JP2004246689A - 位置ループゲインの自動調整方法 - Google Patents

位置ループゲインの自動調整方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004246689A
JP2004246689A JP2003036882A JP2003036882A JP2004246689A JP 2004246689 A JP2004246689 A JP 2004246689A JP 2003036882 A JP2003036882 A JP 2003036882A JP 2003036882 A JP2003036882 A JP 2003036882A JP 2004246689 A JP2004246689 A JP 2004246689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positioning
loop gain
vibration
position loop
gain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003036882A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4288695B2 (ja
Inventor
Kazuo Sato
一男 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP2003036882A priority Critical patent/JP4288695B2/ja
Publication of JP2004246689A publication Critical patent/JP2004246689A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4288695B2 publication Critical patent/JP4288695B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Abstract

【課題】機械の可動範囲を自動で移動して速度ループと位置ループの各ゲインパラメータの微調整、関係の調整を行い、位置決め特性の精度を上げることを目的とする。
【解決手段】機械の可動範囲を移動して移動又は停止及び微少距離送りでの位置偏差の振動等を検出して、位置ループゲインが低い状態で位置が振動する場合、速度ループゲインを下げ位置決めで位置が振動する場合、位置ループゲインを調整する。速度ループゲイン、位置ループゲインの関係が悪い場合、位置ループゲインを調整して関係を修正する。位置決めの判定条件は位置決め振動検出手段により振動しないことで行う。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は機械の可動範囲を移動して移動又は停止及び微少距離送りでの位置偏差の振動等を検出して、速度ループゲイン及び位置ループゲインを調整する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、モータで駆動する機械の位置決め完了時点の位置偏差又はある位置偏差以内に入るとオンする完了信号の状態を人が観測して判断し、完了信号が割れている場合には位置ループゲインを下げる等変えていた。
「完了信号が割れている」とは、位置指令の払い出しが完了し、次の指令が入るまでの時間内で、位置偏差信号が位置決め完了範囲内に入ることで、いったん位置決め完了となった後で、位置決め完了範囲から外れる状態を意味する表現である(例えば、特許文献1参照。)。
【0003】
【特許文献1】特開平6−178570号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところが従来の技術では、調整時間の関係ですべての移動位置で状態を判断しゲインを決めることは不可能であった。又、位置の偏差又は位置決め完了を人が測定して判断すると、位置決めを行う場所が変わった時に、例えば、ボールネジの剛性の変化などにより、最適なゲインでない可能性があるので、次の動作での位置精度が落ちるという問題があった。
そこで本発明は、機械の可動範囲を自動で移動して速度ループと位置ループの各ゲインパラメータの微調整、関係の調整を行い、位置決め特性の精度を上げることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、機械の可動範囲を移動して移動又は停止及び微少距離送りでの位置偏差の振動等を検出して、位置ループゲインが低い状態で位置が振動する場合、速度ループゲインを下げ位置決めで位置が振動する場合、位置ループゲインを調整する。速度ループゲイン、位置ループゲインの関係が悪い場合、位置ループゲインを調整して関係を修正する。位置決めの判定条件は位置決め振動検出手段により振動しないことで行う。
上記手段により、機械のばらつきや機械の可動範囲でのばらつきを抑え、短時間での位置決めでの精度を上げることができる。速度ループゲインや位置ループゲインの微調整ができ、バランスも調整できる。又位置決め振動検出手段の検出時間条件を変えることにより、位置決め仕様を容易に変えることができる。
【0006】
【発明の実施形態】
以下、本発明の具体的実施例を図1に示して説明する。
図1において1は位置決め振動検出回路、2はマイクロコンピュータ、3は電流アンプ、4はベースドライブ回路、5はパワートランジスタモジュール、6はモータである。
以上のように構成された回路において、その動作を図2の制御ブロック図及び図3のタイミング図及び図5のフローチャートを用いて説明する。
まずマイクロコンピュータ2は位置や速度といった指令を外部のコントローラ等から受取る。そして位置指令を受取り位置制御を行いその出力の速度指令で速度制御を行い、その出力の電流指令や電流制御の出力でベースドライブ駆動回路4を通してパワートランジスタ5を駆動してモータを制御する。
ここで位置決め振動検出回路1は、最初に位置決め完了し図2のブロック図の位置偏差Perrがあるレベルを越えた場合に、図3(ii)に示すように越えた時間を計測、積算する。この積算された時間があるレベルを超えた場合に、振動として判断する。このレベルは位置決めの仕様として決め、例えば完了信号が割れていることを1度も許さない用途では0となり、機械の作業時間等により、完了信号の割れの許容値が数msの時は数ms等に設定する。
まず最初は図5のステップ1のように機械の可動範囲や許容位置決め精度等の条件を設定する。
次は図5のステップ2〜ステップ4のように低い位置ループゲインで速度ループゲインだけの振動を確認する。
つまり図3(i)のように一度移動して正転逆転動作をする微少距離移動の指令を送り、位置決め振動検出回路1にて位置決め完了が振れ(振動)ないように速度ループゲインを下げる等して確認する。ここで微少距離の指令を正負(正転、逆転方向)に送るのは振動要因が有る場合に、振動を誘発して通常の送り速度や早送り速度による移動で振動しないようにするためである。すなわち、一方向移動の微少移動では、振動が出ず通常の移動動作になった時に振動が出ることがあるため、この様な状態をさける効果がある。
次に図3(ii)のように機械の可動範囲を図5のステップ6〜ステップ9のように通常の速度や早送り速度で位置決めして、位置決め振動検出回路1にて位置決め完了が振動しないように確認する。つまり一度位置決め完了後オーバシュート等して戻ったり、収束しないこと等を位置決め振動検出回路1にて確認する。調整の度合いは積算された時間レベルで分かるので自動調整できる。例えば、積算時間が長い程、振動が大きいと判断できる。
そしてあるレベルの条件(積算時間の限界値など)は図5のステップ1で最初に設定して行う。そこで振動すると判断できるようなら図5のステップ8のように位置ループゲインを下げる。最後に図5のステップ10のように速度ループゲインと位置ループゲインのバランスを判断する。つまりゲインのバランスが悪い場合は、例えば、位置ループゲインが速度ループゲインと比べ大きすぎる場合など速度ループゲインを変更等して位置ループゲインの調整をやり直す。例えば、位置ループゲインKp≒速度ループゲインKv/4というようにする。
又位置決め振動検出回路1はマイクロコンピュータ2で行っても良い。
【0007】
【発明の効果】
以上述べたように本発明によれば、機械のばらつきや機械の可動範囲でのばらつきを抑え、安定して短時間での位置決めでの精度を上げることができるという効果がある。
更に速度ループゲインや位置ループゲインの微調整ができ、バランスも調整できる。
又位置決め振動検出手段の検出時間条件を変えることにより、位置決め仕様を容易に変えることができるので、用途等に応じて調整仕様を選ぶことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の具体的実施例の構成図である。
【図2】制御ブロック図である。
【図3】調整のタイミング図である。
【図4】マシンの簡単な構成例である。
【図5】本案の調整フローである。
【図6】従来の実施例の構成図である。
【符号の説明】
1 位置決め振動検出回路
2 マイクロコンピュータ
3 電流アンプ
4 ベースドライブ回路
5 パワートランジスタモジュール
6 モータ
7 測定器
8 位置制御器
9 速度制御器
10 負荷(モータ含む)
11 積分器
12 負荷
13 ボールネジ
14 モータ

Claims (4)

  1. 位置ループの振動を発生する手段及び位置決め振動検出手段を持ち、機械の可動範囲を移動して停止及び微少距離送りでの位置偏差の振動等を位置決め振動検出手段により検出して速度ループゲインを調整する方法。
  2. 位置ループの振動を発生する手段及び位置決め振動検出手段を持ち、機械の可動範囲を移動して移動又は停止及び微少距離送りでの位置偏差の振動等を位置決め振動検出手段により検出して位置ループゲインを微調整する方法。
  3. 前記調整の結果、速度ループゲイン、位置ループゲインの関係が悪い場合位置ループゲインを調整して関係を修正する前記速度ループゲイン、位置ループゲインを調整する方法。
  4. 前記位置決め振動検出手段は、位置指令の完了後次の指令迄の間一度位置決め完了になりその後位置決め完了の範囲から外れている時間を計測、積算しこの時間をある時間と比較し大きい場合振動とする方法で、この時間で位置決め条件の判別を行うことを特徴とする位置ループゲインの自動調整方法。
JP2003036882A 2003-02-14 2003-02-14 モータ位置制御器 Expired - Fee Related JP4288695B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003036882A JP4288695B2 (ja) 2003-02-14 2003-02-14 モータ位置制御器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003036882A JP4288695B2 (ja) 2003-02-14 2003-02-14 モータ位置制御器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004246689A true JP2004246689A (ja) 2004-09-02
JP4288695B2 JP4288695B2 (ja) 2009-07-01

Family

ID=33021850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003036882A Expired - Fee Related JP4288695B2 (ja) 2003-02-14 2003-02-14 モータ位置制御器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4288695B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018168566A1 (ja) * 2017-03-15 2018-09-20 オムロン株式会社 サーボシステム及び、サーボモータ制御のゲイン調整方法
CN108776430A (zh) * 2018-05-08 2018-11-09 苏州科技大学 一种滚珠丝杠进给驱动系统位置环增益优化取值方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018168566A1 (ja) * 2017-03-15 2018-09-20 オムロン株式会社 サーボシステム及び、サーボモータ制御のゲイン調整方法
CN110313127A (zh) * 2017-03-15 2019-10-08 欧姆龙株式会社 伺服系统以及伺服马达控制的增益调整方法
US10809694B2 (en) 2017-03-15 2020-10-20 Omron Corporation Servo system and gain adjustment method for servo motor control
CN110313127B (zh) * 2017-03-15 2022-09-20 欧姆龙株式会社 伺服系统以及伺服马达控制的增益调整方法
CN108776430A (zh) * 2018-05-08 2018-11-09 苏州科技大学 一种滚珠丝杠进给驱动系统位置环增益优化取值方法
CN108776430B (zh) * 2018-05-08 2021-02-02 苏州科技大学 一种滚珠丝杠进给驱动系统位置环增益优化取值方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4288695B2 (ja) 2009-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8410741B2 (en) Servo motor control apparatus and control method
CN1327603C (zh) 电动机的速度控制装置
US7292001B2 (en) Gain adjusting method for servo control device
CN111095131B (zh) 伺服控制方法
JP2004246689A (ja) 位置ループゲインの自動調整方法
JP2002214657A (ja) 像振れ補正装置
JP2011147201A (ja) 電動機制御装置
JP2010130860A (ja) 駆動制御装置、駆動制御方法および撮像装置
JP2005063362A (ja) サーボ制御装置
US7459873B2 (en) Method for extracting maximum gain of servo controller
JP4688022B2 (ja) 位置決め制御装置
CN115104074A (zh) 机床的控制装置
JP2006254630A (ja) モータ制御装置およびその制御方法
JP4380254B2 (ja) サーボ制御装置の限界ゲイン抽出方法
JPH02146009A (ja) 自動焦点調節装置
TWI808712B (zh) 馬達控制裝置、馬達控制系統及馬達控制方法
JP3966142B2 (ja) モータ駆動装置の位置決め時間短縮方法
JP2006340454A (ja) モータ制御装置
KR100794893B1 (ko) 모터 제어 장치
JPH11155294A (ja) モータ駆動装置
JP2007252093A (ja) モータ位置制御装置
JP2004248386A (ja) 振動検出方法
JP2006271116A (ja) サーボ制御装置およびサーボ制御装置の最大ゲインの抽出方法
JPS6082079A (ja) 電動機の速度制御系のゲイン自動補正方法
JP2001311975A (ja) 像ブレ防止装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090309

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4288695

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140410

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees