JP2004223265A - 超音波プローブを具備した皮膚分析装置及び分析方法 - Google Patents

超音波プローブを具備した皮膚分析装置及び分析方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004223265A
JP2004223265A JP2004016028A JP2004016028A JP2004223265A JP 2004223265 A JP2004223265 A JP 2004223265A JP 2004016028 A JP2004016028 A JP 2004016028A JP 2004016028 A JP2004016028 A JP 2004016028A JP 2004223265 A JP2004223265 A JP 2004223265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
probe
vibrator
ultrasound
coupling member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004016028A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4349924B2 (ja
Inventor
Bernard Querleux
クルリオー ベルナール
Therese Baldeweck
バルトヴエック テレ
Mathias Fink
ファンク マテイア
Jean Luc Genisson
ジエニソン ジヤン−ルック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2004223265A publication Critical patent/JP2004223265A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4349924B2 publication Critical patent/JP4349924B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/42Details of probe positioning or probe attachment to the patient
    • A61B8/4272Details of probe positioning or probe attachment to the patient involving the acoustic interface between the transducer and the tissue
    • A61B8/4281Details of probe positioning or probe attachment to the patient involving the acoustic interface between the transducer and the tissue characterised by sound-transmitting media or devices for coupling the transducer to the tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0048Detecting, measuring or recording by applying mechanical forces or stimuli
    • A61B5/0051Detecting, measuring or recording by applying mechanical forces or stimuli by applying vibrations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/44Detecting, measuring or recording for evaluating the integumentary system, e.g. skin, hair or nails
    • A61B5/441Skin evaluation, e.g. for skin disorder diagnosis
    • A61B5/442Evaluating skin mechanical properties, e.g. elasticity, hardness, texture, wrinkle assessment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/48Diagnostic techniques
    • A61B8/485Diagnostic techniques involving measuring strain or elastic properties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/107Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof
    • A61B5/1075Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof for measuring dimensions by non-invasive methods, e.g. for determining thickness of tissue layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Length Measuring Devices Characterised By Use Of Acoustic Means (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

【課題】人間の皮膚を分析する方法及び装置に関して、真皮及び下皮の様々な構成層のヤング率とせん断弾性係数を決定し、その厚みを決定するため、皮膚をその表面から浅い深さに関して分析する方法及び装置を提供する。
【解決手段】皮膚(T)を分析する装置が、軸線に沿って皮膚を分析するために配置された超音波プローブと;少なくとも一つのせん断波を、軸線に関して延びる皮膚の領域に放射するために配置されたバイブレーターと;を備え、超音波プローブが、せん断波の伝搬によって皮膚に誘発される変位を検知するために配置される。
【選択図】図1

Description

本発明は、人間の皮膚を分析する方法及び装置に関するものである。
本発明は、特にそれに限定しないが、組織の少なくとも一つの特性に関する上方を、超音波プローブを使用して、前記組織におけるせん断波の伝搬を分析することによって得られる装置に関連するものである。
本発明は、例えば好ましくは、真皮及び下皮の様々な構成層のヤング率とせん断弾性係数を決定し、その厚みを決定するため、皮膚をその表面から浅い深さに関して分析することができる。
それらの中の解釈の一つで、本発明は:
軸線に沿って皮膚を分析するために配置された超音波プローブと;
少なくとも一つのせん断波を、軸線に関して延びる皮膚の領域に放射するために配置されたバイブレーターと、を備え、
超音波プローブが、せん断波の伝搬によって皮膚に誘発される変位を検知するために配置される。
せん断波を、軸線Xに関して延びる領域から皮膚に生じさせることで、軸線Xに沿った皮膚の変位の振幅を増加することが可能であり、それによって測定の正確性を増す。装置は、単独の超音波プローブだけを具備し得、単独のプローブを使用するにも係わらず、結果的に充分な正確性を得ることができる。
装置が、超音波をプローブと皮膚との間に送ることができるカップリング部材を具備し得る。プローブが焦点距離を有しており、カップリング部材の厚さが、超音波を皮膚の表面より下の最大の深さの任意の領域で、焦点合わせできるように好ましく選択される。深さは4mmであるか、それよりも少なく、例えば真皮と皮膚の下皮の物理学的な特性を分析可能にしている。
一例として、超音波プローブの焦点距離が、10.4mm〜15.6mmの範囲内であり、例えば本発明の特別な実施例において、約13mmである。
一例として、カップリング部材の厚さは、10.6mm〜14.4mmの範囲内であり、例えば上記の焦点距離が約13mmである時、約12mmである。
カップリング部材は、皮膚のヤング率に近い、ヤング率をもたらす粘性と弾力性を併せ持つ材料の層から成り得、例えばそのヤング率は、0.25メガパスカル(MPa)〜25MPa、例えば0.5MPa〜25MPa、特に約0.5MPaの範囲にある。一例として、粘性と弾力性を併せ持つ材料の層は、ゲルの層であり、それは特に5%〜25%の範囲、特に約10%の濃度でゼラチンを含んだゲルであり得る。
一例として、カップリング部材は、粘性と弾力性を併せ持つ材料から成るディスクの形をし得、特に実質的に一定の厚さのディスクであり、ディスクは、内向きのリムを備えた保持リングによって、皮膚の表面に対して保持するのに適しており、それに対して皮膚から遠位のディスクの面が当接できる。リングはフレームの一部分を形成しており、それにバイブレーターとプローブが留められ、フレームは好ましくは装置を、軸線Xが実質的に皮膚の表面に対して垂直になるように、皮膚の表面上に配置できるように作られる。
バイブレーターが、接触表面を画定する環状ピースを具備し得、それからせん断波が皮膚に対して放射され、環状ピースは超音波プローブが延びる中心ボアを有する。
接触表面が、軸線Xに関して対称的であり、軸線Xに関して均整な円(circular symmetry)を成す。ゆえにせん断波が、軸線Xに関して全方向に励起することによって、皮膚の中に放射することができる。
プローブが、例えば1MHz〜300MHzの範囲にある周波数、好ましくは10MHz〜300MHzの範囲、更に好ましくは30MHz〜70MHzの範囲、最も好ましくは40MHzよりも大きく、例えば約50MHzの周波数の超音波を放射し且つ受信するために配置され得る。そのような周波数は、例えば100μmよりも良好である、充分な軸線方向の分解能を得ることを可能にする。バイブレーターは、例えばコイルから成る電磁装置を備え、分析装置が、全体的な分析段階中、低周波数信号をバイブレーターに送るために配置された発信機を具備し得、例えば信号は100Hz〜500Hzの範囲にある周波数、特に本発明の実施形態において約300Hzの周波数を有する。そのような信号は、人間の皮膚に素早く減衰され、反響により生じる過剰な妨害が生じるのを避けることができる。バイブレーターは、少なくとも一つの空気圧または流体圧部材を具備し、その場合、せん断波はガスまたは液体の圧力の変動により発生させられる。
分析装置が、超音波プローブによって取り上げられた複数の信号から、皮膚の少なくとも一つの層の物理学的特性を表す情報の少なくとも一部を送るために配置された、プロセッサ装置を具備し得る。情報が、ヤング率の値及び/または、せん断弾性係数の値及び/または、真皮または下皮の厚さの値を含む。
プロセッサ装置は、測定値と複数の参照値を比較することにより、皮膚の状態に関連する情報、例えば老化度を、送るために配置され得る。
プロセッサ装置は、様々な連続した場合に、例えばn回の間隔dtで、nは50〜500の範囲で、超音波プローブによってピックアップされた複数の信号を蓄積し、複数のピックアップ信号の静的処理を行い、信号対雑音の比率を改善するために配置され得る。
一例として、静的処理は、そのヤング率E、またはそのせん断弾性係数μ、ねじれ波の伝搬速度Vsに関する平均値を計算することを含み得る。
プローブ及びバイブレーターは、せん断波を生じさせるバイブレーターの軸線Xに沿った変位が、プローブに伝わらないように、有利に配置される。
一実施形態において、バイブレーターはせん断波をカップリング部材を通して皮膚に放射する。ゆえにカップリング部材は、分析領域に達するせん断波が、測定に関して適切な形で、すなわち特にその起こる場所から充分遠く離すことを確実にするため、有利に貢献できる。
装置は、超音波プローブ及びバイブレーターの少なくとも一つが、マイクロコンピューターのようなプロセッサ装置に接続されるように、配置され得るが、それは携帯用器具、例えば手持器具の中に組み込まれる、プローブ、バイブレーター及びプロセッサ装置を、に関する本発明の要旨の範囲内であり、前記の機器は皮膚に当てる適用面と、例えば分析領域に関する情報を送ることを可能にする、少なくとも一つのディスプレイとを備えている。
バイブレーターは、液体または圧縮ガス、例えば圧縮空気の噴射を、皮膚またはカップリング部材の表面に向けることができる、少なくとも一つのノズルも具備している。
バイブレーターは、皮膚またはカップリング部材に対し局部的に低い圧力を加えることによって、せん断波を発生させることができる手段も具備しえる。
好ましくは、装置、及び特に皮膚と接触するように設計された取得部分が、例えば水和、肌の微小な起伏、pH値、温度または色、或いは組織の表面における湿度を測定する、一つかそれ以上のセンサーを具備し得、それはバイオセンサーをも具備し得る。
一実施形態において、皮膚分析装置は:
軸線Xに沿って皮膚を分析する超音波プローブを備え;
少なくとも一つのせん断波を、軸線に沿って延びる皮膚の領域に放射するために配置されたバイブレーターを備え、超音波プローブがせん断波の伝搬によって肌に誘発される変位を検知でき;そして、
カップリング部材を備え、前記カップリング部材が、超音波プローブによって発せられる複数の超音波を、皮膚の表面より下に最大の深さの任意の領域で、焦点合わせできるように選択され、前記深さが例えば4mmか、それよりも少ない。
その別の解釈において、本発明は、上記のような装置によって、皮膚を分析することを含む皮膚分析方法も提供する。
本発明を実行する一例として、その方法は更に、超音波プローブから出る複数の信号を処理するステップを含み、皮膚の物理学的特性に関する少なくとも一つの値、特にそのヤング率、そのせん断弾性係数μ、またはせん断波の伝搬速度Vsを、決定する。
方法は、真皮または下皮の厚さを決定するため、超音波プローブから出た複数の信号を処理することをも含む。
複数の信号の処理は、深さを関数として、せん断波の位相のずれを計算することを含み得る。
複数の信号の処理は、上記の国際特許出願WO 00/55616に記載されているように、相互相関によって処理する方法を含み得、その内容はここで参照例として組み込まれる。
処理は、皮膚の状態、特に前記皮膚の老化度を、例えば皮膚を分析することによって決定された、ヤング率に関する値を、参照値と比較することによって、決定しようとし得て、それにより真皮におけるヤング率とせん断波の伝搬速度が、年配者よりも若年者において低い傾向がある。
処理は、皮膚の張力を決定しようとし得、せん断波のヤング率の両方が、緩弛媒体よりも緊張媒体において大きい。
別の解釈において、本発明は肌の評価方法も提供し、その方法は:
上記のような装置によって肌を分析すること;
分析の結果から、前記領域の少なくとも一つの物理学的特性、例えば弾力性に関する情報を送ること;を含む。
好ましくは、特にもしせん断波が、全方向性でない形状を有するバイブレーター接触表面を介して皮膚の中に放射されると、情報は皮膚の平面におけるコラーゲン繊維の不均等性に関連して、供給することができ、例えば接触表面が、環状ピースに代わって、バーによって画定される。
二つの異なる場合で、皮膚の二つの評価の結果、特にヤング率の二つの値を比較することができ、前記二つの場合の間に、皮膚の少なくとも一つの物理学的特性の変動、特にその弾力性に関連する情報を送ることができる。これにより例えば、処理の効果についての評価に基づいて、個別に情報を与えることを可能にする。
それは、任意の環境に露出しない、例えば態様に露出しない、身体の領域の物理学的特性、特に弾力性を評価すること、及び前記の環境に露出する身体の領域を評価して、それらの結果を比較することも可能にし、前記の結果を比較することによって、例えば肌の老化を評価する際に使用する情報が、決定できる。
また第一の地理的な場所、例えば美容院、店頭、または家で、組織をセンサーにより、分析すること、及び装置によって得られるデータをインターネット、携帯電話ネットワークのようなネットワークを通して遠くへ送信すること、そして第二の地理的な場所、例えばリサーチセンターで、皮膚の特性、例えば弾力性を評価することを目的に、前記データを処理することも可能である。
評価の結果は、インターネット、携帯電話ネットワークのようなネットワークを通して送信され得る。 また評価の結果を結う分で送ることも可能である。強化の結果は、好ましくは皮膚の状態、例えば弾力性に作用する製品に関する処方に加えてもよい。
装置は、身体の様々な領域に、特に腕、前腕、または腿に適用するために設計された取得部分を具備し得る。
必要であれば、例えばヤング率の複数の測定値に対する皮膚の影響を決定するように、腕を伸ばし、そして楽にしている間、取得が行われ得る。
本発明の実行に関して、情報が行われる分析に関して、例えば皮膚の弾力性に関して、蓄積され、例えば皮膚の状態、特にその弾力性の時間に関する改善または低下を表すため、複数の値が比較される。
別の解釈に関して、本発明は製品、特に化粧品を処方する方法も提供しており、その方法が:
物理学的特性、例えば皮膚の弾力性を、上記のような方法を実行することによって評価すること;
評価の結果を考慮して、前記の特性に効力を有する化粧品を処方すること;
を含み得る。
用語“化粧品”は、1993年6月14日の日付のEC評議会指令93/95において画定されたような製品を表すために使用されている。
別の解釈に関して、本発明は皮膚の機械低特性、特に弾力性、または肌の張りに作用するトリートメントの効果を決定する方法も提供し、その方法は:
前記物理学的特性の第一の評価を行うこと;
トリートメント行うこと;
トリートメントの後、前記物理学的特性の第二の評価を行うこと、
を含んでおり、第一及び第二の評価の少なくとも一つが、上記のような方法を実行することによって、行われる。好ましくは、両方の評価が、同じ方法を実行することによって行われる。
別の解釈に関して、本発明は身体の一領域のトリートメントを行う方法も提供し、その方法は:
皮膚の物理学的特性、特に前記領域における皮膚の弾力性または張りを、上記のような方法を実行することによって、評価すること;
評価の結果を考慮して、前記機械特性に作用するトリートメントを行うこと;
を含んでいる。トリートメントは、局所的な、口を使用した、または別の技術によって行われ得る。トリートメントは、特別なダイエットに従うこと、摂生の訓練をすること、マッサージのような特別な種類の介護を施すことを含む。
別の解釈に関して、本発明は、製品、特に製品の販売を促進する方法も提供し、その方法は、上記の方法によって表されているように、製品の活性度または効果を含んでいる。
そのような製品の販売促進は、どの通信チャンネルを使用して行ってもよい。
特に、それは販売員によって、店頭で直接、宣伝スポットまたは短いメッセージの形でラジオ、テレビまたは電話によって、行われ得る。それは新聞記事または特に宣伝を目的とした別の書類によっても行われ得る。それはインターネットを通じて、または何か別の適切なコンピューターネットワークを通して、または携帯電話のネットワークを通して行われ得る。それは製品に直接、特にその包装に、またはそれに関連する説明書においても行われ得る。
本発明は、自然な人間の肌を分析するために応用され、それは生体内で測定すること、または人工皮膚を分析することも可能である。
本発明は、それを限定しない実施例に関する以下の詳細な説明を読んで、添付図面を考察することで、更に理解されるであろう。
図1は、人間の皮膚Tを分析する分析装置の取得部分1を示しており、装置は前記皮膚におけるせん断波の伝搬速度を測定するために設計されたものである。
取得部分1は、図3に概略的に示され且つ、例えば取得部分1とインターフェース接続し、適切なカードを備えた通常のマイクロコンピューターによって構成された、プロセッサ装置に接続されている。
取得部分は、バイブレーター4と超音波プローブ5を支持するフレーム3を備え、前記部分が軸線Xを有する。
また特に、考えられる実施例において、フレーム3が、スペーサー8に対するそれらの頂端部と、カップリング部材23を保持する保持リング9に対するそれらの底端部に、固定された複数の並行ロッド7を備えている。記載された実施例には、三つのロッド7がある。
バイブレーターは、電磁機構を有しており、その電磁機構が、プレート35及び並行ロッド13によって、環状ピース14に接続されたコア12を振動させるために配置されたコイル11を備え、その役割を以下で説明する。一例として、三つのロッド13がある。
プローブ5は、アーム16に留められており、その端部17が、ロッド7において所望の高さにネジ18によって調節可能な方法で固定される。記載された実施例において、三つのアーム16がある。
コイル11及びプローブ5は、個別のケーブル20及び21によって、プロセッサ装置2に接続されている。
考えられる実施例において、上記のカップリング部材23実質的に一定の厚さのディスクの形をし、10%の濃度のゼラチンのゲルで作られており、ディスクは組織Tの表面Sに対して静止する底面を有し、頂面24がリング9のリム25に対して当接している。組織Tの表面Sは、プローブの軸線Xに対して垂直に延びている。
プローブ5の底面26は、中心ボア28を介して環状ピース14を通った後、カップリング23の頂面24に対して当接する。
環状ピース14は、カップリング部材23との比較的狭い接触表面30を画定している。考慮する実施例において、前記接触表面30は軸線Xに対して垂直に延びて、円筒形スカート31の底端縁部によって形成されており、円筒形スカートは、ピース14の別の部分に関連して段部32を形成している。
プローブ5の底面が、中心ボア28を介して環状ピース14を介して通った後、カップリング部材23の頂面24に対して当接する。
環状ピース14は、カップリング部材23との比較的狭い表面30を画定している。考えられる実施例において、前記接触表面30は、軸線Xに対して垂直に延びて、円筒形スカート31の底端縁部によって形成されており、円筒形スカートの底端縁部は、ピース14の別の部分に関連する段部32を形成している。
考えられる実施例において、プローブ5が50MHzの周波数で動作するように配置された変換機を備えている。
プロセッサ装置2が、プローブ5及びバイブレーター4の動作を制御するために配置され、バイブレーター4がカップリング部材23を介して組織の中にせん断波を放射する。せん断波は、前記皮膚のヤング率に依存した速度で、肌を介して伝搬する。プローブ5は、前記せん断波伝搬の効果により、皮膚の様々な層の軸線Xに沿った変位を測定する。
測定される変位の振幅を関数として、任意の深さでせん断波の位相の遅れを決定すること、例えば真皮及び下皮のヤング率を計算することが可能である。
考えられる実施例において、せん断波が300Hzの周波数の正弦信号で、バイブレーター4を励震することによって発生させられ、そのような周波数の利点は、せん断波が皮膚で直ぐに減衰され、それによって皮膚のより深い層におけるせん断波の反響によって誘発される妨害を、最小にすることである。
一例として、そのような取得サイクルは、300Hzの周波数でせん断波を連続して発生させること、プローブ5によって、例えば0.5msの時間間隔で、軸線X上の超音波像を取得すること、を含んでいる。
考えられる実施励において、前記プローブが、13mmの焦点距離有し、カップリング部材23の厚さが12mmであり、プローブ5によって発せられる超音波が、本質的に皮膚Tの1ミリメートル、その表面Sの下で焦点合わせされる。
一例として、軸線Xに沿った各像が500MHzのサンプリング速度で、デジタル形式で記録され、像は例えば軸線Xに沿って4096ポイントから成っている。
そして像は、せん断波の伝搬により、組織の様々な層の変位を見せるように処理され、上記の国際特許出願明細書WO 00/55616に記載された類似の方法で、相互相関によって前記処理を行うことが可能である。
図4は、深さを関数として、位相の遅れを示したグラフである。
グラフにおいて、二つの領域D及びHが、個々に真皮と下皮に伝搬するせん断波に対応することができる。
領域D及びHにおける直線的な回帰線の勾配α及びαが、ヤング率Eを前記層においてほぼ決定することができる。
せん断波の伝搬速度Vsは、勾配α及びαに対応しており、関係式:
Figure 2004223265
によってせん断係数μに関連しており、ここでρは媒体の密度を示している。
加えて、生物組織において、以下の関係式によって適切なヤング率Eを近似することができる:
Figure 2004223265
一例として、上記の装置は以下のように使用できる。
図5に示されているように、第一のステップ50において、データが取得部分1によって、例えば腿、前腕、または腕にリング9とカップリング部材23を、当てることによって、ステップ51において取得され、ヤング率Eは真皮に関して、及び下皮に関して計算される。
ヤング率に関する参照値、例えば評価されるものと同じ性別と年齢の対象物に関する参照値のような、補足データ52と比較することによって、ステップ53において、前記対象物の皮膚の状態を評価すること、前記対象物の皮膚が、平均よりも弾力性が多いか少ないかを示すこと、必要であれば、皮膚の柔軟性を改善するため、または老化の影響を遅くするため、トリートメントを指示することが可能である。
当然、本発明は上記の実施例に限定されるものではない。
特に様々な変形例を、上記の装置に応用すること、更に皮膚に当てるために設計された取得部分に応用することが可能である。特に、カップリング部材26は、例えば別の形状で、特に是拉致糸は異なる材料で作ることができ、それによって、必要であればカップリング部材において、切り欠き部分または窪みをカップリング部材に作ることができ、前記切り欠き部分または窪みが、超音波プローブとバイブレーターとの間の物理学的な分離を改善するため、及び/または皮膚に放射するせん断波を改善するために設計されている。
特にもしコラーゲン繊維の不均等性を表そうとするなら、せん断波を皮膚の中に放射するために設計されたバイブレーターのピースを、均整な円ではない形で設計することができる。
本記載を通して、請求の範囲も含め、用語“comprising a(備える、成る、構成する)”は“comprising at least one(少なくとも一つ、を備える、から成る、から構成する)”と同意語であると、そうでないと説明しない限り、理解するべきである。
本発明による実施例を構成した装置の部分的に断面を示した概略立面図。 図1のII-IIに沿った断面図。 図1の取得部分に関連して隔離したプロセッサ装置。 深さを関数とした位相の遅れを示したグラフ。 本発明の方法の一例を示したフローチャート。
符号の説明
1 取得部分
2 プロセッサ装置
3 フレーム
4 バイブレーター
5 超音波プローブ
7 ロッド
8 スペーサー
9 保持リング
11 コイル
12 コア
13 ロッド
14 環状ピース
17 端部
18 ネジ
20 ケーブル
21 ケーブル
23 カップリング部材
26 底面
30 接触面
31 円筒形スカート
32 段部
35 プレート
50 ステップ
51 ステップ
52 補足データ
53 ステップ
S 表面
T 皮膚
X 軸線

Claims (33)

  1. 皮膚(T)を分析する装置において:
    装置が、
    軸線に沿って皮膚を分析するために配置された超音波プローブと;
    少なくとも一つのせん断波を、軸線に関して延びる皮膚の領域に放射するために配置されたバイブレーターと;を備え、
    超音波プローブが、せん断波の伝搬によって皮膚に誘発される変位を検知するために配置されることを特徴とする分析装置。
  2. 超音波をプローブ(5)と皮膚(T)との間に送ることができる、カップリング部材(23)を具備することを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. カップリング部材(23)の厚さが、超音波を皮膚(T)の表面(S)よりも下の最大の深さの任意の領域で、焦点合わせできるように好ましく選択されることを特徴とする請求項2に記載の装置。
  4. 前記領域の深さが、4ミリメートルか、それよりも少ないことを特徴とする請求項3に記載の装置。
  5. 超音波プローブ(5)の焦点距離が、10.4mm〜15.6mmの範囲内であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の装置。
  6. カップリング部材(23)の厚さが、10.6mm〜14.4mmの範囲内であることを特徴とする請求項2または3に記載の装置
  7. カップリング部材(23)が、粘性と弾力性を併せ持つ材料から成るディスクの形をしていることを特徴とする請求項2、3、5のいずれか一項に記載の装置。
  8. カップリング部材(23)は、内向きのリム(25)を備えた保持リングによって、皮膚(T)の表面(S)に対して保持され、それに対して皮膚(T)から遠位のカップリン部材(23)の面が当接できることを特徴とする請求項6に記載の装置。
  9. フレーム(3)の一部分を形成しており、それにバイブレーター(4)とプローブ(5)が留められ、フレームは好ましくは装置を、軸線Xが実質的に皮膚(T)の表面(S)に対して垂直になるように、配置できるように作られることを特徴とする請求項8に記載の装置。
  10. 前記バイブレーター(4)が、接触表面(30)を画定する環状ピース(14)を具備し、それからせん断波が皮膚に対して放射され、環状ピースは超音波プローブ(5)が延びる中心ボア(28)を有することを特徴とする請求項1〜9のいずれか一項に記載の装置。
  11. 接触表面(30)が、軸線(X)に関して均等な円対称的であることを特徴とする請求10項に記載の装置。
  12. 接触表面(30)が、軸線(X)に関して均整な円を成すことを特徴とする請求項11に記載の装置。
  13. プローブ(5)が、1MHz〜300MHzの範囲にある周波数で、超音波を放射し、受信するために配置されることを特徴とする請求項1〜12のいずれか一項に記載の装置。
  14. プローブ(5)が、30MHz〜70MHzの範囲にある周波数で、超音波を放射し、受信するために配置されることを特徴とする請求項1〜13のいずれか一項に記載の装置。
  15. プローブ(5)が、約50MHzの周波数の超音波を放射し、受信するために配置されることを特徴とする請求項1〜14のいずれか一項に記載の装置。
  16. 全体的な分析段階中、低周波数信号をバイブレーター(4)に送るために配置された発信機を具備し、その信号が100Hz〜500Hzの範囲内の周波数を有することを特徴とする請求項1〜15のいずれか一項に記載の装置。
  17. 全体的な分析段階中、低周波数信号をバイブレーター(4)に送るために配置された発信機を具備し、その信号が約300Hzの周波数を有することを特徴とする請求項1〜16のいずれか一項に記載の装置。
  18. 超音波プローブ(5)によって取り上げられた複数の信号から、皮膚(T)の少なくとも一つの層の物理学的特性を表す情報の少なくとも一部を送るために配置された、プロセッサ装置(2)を具備することを特徴とする請求項1〜17のいずれか一項に記載の装置。
  19. プロセッサ装置が、測定値と複数の参照値を比較することにより、皮膚の状態に関連する情報、特に老化度を、送るために配置されることを特徴とする請求項18に記載の装置。
  20. 皮膚の状態が、その老化度であることを特徴とする請求項1〜19のいずれか一項に記載の装置。
  21. プロセッサ装置が、様々な連続した場合で、超音波プローブによってピックアップされた複数の信号を蓄積するために配置されることを特徴とする請求項13または14に記載の装置。
  22. プロセッサ装置が、全部でn回の間隔dtで、nは50〜500の範囲で、超音波プローブによってピックアップされた信号を蓄積するために配置されることを特徴とする請求項1〜21のいずれか一項に記載の装置。
  23. dtが、2.2ms〜0.8msの範囲にあることを特徴とする請求項1〜22のいずれか一項に記載の装置。
  24. プローブ(5)及びバイブレーター(4)が、せん断波を生じさせるバイブレーターの変位が、プローブに伝わらないように配置されることを特徴とする請求項1〜23にいずれか一項に記載の装置。
  25. 前記の請求項による装置によって、皮膚(T)を分析するステップを含むことを特徴とする皮膚分析方法。
  26. 皮膚の物理学的特性に関する少なくとも一つの値を決定するため、超音波プローブ(5)から出た複数の信号を処理するステップを含むことを特徴とする請求項25に記載の方法。
  27. 皮膚の物理学的特性が、そのヤング率(E)、そのせん断率(μ)、せん断波の伝搬速度(Vs)の少なくとも一つであることを特徴とする請求項26に記載の方法。
  28. せん断波の位相遅れが、深さを関数として計算されることを特徴とする請求項17または18に記載の方法。
  29. 皮膚の状態、特に皮膚の老化度が、皮膚を分析することにより生じたヤング率に関する値と、参照値を比較することによって、決定されることを特徴とする請求項17〜19のいずれか一項に記載の方法。
  30. 皮膚の前記状態が、皮膚の老化度であることを特徴とする請求項29に記載の方法。
  31. 皮膚の領域の物理的な特性を評価する方法において、
    請求項1〜16のいずれか一項による装置によって、前記領域を分析すること;
    分析の結果から、前記物理的特性に関連する情報を送ること;
    を特徴とする方法。
  32. 皮膚の物理学的特性に対する作用を有する、化粧トリートメントの効果を決定する方法において、
    前記物理学的特性の第一の評価を行うこと;
    化粧トリートメントを行うこと;
    化粧トリートメントの後、前記物理的特性の第二の評価を行うこと、第一及び第二の評価の少なくとも一つが、請求項26による方法を実行することによって、行われること、
    を特徴とする方法。
  33. 身体の領域を処理する方法において、
    請求項31による方法を実行することによって、前記領域における皮膚の物理学的特性を評価すること;
    評価の結果を考慮して、前記の特性に効力を有する化粧トリートメントを行うこと;
    を含むことを特徴とする方法。

JP2004016028A 2003-01-23 2004-01-23 超音波プローブを具備した皮膚分析装置及び分析方法 Expired - Fee Related JP4349924B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0300721A FR2850265B1 (fr) 2003-01-23 2003-01-23 Dispositif d'analyse de la peau comportant une sonde ultrasonore

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004223265A true JP2004223265A (ja) 2004-08-12
JP4349924B2 JP4349924B2 (ja) 2009-10-21

Family

ID=32669161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004016028A Expired - Fee Related JP4349924B2 (ja) 2003-01-23 2004-01-23 超音波プローブを具備した皮膚分析装置及び分析方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1473058B1 (ja)
JP (1) JP4349924B2 (ja)
AT (1) ATE397476T1 (ja)
DE (1) DE602004014212D1 (ja)
ES (1) ES2308121T3 (ja)
FR (1) FR2850265B1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006255015A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Toshiba Corp 超音波プローブ、超音波プローブ用アダプタ及び超音波診断装置
JP2007061182A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Yunekusu:Kk 血管内皮機能検査装置
JP2008114067A (ja) * 2006-10-31 2008-05-22 Johnson & Johnson Consumer France Sas 皮膚の肌理を評価する音響システムおよび方法
JP2009268640A (ja) * 2008-05-02 2009-11-19 Kao Corp 皮膚内部の弾性計測方法
JP2010526626A (ja) * 2007-05-16 2010-08-05 スーパー ソニック イマジン 関心領域の粘弾性の平均値を測定するための方法および装置
JP2014030774A (ja) * 2013-11-22 2014-02-20 Super Sonic Imagine 関心領域の粘弾性の平均値を測定するための方法および装置
JP5559788B2 (ja) * 2009-07-07 2014-07-23 株式会社日立メディコ 超音波診断装置
WO2014175068A1 (ja) * 2013-04-22 2014-10-30 ソニー株式会社 超音波処理装置および方法、並びにプログラム
JP2019052858A (ja) * 2017-09-12 2019-04-04 花王株式会社 化粧料の評価方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2889659B1 (fr) * 2005-08-12 2007-10-12 Echosens Sa Systeme imageur d'un organe hyumain ou animal permettant la mesure de l'elasticite dudit organe
KR101526270B1 (ko) * 2010-01-29 2015-06-05 (주)아모레퍼시픽 메이크업 화장료 조성물의 지속성 효과 평가 방법
FR3016791B1 (fr) * 2014-01-30 2019-09-20 Centre National De La Recherche Scientifique - Cnrs Procede et dispositif de caracterisation de la peau
ES2833934T3 (es) * 2017-03-27 2021-06-16 Echosens Dispositivo y procedimiento para medir las propiedades viscoelásticas de un medio viscoelástico
CN117694917A (zh) * 2022-09-06 2024-03-15 深圳市影越医疗科技有限公司 一种剪切波激励装置、弹性成像装置、方法及系统

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5904659A (en) * 1997-02-14 1999-05-18 Exogen, Inc. Ultrasonic treatment for wounds
FR2791136B1 (fr) * 1999-03-15 2001-06-08 Mathias Fink Procede et dispositif d'imagerie utilisant les ondes de cisaillement
FR2811524A1 (fr) * 2000-07-13 2002-01-18 Biomedical Europ Dispositif combine pour les soins cutanes et traitement cosmetologique pour lutter contre le vieillissement cutane

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006255015A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Toshiba Corp 超音波プローブ、超音波プローブ用アダプタ及び超音波診断装置
JP2007061182A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Yunekusu:Kk 血管内皮機能検査装置
JP2008114067A (ja) * 2006-10-31 2008-05-22 Johnson & Johnson Consumer France Sas 皮膚の肌理を評価する音響システムおよび方法
JP2010526626A (ja) * 2007-05-16 2010-08-05 スーパー ソニック イマジン 関心領域の粘弾性の平均値を測定するための方法および装置
JP2009268640A (ja) * 2008-05-02 2009-11-19 Kao Corp 皮膚内部の弾性計測方法
JP5559788B2 (ja) * 2009-07-07 2014-07-23 株式会社日立メディコ 超音波診断装置
WO2014175068A1 (ja) * 2013-04-22 2014-10-30 ソニー株式会社 超音波処理装置および方法、並びにプログラム
JPWO2014175068A1 (ja) * 2013-04-22 2017-02-23 ソニー株式会社 超音波処理装置および方法、並びにプログラム
US10709423B2 (en) 2013-04-22 2020-07-14 Sony Corporation Ultrasound processing apparatus and method
JP2014030774A (ja) * 2013-11-22 2014-02-20 Super Sonic Imagine 関心領域の粘弾性の平均値を測定するための方法および装置
JP2019052858A (ja) * 2017-09-12 2019-04-04 花王株式会社 化粧料の評価方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2850265A1 (fr) 2004-07-30
DE602004014212D1 (de) 2008-07-17
ATE397476T1 (de) 2008-06-15
ES2308121T3 (es) 2008-12-01
FR2850265B1 (fr) 2005-11-18
EP1473058A1 (fr) 2004-11-03
JP4349924B2 (ja) 2009-10-21
EP1473058B1 (fr) 2008-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7901355B2 (en) Skin analysis apparatus including an ultrasound probe
Delhaye et al. Texture-induced vibrations in the forearm during tactile exploration
CA2068740C (en) Method and apparatus for measurement and imaging of tissue compressibility or compliance
JP2004223265A (ja) 超音波プローブを具備した皮膚分析装置及び分析方法
JP4338026B2 (ja) 骨の非侵襲的検査のための方法および装置
US5836876A (en) Method and apparatus for determining bone density and diagnosing osteoporosis
JP6761866B2 (ja) 弾性の検出方法及び機器
Tatarinov et al. Multi-frequency axial transmission bone ultrasonometer
JP2005510283A6 (ja) 骨の非侵襲的検査のための方法および装置
US20080097211A1 (en) Ultrasonic method and apparatus for assessment of bone
JP2006506607A5 (ja)
AlMohimeed et al. Development of wearable and flexible ultrasonic sensor for skeletal muscle monitoring
NO890496L (no) Fremgangsmaate og anordning for ikke-inntrengende akustiskundersoekelse av elastisiteten til mykt, biologisk vev.
CN108652667A (zh) 用于测量粘弹性介质的粘弹性的装置和方法
CN106232013B (zh) 用于表征弱的各向异性软介质的超声波方法和设备、以及用于该表征设备的超声探头组件
US20150099972A1 (en) Myography method and system
CN109717904A (zh) 弹性成像系统
CN112638275A (zh) 解剖结构粘度的剪切波检测以及相关联的设备、系统和方法
Kassou et al. Dispersion characteristics of the flexural wave assessed using low frequency (50–150 kHz) point-contact transducers: A feasibility study on bone-mimicking phantoms
CN109561882A (zh) 用于确定脂肪身体组织成分和瘦肉身体组织成分的系统和方法
CN109875608B (zh) 弹性成像方法
CN102186422A (zh) 超声波骨评估装置和方法
JP2020174856A (ja) 超音波測定方法、超音波測定プログラム、及び超音波測定装置
KR102608323B1 (ko) 보강적인 전단파 초음파 이미징을 위한 방법, 시스템 및 컴퓨터 프로그램 제품
ATE383110T1 (de) Messvorrichtung zur untersuchung eines komprimierbaren gewebes

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070330

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080326

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080626

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080701

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080728

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080731

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080826

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080926

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090526

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090624

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090721

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4349924

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130731

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees