JP2004265351A - Project management system and its method - Google Patents

Project management system and its method Download PDF

Info

Publication number
JP2004265351A
JP2004265351A JP2003057679A JP2003057679A JP2004265351A JP 2004265351 A JP2004265351 A JP 2004265351A JP 2003057679 A JP2003057679 A JP 2003057679A JP 2003057679 A JP2003057679 A JP 2003057679A JP 2004265351 A JP2004265351 A JP 2004265351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
schedule
shared
team
item
project
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003057679A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4370108B2 (en
Inventor
Atsushi Kubota
敦之 窪田
Kimiharu Okada
公治 岡田
Koji Sekiguchi
幸治 関口
Chikashi Konnoya
史 今野谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Technology Corp
Original Assignee
Renesas Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Technology Corp filed Critical Renesas Technology Corp
Priority to JP2003057679A priority Critical patent/JP4370108B2/en
Publication of JP2004265351A publication Critical patent/JP2004265351A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4370108B2 publication Critical patent/JP4370108B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To quickly detect the influence of a program for changing the schedule of a business item to a project and to share the influence among a plurality of teams engaged in the project before an agreement. <P>SOLUTION: The project management system is provided with a plurality of team schedule management devices 1 each of which is prepared in each team and manages the schedule of a project part in which a target team is engaged and a shared schedule storage device 2 for storing the schedule of the project part in which a plurality of teams are cooperated. Each team schedule management device 1 informs an operator of the schedule cooperated with the schedules of other teams out of the schedules of project parts managed by its own device in relation with the schedules of other teams which are stored in a shared schedule storage device 2. The schedules of the project parts in which the plurality of teams are cooperated are stored in the shared schedule storage device 2 independently of other parts of the project. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数チームが連携して遂行するプロジェクトの日程を管理するプロジェクト管理技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、様々な日程管理システムが用いられている。例えば、特許文献1には、システム設計の開発工程において一貫した進捗管理を行うと共に、各工程毎にシステム開発計画を見直しながらバランスのとれた質の高いシステム設計を可能にするシステム監査支援用システムが開示されている。
【0003】
ところで、従来の日程管理システムの多くは、日程計画を表すファイルをそれぞれ独立に管理する独立型、および、日程計画を表すファイルをデータベースに蓄積して一括管理するデータベース型の、いずれかに分類することができる。独立型では、日程計画を表すファイル各々の管理をOS(Operating System)に任せ、OSを通じてファイルの読み書きを行っている。これに対し、データベース型では、日程計画を表すファイル各々を同じデータデースに蓄積することで、日程管理システムが一元管理する。ここで、日程計画は、何をいつ又はいつまでにすべきかを示す業務項目(業務名称および期日のセット)の集合という形で定義される。各業務項目は、他の業務項目との関連付け(工程上の前後関係や無関係など)がなされている。
【0004】
【特許文献1】
特開平7−114467号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
さて、複数チームが連携して遂行するプロジェクトの日程を、従来の日程管理システムで管理する場合、独立型およびデータベース型のいずれにおいても、チーム毎に自チームが携わるプロジェクト部分の日程計画を表すファイルを作成し、ファイル間リンクと呼ばれる技術により、チーム間の成果の受け渡し日(例えば、部品aを製造するチームAおよび部品aから製品bをセットみ立てるチームB間における部品aの受け渡し日)が自動整合するようにファイル同士をリンクするのが一般的である。このため、従来の日程管理システムでプロジェクトの日程を管理すると、次の問題が発生する。
【0006】
(1)チーム間で合意するまで日程変更の予定をシステムに反映できない。
【0007】
プロジェクト全体の日程は、チーム間での合意に基づいて計画される。ファイル間リンクでは、一方のチームが日程を変更すると、リンクされている他のチームの日程を自動変更してしまう。このため、他チームから合意を再度得るまでは、システム上に日程変更の予定を反映させることができない。
【0008】
(2)システムの処理負荷が大きい。
【0009】
複数チームが連携して遂行するプロジェクトの場合においても、各チームの日程計画には、複数の業務項目が含まれるのが一般的である。そして、自チームが遂行する業務項目の全てが他のチームの日程に影響を与える分けではない。つまり、日程計画に含まれる業務項目のうち、他チームの業務項目とリンクをとる必要があるものと、ないものとが混在する。しかし、従来の日程管理システムではこれらを区別していないため、ファイル間リンクにより一方から他方へ日程の変更を反映させる場合に、関係のない業務項目までチェック対象となり、システムの処理負荷が大きくなってしまう。
【0010】
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、業務項目の日程変更の予定がプロジェクトに与える影響を速やかに検出し、この影響をプロジェクトに携わる複数チーム間で合意前に共有できるようにすることにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明のプロジェクト管理システムは、チーム毎に設けられ、対象チームが携わるプロジェクト部分の日程を管理する複数のチーム日程管理装置と、前記複数のチーム日程管理装置がアクセス可能な、複数チームが連携するプロジェクト部分の日程を保持する共有日程保持装置と、を備える。そして、前記複数のチーム日程管理装置各々は、自装置が管理するプロジェクト部分の日程のうち他チームの日程と連携する日程を、前記共有日程保持装置が保持する前記他チームの日程に関連付けて操作者に通知する。
【0012】
具体的には、例えば、前記チーム日程管理装置は、対象チームが携わるプロジェクト部分を構成する業務項目のうち、他チームの業務項目の日程と影響しない固有項目の情報が記憶された固有項目記憶手段と、対象チームが携わるプロジェクト部分を構成する業務項目のうち、他チームの業務項目の日程と影響する共有項目の情報が記憶された共有項目記憶手段と、前記共有項目記憶手段に記憶されている共有項目の情報を、前記共有日程保持装置に登録する共有項目登録手段と、前記共有項目記憶手段に記憶されている共有項目の情報に従い、当該共有項目の日程と影響する他チームの共有項目の情報を前記共有日程保持装置から検索する共有項目検索手段と、前記共有項目記憶手段に記憶されている共有項目の情報を、前記共有項目検索手段が検出した当該共有項目の日程と影響する他チームの共有項目の情報に関連付けて表示する項目表示手段と、を有する。
【0013】
本発明によれば、複数チームが連携するプロジェクト部分の日程は、プロジェクトの他の部分から独立して、前記共有日程保持装置にて保持される。したがって、業務項目の日程変更の予定がプロジェクトに与える影響の検出は、前記共有日程保持装置に保持されている情報をチェック対象とすればよい。このため、業務項目の日程変更の予定がプロジェクトに与える影響を速やかに検出できる。
【0014】
また、前記チーム日程管理装置は、自装置に記憶されている共有項目の情報を、前記共有日程保持装置にて保持されている当該共有項目の日程と影響する他チームの共有項目の情報に関連付けて表示するので、自装置に記憶されている共有項目の情報を変更することなく、他チームの共有項目が自装置に記憶されている共有項目に与える影響を操作者に知らせることができる。したがって、前記影響をプロジェクトに携わる複数チーム間で合意前に共有することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の実施の形態について説明する。
【0016】
図1は、本発明の一実施形態が適用されたプロジェクト日程管理システムの概略図である。図示するように、本実施形態のプロジェクト管理システムは、チーム毎に設けられた複数のチーム日程管理装置1と、ネットワーク3を介して複数のチーム日程管理装置1がアクセス可能に構成された共有日程保持装置2と、を有する。
【0017】
チーム日程管理装置1は、対象チームが携わるプロジェクト部分の日程計画を管理する。図2は、チーム日程管理装置1の概略構成図である。図示するように、チーム日程管理装置1は、GUI(Graphical User Interface)部11と、ネットワークIF部12と、記憶部13と、演算部14と、を有する。
【0018】
GUI部11は、キーボード、マウス等の入力装置およびCRT、LCD等の表示装置を用いて、記憶部2に記憶するデータの入出力、ユーザよりの指示受付、および、ユーザへの情報表示を行う。
【0019】
ネットワークIF部12は、ネットワーク3を介して共有日程保持装置2と通信を行う。
【0020】
記憶部13には、対象チームが携わるプロジェクト部分の日程計画を表すチーム日程ファイル11が記憶されている。チーム日程ファイル11は、対象チームが携わるプロジェクト部分を構成する業務項目のうち、他チームの業務項目の日程と影響しない業務項目である固有項目の情報を管理するための固有項目管理テーブル111と、対象チームが携わるプロジェクト部分を構成する業務項目のうち、他チームの業務項目の日程と影響する業務項目である共有項目の情報を管理するための共有項目管理テーブル112と、を有する。ここで、固有項目、共有項目の情報には、項目毎に、業務項目の識別情報(項目ID)、名称、日程(期日または期間)、および、対象チームが携わるプロジェクト部分の識別情報(プロジェクトID)が含まれる。
【0021】
なお、一般に、プロジェクト管理では、業務項目を、タスクおよびマイルストーンを用いて表現する。タスクは、例えば部品の製造工程といった、作業が持続時間を持つ業務項目の表現(期間や時間を表す帯)に用いられる。マイルストーンは、部品の納品といった、作業が持続時間を持たない業務項目の表現(日や時刻を表す点)に用いられる。共有項目は、基本的にチーム間での成果の受け渡し日であるので、マイルストーンで表現される。
【0022】
演算部14は、チーム日程ファイル更新部141と、プロジェクト共有項目管理テーブル更新部142と、影響項目検出部143と、日程計画表作成部144と、を有する。
【0023】
チーム日程ファイル更新部141は、GUI部11を介して受け付けた操作者の指示に従い、記憶部13のチーム日程ファイル131を更新する。
【0024】
プロジェクト共有項目管理テーブル更新部142は、GUI部11を介して受け付けた操作者の指示に従い、ネットワークIF部12を介して共有日程保持装置2にアクセスし、共有日程保持装置2に保持されている後述するプロジェクト共有管理テーブル231を更新する。
【0025】
影響項目検出部143は、ネットワークIF部12を介して共有日程保持装置2にアクセスし、共有日程保持装置2に保持されている後述するプロジェクト共有管理テーブル231から、共有項目管理テーブル112に登録されている自チームの共有項目の情報、および/または、自チームの共有項目の日程と影響する他チームの共有項目の情報を入手する。
【0026】
日程計画表作成部144は、チーム日程ファイル131に基づいて、自チームが携わるプロジェクト部分の日程計画表(ガントチャート)のイメージデータを作成し、GUI部11を介してモニタに表示する。この際、日程計画表に含まれている自チームの共有項目を、影響項目検出部143が検出した共有項目に関連付けて表示する。
【0027】
図1に戻って説明を続ける。共有日程保持装置2は、複数チームが連携するプロジェクト部分の日程計画を管理する。図3は、共有日程管理装置2の概略構成図である。図示するように、共有日程管理装置2は、ネットワークIF部22と、記憶部23と、演算部24と、を有する。
【0028】
ネットワークIF部2は、ネットワーク3を介してチーム日程管理装置1と通信を行う。
【0029】
記憶部23には、複数チームが連携するプロジェクト部分の日程計画、つまり、各チームの共有項目の情報を管理するためのプロジェクト共有項目管理テーブル231が記憶されている。プロジェクト共有項目管理テーブル231は、日程管理テーブル232と、リンク管理テーブル233とを有する。
【0030】
日程管理テーブル232には、チーム毎に共有項目の情報が登録される。図4は、日程管理テーブル232のデータ構成例を示す図である。図示するように、日程管理テーブル232は、プロジェクトを遂行するチーム毎に設けられたチーム別日程管理テーブル2321で構成される。チーム別日程管理テーブル2321には、対象チーム携わるプロジェクト部分の識別情報であるプロジェクトID2322が付与されている。また、チーム別日程管理テーブル2321に登録されるレコード2328は、このレコードの識別情報である管理番号を登録するためのフィールド2323と、このレコードが対象とする共有項目の識別情報である項目IDを登録するためのフィールド2324と、このレコードが対象とする共有項目の名称を登録するためのフィールド2325と、このレコードが対象とする日程(期日)を登録するためのフィールド2326と、合意フラグを登録するためのフィールド2327と、を備えて構成される。ここで、合意フラグは、フィールド2326に登録されている期日が、このレコードが対象とする共有項目を遂行するチームと、当該共有項目の期日と影響する共有項目を遂行する他チームとの間で合意を得られているか否かを示すフラグである。合意が得られていない場合、フィールド2326に登録されている期日は、いずれか一方のチームから提出された希望期日という扱いになる。
【0031】
リンク管理テーブル233には、日程管理テーブル232に登録されている共有項目間の関連付けを行うリンク情報が登録される。図5は、リンク管理テーブル233のデータ構成例を示す図である。図示するように、リンク管理テーブル233に登録されるレコード2335は、リンク元となる共有項目のプロジェクトID、項目IDを登録するためのフィールド2331、2332と、リンク先となる共有項目のプロジェクトID、項目IDを登録するためのフィールド2333、2334と、を備えて構成される。ここで、プロジェクトID、項目IDは、日程管理テーブル232で登録されているものと同じものである。また、リンク情報により互いに関連付けられる共有項目は、チーム間の成果の受け渡しといった、一方の日程が他方の日程に影響を与える関係にあるものである。互いに関連付けられる共有項目のどれをリンク元、リンク先とするかについて特段の決まりはないが、本実施形態では、プロジェクト上前段に位置する項目をリンク元とするようにしている。
【0032】
図3に戻って説明を続ける。演算部24は、プロジェクト共有項目管理テーブル更新部241を有する。プロジェクト共有項目管理テーブル更新部241は、ネットワークIF部22を介してアクセスしてきたチーム日程管理装置1の指示に従い、記憶部23に記憶されているプロジェクト共有項目管理テーブル231の内容を更新したり、プロジェクト共有項目管理テーブル231から情報を読み出して、当該チーム日程管理装置1に送信したりする。なお、プロジェクト共有項目管理テーブル231で管理する共有項目のプロジェクトID、項目IDは、プロジェクト共有項目管理テーブル更新部241が当該共有項目をプロジェクト共有項目管理テーブル231に新規登録する際に生成し、これを当該共有項目の情報を送信したチーム日程管理装置1に送信してもよい。そして、チーム日程管理装置1は、共有日程保持装置2より受信したプロジェクトID、項目IDを共有項目の情報に含めて、自身の共有項目管理テーブル132に登録する。
【0033】
上記構成のチーム日程管理装置1や共有日程保持装置2は、例えば図6に示すような、CPU901と、メモリ902と、HDD等の外部記憶装置903と、CD−ROMやDVD−ROMやICカードなどの記憶媒体からデータを読み取る読取装置904と、キーボードやマウスなどの入力装置906と、モニタやプリンタなどの出力装置907と、ネットワーク3に接続するための通信装置908と、これらの各装置を接続するバス909と、を備えた一般的なコンピュータシステムにおいて、CPU901がメモリ902上にロードされたプログラムを実行することで実現できる。このプログラムは、読取装置904を介して記憶媒体から、あるいは、通信装置908を介してネットワーク3から、外部記憶装置903にダウンロードされ、それから、メモリ902上にロードされてCPU901により実行されるようにしてもよい。あるいは、外部記憶装置903を経由せずに、メモリ902上に直接ロードされ、CPU901により実行されるようにしてもよい。なお、この場合において、記憶部13、23には、メモリ902や外部記憶装置903が利用される。また、ネットワークIF部12、22は、通信装置908が該当する。
【0034】
次に、チーム日程管理装置1の動作について説明する。
【0035】
まず、チーム日程管理装置1の影響検出処理について説明する。ここで、影響検出処理とは、チームが携わるプロジェクト部分の日程計画を変更し、チーム日程管理装置1のチーム日程ファイル131が更新された場合に、この更新が他チームが携わるプロジェクト部分の日程計画に与える影響を検出するための処理である。上述したように、チーム日程ファイル131の更新は、チーム日程ファイル更新部141がGUI部11を介して受け付けた操作者の指示に従い行う。
【0036】
図7は、チーム日程管理装置1の影響検出処理の動作を説明するための図である。このフローは、例えば影響項目検出部143が、GUI部11を介して操作者より影響検出要求を受け付けることで行われる。
【0037】
まず、影響項目検出部143は、記憶部13のチーム日程ファイル131に登録されている共有項目管理テーブル132から、共有項目の情報を1つ抽出する(S1001)。以下、抽出した共有項目を注目項目と呼ぶ。
【0038】
次に、影響項目検出部143は、ネットワークIF部12を介して共有日程管理装置2にアクセスし、プロジェクト共有項目管理テーブル更新部241を介して記憶部23の日程管理テーブル232から、注目項目の情報に含まれているプロジェクトIDを持つチーム別日程管理テーブル2321を特定する。そして、特定したチーム別日程管理テーブル2321から、注目項目の情報に含まれている項目IDと一致し、且つ、合意済みであることを示す合意フラグを持つ共有項目(合意項目と呼ぶ)のレコード2328を特定する。それから、影響項目検出部143は、プロジェクト共有項目管理テーブル更新部241を介して、この合意項目のレコード2328の情報を入手する(S1002)。
【0039】
次に、影響項目検出部143は、注目項目の情報に含まれている日程と、合意項目のレコード2328に含まれている日程とを比較する(S1003)。
【0040】
両者が一致する場合(S1003でYes)、注目項目の日程は変更されていないものと判断し、日程計画表作成部144に注目項目の情報を渡して、注目項目のみの表示を指示する。これを受けて、日程計画表作成部144は、例えば予め用意された日程計画表のテンプレート(雛形)中に、注目項目の日程を示すマークを配置する(S1006)。それから、S1007へ進む。上述したように、共有項目の日程は、持続時間のない点(日や時刻を表す点)であるので、注目項目はマイルストーンで表現される。
【0041】
一方、両者が一致しない場合(S1003でNo)、注目項目の日程は変更されているものと判断し、この日程変更により影響を受ける他チームの共有項目を抽出する。具体的には、プロジェクト共有項目管理テーブル更新部241を介して記憶部23のリンク管理テーブル233から、合意項目のプロジェクトIDおよび項目IDのセットに関連付けられているプロジェクトIDおよび項目IDのセットを特定する。次に、日程管理テーブル232から、前記特定したセットに含まれているプロジェクトIDを持つチーム別日程管理テーブル2321を特定する。そして、特定したチーム別日程管理テーブル2321から、前記特定したセットに含まれている項目IDと一致し、且つ、合意済みであることを示すフラグを持つ他チームの共有項目(他チーム合意項目と呼ぶ)のレコード2328を特定する。それから、影響項目検出部143は、プロジェクト共有項目管理テーブル更新部241を介して、この他チーム合意項目のレコード2328の情報を入手する(S1004)。
【0042】
次に、影響項目検出部143は、日程計画表作成部144に注目項目および他チーム合意項目の情報を渡して、両項目の表示を指示する。これを受けて、日程計画表作成部144は、前記日程計画表のテンプレート中に、注目項目および他チーム合意項目の日程を示すマークを、両者の関連が識別できるように配置する(S1005)。それから、S1007へ進む。なお、注目項目の日程(計画変更後の日程)が、他チーム合意項目の日程(チーム間で合意済みの日程)に対して、遅延するのか、それとも、前倒しになるのかを識別できるように両者を色分けするとよい。
【0043】
さて、S1007において、影響項目検出部143は、共有項目管理テーブル132から、共有項目の情報を全て抽出したか否かを判断する。抽出していないならば、S1001に戻る。抽出したならば、日程計画表作成部144に、固有項目の表示を指示する。これを受けて、日程計画表作成部144は、記憶部13のチーム日程ファイル131に登録されている固有項目管理テーブル133から、各固有項目の情報を読み出す。そして、各固有項目の日程を示すマーク(タスクあるいはマイルストーン)を、前記日程計画表のテンプレート中に配置する(S1008)。以上のようにして、自チームが携わるプロジェクト部分の日程計画表が、日程変更による他チームへの影響が認識できる形態で作成される。この日程計画表は、GUI部11を介してモニタに表示され、操作者に提示される。
【0044】
次に、チーム日程管理装置1の共有日程更新処理について説明する。ここで、共有日程更新処理とは、共有日程管理装置2が保持する日程管理テーブル232の登録内容を更新する処理である。
【0045】
図8は、チーム日程管理装置1の共有日程更新処理の動作を説明するための図である。このフローは、例えばプロジェクト共有項目管理テーブル更新部142が、GUI部11を介して操作者よりプロジェクト共有項目の更新要求を受け付けることで行われる。
【0046】
まず、プロジェクト共有項目管理テーブル更新部142は、ネットワークIF部12を介して共有日程管理装置2にアクセスし、プロジェクト共有項目管理テーブル更新部241を介して記憶部23の日程管理テーブル232から、操作者より指定されたプロジェクトID、あるいは、予め登録されているプロジェクトIDを持つチーム別日程管理テーブル2321を特定し、このチーム別日程管理テーブル2321の各レコード2328を入手する。そして、GUI部11を介してモニタに、入手した各レコード2328の情報を表示して(S2001)、更新対象のレコードの指定および更新内容を、操作者より受け付けるのを待つ(S2002)。
【0047】
さて、プロジェクト共有項目管理テーブル更新部142は、ユーザより、フィールド2327に合意を示すフラグが登録されたレコードが指定されて更新内容「要望登録」が要求された場合、フィールド2323にユニークな管理番号が登録された新たなレコード2328を、前記特定したチーム別日程管理テーブル2321に追加し、このレコード2328のフィールド2324、2325に、前記指定されたレコードのフィールド2324、2325の内容をコピーする。また、フィールド2327に未合意を示すフラグを登録する。そして、フィールド2326に、GUI部11を介してユーザより受け付けた希望日程を登録する(S2003)。
【0048】
また、プロジェクト共有項目管理テーブル更新部142は、ユーザより、フィールド2327に合意を示すフラグが登録されたレコードが指定されて更新内容「再合意」が要求された場合、リンク管理テーブル233を用いて、前記特定したチーム別日程管理テーブル2321(第1テーブルと呼ぶ)のプロジェクトIDおよび前記指定されたレコード2327のフィールド2324に登録されている項目IDのセットと関連付けられているプロジェクトIDおよび項目IDのセットを特定する。次に、日程管理テーブル232から、前記特定したセットに含まれているプロジェクトIDを持つチーム別日程管理テーブル2321(第2テーブルと呼ぶ)を特定する。そして、第2テーブルから、前記特定したセットに含まれている項目IDと一致し且つ未合意であることを示すフラグを持つ共有項目(他チーム未合意項目と呼ぶ)のレコード2328と、前記特定した項目IDと一致し且つ合意であることを示すフラグを持つ共有項目(他チーム合意項目と呼ぶ)のレコード2328と、を特定する(S2004)。
【0049】
次に、プロジェクト共有項目管理テーブル更新部142は、第1テーブルに登録されている、ユーザより指定されたレコードのフィールド2326に登録されている日程を、他チーム未合意項目のレコードのフィールド2326に登録されている日程に変更する(S2005)。それから、他チーム合意項目のレコードを第2テーブルから削除すると共に、他チーム未合意項目のレコードのフィールド2327に登録されているフラグを「未合意」から「合意済み」に変更する(S2006)。
【0050】
次に、チーム日程管理装置1の影響確認処理について説明する。ここで、影響検出処理とは、他チームから当該他チームが携わるプロジェクト部分の日程計画の変更が要望され、共有日程保持装置2に保持されている当該他チームのチーム別日程管理テーブル2321が更新された場合に、その変更が自チームが携わるプロジェクト部分の日程計画に与える影響を確認するための処理である。
【0051】
図9は、チーム日程管理装置1の影響確認処理の動作を説明するための図である。このフローは、例えば影響項目検出部143が、GUI部11を介して操作者より影響確認要求を受け付けることで行われる。
【0052】
まず、影響項目検出部143は、記憶部13のチーム日程ファイル131に登録されている共有項目管理テーブル132から、共有項目の情報を1つ抽出する(S3001)。以下、抽出した共有項目を注目項目と呼ぶ。
【0053】
次に、影響項目検出部143は、ネットワークIF部12を介して共有日程管理装置2にアクセスし、プロジェクト共有項目管理テーブル更新部241を介して記憶部23のリンク管理テーブル232から、注目項目のプロジェクトIDおよび項目IDが、リンク元あるいはリンク先として登録されているリンク情報のレコード2335を抽出する。そして、抽出したレコード2335に基づいて、注目項目と関連付けられている他チームの共有項目のプロジェクトIDおよびリンクIDを特定する(S3002)。
【0054】
それから、影響項目検出部143は、共有日程管理装置2の記憶部23の日程管理テーブル232から、S3002で特定したプロジェクトIDを持つチーム別日程管理テーブル2321を特定する。そして、特定したチーム別日程管理テーブル2321から、S3002で特定した項目IDと一致し、且つ、未合意であることを示すフラグを持つ共有項目(他チーム未合意項目と呼ぶ)のレコード2328を検索する(S3003)。
【0055】
他チーム未合意項目のレコード2328を検出できなかった場合(S3004でNo)、影響項目検出部143は、注目項目の日程に影響を与える共有項目に日程変更の要望はないものと判断し、日程計画表作成部144に注目項目の情報を渡して、注目項目のみの表示を指示する。これを受けて、日程計画表作成部144は、例えば予め用意された日程計画表のテンプレート(雛形)中に、注目項目の日程を示すマークを配置する(S3006)。それから、S3007へ進む。上述したように、共有項目の日程は、持続時間のない点(日や時刻を表す点)であるので、注目項目はマイルストーンで表現される。
【0056】
一方、他チーム未合意項目のレコード2328を検出できた場合(S3004でYes)、影響項目検出部143は、注目項目の日程に影響を与える共有項目に日程変更の要望があるものと判断し、日程計画表作成部144に注目項目および他チーム未合意項目の情報を渡して、両項目の表示を指示する。これを受けて、日程計画表作成部144は、前記日程計画表のテンプレート中に、注目項目および他チーム未合意項目の日程を示すマークを、両者の関連が識別できるように配置する(S3005)。それから、S3007へ進む。なお、注目項目の日程(計画変更後の日程)が、他チーム未合意項目の日程(他チームが新たに要望する未合意の日程)に対して、遅延するのか、それとも、前倒しになるのかを識別できるように両者を色分けするとよい。
【0057】
さて、S3007において、影響項目検出部143は、共有項目管理テーブル132から、共有項目の情報を全て抽出したか否かを判断する。抽出していないならば、S3001に戻る。抽出したならば、日程計画表作成部144に、固有項目の表示を指示する。これを受けて、日程計画表作成部144は、記憶部13のチーム日程ファイル131に登録されている固有項目管理テーブル133から、各固有項目の情報を読み出す。そして、各固有項目の日程を示すマーク(タスクあるいはマイルストーン)を、前記日程計画表のテンプレート中に配置する(S3008)。以上のようにして、自チームが携わるプロジェクト部分の日程計画表が、他チームの日程変更による自チームの影響が認識できる形態で作成される。この日程計画表は、GUI部11を介してモニタに表示され、操作者に提示される。
【0058】
次に、2つのチームA、Bが連携してプロジェクトを遂行する場合を想定し、本実施形態のプロジェクト日程管理システムの動作について説明する。
【0059】
図10は、チームA、B間において合意済みであるプロジェクト全体の日程計画表を示している。図10において、一点鎖線より上側がチームAが携わるプロジェクト部分の業務項目であり、一点鎖線より下側がチームBが携わるプロジェクト部分の業務項目である。また、帯(長方形)のマークで示されている業務項目がタスクであり、点(菱形)のマークで示されている業務項目がマイルストーンである。図10に示すプロジェクトの日程計画は、次のようになものとなる。すなわち、チームAは発注書を作成し(タスクTA1)、これを3月14日にチームBへ提出する(マイルストーンMA1)。チームBは、3月14日にチームAから発注書を受領し(マイルストーンMB1)、部品Xを作成する(タスクTB1)。そして、作成した部品Xを4月20日にチームAへ提出する(マイルストーンMB2)。一方、チームAは、部品Yを作成し(タスクTA2)、4月20日に部品Yを完成させる(マイルストーンMA3)。また、4月20日にチームBから部品Xを受領する(マイルストーンMA2)。そして、部品X、Yを用いて製品をセットみ立て(タスクTA3)、6月20日に製品を完成させる(マイルストーンMA4)。
【0060】
図10において、チームAの業務項目のうち、日程の変更がチームBの日程計画に影響する業務項目は、マイルストーンMA1、MA2の2つである。その他の業務項目は、この2つの業務項目の日程が変更されない限り、チームBの日程計画に影響を与えない。したがって、チームAのチーム日程管理装置1の共有項目管理テーブル132には、マイルストーンMA1、MA2の2つの業務項目の情報が共有項目の情報として登録される。その他の業務項目(タスクTA1〜TA3、マイルストーンMA3、MA4)の情報は、固有項目の情報として、固有項目管理テーブル133に登録される。
【0061】
同様に、図10において、チームBの業務項目のうち、日程の変更がチームAの日程計画に影響する業務項目は、マイルストーンMB1、MB2の2つである。タスクTB1は、この2つの業務項目の日程が変更されない限り、チームAの日程計画に影響を与えない。したがって、チームBのチーム日程管理装置1の共有項目管理テーブル132には、マイルストーンMB1、MB2の2つの業務項目の情報が共有項目の情報として登録される。タスクTB1の情報は、固有項目の情報として、固有項目管理テーブル133に登録される。
【0062】
図11は、プロジェクト全体の日程計画表が図10である場合に、共有日程管理装置2の日程管理テーブル232に登録されるチームA、B各々のチーム別日程管理テーブル2321を示している。図示するように、チームAのチーム別日程管理テーブル2321(プロジェクトID:A)には、マイルストーンMA1の情報(項目ID:MA1、業務名称:発注書提出、日程:3/14、合意フラグ:合意済み)のレコードと、マイルストーンMA2の情報(項目ID:MA2、業務名称:部品X受領、日程:4/20、合意フラグ:合意済み)のレコードとが登録される。また、チームBのチーム別日程管理テーブル2321(プロジェクトID:B)には、マイルストーンMB1の情報(項目ID:MB1、業務名称:発注書受領、日程:3/14、合意フラグ:合意済み)のレコードと、マイルストーンMB2の情報(項目ID:MB2、業務名称:部品X提出、日程:4/20、合意フラグ:合意済み)のレコードとが登録される。
【0063】
図12は、プロジェクト全体の日程計画表が図10である場合における、共有日程管理装置2のリンク管理テーブル233を示している。ここで、プロジェクトID、項目IDには、図11に示すものと同じものを用いている。図12に示すように、チームAのマイルストーンMA1がチームBのマイルストーンMB1と関連付け(リンク)され、チームBのマイルストーンMB2がチームAのマイルストーンMA2と関連付け(リンク)されている。
【0064】
さて、以上のような状況において、プロジェクト全体の完了を早めたいという要望が発生し、チームAがこの要望に応えるために、自身が携わるプロジェクト部分の各業務項目の日程を1週間ほど前倒しし、自身のチーム日程管理装置1のチーム日程ファイル131を更新したとする。図13は、この更新より変更された、チームAが携わるプロジェクト部分の日程計画表を示している。図10に対してマイルストーンMA1〜MA4の日程が1週間前倒しされている。チームAは、この日程変更がチームBが携わるプロジェクト部分の日程計画に与える影響を検出するために、自身のチーム日程管理装置1に影響検出要求を入力する。これを受けてチーム日程管理装置1は、図7に示す影響検出処理を実行し、チームBが携わるプロジェクト部分の日程計画に与える日程変更の影響が反映された、チームAが携わるプロジェクト部分の日程計画表を作成する。
【0065】
図14は、影響検出処理によりチームAのチーム日程管理装置1に表示される、チームBが携わるプロジェクト部分の日程計画に与える日程変更の影響が反映された、チームAが携わるプロジェクト部分の日程計画表の表示例を示す図である。この図では、チームAが携わるプロジェクト部分の業務項目のうちマイルストーンMA1、MA2に対する日程変更が、チームBが携わるプロジェクト部分の日程計画に影響を与えることを示している。この例では、マイルストーンMA1、MA2について、チーム日程ファイル131に登録されている変更後(未合意)の日程と、共有日程管理装置2のプロジェクト共有項目管理テーブル231に登録されている変更前(合意済み)の日程とが識別できるように、例えば色分けして表示される。このとき、変更後の日程が、合意済みの日程に対して前倒しなのか、それとも遅延なのかも識別できるように、色分けしてもよい。図14において、符号401は、チームBが携わるプロジェクト部分の日程計画に影響を与えるマイルストーンMA1、MA2各々についての説明であり、この説明には、マイルストーンMA1、MA2各々と関連付けられるチームBの業務項目(マイルストーンMB1、MB2)の説明も含む。チームAは、この表示内容から、自チームが携わるプロジェクト部分の日程計画の変更がチームBの日程計画に与える影響を把握することができ、チームBと再打合せが必要か否かの判断等に役立たせることができる。
【0066】
さて、チームAは、自身が携わるプロジェクト部分の日程変更後の日程計画について、マイルストーンMA1、MA2がチームBの日程計画に影響を与えることを確認したならば、自身のチーム日程管理装置1にプロジェクト共有項目の更新要求を入力し、チーム日程管理装置1に図8に示す共有日程更新処理を実行させる。そして、マイルストーンMA1、MA2の指定および更新内容「要望登録」を入力し、さらに、マイルストーンMA1、MA2の変更後の日程を入力して、チーム日程管理装置1に図8のS2003を実行させ、共有日程管理装置2のプロジェクト共有項目管理テーブル231に、マイルストーンMA1、MA2各々について、変更後の日程を含む未合意のレコードを登録させる。
【0067】
図15は、チームAが図10から図13に示す日程計画に変更した場合であって、チームBと再合意していない状態において、共有日程管理装置2の日程管理テーブル232に登録されるチームAのチーム別日程管理テーブル2321を示している。図示するように、チームAのチーム別日程管理テーブル2321(プロジェクトID:A)には、マイルストーンMA1、MA2のそれぞれについて、合意済みのレコード(マイルストーンMA1:管理番号「001」、マイルストーンMA2:管理番号「002」)および未合意のレコード(マイルストーンMA1:管理番号「003」、マイルストーンMA2:管理番号「004」)が登録される。
【0068】
さて、チームAは、以上のようにして、自身が携わるプロジェクト部分の日程変更後の日程計画を、共有日程管理装置2の日程管理テーブル232に登録されるチームAのチーム別日程管理テーブル2321に反映させたならば、チームBに対して日程計画の変更の希望を連絡する。この連絡方法としては、チームAの管理者がチームBの管理者へ電話等を使って連絡する他に、例えば共有日程管理装置2が、日程管理テーブル232に、フィールド2327に未合意を示すフラグが登録されたレコードが追加されるのを監視し、そのようなレコードが追加されたならば、リンク管理テーブル233を用いて、このレコードの項目IDおよびこのレコードが登録されたチーム別日程管理テーブル2321のプロジェクトIDのセットに関連付けられている項目IDおよびプロジェクトIDのセットを検出し、検出したセットに含まれているプロジェクトIDに関連付けられて予め登録されているメールアドレス等にメッセージを自動送信するなどといった方法が考えられる。
【0069】
さて、チームBは、チームAの日程計画の変更希望の連絡を受け取ると、この日程変更がチームBが携わるプロジェクト部分の日程計画にどのような影響を与えるかを確認するために、自身のチーム日程管理装置1に影響確認要求を入力する。これを受けてチーム日程管理装置1は、図9に示す影響確認処理を実行し、チームAが携わるプロジェクト部分の日程計画の変更の影響が反映された、チームBが携わるプロジェクト部分の日程計画表を作成する。
【0070】
図16は、影響確認処理によりチームBのチーム日程管理装置1に表示される、チームAが携わるプロジェクト部分の日程計画の変更の影響が反映された、チームBが携わるプロジェクト部分の日程計画表の表示例を示す図である。この図では、チームBが携わるプロジェクト部分の業務項目のうちマイルストーンMB1、MB2が、チームAが携わるプロジェクト部分の日程計画の影響を受けることを示している。この例では、マイルストーンMB1、MB2について、チーム日程ファイル131に登録されている合意済みの日程と、共有日程管理装置2のプロジェクト共有項目管理テーブル231に登録されている、マイルストーンMB1、MB2各々と関連付けられているチームAの業務項目(マイルストーンMA1、MA2)の未合意の日程とが識別できるように、例えば色分けして表示される。このとき、未合意の日程が、合意済みの日程に対して前倒しなのか、それとも遅延なのかも識別できるように、色分けしてもよい。図16において、符号402は、チームAが携わるプロジェクト部分の日程計画から影響を受けるマイルストーンMB1、MB2各々についての説明であり、この説明には、マイルストーンMB1、MB2各々と関連付けられているチームAの業務項目(マイルストーンMA1、MA2)の説明も含む。チームBは、この表示内容から、チームAが携わるプロジェクト部分の日程計画の変更が自チームの日程計画に与える影響を把握することができ、チームAと再打合せが必要か否かの判断等に役立たせることができる。
【0071】
さて、チームBは、自身が携わるプロジェクト部分の日程計画について、マイルストーンMB1、MB2がチームAの日程計画の変更から受ける影響を確認したならば、チームAと再打合せを行うなどして、プロジェクトの日程計画の調整を行う。そして、チームAの日程計画の変更に再合意するならば、自身のチーム日程管理装置1のチーム日程ファイル131を、再合意後の日程計画に合わせて更新すると共に、チーム日程管理装置1にプロジェクト共有項目の更新要求を入力し、チーム日程管理装置1に図8に示す共有日程更新処理を実行させる。そして、マイルストーンMB1、MB2の指定および更新内容「再合意」を入力し、チーム日程管理装置1に図8のS2004〜S2006を実行させる。これにより、共有日程管理装置2のプロジェクト共有項目管理テーブル231に登録されているマイルストーンMB1、MB2各々のレコードについて、日程がこれらと関連付けられているマイルストーンMA1、MA2各々の未合意のレコードの日程と一致するように更新する。また、共有日程管理装置2のプロジェクト共有項目管理テーブル231に登録されているマイルストーンMA1、MA2各々について、合意済みのレコードを削除すると共に、未合意のレコードを合意済みに変更する(フィールド2327のフラグを未合意から合意済みに変更する)。
【0072】
以上の処理により、チームA、Bが連携して遂行するプロジェクトの日程計画が、チームAからの要望に従って変更される。
【0073】
以上、本発明の一実施形態について説明した。
【0074】
本実施形態において、複数チームが連携するプロジェクト部分の日程は、プロジェクトの他の部分から独立して、共有日程保持装置2にて保持される。したがって、業務項目の日程変更の予定がプロジェクトに与える影響の検出は、共有日程保持装置2に保持されている情報をチェック対象とすればよい。このため、チーム日程管理装置1は、業務項目の日程変更の予定がプロジェクトに与える影響を速やかに検出できる。
【0075】
また、チーム日程管理装置1は、自装置に記憶されている共有項目の情報を、共有日程保持装置2にて保持されている当該共有項目の日程と影響する他チームの共有項目の情報に関連付けて表示する。このため、自装置に記憶されている共有項目の情報を変更することなく、他チームの共有項目が自装置に記憶されている共有項目に与える影響を操作者に知らせることができる。したがって、業務項目の日程変更の予定がプロジェクトに与える影響を、プロジェクトに携わる複数チーム間で合意前に共有することができる。
【0076】
なお、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、その要旨の範囲内で数々の変形が可能である。例えば、上記の実施形態において、チーム日程管理装置1が有するプロジェクト共有項目管理テーブル更新部142および影響項目検出部143のうちの少なくとも1つを、日程共有保持装置2に持たせるようにしてもよい。
【0077】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、業務項目の日程変更の予定がプロジェクトに与える影響を速やかに検出し、この影響をプロジェクトに携わる複数チーム間で合意前に共有することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一実施形態が適用されたプロジェクト日程管理システムの概略図である。
【図2】図2はチーム日程管理装置1の概略構成図である。
【図3】図3は共有日程管理装置2の概略構成図である。
【図4】図4は日程管理テーブル232のデータ構成例を示す図である
【図5】図5はリンク管理テーブル233のデータ構成例を示す図である。
【図6】図6はチーム日程管理装置1および共有日程保持装置2のハードウエア構成例を示す図である。
【図7】図7はチーム日程管理装置1の影響検出処理の動作を説明する図である。
【図8】図8はチーム日程管理装置1の共有日程更新処理の動作を説明する図である。
【図9】図9はチーム日程管理装置1の影響確認処理の動作を説明する図である。
【図10】図10はチームA、B間において合意済みであるプロジェクト全体の日程計画表を示す図である。
【図11】図11はプロジェクト全体の日程計画表が図10である場合に、共有日程管理装置2の日程管理テーブル232に登録されるチームA、B各々のチーム別日程管理テーブル2321を示す図である。
【図12】図12はプロジェクト全体の日程計画表が図10である場合における、共有日程管理装置2のリンク管理テーブル233を示す図である。
【図13】図13はチームAが携わるプロジェクト部分の変更後の日程計画表を示す図である。
【図14】図14は影響検出処理によりチームAのチーム日程管理装置1に表示される、チームBが携わるプロジェクト部分の日程計画に与える日程変更の影響が反映されたチームAが携わるプロジェクト部分の日程計画表の表示例を示す図である。
【図15】図15はチームAが図10から図13に示す日程計画に変更した場合であって、チームBと再合意していない状態において、共有日程管理装置2の日程管理テーブル232に登録されるチームAのチーム別日程管理テーブル2321を示す図である。
【図16】図16は影響確認処理によりチームBのチーム日程管理装置1に表示される、チームAが携わるプロジェクト部分の日程計画の変更の影響が反映された、チームBが携わるプロジェクト部分の日程計画表の表示例を示す図である。
【符号の説明】
1…チーム日程管理装置、2・・・共有日程保持装置、3…ネットワーク、11・・・GUI部、12・・・ネットワークIF部、13・・・記憶部、14・・・演算部、22・・・ネットワークIF部、23・・・記憶部、24・・・演算部、131・・・チーム日程ファイル、132・・・共有項目管理テーブル、133・・・固有項目管理テーブル、141・・・チーム日程ファイル更新部、142・・・プロジェクト共有項目管理テーブル更新部、143・・・影響項目検出部、144・・・日程計画作成部、231・・・プロジェクト共有項目管理テーブル、232・・・日程管理テーブル、233・・・リンク管理テーブル、241・・・プロジェクト共有項目管理テーブル更新部
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a project management technique for managing a schedule of a project performed by a plurality of teams in cooperation.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, various schedule management systems have been used. For example, Patent Literature 1 discloses a system audit support system that performs consistent progress management in a system design development process, and enables a balanced and high-quality system design while reviewing a system development plan for each process. Is disclosed.
[0003]
By the way, many of the conventional schedule management systems are classified into either an independent type which independently manages files representing schedules, or a database type which collectively manages files representing schedules in a database and collectively manages the files. be able to. In the stand-alone type, management of each file representing a schedule plan is entrusted to an OS (Operating System), and reading and writing of the file are performed through the OS. On the other hand, in the database type, the schedule management system centrally manages the files representing the schedule plans by accumulating them in the same data database. Here, the schedule is defined in the form of a set of business items (a set of business name and due date) indicating what or when. Each work item is associated with another work item (such as a process context or irrelevance).
[0004]
[Patent Document 1]
JP-A-7-114467
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, when managing the schedule of a project that is performed by a plurality of teams in cooperation with the conventional schedule management system, a file representing the schedule of the project part in which the own team is involved for each team in both the independent type and the database type. And a delivery date of results between the teams (for example, a delivery date of the part a between the team A that manufactures the part a and a team B that sets up the product b from the part a) by a technique called an inter-file link. It is common to link files so that they are automatically matched. For this reason, when the schedule of a project is managed by the conventional schedule management system, the following problem occurs.
[0006]
(1) The schedule change schedule cannot be reflected in the system until agreement is reached between the teams.
[0007]
The entire project schedule is planned based on agreement between the teams. In the inter-file link, when one team changes the schedule, the schedule of the other linked team is automatically changed. For this reason, the schedule change schedule cannot be reflected on the system until agreement is obtained again from another team.
[0008]
(2) The processing load on the system is large.
[0009]
Even in the case of a project that is performed by a plurality of teams in cooperation, it is common that the scheduling of each team includes a plurality of work items. And not all the work items performed by the own team affect the schedules of other teams. In other words, of the work items included in the schedule, some work items need to be linked to work items of other teams, and some work items do not need to be linked. However, since conventional schedule management systems do not distinguish between them, when a schedule change is reflected from one file to another using file links, irrelevant work items are checked and the processing load on the system increases. Would.
[0010]
The present invention has been made in view of the above circumstances, and it is an object of the present invention to quickly detect the effect of a schedule change of a work item on a project and to evaluate the effect before agreement between multiple teams involved in the project. Is to be able to share it.
[0011]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problems, a project management system according to the present invention is provided for each team, and a plurality of team schedule management devices for managing the schedule of a project portion in which a target team is involved, and the plurality of team schedule management devices are accessible. And a shared schedule holding device for holding a schedule of a project part in which a plurality of teams cooperate. Each of the plurality of team schedule management devices operates a schedule associated with the schedule of the other team among the schedules of the project portion managed by the own device in association with the schedule of the other team held by the shared schedule holding device. Notify others.
[0012]
Specifically, for example, the team schedule management device includes a unique item storage unit that stores information on unique items that do not affect the schedule of the work items of other teams among the work items constituting the project part in which the target team is involved. And a shared item storage unit that stores information on shared items that affect the schedule of the work items of the other team among the work items constituting the project part in which the target team is involved, and are stored in the shared item storage unit. A shared item registration unit for registering information on the shared item in the shared schedule holding device; and a schedule of the shared item and information on a shared item of another team which affects the schedule of the shared item according to the information on the shared item stored in the shared item storage unit. A shared item search means for searching for information from the shared schedule holding device; and a shared item search for information on shared items stored in the shared item storage means. Stage has a item display means for displaying in association with the information of the shared item other teams that affect the schedule of the shared items detected.
[0013]
According to the present invention, the schedule of a project portion in which a plurality of teams cooperate is held by the shared schedule holding device independently of other portions of the project. Therefore, the effect of the schedule change of the work item on the project may be detected by checking the information held in the shared schedule holding device. Therefore, the effect of the schedule change of the work item on the project can be quickly detected.
[0014]
Further, the team schedule management device associates the information of the shared item stored in the own device with the information of the shared item of another team that affects the schedule of the shared item held in the shared schedule holding device. , The influence of the shared items of the other team on the shared items stored in the own device can be notified to the operator without changing the information of the shared items stored in the own device. Therefore, the influence can be shared before agreement between a plurality of teams involved in the project.
[0015]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described.
[0016]
FIG. 1 is a schematic diagram of a project schedule management system to which an embodiment of the present invention is applied. As shown in the drawing, the project management system according to the present embodiment includes a plurality of team schedule management apparatuses 1 provided for each team, and a shared schedule configured to be accessible by the plurality of team schedule management apparatuses 1 via the network 3. And a holding device 2.
[0017]
The team schedule management device 1 manages a schedule of a project part in which a target team is involved. FIG. 2 is a schematic configuration diagram of the team schedule management device 1. As illustrated, the team schedule management device 1 includes a GUI (Graphical User Interface) unit 11, a network IF unit 12, a storage unit 13, and a calculation unit 14.
[0018]
The GUI unit 11 inputs and outputs data stored in the storage unit 2, receives instructions from a user, and displays information to the user, using an input device such as a keyboard and a mouse and a display device such as a CRT and an LCD. .
[0019]
The network IF unit 12 communicates with the shared schedule holding device 2 via the network 3.
[0020]
The storage unit 13 stores a team schedule file 11 representing a schedule of a project part in which the target team is involved. The team schedule file 11 includes a unique item management table 111 for managing information on unique items that are business items that do not affect the schedule of the work items of other teams, among the work items constituting the project part in which the target team is involved, It has a shared item management table 112 for managing information on shared items, which are the work items that affect the schedule of the work items of other teams, among the work items constituting the project part in which the target team is involved. Here, the information on the unique item and the shared item includes, for each item, the identification information (item ID) of the business item, the name, the schedule (date or period), and the identification information (project ID) of the project part in which the target team is involved. ) Is included.
[0021]
Generally, in project management, work items are represented using tasks and milestones. A task is used to represent a task item whose operation has a duration such as a part manufacturing process (a band representing a period or time). Milestones are used to represent work items whose work has no duration, such as delivery of parts (points representing days and times). The shared item is basically expressed as a milestone because it is the date of delivery of the results between the teams.
[0022]
The calculation unit 14 includes a team schedule file update unit 141, a project shared item management table update unit 142, an influence item detection unit 143, and a schedule plan creation unit 144.
[0023]
The team schedule file updating unit 141 updates the team schedule file 131 in the storage unit 13 according to the operator's instruction received via the GUI unit 11.
[0024]
The project shared item management table updating unit 142 accesses the shared schedule holding device 2 via the network IF unit 12 according to the operator's instruction received via the GUI unit 11, and is stored in the shared schedule holding device 2. The project sharing management table 231 described later is updated.
[0025]
The affected item detection unit 143 accesses the shared schedule holding device 2 via the network IF unit 12 and is registered in the shared item management table 112 from a project shared management table 231 (described later) held in the shared schedule holding device 2. Obtain information on the shared items of the own team and / or information on the shared items of the other team that affect the schedule of the shared items of the own team.
[0026]
The schedule planning table creating unit 144 creates image data of a schedule planning table (Gantt chart) of a project part in which the own team is involved based on the team schedule file 131, and displays the image data on the monitor via the GUI unit 11. At this time, the shared items of the own team included in the schedule table are displayed in association with the shared items detected by the affected item detection unit 143.
[0027]
Returning to FIG. 1, the description will be continued. The shared schedule holding device 2 manages a schedule of a project part in which a plurality of teams cooperate. FIG. 3 is a schematic configuration diagram of the sharing schedule management device 2. As illustrated, the sharing schedule management device 2 includes a network IF unit 22, a storage unit 23, and a calculation unit 24.
[0028]
The network IF unit 2 communicates with the team schedule management device 1 via the network 3.
[0029]
The storage unit 23 stores a schedule plan of a project part in which a plurality of teams cooperate, that is, a project shared item management table 231 for managing information on shared items of each team. The project sharing item management table 231 has a schedule management table 232 and a link management table 233.
[0030]
In the schedule management table 232, information on shared items is registered for each team. FIG. 4 is a diagram illustrating a data configuration example of the schedule management table 232. As shown in the figure, the schedule management table 232 includes a team-specific schedule management table 2321 provided for each team performing the project. The team-specific schedule management table 2321 is provided with a project ID 2322 which is identification information of a project portion in which the target team is involved. A record 2328 registered in the team schedule management table 2321 includes a field 2323 for registering a management number, which is identification information of the record, and an item ID, which is identification information of a shared item targeted by the record. A field 2324 for registration, a field 2325 for registering the name of a shared item targeted by this record, a field 2326 for registering a schedule (due date) targeted by this record, and an agreement flag are registered. And a field 2327 for performing the operation. Here, the agreement flag indicates that the date registered in the field 2326 is between the team performing the shared item targeted by this record and another team performing the shared item that affects the date of the shared item. This is a flag indicating whether an agreement has been obtained. If no agreement has been obtained, the due date registered in field 2326 will be treated as the desired due date submitted by either team.
[0031]
In the link management table 233, link information for associating the shared items registered in the schedule management table 232 is registered. FIG. 5 is a diagram illustrating a data configuration example of the link management table 233. As shown in the figure, the record 2335 registered in the link management table 233 includes a project ID of a shared item as a link source, fields 2331 and 2332 for registering the item ID, a project ID of a shared item as a link destination, Fields 2333 and 2334 for registering item IDs are provided. Here, the project ID and the item ID are the same as those registered in the schedule management table 232. Further, the shared items that are associated with each other by the link information are such that one schedule affects the other schedule, such as delivery of results between teams. Although there is no particular rule as to which of the shared items associated with each other should be the link source and the link destination, in the present embodiment, the item located in the first stage in the project is set as the link source.
[0032]
Returning to FIG. 3, the description will be continued. The calculation unit 24 includes a project shared item management table update unit 241. The project sharing item management table updating unit 241 updates the contents of the project sharing item management table 231 stored in the storage unit 23 in accordance with the instruction of the team schedule management device 1 accessed via the network IF unit 22, The information is read from the project shared item management table 231 and transmitted to the team schedule management device 1. The project ID and item ID of the shared item managed in the project shared item management table 231 are generated when the project shared item management table update unit 241 newly registers the shared item in the project shared item management table 231. May be transmitted to the team schedule management device 1 that has transmitted the information of the shared item. Then, the team schedule management device 1 registers the project ID and the item ID received from the shared schedule holding device 2 in its own shared item management table 132 while including the information on the shared item.
[0033]
The team schedule management device 1 and the shared schedule holding device 2 having the above-described configurations include, for example, a CPU 901, a memory 902, an external storage device 903 such as an HDD, a CD-ROM, a DVD-ROM, and an IC card as shown in FIG. A reading device 904 that reads data from a storage medium such as a keyboard, an input device 906 such as a mouse, an output device 907 such as a monitor or a printer, a communication device 908 for connecting to the network 3, and each of these devices. In a general computer system including a bus 909 to be connected, this can be realized by the CPU 901 executing a program loaded on the memory 902. This program is downloaded from a storage medium via the reading device 904 or from the network 3 via the communication device 908 to the external storage device 903, and then loaded onto the memory 902 and executed by the CPU 901. You may. Alternatively, the program may be directly loaded on the memory 902 without going through the external storage device 903, and may be executed by the CPU 901. In this case, a memory 902 and an external storage device 903 are used for the storage units 13 and 23. The communication devices 908 correspond to the network IF units 12 and 22.
[0034]
Next, the operation of the team schedule management device 1 will be described.
[0035]
First, the effect detection processing of the team schedule management device 1 will be described. Here, the impact detection processing means that when the team schedule of the project part in which the team is involved is changed and the team schedule file 131 of the team schedule management device 1 is updated, this update is performed for the project part in which the other team is involved. This is a process for detecting the effect on the image. As described above, the update of the team schedule file 131 is performed according to the operator's instruction received by the team schedule file update unit 141 via the GUI unit 11.
[0036]
FIG. 7 is a diagram for explaining the operation of the influence detection processing of the team schedule management device 1. This flow is performed, for example, by the influence item detection unit 143 receiving an influence detection request from the operator via the GUI unit 11.
[0037]
First, the affected item detection unit 143 extracts one piece of shared item information from the shared item management table 132 registered in the team schedule file 131 of the storage unit 13 (S1001). Hereinafter, the extracted shared items will be referred to as attention items.
[0038]
Next, the affected item detection unit 143 accesses the shared schedule management device 2 via the network IF unit 12, and from the schedule management table 232 of the storage unit 23 via the project shared item management table update unit 241, detects the item of interest. The team-specific schedule management table 2321 having the project ID included in the information is specified. Then, from the specified team-based schedule management table 2321, a record of a shared item (referred to as an agreement item) having an agreement flag that matches the item ID included in the information of the attention item and indicates that agreement has been made 2328 is specified. Then, the affected item detecting unit 143 obtains the information of the record 2328 of the agreed item via the project shared item management table updating unit 241 (S1002).
[0039]
Next, the affected item detection unit 143 compares the schedule included in the information of the attention item with the schedule included in the agreement item record 2328 (S1003).
[0040]
If the two match (Yes in S1003), it is determined that the schedule of the attention item has not been changed, and the information of the attention item is passed to the schedule planning table creation unit 144 to instruct the display of only the attention item. In response to this, the schedule plan creating unit 144 arranges a mark indicating the schedule of the item of interest in, for example, a template (template) of the schedule plan prepared in advance (S1006). Then, the process proceeds to S1007. As described above, the schedule of the shared item is a point having no duration (a point representing a day or a time), and thus the attention item is represented by a milestone.
[0041]
On the other hand, if the two do not match (No in S1003), it is determined that the schedule of the attention item has been changed, and the shared items of other teams affected by this schedule change are extracted. Specifically, the project ID and the item ID set associated with the project ID and the item ID set of the agreement item are specified from the link management table 233 of the storage unit 23 via the project sharing item management table updating unit 241. I do. Next, the team-specific schedule management table 2321 having the project ID included in the specified set is specified from the schedule management table 232. Then, from the specified team-by-team schedule management table 2321, a shared item of another team that matches the item ID included in the specified set and has a flag indicating that the set has been agreed (the other team's shared item and the Record 2328). Then, the affected item detection unit 143 acquires the information of the record 2328 of the other team agreement item via the project shared item management table updating unit 241 (S1004).
[0042]
Next, the affected item detection unit 143 passes the information of the attention item and the other team agreement item to the schedule plan creation unit 144, and instructs the schedule plan table creation unit 144 to display both items. In response to this, the schedule plan maker 144 arranges marks indicating schedules of the attention item and the other team consensus items in the template of the schedule plan table so that the relationship between the two items can be identified (S1005). Then, the process proceeds to S1007. In order to identify whether the schedule of the item of interest (the schedule after the plan change) is delayed or ahead of the schedule of the other team's agreement item (the schedule agreed between the teams), Should be color-coded.
[0043]
Now, in S1007, the affected item detection unit 143 determines whether or not all the information of the shared item has been extracted from the shared item management table 132. If not, the process returns to S1001. If extracted, it instructs the schedule planning table creation unit 144 to display the unique items. In response to this, the schedule plan creating unit 144 reads information of each unique item from the unique item management table 133 registered in the team schedule file 131 of the storage unit 13. Then, a mark (task or milestone) indicating the schedule of each unique item is arranged in the template of the schedule table (S1008). As described above, the schedule plan for the project portion in which the own team is involved is created in a form in which the influence of the schedule change on other teams can be recognized. This schedule table is displayed on the monitor via the GUI unit 11 and presented to the operator.
[0044]
Next, the shared schedule update process of the team schedule management device 1 will be described. Here, the shared schedule update process is a process of updating the registered contents of the schedule management table 232 held by the shared schedule management device 2.
[0045]
FIG. 8 is a diagram for explaining the operation of the shared schedule update process of the team schedule management device 1. This flow is performed, for example, when the project sharing item management table updating unit 142 receives a request for updating the project sharing item from the operator via the GUI unit 11.
[0046]
First, the project shared item management table update unit 142 accesses the shared schedule management device 2 via the network IF unit 12, and performs an operation from the schedule management table 232 of the storage unit 23 via the project shared item management table update unit 241. The team-specific schedule management table 2321 having the project ID specified by the user or the project ID registered in advance is specified, and each record 2328 of the team-specific schedule management table 2321 is obtained. Then, the obtained information of each record 2328 is displayed on the monitor via the GUI unit 11 (S2001), and waits for the designation of the record to be updated and the update content received from the operator (S2002).
[0047]
When the user specifies a record in which a flag indicating agreement is registered in the field 2327 and requests update content “request registration”, the project shared item management table updating unit 142 sets a unique management number in the field 2323. Is added to the specified team schedule management table 2321, and the contents of the fields 2324 and 2325 of the specified record are copied to the fields 2324 and 2325 of the record 2328. In addition, a flag indicating non-agreement is registered in field 2327. Then, the desired schedule received from the user via the GUI unit 11 is registered in the field 2326 (S2003).
[0048]
Further, the project shared item management table updating unit 142 uses the link management table 233 when the user specifies a record in which a flag indicating agreement is registered in the field 2327 and requests update content “re-agreed”. The project ID and the item ID of the project ID and the item ID associated with the set of the item ID registered in the field 2324 of the specified record 2327 and the project ID of the specified team-based schedule management table 2321 (referred to as a first table) Identify the set. Next, a team-specific schedule management table 2321 (referred to as a second table) having a project ID included in the specified set is specified from the schedule management table 232. Then, from the second table, a record 2328 of a shared item (referred to as “other team unconsented item”) having a flag that matches the item ID included in the specified set and indicates a non-consensus, A record 2328 of a shared item (referred to as another team agreed item) having a flag that matches the item ID and that indicates agreement is specified (S2004).
[0049]
Next, the project shared item management table updating unit 142 stores the schedule registered in the field 2326 of the record designated by the user, which is registered in the first table, in the field 2326 of the record of the unconsented item of the other team. The schedule is changed to the registered schedule (S2005). Then, the record of the other team consensus item is deleted from the second table, and the flag registered in the field 2327 of the record of the other team disagreement item is changed from “unconfirmed” to “accepted” (S2006).
[0050]
Next, the effect confirmation processing of the team schedule management device 1 will be described. Here, the impact detection processing means that another team requests a change in the schedule of a project part in which the other team is involved, and updates the team-specific schedule management table 2321 of the other team held in the shared schedule holding device 2. If so, this is a process to confirm the effect of the change on the scheduling of the project part in which the own team is involved.
[0051]
FIG. 9 is a diagram for explaining the operation of the effect confirmation processing of the team schedule management device 1. This flow is performed, for example, when the influence item detection unit 143 receives an influence confirmation request from the operator via the GUI unit 11.
[0052]
First, the affected item detection unit 143 extracts one piece of shared item information from the shared item management table 132 registered in the team schedule file 131 of the storage unit 13 (S3001). Hereinafter, the extracted shared items will be referred to as attention items.
[0053]
Next, the affected item detection unit 143 accesses the shared schedule management device 2 via the network IF unit 12, and from the link management table 232 of the storage unit 23 via the project shared item management table updating unit 241, detects the target item. The project ID and the item ID extract the link information record 2335 registered as the link source or the link destination. Then, based on the extracted record 2335, the project ID and the link ID of the shared item of the other team associated with the attention item are specified (S3002).
[0054]
Then, the affected item detection unit 143 specifies the team-specific schedule management table 2321 having the project ID specified in S3002 from the schedule management table 232 of the storage unit 23 of the shared schedule management device 2. Then, from the specified team-based schedule management table 2321, a record 2328 of a shared item (referred to as an unconsented other team item) that matches the item ID specified in S3002 and has a flag indicating unconsensus is searched. (S3003).
[0055]
When the record 2328 of the other team unconsented item cannot be detected (No in S3004), the affected item detecting unit 143 determines that there is no request to change the schedule of the shared item that affects the schedule of the focused item, and The information of the item of interest is passed to the plan table creation unit 144, and an instruction to display only the item of interest is given. In response to this, the schedule plan creator 144 arranges a mark indicating the schedule of the item of interest in, for example, a template (template) of the schedule plan table prepared in advance (S3006). Then, the process proceeds to S3007. As described above, the schedule of the shared item is a point having no duration (a point representing a day or a time), and thus the attention item is represented by a milestone.
[0056]
On the other hand, when the record 2328 of the unteamed item of the other team is detected (Yes in S3004), the affected item detecting unit 143 determines that there is a request to change the schedule of the shared item that affects the schedule of the focused item, The information of the attention item and the items of the other team that have not been agreed to is passed to the schedule planning table creation unit 144, and the display of both items is instructed. In response to this, the schedule plan maker 144 arranges marks indicating schedules of the attention item and the other team unconsensus items in the template of the schedule table so that the relationship between the two items can be identified (S3005). . Then, the process proceeds to S3007. Whether the schedule of the item of interest (schedule after the plan change) is delayed or ahead of schedule of the unconsented item of the other team (unconfirmed schedule newly requested by the other team) It is advisable to color-code the two so that they can be distinguished.
[0057]
By the way, in S3007, the affected item detection unit 143 determines whether or not all the information of the shared item has been extracted from the shared item management table 132. If not, the process returns to S3001. If extracted, it instructs the schedule planning table creation unit 144 to display the unique items. In response to this, the schedule plan creating unit 144 reads information of each unique item from the unique item management table 133 registered in the team schedule file 131 of the storage unit 13. Then, a mark (task or milestone) indicating the schedule of each unique item is arranged in the template of the schedule table (S3008). As described above, the schedule plan of the project portion in which the own team is involved is created in a form in which the influence of the own team due to the schedule change of the other team can be recognized. This schedule table is displayed on the monitor via the GUI unit 11 and presented to the operator.
[0058]
Next, an operation of the project schedule management system according to the present embodiment will be described on the assumption that two teams A and B perform a project in cooperation.
[0059]
FIG. 10 shows a schedule table of the entire project which has been agreed between the teams A and B. In FIG. 10, the upper part of the dashed line is the work item of the project part in which the team A is involved, and the lower part of the dashed line is the work item of the project part in which the team B is involved. The business item indicated by a band (rectangle) mark is a task, and the business item indicated by a dot (diamond) mark is a milestone. The project schedule shown in FIG. 10 is as follows. That is, team A creates a purchase order (task TA1) and submits it to team B on March 14 (milestone MA1). Team B receives the purchase order from Team A on March 14 (milestone MB1) and creates part X (task TB1). Then, the created part X is submitted to the team A on April 20 (milestone MB2). On the other hand, team A creates part Y (task TA2) and completes part Y on April 20 (milestone MA3). Also, on April 20, the part X is received from the team B (milestone MA2). Then, a product is set up using the parts X and Y (task TA3), and the product is completed on June 20 (milestone MA4).
[0060]
In FIG. 10, of the work items of team A, two work items whose change in schedule affects the schedule plan of team B are two milestones MA1 and MA2. Other work items do not affect team B's scheduling unless the schedules for these two work items are changed. Therefore, in the shared item management table 132 of the team schedule management device 1 of the team A, information of the two work items of the milestones MA1 and MA2 is registered as information of the shared item. Information on other business items (tasks TA1 to TA3, milestones MA3, MA4) is registered in the unique item management table 133 as information on unique items.
[0061]
Similarly, in FIG. 10, of the work items of the team B, the work items whose schedule change affects the schedule plan of the team A are two milestones MB1 and MB2. Task TB1 does not affect team A's scheduling unless the schedules for these two work items are changed. Therefore, in the shared item management table 132 of the team schedule management device 1 of the team B, information of the two business items of the milestones MB1 and MB2 is registered as information of the shared item. Information on the task TB1 is registered in the unique item management table 133 as information on unique items.
[0062]
FIG. 11 shows the team-by-team schedule management tables 2321 of the teams A and B registered in the schedule management table 232 of the shared schedule management device 2 when the schedule plan table of the entire project is as shown in FIG. As shown in the figure, information on the milestone MA1 (item ID: MA1, work name: purchase order submission, schedule: 3/14, agreement flag: A record of “contracted” and a record of information of the milestone MA2 (item ID: MA2, business name: part X received, schedule: 4/20, agreement flag: agreed) are registered. The team B schedule management table 2321 (project ID: B) has information on the milestone MB1 (item ID: MB1, business name: purchase order received, schedule: 3/14, agreement flag: agreed). And the record of the information of the milestone MB2 (item ID: MB2, business name: part X submission, schedule: 4/20, agreement flag: agreed) are registered.
[0063]
FIG. 12 shows the link management table 233 of the shared schedule management device 2 when the schedule plan table of the entire project is shown in FIG. Here, the same project ID and item ID as those shown in FIG. 11 are used. As shown in FIG. 12, the milestone MA1 of team A is associated (linked) with the milestone MB1 of team B, and the milestone MB2 of team B is associated (linked) with milestone MA2 of team A.
[0064]
Now, in the above situation, there is a request that the entire project is to be completed sooner. In order to respond to this request, Team A has advanced the schedule of each work item of the project part in which he or she is involved by one week, It is assumed that the team schedule file 131 of the own team schedule management device 1 has been updated. FIG. 13 shows a schedule table of a project part in which the team A is involved, which has been changed after this update. The schedule of the milestones MA1 to MA4 is moved forward by one week with respect to FIG. Team A inputs an impact detection request to its team schedule management device 1 in order to detect the effect of this schedule change on the schedule planning of the project part in which team B is involved. In response to this, the team schedule management device 1 executes the impact detection process shown in FIG. 7, and reflects the effect of the schedule change on the schedule plan of the project part in which the team B is involved, and reflects the schedule of the project part in which the team A is involved. Create a planning board.
[0065]
FIG. 14 shows the schedule of the project part involving team A, reflecting the effect of the schedule change on the schedule planning of the project part involving team B, which is displayed on the team schedule management device 1 of team A by the impact detection processing. It is a figure showing the example of a display of a table. This figure shows that the schedule change for the milestones MA1 and MA2 of the work items of the project portion involving the team A affects the schedule of the project portion involving the team B. In this example, with respect to the milestones MA1 and MA2, the post-change (unconfirmed) schedule registered in the team schedule file 131 and the pre-change (registered in the project shared item management table 231 of the shared schedule management device 2) For example, it is displayed in a color-coded manner so that the date and time can be identified. At this time, colors may be color-coded so that it is possible to identify whether the changed schedule is ahead of the agreed schedule or delayed. In FIG. 14, reference numeral 401 is a description of each of the milestones MA1 and MA2 that affect the scheduling of the project portion in which the team B is involved. This description includes the description of the team B associated with each of the milestones MA1 and MA2. The description of the work item (milestone MB1, MB2) is also included. From the displayed contents, the team A can grasp the influence of the change in the schedule plan of the project part in which the own team is involved on the schedule plan of the team B, and can determine whether or not a re-meeting with the team B is necessary. Can be helpful.
[0066]
By the way, the team A confirms that the milestones MA1 and MA2 affect the scheduling of the team B with respect to the scheduling after the rescheduling of the project part in which the team A is involved. An update request for a project shared item is input, and the team schedule management device 1 executes a shared schedule update process shown in FIG. Then, the designation of the milestones MA1 and MA2 and the update content “request registration” are input, and further, the schedule after the change of the milestones MA1 and MA2 is entered, and the team schedule management device 1 executes S2003 in FIG. In the project sharing item management table 231 of the sharing schedule management device 2, an unconfirmed record including the changed schedule is registered for each of the milestones MA1 and MA2.
[0067]
FIG. 15 shows a case where the team A has changed from the schedule plan shown in FIG. 10 to the schedule shown in FIG. 13 and the team registered in the schedule management table 232 of the shared schedule management device 2 in a state where the team A has not re-agreed with the team B. A team-by-team schedule management table 2321 is shown. As shown in the drawing, the agreed schedule records (milestone MA1: management number “001”, milestone MA2) for each of the milestones MA1 and MA2 are stored in the team-based schedule management table 2321 (project ID: A) of team A. : Management number "002") and an unconfirmed record (milestone MA1: management number "003", milestone MA2: management number "004") are registered.
[0068]
As described above, the team A stores the schedule after the schedule change of the project part in which the team A is involved in the team-by-team schedule management table 2321 of the team A registered in the schedule management table 232 of the shared schedule management device 2. If so, inform Team B of the request to change the schedule. As the communication method, besides the manager of the team A contacting the manager of the team B using a telephone or the like, for example, the shared schedule management apparatus 2 sets a flag indicating that the agreement has not been made in the schedule management table 232 in the field 2327. Is added, and if such a record is added, using the link management table 233, the item ID of this record and the team-by-team schedule management table in which this record is registered An item ID and a project ID set associated with the set of 2321 project IDs are detected, and a message is automatically transmitted to a mail address or the like registered in advance in association with the project ID included in the detected set. Such a method can be considered.
[0069]
Now, when Team B receives notification that Team A's rescheduling needs to be changed, Team B will determine its impact on the scheduling of the project portion in which Team B will be working. An influence confirmation request is input to the schedule management device 1. In response to this, the team schedule management device 1 executes the impact confirmation process shown in FIG. 9, and reflects the effect of the change in the schedule of the project part in which the team A is involved. Create
[0070]
FIG. 16 shows a schedule table of a project part in which team B is involved, in which the effect of the change in the schedule of the project part in which team A is involved is displayed on the team schedule management device 1 of team B by the impact confirmation processing. It is a figure showing an example of a display. This figure shows that the milestones MB1 and MB2 of the work items of the project portion involving the team B are affected by the scheduling of the project portion involving the team A. In this example, for the milestones MB1 and MB2, the agreed schedule registered in the team schedule file 131 and the milestones MB1 and MB2 registered in the project shared item management table 231 of the shared schedule management device 2 respectively. For example, it is displayed in a color-coded manner so that it is possible to identify the schedule of the work items (milestones MA1 and MA2) of the team A associated with the unconfirmed schedule. At this time, colors may be color-coded so that it is possible to identify whether the unscheduled schedule is ahead of the agreed schedule or delayed. In FIG. 16, reference numeral 402 is a description of each of the milestones MB1 and MB2 affected by the scheduling of the project part in which the team A is involved, and the description includes a description of the team associated with each of the milestones MB1 and MB2. A description of the work item A (milestone MA1, MA2) is also included. From the displayed contents, the team B can grasp the influence of the change in the schedule plan of the project part in which the team A is involved on the schedule plan of the own team, and can determine whether or not a re-meeting with the team A is necessary. Can be helpful.
[0071]
Team B confirms that milestones MB1 and MB2 will be affected by the change in team A's schedule with respect to the scheduling of the project part in which team B is involved. Make adjustments to the scheduling. If the team A re-agreed on the change of the schedule, the team schedule file 131 of the own team schedule management device 1 is updated in accordance with the re-agreed schedule, and the project is added to the team schedule management device 1. An update request for a shared item is input, and the team schedule management device 1 executes the shared schedule update process shown in FIG. Then, the designation of the milestones MB1 and MB2 and the update content “re-agreement” are input, and the team schedule management device 1 executes S2004 to S2006 in FIG. As a result, for each record of milestones MB1 and MB2 registered in the project sharing item management table 231 of the sharing schedule management device 2, the date of the unconfirmed record of each of the milestones MA1 and MA2 whose schedule is associated therewith is obtained. Update to match the schedule. In addition, for each of the milestones MA1 and MA2 registered in the project sharing item management table 231 of the sharing schedule management device 2, the agreed records are deleted, and the unaccounted records are changed to agreed (field 2327). Change the flag from unagreed to agreed).
[0072]
By the above processing, the schedule of the project that is performed by the teams A and B in cooperation with each other is changed according to the request from the team A.
[0073]
Hereinabove, one embodiment of the present invention has been described.
[0074]
In the present embodiment, the schedule of the project portion in which a plurality of teams cooperate is held by the shared schedule holding device 2 independently of the other portions of the project. Therefore, the effect of the schedule change of the work item on the project can be detected by checking the information held in the shared schedule holding device 2. Therefore, the team schedule management device 1 can quickly detect the effect of the schedule change of the work item on the project.
[0075]
Further, the team schedule management device 1 associates the information of the shared item stored in the device itself with the information of the shared item of the other team that affects the schedule of the shared item held in the shared schedule holding device 2. To display. Therefore, it is possible to notify the operator of the influence of the shared items of the other team on the shared items stored in the own device without changing the information of the shared items stored in the own device. Therefore, the effect of the schedule of work item rescheduling on the project can be shared among the teams involved in the project before agreement.
[0076]
It should be noted that the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications are possible within the scope of the gist. For example, in the above embodiment, the schedule sharing holding device 2 may have at least one of the project sharing item management table updating unit 142 and the impact item detecting unit 143 of the team schedule managing device 1. .
[0077]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, it is possible to quickly detect the effect of a schedule change of a work item on a project and to share the effect before agreement between a plurality of teams involved in the project. .
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic diagram of a project schedule management system to which an embodiment of the present invention is applied.
FIG. 2 is a schematic configuration diagram of a team schedule management device 1.
FIG. 3 is a schematic configuration diagram of a shared schedule management device 2.
FIG. 4 is a diagram showing a data configuration example of a schedule management table 232;
FIG. 5 is a diagram showing a data configuration example of a link management table 233.
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of a team schedule management device 1 and a shared schedule holding device 2.
FIG. 7 is a diagram illustrating an operation of an influence detection process of the team schedule management device 1.
FIG. 8 is a diagram illustrating an operation of a shared schedule update process of the team schedule management device 1.
FIG. 9 is a diagram for explaining the operation of the influence confirmation processing of the team schedule management device 1.
FIG. 10 is a diagram showing a schedule table for the entire project which has been agreed between teams A and B.
11 is a diagram showing a team-specific schedule management table 2321 for each of teams A and B registered in the schedule management table 232 of the shared schedule management device 2 when the schedule plan table of the entire project is that of FIG. It is.
FIG. 12 is a diagram showing a link management table 233 of the shared schedule management device 2 when the schedule plan table of the entire project is shown in FIG.
FIG. 13 is a diagram showing a schedule plan after a change of a project part in which team A is involved.
FIG. 14 is a view showing the effect of the schedule change on the schedule of the project part involving team B, which is displayed on the team schedule management device 1 of team A by the impact detection processing, and reflects the effect of the schedule change on the project part involving team A; It is a figure showing the example of a display of a schedule table.
FIG. 15 shows a case where team A has changed the schedule from FIG. 10 to the schedule shown in FIG. 13 and is registered in the schedule management table 232 of the shared schedule management device 2 in a state in which the team A has not agreed with team B again. It is a figure which shows the team-by-team schedule management table 2321 of the team A performed.
FIG. 16 shows the schedule of the project part in which team B is involved, reflecting the effect of the change in the schedule of the project part in which team A is involved, which is displayed on the team schedule management device 1 of team B by the impact confirmation processing. It is a figure showing the example of a display of a schedule.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Team schedule management device, 2 ... Shared schedule holding device, 3 ... Network, 11 ... GUI unit, 12 ... Network IF unit, 13 ... Storage unit, 14 ... Operation unit, 22 ... Network IF unit, 23 ... Storage unit, 24 ... Calculation unit, 131 ... Team schedule file, 132 ... Shared item management table, 133 ... Unique item management table, 141 ... A team schedule file update unit, 142 ... a project shared item management table update unit, 143 ... an impact item detection unit, 144 ... a schedule plan creation unit, 231, ... a project shared item management table, 232 ...・ Schedule management table, 233 ・ ・ ・ Link management table, 241 ・ ・ ・ Project shared item management table update unit

Claims (6)

複数チームが連携して遂行するプロジェクトの日程を管理するプロジェクト管理システムであって、
チーム毎に設けられ、対象チームが携わるプロジェクト部分の日程を管理する複数のチーム日程管理装置と、複数チームが連携するプロジェクト部分の日程を保持する共有日程保持装置と、を備え、
前記複数のチーム日程管理装置各々は、
対象チームが携わるプロジェクト部分を構成する業務項目のうち、他チームの業務項目の日程と影響しない固有項目の情報が記憶された固有項目記憶手段と、
対象チームが携わるプロジェクト部分を構成する業務項目のうち、他チームの業務項目の日程と影響する共有項目の情報が記憶された共有項目記憶手段と、
前記共有項目記憶手段に記憶されている共有項目の情報を、前記共有日程保持装置に登録する共有項目登録手段と、
前記共有項目記憶手段に記憶されている共有項目の情報に従い、当該共有項目の日程と影響する他チームの共有項目の情報を前記共有日程保持装置から検索する共有項目検索手段と、
前記共有項目記憶手段に記憶されている共有項目の情報を、前記共有項目検索手段が検出した当該共有項目の日程と影響する他チームの共有項目の情報に関連付けて表示する項目表示手段と、を有すること
を特徴とするプロジェクト管理システム。
A project management system that manages the schedule of projects performed by multiple teams in cooperation,
A plurality of team schedule management devices that are provided for each team and manage the schedule of the project portion in which the target team is involved, and a shared schedule holding device that holds the schedule of the project portion in which the multiple teams cooperate,
Each of the plurality of team schedule management devices includes:
A unique item storage unit that stores information on unique items that do not affect the schedule of work items of other teams, among work items constituting a project part in which the target team is involved;
A shared item storage unit that stores information on shared items that affect the schedule of work items of other teams among work items constituting a project part in which the target team is involved;
Shared item registration means for registering information on shared items stored in the shared item storage means in the shared schedule holding device,
A shared item search unit that searches the shared schedule holding device for information on the shared item of the other team that affects the schedule of the shared item according to the information of the shared item stored in the shared item storage unit;
Item display means for displaying the information of the shared item stored in the shared item storage means in association with the schedule of the shared item detected by the shared item search means and the information of the shared item of the other team that affects the item. A project management system characterized by having.
請求項1記載のプロジェクト管理システムであって、
前記共有項目の情報は、当該共有項目の日程と影響する共有項目を持つ他チームと合意済みであるか否かを示すフラグが付与された、少なくとも1つの日程情報を有し、
前記共有項目表示手段は、表示対象の共有項目の情報に含まれている日程情報に付与されているフラグに基づいて、当該日程情報が示す日程が合意済みであるか否かが識別できるように表示すること
を特徴とするプロジェクト管理システム。
The project management system according to claim 1, wherein
The information of the shared item has at least one schedule information to which a flag indicating whether or not an agreement has been made with another team having the shared item that affects the schedule of the shared item is given,
The shared item display means can identify whether or not the schedule indicated by the schedule information has been agreed, based on a flag attached to the schedule information included in the information on the shared item to be displayed. A project management system characterized by displaying.
請求項2記載のプロジェクト管理システムであって、
前記共有項目表示手段は、表示対象の共有項目の情報が合意済みのフラグが付与された日程情報と未合意のフラグが付与された日程情報とを含んでいる場合、未合意のフラグが付与された日程情報が示す日程を、合意済みのフラグが付与された日程情報が示す日程より前倒しされているか、それとも遅延しているかが識別できるように表示すること
を特徴とするプロジェクト管理システム。
The project management system according to claim 2,
The shared item display means, when the information of the shared item to be displayed includes schedule information to which an agreed flag has been added and schedule information to which an unconsented flag has been added, an unconfirmed flag is added. A project management system for displaying a schedule indicated by said schedule information so that it can be identified whether the schedule is advanced or delayed from the schedule indicated by the schedule information to which the agreed flag has been added.
請求項1乃至3のいずれか1項に記載のプロジェクト管理システムであって、
前記項目表示手段は、
前記固有項目記憶手段に記憶されている固有項目の情報を、前記共有項目記憶手段に記憶されている共有項目の情報と共に表示すること
を特徴とするプロジェクト管理システム。
The project management system according to any one of claims 1 to 3,
The item display means includes:
A project management system, wherein information on the unique items stored in the unique item storage means is displayed together with information on the shared items stored in the shared item storage means.
複数チームが連携して遂行するプロジェクトの日程を管理するプロジェクト管理システムにおいて、複数チームが連携するプロジェクト部分の日程を保持する共有日程保持装置と接続されて用いられる、自チームが携わるプロジェクト部分の日程を管理するチーム日程管理装置であって、
対象チームが携わるプロジェクト部分を構成する業務項目のうち、他チームの業務項目の日程と影響しない固有項目の情報が記憶された固有項目記憶手段と、
対象チームが携わるプロジェクト部分を構成する業務項目のうち、他チームの業務項目の日程と影響する共有項目の情報が記憶された共有項目記憶手段と、
前記共有項目記憶手段に記憶されている共有項目の情報を、前記共有日程保持装置に登録する共有項目登録手段と、
前記共有項目記憶手段に記憶されている共有項目の情報に従い、当該共有項目の日程と影響する他チームの共有項目の情報を前記共有日程保持装置から検索する共有項目検索手段と、
前記共有項目記憶手段に記憶されている共有項目の情報を、前記共有項目検索手段が検出した当該共有項目の日程と影響する他チームの共有項目の情報に関連付けて表示する共有項目表示手段と、を有すること
を特徴とするチーム日程管理装置。
In a project management system that manages the schedule of a project that is performed by multiple teams in cooperation, the schedule of the project part in which the own team is used, connected to a shared schedule holding device that holds the schedule of the project part in which multiple teams cooperate Is a team schedule management device that manages
A unique item storage unit that stores information on unique items that do not affect the schedule of work items of other teams, among work items constituting a project part in which the target team is involved;
A shared item storage unit that stores information on shared items that affect the schedule of work items of other teams among work items constituting a project part in which the target team is involved;
Shared item registration means for registering information on shared items stored in the shared item storage means in the shared schedule holding device,
A shared item search unit that searches the shared schedule holding device for information on the shared item of the other team that affects the schedule of the shared item according to the information of the shared item stored in the shared item storage unit;
Shared item display means for displaying the information of the shared item stored in the shared item storage means in association with the information on the shared item of the other team that affects the schedule of the shared item detected by the shared item search means, A team schedule management device comprising:
チーム毎に設けられ、対象チームが携わるプロジェクト部分の日程を管理する複数のチーム日程管理装置と、複数チームが連携するプロジェクト部分の日程を保持する共有日程保持装置とを用いて、複数チームが連携して遂行するプロジェクトの日程を管理するプロジェクト管理方法であって、
前記複数のチーム日程管理装置各々は、対象チームが携わるプロジェクト部分を構成する業務項目のうち、他チームの業務項目の日程と影響しない固有項目の情報と、対象チームが携わるプロジェクト部分を構成する業務項目のうち、他チームの業務項目の日程と影響する共有項目の情報とを、自身の記憶装置に記憶しており、
前記複数のチーム日程管理装置各々は、
前記記憶装置に記憶されている共有項目の情報を、前記共有日程保持装置に登録するステップと、
前記記憶装置に記憶されている共有項目の情報に従い、当該共有項目の日程と影響する他チームの共有項目の情報を前記共有日程保持装置から検索するステップと、
前記記憶装置に記憶されている共有項目の情報を、前記検出した当該共有項目の日程と影響する他チームの共有項目の情報に関連付けて表示するステップと、を行うこと
を特徴とするプロジェクト管理方法。
Multiple teams cooperate using multiple team schedule management devices that are provided for each team and manage the schedule of the project part in which the target team is involved, and a shared schedule holding device that holds the schedule of the project part where the multiple teams cooperate A project management method that manages the schedule of projects to be performed,
Each of the plurality of team schedule management devices includes information on a unique item that does not affect the schedule of the work item of the other team among the work items constituting the project portion in which the target team is involved, and a task constituting the project portion in which the target team is involved. Of the items, the schedule of the work items of the other team and the information of the shared items that affect are stored in their own storage devices,
Each of the plurality of team schedule management devices includes:
Registering the information of the shared item stored in the storage device in the shared schedule holding device;
According to the information on the shared items stored in the storage device, searching the shared schedule holding device for information on the shared items of other teams that affect the schedule of the shared items,
Displaying the information on the shared item stored in the storage device in association with the information on the detected shared item of the other team that affects the schedule of the detected shared item. .
JP2003057679A 2003-03-04 2003-03-04 Project management system and project management method Expired - Fee Related JP4370108B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003057679A JP4370108B2 (en) 2003-03-04 2003-03-04 Project management system and project management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003057679A JP4370108B2 (en) 2003-03-04 2003-03-04 Project management system and project management method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004265351A true JP2004265351A (en) 2004-09-24
JP4370108B2 JP4370108B2 (en) 2009-11-25

Family

ID=33121021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003057679A Expired - Fee Related JP4370108B2 (en) 2003-03-04 2003-03-04 Project management system and project management method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4370108B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006107448A (en) * 2004-09-30 2006-04-20 Microsoft Corp Method and system for providing cross project commitment
CN110264042A (en) * 2019-05-25 2019-09-20 深圳市元征科技股份有限公司 A kind of method and relevant apparatus of project management

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006107448A (en) * 2004-09-30 2006-04-20 Microsoft Corp Method and system for providing cross project commitment
CN110264042A (en) * 2019-05-25 2019-09-20 深圳市元征科技股份有限公司 A kind of method and relevant apparatus of project management

Also Published As

Publication number Publication date
JP4370108B2 (en) 2009-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5343608B2 (en) Business management support device, business management support program, business management support system, information processing device, and document management device
JP2012133664A (en) Document management apparatus
JP5010665B2 (en) Sales support system
JP2008250558A (en) Workflow management system, workflow management method, retrieval system, retrieval method, and program
US20060026595A1 (en) Workflow management apparatus, workflow management program, and workflow management method
JP6835810B2 (en) Production control system, production control method, and production control program
JP2008123432A (en) Software asset management system
JP6865942B1 (en) Programs, methods, information processing equipment, and systems
JP2006195833A (en) Workflow system and its program
JP2008250556A (en) Workflow management system, workflow management method, and program
US8123129B2 (en) Information provision intermediation apparatus
US20080091450A1 (en) Act support program, method, and apparatus
JP6899340B2 (en) Business process design support method and business process design support device
JP2004265351A (en) Project management system and its method
JP2005267555A (en) Catalog managing method, network system, and information processor
JP4921901B2 (en) Reservation management system, reservation management method and reservation management program
JP2004102923A (en) System and method for taking over work flow
JP2007179179A (en) Document information management device
KR100993816B1 (en) System and method for providing a technology information
JP4939275B2 (en) Workflow management system, workflow management method, and program
JP2008065790A (en) Operation and method of project risk management system, and project risk management program
JP2021081887A (en) Contract document examination support system, contract document examination support method, and contract document examination support program
JP2013225345A (en) Agreement preparation support device
JP2006163514A (en) Personnel selection support system and program applied thereto
JP2001109786A (en) System for supporting design

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090508

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090825

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130904

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees