JP2004271049A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫 Download PDF

Info

Publication number
JP2004271049A
JP2004271049A JP2003062261A JP2003062261A JP2004271049A JP 2004271049 A JP2004271049 A JP 2004271049A JP 2003062261 A JP2003062261 A JP 2003062261A JP 2003062261 A JP2003062261 A JP 2003062261A JP 2004271049 A JP2004271049 A JP 2004271049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice
ice tray
temperature sensor
tray
refrigerator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003062261A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4333167B2 (ja
Inventor
Tadashi Adachi
正 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2003062261A priority Critical patent/JP4333167B2/ja
Publication of JP2004271049A publication Critical patent/JP2004271049A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4333167B2 publication Critical patent/JP4333167B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C2400/00Auxiliary features or devices for producing, working or handling ice
    • F25C2400/10Refrigerator units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25C2700/12Temperature of ice trays

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Production, Working, Storing, Or Distribution Of Ice (AREA)

Abstract

【課題】製氷皿の着脱に伴う製氷皿に対する温度センサーの着脱を容易にできる製氷装置を備えた冷蔵庫を提供することを目的とする。
【解決手段】製氷皿30の一端を支持して回転させる出力軸32を回転させる駆動部31と製氷皿30の温度を検出する温度センサー37とを備え、製氷時温度センサー37はバネ部材35により付勢したセンサー保持部材34によって製氷皿30に密着し、離氷時は製氷皿30とセンサー保持部材34の係合によって密着を解除させた。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は自動製氷装置を有する冷蔵庫に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のこの種の冷蔵庫に備えた製氷装置で着脱可能な製氷皿に対する温度検出手段の構造としてがある(例えば、特許文献1参照。)。
【0003】
以下、図面を参照しながら上記従来の冷蔵庫を説明する。
【0004】
図8は従来の冷蔵庫の要部斜視図である。図8において、製氷皿1を着脱するとそれに伴ってコネクタなどの接続を外す作業を行うことなくサーミスタ2と製氷皿1との関係を絶つことができ着脱作業を容易にできる。
【0005】
また製氷皿1の着脱を製氷皿1が水平であるときに限って上下方向に移動させて着脱することができ製氷皿1が少しでも回動したら着脱できないように構成しているため着脱作業が容易になるとともに、モータアクチュエータ3のトルクにより製氷皿1が外れて水がこぼれるなどの不具合が生じることがないとともに、離氷作動途中で誤って製氷皿1を外そうとしても外れることはなく水がこぼれたり不具合が生じることを防止できる。
【0006】
【特許文献1】
特開2000−88410号公報
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記のような冷蔵庫用自動製氷機においては、製氷皿1を上下方向に移動させて着脱を行うため、モータアクチュエータ3の上部に十分な空間を設ける必要がある。
【0008】
しかしほぼ限られたサイズの冷蔵庫においていかに有効内容積を大きくとり、収納空間をより広く設計するかが重要であり、このような無効空間を設計することは使い勝手が良くないという欠点があった。
【0009】
またモータアクチュエータ3を一旦冷蔵庫外へ引出せば製氷皿を上下に着脱できるがモータアクチュエータ3を引出すことは構造上複雑になり、また使用者が容易に動作部を触れたり、電線を容易に触れたりできるので故障の原因や不具合が発生する原因があった。
【0010】
また製氷皿1の下面にサーミスタ2を配置すると、離氷時にモータアクチュエータ3の出力軸3aの回転により製氷皿1は捻り動作が加えられる。このためサーミスタ2にもこの捻り動作により力が掛かり、これを支える板バネ2aが変形しサーミスタ2が正確に製氷皿の温度を検知できないという欠点があった。
【0011】
本発明は従来の課題を解決するもので製氷皿を簡単に取外し、製氷皿の温度検知を正確に検知し信頼性の高い温度検知構造を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本発明の請求項1に記載の発明は、製氷皿と、前記製氷皿の一端を支持して回転させる出力軸と、前記出力軸を回転させる駆動部と前記製氷皿の温度を検出する温度センサーとを備え、製氷時前記温度センサーは前記製氷皿に密着し、離氷時は前記製氷皿の密着を解除するものであり、温度検知時は製氷皿に接触し、製氷皿が回動している時は、製氷皿から離れるため温度センサーには製氷皿に係る捻り動作が係らないという作用を有する。
【0013】
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、製氷時、温度センサーは製氷皿の側壁面に密着し、離氷時は前記側壁面から密着を解除するものであり、製氷皿回転動作時に温度センサーを製氷皿の密着から開放できるという作用を有する。
【0014】
請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、温度センサーは製氷皿の外側壁面に密着し、前記製氷皿の上部で支持されたセンサー保持部材によって前記温度センサーを保持するものであり、可動するセンサー保持部材に取付けられた温度センサーが製氷皿の周縁面にバラツクことなく密着するという作用を有する。
【0015】
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の発明において、温度センサーが密着する製氷皿外側壁面の当接部形状は、他の側壁面形状と異なるものであり、製氷皿温度を検知する時に、密着状態による温度変動バラツキを低減するという作用を有する。
【0016】
請求項5に記載の発明は、請求項3に記載の発明において、温度センサーは、製氷皿の氷室の給水位置より上部に密着位置を備えるものであり、製氷皿の回転動作による温度センサーの可動域を小さくすることができる。
【0017】
請求項6に記載の発明は、請求項2に記載の発明において、製氷皿の氷室が温度センサーに対向する方向に回転して離氷動作を行うものであり、製氷皿の回転動作による製氷皿と温度センサーとの接触を防止できる。
【0018】
請求項7に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、製氷皿の離氷動作時、前記製氷皿に備えたリブと、センサー保持部材に形成した当接部とが当接し、温度センサーに製氷皿の側壁面が当らないようにセンサー保持部材を逃がすという作用を有する。
【0019】
請求項8に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、製氷室に備えたフレームと、前記フレームと一体のレールに着脱自在に備えた製氷皿を載置した枠体を有する冷蔵庫において、前記枠体を略水平方向に移動した時、前記フレームに軸支したセンサー保持部材と前記枠体が当接し温度センサーの密着を解除するものであり、製氷皿の着脱動作によって温度センサーの製氷皿への密着と開放動作機構をスムーズに行うことができる。
【0020】
請求項9に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、製氷皿の外周と底面を覆う断熱部材を備えた製氷皿であり、製氷皿の水を上面側から凍らせるように規制し、最後に各氷室の底部にある水が凍るので製氷皿の上方向に向かって体積膨張するという作用を有する。
【0021】
請求項10に記載の発明は、請求項9に記載の発明において、製氷皿と断熱部材の間に熱伝導部材を有し、温度センサー当接部を熱伝導部材で覆うものであり製氷皿の温度センサー検知部への熱伝導性を高めるという作用を有する。
【0022】
請求項11に記載の発明は、請求項1から10のいずれかに記載の発明において、製氷皿を左右に並べた製氷装置を備えたものであり、2つの製氷皿にすることで夏場など氷をよく使う時の氷量を確保でき、一方を清掃するため取外している時も、他方の製氷皿で製氷を行うことができる。
【0023】
請求項12に記載の発明は請求項1に記載の発明において、大きさの異なる氷を製氷する製氷皿を左右に並べ、前記製氷皿下方に貯氷箱を備えた製氷装置を有する冷蔵庫において、前記貯氷箱は前記製氷皿に対応して左右に仕切板を有し、温度センサーは前記製氷皿の外側壁面を検知して、前記製氷皿の氷室が温度センサーに対向する方向に回転して離氷動作を行うものであり、2つの製氷皿でそれぞれ大きさの異なる氷を製氷することができ、貯氷箱にはそれぞれ分けて貯氷できるという作用を有する。
【0024】
【発明の実施の形態】
以下本発明による冷蔵庫の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
【0025】
(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態1の冷蔵庫本体斜視図である。図2は本発明の実施の形態1の要部側面図である。図3は本発明の実施の形態1の図2のA−A断面図である。図4は本発明の実施の形態1の図2のB−B断面図である。図5は製氷皿の分解斜視図である。図6は本発明の実施の形態1の製氷皿と枠体の斜視図である。図7は本発明の実施の形態1の要部拡大図である。
【0026】
図1において、冷蔵庫本体20の上部に備えた冷蔵室21の下部に製氷室22を備え、引出し式の製氷室扉22aを前方に有し上断熱壁23と下断熱壁24と後部断熱壁25と左右断熱壁とに囲まれて構成されている。
【0027】
冷凍温度帯から冷蔵温度帯まで切替え可能な切替室26が製氷室22に隣接して配置されている。そしてその下部に野菜室27が配置され最下部に冷凍室28が配置されている。
【0028】
図2において自動製氷装置29で、製氷皿30は複数の氷室30aに区分され、製氷皿30を回転駆動させる駆動部31の軸部32に軸支している。製氷室22の上面に配置したフレーム33には製氷皿30の温度を検知するセンサー保持部材34が備えられている。またセンサー保持部材34は製氷皿30の方向へ付勢力がかかるようにバネ部材35が備えられている。また製氷皿30は上下面を開口する枠体36に載置あるいは固定され枠体36と一緒に製氷室22前方から引出し可能になっている。
【0029】
フレーム33には後方から駆動部31、枠体36に係合した製氷皿30の順に配置され、センサー保持部材34は製氷皿30の長手方向に対してフレーム33の側部に軸支されている。そして、図3においてセンサー保持部材34に形成されたセンサー収納部34aに水または氷の温度検知をする温度センサー37が固定され製氷皿30の外側面に接触して配置されている。温度センサー37は外側面に接触配置するが製氷部となる氷室30aの給水位置よりも上部に接触するように配置されている。
【0030】
またセンサー収納部34aと温度センサー37の間には断熱部材38が設けられ温度センサー37が製氷皿30の温度を検知し、製氷室22の空気温度を検知しないようにしている。また製氷皿30の下方には貯氷箱39が配置されている。
【0031】
またフレーム33の両側の縦壁には枠体36と係合する断面略コ字状のレール33aが枠体36の長手方向に亘って形成され、枠体36の両側壁には係合部36aが備えられている。
【0032】
図4のように製氷中は製氷皿30の側面上端には製氷皿30と一体のリブ30bが形成されている。リブ30bと対向する位置でセンサー保持部材34と一体に第1当接部34bが形成されている。第1当接部34bは温度センサー37の両側部で製氷皿30の長手方向に形成され、それぞれ対向する位置にリブ30bが製氷皿30に形成されている。
【0033】
また第1当接部34bは製氷皿30側に傾斜面を有し構成され、連続して第2当接部34cが第1当接部34bの下方に形成され水平方向よりも下方に向かって傾斜した傾斜面を有する構造となっている。
【0034】
図5において、他の製氷皿40は製氷皿30と比較すると製氷される氷が小さく、各氷室40aは製氷皿30の氷室30aよりも小さく形成されている。しかし製氷皿上面の大きさはほぼ同じ大きさであり、枠体36aに製氷皿30を外して他の製氷皿40を装着することができる。
【0035】
また製氷皿40の周縁部で温度センサー37と当接する当接部40bは他の周縁形状と異なり略垂直面形状を有している。そして他の製氷皿40はその下面を覆う熱伝導部材(例えばステンレス板など)41と、各氷室40aの外側を覆う着脱自在の断熱部材42を備えている。
【0036】
熱伝導部材41は当接部40bを覆って配置され、断熱部材42は断熱部42aと樹脂製の化粧部42bで形成されている。
【0037】
また図6より枠体36には製氷皿30(他の製氷皿40でもよい)の軸部30cが挿入される小溝36bが形成され、駆動部31の軸部32に係合する軸受け部30dは大溝36cに載置される。
【0038】
図7で小溝36bの開口端部36dは軸部30cの径よりも小さく形成され、軸部30cを圧入しながらが小溝36b内に挿入して固定される。
【0039】
以上のように構成された製氷装置について以下に動作を説明する。
【0040】
温度センサー37が離氷温度になると駆動部31が動作し、軸部32に軸支する製氷皿30は回転動作を行う。この時、製氷皿30のリブ30bは第1当接部34bと当接しながら移動し、同時にバネ部材35の可動により、温度センサー37は製氷皿に接触することなく可動する。そしてリブ30bが第1当接部34bを乗り越えると、次に第2当接部34cに当接しながら回転し、さらに製氷皿30は回転すると、センサー収納部34aはリブ30bから離れ、バネ部材35の付勢力によってセンサー収納部34aの軸34dを中心に製氷皿30方向に回動する。
【0041】
そして製氷皿30から氷が貯氷箱39に落下し離氷した後、製氷皿30は離氷時の回転軌跡をたどりながら元の状態に復帰する。この時、リブ30bは第2当接部34cに当接しながら回動し、次に第1当接部34bに当接し、温度センサー37に接触することなく元の位置に復帰する。
【0042】
このため製氷皿30の回転動作時に温度センサー37が接触しないでセンサー保持部材34が回動するので、温度センサー37に負荷がかからず、センサーの信頼性を確保することができる。またセンサー37は製氷皿30の給水位置(製氷皿の側面に最適給水量の位置を啓蒙するライン)よりも上部で製氷皿30に当接して保持されるので、隣接する氷室30aの製氷状態に影響されることなく製氷皿全体の製氷状態を適切に検知し製氷性能を確保することができる。また断熱部材38が温度センサー37とセンサー収納部34a間に配置され温度センサー37が製氷室22の空気温度を検知しないようにしている。
【0043】
また、図6のように製氷皿30は枠体36に軸部30cと軸受け部30dとで載置されているので枠体36を製氷室22の前方向に引出すことで製氷皿30を冷蔵庫外へ引出す事ができる。また枠体36の係合部36aがレール33aに係合しているのでスムーズに前後方向に移動させることができる。
【0044】
そして製氷皿30を製氷室22に収納する時は枠体36に載置し、軸部30cと軸受け部30dをそれぞれ小溝36b、大溝36cに挿入する。図7のように小溝36bに開口端部36dが形成されているので、軸部30cを圧入して固定できる。
【0045】
そして製氷皿30を載置した枠体36をフレーム33内に挿入する。そして枠体36の上端部36eがセンサー保持部材34の下端部34eに当接し、バネ部材35による付勢力に反発しながら挿入していく。そして枠体36に切欠き部36fが形成されているので、温度センサー37は製氷皿30の側面に直接密着することができる。
【0046】
また、図5より、特に各氷室が小さい場合(ペットボトル等の口に入る大きさ程度の氷)に、製氷皿40は断熱部材42で覆われているので、製氷皿の氷室の表面から凍りはじめ最後に底面が凍るので体積膨張により氷室の上方向に力がかかり、離氷時の製氷皿の捻り度合いを変えなくても、製氷皿からの離氷性を確保することができる。
【0047】
また伝熱性に優れた金属板で構成された熱伝導部材41が製氷皿40の両側面から底面にかけて略U字状に形成され、断熱部材42で覆われた製氷皿の温度をより精度よく温度センサー37に伝えることができる。
【0048】
また図示していないが製氷皿30と製氷皿40を左右に配置する製氷装置でそれぞれ実施例1で示した機構で着脱自在に配置する。このような構成によれば製氷皿30と製氷皿40の氷室の大きさを変えれば2つの種類の大きさの氷を一度に製氷することができ、また製氷皿30が製氷中であっても製氷皿40を外して洗うことができ、片方の製氷皿の製氷を中断させることなく製氷を行うことができる。
【0049】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の請求項1に記載の発明は、製氷皿と、前記製氷皿の一端を支持して回転させる出力軸と、前記出力軸を回転させる駆動部と前記製氷皿の温度を検出する温度センサーとを備え、製氷時前記温度センサーは前記製氷皿に密着し、離氷時は前記製氷皿の密着を解除するものであり、着脱可能な製氷皿に製氷時は密着し、離氷時は製氷皿から離れる温度センサーであり、センサーの信頼性を確保した製氷装置を備えた冷蔵庫である。
【0050】
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、製氷時、温度センサーは製氷皿の側壁面に密着し、離氷時は前記側壁面から密着を解除するものであり、着脱可能な製氷皿でのセンシング機構を容易に行うことができる。
【0051】
また、請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、温度センサーは製氷皿の外側壁面に密着し、前記製氷皿の上部で支持されたセンサー保持部材によって前記温度センサーを保持するものであり、精度良くセンシングを行うことができる。
【0052】
また、請求項4に記載の発明は、請求項3記載の発明において、温度センサーが密着する製氷皿外側壁面の当接部形状は、他の側壁面形状と異なるものであり温度変動バラツキを低減できる。
【0053】
また、請求項5に記載の発明は、請求項3に記載の発明において、温度センサーは、製氷皿の氷室の給水位置より上部に密着位置を備えるものであり、無効空間を低減できる。
【0054】
また、請求項6に記載の発明は、請求項2に記載の発明において、製氷皿の氷室が温度センサーに対向する方向に回転して離氷動作を行うものであり、温度センサーの信頼性を確保できる。
【0055】
また、請求項7に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、製氷皿の離氷動作時、前記製氷皿に備えたリブと、センサー保持部材に形成した当接部とが当接し、離氷動作時の温度センサーの保護を行う。
【0056】
また、請求項8に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、製氷室に備えたフレームと、前記フレームと一体のレールに着脱自在に備えた製氷皿を載置した枠体を有する冷蔵庫において、前記枠体を略水平方向に移動した時、前記フレームに軸支したセンサー保持部材と前記枠体が当接し温度センサーの密着を解除するものであり、動作をスムーズに行うことができる。
【0057】
また、請求項9に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、製氷皿の外周と底面を覆う断熱部材を備えた製氷皿であり、離氷性を向上できる。
【0058】
また、請求項10に記載の発明は、請求項9に記載の発明において、製氷皿と断熱部材の間に熱伝導部材を有し、温度センサー当接部を熱伝導部材で覆うものであり温度センサーの検知精度を高めることができる。
【0059】
また、請求項11に記載の発明は、請求項1から10のいずれかに記載の発明において、製氷皿を左右に並べた製氷装置を備えたものであり、使い勝ってがよい。
【0060】
また、請求項12に記載の発明は請求項1に記載の発明において、大きさの異なる氷を製氷する製氷皿を左右に並べ、前記製氷皿下方に貯氷箱を備えた製氷装置を有する冷蔵庫において、前記貯氷箱は前記製氷皿に対応して左右に仕切板を有し、温度センサーは前記製氷皿の外側壁面を検知して、前記製氷皿の氷室が温度センサーに対向する方向に回転して離氷動作を行うものであり、大きさの異なる氷を分けて貯氷でき使い勝ってがよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1による冷蔵庫本体斜視図
【図2】本発明の実施の形態1の要部側面図
【図3】本発明の実施の形態1の図2のA−A断面図
【図4】本発明の実施の形態1の図2のB−B断面図
【図5】本発明の実施の形態1の製氷皿の分解斜視図
【図6】本発明の実施の形態1の製氷皿と枠体の斜視図
【図7】本発明の実施の形態1の要部拡大図
【図8】従来の冷蔵庫の要部斜視図
【符号の説明】
20 冷蔵庫本体
21 冷蔵室
22 製氷室
29 自動製氷装置
30a 氷室
30b リブ
31 駆動部
32 軸部
34 センサー保持部材
34a センサー収納部
35 バネ部材
36 枠体
36a 係合部
37 温度センサー
40 製氷皿
40a 氷室
41 熱伝導部材
42 断熱部材

Claims (12)

  1. 製氷皿と、前記製氷皿の一端を支持して回転させる出力軸と、前記出力軸を回転させる駆動部と前記製氷皿の温度を検出する温度センサーとを備え、製氷時前記温度センサーは前記製氷皿に密着し、離氷時は前記製氷皿の密着を解除することを特徴とする冷蔵庫。
  2. 製氷時、温度センサーは製氷皿の側壁面に密着し、離氷時は前記側壁面から密着を解除することを特徴とする請求項1に記載の冷蔵庫。
  3. 温度センサーは製氷皿の外側壁面に密着し、前記製氷皿の上部で支持されたセンサー保持部材によって前記温度センサーを保持することを特徴とする請求項1に記載の冷蔵庫。
  4. 温度センサーが密着する製氷皿外側壁面の当接部形状は、他の側壁面形状と異なることを特徴とする請求項3に記載の冷蔵庫。
  5. 温度センサーは、製氷皿の氷室の給水位置より上部に密着位置を備えることを特徴とする請求項3に記載の冷蔵庫。
  6. 製氷皿の氷室が温度センサーに対向する方向に回転して離氷動作を行うことを特徴とする請求項2に記載の冷蔵庫。
  7. 製氷皿の離氷動作時、前記製氷皿に備えたリブと、センサー保持部材に形成した当接部とが当接し、温度センサーと前記製氷皿との接触を解除することを特徴とする請求項1に記載の冷蔵庫。
  8. 製氷室に備えたフレームと、前記フレームと一体のレールに着脱自在に備えた製氷皿を載置した枠体を有する冷蔵庫において、前記枠体を略水平方向に移動した時、前記フレームに軸支したセンサー保持部材と前記枠体が当接し温度センサーの密着を解除することを特徴とする請求項1に記載の冷蔵庫。
  9. 製氷皿の外周と底面を覆う断熱部材を備えた製氷皿であることを特徴とする請求項1に記載の冷蔵庫。
  10. 製氷皿と断熱部材の間に熱伝導部材を有し、温度センサー当接部を熱伝導部材で覆うことを特徴とする請求項9に記載の冷蔵庫。
  11. 製氷皿を左右に並べた製氷装置を備えたことを特徴とする請求項1から10のいずれかに記載の冷蔵庫。
  12. 大きさの異なる氷を製氷する製氷皿を左右に並べ、前記製氷皿下方に貯氷箱を備えた製氷装置を有する冷蔵庫において、前記貯氷箱は前記製氷皿に対応して左右に仕切板を有し、温度センサーは前記製氷皿の外側壁面を検知して、前記製氷皿の氷室が温度センサーに対向する方向に回転して離氷動作を行うことを特徴とする請求項1に記載の冷蔵庫。
JP2003062261A 2003-03-07 2003-03-07 冷蔵庫 Expired - Fee Related JP4333167B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003062261A JP4333167B2 (ja) 2003-03-07 2003-03-07 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003062261A JP4333167B2 (ja) 2003-03-07 2003-03-07 冷蔵庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004271049A true JP2004271049A (ja) 2004-09-30
JP4333167B2 JP4333167B2 (ja) 2009-09-16

Family

ID=33124240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003062261A Expired - Fee Related JP4333167B2 (ja) 2003-03-07 2003-03-07 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4333167B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100449234C (zh) * 2005-05-31 2009-01-07 三星电子株式会社 完全冷冻冰的方法和使用此方法的电冰箱
JP2010281501A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 Panasonic Corp 冷蔵庫
JP2012207824A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Nidec Sankyo Corp 製氷装置
JP2012237463A (ja) * 2011-05-10 2012-12-06 Mitsubishi Electric Corp 冷蔵庫
US20150338146A1 (en) * 2012-12-18 2015-11-26 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Refrigeration device having an ice maker temperature sensor

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100449234C (zh) * 2005-05-31 2009-01-07 三星电子株式会社 完全冷冻冰的方法和使用此方法的电冰箱
JP2010281501A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 Panasonic Corp 冷蔵庫
JP2012207824A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Nidec Sankyo Corp 製氷装置
JP2012237463A (ja) * 2011-05-10 2012-12-06 Mitsubishi Electric Corp 冷蔵庫
US20150338146A1 (en) * 2012-12-18 2015-11-26 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Refrigeration device having an ice maker temperature sensor

Also Published As

Publication number Publication date
JP4333167B2 (ja) 2009-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2011306547B2 (en) Icemaker for a refrigerator
EP2096386B1 (en) Ice making assembly for refrigerator and method for controlling the same
US20140182315A1 (en) Icemaker and method of controlling the same
WO2008002023A1 (en) A ice making device for refrigerator
BRPI0822014B1 (pt) máquina de gelo e geladeira possuindo a mesma
JP2006038331A (ja) 製氷装置を具備する冷蔵庫
KR100814686B1 (ko) 제빙기
JP2781549B2 (ja) 自動製氷機の温度センサー支持構造
JP5767050B2 (ja) 冷蔵庫
AU2011306548A1 (en) Method for controlling an icemaker for a refrigerator
JP2004271049A (ja) 冷蔵庫
KR100631557B1 (ko) 냉장고의 제빙장치
JP3966192B2 (ja) 自動製氷装置
JPH09324970A (ja) 自動製氷装置
JP4476146B2 (ja) 自動製氷機付き冷蔵庫
JP4049766B2 (ja) 自動製氷機付き冷蔵庫
JP5767049B2 (ja) 冷蔵庫
KR20110072435A (ko) 냉장고
JP4097650B2 (ja) 自動製氷機付き冷蔵庫
JP4093315B2 (ja) 自動製氷機付き冷蔵庫
JP2002039650A (ja) 冷蔵庫の自動製氷機
JP4121469B2 (ja) 自動製氷機付き冷蔵庫
JP4090440B2 (ja) 自動製氷機付き冷蔵庫
JP4108046B2 (ja) 自動製氷機付き冷蔵庫
JP4090441B2 (ja) 自動製氷機付き冷蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060307

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090602

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090615

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4333167

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130703

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees