JP2004230122A - 口腔用led光照射器 - Google Patents

口腔用led光照射器 Download PDF

Info

Publication number
JP2004230122A
JP2004230122A JP2003062465A JP2003062465A JP2004230122A JP 2004230122 A JP2004230122 A JP 2004230122A JP 2003062465 A JP2003062465 A JP 2003062465A JP 2003062465 A JP2003062465 A JP 2003062465A JP 2004230122 A JP2004230122 A JP 2004230122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
dental
irradiator
power supply
irradiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003062465A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4130371B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Ishii
善裕 石井
Toshifumi Machida
敏史 町田
Chiyo Kumeta
治庸 粂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shofu Inc
Original Assignee
Shofu Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shofu Inc filed Critical Shofu Inc
Priority to JP2003062465A priority Critical patent/JP4130371B2/ja
Publication of JP2004230122A publication Critical patent/JP2004230122A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4130371B2 publication Critical patent/JP4130371B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C19/00Dental auxiliary appliances
    • A61C19/003Apparatus for curing resins by radiation
    • A61C19/004Hand-held apparatus, e.g. guns

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Abstract

【課題】口腔内で光重合性のレジン材料を硬化させるため、あるいは、矯正用又はブラケット用接着材料を硬化させる際に、小型、計量、コンパクトで患者に負担を与えない歯科用光照射器を提供する。
【解決手段】ハンドピース1内にピーク発光波長の異なる複数のLED10を内蔵し、光照射するLED10を選択的に切り替え、出光端が複数に分岐したライトガイド5により、同時に複数箇所を照射することができる。内部電源9として充電池を用い、外部電源電力供給回路を併設している。
【選択図】図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、歯科治療等の際に用いられる歯科用光照射器に関する。
特に口腔内で光重合性のレジン材料を硬化させるために用いられる歯科用光照射器に関する。また、矯正用又はブラケット用接着材料を硬化させるために用いる歯科用光照射器に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、歯科治療分野においては、ハロゲンランプ又はキセノンランプを用いた光重合用歯科用光照射器が一般的に使用されているが、従来ランプに比べて寿命が長く、消費電力が少ないなどの特徴を有するLED(発光ダイオード)或いは半導体レーザを用いることも提案されている。
【0003】
例えば、特許第2979522号公報や特開2000−271155号公報には、複数のLEDの光を集光し、照射する光重合器が開示されている。
しかし、上記発明にはLED駆動に関する具体的構成については記載されていない。
特開2002−200100号公報にはLEDの発熱を冷却するための円筒形状の放熱手段が開示されている。また、特開2001−327517号公報や特開2002−306512号公報には、ペルチェ素子や冷却ファンを配置した光照射器が開示されている。
しかし、上記発明は構造が複雑で部品点数が多く重くなる問題があった。
特開2002−45375号公報には、多数個のLEDのうち、いくつかを発光波長の異なるLEDを配列したり、モジュール化された発光波長の異なるLED光源を交換する方法が開示されている。
しかし、上記発明は、、より広い配置スペースを必要とし大型化する問題があったり、都度交換する煩雑な作業が必要で、モジュールを紛失する問題があった。
【0004】
また、従来の光照射器はガラスファイバの硬い1本のライトガイドより光を出射させるか、本体の先端部に光源を設置し直接光重合材に照射するものであった。
しかし、従来の構成では照射端が一つのため、片側ずつしか照射することが出来ないので何回も照射を繰り返し、患者に過度の負担を与える問題があった。
【0005】
さらに、前述特開2002−45375号公報、特開2002−200100号公報、特開2002−306512号公報及び特開2000−271155号公報に記載の歯科用光照射器においては、バッテリ(充電電池)を内部電源としコードレスで取扱を容易とした光重合器が開示されている。しかし、バッテリ(充電電池)の具体的構成については記載されておらず、実際の使用状況においては問題点を解決したとはいえなかった。
【0006】
【特許文献1】
特許第2979522号公報
【特許文献2】
特開2000−271155号公報
【特許文献3】
特開2002−200100号公報
【特許文献4】
特開2001−327517号公報
【特許文献5】
特開2002−306512号公報
【特許文献6】
特開2002−45375号公報
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
歯科用光照射器においては、口腔内で充填された光重合性レジン材料に確実に光を照射するために、小型、軽量、コンパクトであることが要求される。また、患者に過度の負担を与えないため、高出力および照射回数の低減等が要求される。
【0008】
これらの要求に応えるため、LEDを光源とした光照射器用いることが提案されている。
LEDを光源とした光照射器においては、LEDの安定作動のため、放熱器等の冷却手段を用いてLEDを冷却しなければならない。しかしながら、光源及び放熱器は樹脂製の光照射器本体に内蔵されているため放熱性が悪く、光出力を上げるためLEDを増やしたり過電流を流して発熱量が多くなった場合は、LEDを損傷する問題があった。
本問題を解消するため、冷却ファンやペルチェ素子等の特別な冷却手段を用いる手法が提供されているが、構造が複雑で部品点数が多く重くなる問題がある。
【0009】
また、歯科用レジンには広くカンファーキノンの重合開始剤が使われており、470nm付近をピーク波長としたLEDは適している。しかし、カンファーキノン以外の重合開始剤を用いたレジン材料も存在しているため、他の波長域の光が硬化に有効な光重合材料には適さない。
それぞれのレジン材料に適したLEDを適応するためには、複数の歯科用光照射器を用意する必要があった。
本問題を解消するため、多数個のLEDのうち、いくつかを発光波長の異なるLEDを配列する方法が提供されている。しかしながら、該方法においては、実際に硬化させようとするレジン材料に必要なLEDよりも多くのLEDを配列していることになり、より広い配置スペースを必要とし、大型化する問題がある。
また、一般的に配置スペースが広くなると集光効率は低くなる傾向にあり、光量の低下を生じるため、LED数を増やさなければならず、さらに大型化する問題があった。
また、モジュール化された発光波長の異なるLED光源を交換する方法も提供されている。しかし、モジュール化された発光波長の異なるLED光源を交換する方法においては、都度交換する作業が必要で煩雑であり、紛失してしまう問題もある。
【0010】
また、従来の光照射器はガラス若しくはプラスチック製ファイバの硬い1本のライトガイドより光を出射させるか、本体の先端部に光源を設置し直接光重合材に照射するものであった。例えば歯科矯正に用いられるブラケット接着のようにブラケットの両サイドを光重合性接着材にて固定している。
しかしながら、従来の構成では照射端が一つのため、片側ずつしか照射することが出来ないので何回も照射を繰り返し、患者に過度の負担を与える問題があった。
【0011】
さらに、取扱を容易にするため、バッテリを内部電源としコードレスとした光重合器が提供されている。
バッテリは、通常、一次電池と二次電池に分類される。
一次電池には、マンガン電池やアルカリ電池等があるが、充電による繰り返し使用が出来ないため、都度交換を必要とするので作業が繁雑であり、常に交換の電池を準備しておかなければならない問題があった。
二次電池には、ニッカド電池やリチウム電池等の充電電池があるが、これら充電電池は、通常、充電に1〜2時間を要するため、充電電池を使い切ってしまった場合や充電を忘れていた場合などはすぐに使用することが出来ない問題があった。
【0012】
さらに、充電電池は充電に長い時間がかかる問題から、充電池の容量は少なくとも術者が1日に使用する以上の充電池の容量を想定しておくことが必要であり、過度の充電池容量となるように設計せざるをえない問題もあった。
さらに、該充電電池の寿命は2〜3年と短く、高価な充電電池を頻繁に取り替えなければならない問題もあった。
また、該電池類は非常に重く、内蔵した場合、術者に負担がかかる問題もあった。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記技術的課題を解決するために、以下の構成の歯科用光照射器を提供する。
【0014】
本発明は、ライトガイドからの照射光によって歯科光重合レジンを光重合する歯科用光照射器において、照射光源にLEDを用い、少なくとも照射器本体の外部にLEDの放熱器を露出したことを特徴とする歯科用光照射器を提供する。
【0015】
本発明は、ライトガイドからの照射光によって歯科光重合レジンを光重合する歯科用光照射器において、照射光源にピーク発光波長の異なる複数のLEDを内蔵し、光照射するLEDを選択的に切り替える機構を有することを特徴とする歯科用光照射器を提供する。
【0016】
本発明は、ライトガイドからの照射光によって歯科光重合レジンを光重合する歯科用光照射器において、ライトガイドの出光端が複数に分岐し、分岐したライトガイドが方向調整機構を有し、同時に複数箇所を照射できることを特徴とする歯科用光照射器を提供する。
【0017】
本発明は、ライトガイドからの照射光によって歯科光重合レジンを光重合する歯科用光照射器において、内部電源に充電電池を用い、且つ、外部電源電力供給回路を併設することを特徴とする歯科用光照射器を提供する。
【0018】
本発明は、ライトガイドからの照射光によって歯科光重合レジンを光重合する歯科用光照射器において、内部電源に大容量コンデンサを用いたことを特徴とする歯科用光照射器を提供する。
【0019】
【発明の実施の形態】
放熱器は、熱伝導効果の高い材料が好ましく、銅若しくは高熱伝導性樹脂等の材料でもよいが、さらに好ましくは、アルミ合金材料である。
【0020】
上記構造において、放熱器の露出とは、放熱器の外表面が光照射器本体のカバー等で外気との熱交換を阻害されない状態である。例えば、放熱器が光照射器本体の内部に設置されていても、充分な開口面積を持つスリットにより外気との熱交換が可能で有れば、上記構成に含まれる。
好ましくは、放熱器はLED周りの光照射器本体の一部に構成される。
【0021】
さらに好ましくは、放熱器の露出部はフィン状の凹凸加工がされてあるものである。
【0022】
選択的に切り替える機構とは、例えば複数個のLEDを配置したカートリッジをライトガイドの前に設置し、手動若しくは電動にて所望のLEDをライトガイドの入光部に導く手段である。
【0023】
上記切替機構において、カートリッジの上下若しくは左右のスライド機構でもよいが、好ましくは、カートリッジのリボルバー式回転機構である。
選択的に切り替える機構とは、例えば複数個のLEDを配置したカートリッジをライトガイドの前に設置し、手動若しくは電動にてカートリッジの位置を移動せしめ、所望のLED光をライトガイドの入光部に導く手段である。
複数個のLEDは、それぞれ異なるピーク発光波長を有し、選択されたLEDのみ発光する。
好ましいピーク発光波長は、400〜500nm更に好ましくは420〜480nmまた更に好ましくは425〜435とnm465〜475nmのLEDを適宜選択するものである。さらに好ましくは、370〜390nmを加えるのがよい。
【0024】
ライトガイドは、光ファイバを束ねた入光部から分岐部において複数の束に分岐され、出光部となっている。分岐する本数は何本でもよいが、本数が多くなるにつれ光出力が落ちるので重合能力は低下していく。好ましい分岐本数は2〜4本である。
光ファィバーは、ガラス若しくはプラスチックでもよいが、好ましくは石英ガラスである。
入光部、分岐部は、ステンレス製ロッドでカバーされ、出光部は、ステンレス製のセミリジッドチューブでカバーされ、出光端はステンレスロッドでカバーされているのが好ましい。この様な、分岐したライトガイドの方向調整機構をもつことにより、歯科矯正に用いられるブラケット装着のように別々の照射位置、角度を持つブラケットの両サイドを同時に光硬化するのに好適である。
ライトガイドの出光端とは、光を放射するライトガイドの端部の事である。
分岐したライトガイドが方向調整機構を有するとは、分岐した出光部はステンレス製のセミリジッドチューブでカバーされ、任意の形状に曲げてその状態を保持でき、照射方向を調整できることである。
複数箇所を照射できるとは、複数の方向から同一の場所の照射する場合と複数の場所を同時に照射する場合とを含む概念である。
【0025】
上記構造によると、通常は内部電源の充電電池により光照射器に電力を供給するが、充電電池が未充電の状態の時には、外部電源装着部に外部電源を装着することにより、併設された外部電源供給回路が電源供給経路を充電電池から外部電源に切り替え、光照射器に電力を供給する。
外部電源電力供給回路は、充電池と外部電源の電源供給経路の切替機能とともに、外部電源の電圧を光照射に好適な電圧に調整する電圧調整機能を有する。外部電源は一般家庭用電源(日本国内では、交流100V)が望ましい。
【0026】
大容量コンデンサは電気二重層コンデンサであることが好ましい。
大容量コンデンサの容量は200〜1200J(ジュール)好ましく、更に好ましくは500〜900Jである。
【0027】
具体的な本発明の内容を図を用いながら説明する。
図1は、本発明に係わる歯科用光照射器のハンドピース1の断面正面図である。ハンドピース1は、ケース2と、放熱ケース3と、チャック4、ライトガイド5より構成される。なお、ケース2と放熱ケース3は別ピースとしたが、ケース2と放熱ケース3を一体としてもよい。
【0028】
ケース2は樹脂材料から形成され、照射時間の設定及び表示をする設定・表示部6及び照射を実行する照射スイッチ7が設けられており、ケース2内には、照射を制御する制御基板8,光源の電源となる内部電源9が納められている。内部電源9は、大容量コンデンサであるが、乾電池、ニッカド電池、若しくはリチウム電池としてもよい。また、内部電源9をパワー回路とし、外部電源を入力してもよい。
【0029】
放熱ケース3は、熱伝導効果の高いアルミ合金から作られているが、銅若しくは高熱伝導性樹脂としてもよい。放熱ケース3内には、熱伝導性の優れた流体、例えば伝熱シリコーンを介してLED10が設けられており、集光率を上げるため、LED10の前に集光レンズを配置してもよい。
【0030】
図2は、本発明による複数個のLED切替手段を用いた光照射器の断面図である。
ハンドピース1は、ケース2と、チャック4、ライトガイド5より構成される。ケース2内には、発光波長の異なる複数個のLED10が円状に設置された円筒状のカートリッジ3aが設けられている。カートリッジ3aは中心部がケース2に支持されており、リボルバー式に回転し、所望のLED10がライトガイド5の前に設置出来るようになっている。
カートリッジ3aは、アルミ合金で作られており、LED10の放熱機能も兼ね備えている。
【0031】
図3は、本発明による分岐ライトガイドの外観図である。ライトガイド5は、入光部5a、分岐部5b,出光部5cよりなる。
ライトガイド5は、入光部5aのファイバー束径が6〜12mmとなる素線径10μm〜2000μmの光ファイバーを数百〜数千本束ねられている。
光ファイバーは、分岐部5bで複数の束に分けられ、出光部5cとなっている。
光ファイバーは、石英ガラスで作られているが、ガラス若しくはプラスチックでもよい。
入光部5a、分岐部5bは、ステンレス製ロッドでカバーされている。出光部5cは、ステンレス製のセミリジッドチューブでカバーされ、出射端はステンレスロッドでカバーされている。セミリジッドチューブは、任意の形状に曲げて、その状態を保持することができる。
【0032】
図4は本発明による内部電源に充電池を用い、且つ、外部電源電力供給回路を併設していることを特徴とする歯科用光照射器の回路構成図である。本体内に光源11と電源である充電池13、充電部16、電源供給切替回路12、外部電源15の接続部である外部電源装着部14を備えている。
照射開始時に電源供給切替回路12は外部電源装着部14の電圧値により外部電源15の有無を判断し、光源11に電力を供給する経路を、外部電源15が接続の場合は外部電源15を選択し、未接続の場合は充電池13を選択する。
外部電源15が外部電源装着部14に接続され、且つ、照射が行われていない場合、電源供給切替回路12は充電部16に電力を供給し、充電池13の充電を行う。
【0033】
図5は本発明による内部電源に大容量コンデンサを用いたことを特徴とする歯科用光照射器の回路構成図である。本体内に光源17と電源である大容量コンデンサ18、接点部19を備えている。
照射開始前に本体の接点部19と充電器20を接続し、本体内の大容量コンデンサ18に蓄電する。
照射時は本体を充電器20から外し、大容量コンデンサ18の電力を光源17に供給し照射を行う。
なお、本発明の大容量コンデンサは、好ましくは電気二重層コンデンサである。
【0034】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明の歯科用光照射器は、冷却ファン等の特別な冷却機構を用いずにLEDを安定して作動することができる。
上記構成によれば、術者は異なる重合波長域の光重合材料ごとに光照射器等を用意することなく、材料に適した照射光を容易に用いることができる。
上記構成よれば、ライトガイドの出光部を複数に分岐することによって、複数箇所を同時に照射することができる。さらに、該分岐ライトガイドに屈曲性と適度な保持力を有しているので、各々の分岐ライトガイドを自在な角度に設定することができる。
上記構造とすることにより、充電池が未充電の場合でも、充電時間を待たずして光照射ができる。
【0035】
上記構成によれば、電源に大容量コンデンサを使用することにより、数秒から数十秒の短時間で充電ができるので、充電時間を気にする必要がなく、余分な容量を確保しておく必要もない。また、大容量コンデンサはバッテリ類に比べ非常に軽いので、光照射器を大幅に軽量化でき、且つ、電源部の寿命は半永久的である。
上記構造とすることにより、放熱器は効率よく放熱することが出来、冷却ファン等の特別な冷却機構を用いずにLEDを安定して作動することができる。
また、本発明の歯科用光照射器は、別の光照射器や別ピースを用意することなく、異なる重合波長域の光重合材料にも適した照射光を容易に用いることができる。
【0036】
また、本発明の歯科用光照射器は、複数箇所を同時に照射することが可能であり、さらに、分岐ライトガイドを自在な角度に設定することができる。
また、本発明の歯科用光照射器は、電源供給切替回路が電源供給経路を充電池から外部電源に切り替え、瞬時に光照射ができる。
また、本発明の歯科用光照射器は、数秒から数十秒の短時間充電ができ、軽量、且つ、電源部の寿命は半永久的である。
【0037】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の歯科用光照射器の断面図
【図2】本発明の複数個のLED切替手段を用いた歯科用光照射器の断面図
【図3】本発明の分岐ライトガイドの外観図
【図4】本発明の内部電源に充電池を用い、且つ、外部電源電力供給回路を併設していることを特徴とする歯科用光照射器の回路構成図
【図5】本発明の内部電源に大容量コンデンサを用いたことを特徴とする歯科用光照射器の回路構成図。
【符号の説明】
1 ハンドピース 2 ケース
3 放熱ケース 3a カートリッジ
4 チャック 5 ライトガイド
5a 入光部 5b 分岐部
5c 出光部 6 操作・表示部
7 照射スイッチ 8 制御基板
9 内部電源 10 LED
11光源 12電源供給切替回路
13充電池 14外部電源装着部
15外部電源 16充電部
17光源 18大容量コンデンサ
19接点部 20充電器

Claims (5)

  1. ライトガイドからの照射光によって歯科光重合レジンを光重合する歯科用光照射器において、照射光源にLEDを用い、少なくとも照射器本体の外部にLEDの放熱器を露出したことを特徴とする歯科用光照射器。
  2. ライトガイドからの照射光によって歯科光重合レジンを光重合する歯科用光照射器において、照射光源にピーク発光波長の異なる複数のLEDを内蔵し、光照射するLEDを選択的に切り替える機構を有することを特徴とする歯科用光照射器。
  3. ライトガイドからの照射光によって歯科光重合レジンを光重合する歯科用光照射器において、ライトガイドの出光端が複数に分岐し、分岐したライトガイドが方向調整機構を有し、同時に複数箇所を照射できることを特徴とする歯科用光照射器。
  4. ライトガイドからの照射光によって歯科光重合レジンを光重合する歯科用光照射器において、内部電源に充電池を用い、且つ、外部電源電力供給回路を併設することを特徴とする歯科用光照射器。
  5. ライトガイドからの照射光によって歯科光重合レジンを光重合する歯科用光照射器において、内部電源に大容量コンデンサを用いたことを特徴とする歯科用光照射器。
JP2003062465A 2003-01-30 2003-01-30 口腔用led光照射器 Expired - Fee Related JP4130371B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003062465A JP4130371B2 (ja) 2003-01-30 2003-01-30 口腔用led光照射器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003062465A JP4130371B2 (ja) 2003-01-30 2003-01-30 口腔用led光照射器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004230122A true JP2004230122A (ja) 2004-08-19
JP4130371B2 JP4130371B2 (ja) 2008-08-06

Family

ID=32959016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003062465A Expired - Fee Related JP4130371B2 (ja) 2003-01-30 2003-01-30 口腔用led光照射器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4130371B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010029519A2 (en) * 2008-09-15 2010-03-18 Trd Instrum Ltd. A curing light device
JP2010201045A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Nakanishi:Kk 光源内蔵型カップリング
ITVI20090136A1 (it) * 2009-06-11 2010-12-12 Lambda Scient S P A Apparato portatile per la generazione e l'emissione di radiazioni ondulatorie, particolarmente per uso medicale.
JP2012034804A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Osada Res Inst Ltd 歯科治療用インスツルメント
JP2012130691A (ja) * 2010-12-20 2012-07-12 Ivoclar Vivadent Ag 手持ち式歯科装置ならびにその適用
JP2013526702A (ja) * 2010-05-13 2013-06-24 クアンタム デンタル テクノロジーズ インコーポレイテッド 光熱放射測定およびルミネセンス測定用の光学系組込型ハンドピース
US9339443B2 (en) 2011-02-15 2016-05-17 Ivoclar Vivadent Ag Dental restorative material based on an antimicrobially active compound
US10004668B2 (en) 2013-06-27 2018-06-26 Ivoclar Vivadent, Inc. Nanocrystalline zirconia and methods of processing thereof
US10377554B2 (en) 2013-05-07 2019-08-13 Ivoclar Vivadent Ag Syringe
KR20230105954A (ko) * 2022-01-05 2023-07-12 한국광기술원 방열 구조를 포함하는 경화용 광조사기

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2018154758A1 (ja) * 2017-02-27 2019-12-19 少輝 潘 スキンケア装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010029519A2 (en) * 2008-09-15 2010-03-18 Trd Instrum Ltd. A curing light device
WO2010029519A3 (en) * 2008-09-15 2010-04-29 Trd Instrum Ltd. A curing light device
JP2010201045A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Nakanishi:Kk 光源内蔵型カップリング
ITVI20090136A1 (it) * 2009-06-11 2010-12-12 Lambda Scient S P A Apparato portatile per la generazione e l'emissione di radiazioni ondulatorie, particolarmente per uso medicale.
JP2013526702A (ja) * 2010-05-13 2013-06-24 クアンタム デンタル テクノロジーズ インコーポレイテッド 光熱放射測定およびルミネセンス測定用の光学系組込型ハンドピース
US9506808B2 (en) 2010-05-13 2016-11-29 Quantum Dental Technologies, Inc. Handpiece with integrated optical system for photothermal radiometry and luminescence measurements
JP2012034804A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Osada Res Inst Ltd 歯科治療用インスツルメント
JP2012130691A (ja) * 2010-12-20 2012-07-12 Ivoclar Vivadent Ag 手持ち式歯科装置ならびにその適用
US9179990B2 (en) 2010-12-20 2015-11-10 Ivoclar Vivadent Ag Hand-held dental device
US9339443B2 (en) 2011-02-15 2016-05-17 Ivoclar Vivadent Ag Dental restorative material based on an antimicrobially active compound
US10377554B2 (en) 2013-05-07 2019-08-13 Ivoclar Vivadent Ag Syringe
US10004668B2 (en) 2013-06-27 2018-06-26 Ivoclar Vivadent, Inc. Nanocrystalline zirconia and methods of processing thereof
KR20230105954A (ko) * 2022-01-05 2023-07-12 한국광기술원 방열 구조를 포함하는 경화용 광조사기
WO2023132511A1 (ko) * 2022-01-05 2023-07-13 한국광기술원 방열 구조를 포함하는 경화용 광조사기
KR102638328B1 (ko) 2022-01-05 2024-02-20 한국광기술원 방열 구조를 포함하는 경화용 광조사기

Also Published As

Publication number Publication date
JP4130371B2 (ja) 2008-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7273369B2 (en) Curing light
EP1304977B1 (en) Apparatus for curing materials with light radiation
US7066733B2 (en) Apparatus and method for curing materials with light radiation
EP1462069B1 (en) Light-generating instrument
US20070128577A1 (en) Dental curing lights including a capacitor power source
JP5627795B2 (ja) 装着型ヘッドライトデバイスおよび関連の方法
JP2013526349A (ja) 識別手段を持つ歯科用ライト装置
US6709128B2 (en) Curing system
US20060199144A1 (en) High Efficiency LED Curing Light System
US7056116B2 (en) Heat sink for dental curing light comprising a plurality of different materials
JP2004065989A (ja) 硬化用照光器具
JP4130371B2 (ja) 口腔用led光照射器
WO1997036552A1 (en) Apparatus and method for polymerising dental photopolymerisable compositions
US10086212B2 (en) Continuous low irradiance photodynamic therapy light bandage
AU2012258675A1 (en) Continuous low irradiance photodynamic therapy illumination system
CN104224349B (zh) 牙科用发光装置
JP2002306512A (ja) 医療用照光装置、該照光装置を備えた医療用光重合器、医療用インスツルメント、および医療用ユニット
KR101965423B1 (ko) 광복합 살균중합기
JP2002272762A (ja) 光硬化装置
JP5977740B2 (ja) スペクトル掃引型光架橋装置
EP0950383A2 (en) Portable photocuring device
JP2003144461A (ja) 光重合用照射装置
IT202100014150A1 (it) Lampada dentale foto-polimerizzante

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080325

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4130371

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130530

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130530

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130530

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees