JP2004243671A - Stencil printing equipment - Google Patents
Stencil printing equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004243671A JP2004243671A JP2003036363A JP2003036363A JP2004243671A JP 2004243671 A JP2004243671 A JP 2004243671A JP 2003036363 A JP2003036363 A JP 2003036363A JP 2003036363 A JP2003036363 A JP 2003036363A JP 2004243671 A JP2004243671 A JP 2004243671A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stencil
- fan
- drum
- storage box
- separation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、孔版原紙に画像データに基づいた穿孔画像を形成し、この孔版原紙の穿孔画像を印刷媒体に転写することにより印刷物を得る孔版印刷装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の従来の孔版印刷装置としては、図7に示すものがある。図7に示すように、孔版印刷装置は、孔版原紙101に穿孔画像を形成する製版部100と、この製版部100で作製した孔版原紙101の穿孔画像を印刷用紙103に転写する印刷部104とを備えている。
【0003】
製版部100は、長尺状でロール状に巻装された孔版原紙101を収容する原紙収容部110を有し、この原紙収容部110と印刷部104のドラム102の近傍位置までの間に孔版原紙101の搬送経路R(図7に二点鎖線で示す)が形成されている。
【0004】
この搬送経路Rには、孔版原紙101に感熱穿孔する書き込みヘッド111と、この書き込みヘッド111に圧を作用させ、且つ、孔版原紙101を所定速度で搬送させるプラテンロール112と、孔版原紙101を所定寸法でカットするための原紙カッタ113と、孔版原紙101に搬送力を作用させる各一対の第1〜第3搬送ロール114,114、115,115、116,116と、孔版原紙101を一時的に溜め込む溜め箱117とが配置されている。溜め箱117の奥側には溜め箱117内を吸引する吸引ファン118が設けられている。
【0005】
プラテンロール112と一対の第1搬送ロール114,114は、同期して回転駆動されるようになっている。また、一対の第2搬送ロール115,115と一対の第3搬送ロール116,116は、同期して回転駆動されるようになっている。
【0006】
可動ガイド部材119は、溜め箱117の上方側に配置され、溜め箱117の入口を塞ぐ閉塞位置(図7の仮想線位置)と、溜め箱117の入口を開放する開放位置(図7の実線位置)との間で移動されるようになっている。可動ガイド部材119を開放位置に位置することによって溜め箱117内に孔版原紙101を一時的に溜め込むようになっている。
【0007】
待機センサSは、一対の第1搬送ロール114,114の直ぐ下流で、且つ、溜め箱117の入口より上流側に配置されている。この待機センサSが孔版原紙101の先端を検出する位置が孔版原紙101の待機位置である。
【0008】
印刷部104は、外周面に孔版原紙101を巻き付け装着するドラム102と、このドラム102の内周スペースに配置され、ドラム102の外周面にインクを供給するインク供給手段(図示せず)と、ドラム102の外側に配置され、ドラム102の外周面を押圧する押圧ロール120と、画像転写位置より下流側のドラム102の外周面に分離用送風を吹き付ける分離ノズル121と、この分離ノズル121に送風を供給する分離ファン122とを備えている。
【0009】
上記構成において、製版動作が選択されると、前回印刷で使用した孔版原紙101をドラム102より剥ぎ取り、これを排版する排版動作を行う。一方、製版動作が選択されると、上記排版動作に並行して、直ちに書き込みヘッド111による孔版原紙101への感熱穿孔を開始し、穿孔画像が形成された孔版原紙101を一時的に溜め箱117に溜め込む。孔版原紙101を溜め込む際に、溜め箱117内を吸引ファン118で吸引し、この吸引力で孔版原紙101が引き出しの際に皺がよったり、斜行したりしないように規則正しい状態で溜め箱117内に溜め込む。
【0010】
そして、排版動作が完了した後に、ドラム102の回転によって溜め箱117に溜められた部分をも含めて孔版原紙101をドラム102側に導き出してドラム102に着版する。この着版に際して、溜め箱117内を吸引ファン118で吸引する。この吸引力によって孔版原紙101が皺になったり、斜行したりすることなく引き出される。
【0011】
印刷動作が選択されると、ドラム102が回転され、この回転に同期して印刷用紙103がドラム102と押圧ロール120との間に給紙される。給紙された印刷用紙103は押圧ロール120でドラム102に押圧されつつ搬送される。この圧接搬送過程で印刷用紙103に孔版原紙101の穿孔画像が転写される。画像転写を受けた印刷用紙103は、分離ノズル121からの送風を受け、この送風力等によって確実にドラム102の外周面から引き剥がされる。引き剥がされた印刷用紙103は、用紙排紙手段(図示せず)によって更に下流に搬送される。
【0012】
以上、従来の上記孔版印刷装置では、吸引ファン118の吸引力によって溜め箱117内に孔版原紙101を規則正しい状態で溜め込み、且つ、引き出すことができ、また、分離ファン122の送風を分離ノズル121より吹き付けすることによって、印刷用紙103をドラム102より確実に引き剥がすことができるという利点がある。
【0013】
ここで、溜め箱117内を吸引する吸引ファン118を有する装置は、後述する特許文献1に、ドラム102に印刷用紙103を引き剥がす送風を発生させる分離ファン122を有する装置は、後述する特許文献2にそれぞれ記載されている。
【0014】
【特許文献1】
実用新案登録第2577396号公報
【0015】
【特許文献2】
特開2000−301818号公報
【0016】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記従来の孔版印刷装置では、製版部100の溜め箱117内に孔版原紙101を規則正しい状態で溜め込み、且つ、引き出すための吸引ファン118と、画像転写された印刷用紙103をドラム102より確実に引き剥がすための分離ファン122との2台のファンを搭載する必要があるので、孔版印刷装置のコストが高くなるという問題があった。
【0017】
また、吸引ファン118と分離ファン122の2台分の設置スペースが必要であり、孔版印刷装置が大型化するという問題があった。
【0018】
そこで、本発明は、前記した課題を解決すべくなされたものであり、溜め箱内の吸引と分離ノズルへの送風とを行うことができると共に、装置全体の低コスト化と小型化を図ることができる孔版印刷装置を提供することを目的とする。
【0019】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明は、孔版原紙の先端側をドラムの近傍位置まで搬送する搬送経路が形成され、この搬送経路に前記孔版原紙を一時的に溜める溜め箱が配置された製版部と、前記孔版原紙が巻き付けられた状態で回転する前記ドラムの外周に印刷媒体を圧接搬送して画像転写を行い、画像転写位置より下流側の前記ドラムの外周に分離用送風を吹き付ける分離ノズルが設けられた印刷部とを備えた孔版印刷装置において、前記溜め箱の奥側に空気吸引側を接続し、前記分離ノズルに空気排出側を接続したファンを設けたことを特徴とする。
【0020】
この孔版印刷装置では、製版動作時にファンを駆動すると溜め箱内を吸引し、印刷動作時にファンを駆動すると、送風ノズルよりドラムの外周に送風を吹き付けるため、1台のファンにより溜め箱内の吸引と分離ノズルへの送風とを発生させることができる。
【0021】
請求項2の発明は、請求項1記載の孔版印刷装置であって、前記ファンは、空気吸引力及び空気送風力を調整することを特徴とする。
【0022】
この孔版印刷装置では、請求項1の発明の作用に加え、種々の条件(製版動作時の場合と印刷動作時の場合等)に基づいて最適な送風力に可変できる。例えば製版動作時には孔版原紙を溜め込むのに最適な吸引力が発生するように、印刷動作時には印刷媒体を引き剥がすのに最適な排出力が発生するようにファンの送風力を調整できる。
【0023】
請求項3の発明は、請求項1又は請求項2記載の孔版印刷装置であって、前記製版部の下方は、前記印刷部の排紙側であることを特徴とする。
【0024】
この孔版印刷装置では、請求項1又は請求項2の発明の作用に加え、溜め箱と分離ノズルとが近い位置に配置されるため、ファンの空気吸引側と空気排出側を短い経路で接続できる。
【0025】
請求項4の発明は、請求項3記載の孔版印刷装置であって、前記溜め箱は、前記搬送経路の下方側に配置されていることを特徴とする。
【0026】
この孔版印刷装置では、請求項3の発明の作用に加え、溜め箱と分離ノズルとが非常に近い位置に配置されるため、ファンの空気吸引側と空気排出側を非常に短い経路で接続できる。
【0027】
請求項5の発明は、請求項1〜請求項4記載の孔版印刷装置であって、前記ファンは、前記分離ノズルへの送風を発生させる分離ファンであり、この分離ファンの空気吸引側と前記溜め箱の奥側とを吸引ダクトで接続したことを特徴とする。
【0028】
この孔版印刷装置では、請求項1〜請求項4の発明の作用に加え、分離ファンが設置された装置に対して基本的に吸引ダクトを付加するだけの設計変更で本発明を適用できる。
【0029】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
【0030】
図1及び図2は本発明の第1実施形態を示し、図1は孔版印刷装置の全体構成図、図2は孔版印刷装置の要部の構成図である。
【0031】
図1において、孔版印刷装置は、原稿読取部1と、製版部2と、印刷部3と、給紙部4と、排紙部5と、排版部6とから主に構成されている。
【0032】
原稿読取部1は、自動原稿送り読取部7と、原稿載置読取部8とを有する。自動原稿送り読取部7は、原稿を載置する斜め傾斜の原稿傾斜板9と、原稿傾斜板9に載置された原稿を搬送する原稿搬送ロール群10と、搬送された原稿内容を電気信号に変換して読み取るラインイメージセンサ11とから構成されている。このラインイメージセンサ11は原稿載置読取部8のものと兼用されている。
【0033】
原稿載置読取部8は、原稿を載置する水平な原稿載置ガラス台12と、この原稿載置ガラス台12上に開閉可能に設けられた圧板13と、原稿載置ガラス台12の下方に配置され、リードパルスモータ(図示せず)の駆動力により移動するガイドベルト15と、このガイドベルト15の案内により原稿載置ガラス台12の下方を移動するラインイメージセンサ11とを有する。
【0034】
そして、自動原稿送り読取部7の原稿は、ラインイメージセンサ11が図1の仮想線位置(右端の位置)に位置し、原稿搬送ロール群10により搬送される原稿の内容を読み取る。原稿載置読取部8の原稿は、ラインイメージセンサ11がガイドベルト15に案内されて移動し、原稿の内容を読み取る。
【0035】
製版部2は、図2に示すように、長尺状でロール状に巻装された孔版原紙16を収容する原紙収容部17を有し、この原紙収容部17と印刷部3のドラム29の近傍位置までの間に孔版原紙16の搬送経路R(図2〜図6に示す)が形成されている。
【0036】
搬送経路Rは、原紙収容部17の下流に配置された第1ガイドロール18及び第2ガイドロール19と、この第2ガイドロール19の直ぐ下流に配置されたプラテンロール20及び書き込みヘッド21と、このプラテンロール20及び書き込みヘッド21の下流位置で、且つ、原紙カッタ22の下流に配置された上下一対の第1搬送ロール23,23と、この一対の第1搬送ロール23,23の下流で、且つ、溜め箱24の下流に配置された一対の第2搬送ロール25,25と、この一対の第2搬送ロール25,25の下流に配置された上下一対の第3搬送ロール26,26とによって主に形成されている。
【0037】
プラテンロール20及び一方の第1搬送ロール23は、プラテンモータ(図示せず)の駆動力によって同期して回転されるようになっている。
【0038】
書き込みヘッド21は、孔版原紙16の所望箇所に感熱穿孔することによって穿孔画像を形成する例えばサーマルヘッドであり、プラテンロール20に圧接する位置(図1の位置)とプラテンロール20より離間する離間位置との間で変移されるようになっている。
【0039】
溜め箱24は搬送経路Rの下方側に配置されており、溜め箱24の上方側には可動ガイド部材27が設けられている。この可動ガイド部材27は、溜め箱24の入口を塞ぎ、孔版原紙16を溜め箱24の上方に沿ってガイドする閉塞位置(図1及び図2の仮想線位置)と、溜め箱24の入口を開放し、孔版原紙16の溜め箱24内への進入を可能とする開放位置(図1及び図2の実線位置)との間を可動ガイド板駆動源(図示せず)の駆動によって移動されるようになっている。
【0040】
上方の第2搬送ロール25及び上方の第3搬送ロール26は、搬送モータ(図示せず)の駆動によって同期して回転されるようになっている。
【0041】
また、一対の第1搬送ロール23,23の直ぐ下流で、且つ、溜め箱24の入口より上流側には待機センサ28が配置されている。この待機センサ28は、原紙カッタ22の下流を検出ポイントとして孔版原紙16の先端を検出する。待機センサ28が孔版原紙16の先端を検出する位置が孔版原紙16の待機位置である。
【0042】
印刷部3は、外周部分が多孔構造によるインキ通過性の部材で構成され、メインモータ(図示せず)の駆動力によって図1及び図2の矢印A方向に回転するドラム29と、このドラム29の外周面に設けられ、孔版原紙16の先端をクランプするクランプ部29aとを有する。
【0043】
また、印刷部3は、ドラム29の内部に配置されたスキージロール30及びドクターロール31と、この双方のロール30,31間にインクを供給するインキ供給部(図示せず)と、ドラム29の回転に同期して給紙される印刷媒体である印刷用紙34をドラム29の外周面側に押圧するプレスロール35と、このプレスロール35とドラム29によって画像転写される位置より下流側のドラム29の外周に分離用送風を吹き付ける分離ノズル36と、ドラム29より引き剥がされた印刷用紙34を排紙側に導く用紙分離爪37とを備えている。
【0044】
プレスロール35は、ドラム29の外周に圧接する押圧位置と離間する待機位置とをプランジャ(図示せず)の駆動で変移する。
【0045】
分離ノズル36にはファンである分離ファン38の空気排出側が接続されている。この分離ファン38の空気吸引側は、吸引ダクト39を介して前記溜め箱24の最奥位置となる側面24aに接続されている。分離ファン38は、溜め箱24内の空気を吸引し、この吸引した空気を分離ノズル36に送風するようになっている。分離ファン38の駆動(オン・オフや回転スピード)は、制御部(図示せず)によって制御され、制御部は製版動作時及び印刷動作時の全期間において分離ファン38を駆動させるようになっている。また、制御部は、外部指令情報に基づいて分離ファン38のオン・オフタイミングや回転スピードを制御させるようになっている。この回転スピードを制御することによって分離ファン38の空気吸引力及び空気送風力が調整できるようになっている。
【0046】
給紙部4は、印刷媒体である印刷用紙34が積層される給紙台40と、この給紙台40から最上位置の印刷用紙34のみを移動させる一次給紙ロール41,42と、この一次給紙ロール41,42によって移動された印刷用紙34をドラム29の回転に同期してドラム29とプレスロール35との間に給紙する一対の二次給紙ロール43,43とを有する。一次給紙ロール41,42や二次給紙ローラ43には各給紙クラッチ(図示せず)を介してメインモータ(図示せず)の回転が選択的に伝達されるように構成されている。
【0047】
排紙部5は、印刷が完了した印刷用紙34を搬送するベルト搬送機構44と、このベルト搬送機構44によって搬送されて来た印刷済みの印刷用紙34を積層状態で載置する排紙台45とを有する。
【0048】
排版部6は、ドラム29に巻き付け装着された孔版原紙16をドラム29より引き剥がす排版分離爪46と、この排版分離爪46により引き剥がされた孔版原紙16を搬送する一対の排版ロール47,47と、この一対の排版ロール47,47によって搬送されて来る孔版原紙16を収納する排版ボックス48とを有する。
【0049】
次に、上記孔版印刷装置の製版動作、印刷動作を説明する。孔版原紙16が待機位置に位置する状態にあって製版動作が選択されると、分離ファン38が駆動され、溜め箱24内が吸引状態とされる。また、書き込みヘッド21が離間位置から圧接位置に変移されると共にプラテンロール20が回転駆動され、孔版原紙16が搬送経路Rに沿って移動される。この移動される孔版原紙16に対して書き込みヘッド21が感熱穿孔することにより、孔版原紙16には入力画像データに基づいた穿孔画像が順次形成される。書き込みヘッド21とプラテンロール20の間より排出された孔版原紙16は、一対の第1搬送ロール23,23からも搬送力を得て更に下流に搬送される。そして、孔版原紙16の先端が閉位置に位置された可動ガイド部材27にガイドされ、溜め箱24内に導かれることなく直線的な経路を通って一対の第2搬送ロール25,25の間に入り込む。一対の第2搬送ロール25,25は回転されており、孔版原紙16の先端は一対の第2搬送ロール25,25間に入り込む。
【0050】
孔版原紙16の先端が一対の第2搬送ロール25,25間に入り込むと、可動ガイド部材27が閉位置から開位置に変移される。また、可動ガイド部材27を開位置に変移させた時点より微小時間経過後に、一対の第2搬送ロール25,25の回転が停止される。つまり、一対の第2搬送ロール25,25は、孔版原紙16の先端を挟持した状態で停止される。
【0051】
この一対の第2搬送ロール25,25の回転が停止されてからもプラテンロール20が回転され、且つ、書き込みヘッド21による穿孔画像形成が続行される。すると、一対の第2搬送ロール25,25より上流側の搬送経路では孔版原紙16が弛み、その弛んだ孔版原紙16が自重と分離ファン38の吸引力によって溜め箱24内に徐々に溜め込まれる。
【0052】
一方、製版動作が選択されると、上記した製版動作に並行してドラム29に装着された孔版原紙16を排版する動作が行われ、排版動作の完了後にドラム29がクランプ回転位置に位置される。
【0053】
排版動作が完了し、且つ、溜め箱24内に所定長さの孔版原紙16が溜められると、一対の第2搬送ロール25,25及び一対の第3搬送ロール26、26が共に回転され、孔版原紙16の先端がドラム29のクランプ部29aまで搬送される。そして、クランプ部29aが孔版原紙16の先端をクランプする。孔版原紙16の先端をクランプした状態で書き込みヘッド21による書き込みの完了を待つ。
【0054】
書き込みヘッド21による書き込み動作が完了すると、書き込みヘッド21が離間位置に変移され、プラテンロール20及び一対の第1搬送ロール23,23の回転が停止される。
【0055】
次に、ドラム29が孔版原紙16の先端をクランプした状態で原紙カット回転位置まで回転される。このドラム29の回転により溜め箱24に溜められている部分も含めて孔版原紙16がドラム29側に導き出され、ドラム16の外周に一部巻き付けられる。
【0056】
次に、原紙カッタ22が孔版原紙16をカットする。孔版原紙16がカットされると、再びドラム29が回転して孔版原紙16の全体がドラム29の外周に巻き付けられ、これで、着版が完了する。
【0057】
また、孔版原紙16がカットされると、書き込みヘッド21が圧接位置に変移してプラテンロール20及び一対の第1搬送ロール23,23が回転され、孔版原紙16が搬送される。この孔版原紙16の先端を待機センサ28が検出すると、プラテンロール20及び一対の第1搬送ロール23,23の回転が停止されると共に書き込みヘッド21が離間位置に変移され、待機状態となる。また、分離ファン38の駆動が停止され、これで、製版動作が完了する。
【0058】
次に、印刷動作を説明する。印刷動作が選択されると、分離ファン38が駆動され、分離ノズル36よりドラム29の外周に分離用送風が吹き付けされる。また、ドラム29が回転され、このドラム29の回転に同期して給紙部4より印刷用紙34が給紙される。この印刷用紙34が給紙されるタイミングでプレスロール35がドラム29の圧接位置に変移し、プレスロール35によって印刷圧を受けつつ印刷用紙34がドラム29の回転で搬送される。この圧接搬送過程で印刷用紙34に孔版原紙16の穿孔画像が転写される。画像転写を受けた印刷用紙34は、分離ノズル36からの送風を受け、この送風力等によって確実にドラム29の外周面から引き剥がされる。引き剥がされた印刷用紙34はベルト搬送機構44によって下流に搬送され、ベルト最下流より排紙台45に排出される。排紙台45に排紙された印刷用紙34はここで積層状態で載置される。このような印刷動作が所望の枚数分だけ実行されると、給紙動作が停止され、且つ、ドラム29の回転が停止されると共に分離ファン38の駆動も停止され、これで印刷動作が完了する。
【0059】
以上、製版動作時には、分離ファン38の吸引力によって溜め箱24内に孔版原紙16が規則正しい状態で溜め込まれ、且つ、引き出される。また、印刷動作時には、分離ファン38の送風を分離ノズル36より吹き付けすることによって、印刷用紙34がドラム29より確実に引き剥がされる。従って、1台の分離ファン38により溜め箱24内の吸引と分離ノズル36への送風とを発生させることができるため、孔版印刷装置の低コスト化と小型化を図ることができる。
【0060】
上記第1実施形態では、分離ファン38は、回転スピードの可変により空気吸引力及び空気排出力を調整できるように構成されている。従って、種々の条件(製版動作時の場合と印刷動作時の場合等)に基づいて最適な送風力に可変できる。具体的には、製版動作時には孔版原紙16を溜め込むのに最適な吸引力が発生するように、印刷動作時には印刷用紙34を引き剥がすのに最適な送風力が発生するように分離ファン38の送風力を調整できる。また、製版動作時においては、孔版原紙16の種類、孔版原紙16の印字率、孔版原紙16の溜め込み量等によって分離ファン38の送風力を調整しても良い。印刷動作時においては、印刷用紙34の印字率、印刷用紙34の紙質(厚紙、薄紙)等によって分離ファン38の送風力を調整しても良い。尚、第1実施形態では、分離ファン38の送風力調整を回転スピードによって行っているが、送風経路の抵抗を可変することによって行っても良い。
【0061】
上記第1実施形態では、製版部2の下方は、印刷部3の排紙側であるので、溜め箱24と分離ノズル36とが近い位置に配置されるため、分離ファン38の空気吸引側38bと空気排出側38aを短い経路で接続できる。従って、分離ファン38の設置スペースをコンパクトにでき、孔版印刷装置をよりコンパクト化できる。
【0062】
上記第1実施形態では、溜め箱24は、搬送経路Rの下方側に配置されているので、溜め箱24と分離ノズル36とが非常に近く、分離ファン38の空気吸引側38bと空気排出側38aを非常に短い経路で接続できる。従って、孔版印刷装置を非常にコンパクトにできる。
【0063】
上記第1実施形態では、ファンは、分離ノズル36への送風を発生させる分離ファン38であり、この分離ファン38の空気吸引側38bと溜め箱24の奥側である側面24aとを吸引ダクト39で接続している。従って、分離ファン38が設置された装置に対して基本的に吸引ダクト39を付加するだけの設計変更で本発明を適用できる。
【0064】
図3は本発明の第2実施形態を示し、孔版印刷装置の要部の構成図である。図3に示すように、この第2実施形態と上記第1実施形態とを比較して、分離ファン38の空気吸引側38bと溜め箱24の奥側である底面24bとが吸引ダクト39を介して接続されている点のみが異なる。つまり、この第2実施形態では、溜め箱24の奥側である底面24bに吸引ダクト39を接続し、孔版原紙16を溜め箱24内の下方に吸引するようにしている。
【0065】
他の構成は、上記第1実施形態と同一であるため、説明を省略する。尚、図3の同一構成箇所には明確化のために同一符号を付する。
【0066】
この第2実施形態においても、1台の分離ファン38により溜め箱24内の吸引と分離ノズル36への送風とを発生させることができるため、孔版印刷装置の低コスト化と小型化を図ることができる。
【0067】
図4は本発明の第3実施形態を示し、孔版印刷装置の要部の構成図である。図4に示すように、第1実施形態と同様に、分離ファン38の空気吸引側38bと溜め箱24の奥側である側面24aとが吸引ダクト39を介して接続されている。しかし、第1実施形態では、分離ファン38の空気吸引側38bの全体が吸引ダクト39に接続されているのに対し、第3実施形態では、分離ファン38の空気吸引側38bの一部のみが吸引ダクト39に接続されている点が異なる。つまり、この第3実施形態では、分離ファン38の空気吸引側38bの一部のみを吸引ダクト39に接続することによって分離ファン38の送風力を調整している。
【0068】
他の構成は、上記第1実施形態と同一であるため、説明を省略する。尚、図4の同一構成箇所には明確化のために同一符号を付する。
【0069】
この第3実施形態においても、1台の分離ファン38により溜め箱24内の吸引と分離ノズル36への送風とを発生させることができるため、孔版印刷装置の低コスト化と小型化を図ることができる。
【0070】
図5は本発明の第4実施形態を示し、孔版印刷装置の要部の構成図である。図5に示すように、第2実施形態と同様に、分離ファン38の空気吸引側38bと溜め箱24の奥側である側面24aとが吸引ダクト39を介して接続されている。しかし、第2実施形態では、分離ファン38の空気吸引側38bの全体が吸引ダクト39に接続されているのに対し、第4実施形態では、分離ファン38の空気吸引側38bの一部のみが吸引ダクト39に接続されている点が異なる。つまり、この第4実施形態では、分離ファン38による吸引方向を下方とし、且つ、分離ファン38の送風力を調整している。
【0071】
他の構成は、上記第2実施形態と同一であるため、説明を省略する。尚、図5の同一構成箇所には明確化のために同一符号を付する。
【0072】
この第4実施形態においても、1台の分離ファン38により溜め箱24内の吸引と分離ノズル36への送風とを発生させることができるため、孔版印刷装置の低コスト化と小型化を図ることができる。
【0073】
図6は本発明の第5実施形態を示し、孔版印刷装置の要部の構成図である。図6に示すように、第1実施形態と比較するに、分離ファン38の空気吸引側38bが溜め箱61の奥側である底面61bに吸引ダクトを介することなく直接接続されている点が異なる。また、製版部50の構成も異なる。即ち、製版部50は長尺状でロール状に巻装された孔版原紙51を収容する原紙収容部52を有し、この原紙収容部52と印刷部のドラム53の近傍位置までの間に孔版原紙51の搬送経路R(図6に二点鎖線で示す)が形成されている。
【0074】
搬送経路Rは、原紙収容部52の直ぐ下流に配置された第1ガイドロール54と、この第1ガイドロール54の下流側に配置された第2ガイドロール55と、この第2ガイドロール55の下流に配置されたプラテンロール56及び書き込みヘッド57と、このプラテンロール56及び書き込みヘッド57の下流位置で、且つ、溜め箱61の下流に配置された上下一対の第1ガイド部材58,58と、この一対の第1ガイド部材58,58のガイド区間に配置された上下一対の搬送ロール59,59と、一対の第1ガイド部材58,58の下流側で、且つ、原紙カッタ63の下流位置に配置された上下一対の第2ガイド部材60,60とによって形成されている。
【0075】
プラテンロール56と一対の搬送ロール59,59は、別個独立に回転駆動されるようになっている。書き込みヘッド57は、プラテンロール56に圧接する位置(図6の位置)とプラテンロール56より離間する離間位置との間をヘッド変移駆動源(図示せず)によって変移される。
【0076】
溜め箱61は、プラテンロール56と一対の第1ガイド部材58,58の間で、且つ、搬送経路Rの下方側に配置されている。溜め箱61の上方側には可動ガイド部材62が設けられている。この可動ガイド部材62は、溜め箱61の入口を塞ぎ、孔版原紙51を溜め箱61の上方に沿ってガイドする閉塞位置と、溜め箱61の入口を開放し、孔版原紙51の溜め箱61内への進入を可能とする開放位置(図6の位置)との間で移動自在に設けられている。可動ガイド部材62は、圧板(図示せず)の開閉に連動して変移するよう設けられており、圧板が開放状態の時には閉塞位置に位置し、圧板が閉塞状態の時には開放位置に位置するようになっている。
【0077】
原紙カッタ63は、一対の搬送ロール59,59と一対の第2ガイド部材60,60との間に配置されている。また、原紙カッタ63と一対の第2ガイド部材60,60との間には待機センサ64が配置されている。この待機センサ64は、原紙カッタ63の直ぐ下流を検出ポイントとして孔版原紙51の先端を検出する。孔版原紙51の先端が待機センサ64に検出される位置が孔版原紙51の待機位置とされる。
【0078】
上記構成において、孔版原紙51が待機位置に位置する状態にあって、製版動作が選択されると、書き込みヘッド57が圧接位置に変移した後に、プラテンロール56が回転して孔版原紙51が搬送経路Rに沿って移動される。この移動される孔版原紙51に対して書き込みヘッド57が適所の位置に感熱穿孔することにより入力画像データに基づいた穿孔画像が形成される。書き込みヘッド57とプラテンロール56の間より排出された孔版原紙51は溜め箱61内に徐々に溜め込まれる。
【0079】
一方、製版動作が選択されると、上記した製版動作に並行してドラム53に装着された孔版原紙51を排版する動作が行われ、排版動作の完了後にドラム53がクランプ回転位置に位置される。
【0080】
製版動作がある程度進むと、一対の搬送ロール59,59が回転して孔版原紙51の先端がドラム53のクランプ部53aの位置まで搬送され、クランプ部53aが孔版原紙51の先端をクランプする。そして、書き込みヘッド57による穿孔動作が完了すると、書き込みヘッド57が離間位置に変移し、プラテンロール56の回転駆動が停止される。
【0081】
次に、ドラム53が孔版原紙51の先端をクランプした状態で原紙カット回転位置まで回転される。このドラム53の回転により溜め箱61に溜められている部分も含めて孔版原紙51が搬送され、ドラム53の外周に一部巻き付けられる。
【0082】
次に、原紙カッタ63が孔版原紙51をカットする。ここで、孔版原紙51は、原紙カッタ63のカット位置とドラム53の原紙カット回転位置との間の実質搬送距離によって決定される所定の寸法にカットされる。孔版原紙51がカットされると、再びドラム53が回転して孔版原紙51の全体がドラム53の外周に巻き付けられる。
【0083】
また、孔版原紙51がカットされると、書き込みヘッド57が圧接位置に変移してプラテンロール56及び一対の搬送ロール59,59が回転され、孔版原紙51が搬送経路Rに沿って下流側に搬送される。待機センサ64が孔版原紙51の先端を検出すると、プラテンロール56及び一対の搬送ロール59,59の回転が停止されると共に書き込みヘッド57が離間位置に変移される。そして、次の製版動作の待機状態となる。尚、印刷動作は、上記第1実施形態と同様であるため、説明を省略する。
【0084】
以上、前記第1実施形態と同様に、製版動作時には、分離ファン38の吸引力によって溜め箱61内に孔版原紙51が規則正しい状態で溜め込まれ、且つ、引き出される。また、印刷動作時には、分離ファン38の送風を分離ノズル36より吹き付けすることによって、印刷用紙34がドラム53より確実に引き剥がされる。従って、1台の分離ファン38により溜め箱61内の吸引と分離ノズル36への送風とを発生させることができるため、孔版印刷装置の低コスト化と小型化を図ることができる。
【0085】
尚、前記各実施形態では、ファンは、分離ノズル36の分離ファン38によって構成されているが、既存の吸引ファンによって構成しても良く、また、別途新規なファンによって構成しても良い。
【0086】
また、前記各実施形態では、分離ファン38は、製版動作時の全期間に亘って駆動するようにしたが、溜め箱24,61への溜め込む期間及び溜め箱24,61から孔版原紙16,51を引き出す期間のみ駆動するようにしても良く、駆動期間は適宜に調整できる。
【0087】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1の発明によれば、孔版原紙を一時的に溜める溜め箱を有する製版部と、ドラムの外周に分離用送風を吹き付ける分離ノズルを有する印刷部とを備えた孔版印刷装置において、溜め箱の奥側に空気吸引側を接続し、分離ノズルに空気排出側を接続したファンを設けたので、製版動作時にファンを駆動すると溜め箱内を吸引でき、印刷動作時にファンを駆動すると送風ノズルよりドラムの外周に送風を吹き付けることができる。このため、1台のファンにより溜め箱内の吸引と分離ノズルへの送風とを発生させることができる。これにより、溜め箱内の吸引と分離ノズルへの送風とを行うことができる装置にあって、装置全体の低コスト化と小型化を図ることができる。
【0088】
請求項2の発明によれば、ファンは空気吸引力及び空気排出力を調整できるので、種々の条件(製版動作時の場合と印刷動作時の場合等)に基づいて最適な送風力に可変できる。例えば、製版動作時には孔版原紙を溜め込むのに最適な吸引力が発生するように、印刷動作時には印刷媒体を引き剥がすのに最適な排出力が発生するようにファンの送風力を調整できる。
【0089】
請求項3の発明によれば、製版部の下方を印刷部の排紙側としたので、溜め箱と分離ノズルとを近い位置に配置できる。このため、ファンの空気吸引側と空気排出側を短い経路で接続できる。従って、ファンの設置スペースをコンパクトにでき、装置をよりコンパクト化できる。
【0090】
請求項4の発明によれば、溜め箱と分離ノズルとを非常に近い位置に配置できるため、ファンの空気吸引側と空気排出側を非常に短い経路で接続できる。従って、装置を非常にコンパクトにできる。
【0091】
請求項5の発明によれば、分離ノズルへの送風を発生させる分離ファンの空気吸引側と溜め箱の奥側とを吸引ダクトで接続したので、分離ファンが設置された装置に対して基本的に吸引ダクトを付加するだけの設計変更で本発明を適用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態を示し、孔版印刷装置の全体構成図である。
【図2】本発明の第1実施形態を示し、孔版印刷装置の要部の構成図である。
【図3】本発明の第2実施形態を示し、孔版印刷装置の要部の構成図である。
【図4】本発明の第3実施形態を示し、孔版印刷装置の要部の構成図である。
【図5】本発明の第4実施形態を示し、孔版印刷装置の要部の構成図である。
【図6】本発明の第5実施形態を示し、孔版印刷装置の要部の構成図である。
【図7】従来例を示し、孔版印刷装置の要部の構成図である。
【符号の説明】
2 製版部
3 印刷部
16 孔版原紙
24 溜め箱
29 ドラム
34 印刷用紙(印刷媒体)
36 分離ノズル
38 分離ファン(ファン)
39 吸引ダクト
50 製版部
51 孔版原紙
61 溜め箱
53 ドラム
R 搬送経路[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a stencil printing apparatus that forms a perforated image on a stencil sheet based on image data, and transfers the perforated image of the stencil sheet to a print medium to obtain a printed matter.
[0002]
[Prior art]
FIG. 7 shows a conventional stencil printing apparatus of this type. As shown in FIG. 7, the stencil printing apparatus includes a
[0003]
The stencil making
[0004]
In the transport path R, a
[0005]
The
[0006]
The
[0007]
The standby sensor S is disposed immediately downstream of the pair of
[0008]
The
[0009]
In the above configuration, when the stencil making operation is selected, the
[0010]
Then, after the stencil discharging operation is completed, the
[0011]
When the printing operation is selected, the
[0012]
As described above, in the conventional stencil printing apparatus, the
[0013]
Here, an apparatus having a
[0014]
[Patent Document 1]
Utility Model Registration No. 2577396
[0015]
[Patent Document 2]
JP 2000-301818 A
[0016]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional stencil printing apparatus, the
[0017]
In addition, the installation space for two
[0018]
Therefore, the present invention has been made to solve the above-described problem, and can perform suction in a storage box and air blowing to a separation nozzle, and reduce the cost and size of the entire apparatus. It is an object of the present invention to provide a stencil printing apparatus capable of performing the following.
[0019]
[Means for Solving the Problems]
The invention according to claim 1 is a stencil making section in which a transport path for transporting the leading end side of the stencil sheet to a position near the drum is formed, and a storage box for temporarily storing the stencil sheet is arranged in the transport path; Printing provided with a separation nozzle that blows a separation medium to the outer periphery of the drum downstream of the image transfer position by transferring a printing medium to the outer periphery of the drum that rotates while the base paper is wound around the drum. A stencil printing apparatus having a stencil unit, wherein a fan having an air suction side connected to the inner side of the storage box and an air discharge side connected to the separation nozzle is provided.
[0020]
In this stencil printing machine, when the fan is driven during the stencil making operation, the inside of the storage box is sucked. When the fan is driven during the printing operation, the blower nozzle blows air to the outer periphery of the drum. And blowing to the separation nozzle can be generated.
[0021]
According to a second aspect of the present invention, in the stencil printing apparatus according to the first aspect, the fan adjusts an air suction force and an air blowing force.
[0022]
In this stencil printing apparatus, in addition to the operation of the invention of claim 1, it is possible to change to an optimal wind power supply based on various conditions (such as during a stencil making operation and during a printing operation). For example, the fan airflow can be adjusted so that a suction force optimal for storing the stencil paper is generated during the stencil making operation, and an exhaust force optimal for peeling the print medium is generated during the printing operation.
[0023]
According to a third aspect of the present invention, in the stencil printing machine according to the first or second aspect, a portion below the plate making section is a sheet discharge side of the printing section.
[0024]
In this stencil printing apparatus, in addition to the effects of the first or second aspect of the present invention, since the reservoir and the separation nozzle are arranged close to each other, the air suction side and the air discharge side of the fan can be connected by a short path. .
[0025]
According to a fourth aspect of the present invention, in the stencil printing machine according to the third aspect, the storage box is disposed below the transport path.
[0026]
In this stencil printing machine, in addition to the effect of the third aspect of the present invention, the reservoir box and the separation nozzle are arranged at very close positions, so that the air suction side and the air discharge side of the fan can be connected by a very short path. .
[0027]
The invention according to
[0028]
In this stencil printing apparatus, in addition to the effects of the inventions of claims 1 to 4, the present invention can be applied to a device in which a separation fan is installed by basically changing the design by simply adding a suction duct.
[0029]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0030]
1 and 2 show a first embodiment of the present invention. FIG. 1 is an overall configuration diagram of a stencil printing device, and FIG. 2 is a configuration diagram of a main portion of the stencil printing device.
[0031]
In FIG. 1, the stencil printing apparatus mainly includes a document reading section 1, a
[0032]
The document reading unit 1 includes an automatic document feed reading unit 7 and a document
[0033]
The original placing /
[0034]
Then, the
[0035]
As shown in FIG. 2, the
[0036]
The transport path R includes a
[0037]
The
[0038]
The
[0039]
The
[0040]
The upper
[0041]
Further, a
[0042]
The
[0043]
The
[0044]
The
[0045]
An air discharge side of a
[0046]
The paper supply unit 4 includes a paper supply table 40 on which
[0047]
The
[0048]
The stencil discharging unit 6 includes a stencil separation pawl 46 for peeling the
[0049]
Next, a stencil making operation and a printing operation of the stencil printing apparatus will be described. When the
[0050]
When the leading end of the
[0051]
Even after the rotation of the pair of second transport rolls 25, 25 is stopped, the
[0052]
On the other hand, when the stencil making operation is selected, the operation of discharging the
[0053]
When the stencil discharging operation is completed and the
[0054]
When the write operation by the
[0055]
Next, the
[0056]
Next, the
[0057]
When the
[0058]
Next, the printing operation will be described. When the printing operation is selected, the
[0059]
As described above, during the stencil making operation, the
[0060]
In the first embodiment, the
[0061]
In the first embodiment, since the lower side of the
[0062]
In the first embodiment, since the
[0063]
In the first embodiment, the fan is a
[0064]
FIG. 3 shows a second embodiment of the present invention, and is a configuration diagram of a main part of a stencil printing apparatus. As shown in FIG. 3, comparing the second embodiment with the first embodiment, the
[0065]
The other configuration is the same as that of the first embodiment, and the description is omitted. The same components in FIG. 3 are denoted by the same reference numerals for clarity.
[0066]
Also in the second embodiment, since the suction inside the
[0067]
FIG. 4 shows a third embodiment of the present invention, and is a configuration diagram of a main part of a stencil printing apparatus. As shown in FIG. 4, similarly to the first embodiment, the
[0068]
The other configuration is the same as that of the first embodiment, and the description is omitted. The same components in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals for clarity.
[0069]
Also in the third embodiment, since the suction in the
[0070]
FIG. 5 shows a fourth embodiment of the present invention, and is a configuration diagram of a main part of a stencil printing apparatus. As shown in FIG. 5, similarly to the second embodiment, the
[0071]
The other configuration is the same as that of the second embodiment, and the description is omitted. The same components in FIG. 5 are denoted by the same reference numerals for clarity.
[0072]
Also in the fourth embodiment, since the suction inside the
[0073]
FIG. 6 shows a fifth embodiment of the present invention, and is a configuration diagram of a main part of a stencil printing apparatus. As shown in FIG. 6, as compared with the first embodiment, the difference is that the
[0074]
The transport path R includes a
[0075]
The
[0076]
The
[0077]
The
[0078]
In the above configuration, when the
[0079]
On the other hand, when the stencil making operation is selected, an operation of discharging the
[0080]
When the stencil making operation proceeds to some extent, the pair of transport rolls 59, 59 rotates to transport the leading end of the
[0081]
Next, the
[0082]
Next, the
[0083]
When the
[0084]
As described above, the
[0085]
In the above embodiments, the fan is constituted by the
[0086]
Further, in each of the above embodiments, the
[0087]
【The invention's effect】
As described above, according to the first aspect of the present invention, a stencil provided with a stencil unit having a storage box for temporarily storing stencil paper and a printing unit having a separation nozzle for blowing separation air to the outer periphery of the drum. In the printing apparatus, the air suction side is connected to the back side of the storage box, and a fan is connected to the separation nozzle, the air discharge side. Is driven, air can be blown from the blowing nozzle to the outer periphery of the drum. For this reason, it is possible to generate suction in the storage box and air blowing to the separation nozzle by one fan. Accordingly, in the device capable of performing suction in the storage box and blowing air to the separation nozzle, it is possible to reduce the cost and size of the entire device.
[0088]
According to the second aspect of the present invention, since the fan can adjust the air suction force and the air discharge force, the fan can be adjusted to the optimal wind force based on various conditions (for example, during the plate making operation and during the printing operation). . For example, the fan airflow can be adjusted such that an optimal suction force for accumulating stencil paper is generated during the stencil making operation, and an optimal discharge force is generated for peeling the print medium during the printing operation.
[0089]
According to the third aspect of the present invention, since the lower side of the plate making section is set as the paper discharge side of the printing section, the storage box and the separation nozzle can be arranged at close positions. Therefore, the air suction side and the air discharge side of the fan can be connected by a short path. Therefore, the installation space for the fan can be made compact, and the device can be made more compact.
[0090]
According to the fourth aspect of the present invention, since the storage box and the separation nozzle can be arranged at very close positions, the air suction side and the air discharge side of the fan can be connected via a very short path. Therefore, the device can be made very compact.
[0091]
According to the fifth aspect of the present invention, the air suction side of the separation fan that generates air to the separation nozzle and the back side of the storage box are connected by the suction duct. The present invention can be applied to a design change only by adding a suction duct to the apparatus.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 shows a first embodiment of the present invention and is an overall configuration diagram of a stencil printing apparatus.
FIG. 2 shows the first embodiment of the present invention and is a configuration diagram of a main part of a stencil printing apparatus.
FIG. 3 shows a second embodiment of the present invention and is a configuration diagram of a main part of a stencil printing apparatus.
FIG. 4 is a configuration diagram of a main part of a stencil printing apparatus according to a third embodiment of the present invention.
FIG. 5 shows a fourth embodiment of the present invention and is a configuration diagram of a main part of a stencil printing apparatus.
FIG. 6 shows a fifth embodiment of the present invention, and is a configuration diagram of a main part of a stencil printing apparatus.
FIG. 7 shows a conventional example and is a configuration diagram of a main part of a stencil printing apparatus.
[Explanation of symbols]
2 Plate making department
3 printing section
16 stencil paper
24 Reservoir Box
29 drums
34 Printing paper (printing medium)
36 Separation nozzle
38 Separation fan (fan)
39 Suction duct
50 plate making department
51 stencil paper
61 Reservoir Box
53 drums
R transport route
Claims (5)
前記孔版原紙が巻き付けられた状態で回転する前記ドラムの外周に印刷媒体を圧接搬送して画像転写を行い、画像転写位置より下流側の前記ドラムの外周に分離用送風を吹き付ける分離ノズルが設けられた印刷部とを備えた孔版印刷装置において、
前記溜め箱の奥側に空気吸引側を接続し、前記分離ノズルに空気排出側を接続したファンを設けたことを特徴とする孔版印刷装置。A stencil making unit in which a conveyance path for conveying the leading end side of the stencil sheet to a position near the drum is formed, and a storage box for temporarily storing the stencil sheet is arranged in the conveyance path;
A separation nozzle is provided, which presses and conveys a printing medium to the outer periphery of the drum rotating while the stencil sheet is wound to perform image transfer, and blows separation air to the outer periphery of the drum downstream of the image transfer position. Stencil printing apparatus comprising a printing unit
A stencil printing machine, characterized in that a fan having an air suction side connected to the back side of the reservoir box and a fan connected to the air discharge side to the separation nozzle is provided.
前記ファンは、空気吸引力及び空気排出力を調整することを特徴とする孔版印刷装置。The stencil printing apparatus according to claim 1,
The stencil printing apparatus, wherein the fan adjusts an air suction force and an air discharge force.
前記製版部の下方は、前記印刷部の排紙側であることを特徴とする孔版印刷装置。A stencil printing apparatus according to claim 1 or claim 2,
A stencil printing machine, wherein the lower part of the stencil making unit is the paper discharge side of the printing unit.
前記溜め箱は、前記搬送経路の下方側に配置されていることを特徴とする孔版印刷装置。The stencil printing apparatus according to claim 3,
The stencil printing machine, wherein the storage box is disposed below the transport path.
前記ファンは、前記分離ノズルへの送風を発生させる分離ファンであり、この分離ファンの空気吸引側と前記溜め箱の奥側とを吸引ダクトで接続したことを特徴とする孔版印刷装置。The stencil printing apparatus according to claim 1, wherein
The stencil printing machine, wherein the fan is a separation fan that generates air to the separation nozzle, and an air suction side of the separation fan and a back side of the storage box are connected by a suction duct.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003036363A JP2004243671A (en) | 2003-02-14 | 2003-02-14 | Stencil printing equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003036363A JP2004243671A (en) | 2003-02-14 | 2003-02-14 | Stencil printing equipment |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004243671A true JP2004243671A (en) | 2004-09-02 |
Family
ID=33021464
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003036363A Pending JP2004243671A (en) | 2003-02-14 | 2003-02-14 | Stencil printing equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004243671A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006116914A (en) * | 2004-10-25 | 2006-05-11 | Tohoku Ricoh Co Ltd | Platemaking equipment and platemaking printing equipment |
-
2003
- 2003-02-14 JP JP2003036363A patent/JP2004243671A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006116914A (en) * | 2004-10-25 | 2006-05-11 | Tohoku Ricoh Co Ltd | Platemaking equipment and platemaking printing equipment |
JP4673036B2 (en) * | 2004-10-25 | 2011-04-20 | 東北リコー株式会社 | Plate making apparatus and plate making printing apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6745685B2 (en) | Stencil printing device | |
JP2004243671A (en) | Stencil printing equipment | |
JP2000318246A (en) | Printing apparatus | |
JP2000153948A (en) | Sheet discharge board | |
JP2002137514A (en) | Hybrid stencil printing equipment and printing method thereof | |
JP3553226B2 (en) | Double-sided printing device | |
JP4885477B2 (en) | Printing device | |
JP2843239B2 (en) | Stencil printing machine | |
JP4395390B2 (en) | Stencil printing machine | |
JP2000177914A (en) | Paper discharging device and image forming device | |
JP3779891B2 (en) | Stencil printing machine | |
JP3792452B2 (en) | Printing device | |
JPH09193526A (en) | Printer | |
JP2001138615A (en) | Printer | |
JP4340452B2 (en) | Printing device | |
JP3721303B2 (en) | Stencil printing machine | |
JP3260961B2 (en) | Stencil printing machine | |
JP4664667B2 (en) | Printing device | |
JP4488388B2 (en) | Stencil printing machine | |
JP2012006162A (en) | Stencil printing apparatus | |
JP2002037513A (en) | Paper delivering base and printing device using it | |
JP2008302556A (en) | Stencil process printing device | |
JP2008142928A (en) | Stencil printing equipment | |
JP2003039799A (en) | Stencil printing apparatus | |
JP2004223741A (en) | Stencil printing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051012 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20080222 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090120 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20090317 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090804 |