JP2004291494A - 印刷装置 - Google Patents
印刷装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004291494A JP2004291494A JP2003089109A JP2003089109A JP2004291494A JP 2004291494 A JP2004291494 A JP 2004291494A JP 2003089109 A JP2003089109 A JP 2003089109A JP 2003089109 A JP2003089109 A JP 2003089109A JP 2004291494 A JP2004291494 A JP 2004291494A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- printing
- unit
- processing
- processing unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1206—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in input data format or job format or job type
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1244—Job translation or job parsing, e.g. page banding
- G06F3/1246—Job translation or job parsing, e.g. page banding by handling markup languages, e.g. XSL, XML, HTML
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1284—Local printer device
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00278—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a printing apparatus, e.g. a laser beam printer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00281—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
- H04N1/00283—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus
- H04N1/00291—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus with receiver circuitry
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0084—Digital still camera
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Color, Gradation (AREA)
Abstract
【課題】異なる複数種の画像を効率的に処理して印刷する。
【解決手段】XHTMLファイルを解析してRGBデータを構成するXHTML解析部22と、RGBデータをCMYKの印刷用データに変換する変換ユニット30と、印刷用データをプリントヘッドに転送して印刷を実行する印刷実行部34とを備える。デジタルテレビ50やデジタルカメラ52やパーソナルコンピュータ54などから画像を入力すると共に画像の形式に関するデータを取得すると、その画像の処理を画像の形式に基づいてXHTML解析部22,変換ユニット30,印刷実行部34のうち適合する処理部へ割り当てる。これにより、入力した画像の形式(種別)に応じた割り当てにより印刷処理が行なわれるから、効率的な処理を実現できる。
【選択図】 図1
【解決手段】XHTMLファイルを解析してRGBデータを構成するXHTML解析部22と、RGBデータをCMYKの印刷用データに変換する変換ユニット30と、印刷用データをプリントヘッドに転送して印刷を実行する印刷実行部34とを備える。デジタルテレビ50やデジタルカメラ52やパーソナルコンピュータ54などから画像を入力すると共に画像の形式に関するデータを取得すると、その画像の処理を画像の形式に基づいてXHTML解析部22,変換ユニット30,印刷実行部34のうち適合する処理部へ割り当てる。これにより、入力した画像の形式(種別)に応じた割り当てにより印刷処理が行なわれるから、効率的な処理を実現できる。
【選択図】 図1
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、印刷装置に関し、詳しくは、画像を印刷する印刷装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の印刷装置としては、USB(Universal Serial Bus)インタフェースなどの通信インタフェースを介してコンピュータから画像データを受け付けて印刷用のデータに変換して印刷を実行するものが提案されている。
【0003】
【特許文献1】
特開平06−110626号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
近年、こうした印刷装置とパーソナルコンピュータ以外の種々の画像入力機器(例えば、デジタルスチルカメラやイメージスキャナ,デジタルテレビなど)とを通信インタフェースを介して接続できるようにしてパーソナルコンピュータを介さずに画像入力機器から直接印刷できるようにするプリントシステムの構築が望まれている。現在、デジタルスチルカメラをUSBインタフェースケーブルを介してプリンタに直接接続してプリントすることができるシステムが実現されており、これによって、パーソナルコンピュータを持たないユーザやパーソナルコンピュータの操作を十分に理解していないユーザでもデジタルスチルカメラで撮影した画像を簡単にプリントすることができる。しかしながら、多くの種類の画像入力機器と直接接続して印刷できるようにするには、複数種の画像入力機器からの複数種別の画像の各々に対して適切な処理を施す必要がある。また、印刷装置は、一般にその処理能力が高くはないから、効率的な処理を考える必要もある。
【0005】
本発明の印刷装置は、こうした問題を解決し、異なる種別の画像をより効率的な処理により印刷できるようにすることを目的の一つとする。また、本発明の印刷装置は、異なる種別の画像をより簡易な処理により印刷できるようにすることを目的の一つとする。
【0006】
【課題を解決するための手段およびその作用・効果】
本発明の印刷装置は、上述の目的の少なくとも一部を達成するために以下の手段を採った。
【0007】
本発明の印刷装置は、
画像を印刷する印刷装置であって、
処理順序が設定されている複数段の処理部を有し、該複数段の処理部のうちの少なくとも最後段の処理部を用いて画像を印刷装置で印刷可能な印刷用データとして印刷を実行する印刷処理手段と、
画像を受け付ける画像受付手段と、
前記受け付けた画像の種別を判定する画像種別判定手段と、
前記受け付けた画像の処理を、前記複数段の処理部のうち前記判定した画像の種別に適合する段の処理部に割り当てる処理割当手段と
を備えることを要旨とする。
【0008】
この本発明の印刷装置では、処理順序が設定されている複数段の処理部を有しこの複数段の処理部のうちの少なくとも最後段の処理部を用いて画像を印刷装置で印刷可能な印刷用データとして印刷を実行する印刷処理手段を備え、画像を受け付けたとき、受け付けた画像の種別を判定し、受け付けた画像の処理を複数段の処理部のうち判定した画像の種別に適合する段の処理部に割り当てる。即ち、受け付けた画像を画像の種別に適合する段の処理部に割り当てることにより以降の処理部により印刷処理を実行させることができるから、複数種別の画像の印刷をより効率的に実現することができる。なお、印刷装置としては、例えば、インクジェットプリンタを挙げることができる。
【0009】
こうした本発明の印刷装置において、前記印刷処理手段は、前記複数段の処理部の一つとして所定の表色系をもつ画像の表色系を印刷用の表色系に変換する変換処理を含む処理を施して隣接する後段の処理部へ出力する色変換処理部を有し、前記処理割当手段は、前記画像種別判定手段により前記受け付けた画像がもつ表色系が前記所定の表色系であると判定されたときには、該受け付けた画像の処理を前記色変換処理部に割り当てる手段であるものとすることもできる。こうすれば、受け付けた画像の表色系が所定の表色系であるときにはその画像の処理を色変換処理部に割り当てることにより色変換処理部により印刷用の表色系に変換させると共に以降の処理部により印刷処理を実行させることができる。この態様の本発明の印刷装置において、前記所定の表色系は、RGB表色系であり、前記印刷用の表色系は、CMY表色系であるものとすることもできる。これらの態様の本発明の印刷装置において、前記色変換処理部は、専用のハードウエアにより構成されてなるものとすることもできる。こうすれば、高速処理が可能となる。なお、印刷処理手段の複数段の処理部としては、ハーフトーン処理を実行する処理部を含むものとしてもよい。また、ハーフトーン処理を行なう処理部を専用のハードウエアとして構成するものとしてもよい。
【0010】
また、本発明の印刷装置において、前記印刷処理手段は、前記複数段の処理部の一つとして所定のページ記述言語で記述された記述ファイルを解析する解析処理を含む処理を施して隣接する後段の処理部へ出力する解析処理部を有し、前記処理割当手段は、前記画像種別判定手段により前記受け付けた画像の種別が前記記述ファイルの形式であると判定されたときには、該受け付けた画像の処理を前記解析処理部に割り当てる手段であるものとすることもできる。こうすれば、記述ファイルを受け付けたときにはこの記述ファイルの処理を解析処理部に割り当てることにより解析処理部により記述ファイルが解析されると共に以降の処理部により印刷処理を実行させることができる。この態様の本発明の印刷装置において、前記所定のページ記述言語は、所定のマークアップ言語または所定のスクリプト言語であるものとすることもできる。
【0011】
また、本発明の印刷装置において、前記印刷処理手段は、前記最後段の処理部として前記印刷用データに基づいて印刷を実行する印刷実行処理部を有し、前記処理割当手段は、前記画像種別判定手段により前記受け付けた画像の種別が印刷用データの形式であると判定されたときには、該受け付けた画像の処理を前記印刷実行処理部に割り当てる手段であるものとすることもできる。こうすれば、受け付けた印刷用データを直接印刷実行部で印刷を実行させることができる。
【0012】
また、本発明の印刷装置において、前記印刷装置は、画像を入力する複数種の画像入力機器と所定の通信インタフェースを介して接続可能に構成され、前記画像受付手段は、前記画像入力機器から前記通信インタフェースを介して画像を受け付ける手段であるものとすることもできる。この態様の本発明の印刷装置において、前記画像種別判定手段は、前記通信インタフェースを介して前記画像入力機器から画像を受け付ける際に該画像の種別に関する種別データを取得し、該取得した種別データに基づいて前記受け付けた画像の種別を判定する手段であるものとすることもできる。
【0013】
複数段の処理部の一つとして解析処理部を有する態様であって複数種の画像入力機器と接続可能な態様の本発明の印刷装置において、前記印刷装置は、放送局により受信した放送データを表示出力する前記複数種の画像入力機器の一つとしての放送受信装置に所定の通信インタフェースを介して接続可能に構成され、前記画像受付手段は、前記放送受信装置により受信した放送データに基づいて作成された前記記述ファイルを前記通信インタフェースを介して受け付ける手段であるものとすることもできる。
【0014】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態を実施例を用いて説明する。図1は、デジタルテレビ50やデジタルカメラ52やパーソナルコンピュータ54などに接続される実施例のインクジェット式のプリンタ20の構成を示す構成図である。実施例のプリンタ20は、デジタルテレビ50やデジタルカメラ52やパーソナルコンピュータ54などから種々の形式のデジタル画像(例えば、XHTML(eXtensible Hyper Txet Markup Language)ファイルやこれに付随するオブジェクトファイル,R(レッド)G(グリーン)B(ブルー)表色系のデータ(以下、これをRGBデータと称する),C(シアン)M(マゼンダ)Y(イエロー)K(ブラック)表色系のデータ(以下、これをCMYKデータと称する)など)を受け付けて用紙に印刷可能なマルチプリンタとして構成されている。
【0015】
実施例のプリンタ20は、図1に示すように、XHTMLファイルを解析してRGBデータを生成するXHTML解析部22と、RGBデータを格納するためのメモリ領域として設定されている画像格納領域24と、RGBデータをプリンタ20で印刷可能な印刷用データに変換する変換ユニット30と、印刷用データをプリントヘッドのバンド単位で一時的に格納するためのイメージバッファ32と、イメージバッファ32に格納されているバンド単位の印刷用データに基づいて印刷を実行する印刷実行部34と、デジタルテレビ50やデジタルカメラ52やパーソナルコンピュータ54に各々通信インタフェース51,53,55(例えば、IEEE1394インタフェースケーブルやUSBインタフェースケーブルなど)を介して接続されて画像を入力する入力インタフェース部36と、入力した画像の形式(種別)を判定したり入力した画像に所定の処理を施したりする信号処理部38と、画像の形式の判定結果に基づいてデータの処理をHTML解析部22,変換ユニット30,印刷実行部34のいずれかに割り当てる画像処理割当部40とを備える。信号処理部38や画像処理割当部40によるデータ処理の割り当てについては後述する。
【0016】
XHTML解析部22は、入力インタフェース部36,信号処理部38,画像処理割当部40を介してデジタルテレビ50から入力したXHTMLファイルの解析を行なうと共に画像格納領域24の容量に応じた単位でRGBデータを構成して画像格納領域24に格納する。ここで、XHTMLファイルの解析は、具体的には、XHTMLファイルに記述されたタグを解析することにより行なわれる。なお、実施例では、XHTMLファイルを入力して解析するものとしたが、その他のマークアップ言語を入力して解析するものとしてもよいことは勿論である。
【0017】
図2は、実施例のプリンタ20が、デジタルテレビ50との通信インタフェース51(例えば、IEEE1394)を介した通信によりXHTMLファイルを受け取って解析する手順を示すシーケンス図である。図示しないリモコンなどによりデジタルテレビ50の表示画面をプリントする指示がなされると、図2のシーケンス図に示すように、デジタルテレビ50は、デジタルテレビ50と実施例のプリンタ20との間でコネクションに関する情報をやり取りしてプラグ間のコネクションを確立し、画像の印刷を指令するためのコマンドである「CAPTURE REF(”object_path,base_path,…”)」を送信する(S10)。ここで、やり取りされる情報には、デジタルテレビ50から送信する画像の形式(ここでは、XHTMLファイル)に関する情報が含まれる。なお、「”object_path,base_path”」は、印刷すべきファイルのファイル名およびパス名を意味する。「CAPTURE REF」コマンドを受信した実施例のプリンタ20は、待機を要求するためのコマンドである「INTERIM」を送信し(S12)、必要なファイルを要求するための処理、即ち受信した「CAPTURE REF」コマンドの「”object_path,base_path”」を「”file_path”」として指定しデジタルテレビ50に印刷に必要なファイルを要求するためのコマンドである「SEND FILE(”file_path”)」を送信して(S14)、デジタルテレビ50からXHTMLファイル(「DATA(toppage.xhtml)」)を受信する(S16)。実施例のプリンタ20は、受信したXHTMLファイルのタグを解析し、タグに参照すべきオブジェクトファイル(例えば、「c:/***/buridaikon.jpg」)が指定されているときには、そのオブジェクトファイルのファイル名およびパス名を用いてコマンド「SEND FILE(”file_path”)」(例えば、「SEND FILE(”c:/***/***.jpg”)」)を送信して(S18)、デジタルテレビ50から参照オブジェクトファイル「DATA」を受信する(S20)。こうしてタグで指定されたすべての参照オブジェクトファイルを受信すると、実施例のプリンタ20は、「CAPTURE REF」コマンドに対する応答として必要なファイルの受信が完了した旨を示す「ACCEPTED」コードをデジタルテレビ50に送信する(S22)。「ACCEPTED」コードを受信したデジタルテレビ50は、コネクションを切断する処理を行なって終了する。図3および図4にXHTMLで記述されたトップページの一例を示し、図5にトップページを解析して構成される画像の一例を示す。
【0018】
変換ユニット30は、画像格納領域24に格納されているRGBデータをCMYKデータに色変換する色変換部26と、CMYKデータを誤差拡散処理などの画像処理を行なって2値化する2値化部28とを備える。この変換ユニット30は、専用のハードウエアとして構成されており、データの高速処理を実現している。
【0019】
信号処理部38は、入力インタフェース部36を介して、デジタルテレビ50やデジタルカメラ52やパーソナルコンピュータ54などからXHTMLファイルやこのXHTMLファイルに付随するオブジェクトファイル,RGBデータ,CMYKデータなどを入力して入力したデータの形式を判定して画像処理割当部40に出力する。なお、信号処理部38は、JPEGなどの圧縮形式により圧縮された圧縮ファイルを入力したときには、所定の伸張処理を施した上でデータを出力する。また、信号処理部38は、実施例のプリンタ20とデジタルテレビ50やデジタルカメラ52やパーソナルコンピュータ54との通信を確立する際などに、デジタルテレビ50やデジタルカメラ52やパーソナルコンピュータ54から入力されるデータの形式に関する情報を取得する。
【0020】
図6は、実施例のプリンタ20の信号処理部38や画像処理割当部40により実行される割り当て処理の一例を示すフローチャートである。この処理は、デジタルテレビ50やデジタルカメラ52やパーソナルコンピュータ54などから入力インタフェース部36を介して画像が信号処理部38に入力されたときに実行される。
【0021】
割り当て処理では、図6に示すように、まず、信号処理部38は、入力インタフェース部36を介して画像データとそのデータ形式を入力し(ステップS100)、入力した画像データのデータ形式を解析する処理を行なって(ステップS102)、解析結果を判定する(ステップS104)。この判定は、実施例では、入力インタフェース部36を介して入力した画像データの形式がXHTMLファイルであるか否か,RGBデータであるか否か,CMYKデータであるか否かを判定することにより行なわれる。
【0022】
判定の結果、入力した画像データの形式がXHTMLファイルであると判定されたときには、ステップS100で入力した画像データの処理をXHTML解析部22に割り当てる処理、すなわち画像データをXHTML解析部22に出力する処理を行なって(ステップS106)、本ルーチンを終了する。これにより、XHTMLファイルの処理が割り当てられたXHTML解析部22は、このXHTMLファイルのタグを解析してRGBデータとして作成して画像格納領域24に格納することになる。また、画像格納領域24に格納されたRGBデータは、変換ユニット30により印刷用データに変換されてイメージバッファ32に格納されると共に印刷実行部34で印刷される。
【0023】
また、入力した画像データの形式がRGBデータであると判定されたときには、入力した画像データの処理を変換ユニット30に割り当てる処理、すなわち入力した画像データを画像格納領域24に格納する処理を行なって(ステップS108)、本ルーチンを終了する。これにより、画像格納領域24に格納されたRGBデータは、変換ユニット30により印刷用データに変換されてイメージバッファ32に格納されると共に印刷実行部34による印刷が実行されることになる。
【0024】
また、入力した画像データの形式が印刷実行部34で直ちに印刷可能なCMYKデータであると判定されたときには、入力した画像データの処理を直接印刷実行部34に割り当てる処理、すなわち、入力した画像データをプリントヘッドのバンド単位でイメージバッファ32に順次格納する処理を行なって(ステップS110)、本ルーチンを終了する。これにより、イメージバッファ32に格納された印刷用データは、順次印刷実行部34の印刷ヘッドに転送され印刷が実行されることになる。
【0025】
以上説明した実施例のプリンタ20によれば、デジタルテレビ50やデジタルカメラ52やパーソナルコンピュータ54などから入力した画像データの形式(種別)に基づいて、XHTML解析部22,変換ユニット30,印刷実行部34の3段階の処理のうちの適合する段の処理部へ画像の処理を割り当てるから、デジタルテレビ50やデジタルカメラ52,パーソナルコンピュータ54などの複数の機器に直接接続して効率的に印刷を実行させることができる。
【0026】
ここで、実施例のプリンタ20は、XHTML解析部22や画像格納領域24,変換ユニット30,イメージバッファ32,印刷実行部34などが印刷処理手段に相当し、入力インタフェース部36が画像受付手段に相当し、信号処理部36が画像種別判定手段に相当し、画像処理割当部40が処理割当手段に相当する。
【0027】
実施例のプリンタ20では、図3〜図5に例示するXHTMLファイルなどのマークアップ言語で記述されたファイルを入力インタフェース部36を介して入力したときには、XHTML解析部22で解析してRGBデータを作成して画像格納領域24に格納するものとしたが、例えばデジタルカメラ52などからスクリプト言語で記述されたスクリプトを入力インタフェース部36を介して入力したときに、XHTML解析部22でスクリプトを解析してRGBデータを作成して画像格納領域24に格納できるようにするものとしてもよい。スクリプトの一例を示す図を図7に、スクリプトに対応する画像データの一例を示す図を図8に示す。図7に示すように、[HEADER]には、スクリプト言語のバージョンや作者名,タイトル,レイアウト方向,出力用紙サイズ,出力用紙の上下左右のマージン指令などが記述され、[PAGE]には、画像の指定が記述されている。この画像の指定としての「DrawPicture_TV」には、変数としてパス名を含む画像のファイル名や画像領域の左上のx座標、画像領域の右下のx座標,画像領域の左上のy座標,画像領域の右下のy座標,画像の回転を表わしている。この例では、回転なしを「0」,90度右回転を「1」,180度右回転を「2」,270度右回転を「3」,自動回転を「4」として記述するものとした。
【0028】
実施例のプリンタ20では、XHTMLファイル,RGBデータ,CMYKデータを受け付けて印刷できるものとしたが、RGBデータとCMYKデータのみを受け付け可能とするものとしてもよく、XHTMLファイルとRGBデータのみを受け付け可能とするものとしてもよい。XHTMLファイルを受け付け可能としないときにはXHTML解析部22を設ける必要はない。
【0029】
実施例のプリンタ20では、色変換部26と2値化部28とを備える変換ユニット30を一体の専用のハードウエアとして構成したが、別々に構成するものとしてもよい。
【0030】
以上、本発明の実施の形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施し得ることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例のプリンタ20の構成の概略を示す構成図。
【図2】実施例のプリンタ20とデジタルテレビ50との通信の様子を示すシーケンス図。
【図3】XHTMLファイルの前半部分の一例を示す説明図。
【図4】XHTMLファイルの後半部分の一例を示す説明図。
【図5】XHTMLファイルを解析して構成される画像の一例を示す図。
【図6】割り当て処理の一例を示すフローチャート。
【図7】スクリプトの一例を示す説明図。
【図8】スクリプトに対応する画面の一例を示す説明図。
【符号の説明】
20 プリンタ、22 XHTML解析部、24 画像格納領域、26 色変換部、28 2値化部、30 変換ユニット、32 イメージバッファ、34 印刷実行部、36 入力インタフェース部、38 信号処理部、40 画像処理割当部、50 デジタルテレビ、51,53,55 通信インタフェース、52
デジタルカメラ、54 パーソナルコンピュータ。
【発明の属する技術分野】
本発明は、印刷装置に関し、詳しくは、画像を印刷する印刷装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の印刷装置としては、USB(Universal Serial Bus)インタフェースなどの通信インタフェースを介してコンピュータから画像データを受け付けて印刷用のデータに変換して印刷を実行するものが提案されている。
【0003】
【特許文献1】
特開平06−110626号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
近年、こうした印刷装置とパーソナルコンピュータ以外の種々の画像入力機器(例えば、デジタルスチルカメラやイメージスキャナ,デジタルテレビなど)とを通信インタフェースを介して接続できるようにしてパーソナルコンピュータを介さずに画像入力機器から直接印刷できるようにするプリントシステムの構築が望まれている。現在、デジタルスチルカメラをUSBインタフェースケーブルを介してプリンタに直接接続してプリントすることができるシステムが実現されており、これによって、パーソナルコンピュータを持たないユーザやパーソナルコンピュータの操作を十分に理解していないユーザでもデジタルスチルカメラで撮影した画像を簡単にプリントすることができる。しかしながら、多くの種類の画像入力機器と直接接続して印刷できるようにするには、複数種の画像入力機器からの複数種別の画像の各々に対して適切な処理を施す必要がある。また、印刷装置は、一般にその処理能力が高くはないから、効率的な処理を考える必要もある。
【0005】
本発明の印刷装置は、こうした問題を解決し、異なる種別の画像をより効率的な処理により印刷できるようにすることを目的の一つとする。また、本発明の印刷装置は、異なる種別の画像をより簡易な処理により印刷できるようにすることを目的の一つとする。
【0006】
【課題を解決するための手段およびその作用・効果】
本発明の印刷装置は、上述の目的の少なくとも一部を達成するために以下の手段を採った。
【0007】
本発明の印刷装置は、
画像を印刷する印刷装置であって、
処理順序が設定されている複数段の処理部を有し、該複数段の処理部のうちの少なくとも最後段の処理部を用いて画像を印刷装置で印刷可能な印刷用データとして印刷を実行する印刷処理手段と、
画像を受け付ける画像受付手段と、
前記受け付けた画像の種別を判定する画像種別判定手段と、
前記受け付けた画像の処理を、前記複数段の処理部のうち前記判定した画像の種別に適合する段の処理部に割り当てる処理割当手段と
を備えることを要旨とする。
【0008】
この本発明の印刷装置では、処理順序が設定されている複数段の処理部を有しこの複数段の処理部のうちの少なくとも最後段の処理部を用いて画像を印刷装置で印刷可能な印刷用データとして印刷を実行する印刷処理手段を備え、画像を受け付けたとき、受け付けた画像の種別を判定し、受け付けた画像の処理を複数段の処理部のうち判定した画像の種別に適合する段の処理部に割り当てる。即ち、受け付けた画像を画像の種別に適合する段の処理部に割り当てることにより以降の処理部により印刷処理を実行させることができるから、複数種別の画像の印刷をより効率的に実現することができる。なお、印刷装置としては、例えば、インクジェットプリンタを挙げることができる。
【0009】
こうした本発明の印刷装置において、前記印刷処理手段は、前記複数段の処理部の一つとして所定の表色系をもつ画像の表色系を印刷用の表色系に変換する変換処理を含む処理を施して隣接する後段の処理部へ出力する色変換処理部を有し、前記処理割当手段は、前記画像種別判定手段により前記受け付けた画像がもつ表色系が前記所定の表色系であると判定されたときには、該受け付けた画像の処理を前記色変換処理部に割り当てる手段であるものとすることもできる。こうすれば、受け付けた画像の表色系が所定の表色系であるときにはその画像の処理を色変換処理部に割り当てることにより色変換処理部により印刷用の表色系に変換させると共に以降の処理部により印刷処理を実行させることができる。この態様の本発明の印刷装置において、前記所定の表色系は、RGB表色系であり、前記印刷用の表色系は、CMY表色系であるものとすることもできる。これらの態様の本発明の印刷装置において、前記色変換処理部は、専用のハードウエアにより構成されてなるものとすることもできる。こうすれば、高速処理が可能となる。なお、印刷処理手段の複数段の処理部としては、ハーフトーン処理を実行する処理部を含むものとしてもよい。また、ハーフトーン処理を行なう処理部を専用のハードウエアとして構成するものとしてもよい。
【0010】
また、本発明の印刷装置において、前記印刷処理手段は、前記複数段の処理部の一つとして所定のページ記述言語で記述された記述ファイルを解析する解析処理を含む処理を施して隣接する後段の処理部へ出力する解析処理部を有し、前記処理割当手段は、前記画像種別判定手段により前記受け付けた画像の種別が前記記述ファイルの形式であると判定されたときには、該受け付けた画像の処理を前記解析処理部に割り当てる手段であるものとすることもできる。こうすれば、記述ファイルを受け付けたときにはこの記述ファイルの処理を解析処理部に割り当てることにより解析処理部により記述ファイルが解析されると共に以降の処理部により印刷処理を実行させることができる。この態様の本発明の印刷装置において、前記所定のページ記述言語は、所定のマークアップ言語または所定のスクリプト言語であるものとすることもできる。
【0011】
また、本発明の印刷装置において、前記印刷処理手段は、前記最後段の処理部として前記印刷用データに基づいて印刷を実行する印刷実行処理部を有し、前記処理割当手段は、前記画像種別判定手段により前記受け付けた画像の種別が印刷用データの形式であると判定されたときには、該受け付けた画像の処理を前記印刷実行処理部に割り当てる手段であるものとすることもできる。こうすれば、受け付けた印刷用データを直接印刷実行部で印刷を実行させることができる。
【0012】
また、本発明の印刷装置において、前記印刷装置は、画像を入力する複数種の画像入力機器と所定の通信インタフェースを介して接続可能に構成され、前記画像受付手段は、前記画像入力機器から前記通信インタフェースを介して画像を受け付ける手段であるものとすることもできる。この態様の本発明の印刷装置において、前記画像種別判定手段は、前記通信インタフェースを介して前記画像入力機器から画像を受け付ける際に該画像の種別に関する種別データを取得し、該取得した種別データに基づいて前記受け付けた画像の種別を判定する手段であるものとすることもできる。
【0013】
複数段の処理部の一つとして解析処理部を有する態様であって複数種の画像入力機器と接続可能な態様の本発明の印刷装置において、前記印刷装置は、放送局により受信した放送データを表示出力する前記複数種の画像入力機器の一つとしての放送受信装置に所定の通信インタフェースを介して接続可能に構成され、前記画像受付手段は、前記放送受信装置により受信した放送データに基づいて作成された前記記述ファイルを前記通信インタフェースを介して受け付ける手段であるものとすることもできる。
【0014】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態を実施例を用いて説明する。図1は、デジタルテレビ50やデジタルカメラ52やパーソナルコンピュータ54などに接続される実施例のインクジェット式のプリンタ20の構成を示す構成図である。実施例のプリンタ20は、デジタルテレビ50やデジタルカメラ52やパーソナルコンピュータ54などから種々の形式のデジタル画像(例えば、XHTML(eXtensible Hyper Txet Markup Language)ファイルやこれに付随するオブジェクトファイル,R(レッド)G(グリーン)B(ブルー)表色系のデータ(以下、これをRGBデータと称する),C(シアン)M(マゼンダ)Y(イエロー)K(ブラック)表色系のデータ(以下、これをCMYKデータと称する)など)を受け付けて用紙に印刷可能なマルチプリンタとして構成されている。
【0015】
実施例のプリンタ20は、図1に示すように、XHTMLファイルを解析してRGBデータを生成するXHTML解析部22と、RGBデータを格納するためのメモリ領域として設定されている画像格納領域24と、RGBデータをプリンタ20で印刷可能な印刷用データに変換する変換ユニット30と、印刷用データをプリントヘッドのバンド単位で一時的に格納するためのイメージバッファ32と、イメージバッファ32に格納されているバンド単位の印刷用データに基づいて印刷を実行する印刷実行部34と、デジタルテレビ50やデジタルカメラ52やパーソナルコンピュータ54に各々通信インタフェース51,53,55(例えば、IEEE1394インタフェースケーブルやUSBインタフェースケーブルなど)を介して接続されて画像を入力する入力インタフェース部36と、入力した画像の形式(種別)を判定したり入力した画像に所定の処理を施したりする信号処理部38と、画像の形式の判定結果に基づいてデータの処理をHTML解析部22,変換ユニット30,印刷実行部34のいずれかに割り当てる画像処理割当部40とを備える。信号処理部38や画像処理割当部40によるデータ処理の割り当てについては後述する。
【0016】
XHTML解析部22は、入力インタフェース部36,信号処理部38,画像処理割当部40を介してデジタルテレビ50から入力したXHTMLファイルの解析を行なうと共に画像格納領域24の容量に応じた単位でRGBデータを構成して画像格納領域24に格納する。ここで、XHTMLファイルの解析は、具体的には、XHTMLファイルに記述されたタグを解析することにより行なわれる。なお、実施例では、XHTMLファイルを入力して解析するものとしたが、その他のマークアップ言語を入力して解析するものとしてもよいことは勿論である。
【0017】
図2は、実施例のプリンタ20が、デジタルテレビ50との通信インタフェース51(例えば、IEEE1394)を介した通信によりXHTMLファイルを受け取って解析する手順を示すシーケンス図である。図示しないリモコンなどによりデジタルテレビ50の表示画面をプリントする指示がなされると、図2のシーケンス図に示すように、デジタルテレビ50は、デジタルテレビ50と実施例のプリンタ20との間でコネクションに関する情報をやり取りしてプラグ間のコネクションを確立し、画像の印刷を指令するためのコマンドである「CAPTURE REF(”object_path,base_path,…”)」を送信する(S10)。ここで、やり取りされる情報には、デジタルテレビ50から送信する画像の形式(ここでは、XHTMLファイル)に関する情報が含まれる。なお、「”object_path,base_path”」は、印刷すべきファイルのファイル名およびパス名を意味する。「CAPTURE REF」コマンドを受信した実施例のプリンタ20は、待機を要求するためのコマンドである「INTERIM」を送信し(S12)、必要なファイルを要求するための処理、即ち受信した「CAPTURE REF」コマンドの「”object_path,base_path”」を「”file_path”」として指定しデジタルテレビ50に印刷に必要なファイルを要求するためのコマンドである「SEND FILE(”file_path”)」を送信して(S14)、デジタルテレビ50からXHTMLファイル(「DATA(toppage.xhtml)」)を受信する(S16)。実施例のプリンタ20は、受信したXHTMLファイルのタグを解析し、タグに参照すべきオブジェクトファイル(例えば、「c:/***/buridaikon.jpg」)が指定されているときには、そのオブジェクトファイルのファイル名およびパス名を用いてコマンド「SEND FILE(”file_path”)」(例えば、「SEND FILE(”c:/***/***.jpg”)」)を送信して(S18)、デジタルテレビ50から参照オブジェクトファイル「DATA」を受信する(S20)。こうしてタグで指定されたすべての参照オブジェクトファイルを受信すると、実施例のプリンタ20は、「CAPTURE REF」コマンドに対する応答として必要なファイルの受信が完了した旨を示す「ACCEPTED」コードをデジタルテレビ50に送信する(S22)。「ACCEPTED」コードを受信したデジタルテレビ50は、コネクションを切断する処理を行なって終了する。図3および図4にXHTMLで記述されたトップページの一例を示し、図5にトップページを解析して構成される画像の一例を示す。
【0018】
変換ユニット30は、画像格納領域24に格納されているRGBデータをCMYKデータに色変換する色変換部26と、CMYKデータを誤差拡散処理などの画像処理を行なって2値化する2値化部28とを備える。この変換ユニット30は、専用のハードウエアとして構成されており、データの高速処理を実現している。
【0019】
信号処理部38は、入力インタフェース部36を介して、デジタルテレビ50やデジタルカメラ52やパーソナルコンピュータ54などからXHTMLファイルやこのXHTMLファイルに付随するオブジェクトファイル,RGBデータ,CMYKデータなどを入力して入力したデータの形式を判定して画像処理割当部40に出力する。なお、信号処理部38は、JPEGなどの圧縮形式により圧縮された圧縮ファイルを入力したときには、所定の伸張処理を施した上でデータを出力する。また、信号処理部38は、実施例のプリンタ20とデジタルテレビ50やデジタルカメラ52やパーソナルコンピュータ54との通信を確立する際などに、デジタルテレビ50やデジタルカメラ52やパーソナルコンピュータ54から入力されるデータの形式に関する情報を取得する。
【0020】
図6は、実施例のプリンタ20の信号処理部38や画像処理割当部40により実行される割り当て処理の一例を示すフローチャートである。この処理は、デジタルテレビ50やデジタルカメラ52やパーソナルコンピュータ54などから入力インタフェース部36を介して画像が信号処理部38に入力されたときに実行される。
【0021】
割り当て処理では、図6に示すように、まず、信号処理部38は、入力インタフェース部36を介して画像データとそのデータ形式を入力し(ステップS100)、入力した画像データのデータ形式を解析する処理を行なって(ステップS102)、解析結果を判定する(ステップS104)。この判定は、実施例では、入力インタフェース部36を介して入力した画像データの形式がXHTMLファイルであるか否か,RGBデータであるか否か,CMYKデータであるか否かを判定することにより行なわれる。
【0022】
判定の結果、入力した画像データの形式がXHTMLファイルであると判定されたときには、ステップS100で入力した画像データの処理をXHTML解析部22に割り当てる処理、すなわち画像データをXHTML解析部22に出力する処理を行なって(ステップS106)、本ルーチンを終了する。これにより、XHTMLファイルの処理が割り当てられたXHTML解析部22は、このXHTMLファイルのタグを解析してRGBデータとして作成して画像格納領域24に格納することになる。また、画像格納領域24に格納されたRGBデータは、変換ユニット30により印刷用データに変換されてイメージバッファ32に格納されると共に印刷実行部34で印刷される。
【0023】
また、入力した画像データの形式がRGBデータであると判定されたときには、入力した画像データの処理を変換ユニット30に割り当てる処理、すなわち入力した画像データを画像格納領域24に格納する処理を行なって(ステップS108)、本ルーチンを終了する。これにより、画像格納領域24に格納されたRGBデータは、変換ユニット30により印刷用データに変換されてイメージバッファ32に格納されると共に印刷実行部34による印刷が実行されることになる。
【0024】
また、入力した画像データの形式が印刷実行部34で直ちに印刷可能なCMYKデータであると判定されたときには、入力した画像データの処理を直接印刷実行部34に割り当てる処理、すなわち、入力した画像データをプリントヘッドのバンド単位でイメージバッファ32に順次格納する処理を行なって(ステップS110)、本ルーチンを終了する。これにより、イメージバッファ32に格納された印刷用データは、順次印刷実行部34の印刷ヘッドに転送され印刷が実行されることになる。
【0025】
以上説明した実施例のプリンタ20によれば、デジタルテレビ50やデジタルカメラ52やパーソナルコンピュータ54などから入力した画像データの形式(種別)に基づいて、XHTML解析部22,変換ユニット30,印刷実行部34の3段階の処理のうちの適合する段の処理部へ画像の処理を割り当てるから、デジタルテレビ50やデジタルカメラ52,パーソナルコンピュータ54などの複数の機器に直接接続して効率的に印刷を実行させることができる。
【0026】
ここで、実施例のプリンタ20は、XHTML解析部22や画像格納領域24,変換ユニット30,イメージバッファ32,印刷実行部34などが印刷処理手段に相当し、入力インタフェース部36が画像受付手段に相当し、信号処理部36が画像種別判定手段に相当し、画像処理割当部40が処理割当手段に相当する。
【0027】
実施例のプリンタ20では、図3〜図5に例示するXHTMLファイルなどのマークアップ言語で記述されたファイルを入力インタフェース部36を介して入力したときには、XHTML解析部22で解析してRGBデータを作成して画像格納領域24に格納するものとしたが、例えばデジタルカメラ52などからスクリプト言語で記述されたスクリプトを入力インタフェース部36を介して入力したときに、XHTML解析部22でスクリプトを解析してRGBデータを作成して画像格納領域24に格納できるようにするものとしてもよい。スクリプトの一例を示す図を図7に、スクリプトに対応する画像データの一例を示す図を図8に示す。図7に示すように、[HEADER]には、スクリプト言語のバージョンや作者名,タイトル,レイアウト方向,出力用紙サイズ,出力用紙の上下左右のマージン指令などが記述され、[PAGE]には、画像の指定が記述されている。この画像の指定としての「DrawPicture_TV」には、変数としてパス名を含む画像のファイル名や画像領域の左上のx座標、画像領域の右下のx座標,画像領域の左上のy座標,画像領域の右下のy座標,画像の回転を表わしている。この例では、回転なしを「0」,90度右回転を「1」,180度右回転を「2」,270度右回転を「3」,自動回転を「4」として記述するものとした。
【0028】
実施例のプリンタ20では、XHTMLファイル,RGBデータ,CMYKデータを受け付けて印刷できるものとしたが、RGBデータとCMYKデータのみを受け付け可能とするものとしてもよく、XHTMLファイルとRGBデータのみを受け付け可能とするものとしてもよい。XHTMLファイルを受け付け可能としないときにはXHTML解析部22を設ける必要はない。
【0029】
実施例のプリンタ20では、色変換部26と2値化部28とを備える変換ユニット30を一体の専用のハードウエアとして構成したが、別々に構成するものとしてもよい。
【0030】
以上、本発明の実施の形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施し得ることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例のプリンタ20の構成の概略を示す構成図。
【図2】実施例のプリンタ20とデジタルテレビ50との通信の様子を示すシーケンス図。
【図3】XHTMLファイルの前半部分の一例を示す説明図。
【図4】XHTMLファイルの後半部分の一例を示す説明図。
【図5】XHTMLファイルを解析して構成される画像の一例を示す図。
【図6】割り当て処理の一例を示すフローチャート。
【図7】スクリプトの一例を示す説明図。
【図8】スクリプトに対応する画面の一例を示す説明図。
【符号の説明】
20 プリンタ、22 XHTML解析部、24 画像格納領域、26 色変換部、28 2値化部、30 変換ユニット、32 イメージバッファ、34 印刷実行部、36 入力インタフェース部、38 信号処理部、40 画像処理割当部、50 デジタルテレビ、51,53,55 通信インタフェース、52
デジタルカメラ、54 パーソナルコンピュータ。
Claims (11)
- 画像を印刷する印刷装置であって、
処理順序が設定されている複数段の処理部を有し、該複数段の処理部のうちの少なくとも最後段の処理部を用いて画像を印刷装置で印刷可能な印刷用データとして印刷を実行する印刷処理手段と、
画像を受け付ける画像受付手段と、
前記受け付けた画像の種別を判定する画像種別判定手段と、
前記受け付けた画像の処理を、前記複数段の処理部のうち前記判定した画像の種別に適合する段の処理部に割り当てる処理割当手段と
を備える印刷装置。 - 請求項1記載の印刷装置であって、
前記印刷処理手段は、前記複数段の処理部の一つとして所定の表色系をもつ画像の表色系を印刷用の表色系に変換する変換処理を含む処理を施して隣接する後段の処理部へ出力する色変換処理部を有し、
前記処理割当手段は、前記画像種別判定手段により前記受け付けた画像がもつ表色系が前記所定の表色系であると判定されたときには、該受け付けた画像の処理を前記色変換処理部に割り当てる手段である
印刷装置。 - 請求項2記載の印刷装置であって、
前記所定の表色系は、RGB表色系であり、
前記印刷用の表色系は、CMY表色系である
印刷装置。 - 請求項2または3記載の印刷装置であって、
前記色変換処理部は、専用のハードウエアにより構成されてなる
印刷装置。 - 請求項1ないし4いずれか記載の印刷装置であって、
前記印刷処理手段は、前記複数段の処理部の一つとして所定のページ記述言語で記述された記述ファイルを解析する解析処理を含む処理を施して隣接する後段の処理部へ出力する解析処理部を有し、
前記処理割当手段は、前記画像種別判定手段により前記受け付けた画像の種別が前記記述ファイルの形式であると判定されたときには、該受け付けた画像の処理を前記解析処理部に割り当てる手段である
印刷装置。 - 請求項5記載の印刷装置であって、
前記所定のページ記述言語は、所定のマークアップ言語または所定のスクリプト言語である
印刷装置。 - 請求項1ないし6いずれか記載の印刷装置であって、
前記印刷処理手段は、前記最後段の処理部として前記印刷用データに基づいて印刷を実行する印刷実行処理部を有し、
前記処理割当手段は、前記画像種別判定手段により前記受け付けた画像の種別が印刷用データの形式であると判定されたときには、該受け付けた画像の処理を前記印刷実行処理部に割り当てる手段である
印刷装置。 - 請求項1ないし7いずれか記載の印刷装置であって、
前記印刷装置は、画像を入力する複数種の画像入力機器と所定の通信インタフェースを介して接続可能に構成され、
前記画像受付手段は、前記画像入力機器から前記通信インタフェースを介して画像を受け付ける手段である
印刷装置。 - 請求項8記載の印刷装置であって、
前記画像種別判定手段は、前記通信インタフェースを介して前記画像入力機器から画像を受け付ける際に該画像の種別に関する種別データを取得し、該取得した種別データに基づいて前記受け付けた画像の種別を判定する手段である
印刷装置。 - 請求項5に係る請求項8または9記載の印刷装置であって、
前記印刷装置は、放送局により受信した放送データを表示出力する前記複数種の画像入力機器の一つとしての放送受信装置に所定の通信インタフェースを介して接続可能に構成され、
前記画像受付手段は、前記放送受信装置により受信した放送データに基づいて作成された前記記述ファイルを前記通信インタフェースを介して受け付ける手段である
印刷装置。 - 請求項1ないし10いずれか記載の印刷装置として機能するインクジェットプリンタ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003089109A JP2004291494A (ja) | 2003-03-27 | 2003-03-27 | 印刷装置 |
US10/811,489 US7423782B2 (en) | 2003-03-27 | 2004-03-29 | Image output method, image output device, and recording medium for recording program used for image output device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003089109A JP2004291494A (ja) | 2003-03-27 | 2003-03-27 | 印刷装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004291494A true JP2004291494A (ja) | 2004-10-21 |
Family
ID=33403067
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003089109A Pending JP2004291494A (ja) | 2003-03-27 | 2003-03-27 | 印刷装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7423782B2 (ja) |
JP (1) | JP2004291494A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100717001B1 (ko) | 2005-06-11 | 2007-05-14 | 삼성전자주식회사 | XHTML(Extensible HypertextMarkup Language)-Print 데이터를이용한 화상형성방법 및 시스템 |
JP2008134960A (ja) * | 2006-11-29 | 2008-06-12 | Brother Ind Ltd | 画像データ処理装置、プログラム、及び記録媒体 |
JP2010086555A (ja) * | 2010-01-12 | 2010-04-15 | Seiko Epson Corp | 印刷制御装置、プリントシステム、プリンタ |
JP2012003592A (ja) * | 2010-06-18 | 2012-01-05 | Kyocera Mita Corp | 画像形成システム |
US8194269B2 (en) | 2005-04-11 | 2012-06-05 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image forming method and system using XHTML-print data |
US8243331B2 (en) | 2004-12-24 | 2012-08-14 | Seiko Epson Corporation | Print control apparatus, print control method and printer |
JP2020047295A (ja) * | 2019-12-03 | 2020-03-26 | キヤノン株式会社 | プログラム、情報処理装置及び制御方法 |
JP2021007047A (ja) * | 2019-12-03 | 2021-01-21 | キヤノン株式会社 | プログラム、情報処理装置及び制御方法 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20070134040A1 (en) * | 2004-05-18 | 2007-06-14 | Seiko Epson Corporation | Printing process control method and short distance wireless communication terminal apparatus |
US7944593B2 (en) * | 2004-09-09 | 2011-05-17 | Infoprint Solutions Company, Llc | Method and apparatus for efficient processing of color conversion |
US20070180370A1 (en) * | 2006-02-02 | 2007-08-02 | Kabushiki Kaisha Toshiba | System and method for sequencing pages in a document processing device |
US7978362B2 (en) * | 2006-03-29 | 2011-07-12 | Kyocera Mita Corporation | Image forming apparatus for printing image data in removable storage |
KR100765781B1 (ko) | 2006-04-13 | 2007-10-12 | 삼성전자주식회사 | Xhtml 데이터 생성 방법 및 장치 |
JP2008219417A (ja) * | 2007-03-02 | 2008-09-18 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、画像処理方法、及び、コンピュータプログラム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3158378B2 (ja) | 1992-09-25 | 2001-04-23 | キヤノン株式会社 | 印刷装置及び印刷制御方法 |
JPH10226139A (ja) * | 1997-02-14 | 1998-08-25 | Canon Inc | 画像形成システム及び画像形成装置及び媒体 |
JPH1191198A (ja) * | 1997-07-23 | 1999-04-06 | Canon Inc | 画像処理装置及び方法及び記憶媒体 |
US6525831B1 (en) * | 1998-12-02 | 2003-02-25 | Xerox Corporation | Non-format violating PDL guessing technique to determine the page description language in which a print job is written |
JP4192383B2 (ja) * | 2000-02-24 | 2008-12-10 | ソニー株式会社 | デジタル放送受信システム、デジタル放送受信装置、並びにデジタル放送印刷装置 |
JP2002074350A (ja) * | 2000-08-29 | 2002-03-15 | Canon Inc | 画像処理システム及びその制御方法、及び画像処理装置 |
JP4590080B2 (ja) * | 2000-09-12 | 2010-12-01 | キヤノン株式会社 | プリンタシステム及びその制御方法 |
JP2003036152A (ja) * | 2001-05-17 | 2003-02-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 情報印刷システム |
US7014374B2 (en) * | 2002-09-25 | 2006-03-21 | Seiko Epson Corporation | Printing apparatus and printing method for performing pre-communication with an external device |
-
2003
- 2003-03-27 JP JP2003089109A patent/JP2004291494A/ja active Pending
-
2004
- 2004-03-29 US US10/811,489 patent/US7423782B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8570581B2 (en) | 2002-04-11 | 2013-10-29 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image forming method and system using XHTML-print data |
US8243331B2 (en) | 2004-12-24 | 2012-08-14 | Seiko Epson Corporation | Print control apparatus, print control method and printer |
US8194269B2 (en) | 2005-04-11 | 2012-06-05 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image forming method and system using XHTML-print data |
KR100717001B1 (ko) | 2005-06-11 | 2007-05-14 | 삼성전자주식회사 | XHTML(Extensible HypertextMarkup Language)-Print 데이터를이용한 화상형성방법 및 시스템 |
JP2008134960A (ja) * | 2006-11-29 | 2008-06-12 | Brother Ind Ltd | 画像データ処理装置、プログラム、及び記録媒体 |
JP2010086555A (ja) * | 2010-01-12 | 2010-04-15 | Seiko Epson Corp | 印刷制御装置、プリントシステム、プリンタ |
JP2012003592A (ja) * | 2010-06-18 | 2012-01-05 | Kyocera Mita Corp | 画像形成システム |
JP2020047295A (ja) * | 2019-12-03 | 2020-03-26 | キヤノン株式会社 | プログラム、情報処理装置及び制御方法 |
JP2021007047A (ja) * | 2019-12-03 | 2021-01-21 | キヤノン株式会社 | プログラム、情報処理装置及び制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7423782B2 (en) | 2008-09-09 |
US20050036172A1 (en) | 2005-02-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7379660B2 (en) | Digital camera and printing system | |
US7653217B2 (en) | Image data processing apparatus and method using attribute information | |
US8705078B2 (en) | Image output system and method for logging image data storage location | |
US7956895B2 (en) | Image output device, image processing apparatus, image output and image processing system, and method therefore | |
JP2004291494A (ja) | 印刷装置 | |
US20050068586A1 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
US20160080587A1 (en) | Device, data processing method and computer program product | |
US8154748B2 (en) | Digital broadcast reception apparatus and method of printing information contents in the apparatus | |
US8493641B2 (en) | Image processing device, image processing method, and program for performing direct printing which considers color matching processing based on a profile describing the input color characteristics of an image input device and the output color characteristics of an image output device | |
WO2019022363A1 (en) | OPERATING AN IMAGE FORMING APPARATUS BASED ON CHARACTERISTICS | |
JP3298965B2 (ja) | 画像処理装置及び方法 | |
US7230729B1 (en) | Printer pipeline bypass in hardware-ready format | |
JP2005317044A (ja) | 印刷コンテンツ送出装置、印刷装置および印刷システム | |
JP2004254294A (ja) | アクティブデジタル画像キャプチャ装置 | |
US9338324B1 (en) | Systems and methods for rule-based thin-line enhancement in halftone images | |
JP4697933B2 (ja) | 画像処理装置および画像入出力装置およびそれらの方法 | |
JP2004318854A (ja) | 印刷コンテンツ送出装置、印刷装置および印刷システム | |
JP3882657B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよび画像処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2008092419A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法 | |
JP2001096844A (ja) | 複合印刷機、コンピュータ、印刷システム、及び、記録媒体 | |
JP3584247B2 (ja) | 印刷制御装置及び制御方法 | |
US20050200865A1 (en) | Image reading apparatus | |
JP3639835B2 (ja) | 印刷制御装置及びその制御方法 | |
JP3639838B2 (ja) | 印刷制御装置及びその制御方法 | |
JP2005267081A (ja) | 画像処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090519 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090710 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091124 |