JP2004294624A - デジタルカメラ - Google Patents

デジタルカメラ Download PDF

Info

Publication number
JP2004294624A
JP2004294624A JP2003084852A JP2003084852A JP2004294624A JP 2004294624 A JP2004294624 A JP 2004294624A JP 2003084852 A JP2003084852 A JP 2003084852A JP 2003084852 A JP2003084852 A JP 2003084852A JP 2004294624 A JP2004294624 A JP 2004294624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
grip
digital camera
camera body
slide cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003084852A
Other languages
English (en)
Inventor
Iwao Kawashima
巌 川島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2003084852A priority Critical patent/JP2004294624A/ja
Publication of JP2004294624A publication Critical patent/JP2004294624A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】携帯性とグリップ性との両立を高いレベルで実現できるデジタルカメラを提供する。
【解決手段】デジタルカメラ2のカメラ本体3の一側辺に箱形状のスライドカバー5を被せ、このスライドカバー5をスライドさせることでデジタルカメラ2の幅方向の外形寸法を伸縮自在とする。携帯時には、スライドカバー5を縮小方向に移動させてデジタルカメラ2の外形寸法を小さくする。デジタルカメラ2を保持しやすくする場合には、スライドカバー5を伸長方向に移動させて外形サイズを大きくする。このときに、カメラ本体3からグリップ15が突出されるので、指掛かり性が向上する。
【選択図】 図3

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、デジタルカメラに関し、更に詳しくは、外形サイズの小さなデジタルカメラに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
撮影光学系で結像した被写体像をイメージエリアセンサで撮像して、記録,再生を行なうデジタルカメラが普及している。デジタルカメラは、写真フイルムパトローネの収納スペースを必要とする銀塩カメラに比べて小型化しやすく、携帯性に優れた製品が多数販売されている。
【0003】
デジタルカメラには、撮影画像を再生表示するとともにビューファインダとしても機能する液晶パネルが設けられているものが多く、この液晶パネルの画面サイズも大きなものが用いられるようになってきている。そのため、小型化されたデジタルカメラを保持すると手が液晶パネルに触れてしまい、液晶パネルを汚したり、圧力を加えてダメージを与えてしまうことがあった。このような問題を解決するために、カメラ本体の側面に回動自在なグリップを取り付け、携帯性とグリップ性とを両立させたデジタルカメラ(例えば、特許文献1参照)が発明されている。
【0004】
【特許文献1】
特開平11−015072号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、特許文献1記載のデジタルカメラは、グリップを回動させることで携帯しやすくはなるものの、グリップの分だけ確実に外形サイズが大きくなるため、携帯性の向上という点では効果が少なかった。
【0006】
本発明は、上記問題点を解決するためのもので、携帯性とグリップ性との両立を高いレベルで実現できるデジタルカメラを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記問題点を解決するために、本発明のデジタルカメラは、一部分が引き出され、または収納されて外形サイズが伸縮するカメラ本体と、このカメラ本体が伸長したときに突出するグリップとを設けたものである。これにより、携帯時にはデジタルカメラの外形サイズを小さくすることができ、撮影時にはデジタルカメラの外形サイズを多くしてグリップを形成することで、デジタルカメラを保持しやすくすることができる。
【0008】
また、突出したグリップをカメラ本体の引き出された一部分に当接させるようにしたので、カメラ本体が不用意に縮小してしまうことを防止することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】
図1〜図3は、本発明を実施したデジタルカメラの構成を示す外観斜視図である。デジタルカメラ2は、縦方向に長い矩形状のカメラ本体3と、このカメラ本体3の一側辺に設けられた段差部4に被せられる略箱状のスライドカバー5とからなる。カメラ本体3の前面にはレンズ鏡筒6及びストロボ発光部7、上面にはシャッタボタン8、背面には液晶パネル9及び複数の設定ボタン10がそれぞれ設けられている。
【0010】
撮影レンズ12が組み込まれたレンズ鏡筒6は、カメラ本体3内に収納される沈胴位置と、カメラ本体3から突出される繰出し位置との間で移動自在とされている。レンズ鏡筒6内には、レンズ鏡筒6が沈胴位置にあるときに閉じて撮影レンズ12を保護するレンズバリア13が組み込まれている。
【0011】
カラーの液晶パネル9には、デジタルカメラ2の各種設定を行なう設定メニューや、撮影済み画像が再生表示される。また、液晶パネル9は、撮影中にはビューファインダとしても機能する。設定ボタン10は、液晶パネル9に表示された設定メニューの設定操作に用いられる。
【0012】
スライドカバー5は、図1及び図2に示すように、カメラ本体3の段差部4に被せられる縮小位置と、図3に示すように、段差部4を露呈させるようにカメラ本体3から引き出される伸長位置との間でスライド自在とされている。このスライドカバー5の移動によって、デジタルカメラ2の幅方向の外形サイズが伸縮するため、小型化による携帯性向上と、保持しやすくなることによる操作性向上とを両立することができる。なお、詳しくは図示していないが、スライドカバー5が伸長位置にスライドされた際に、カメラ本体3から外れないようにするストッパー機構が、カメラ本体3とスライドカバー5との間に組み込まれている。
【0013】
ストロボ発光部7は、カメラ本体3の段差部4の前面上部に設けられている。そのため、スライドカバー5が縮小位置にあるときには、スライドカバー5によって覆い隠され、スライドカバー5が伸長位置にスライドされたときに外部に露呈される。
【0014】
段差部4の前面下部には、スライドカバー5が伸長位置にスライドされたときに、前面側に向けて突出される略半円柱形状のグリップ15が設けられている。デジタルカメラ2の外形サイズを大きくして撮影を行なう場合には、このグリップ15によってグリップ性が向上する。
【0015】
縮小状態にあるカメラ本体3の水平断面を表す図4と、伸長状態にあるカメラ本体3の水平断面を表す図5とに示すように、グリップ15は、カメラ本体3の段差部4内に組み込まれている。段差部4の前面には、グリップ15が出入りするグリップ開口17が形成されている。段差部4内には、カメラ本体3の側面18と平行なガイド壁19が形成されている。グリップ15の背面側には、グリップ15の外側に突出されたフランジ部20が一体に形成されている。グリップ15は、フランジ部20が側面18とガイド壁19とに摺接されることにより、グリップ開口17から突出される突出位置と、段差部4内に収納される収納位置との間を平行に移動する。
【0016】
カメラ本体3の側面18とガイド壁19との間には、グリップ15に対面するようにしてバネ受け板22が取り付けられている。このバネ受け板22には、グリップ15を突出位置に向けて付勢するバネ23が取り付けられる。グリップ15の背面には、バネ23を受ける凹部24が形成されている。
【0017】
次に、上記実施形態の作用について説明する。デジタルカメラ2は、スライドカバー5を縮小位置に移動させて幅方向の外形サイズを小型化することができるため、高い携帯性を得ることができる。撮影時には、この小型状態を維持したまま撮影を行なうこともできるし、スライドカバー5を伸長位置に引き出して撮影を行なうこともできる。
【0018】
図3及び図5に示すように、スライドカバー5を伸長位置にスライドさせると、バネ24に付勢されてグリップ15がグリップ開口17から前方に突出される。これにより、デジタルカメラ2が幅方向の外形サイズが大きくなるとともに、指掛かりのしやすいグリップ15が形成されるため、デジタルカメラのグリップ性や操作性を大幅に向上させることができ、液晶パネル9に手が触れることもない。
【0019】
グリップ15が突出位置にあるときには、スライドカバー5の端縁がグリップ15に当接する。そのため、スライドカバー5を伸長位置から縮小位置へとスライドさせる場合には、グリップ15をカメラ本体3内に押し込んだ状態で行なわなければならない。これにより、伸長位置にあるスライドカバー5が不用意に縮小位置に移動するのを防止することができる。
【0020】
なお、上記実施形態では、スライドカバーの移動を手動によって行ない、グリップの突出をバネ付勢によって行なったが、モータ等の駆動原を利用して行なってもよい。また、グリップをカメラ本体に組み込んだが、カメラ本体から引き出されるスライドカバーにグリップを組み込んでもよい。更に、デジタルカメラを例に説明したが、本発明は、携帯電話や銀塩カメラ、その他様々な携帯型の電子機器に応用することもできる。
【0021】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明のデジタルカメラによれば、小型で高い携帯性を有していながら、撮影時には外形サイズを大型化して、突出されたグリップを使用することができるので、携帯性とグリップ性とを体空きレベルで得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施したデジタルカメラの縮小状態を示す正面側外観斜視図である。
【図2】デジタルカメラの縮小状態を示す正面側外観斜視図である。
【図3】デジタルカメラの伸長状態を示す正面側外観斜視図である。
【図4】縮小状態のカメラ本体の水平断面図である。
【図5】伸長状態のカメラ本体の水平断面図である。
【符号の説明】
2 デジタルカメラ
3 カメラ本体
4 段差部
15 グリップ
23 バネ

Claims (2)

  1. 一部分が引き出され、または収納されて外形サイズが伸縮するカメラ本体と、このカメラ本体が伸長されたときに突出するグリップとを設けたことを特徴とするデジタルカメラ。
  2. 前記グリップは、カメラ本体の引き出された一部分に当接して、該カメラ本体が縮小するのを阻止することを特徴とする請求項1記載のデジタルカメラ。
JP2003084852A 2003-03-26 2003-03-26 デジタルカメラ Pending JP2004294624A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003084852A JP2004294624A (ja) 2003-03-26 2003-03-26 デジタルカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003084852A JP2004294624A (ja) 2003-03-26 2003-03-26 デジタルカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004294624A true JP2004294624A (ja) 2004-10-21

Family

ID=33399920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003084852A Pending JP2004294624A (ja) 2003-03-26 2003-03-26 デジタルカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004294624A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4977363B2 (ja) 表示装置
JP4828221B2 (ja) デジタルカメラ
JP4657977B2 (ja) 撮像装置
US20060078324A1 (en) Digital camera
JP5243691B2 (ja) カメラ
JP4957795B2 (ja) デジタルカメラ
JP4367539B2 (ja) モニタ付きカメラ
JPH11298773A (ja) モニタ付きカメラ
JP4581780B2 (ja) タッチパネル付き表示装置
JP2007133014A (ja) 撮像装置
JP2004069830A (ja) カメラ
JP2004078048A (ja) カメラ
JP4041930B2 (ja) 電子カメラ
JP2004294624A (ja) デジタルカメラ
JP2010134351A (ja) デジタルカメラ
JP4507278B2 (ja) スイッチパネル付き表示装置
JP2011097312A (ja) 撮像装置
JP4584442B2 (ja) デジタルスチルカメラ
JP2008252675A (ja) デジタルカメラ
JP2006253943A (ja) デジタルカメラ
JP2006352637A (ja) 撮像装置
JP4214508B2 (ja) カメラ
JP2005157130A (ja) レンズキャップ
JP2002185830A (ja) デジタルスチルカメラ
JP4378115B2 (ja) 電子カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050223

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080123

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080618