JP2004224335A - 自転車用スプロケット支持体 - Google Patents

自転車用スプロケット支持体 Download PDF

Info

Publication number
JP2004224335A
JP2004224335A JP2004007916A JP2004007916A JP2004224335A JP 2004224335 A JP2004224335 A JP 2004224335A JP 2004007916 A JP2004007916 A JP 2004007916A JP 2004007916 A JP2004007916 A JP 2004007916A JP 2004224335 A JP2004224335 A JP 2004224335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radially
peripheral surface
outer peripheral
surface portion
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004007916A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanori Kanehisa
隆則 金久
Kenji Kamata
健二 蒲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Publication of JP2004224335A publication Critical patent/JP2004224335A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/02Hubs adapted to be rotatably arranged on axle
    • B60B27/023Hubs adapted to be rotatably arranged on axle specially adapted for bicycles
    • B60B27/026Hubs adapted to be rotatably arranged on axle specially adapted for bicycles comprising quick release devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/02Hubs adapted to be rotatably arranged on axle
    • B60B27/04Hubs adapted to be rotatably arranged on axle housing driving means, e.g. sprockets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M9/00Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like
    • B62M9/04Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio
    • B62M9/06Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like
    • B62M9/10Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like involving different-sized wheels, e.g. rear sprocket chain wheels selectively engaged by the chain, belt, or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

【課題】スプロケットとスプロケット支持体との接触部の面圧を抑制する。
【解決手段】このスプロケット支持体74は、第1の外周面部分90と第2の外周面部分94とを有する。第1及び第2の外周面部分は、それぞれ第1,第2のスプロケットを軸の回りに回転させるために各スプロケットの内周面を支持するものであり、それぞれ径方向内向きスプラインと径方向外向きスプラインとを有している。第1,第2の外周面部分の径方向内向きスプラインは、回転軸から第1,第2の径方向内側距離をあけた位置に径方向内側表面を有し、第1,第2の外周面部分の径方向外向きスプラインは、同じ回転軸から第1,第2の径方向外側距離をあけた位置に径方向外側表面を有する。そして、第1の径方向外側距離は第2の径方向外側距離と異なり、第1の径方向内側距離は第2の径方向内側距離に実質的に等しい。
【選択図】図2A

Description

本発明は、自転車用スプロケット支持体、特に、多段スプロケットアセンブリが装着される多段構造の自転車用スプロケット支持体に関する。
自転車の変速機は、通常、内装変速機または外装変速機で構成される。内装変速機の場合、通常、遊星ギア機構が、回転するハブ(自転車ホイールの一方など)内に組み入れられており、この遊星ギア機構に連結されたスプロケットをチェーンで駆動するようになっている。所望の変速段数を選択できるように遊星ギア変速機にクラッチ機構が連結されているため、乗り手は、シフトコントロール装置を操作してこのクラッチ機構を制御する。外装変速機の場合、通常、ハブ外部に位置する複数枚のスプロケット間でチェーンを掛けかえるようにディレーラが設けられているため、乗り手は、シフトコントロール装置を操作してこのディレーラを制御する。
米国特許公報第5,782,712号 米国特許公報第5,935,034号
自転車の用途によっては、ハブに取付けた遊星ギア機構に複数枚のスプロケットを連結し、ディレーラによってそのスプロケット間でチェーンをシフトさせることにより、内装変速機の構造と外装変速機の構造とが組合わされている。このように組合わせると、利用可能な変速段数が増加するためである。この組合わせの場合、乗り手は、シフトコントロール装置を操作することにより、クラッチ機構およびディレーラを制御する。いずれの場合も常に、有利な方法で1枚または複数枚のスプロケットを取付けることが望ましい。そして、このようなスプロケットをスプロケット支持体に装着する場合、スプロケットと支持体との接触部の面圧を抑え、両者の摩耗を抑制する必要がある。
本発明の課題は、スプロケットと支持体との接触部の面圧を抑え、両者の摩耗を抑えることにある。
本発明は、自転車用スプロケット支持体に関し、その一実施形態において、第1の外周面部分と第2の外周面部分とを有する。第1の外周面部分は、第1のスプロケットを軸の回りに回転させるために、第1のスプロケットの内周面を支持するように設けられており、少なくとも1つの径方向内向きスプラインと少なくとも1つの径方向外向きスプラインとを有している。少なくとも1つの径方向内向きスプラインは、回転軸から第1の径方向内側距離をあけた位置に径方向内側表面を有し、少なくとも1つの径方向外向きスプラインは、同じ回転軸から第1の径方向外側距離をあけた位置に径方向外側表面を有する。第2の外周面部分は、同じ軸の回りに第2のスプロケットを回転させるために、第2のスプロケットの内周面を支持するように設けられており、少なくとも1つの径方向内向きスプラインと少なくとも1つの径方向外向きスプラインとを有している。少なくとも1つの径方向内向きスプラインは、回転軸から第2の径方向内側距離をあけた位置に径方向内側表面を有し、少なくとも1つの径方向外向きスプラインは、同じ回転軸から第2の径方向外側距離をあけた位置に径方向外側表面を有している。そして、第1の径方向外側距離は第2の径方向外側距離と異なり、第1の径方向内側距離は第2の径方向内側距離に実質的に等しい。
本発明では、第1の外周面部分と第2の外周面部分との径方向外向きスプラインの径方向外側距離を異ならせている。したがって、径方向外側距離の大きい部分については、接触部の面圧を抑えることができる。このため、スプロケット支持体をアルミニウム等で形成することができ、軽量化が可能となる。
図1は、自転車(図示せず)の後方フレーム部分などに取付け可能な自転車ハブ10を示す部分断面図である。ハブ10は、ハブロッド18を含む車軸アセンブリと、ハブロッド18の一方の端部をねじ係合する固定ナット22と、ハブロッド18のもう一方の端部を係合するカムナットアセンブリ26とを含み、周知の通り、カムレバー36を回転させて固定ナット22とカムナットアセンブリ26との間の軸方向距離を短縮することにより、ハブ10を自転車に固着させるようになっている。ハブ軸34が、ハブロッド18を取り囲んでいる。このハブ軸34は、リテーナ38とハブ軸34の端部42とによりハブロッド18の周囲に保持されている。ハブ軸34上には、ハブシェル46が軸受50および54により回転自在に支持されており、軸受54はハブ軸34上の傾斜面58により軸方向に固定され、軸受50は、ハブ軸34上に位置する押え62、スペーサ66および固定ナット70により軸方向に固定されている。スプロケット支持体74は、周知の通り、ハブ軸34に対して軸受78および82により回転自在に支持され、リテーナ38により軸方向に支持されている。スプロケット支持体74はまた、周知の通り、ハブシェル46に対して1方向にのみ回転できるように、一方向ラチェットおよび爪機構86を介してハブシェル46に連結されている。
図2Aは、スプロケット支持体74の具体的な一実施形態を示す部分断面図であり、図2Bは、図2Aの線分2B−2Bで切取った断面から見た図である。これらの図に示すように、スプロケット支持体74は、雌ネジ部92を含む第1の外周面部分90と、第2の外周面部分94と、フランジ部分96とを含む。第1の外周面部分90は、第1のスプロケット(例えば、図3A〜図3Cに示すスプロケット200)の内周部分を支持して、ハブロッド18が規定する軸を中心に回転する。その軸の中心を、図2BにおいてCとして示す。同様に、第2の外周面部分94は、第2のスプロケット(例えば、図4A〜図4Cに示すスプロケット300)の内周部分を支持して、ハブロッド18が規定する軸を中心に回転する。
第1の外周面部分90は、複数の径方向内向きスプライン110と、複数の径方向外向きスプライン114とを構成している。径方向内向きスプライン110それぞれに、中心Cから第1の径方向内側距離RID1をあけて位置する径方向内側表面118が設けられ、径方向外向きスプライン114のそれぞれに、中心Cから第1の径方向外側距離ROD1をあけて位置する径方向外側表面122が設けられている。同様に、第2の外周面部分94は、複数の径方向内向きスプライン126と、複数の径方向外向きスプライン130とを構成している。径方向内向きスプライン126それぞれに、中心Cから第2の径方向内側距離RID2をあけて位置する径方向内側表面134が設けられ、径方向外向きスプライン130それぞれに、中心Cから第2の径方向外側距離ROD2をあけて位置する径方向外側表面138が設けられている。図面から、距離RID1と距離RID2とが実質的に等距離であり、距離ROD1が距離ROD2より短いことは明白である。また、径方向外向きスプライン114に対する距離ROD1はすべて同じであり、径方向外向きスプライン130に対する距離ROD2はすべて同じである。無論、この距離関係は必須ではなく、他の実施形態では、RID2と実質的に等距離の距離RID1を幾つか設ける、距離RID2と実質的に同じ距離RID1を設けない、距離ROD2より短い距離ROD1を幾つか設ける、距離ROD2より短い距離ROD1を設けない、または、用途に応じてこれらの距離を組合わせることが可能である。
第1の外周面部分90の径方向外向きスプライン114とこれに対応する第2の外周面部分94の径方向外向きスプライン130との間に、移行面部分142が径方向に延在している。この実施形態において、各移行面部分142は、これに対応する径方向外向きスプライン114の径方向外側表面122および径方向外向きスプライン130の径方向外側表面138の双方に直交している。この実施形態では、第1の外周面部分90の径方向内向きスプライン110と第2の外周面部分94の径方向内向きスプライン126との間には径方向外向きに延在する表面がないことから、周方向に隣接している径方向外向きスプライン114および130からなる各対の移行面部分142と軸方向に同じ位置に、図2Aで仮想移行面部分146が存在すると想定することができる。各仮想移行面部分146を、第1の外周面部分90の径方向内向きスプライン110とこれに対応する第2の外周面部分94の径方向内向きスプライン126との間の接合部と見なすことができる。無論、他の実施形態では、各仮想移行面部分146に、明らかに区別可能な軸方向幅を持たせることができる。この場合、第1の外周面部分90の径方向内向きスプライン110とこれに対応する第2の外周面部分94の径方向内向きスプライン126との間の接合部は明確になる。
この実施形態において、移行面部分142に直交する方向から見ると(すなわち、図2Bに示した図)、第1の外周面部分90の径方向外向きスプライン114それぞれは少なくとも部分的に、これに対応する第2の外周面部分94の径方向外向きスプライン130と重なり合っている。具体的に言えば、各径方向外向きスプライン114は、移行面部分142に直交する方向から見ると、周方向において、これと対応する径方向外向きスプライン130と完全に重なり合っている。無論、この位置関係は必須ではなく、重なり合っている場合にも、その程度は、用途に応じて変更可能である。また、この実施形態では、各径方向外向きスプライン114の周方向幅WROS1は等しく、各径方向外向きスプライン130の周方向幅WROS2も等しい。また、各径方向外向きスプライン114の周方向幅WROS1は実質的に、径方向外向きスプライン130の周方向幅WROS2と等しい。したがって、各径方向外向きスプライン114は、これに対応する径方向外向きスプライン130と周方向において完全に整合している。無論、この位置関係は必須ではなく、用途に応じて変更可能である。このWROS1とWROS2との間の関係により、径方向内向きスプライン110および126の周方向幅WRIS1とWRIS2との間の関係が決まる。スプロケット支持体74のこの構造を図2Bに示す。
この実施形態において、スプライン114aなど、径方向外向きスプライン114の少なくとも1つが、別の径方向外向きスプライン114とは異なる周方向幅WPOS1を有し、スプライン130aなど、径方向外向きスプライン130の少なくとも1つが、別の径方向外向きスプライン130と異なる周方向幅得WPOS2を有する。同様に、スプライン110aなど、径方向内向きスプライン110の少なくとも1つが、別の径方向内向きスプライン110と異なる周方向幅WPIS1を有し、スプライン126aなど、径方向外向きスプライン126の少なくとも1つが、別の径方向外向きスプライン126と異なる周方向幅WPIS2を有する。この構造により、スプロケット支持体74に取付けられるスプロケットを、以下に記載する方法で、所定の回転位置に位置付けることが可能となる。
図3Aは、12枚の歯を有するスプロケット200の具体的な一実施形態を示す背面図であり、図3Bはそのスプロケット200の部分側断面図、図3Cはスプロケット200の正面図である。この実施形態において、スプロケット200は、スプロケット支持体74が含む第1の外周面部分90または第2の外周面部分94のどちらか一方に取付け可能とされている。さらに具体的に言えば、スプロケット200は、スプロケット支持体74が含む第1の外周面部分90に取付け可能とされている。スプロケット200は、側部表面208および210と内周面212とを備えたスプロケット本体204を含む。この内周面212がスプロケット取付開口部216を構成しており、内周面212の少なくとも一部分が、スプロケット支持体74と接触するようになっている。この実施形態の場合、内周面212全体がスプロケット支持体74に接触する。スプロケット200にはさらに、スプロケット本体204から径方向外向きに延出する複数のスプロケット歯220が設けられている。スプロケット本体204の内周部分は、その複数のスプロケット歯220と軸方向にずれて(図3Bでは左に)位置している。
少なくとも1つの横方向突起またはスプライン224が、スプロケット支持体74に接触する内周面212の少なくとも一部に近接するまで、スプロケット本体204の側部表面208から横方向に延出している。この実施形態では、径方向内側表面228および径方向外側表面232をそれぞれ有する複数個の突起224が形成されており、隣接している各対の横方向突起間には横方向突起空間233が設けられている。スプロケット200の内周面212はまた、径方向内側表面をそれぞれ有する少なくとも1つの径方向内向きスプライン236と、径方向外側表面242をそれぞれ有する少なくとも1つの径方向外向きスプライン240とを構成している。この実施形態では、それぞれ複数のスプライン236および240が設けられている。具体的には、9個の横方向突起224と、9個の径方向内向きスプライン236と、9個の径方向外向きスプライン240とが設けられており、各横方向突起224および径方向内向きスプライン236は、これに対応する径方向外向きスプライン240と交互に位置している。各横方向突起224は、側部表面208に直交する方向から見ると(すなわち、図3Aに示す方向)、それに対応する径方向内向きスプライン236と少なくとも部分的に重なり合う、または整合する。この実施形態における各横方向突起224は、側部表面208に直交する方向から見ると、それに対応する径方向内向きスプライン236と完全に重なり合って整合し、各横方向突起233は、それに対応する径方向外向きスプライン240と完全に重なり合って整合しているが、他の実施形態では、幾つかの横方向突起224とそれに対応する径方向内向きスプライン236とを一部のみ重なり合わせる、または整合させる、あるいは他の横方向突起224およびそれに対応する径方向内向きスプライン236を全く重なり合わせない、または整合させないことも可能である。それだけでなく、横方向突起224の数を、径方向内向きスプライン236や径方向外向きスプライン240の数と一致させなくてもよい。こうした実施形態については、図7A〜図7Cを参照しながら、以下で説明する。
概して、少なくとも1つの横方向突起224の周方向幅WRLP200は、少なくとも1つの径方向内向きスプライン236の周方向幅WRIS200と実質的に等しい。この実施形態において、各横方向突起224の周方向幅WRLP200は、これに対応する径方向内向きスプライン236の周方向幅WRIS200と実質的に等しい。さらに、横方向突起224すべての周方向幅WRLP200は、横方向位置決め突起224aの周方向幅WPLP200を除いて等しく、横方向突起空間233の周方向幅WRPS200は、横方向突起空間233aの周方向幅WRPS200を除いて等しい。径方向内向きスプライン236すべての周方向幅WRIS200は、径方向内向き位置決めスプライン236aの周方向幅WPIS200を除いて等しく、径方向外向きスプライン240すべての周方向幅WROS200は、径方向外向き位置決めスプライン240aの周方向幅WPOS200を除いて等しい。
この実施形態において、スプロケット200の中心Cから少なくとも1つの横方向突起224が含む径方向内側表面228までの距離RIPD200は、スプロケット200の中心Cから少なくとも1つの径方向内向きスプライン236が含む径方向内側表面238までの距離RISD200と実質的に等しい。さらに具体的に言えば、スプロケット200の中心Cから各横方向突起224の径方向内側表面228までの距離RIPD200はすべて実質的に等しく、スプロケット200の中心Cから径方向内向きスプライン236の径方向内側表面238までの距離RISD200はすべて等しい。したがって、スプロケット200の中心Cから横方向突起224の各径方向内側表面228までの距離RIPD200はすべて、スプロケット200の中心Cから各径方向内向きスプライン236の径方向内側表面238までの距離RISD200と実質的に等しい。
この実施形態において、スプロケット200の中心Cから少なくとも1つの横方向突起224が含む径方向外側表面232までの距離ROPD200は、スプロケット200の中心Cから少なくとも1つの径方向外向きスプライン240が含む径方向外側表面242までの距離ROSD200より長い。さらに具体的に言えば、スプロケット200の中心Cから各横方向突起224が含む径方向外側表面232までの距離ROPD200は、実質的にすべて等しく、スプロケット200の中心Cから各径方向外向きスプライン240が含む径方向外側表面242までの距離ROSD200は、実質的にすべて等しい。したがって、スプロケット200の中心Cから横方向突起224が含む各径方向外側表面232までの距離ROPD200はすべて、スプロケット200の中心Cから各径方向外向きスプライン240が含む外側表面242までの距離ROSD200より長い。
図4Aは、13枚の歯を有するスプロケット300の具体的な一実施形態を示す正面図であり、図4Bは、そのスプロケット300の部分断面図である。この実施形態において、スプロケット300は、スプロケット支持体74が含む第1の外周面部分90または第2の外周面部分94のどちらか一方に取付可能である。スプロケット300は、側部表面308および310と内周面312とを有するスプロケット本体304を含む。この内周面312が、スプロケット取付開口部316を画成しており、内周面312の少なくとも一部分が、スプロケット支持体74と接触する。この実施形態の場合、内周面312全体がスプロケット支持体74に接触する。スプロケット300にはさらに、スプロケット本体304から径方向外向きに延出する複数のスプロケット歯320が設けられている。スプロケット本体304の内周部分は、その複数のスプロケット歯320とは軸方向にずれて位置している。
スプロケット300の内周面312はまた、径方向内側表面338を有する少なくとも1つの径方向内向きスプライン336と、径方向外側表面342を有する少なくとも1つの径方向外向きスプライン340とを構成している。この実施形態では、それぞれ複数のスプライン336および340が設けられている。具体的には、9個の径方向内向きスプライン336と、9個の径方向外向きスプライン340とが設けられており、径方向内向きスプライン336はそれぞれ、これに対応する径方向外向きスプライン340と交互に位置している。
この実施形態において、各径方向内向きスプライン336の周方向幅WRIS300は、径方向内向き位置決めスプライン336aの周方向幅WPIS300を除いてすべて等しく、各径方向外向きスプライン340の周方向幅WROS300は、径方向外向き位置決めスプライン340aの周方向幅WPOS300を除いてすべて等しい。
この実施形態において、スプロケット300の中心Cから各径方向内向きスプライン336が含む径方向内側表面338までの距離RISD300はすべて等しく、スプロケット300の中心Cから各径方向外向きスプライン340が含む径方向外側表面342までの距離ROSD300はすべて等しい。さらに、スプロケット200の距離RISD200およびスプロケット300の距離RISD300も等しい。スプロケット支持体の距離RID1およびRID2も等しいことから、距離RID1、RID2、RISD200およびRISD300が等しいとすれば、スプロケットが含む第1の外周面部分90および第2の外周面部分94に設けられた径方向内向きスプライン110および126はそれぞれ、両方のスプロケット200および300の径方向内向きスプライン236および336をそれぞれ収容することができる。しかし、以下に記載するように、この実施形態におけるスプロケット200を、スプロケット支持体74が含む第2の外周面部分94に取付けることはできない。
上述したように、スプロケット200の中心Cから各径方向外向きスプライン240が含む径方向外側表面242までの距離距離ROSD200はすべて等しく、スプロケット300の中心Cから各径方向外向きスプライン340が含む径方向外側表面342までの距離ROSD300はすべて等しい。このことから、スプロケット200の中心Cから各径方向外向きスプライン240が含む径方向外側表面242までの距離距離ROSD200が、スプロケット支持体74の中心Cから各径方向外向きスプライン114が含む径方向外側表面122までの距離ROD1と実質的に等しく、スプロケット300の中心Cから各径方向外向きスプライン340が含む径方向外側表面342までの距離ROSD300が、スプロケット支持体74の中心Cから各径方向外向きスプライン130が含む径方向外側表面138までの距離ROD2と実質的に等しいことが想定される。しかし、スプロケット200の距離ROSD200は、スプロケット300の距離ROSD300より短く、スプロケット支持体74の距離ROD1は、スプロケット支持体74の距離ROD2より短い。この構造により、スプロケット300を、スプロケット支持体74が含む第1の外周面部分90または第2の外周面部分94の一方に取付けることができるため、複数枚のスプロケットの入れ替えが可能となる、かつ/または、スプロケットの位置決めにおける融通性を高められるようになっている。これに対して、スプロケット200の距離ROSD200はスプロケット支持体74の第2の外周面部分94の距離距離ROD2より短いことから、スプロケット200をスプロケット支持体74の第2の外周面部分94に取付けることは通常できない。無論、他の実施形態において、これとは別の構造にすることも可能である。
周知のスプロケット支持体は、RID1=RID2の距離関係でスチールや軽量合金から製造されている。スプロケット支持体をスチールで製造すると、ROD1−RID1のギャップはかなり小さくなるが、スチールの強度が高いため、スプロケット支持体のスプラインとスプロケットのスプラインとの間を適切に噛合させることができる。しかし、スプロケット支持体を軽量合金で製造すると、そのギャップが小さくなりすぎるため、スプロケットが、スプロケット支持体のスプラインを剪断変形させることが多くなる。この課題を克服するため、ROD1−RID1のギャップをより大きくし、スプロケット支持体のその新たなスプライン距離と一致する新たなスプロケットが設計されている。しかし、RID1値を既存のスプロケット支持体より小さくして製造すると、新たなスプロケットを既存のスプロケット支持体と併用することができなくなり、スプロケットの入れ替えが不可能となる。RID1値を既存のスプロケット支持体より大きくして製造すると、これに伴って、小径スプロケットのスプラインの径方向距離を伸ばさなくてはならないため、その強度が低下してしまう。そこで、本明細書に開示しているスプロケット支持体74の場合、第1の外周面部分90は、周知のスプロケット支持体と同じ距離で製造するが、小径スプロケットスプラインの半径距離を延長するのではなく、以下に記載するように横方向突起224を用いてスプロケットを強化する。
図5は、スプロケット支持体74に取付けられた複数枚のスプロケットの一実施形態を示す部分断面図である。この実施形態において、さまざまな数の歯を有するスプロケット404aおよび404bは、スプロケットアダプタ420aを介して、スプロケット支持体74の第2の外周面部分94に取付けられており、さまざまな数の歯を有するスプロケット404cおよび404dは、スプロケットアダプタ420bを介して、スプロケット支持体74の第2の外周面部分94に取付けられている。スプロケットアダプタ420aおよび420bには、スプロケット300の径方向内向きスプライン336、336aおよび径方向外向きスプライン340、340aと同様に、径方向内向きスプラインおよび径方向外向きスプライン(位置決めスプラインも含まれるが、図示せず)が設けられている。さまざまな数の歯を有するスプロケット404e、404fおよび404gは、スプロケット支持体74の第2の外周面部分94に直接取付けられている。スプロケット404e、404fおよび404gの内周面には、スプロケット300の径方向内向きスプライン336、336aおよび径方向外向きスプライン340、340aと同様に、径方向内向きスプラインおよび径方向外向きスプライン(位置決めスプラインも含まれるが、図示せず)が設けられている。スプロケット404eと404fとは、スペーサ424aにより互いに軸方向に間隔をおいて位置しており、スプロケット404fと404gとは、スペーサ424bにより互いに軸方向に間隔をおいて位置している。
この実施形態において、スプロケット300は、スプロケット支持体74の第2の軸方向外周面部分94に取付けられており、スプロケット300のスプロケット本体304の内周部分は、スプロケット404gの右側側部表面に当接して、スペーサとして機能している。この構造により、スプロケット300の径方向内向きスプライン336および336aの軸方向厚さをより厚くすることができる。スプロケット300の径方向内向きスプライン336は、スプロケット支持体74が含む第2の外周面部分94の径方向内向きスプライン126と完全に係合している(すなわち、径方向内向きスプライン336の径方向内側表面338が、スプロケット支持体74の径方向内向きスプラインが含む径方向内側表面134に、ほぼまたは実際に接触している)。さらに、スプロケット300の径方向内向き位置決めスプライン336aは、スプロケット支持体74の径方向内向き位置決めスプライン126aと完全に係合している。同様に、スプロケット300の径方向外向きスプライン340は、スプロケット支持体74の第2の外周面部分94に設けられた径方向外向きスプライン130と完全に係合し、スプロケット300の径方向外向きスプライン340aは、スプロケット支持体74の径方向外向きスプライン130aと完全に係合している。
図5に示すように、スプロケット200は、スプロケット支持体74の第1の径方向外周面90上に取付けられる。この構成では、スプロケット200の径方向内向きスプライン236、236aが、スプロケット支持体74の第1の外周面部分90に設けられた径方向内向きスプライン110、110aとそれぞれ完全に係合し、スプロケット200の径方向外向きスプライン240、240aが、スプロケット支持体74の第1の外周面部分90に設けられた径方向外向きスプライン114、114aとそれぞれ完全に係合している。スプロケット本体204の内周部分は移行面142に当接している。スプロケット300の径方向内向きスプライン336が複数のスプロケット歯320と横方向にずれて位置しているため、スプロケット200に設けられた横方向突起224の径方向外側表面232は、スプロケット300の内周面312の下方に延在して、これと接触することができる。これにより、スプロケット300をより確実に支持し、安定させることができる。
スプロケット200で斜線を引いた部分は、スプロケット支持体74の径方向内向きスプライン110とこれに対応するスプロケット200の径方向内向きスプライン236との係合部分を示している。斜線部分の右側の白抜き部分は、スプロケット支持体74の径方向外向きスプライン114とこれに対応するスプロケット200の径方向外向きスプライン240とが係合していることを示している。スプロケット200に異なる周方向幅224a、236aおよび240aのスプラインが設けられ、スプロケット支持体74に異なる周方向幅110aおよび114aのスプラインが設けられているため、スプロケット200を、所定の回転方向位置でスプロケット支持体74の第1の外周面部分90に取付けることができる。これは、種々のスプロケットにチェーンシフト構造が設けられている場合など、種々のスプロケットを相互に所定の回転位置でスプロケット支持体74に取付けなければならない場合に大変有用である。もう1つのスプロケット404h(11枚の歯を有するスプロケットなど)は、スプロケット支持体74のネジ部92に螺合する環状ナット(図示せず)などの従来の手段により、スプロケット支持体74が含む横方向に最も外側の端部に装着されている。
図6は、複数枚のスプロケットをスプロケット支持体74に取付けた、別の実施形態を示す部分断面図である。この実施形態は、スプロケット404a〜404gをスプロケット支持体74の第2の外周面部分94に取付けた、図5に示した実施形態とよく似ているが、この実施形態では、スプロケット支持体74の第2の外周面部分94にスプロケット404iが追加されて取付けられており、スプロケット200もスプロケット300も、スプロケット支持体74の第1の外周面部分90に取付けられている。これは、上述したように、スプロケット支持体74における第1の外周面部分90までの距離RIS1およびRID2と、スプロケット200における距離RISD200と、スプロケット300における距離RISD300とが等しく、これによって、スプロケット支持体74の第1の外周面部分90に設けられた径方向内向きスプライン110が、スプロケット200の径方向内向きスプライン236およびスプロケット300の336をそれぞれ完全に収容できるため可能となったことである。スプロケット300の距離ROSD300は、スプロケット200の距離ROSD200より長く、スプロケット支持体74の第2の外周面94における距離ROD2は、距離ROD1より長い。したがって、スプロケット支持体74の第1の外周面部分90に設けられた径方向外向きスプライン114および114aは、スプロケット支持体74の径方向外向きスプライン114および114aとスプロケット300の径方向外向きスプライン340および340aとの間にわずかに径方向空間を設けた状態で、スプロケット300の径方向外向きスプライン340および340aを収容することができる。径方向内向きスプライン340を設けて軸方向の厚さを増加させることで、この位置におけるスプロケット300を補強することになる。スプロケット200を、図5に示した実施形態におけるスプロケット404hと同様に、スプロケット支持体74の横方向に最も外側の端部に取付けることも可能である。すでに取付けた複数枚のスプロケットを軸方向に固定するように、もう1つのスプロケットまたは環状ナット(図示せず)をスプロケット支持体74のネジ部92に螺合してもよい。
図7Aは、12枚の歯を有するスプロケット500の別の実施形態を示す背面図である。図7Bは、そのスプロケット500の部分断面図であり、図7Cは、スプロケット500の正面図である。スプロケット500は、図3A〜図3Cに示したスプロケット200と同じ構造であるが、3つの横方向突起524が、同じ間隔をあけて設けられている。
図8は、13枚の歯を有するスプロケット600の別の実施形態を示す正面図である。スプロケット600は、図7A〜図7Cに示したスプロケット500との併用が可能であり、スプロケット支持体74の第1の外周面部分90に取付け可能とされている。この実施形態では、スプロケット600の内周面614から径方向外向きに延在する、3つの横方向突起収容凹部610が形成されている。さらに具体的に言えば、横方向突起収容凹部610は、径方向内向きスプライン622と同様の径方向内向きスプラインが通常配置されるはずの位置で、径方向外向きスプライン618から径方向外向きに延在している。各横方向突起収容凹部610は、図7A〜図7Cに示したスプロケット500の横方向突起524などの、これに対応する横方向突起と噛み合う。この噛合領域でスプロケット500の横方向突起524がスプロケット600の内周面614を支持するため、スプロケット600の応力に対する耐性を高めることができる。この実施形態では、距離RISD600およびROSD600はそれぞれ、スプロケット200のRISD200およびROSD200と等しい。
図9は、13枚の歯を有するスプロケット700の別の実施形態を示す正面図である。スプロケット700は、図7A〜図7Cに示したスプロケット500との併用が可能であるが、この実施形態のスプロケット700は、スプロケット支持体74の第1の外周面部分90またはスプロケット支持体74の第2の外周面部分94に取付け可能とされている。したがって、スプロケット700の中心Cから、スプロケット700の径方向内向きスプライン730および径方向外向きスプライン734までの距離RISD700およびROSD700はそれぞれ、これに対応するスプロケット300のスプラインの距離RISD300およびROSD300と等しくなっている。しかし、径方向外向きスプライン734は、内周面714の位置734X、734Yおよび734Zにて周方向に合体しており、これらの位置に径方向内向きスプライン730は設けられていない。スプロケット700をスプロケット支持体74の第2の外周面94に取付けると、734X、734Yおよび734Zの位置にこれに対応する空間が形成される。この位置が、スプロケット支持体74の対応位置にある径方向内向きスプライン126と整合する。一方、スプロケット700をスプロケット支持体74の第1の外周面90に取付ける場合、スプロケット500の横方向突起510が、この位置で内周面734に嵌合する。
図10Aは、12枚の歯を有するスプロケット800の別の実施形態を示す背面図である。図10Bは、そのスプロケット800の部分断面図であり、図10Cは、スプロケット800の正面図である。図11は、スプロケット800との併用が可能な13枚の歯を有するスプロケット900の背面図である。スプロケット800は、図7A〜図7Cに示したスプロケット500と同じ構造であるが、同じ間隔をあけて位置する3つの横方向突起のうち、横方向突起824aの幅WPLP800が、残り2つの横方向突起824bおよび824cの少なくとも一方の幅WRLP800と異なっている。この実施形態では、2つの横方向突起824bおよび824cの幅WRLP800はどちらも同じであり、この幅と、横方向突起824aの幅WPLP800とが異なっている。ただし、この場合にも、径方向内向き位置決めスプライン836aおよび径方向外向き位置決めスプライン840aは保持されていることに留意されたい。
スプロケット800は、図11に示したスプロケット900と併用可能である。スプロケット900は、図8に示したスプロケット600と同じ構造であるが、同じ間隔をあけて位置する3つの横方向突起収容凹部910a、910bおよび910cの少なくとも1つの幅WPRR900が、他の横方向突起収容凹部910a、910bおよび910cの少なくとも1つの幅WRRR900と異なっている。この実施形態では、横方向突起収容凹部910bおよび910cの幅が同じであり、この幅と、横方向突起収容凹部910aの幅とが異なっている。スプロケット800の距離RISD800およびROSD800は、スプロケット600の距離RISD600およびROSD600とそれぞれ等しいため、スプロケット800は、スプロケット支持体74の第1の外周面部分90に取付け可能とされている。スプロケット800の横方向突起824aは、スプロケット900の横方向突起収容凹部910aと噛合でき、スプロケット800の横方向突起824bおよび824cは、スプロケット900の横方向突起収容凹部910bおよび910cと噛合できるようになっている。この構造により、スプロケット800とスプロケット900とを、相互に所定位置にてうまく連結させることができる。この場合も、スプロケット500および600に対して、径方向内向き位置決めスプライン836a、840aおよび径方向外向き位置決めスプライン936aおよび940aが保持されている。
以上、本発明の特徴を含むさまざまな実施形態について説明してきたが、本発明の趣旨および範囲を逸脱することなく、他の修正を加えることが可能である。例えば、本発明の特徴は、上述した12枚の歯および13枚の歯を有するスプロケットに限定されるものではない。上記には、複数の横方向突起、径方向内向きスプラインおよび径方向外向きスプラインを開示したが、実施形態によって、そのいずれか1つのみを設けることが望ましい場合もある。上記には複数の別個の横方向突起を開示したが、実施形態によって、例えば、径方向幅を同一にしない、または1つの横方向突起に他の特徴を具備することが望ましい構造も考えられる。
上述したさまざまな構成要素のサイズ、形状、位置または方向は、所望に応じて変更可能である。相互に直接接続または接触させたものとして図示した構成要素間に、中間構造体を設けることも可能である。1つの要素の機能を2つで行うこと、またこの反対も可能である。一実施形態の構造および機能を、他の実施形態に採り入れることも可能である。具体的な一実施形態に含めた利点すべてを一度に実施しなくてもよい。従来技術に比べて独自性のある各特徴は、それ単独であれ、他の特徴との組合わせであれ、その特徴(1つまたは複数)により具体化された構造的および/または機能的概念を含めて、本出願人による発明をさらに説明する別個の記載として見なされるべきである。したがって、本発明の範囲は、本明細書内に開示された具体的構造、または特定の構造や特徴に関する明白な当初の着目点に限定されるものではない。
スプロケット支持体の具体的な一実施形態を用いた自転車ハブを示す部分断面図である。 スプロケットの具体的な一実施形態を示す部分断面図である。 図2Aの線分2B−2Bで切取った断面から見た図である。 12枚の歯を有するスプロケットの具体的な一実施形態を示す背面図である。 図3Aに示したスプロケットの部分側断面図である。 図3Aに示したスプロケットの正面図である。 13枚の歯を有するスプロケットの具体的な一実施形態を示す正面図である。 図4Aに示したスプロケットの部分側断面図である。 図2Aおよび図2Bに示したスプロケット支持体に取付けられた複数個のスプロケットの一実施形態を示す部分断面図である。 図2Aおよび図2Bに示したスプロケット支持体に取付けられた複数個のスプロケットに対する別の実施形態を示す部分断面図である。 12枚の歯を有するスプロケットの別の実施形態を示す背面図である。 図7Aに示したスプロケットの部分側断面図である。 図7Aに示したスプロケットの正面図である。 13枚の歯を有するスプロケットの別の実施形態を示す正面図である。 13枚の歯を有するスプロケットの別の実施形態を示す正面図である。 12枚の歯を有するスプロケットの別の実施形態を示す背面図である。 図10Aに示したスプロケットの部分側断面図である。 図10Aに示したスプロケットの正面図である。 13枚の歯を有するスプロケットの別の実施形態を示す図である。
符号の説明
10 ハブ
18 ハブロッド
22 固定ナット
30 カムレバー
34 ハブ軸
38,62 リテーナ
42 ハブ軸端部
46 ハブシェル
50,54,78 軸受
66 スペーサ
74 スプロケット支持体
86 一方向ラチェットおよび爪機構
90 第1の外周面部分
92 雌ネジ部
94 第2の外周面部分
110,126,236,336,622,730 径方向内向きスプライン
114,130,240,340,618,734 径方向外向きスプライン
118,134,228,238 径方向内側表面
122,138,232 径方向外側表面
142 移行面部分
146 仮想移行面部分
200,500,800 12枚歯スプロケット
204,304 スプロケット本体
208,210,308,310 側部表面
212,312 内周面
216,316 スプロケット取付開口部
220,320 スプロケット歯
224,524 横方向突起またはスプライン
224a 横方向位置決め突起
233,233a 横方向突起空間
236a,336a,836a,936a 径方向内向き位置決めスプライン
240a,340a,840a,940a 径方向外向き位置決めスプライン
300,600,700,900 13枚歯スプロケット
404a〜404i スプロケット
420a,420b スプロケットアダプタ
424a,424b スペーサ
610,910a〜910c 横方向突起収容凹部
614 内周面
824a,824b,824c 横方向突起

Claims (22)

  1. 第1のスプロケットを軸の回りに回転させるために、前記第1のスプロケットの内周面を支持するように設けられた第1の外周面部分と、
    第2のスプロケットを前記軸の回りに回転させるために、前記第2のスプロケットの内周面を支持するように設けられた第2の外周面部分とを備え、
    前記第1の外周面部分は、前記回転軸から第1の径方向内側距離をあけた位置に径方向内側表面を有する少なくとも1つの径方向内向きスプラインと、前記回転軸から第1の径方向外側距離をあけた位置に径方向外側表面を有する少なくとも1つの径方向外向きスプラインとを有し、
    前記第2の外周面部分は、前記回転軸から第2の径方向内側距離をあけた位置に径方向内側表面を有する少なくとも1つの径方向内向きスプラインと、前記回転軸から第2の径方向外側距離をあけた位置に径方向外側表面を有する少なくとも1つの径方向外向きスプラインとを有し、
    前記第1の径方向外側距離が前記第2の径方向外側距離と異なり、
    前記第1の径方向内側距離が前記第2の径方向内側距離に実質的に等しい、
    自転車用スプロケット支持体。
  2. 前記第1の外周面部分に形成された前記少なくとも1つの径方向外向きスプラインと前記第2の外周面部分に形成された前記少なくとも1つの径方向外向きスプラインとの間で径方向に延在する移行面部分をさらに含む、請求項1に記載の自転車用スプロケット支持体。
  3. 前記移行面部分が、前記第1の外周面部分に形成された前記少なくとも1つの径方向外向きスプラインと前記第2の外周面部分に形成された前記少なくとも1つの径方向外向きスプラインとの少なくとも一方に実質的に直交している、請求項2に記載の自転車用スプロケット支持体。
  4. 前記移行面部分が、前記第1の外周面部分に形成された前記少なくとも1つの径方向外向きスプラインと前記第2の外周面部分に形成された前記少なくとも1つの径方向外向きスプラインとの双方に実質的に直交している、請求項3に記載の自転車用スプロケット支持体。
  5. 前記第1の径方向外側距離が前記第2の径方向外側距離より短い、請求項1に記載の自転車用スプロケット支持体。
  6. 前記第1の径方向内側距離が前記第1の径方向外側距離および前記第2の径方向外側距離より短い、請求項1に記載の自転車用スプロケット支持体。
  7. 前記第1の径方向外側距離が前記第2の径方向外側距離より短く、前記第1の径方向内側距離が前記第1の径方向外側距離および前記第2の径方向外側距離より短い、請求項1に記載の自転車用スプロケット支持体。
  8. 第1のスプロケットを軸の回りに回転させるために、前記第1のスプロケットの内周面を支持するように設けられた第1の外周面部分と、
    第2のスプロケットを前記軸の回りに回転させるために、前記第2のスプロケットの内周面を支持するように設けられた第2の外周面部分とを備え、
    前記第1の外周面部分は、前記回転軸から第1の径方向内側距離をあけた位置に径方向内側表面をそれぞれ有する複数の径方向内向きスプラインと、前記回転軸から第1の径方向外側距離をあけた位置に径方向外側表面をそれぞれ有する複数の径方向外向きスプラインとを有し、
    前記第2の外周面部分は、前記回転軸から第2の径方向内側距離をあけた位置に径方向内側表面をそれぞれ有する複数の径方向内向きスプラインと、前記回転軸から第2の径方向外側距離をあけた位置に径方向外側表面をそれぞれ有する複数の径方向外向きスプラインとを有し、
    前記第1の外周面部分に形成された前記径方向外向きスプラインの少なくとも1つが位置する前記第1の径方向外側距離が、前記第2の外周面部分に形成された前記径方向外向きスプラインの少なくとも1つが位置する前記第2の径方向外側距離と異なり、
    前記第1の外周面部分に形成された前記径方向内向きスプラインの少なくとも1つが位置する前記第1の径方向内側距離が、前記第2の外周面部分に形成された前記径方向内向きスプラインの少なくとも1つが位置する前記第2の径方向内側距離に実質的に等しい、
    自転車用スプロケット支持体。
  9. 前記第1の外周面部分に形成された複数の径方向外向きスプラインの少なくとも1つが位置する第1の径方向外側距離が、前記第2の外周面部分に形成された複数の径方向外向きスプラインの少なくとも1つが位置する第2の径方向外側距離より短い、請求項8に記載の自転車用スプロケット支持体。
  10. 前記第1の外周面部分に形成された複数の径方向外向きスプラインの少なくとも1つが位置する第1の径方向内側距離が、前記第1の外周面部分に形成された複数の径方向外向きスプラインの少なくとも1つが位置する第1の径方向外側距離より短く、前記第2の外周面部分に形成された複数の径方向外向きスプラインの少なくとも1つが位置する第2の径方向外側距離より短い、請求項8に記載の自転車用スプロケット支持体。
  11. 前記第1の外周面部分に形成された複数の径方向外向きスプラインそれぞれが位置する第1の径方向外側距離が、前記第2の外周面部分に形成された複数の径方向外向きスプラインそれぞれが位置する第2の径方向外側距離よりすべて短い、請求項8に記載の自転車用スプロケット支持体。
  12. 前記第1の外周面部分に形成された複数の径方向内向きスプラインそれぞれが位置する第1の径方向内側距離が、前記第2の外周面部分に形成された複数の径方向内向きスプラインそれぞれが位置する前記第1の径方向内側距離よりすべて短い、請求項11に記載の自転車用スプロケット支持体。
  13. 前記第1の外周面部分に形成された複数の径方向内向きスプラインそれぞれが位置する第1の径方向内側距離が、前記第1の外周面部分に形成された複数の径方向外向きスプラインそれぞれが位置する第1の径方向外側距離よりすべて短く、前記第2の外周面部分に形成された複数の径方向外向きスプラインそれぞれが位置する第2の径方向外側距離よりすべて短い、請求項12に記載の自転車用スプロケット支持体。
  14. 前記第1の外周面部分に形成された複数の径方向外向きスプラインそれぞれが位置する第1の径方向外側距離が実質的にすべて等しく、前記第2の外周面部分に形成された複数の径方向外向きスプラインそれぞれが位置する第2の径方向外側距離が実質的にすべて等しい、請求項13に記載の自転車用スプロケット支持体。
  15. 前記第1の外周面部分に形成された少なくとも1つの前記径方向外向きスプラインの周方向幅が、前記第1の外周面部分に形成された別の前記径方向外向きスプラインの周方向幅と異なっている、請求項14に記載の自転車用スプロケット支持体。
  16. 前記第2の外周面部分に形成された少なくとも1つの前記径方向外向きスプラインの周方向幅が、前記第2の外周面部分に形成された別の前記径方向外向きスプラインの周方向幅と異なっている、請求項15に記載の自転車用スプロケット支持体。
  17. 前記第1の外周面部分に形成された複数の径方向外向きスプラインそれぞれの周方向幅が、これに対応する前記第2の外周面部分に形成された径方向外向きスプラインの周方向幅と実質的に等しい、請求項14に記載の自転車用スプロケット支持体。
  18. 前記第1の外周面部分に形成された複数の径方向内向きスプラインそれぞれの周方向幅が、これに対応する前記第2の外周面部分に形成された径方向内向きスプラインの周方向幅と実質的に等しい、請求項14に記載の自転車用スプロケット支持体。
  19. 前記第1の外周面部分に形成された複数の径方向外向きスプラインそれぞれの周方向幅が、これに対応する前記第2の外周面部分に形成された径方向外向きスプラインの周方向幅と実質的に等しく、前記第1の外周面部分に形成された複数の径方向内向きスプラインそれぞれの周方向幅が、これに対応する前記第2の外周面部分に形成された径方向内向きスプラインの周方向幅と実質的に等しい、請求項14に記載の自転車用スプロケット支持体。
  20. 前記第1の外周面部分に形成された複数の径方向外向きスプラインそれぞれとこれに対応する前記第2の外周面部分に形成された径方向外向きスプラインとの間で径方向に延在する移行面部分をさらに含む、請求項19に記載の自転車用スプロケット支持体。
  21. 前記複数の移行面部分それぞれが、これに対応する前記第1の外周面部分に形成された径方向外向きスプラインおよびこれに対応する前記第2の外周面部分に形成された径方向外向きスプラインの少なくとも一方に実質的に直交している、請求項20に記載の自転車用スプロケット支持体。
  22. 前記複数の移行面部分それぞれが、これに対応する前記第1の外周面部分の径方向外向きスプラインとこれに対応する前記第2の外周面部分の径方向外向きスプラインとに実質的に直交している、請求項20に記載の自転車用スプロケット支持体。
JP2004007916A 2003-01-17 2004-01-15 自転車用スプロケット支持体 Pending JP2004224335A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/346,813 US6866604B2 (en) 2003-01-17 2003-01-17 Multiple level sprocket support for a bicycle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004224335A true JP2004224335A (ja) 2004-08-12

Family

ID=32594889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004007916A Pending JP2004224335A (ja) 2003-01-17 2004-01-15 自転車用スプロケット支持体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6866604B2 (ja)
EP (1) EP1439117B1 (ja)
JP (1) JP2004224335A (ja)
CN (1) CN1272215C (ja)
DE (3) DE202004021678U1 (ja)
TW (1) TWI269744B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009107615A (ja) * 2007-08-09 2009-05-21 Campagnolo Spa 自転車の伝動システム
JP2016117479A (ja) * 2014-12-23 2016-06-30 カンパニョーロ・ソシエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータCampagnolo Societa A Responsabilita Limitata 自転車のスプロケットアセンブリ
JP2016531798A (ja) * 2013-08-26 2016-10-13 テオドア ピーレTheodor Piele 車両の駆動輪用のホイールハブ伝達ユニット、駆動輪および駆動補助付き車両

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10347784B4 (de) 2003-10-10 2017-04-06 Sram Deutschland Gmbh Geräuscharme Kettenschaltung
EP1616781A1 (en) * 2004-07-15 2006-01-18 Campagnolo S.R.L. Sprocket-carrying body for the rear wheel of a bicycle
US7846047B2 (en) * 2004-09-10 2010-12-07 Shimano, Inc. Bicycle sprocket having a thickened spline
US7585240B2 (en) * 2005-02-03 2009-09-08 Shimano Inc. Bicycle sprocket assembly
US7435197B2 (en) * 2005-05-11 2008-10-14 Shimano Inc. Rear sprocket for bicycle transmission
US20080000748A1 (en) * 2006-07-03 2008-01-03 Chung-Wei Ho Sprocket
US7871347B2 (en) * 2007-10-11 2011-01-18 Shimano Inc. Bicycle rear sprocket assembly
US20090243250A1 (en) * 2008-03-28 2009-10-01 Tien Hsin Industries Co., Ltd. Bicycle sprocket assembly
US20100099530A1 (en) * 2008-03-28 2010-04-22 Douglas Chiang Bicycle Cogset
US20100009794A1 (en) * 2008-07-10 2010-01-14 Douglas Chiang Sprocket assembly
US9193416B2 (en) * 2009-11-30 2015-11-24 Shimano Inc. Bicycle sprocket support assembly
EP2526011B1 (en) * 2010-01-21 2014-03-19 Van Robertus Cornelius Wilhelmus Hoek Sprocket mounting carrier for a bicycle
US8696503B2 (en) * 2011-03-01 2014-04-15 Shimano Inc. Bicycle sprocket assembly
TWI585000B (zh) 2011-07-13 2017-06-01 Sram De Gmbh A multi-sprocket equipped with a small sprocket is used for the transmission of the bicycle transmission
DE102011107162B4 (de) * 2011-07-13 2024-02-22 Sram Deutschland Gmbh Mehrfach-Ritzelanordnung für eine Fahrradschaltung mit kleinen Ritzeln sowie Adapter hierfür
CN102328724B (zh) * 2011-10-14 2014-06-04 中山新宝精密科技有限公司 自行车后链轮组件
DE102012020563A1 (de) * 2012-10-12 2014-04-17 Sram Deutschland Gmbh Befestigungseinrichtung
DE102013200887A1 (de) * 2013-01-21 2014-07-24 Robert Bosch Gmbh Zahnrad für ein Getriebe bzw. ein Zweirad
US9533735B2 (en) * 2013-07-19 2017-01-03 Sram Deutschland Gmbh Multiple-sprocket arrangement for a bicycle gearing
US9297450B2 (en) * 2014-04-02 2016-03-29 Shimano Inc. Bicycle rear sprocket
DE202015009220U1 (de) 2014-12-15 2016-12-08 Shimano Inc. Fahrradmehrfachkettenradanordnung und Antriebsabschnitt
US9403578B1 (en) * 2015-02-05 2016-08-02 Shimano Inc. Bicycle sprocket assembly and bicycle rear sprocket assembly
DE102015203709A1 (de) * 2015-03-02 2016-09-08 Sram Deutschland Gmbh Ritzelanordnung mit Adapter
US9511819B1 (en) * 2015-05-25 2016-12-06 Shimano Inc. Bicycle rear sprocket assembly
US10562588B2 (en) 2015-09-01 2020-02-18 The Hive Global, Inc Bicycle cassette with locking connection
US10093388B2 (en) * 2016-06-28 2018-10-09 Shimano Inc. Bicycle rear sprocket assembly
US10112681B2 (en) * 2016-07-21 2018-10-30 Shimano Inc. Bicycle sprocket supporting member and bicycle sprocket assembly
US9868491B1 (en) * 2016-07-21 2018-01-16 Shimano Inc. Bicycle sprocket assembly
US9885409B1 (en) * 2016-09-12 2018-02-06 Shimano Inc. Bicycle sprocket and bicycle rear sprocket assembly
TWI707801B (zh) * 2017-05-30 2020-10-21 日商島野股份有限公司 自行車後鏈輪總成
US11332213B2 (en) 2017-05-30 2022-05-17 Shimano Inc. Bicycle rear sprocket assembly and bicycle drive train
US11179967B2 (en) 2017-05-30 2021-11-23 Shimano Inc. Bicycle hub assembly
US10377174B2 (en) 2017-08-09 2019-08-13 Shimano Inc. Bicycle hub assembly
US11220309B2 (en) 2017-05-30 2022-01-11 Shimano Inc. Bicycle rear sprocket assembly
US10946931B2 (en) 2017-09-22 2021-03-16 Shimano Inc. Bicycle rear sprocket assembly and bicycle drive train
US10752320B2 (en) 2017-09-22 2020-08-25 Shimano Inc. Bicycle rear hub assembly
US11059541B2 (en) * 2017-05-30 2021-07-13 Shimano Inc. Bicycle hub assembly
DE102018111272A1 (de) * 2017-05-30 2018-12-06 Shimano Inc. Fahrradnabenanordnung
EP3672864A4 (en) 2017-08-21 2021-04-14 The Hive Global, Inc. BICYCLE CASSETTE WITH CLAMPING CONNECTION
US11305837B2 (en) * 2017-10-31 2022-04-19 Shimano Inc. Bicycle rear sprocket assembly
EP3533701B1 (de) * 2018-02-28 2021-01-20 SRAM Deutschland GmbH Hinterrad-ritzelanordnung mit zwei einstückigen zur gemeinsamen drehung miteinander verbundenen teilanordnungen
US11465710B2 (en) * 2019-12-10 2022-10-11 Shimano Inc. Bicycle rear sprocket assembly
US11932351B2 (en) 2020-07-17 2024-03-19 The Hive Global, Inc. Conical bicycle cassette sprocket structure
US20240067299A1 (en) * 2022-08-30 2024-02-29 Shimano Inc. Rear sprocket

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2466669A2 (fr) * 1979-10-03 1981-04-10 Bes Francis Roue libre de cycle, ainsi que la roue de cycle pour son montage
FR2749897B1 (fr) * 1996-06-14 1998-09-11 Mavic Sa Moyeu roue libre pour une roue de cycle
IT1286121B1 (it) * 1996-06-25 1998-07-07 Campagnolo Srl Pignone, per l'ingranamento con una catena di bicicletta.
US5704859A (en) 1996-10-16 1998-01-06 National Science Council Of Republic Of China Type of the compact freewheel body for bicycles
US5954604A (en) * 1996-11-21 1999-09-21 Shimano, Inc. Multiple sprocket assembly for a bicycle
IT1289715B1 (it) * 1996-12-05 1998-10-16 Campagnolo Srl Gruppo sopporto pignoni per una bicicletta
DE19724327B4 (de) * 1997-06-10 2009-01-29 Sram Deutschland Gmbh Nabe für ein Speichenrad
US6264575B1 (en) * 1999-04-08 2001-07-24 Shimano, Inc. Freewheel for a bicycle
US6428437B1 (en) * 1999-06-10 2002-08-06 Raphael Schlanger Power transmission assembly
US6382381B1 (en) * 2000-09-06 2002-05-07 Shimano Inc. Bicycle hub assembly
IT1320644B1 (it) * 2000-09-15 2003-12-10 Campagnolo Srl Mozzo ruota per bicicletta.
US7011592B2 (en) * 2002-03-08 2006-03-14 Shimano, Inc. Sprocket assembly for a bicycle
US7044876B2 (en) * 2003-01-17 2006-05-16 Shimano, Inc. Bicycle sprocket having lateral protrusions for use in a multiple sprocket assembly

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009107615A (ja) * 2007-08-09 2009-05-21 Campagnolo Spa 自転車の伝動システム
US8454461B2 (en) 2007-08-09 2013-06-04 Campagnolo S.R.L. Motion transmission system of a bicycle
US9850992B2 (en) 2007-08-09 2017-12-26 Campagnolo S.R.L. Motion transmission system of a bicycle
JP2016531798A (ja) * 2013-08-26 2016-10-13 テオドア ピーレTheodor Piele 車両の駆動輪用のホイールハブ伝達ユニット、駆動輪および駆動補助付き車両
US10011322B2 (en) 2013-08-26 2018-07-03 Innotorq Gmbh Wheel hub transmission unit for a drive wheel of a vehicle, drive wheel, and vehicle having an auxiliary drive
JP2016117479A (ja) * 2014-12-23 2016-06-30 カンパニョーロ・ソシエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータCampagnolo Societa A Responsabilita Limitata 自転車のスプロケットアセンブリ

Also Published As

Publication number Publication date
DE202004021687U1 (de) 2010-06-02
DE202004021678U1 (de) 2010-08-19
EP1439117A3 (en) 2007-06-06
TW200413215A (en) 2004-08-01
CN1517268A (zh) 2004-08-04
CN1272215C (zh) 2006-08-30
DE602004024467D1 (de) 2010-01-21
US20040142782A1 (en) 2004-07-22
EP1439117A2 (en) 2004-07-21
US6866604B2 (en) 2005-03-15
TWI269744B (en) 2007-01-01
EP1439117B1 (en) 2009-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004224335A (ja) 自転車用スプロケット支持体
JP2004224334A (ja) 自転車用スプロケット及び自転車用スプロケット装置
EP1634806B1 (en) A bicycle sprocket having a thickened spline
EP2452865B1 (en) Sprocket support structure
US8905878B2 (en) Bicycle sprocket assembly
TWI572800B (zh) 自行車用鏈輪、自行車用曲柄組裝體、及多段數後鏈輪組裝體
JP6463665B2 (ja) 自転車のスプロケットアセンブリ
TWI507324B (zh) 自行車棘輪總成
US7004867B2 (en) Top sprocket for a rear sprocket assembly and rear sprocket assembly for a bicycle
JP2008189254A (ja) 自転車用リアスプロケット組立体及びスプロケット
US11578761B2 (en) Bicycle sprocket arrangement
US9016169B2 (en) Bicycle sprocket
US11642913B2 (en) Sprocket support body and bicycle hub assembly
RU2007129734A (ru) Узел правого шатуна для велосипеда и шатун для него
US10717495B2 (en) Bicycle sprocket
US20070254768A1 (en) Bicycle hub gearbox
TW201938447A (zh) 自行車鏈輪

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070327

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070724