JP2004273319A - 照明制御装置 - Google Patents
照明制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004273319A JP2004273319A JP2003063874A JP2003063874A JP2004273319A JP 2004273319 A JP2004273319 A JP 2004273319A JP 2003063874 A JP2003063874 A JP 2003063874A JP 2003063874 A JP2003063874 A JP 2003063874A JP 2004273319 A JP2004273319 A JP 2004273319A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- display unit
- unit
- display
- control device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09F—DISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
- G09F21/00—Mobile visual advertising
- G09F21/04—Mobile visual advertising by land vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q3/00—Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
- B60Q3/80—Circuits; Control arrangements
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09F—DISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
- G09F21/00—Mobile visual advertising
- G09F21/04—Mobile visual advertising by land vehicles
- G09F21/049—Mobile visual advertising by land vehicles giving information to passengers inside the vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Marketing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
Abstract
【解決手段】車両天井1に配置された車載用表示装置2の表示部3が使用状態の表示部3aの位置であることを検出したときに使用検出信号を送出し、車内照明装置6から表示部3の画面に入射する光を使用検出信号に応じて制限する。
【選択図】 図1
Description
【発明の属する技術分野】
この発明は、照明制御装置に関し、特に、表示装置の画面に影響を与える照明装置を制御する照明制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、自動車などの移動体に搭載したディスプレイの表示部に光を与えて、その表示部の表示を見やすくするためのディスプレイの照明装置の技術が提案されている。この提案によれば、ディスプレイの表示部に光を与える発光源(バックライト)と、移動体の照明用電圧の供給の有無に基づいて、発光源の発光する光量を変えてディスプレイの輝度を調整する発光源駆動回路とを備える構成になっている(例えば、特許文献1参照。)。
【0003】
【特許文献1】
特開平8−171079号公報(段落番号[0001]、[0005])
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の技術は、表示装置の内部の照明装置の光量を制御するものであり、外部の照明装置から表示装置に入射する光を制御するものではない。すなわち、外部の照明装置から表示装置に入射する光によって、表示装置の画像に影響するのを防止するものではない。
一般に、自動車、船舶、航空機などの移動体には、室内を照明するための照明装置や表示装置の操作部を照明するための照明装置が具備されている。ユーザが照明装置を点灯し、表示装置の操作部を操作して、所望の画像を画面に表示させた場合には、照明装置からの光が画面に入射し、その反射光によって画像が見え難い状態が発生していた。このため、室内を照明する照明装置の場合には、ユーザは一旦点灯した照明装置を再び消灯し、画像の表示が終了した後は再び点灯する操作をしなければならないという課題があった。また、表示装置の操作部を照明するための照明装置の場合には、他の計器類と連動して点灯し、ユーザによって制御できないので、画像が見え難い状態を解消できないという課題があった。
【0005】
また、このような移動体における表示装置に限らず、家庭用のテレビやパソコンなどの表示装置、あるいは、会議室などに設置されたプロジェクタなどの表示装置の画面に、天井や壁の照明装置からの光が画面に入射し、その反射光によって画像が見え難い状態が発生していた。このような場合でも、照明装置を操作して消灯したり光量を調整し、表示が終了した後に元の照明に戻すために照明装置を操作する作業が必要になるという課題があった。
【0006】
この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、表示装置が使用状態である場合には、その近傍に配置された照明装置の光が表示装置の画面に入射するのを防止して、反射光によって画像が見え難い状態になるのを回避できる照明制御装置を得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この発明に係る照明制御装置は、表示手段が使用状態であることを検出したときに使用検出信号を送出する使用検出手段と、所定の照明手段から表示手段の画面に入射する光を使用検出信号に応じて制限する光制限手段とを備えたものである。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の一実施の形態の構成について、自動車、船舶、航空機などの移動体に設置された表示装置に関連する照明制御装置を例に採って、図を参照しながら説明する。
実施の形態1.
図1は、実施の形態1における照明制御装置の構成を示す図である。この図において、車両天井1には、天井設置型の車載用表示装置2が設置されている。この車載用表示装置2の表示部3(表示手段)は、使用状態の位置にある表示部3aと使用状態でない位置にある表示部3bとが、回転軸3cによって自在に設定できる構造になっている。使用状態でない場合の表示部3bは、車両天井1の収納凹部2a(収納手段)に格納された状態になっている。
【0009】
収納凹部2aには、表示部開閉検出スイッチ4(使用検出手段)が設けられ、使用状態でない場合の表示部3bによってオフ状態になっている。車載用表示装置2の開閉スイッチ5は、表示部3を開閉するスイッチである。表示部3bの状態でユーザがこの開閉スイッチ5を操作すると、図示しない駆動機構部によって回転軸3cが回転されて、表示部3は表示部3aの状態に移行する。表示部3aの状態になると、表示部開閉検出スイッチ4はオン状態に変化する。車内照明装置6(照明手段)は、夜間でも車載用表示装置2を操作できるように開閉スイッチ5を照明するように構成されている。
【0010】
表示部3が表示部3aの状態に移行すると、ユーザの目の位置7から表示部3の画面を見ることができる。表示部3aの状態において、この発明による照明制御装置がない場合には、車内照明装置6からは光p1が直接にユーザの目の位置7に入るとともに、光p2が表示部3の画面に入射して、その反射光p3もユーザの目の位置7に入る。この結果、表示部3の画面の画像が見え難くなってしまう。
【0011】
そこで、この発明の実施の形態1における照明制御装置によって、表示部3の画面の画像が見え難くなるのを回避する。
図2は、実施の形態1における照明制御装置の構成を示すブロック図である。この図において、表示装置の開閉検出回路101(使用検出手段)は、表示部開閉検出スイッチ4のオン/オフを検出して、表示部開閉検出スイッチ4がオンで、表示部3が使用状態である場合には、使用検出信号を照明制御回路102(光制限手段)に送出する。照明制御回路102は、その使用検出信号に応じて車内照明装置6の光量を制限するための照明制御信号を生成して照明回路103に送出する。
【0012】
図3は、図2の具体的な回路を示す回路図である。この図において、車載用電源201は、車内照明装置6に所定の電圧を供給する。抵抗R1、R2、トランジスタTRからなる光制限回路202(光制限手段)は、図2の開閉検出回路101および照明制御回路102に相当するものである。
【0013】
次に、動作について説明する。
表示部3が、収納凹部2aに格納されて使用状態でない表示部3bの位置にあるときは、表示部開閉検出スイッチ4はオフ状態になっている。この状態では、車載用電源201からの電圧が、図3の抵抗R1および抵抗R2を介して、トランジスタTRのベースに供給される。したがって、トランジスタTRのエミッタとコレクタとの間がオン状態になり、車内照明装置6は、車載用電源201からの電流によって点灯する。
【0014】
次に、開閉スイッチ5の操作によって、表示部3が表示部3bの位置から表示部3aの位置に変位すると、表示部開閉検出スイッチ4はオフ状態からオン状態に変化する。この状態になると、抵抗R1と抵抗R2との接続点の電圧がゼロになり、トランジスタTRのベースの電圧もゼロになる。したがって、トランジスタTRのエミッタとコレクタとの間がオフ状態になり、車内照明装置6は、車載用電源201からの電流がストップして消灯する。
【0015】
以上のように、この実施の形態1によれば、表示部3が使用状態であることを検出したときに使用検出信号を送出する開閉検出回路101と、車内照明装置6から表示部3の画面に入射する光を使用検出信号に応じて制限する照明制御回路102とを備えたので、表示部3が使用状態である場合には、その近傍に配置された車内照明装置6の光が表示部3の画面に入射するのを防止して、反射光によって画像が見え難い状態を回避することができるという効果がある。
【0016】
この場合において、開閉検出回路101は、表示部3が車載用表示装置2の格納凹部2aから取り出されたことを検出したときに使用検出信号を送出するので、照明制御装置を極めて簡単に構成できるという効果がある。
【0017】
なお、表示部開閉検出スイッチ4の代わりに、車載用表示装置2の電源がオン状態にされたことを検出したときに、使用検出信号を照明制御回路102に送出する構成でもよい。この場合には、車載用表示装置2の電源スイッチを使用検出手段として兼用するので、照明制御装置を安価に構成できるという効果がある。
【0018】
実施の形態2.
図4は、実施の形態2における照明制御装置の構成を示すブロック図である。この図において、表示装置の映像信号検出回路301(使用検出手段)は、表示部3に入力される画像の映像信号のオン/オフを検出して、映像信号がオンで、表示部3が使用状態である場合には、実施の形態1の場合と同様に、使用検出信号を照明制御回路102(光制限手段)に送出する。照明制御回路102は、その使用検出信号に応じて車内照明装置6の光量を制限するための照明制御信号を生成して照明回路103に送出する。
【0019】
図5は、図4の具体的な回路を示す回路図である。この図において、車載用電源201は、実施の形態1の場合と同様に、車内照明装置6に所定の電圧を供給する。抵抗R1、R2、トランジスタTR、インバータ回路INVからなる光制限回路303(光制限手段)は、図4の照明制御回路302に相当するものである。
【0020】
次に、動作について説明する。
映像信号検出回路301が映像信号を検出していない場合には、映像信号検出回路301はローレベルの信号を光制限回路302のインバータ回路INVに供給する。この状態では、インバータ回路INVの出力はハイレベルの状態であり、車載用電源201からの電圧が、図5の抵抗R1および抵抗R2を介して、トランジスタTRのベースに供給される。したがって、トランジスタTRのエミッタとコレクタとの間がオン状態になり、車内照明装置6は、車載用電源201からの電流によって点灯する。
【0021】
映像信号検出回路301が映像信号を検出すると、ハイレベルの使用検出信号を光制限回路303のインバータ回路INVに供給する。インバータ回路INVはこのハイレベルの使用検出信号をローレベルに反転して、抵抗R1と抵抗R2との接続点に入力する。この状態になると、抵抗R1と抵抗R2との接続点の電圧がゼロになり、トランジスタTRのベースの電圧もゼロになる。したがって、トランジスタTRのエミッタとコレクタとの間がオフ状態になり、車内照明装置6は、車載用電源201からの電流がストップして消灯する。
【0022】
以上のように、この実施の形態2によれば、表示部3に入力される映像信号を検出したときに使用検出信号を送出する映像信号検出回路301と、車内照明装置6から表示部3の画面に入射する光を使用検出信号に応じて制限する照明制御回路303とを備えたので、表示部3に映像信号が入力された使用状態である場合には、その近傍に配置された車内照明装置6の光が表示部3の画面に入射するのを防止して、反射光によって画像が見え難い状態を回避することができるという効果がある。
【0023】
なお、上記実施の形態1および実施の形態2の構成を組み合わせた構成も可能である。すなわち、図1において、表示部3が表示部3bの位置から表示部3aの位置に変位し、かつ、表示部3に映像信号が入力されたときに、使用検出信号を照明制御回路102(又は、302)に入力して、車内照明装置6を消灯する構成にしてもよい。
【0024】
また、上記実施の形態1および実施の形態2においては、使用検出信号に応じて車内照明装置6を消灯するように構成したが、実施の形態1および実施の形態2の変形例として、画像が見え難い状態を回避する程度まで、車内照明装置6の発光を減光するように構成してもよい。この場合には、車内照明装置6の機能を維持しながら、反射光によって画像が見え難い状態を回避することができるという効果がある。
【0025】
実施の形態3.
上記実施の形態1および実施の形態2あるいはその変形例においては、表示部3が使用状態のときは車内照明装置6の光を制限(オフ又は減光)するように構成したが、表示部3の画面に車内照明装置6の光が入射するのを防止するための他の構成も可能である。
例えば、車内照明装置6と表示部3との間に可動遮光板を設けて、表示部3が使用状態のときは、使用検出信号に応じて可動遮光板を変位させて、表示部3の画面に車内照明装置6の光が入射するのを遮光板によって遮光するように構成してもよい。
あるいは、可動反射板を用いて、表示部3が使用状態のときは、使用検出信号に応じて可動反射板を変位させて、車内照明装置6の光路を変更することにより、表示部3の画面に車内照明装置6の光が入射するのを防止するように構成してもよい。
【0026】
なお、上記各実施の形態においては、自動車、船舶、航空機などの移動体に設置された表示装置に関連する照明制御装置について説明したが、この発明による照明制御装置の適用範囲は、移動体に設置された表示装置用に限定されない。すなわち、家庭用のテレビやパソコンなどの表示装置、あるいは、会議室などに設置されたプロジェクタなどの表示装置の画面に、天井や壁の照明装置からの光が画面に入射し、その反射光によって画像が見え難い状態を回避する場合にも効果がある。
【0027】
【発明の効果】
以上のように、この発明によれば、照明制御装置を、表示手段が使用状態であることを検出したときに使用検出信号を送出する使用検出手段と、所定の照明手段から表示手段の画面に入射する光を使用検出信号に応じて制限する光制限手段とを備えたので、表示装置が使用状態である場合には、その近傍に配置された照明装置の光が表示装置の画面に入射するのを防止して、反射光によって画像が見え難い状態を回避することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態1における照明制御装置の構成を示す図である。
【図2】この発明の実施の形態1における照明制御装置の構成を示すブロック図である。
【図3】図2の照明制御装置の回路を示す回路図である。
【図4】この発明の実施の形態2における照明制御装置の構成を示すブロック図である。
【図5】図4の照明制御装置の回路を示す回路図である。
【符号の説明】
1 車両天井、2 天井設置型の車載用表示装置、3 表示部(表示手段)、4 表示部開閉検出スイッチ(使用検出手段)、5 開閉スイッチ、6,203車内照明装置(照明手段)、7 ユーザの目の位置、101 表示装置の開閉検出回路(使用検出手段)、102,302 照明制御回路(光制限手段)、201 車載用電源、202,303 光制限回路(光制限手段)、301 表示装置の映像信号検出回路、INV インバータ回路、R1,R2 抵抗、TR トランジスタ。
Claims (8)
- 表示手段が使用状態であることを検出したときに使用検出信号を送出する使用検出手段と、
所定の照明手段から前記表示手段の画面に入射する光を前記使用検出信号に応じて制限する光制限手段と
を備えた照明制御装置。 - 使用検出手段は、表示手段が所定の格納手段から取り出されたことを検出したときに使用検出信号を送出することを特徴とする請求項1記載の照明制御装置。
- 使用検出手段は、表示手段の電源がオン状態にされたことを検出したときに使用検出信号を送出することを特徴とする請求項1記載の照明制御装置。
- 使用検出手段は、表示手段の映像信号を検出したときに使用検出信号を送出することを特徴とする請求項1記載の照明制御装置。
- 光制限手段は、使用検出信号に応じて照明手段の発光を減光させることを特徴とする請求項1記載の照明制御装置。
- 光制限手段は、使用検出信号に応じて照明手段から表示手段に入射する光を遮光することを特徴とする請求項1記載の照明制御装置。
- 光制限手段は、使用検出信号に応じて照明手段から表示手段に入射する光の光路を変更することを特徴とする請求項1記載の照明制御装置。
- 光制限手段は、移動体内に設けられた表示手段の画面によって移動体内の所定位置に反射する照明手段からの入射光を制限することを特徴とする請求項1記載の照明制御装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003063874A JP2004273319A (ja) | 2003-03-10 | 2003-03-10 | 照明制御装置 |
US10/781,725 US20040177537A1 (en) | 2003-03-10 | 2004-02-20 | Lighting control apparatus |
DE102004011474A DE102004011474A1 (de) | 2003-03-10 | 2004-03-09 | Beleuchtungssteuergerät |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003063874A JP2004273319A (ja) | 2003-03-10 | 2003-03-10 | 照明制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004273319A true JP2004273319A (ja) | 2004-09-30 |
Family
ID=32923669
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003063874A Pending JP2004273319A (ja) | 2003-03-10 | 2003-03-10 | 照明制御装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20040177537A1 (ja) |
JP (1) | JP2004273319A (ja) |
DE (1) | DE102004011474A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018074475A1 (ja) * | 2016-10-17 | 2018-04-26 | アルボット株式会社 | コミュニケーションロボット及びコミュニケーションシステム |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130099666A1 (en) * | 2011-10-21 | 2013-04-25 | Almax Rp Corp. | Selectively controlling the resistance of resistive traces printed on a substrate to supply equal current to an array of light sources |
US20150199900A1 (en) * | 2014-01-10 | 2015-07-16 | Top Victory Investments Ltd. | Display Device |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5078476A (en) * | 1989-06-30 | 1992-01-07 | Goldstar Co. Ltd. | Automatic backlight on/off control apparatus for liquid crystal display television |
US5057977A (en) * | 1990-04-17 | 1991-10-15 | Triangle Pacific Corp. | Pull-out lighted display |
US5747938A (en) * | 1994-10-18 | 1998-05-05 | Norand Corporation | Automatic control electroluminescent backlight panel |
US5637093A (en) * | 1995-03-06 | 1997-06-10 | Sabratek Corporation | Infusion pump with selective backlight |
JP3968907B2 (ja) * | 1999-03-15 | 2007-08-29 | セイコーエプソン株式会社 | 照明装置、その照明装置をフロントライトとして備える電気光学装置及び電子機器 |
US6404145B1 (en) * | 1999-04-06 | 2002-06-11 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Apparatus for and method of controlling backlight for liquid crystal display |
DE10000913A1 (de) * | 2000-01-12 | 2001-07-19 | Bosch Gmbh Robert | Einrichtung zur automatischen Schaltung von Beleuchtungseinrichtungen bei Fahrzeugen |
US6396217B1 (en) * | 2000-12-22 | 2002-05-28 | Visteon Global Technologies, Inc. | Brightness offset error reduction system and method for a display device |
US6817310B2 (en) * | 2001-12-26 | 2004-11-16 | Yazaki Corporation | Dial plate, its manufacturing method, meter using the same, in-vehicle status indicator and meter using the same |
-
2003
- 2003-03-10 JP JP2003063874A patent/JP2004273319A/ja active Pending
-
2004
- 2004-02-20 US US10/781,725 patent/US20040177537A1/en not_active Abandoned
- 2004-03-09 DE DE102004011474A patent/DE102004011474A1/de not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018074475A1 (ja) * | 2016-10-17 | 2018-04-26 | アルボット株式会社 | コミュニケーションロボット及びコミュニケーションシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102004011474A1 (de) | 2004-09-30 |
US20040177537A1 (en) | 2004-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7874683B2 (en) | Mobile phone with an image projection device | |
CN113188080B (zh) | 照明装置 | |
WO2014007016A1 (ja) | フィールドシーケンシャル画像表示装置 | |
CN101529978B (zh) | 用于光控制的系统和方法 | |
JP2006293340A (ja) | 操作パネル及び操作パネルの表示制御方法 | |
US11167689B2 (en) | Projection apparatus and control method | |
JP2010191288A (ja) | 表示制御装置 | |
CN1717028A (zh) | 投影图象显示装置 | |
KR20180126183A (ko) | 레버타입 디스플레이 미러 | |
US11032526B2 (en) | Projection device, projection method and projection system | |
JP4930719B2 (ja) | 車載用電子機器操作装置 | |
JP2004273319A (ja) | 照明制御装置 | |
CN212364780U (zh) | 智能迎宾灯及智能迎宾灯系统 | |
JP2009255814A (ja) | 車両用表示装置 | |
JP2006127845A (ja) | 照明器具 | |
JP4193595B2 (ja) | 投射型表示装置 | |
US20120050624A1 (en) | Video projector | |
JPH1084408A (ja) | 携帯型電子機器 | |
JP2004317871A (ja) | 携帯通信端末装置 | |
JP5025718B2 (ja) | リヤカメラ付き自動車 | |
JP2005121998A (ja) | 液晶表示装置及び携帯機器 | |
JP2007128770A (ja) | 非接触スイッチ装置 | |
JP2006229814A (ja) | 画像表示装置、テレビ受信装置及びプロジェクタ | |
JPH02144241A (ja) | 車両用表示装置 | |
EP3617799A1 (en) | Projection device and light source system and projection method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20071024 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20071024 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071024 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080626 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080701 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080820 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081028 |