JP2004296499A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents
半導体装置及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004296499A JP2004296499A JP2003083090A JP2003083090A JP2004296499A JP 2004296499 A JP2004296499 A JP 2004296499A JP 2003083090 A JP2003083090 A JP 2003083090A JP 2003083090 A JP2003083090 A JP 2003083090A JP 2004296499 A JP2004296499 A JP 2004296499A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiring
- aluminum
- copper
- uppermost layer
- pad
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/02—Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L24/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/02—Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/03—Manufacturing methods
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/0212—Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers
- H01L2224/02122—Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body
- H01L2224/02163—Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body on the bonding area
- H01L2224/02165—Reinforcing structures
- H01L2224/02166—Collar structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/05001—Internal layers
- H01L2224/05073—Single internal layer
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/05001—Internal layers
- H01L2224/05099—Material
- H01L2224/051—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
- H01L2224/05117—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
- H01L2224/05124—Aluminium [Al] as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/0554—External layer
- H01L2224/0555—Shape
- H01L2224/05552—Shape in top view
- H01L2224/05553—Shape in top view being rectangular
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/0554—External layer
- H01L2224/05599—Material
- H01L2224/056—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
- H01L2224/05617—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
- H01L2224/05624—Aluminium [Al] as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/44—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
- H01L2224/45—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/45001—Core members of the connector
- H01L2224/45099—Material
- H01L2224/451—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
- H01L2224/45117—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
- H01L2224/45124—Aluminium (Al) as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/485—Material
- H01L2224/48505—Material at the bonding interface
- H01L2224/48699—Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al)
- H01L2224/487—Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
- H01L2224/48717—Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950 °C
- H01L2224/48724—Aluminium (Al) as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/00014—Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01004—Beryllium [Be]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01006—Carbon [C]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01013—Aluminum [Al]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01014—Silicon [Si]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01022—Titanium [Ti]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01029—Copper [Cu]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01033—Arsenic [As]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/0105—Tin [Sn]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/049—Nitrides composed of metals from groups of the periodic table
- H01L2924/0504—14th Group
- H01L2924/05042—Si3N4
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/11—Device type
- H01L2924/14—Integrated circuits
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
- Wire Bonding (AREA)
Abstract
【課題】パッド部表面が溶けるような外観異常をなくし、高信頼性のパッド部を有する半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】絶縁膜10上に配線層としてアルミニウム配線11が形成されている。ここでのアルミニウム配線11は各配線の最上層に位置し、パッドPADに繋がる。各配線は、少なくともエレクトロマイグレーション抑制のため、CuまたはCu及びSiを含有した、アルミニウムを主成分とする各配線で構成される。しかし、各配線のうち、最上層配線の一部分のみ実質的な純アルミニウムを配し、パッド部PADとしては、実質的な純アルミニウム表面12を露出させている。
【選択図】 図1
【解決手段】絶縁膜10上に配線層としてアルミニウム配線11が形成されている。ここでのアルミニウム配線11は各配線の最上層に位置し、パッドPADに繋がる。各配線は、少なくともエレクトロマイグレーション抑制のため、CuまたはCu及びSiを含有した、アルミニウムを主成分とする各配線で構成される。しかし、各配線のうち、最上層配線の一部分のみ実質的な純アルミニウムを配し、パッド部PADとしては、実質的な純アルミニウム表面12を露出させている。
【選択図】 図1
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、外部接続用のパッド形成に係り、アルミニウムを主成分とするパッドを有する半導体装置及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
半導体集積回路チップにおいて外部との電気的接続領域であるパッドは、接続されるボンディングワイヤやバンプ等の電気的接続の安定性を得るため、また高抵抗化を避けるために、ある程度の大きさを確保しなければならない。
【0003】
従来のパッド部形成の一工程を説明する。集積回路内部の導電領域と接続されるパッド部は、例えば多層配線の最上層の配線端部である。一般には、SiO2膜などの層間絶縁膜上に形成される最上層アルミニウム配線の端部である。パッシベーション膜は上記最上層アルミニウム配線上に設けられる絶縁性シリコン化合物(Si3N4膜やSiO2膜またはその積層)であり、図示しないレジストパターンに従ってエッチング開口される。これにより、パッド部が構成される。
【0004】
アルミニウム配線は層間絶縁膜上に図示しないTi/TiN等のバリアメタル積層が形成され、その上にアルミニウムを主成分とする実質的なアルミニウム薄膜が形成されている。アルミニウム配線のアルミニウムは、例えば、AlにCuを僅かに含有させたAl−Cu構造、さらにはSiを僅かに含有させたAl−Cu−Si構造としている。これにより、エレクトロマイグレーションを抑制し、配線寿命の向上を図っている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
アルミニウム配線形成後の熱処理によって、Cuが偏析し易い。特に、パッドなどの露出部分では水分との接触により、Cuの偏析を核として電池腐食等によって外観が劣化する。最悪、パッド部表面が溶けてピンホールが生じる恐れがある。これにより、ボンディング不良の可能性を懸念して不良率が高くなる。
【0006】
本発明は上記のような事情を考慮してなされたもので、パッド部表面が溶けるような外観異常をなくし、高信頼性のパッド部を有する半導体装置及びその製造方法を提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る半導体装置は、半導体集積回路に構成される多層配線として少なくとも銅または銅及びシリコンを含有した、アルミニウムを主成分とする各配線と、前記各配線のうち、最上層配線の一部分のみ実質的な純アルミニウムを配し、実質的な純アルミニウム表面を露出させたパッド部と、前記パッド部を除いて前記最上層配線を保護する絶縁膜と、を具備したことを特徴とする。
【0008】
本発明に係る半導体装置は、半導体集積回路に構成される多層配線として少なくとも銅または銅及びシリコンを含有した、アルミニウムを主成分とする各配線と、前記各配線のうち、最上層配線の一部分のみ実質的に銅の含有を排除した、別のアルミニウムを主成分とする表面を露出させたパッド部と、前記パッド部を除いて前記最上層配線を保護する絶縁膜と、を具備したことを特徴とする。
【0009】
上記それぞれ本発明に係る半導体装置によれば、パッド表面は銅を含有しないので、配線層形成後の熱処理によっても、パッド表面において異常に繋がるCu偏析の発生はない。パッドに接触するボンディングワイヤの密着性向上に寄与する。
【0010】
本発明に係る半導体装置の製造方法は、半導体集積回路に構成される多層配線として少なくとも銅または銅及びシリコンを含有した、アルミニウムを主成分とする各配線を形成する工程と、前記各配線のうち、最上層配線の一部分のみ実質的に銅の含有を排除した、別のアルミニウムを主成分とする所定表面を形成する工程と、前記最上層配線上に絶縁膜を形成する工程と、前記絶縁膜を選択的に除去し前記最上層配線の前記所定表面をパッド部として露出させる工程と、を具備したことを特徴とする。
【0011】
上記本発明に係る半導体装置の製造方法によれば、パッド表面は銅を含有しないので、配線層形成後の熱処理によっても、パッド表面上の異常に繋がるCu偏析の発生はない。パッドに接触するボンディングワイヤの密着性向上に寄与する。
なお、好ましい実施態様として、前記別のアルミニウムを主成分とする所定表面を形成する工程は、前記最上層配線を形成する配線部材の第1スパッタ工程及び前記配線部材上への純アルミニウム被覆のための第2スパッタ工程を含むことを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明の第1実施形態に係る半導体装置の要部であり、パッド部の断面図である。素子が形成され半導体集積回路が構成される半導体基板上の所定層にSiO2膜などの図示しない配線との層間の絶縁膜10が形成されている。絶縁膜10上に配線層としてアルミニウムを主成分とするアルミニウム配線11が形成されている。ここでのアルミニウム配線11は各配線の最上層に位置し、パッドPADに繋がる。
【0013】
この実施形態では、各配線は、少なくともエレクトロマイグレーション抑制のため、CuまたはCu及びSiを含有した、アルミニウムを主成分とする各配線で構成される。しかし、各配線のうち、最上層配線の表面のみ実質的な純アルミニウムを配し、パッド部PADとしては、実質的な純アルミニウム表面12を露出させている。アルミニウム配線パターニング時のフォトリソグラフィ工程で用いられる反射防止膜(TiN等)13はパッド部以外で残存している。
【0014】
前記パッド部を除いて前記最上層配線を保護する絶縁膜はパッシベーション膜14であり、例えば、SiO2膜141、SiN膜142からなる。SiN膜142はプラズマSiN膜であり、耐湿性、強度を確保するため比較的厚く形成されるものである。
【0015】
上記実施形態によれば、パッド表面はCuを含有しないので、配線層形成後の熱処理によっても、パッドの異常に繋がるCu偏析の発生はない。これにより、後の工程における水との接触によっても外観異常はなくなり、パッドに接触するボンディングワイヤの密着性向上に寄与する。
【0016】
図2、図3は、それぞれ図1の構成の製造方法を工程順に示す平面図である。図2に示すように、半導体集積回路の少なくとも各配線のパッドを含む最上層配線金属の表面に、選択的に実質的な純アルミニウムをスパッタ形成する。すなわち、通常のCuまたはCu及びSiを含有したアルミニウム配線11用の金属に続いて純アルミニウム(12)をスパッタ形成し、後にパターニングする。最表面にはパターニング時、フォトリソグラフィ工程で用いられる反射防止膜(TiN等)13が形成される。
【0017】
次に、図3に示すように、上記最上層配線を保護する絶縁膜としてパッシベーション膜14を形成する。例えば、それぞれCVD法、プラズマCVD法等を用いてSiO2膜141、SiN膜142を形成する。その後、フォトリソグラフィ技術を用いてパッド領域を開口する。すなわち、SiN膜142、SiO2膜141、反射防止膜(TiN等)13それぞれの適当なエッチング工程によりパッド部PADを開口する。これにより、実質的な純アルミニウム表面のパッド部PADが形成される。これにより、その後の各種洗浄、ダイシング等の水と接触する工程を経たとしても、Cuの偏析を核として電池腐食等によって溶けることはなくなり、外観が劣化することはない。これにより、ボンディング不良率は下がり、歩留りは向上する。
【0018】
以上説明したように本発明によれば、パッド表面は銅を含有しないので、配線層形成後の熱処理によっても、パッドの異常に繋がるCu偏析の発生はない。パッドに接触するボンディングワイヤの密着性向上に寄与する。この結果、パッド部表面が溶けるような外観異常をなくし、高信頼性のパッド部を有する半導体装置及びその製造方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態に係る半導体装置の要部で、パッド部の断面図。
【図2】図1の構成の製造方法を工程順に示す第1平面図。
【図3】図1の構成の製造方法を工程順に示す第2平面図。
【符号の説明】
10…層間絶縁膜、11…アルミニウム配線、12…純アルミニウム(パッド表面部材)、13…反射防止膜、14…パッシベーション膜、PAD…パッド部。
【発明の属する技術分野】
本発明は、外部接続用のパッド形成に係り、アルミニウムを主成分とするパッドを有する半導体装置及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
半導体集積回路チップにおいて外部との電気的接続領域であるパッドは、接続されるボンディングワイヤやバンプ等の電気的接続の安定性を得るため、また高抵抗化を避けるために、ある程度の大きさを確保しなければならない。
【0003】
従来のパッド部形成の一工程を説明する。集積回路内部の導電領域と接続されるパッド部は、例えば多層配線の最上層の配線端部である。一般には、SiO2膜などの層間絶縁膜上に形成される最上層アルミニウム配線の端部である。パッシベーション膜は上記最上層アルミニウム配線上に設けられる絶縁性シリコン化合物(Si3N4膜やSiO2膜またはその積層)であり、図示しないレジストパターンに従ってエッチング開口される。これにより、パッド部が構成される。
【0004】
アルミニウム配線は層間絶縁膜上に図示しないTi/TiN等のバリアメタル積層が形成され、その上にアルミニウムを主成分とする実質的なアルミニウム薄膜が形成されている。アルミニウム配線のアルミニウムは、例えば、AlにCuを僅かに含有させたAl−Cu構造、さらにはSiを僅かに含有させたAl−Cu−Si構造としている。これにより、エレクトロマイグレーションを抑制し、配線寿命の向上を図っている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
アルミニウム配線形成後の熱処理によって、Cuが偏析し易い。特に、パッドなどの露出部分では水分との接触により、Cuの偏析を核として電池腐食等によって外観が劣化する。最悪、パッド部表面が溶けてピンホールが生じる恐れがある。これにより、ボンディング不良の可能性を懸念して不良率が高くなる。
【0006】
本発明は上記のような事情を考慮してなされたもので、パッド部表面が溶けるような外観異常をなくし、高信頼性のパッド部を有する半導体装置及びその製造方法を提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る半導体装置は、半導体集積回路に構成される多層配線として少なくとも銅または銅及びシリコンを含有した、アルミニウムを主成分とする各配線と、前記各配線のうち、最上層配線の一部分のみ実質的な純アルミニウムを配し、実質的な純アルミニウム表面を露出させたパッド部と、前記パッド部を除いて前記最上層配線を保護する絶縁膜と、を具備したことを特徴とする。
【0008】
本発明に係る半導体装置は、半導体集積回路に構成される多層配線として少なくとも銅または銅及びシリコンを含有した、アルミニウムを主成分とする各配線と、前記各配線のうち、最上層配線の一部分のみ実質的に銅の含有を排除した、別のアルミニウムを主成分とする表面を露出させたパッド部と、前記パッド部を除いて前記最上層配線を保護する絶縁膜と、を具備したことを特徴とする。
【0009】
上記それぞれ本発明に係る半導体装置によれば、パッド表面は銅を含有しないので、配線層形成後の熱処理によっても、パッド表面において異常に繋がるCu偏析の発生はない。パッドに接触するボンディングワイヤの密着性向上に寄与する。
【0010】
本発明に係る半導体装置の製造方法は、半導体集積回路に構成される多層配線として少なくとも銅または銅及びシリコンを含有した、アルミニウムを主成分とする各配線を形成する工程と、前記各配線のうち、最上層配線の一部分のみ実質的に銅の含有を排除した、別のアルミニウムを主成分とする所定表面を形成する工程と、前記最上層配線上に絶縁膜を形成する工程と、前記絶縁膜を選択的に除去し前記最上層配線の前記所定表面をパッド部として露出させる工程と、を具備したことを特徴とする。
【0011】
上記本発明に係る半導体装置の製造方法によれば、パッド表面は銅を含有しないので、配線層形成後の熱処理によっても、パッド表面上の異常に繋がるCu偏析の発生はない。パッドに接触するボンディングワイヤの密着性向上に寄与する。
なお、好ましい実施態様として、前記別のアルミニウムを主成分とする所定表面を形成する工程は、前記最上層配線を形成する配線部材の第1スパッタ工程及び前記配線部材上への純アルミニウム被覆のための第2スパッタ工程を含むことを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明の第1実施形態に係る半導体装置の要部であり、パッド部の断面図である。素子が形成され半導体集積回路が構成される半導体基板上の所定層にSiO2膜などの図示しない配線との層間の絶縁膜10が形成されている。絶縁膜10上に配線層としてアルミニウムを主成分とするアルミニウム配線11が形成されている。ここでのアルミニウム配線11は各配線の最上層に位置し、パッドPADに繋がる。
【0013】
この実施形態では、各配線は、少なくともエレクトロマイグレーション抑制のため、CuまたはCu及びSiを含有した、アルミニウムを主成分とする各配線で構成される。しかし、各配線のうち、最上層配線の表面のみ実質的な純アルミニウムを配し、パッド部PADとしては、実質的な純アルミニウム表面12を露出させている。アルミニウム配線パターニング時のフォトリソグラフィ工程で用いられる反射防止膜(TiN等)13はパッド部以外で残存している。
【0014】
前記パッド部を除いて前記最上層配線を保護する絶縁膜はパッシベーション膜14であり、例えば、SiO2膜141、SiN膜142からなる。SiN膜142はプラズマSiN膜であり、耐湿性、強度を確保するため比較的厚く形成されるものである。
【0015】
上記実施形態によれば、パッド表面はCuを含有しないので、配線層形成後の熱処理によっても、パッドの異常に繋がるCu偏析の発生はない。これにより、後の工程における水との接触によっても外観異常はなくなり、パッドに接触するボンディングワイヤの密着性向上に寄与する。
【0016】
図2、図3は、それぞれ図1の構成の製造方法を工程順に示す平面図である。図2に示すように、半導体集積回路の少なくとも各配線のパッドを含む最上層配線金属の表面に、選択的に実質的な純アルミニウムをスパッタ形成する。すなわち、通常のCuまたはCu及びSiを含有したアルミニウム配線11用の金属に続いて純アルミニウム(12)をスパッタ形成し、後にパターニングする。最表面にはパターニング時、フォトリソグラフィ工程で用いられる反射防止膜(TiN等)13が形成される。
【0017】
次に、図3に示すように、上記最上層配線を保護する絶縁膜としてパッシベーション膜14を形成する。例えば、それぞれCVD法、プラズマCVD法等を用いてSiO2膜141、SiN膜142を形成する。その後、フォトリソグラフィ技術を用いてパッド領域を開口する。すなわち、SiN膜142、SiO2膜141、反射防止膜(TiN等)13それぞれの適当なエッチング工程によりパッド部PADを開口する。これにより、実質的な純アルミニウム表面のパッド部PADが形成される。これにより、その後の各種洗浄、ダイシング等の水と接触する工程を経たとしても、Cuの偏析を核として電池腐食等によって溶けることはなくなり、外観が劣化することはない。これにより、ボンディング不良率は下がり、歩留りは向上する。
【0018】
以上説明したように本発明によれば、パッド表面は銅を含有しないので、配線層形成後の熱処理によっても、パッドの異常に繋がるCu偏析の発生はない。パッドに接触するボンディングワイヤの密着性向上に寄与する。この結果、パッド部表面が溶けるような外観異常をなくし、高信頼性のパッド部を有する半導体装置及びその製造方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態に係る半導体装置の要部で、パッド部の断面図。
【図2】図1の構成の製造方法を工程順に示す第1平面図。
【図3】図1の構成の製造方法を工程順に示す第2平面図。
【符号の説明】
10…層間絶縁膜、11…アルミニウム配線、12…純アルミニウム(パッド表面部材)、13…反射防止膜、14…パッシベーション膜、PAD…パッド部。
Claims (4)
- 外部配線半導体集積回路に構成される多層配線として少なくとも銅または銅及びシリコンを含有した、アルミニウムを主成分とする各配線と、
前記各配線のうち、最上層配線の一部分のみ実質的な純アルミニウムを配し、実質的な純アルミニウム表面を露出させたパッド部と、
前記パッド部を除いて前記最上層配線を保護する絶縁膜と、
を具備したことを特徴とする半導体装置。 - 半導体集積回路に構成される多層配線として少なくとも銅または銅及びシリコンを含有した、アルミニウムを主成分とする各配線と、
前記各配線のうち、最上層配線の一部分のみ実質的に銅の含有を排除した、別のアルミニウムを主成分とする表面を露出させたパッド部と、
前記パッド部を除いて前記最上層配線を保護する絶縁膜と、
を具備したことを特徴とする半導体装置。 - 半導体集積回路に構成される多層配線として少なくとも銅または銅及びシリコンを含有した、アルミニウムを主成分とする各配線を形成する工程と、
前記各配線のうち、最上層配線の一部分のみ実質的に銅の含有を排除した、別のアルミニウムを主成分とする所定表面を形成する工程と、
前記最上層配線上に絶縁膜を形成する工程と、
前記絶縁膜を選択的に除去し前記最上層配線の前記所定表面をパッド部として露出させる工程と、
を具備したことを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 前記別のアルミニウムを主成分とする所定表面を形成する工程は、前記最上層配線を形成する配線部材の第1スパッタ工程及び前記配線部材上への純アルミニウム被覆のための第2スパッタ工程を含むことを特徴とする請求項3記載の半導体装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003083090A JP2004296499A (ja) | 2003-03-25 | 2003-03-25 | 半導体装置及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003083090A JP2004296499A (ja) | 2003-03-25 | 2003-03-25 | 半導体装置及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004296499A true JP2004296499A (ja) | 2004-10-21 |
Family
ID=33398659
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003083090A Withdrawn JP2004296499A (ja) | 2003-03-25 | 2003-03-25 | 半導体装置及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004296499A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009295859A (ja) * | 2008-06-06 | 2009-12-17 | Oki Semiconductor Co Ltd | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP2013242517A (ja) * | 2012-04-26 | 2013-12-05 | Mitsubishi Electric Corp | 表示装置およびその製造方法 |
-
2003
- 2003-03-25 JP JP2003083090A patent/JP2004296499A/ja not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009295859A (ja) * | 2008-06-06 | 2009-12-17 | Oki Semiconductor Co Ltd | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP2013242517A (ja) * | 2012-04-26 | 2013-12-05 | Mitsubishi Electric Corp | 表示装置およびその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4373866B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
US6847117B2 (en) | Semiconductor device including a passivation film to cover directly an interface of a bump and an intermediated layer | |
JP2009147218A (ja) | 半導体装置とその製造方法 | |
JP2004064046A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2007317979A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
US20080099913A1 (en) | Metallization layer stack without a terminal aluminum metal layer | |
JP3974039B2 (ja) | 表面を自己保護したCuレーザーヒューズ | |
US7244635B2 (en) | Semiconductor device and method of manufacturing the same | |
JP2010251687A (ja) | 半導体装置 | |
JP2008091457A (ja) | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 | |
JP2008244134A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
US7569937B2 (en) | Technique for forming a copper-based contact layer without a terminal metal | |
US6642622B2 (en) | Semiconductor device with protective layer | |
CN103367243B (zh) | 通过氧化形成浅通孔 | |
JP2004296499A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2004247522A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2009088002A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
KR20090075883A (ko) | 알루미늄 단자 금속층이 없는 금속화층 스택 | |
JP2007115853A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2009124060A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2006203025A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2006261552A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2757780B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2004296667A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2002353221A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20060606 |