JP2004252220A - 広告宣伝媒体 - Google Patents

広告宣伝媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2004252220A
JP2004252220A JP2003043267A JP2003043267A JP2004252220A JP 2004252220 A JP2004252220 A JP 2004252220A JP 2003043267 A JP2003043267 A JP 2003043267A JP 2003043267 A JP2003043267 A JP 2003043267A JP 2004252220 A JP2004252220 A JP 2004252220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
image display
products
shrink
advertising
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003043267A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Takahashi
洋一 高橋
Ryoichi Tamai
亮一 玉井
Kensaku Ami
健作 網
Shiho Shimada
紫帆 嶋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2003043267A priority Critical patent/JP2004252220A/ja
Publication of JP2004252220A publication Critical patent/JP2004252220A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Packages (AREA)

Abstract

【課題】商品を収納した個包装容器を1個あるいは複数個まとめて包装するシュリンク包装体の外面を利用して、広告宣伝したい他の商品について、一人一人が手に持って、シュリンク包装体の外面に形成した印刷画像表示媒体を通して、必然的に、確実に見せることできる広告宣伝媒体を提供することにある。
【解決手段】商品を収納した個包装容器の1個あるいは複数個をまとめて包装するシュリンク包装体の外面に、個包装容器内に収納された商品と全く無関係の他の商品を広告宣伝する文字、図形、記号、絵柄等からなる印刷画像表示部を形成したことを特徴とする広告宣伝媒体である。
【選択図】図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、広告宣伝媒体に関し、さらに詳しくは、シュリンク包装体の外面を利用して、商品を購入した人に、広告宣伝したい商品を確実に知らせ、その関心を引きつけることができる広告宣伝媒体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、広告宣伝媒体としては、種々のものが開発され、提案されている。例えば、新聞、雑誌等に広告欄を設け、ここに広告宣伝したい商品の商品名、商標名、製造者、販売者、商品説明事項等の商品表示にかかる文字、図形、記号、絵柄等からなる印刷画像表示を形成し、その商品の広告宣伝を行っている。あるいは、商品に関するチラシ、カタログ等を作製し、これを不特定多数の人に配布し、そこに掲載されている商品を広く知らせて、人々の関心を引いて広告宣伝を行う場合もある。さらに、例えば、街頭のネオンサイン等を利用し、主に、視覚を通して商品を広告宣伝する場合、さらには、ラジオ、街頭放送等を利用し、主に、音声を通して商品を広告宣伝する場合、あるいは、テレビ等を利用し、主に、音声と映像等を通して商品を広告宣伝する場合等もある。
【0003】
しかし、上記のような従来の広告宣伝媒体による広告宣伝は、不特定多数の人に向かって商品を広告宣伝するものであり、通常、一人一人が、それを視覚を通して見たり、また、聴覚をとおして聴いたりしても、広告宣伝する商品について、それ程関心を引くものとなっていない。ましてや、人々は、近年、広告宣伝の氾濫による喧騒等に嫌悪感を持つようになっており、それほどに関心のない商品の宣伝広告は、見たり、聴いたりすることを避け、チラシ、カタロク等に至っては、見ないで、そのまま捨ててしまい、その商品の広告宣伝に振り向かないのが実状である。
【0004】
そこで、商品を収納した個包装容器を1個あるいは複数個まとめて包装する外包装容器の外面を利用して、広告宣伝したい商品等について、一人一人が手に持って、外包装容器の外面に形成した印刷画像表示媒体を通して、必然的に、確実に見せることできる広告宣伝媒体が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
【0005】
【特許文献1】
特開平10−268818号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記の特開平10−268818号公報「広告宣伝媒体」は、個包装容器の表面に広告宣伝したい商品等の印刷画像表示部を形成したことを特徴とする広告宣伝媒体であり、個包装容器を包装する外包装容器を利用して広告宣伝したい商品等の印刷画像表示部を形成した広告宣伝媒体とはなっていない。
【0007】
そこで本発明は、商品を収納した個包装容器を1個あるいは複数個まとめて包装するシュリンク包装体の外面を利用して、広告宣伝したい他の商品について、一人一人が手に持って、シュリンク包装体の外面に形成した印刷画像表示媒体を通して、必然的に、確実に見せることできる広告宣伝媒体を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記のような課題を解決すべく本発明は、商品を収納した個包装容器の1個あるいは複数個をまとめて包装するシュリンク包装体の外面に、前記個包装容器内に収納された商品と全く無関係の他の商品を広告宣伝する文字、図形、記号、絵柄等からなる印刷画像表示部を形成したことを特徴とする広告宣伝媒体である。
【0009】
本発明によれば、個包装容器に収納されている商品を購入しようとする、あるいは、購入した一人一人は、そのシュリンク包装体を手に持って、その外面に施されている個包装容器の外面に施されている商品に関する印刷画像表示部に目を落とすと同時に、必然的に、確実に、そのシュリンク包装体の外面に施されている他の商品に関する印刷画像表示部を見ることになり、これによって、極めてその商品の広告宣伝機能の高い広告宣伝媒体を得ることができるものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下に、図面を参照にしながら、本発明の広告宣伝媒体の実施の形態についてさらに詳しく説明する。なお、説明を簡単にするために、各図において対応する部位には、同じ符号を付している。
【0011】
まず、本発明の広告宣伝媒体の実施の形態について実施例をあげて説明する。図1は、本発明にかかる広告宣伝媒体の実施の形態の一実施例を示す斜視図である。本発明の広告宣伝媒体Aは、図1に示すように、中に商品1を収納した個包装容器2の1個あるいは複数個をまとめて包装しているシュリンク包装体3であり、商品1を表示する文字、図形、記号、絵柄等からなる印刷画像表示部4および商品1と無関係な他の商品5(図示していない)の広告宣伝をする文字、図形、記号、絵柄等からなる印刷画像表示部6を形成している。
【0012】
すなわち、本発明の広告宣伝媒体Aでは、図1−cに示すように、商品1を包装した個包装容器2を複数個(本実施例では5個)まとめて一つのシュリンク包装体3の表側Pの外面に、図1−aに示すように、その商品1を表示する事項、例えば、商品1の商標名a、商品1を表す絵柄b、商品1の品名、中身、製造者、および販売者等を表す欄c、その他、商品1の使用法、保存法等の所定の表示事項(図示してない)等、商品1を表す文字、図形、記号、絵柄等からなる印刷画像表示部4を形成し、さらに、その印刷画像表示部4以外の領域、例えば、シュリンク包装体3の裏側Qの外面に、図1−bに示すように、個包装容器2内に収納されている商品1と全く無関係である、他の商品5を広告宣伝する他の商品5の商標名x、その他の商品5を表す絵柄y、その他の商品5の性能、製造者等を表示する欄z等、他の商品5を表す文字、図形、記号、絵柄等からなる印刷画像表示部6を形成して、本発明にかかる広告宣伝媒体Aを構成するものである。なお、シュリンク包装体3において、商品1の印刷画像表示部4および商品5の印刷画像表示部6を設ける位置は、特に限定されるものではないが、購入者が見やすい位置とすることが好ましい。
【0013】
本実施例では、シュリンク包装体3の外面に商品1を表示する文字、図形、記号、絵柄等からなる印刷画像表示部4と、商品1と無関係な他の商品5の広告宣伝をする文字、図形、記号、絵柄等からなる印刷画像表示部6との両表示部を形成しているが、シュリンク包装体3が透明な場合には、シュリンク包装体3を通して外から個包装容器2に形成した商品1を表示する文字、図形、記号、絵柄等からなる印刷画像表示部を視認することができることから、必ずしも、商品1を表示する文字、図形、記号、絵柄等からなる印刷画像表示部4を形成する必要はなく、他の商品5の広告宣伝をする文字、図形、記号、絵柄等からなる印刷画像表示部6を個包装容器2の商品1を表示する文字、図形、記号、絵柄等からなる印刷画像表示部を遮らない位置に設ければよい。
【0014】
上記の例示は、本発明にかかる広告宣伝媒体についてのシュリンク包装体3の一例を例示したものであり、これによって本発明は限定されるものではない。本発明においては、図示しないが、シュリンク包装体3の形態としては、上記のようなスリーブ状の形態の他に、例えば、三方シール状、四方シール状のものでもよく、また、その形態は、個包装容器2の形態により、種々の形態のものを取り得るものである。
【0015】
つぎに、本発明にかかる広告宣伝媒体について、それを構成する材料、製造法等を説明する。
【0016】
まず、本発明の広告宣伝媒体Aのように、シュリンク包装体3を構成する包装材料であるシュリンクフィルムには、ポリエチレンフィルムを使用しているが、このシュリンクフィルムは熱収縮性が必要であり、さらに、落下衝撃強度、耐ピンホール性、耐熱性、品質保全性、作業性、衛生性等の種々の条件が要求される。ポリエチレンフィルム以外にも、上記のような諸条件を充足する材料を任意に選択して使用することができ、具体的には、例えば、ポリプロピレンフィルム、エチレン−酢酸ビニル共重合体フィルム、ポリ塩化ビニルフィルム、ポリスチレンフィルム、ポリエステルフィルム、ナイロンフィルム等から任意に選択して使用することができる。本発明において、上記のフィルムないしシートは、一軸ないし二軸方向に延伸されたもの等のいずれのものでも使用することができる。また、その厚さは、任意であるが、数μmから300μm位の範囲から選択して使用することができる。
【0017】
本発明においては、上記のようなシュリンクフィルムの表面に、原反の状態において、予め、例えば、文字、図形、記号、絵柄、模様等の所望の印刷絵柄を通常の印刷法、例えば、オフセット印刷、グラビア印刷、凸版印刷、シルクスクリーン印刷、転写印刷等によって表刷り印刷、あるいは裏刷り印刷等を行うことにより、個包装容器2内に収納した商品1を表示する商品名、商標名、製造者、販売者、商品説明事項等の商品を表示する文字、図形、記号、絵柄等からなる印刷画像表示部4を形成すると共に、該印刷画像表示部4以外の領域に、個包装容器2内に収納された商品1と全く無関係の他の商品5を広告宣伝する文字、図形、記号、絵柄等からなる印刷画像表示部6を形成することができるものである。なお、本発明においては、上記のような印刷画像表示部6を形成するに際しては、印刷画像表示部6を構成する文字、図形、記号、絵柄等を、通常の印刷インキを使用して形成する代わりに、例えば、蛍光性インキ、示温性インキ等を使用して印刷画像表示部6を形成することもでき、さらには、その印刷画像表示部6の構造を凹凸画像等にすることもでき、さらにまた、ホログラフィー等を使用して印刷画像表示部6を形成してもよく、また、印刷インキの色数を増やして印刷画像表示部6を形成することもできる。そして、上記のような印刷画像表示部6を形成することにより、その機能性、広告宣伝効果等をさらに高めることが可能となるものである。
【0018】
つぎに、本発明において、上記のようなシュリンクフィルムを使用してシュリンク包装する方法について説明する。まず、5個の個包装容器2をまとめてスリーブ状にしたシュリンクフィルムで包む。すなわち、包装する5個の個包装容器2より少し広い幅のシュリンクフィルムを用いて、前後をヒートシールした後、シュリンクトンネル内で熱風により加熱して収縮させる。この状態でシュリンク包装すると、シュリンク包装体3の両側面に隙間(スリーブ孔)が残る形状となる。このスリーブ包装(二方シール)による方法以外にも、筒状にしたシュリンクフィルムの開口部から個包装容器2を入れ、上下をヒートシールして包んだ後、シュリンクトンネルを通してシュリンクする三方シールによる方法、前後のヒートシールと両サイドのヒートシールを組み合わせて包んでシュリンクトンネルを通してシュリンクする四方シールによる方法等によりシュリンク包装することができる。上記において、ヒートシールの方法としては、例えば、バーシール、回転ロールシール、ベルトシール、インパルスシール、高周波シール、超音波シール等の公知の方法で行うことができる。
【0019】
つぎに、本発明において、個包装容器2に収納した商品1を表示する商品名、商標名、製造者、販売者、商品説明事項等の商品表示にかかる文字、図形、記号、絵柄等からなる印刷画像表示部4、さらには、この印刷画像表示部4以外の領域に、個包装容器2内に収納された商品1と全く無関係の他の商品5を広告宣伝する文字、図形、記号、絵柄等からなる印刷画像表示部6は、上記のように、通常は、シュリンク包装体3の外面に設けるものであるが、しかし、例えば、シュリンク包装体3の外面に貼り合わせるラベル等にも設けることもでき、これによって、ラベル等も、本発明にかかる広告宣伝媒体とすることもできるものである。
【0020】
なお、本発明において、個包装容器2内に収納する商品1としては、例えば、食品、菓子、ガム、果汁・酒・油・調味料等の飲料、洗剤・歯磨き粉等の日用品、雑貨品、医薬品、ノート・各種ペン・消しゴム・各種テープ・コピー用紙等の文房具、オーディオテープ等の記録媒体等の種々の商品を対象とすることができ、これと全く関係のない他の商品5としては、例えば、食品、菓子、果汁・酒・油・調味料等の飲料、洗剤・歯磨き粉等の日用品、雑貨品、医薬品、文房具、テレビ・冷蔵庫・洗濯機・掃除機等の電気製品、パソコン、ゲーム機、オーディオ製品、自動車、ゴルフ道具・サーカー道具・野球道具等の運動用具等の種々の商品を対象とすることができ、これらの商品1と商品5を任意に組み合わせて適用することができる。
【0021】
【実施例】
つぎに、上記の本発明について以下に具体例を挙げてさらに詳しく本発明を説明する。
【0022】
<実施例1>
まず、個包装容器を、緑茶が収納され、その外面には緑茶という商品名、絵柄、原材料名、内容量、賞味期限、製造者、あるいは販売者等のを表示する印刷画像表示部が印刷されているペットボトル容器とした。
【0023】
つぎに、この個包装容器を1個を包装する外包装容器として、厚さ15μmのポリエステルフィルムを使用して、裏面にグラビア印刷で個包装容器であるペットボトル容器内に収納した商品である緑茶を表示する文字、図形、記号、絵柄等からなる印刷画像表示部を印刷すると共に、その印刷画像表示部以外の領域に、緑茶と全く無関係なパソコンを広告宣伝する文字、図形、記号、絵柄等からなる印刷画像表示部を印刷した。しかる後、筒状に製造し、ペットボトル容器に被せ、シュリンクトンネルを通して、個包装容器であるペットボトル容器をシュリンク包装したシュリンク包装体を製造した。このシュリンク包装体は、図2−aに示すように、外面の表側に緑茶の表示と共に、図2−bに示すように、裏側にパソコンが広告宣伝されている広告宣伝媒体となった。
【0024】
<実施例2>
まず、個包装容器を、即席ラーメンを収納したプラスチック製軟包装袋として、厚さ20μmの2軸延伸ポリポリプロピレンフィルムの裏面に、即席ラーメンという商品名、絵柄、原材料名、内容量、賞味期限、製造者、あるいは販売者等のを表示する印刷画像表示部をグラビア印刷方式で裏刷り印刷し、そして、上記の印刷面に、ポリウレタン系2液硬化型接着剤を塗工し、その塗工面に、厚さ20μmの無延伸ポリプロピレンフィルムを貼り合わせて個包装容器用の積層材を作製した。この積層体をを使用して、その無延伸ポリプロピレンフィルム面を対向させて重ね合わせ、しかる後、通常のプラスチック製軟包装袋を製袋し、商品を包装する充填包装機により、胴部、上部および下部をヒートシールしてピロー型のプラスチック製軟包装袋に即席ラーメンを収納した個包装容器を製造した。
【0025】
つぎに、この個包装容器を5個まとめて包装するシュリンク包装体として、厚さ30μmの2軸延伸ポリポリプロピレンフィルムに、個包装容器の商品であるラーメンとは関係のない商品であるゴルフクラブという商品名、絵柄、製造者等の広告宣伝する印刷画像表示部をグラビア印刷方式で裏刷り印刷した。このフィルムを筒状にして、5個の個包装容器をまとめて包み、シュリンクトンネルを通して加熱収縮させて5個の即席ラーメンを収納した個包装容器を収納したシュリンク包装体を製造した。図3に示すように、このシュリンク包装体は、外面にゴルフクラブが広告宣伝されている広告宣伝媒体となった。
【0026】
なお、シュリンク包装体を通して外から個包装容器に形成した商品を表示する文字、図形、記号、絵柄等からなる印刷画像表示部を視認することができるような位置に、ゴルフクラブの広告宣伝をする文字、図形、記号、絵柄等からなる印刷画像表示部を設けた。
【0027】
【発明の効果】
以上の説明で明らかなように、本発明は、種々の商品を収納した1個あるいは複数個の個包装容器をまとめて包装するシュリンク包装体の外面に着目し、そのシュリンク包装体の外面に、個包装容器内に収納された商品と全く無関係の他の商品を広告宣伝する文字、図形、記号、絵柄等からなる印刷画像表示部を形成することにより、この個包装容器に収納されている商品を購入しようとする、あるいは、購入した一人一人は、そのシュリンク包装体を手に持って、その個包装容器の外面に施されている収納されている商品の印刷画像表示部に目を落とすと同時に、必然的に、確実に、そのシュリンク包装体の外面に施されている他の商品にの関する印刷画像表示部を見ることになり、これによって、極めて商品の広告宣伝機能の高い広告宣伝媒体を製造し得ることができるというものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる広告宣伝媒体の実施の形態の一実施例を示す斜視図である。
【図2】本発明にかかる広告宣伝媒体の別の実施例を示す斜視図である。
【図3】本発明にかかる広告宣伝媒体のさらに別の実施例を示す斜視図である。
【符号の説明】
A 広告宣伝媒体
1 商品
2 個包装容器
3 シュリンク包装体
4 文字、図形、記号、絵柄等からなる印刷画像表示部
5 他の商品
6 他の商品を表す文字、図形、記号、絵柄等からなる印刷画像表示部
P 表側
Q 裏側
a 商品の商標名
b 商品を表す絵柄
c 商品の品名、中身、製造者、および販売者等を表す欄
x 他の商品の商標名
y 他の商品を表す絵柄
z 他の商品の性能、製造者等を表示する欄

Claims (1)

  1. 商品を収納した包装容器(以下個包装容器と称す)の1個あるいは複数個をまとめて包装するシュリンク包装体の外面に、前記個包装容器内に収納された商品と全く無関係の他の商品を広告宣伝する文字、図形、記号、絵柄等からなる印刷画像表示部を形成したことを特徴とする広告宣伝媒体。
JP2003043267A 2003-02-20 2003-02-20 広告宣伝媒体 Withdrawn JP2004252220A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003043267A JP2004252220A (ja) 2003-02-20 2003-02-20 広告宣伝媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003043267A JP2004252220A (ja) 2003-02-20 2003-02-20 広告宣伝媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004252220A true JP2004252220A (ja) 2004-09-09

Family

ID=33026317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003043267A Withdrawn JP2004252220A (ja) 2003-02-20 2003-02-20 広告宣伝媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004252220A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015121695A (ja) * 2013-12-24 2015-07-02 株式会社フジシール 筒状ラベル、及びラベル包装体
JP2019023099A (ja) * 2017-07-24 2019-02-14 大阪シーリング印刷株式会社 包装セット
JP2020093794A (ja) * 2018-12-10 2020-06-18 日本製紙クレシア株式会社 シュリンクフィルム包装体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015121695A (ja) * 2013-12-24 2015-07-02 株式会社フジシール 筒状ラベル、及びラベル包装体
JP2019023099A (ja) * 2017-07-24 2019-02-14 大阪シーリング印刷株式会社 包装セット
JP2020093794A (ja) * 2018-12-10 2020-06-18 日本製紙クレシア株式会社 シュリンクフィルム包装体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6230474B1 (en) Food packaging enclosing removable prize
JP5826842B2 (ja) サンプルを配布するための装置および方法
CN1458040A (zh) 双包装
JP2007033546A (ja) 食品容器及びその関連物品の広告手段
US20130001122A1 (en) Combination consumer package with secondary item compartment
CA2501721C (en) Rotatable coin display
JP2004252220A (ja) 広告宣伝媒体
JP2004157571A (ja) 広告宣伝媒体
JP4076435B2 (ja) 包装用部材
JP2004252215A (ja) 広告宣伝媒体
JP2004206141A (ja) 広告宣伝媒体
JP2004123153A (ja) 広告付き包装容器用断熱部材
JP4770240B2 (ja) 集積包装体
US20060249948A1 (en) Scratch-off coating area for application of indicia by users of consumable products
JP2005091972A (ja) 広告宣伝媒体
JPH10268818A (ja) 広告宣伝媒体
JP2002037328A (ja) 商品情報付包装体
JP2004163984A (ja) 広告宣伝媒体
JPH10268817A (ja) 広告宣伝媒体
JP2006030818A (ja) 広告宣伝媒体
JP2003341718A (ja) マルチパック用プレミアム取付板
JP2005181573A (ja) 広告宣伝媒体
JP2008522904A (ja) 使い捨て商品のためのパッケージング
WO2003076284A1 (en) Method for selling confectionery, method for providing informatin, method for selling advertising, and package to be used by a number of methods
JP2004361830A (ja) 広告宣伝媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20060202

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070322