JP2004186962A - 無線通信端末装置、通信端末装置、サーバ装置、及び放送情報提供システム - Google Patents

無線通信端末装置、通信端末装置、サーバ装置、及び放送情報提供システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004186962A
JP2004186962A JP2002351204A JP2002351204A JP2004186962A JP 2004186962 A JP2004186962 A JP 2004186962A JP 2002351204 A JP2002351204 A JP 2002351204A JP 2002351204 A JP2002351204 A JP 2002351204A JP 2004186962 A JP2004186962 A JP 2004186962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication terminal
terminal device
broadcast
wireless communication
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002351204A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Okuda
真也 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2002351204A priority Critical patent/JP2004186962A/ja
Publication of JP2004186962A publication Critical patent/JP2004186962A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

【課題】ラジオ放送,TV放送等の地域固有の公共放送を、受信を希望する放送局の電波が届かないエリアにおいても視聴することが可能な無線通信端末装置を提供する。
【解決手段】無線通信端末装置aにおいて、遠隔地にあって放送受信アンテナ1を有する他の無線通信端末装置bに無線通信アンテナ2を介して無線接続する。無線通信端末装置aは、無線通信端末装置bの放送受信アンテナ1で受信した通信端末装置bの存在する地域固有の公共放送情報を、接続した回線を通じて受信する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、無線通信端末装置、通信端末装置、サーバ装置、及び放送情報提供システムに関し、より詳細には、地域固有の放送情報を受信可能な、無線通信端末装置、通信端末装置、サーバ装置、及び放送情報提供システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ラジオを内蔵することにより、その利便性を向上させた電話装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に記載の電話装置は、電話の待受け状態においてラジオの聴取をすることで装置の利用効率を高めることを可能としたり、また、電話番号等を表示するために用いられる表示部を利用することでラジオのFM文字放送の受信を可能にしたり、さらには、ラジオ聴取中であっても電話の着信情報を表示部にて表示することで着信を見逃さないよう構成されている。
【0003】
【特許文献1】
特開平9−18561号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述のごとき電話装置においては、電話通信機能とラジオ放送受信機能は別々に使用されており、単に個々の機能をもつ機器を2つ組み合わせて一体化した装置を提案するだけに留まっており、それぞれの機能を同時に活用することによって新たな機能を実現させるものではない。
【0005】
また、上述のごときラジオ放送受信機能をもった電話装置に限らず、従来の放送受信技術においては、放送を受信するための端末装置は、放送局からの電波が届く範囲にある必要があり、当然ながら放送局からの電波が届かないエリアにある場合にはその放送局の放送を視聴することができない。
【0006】
本発明は、上述のごとき実情に鑑みてなされたものであり、ラジオ放送,TV放送等の地域固有の放送(公共放送など)を、受信を希望する放送局の電波が届かないエリアにおいても視聴することが可能な、無線通信端末装置、通信端末装置、それら装置を機能させるためのサーバ装置、及び放送情報提供システムを提供することをその目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上述の課題を解決するために以下の技術手段で構成する。
第1の技術手段は、無線通信回線を介して通信を行う無線通信端末装置において、遠隔地にあって放送信号を受信する放送受信アンテナ等の放送受信手段を有する他の通信端末装置に接続し、該通信端末装置で受信した該通信端末装置の存在する地域固有の放送(公共放送等)の情報を、前記接続した回線を通じて受信する放送情報受信手段を備えることを特徴としたものである。この無線通信端末装置は、他の通信端末装置として複数の装置に接続可能な場合も多々あることは言及するまでもない。
【0008】
第2の技術手段は、第1の技術手段において、前記通信端末装置として無線通信端末装置を使用することを特徴としたものである。
【0009】
第3の技術手段は、第1又は第2の技術手段において、前記地域固有の放送はラジオ放送及び/又はTV放送を含むことを特徴としたものである。
【0010】
第4の技術手段は、第1乃至第3のいずれか1の技術手段において、当該無線通信端末装置側にも放送信号を受信する放送受信手段を備えることを特徴とし、双方でお互いの地方での放送を受信可能なようシステムを構成可能としている。
【0011】
第5の技術手段は、第1乃至第4のいずれか1の技術手段において、前記他の通信端末装置に関する情報から、当該無線通信端末装置の使用者が受信を希望する放送の放送局の電波が受信可能な通信端末装置を検索する手段を備えることを特徴としたものである。前記他の通信端末装置に関する情報とは、無線通信端末装置内や、外部サーバ(局に設置、或いは局と接続可に設置)などに格納されるものとする。そして、検索した通信端末装置に関する情報を、直接、或いはその通信端末装置のユーザ判断を経て、当該無線通信端末装置の利用者に知らせるか、或いはその通信端末装置に自動で接続するようにすればよい。
【0012】
第6の技術手段は、第1乃至第5のいずれか1の技術手段において、接続先の通信端末装置を切り替えることによって、受信電波レベルの低下による受信状況の悪化を防止する手段を備えることを特徴としたものである。例えば、放送電波の受信レベルを測定し、一定のレベルを下回った場合は、他の通信端末装置の位置情報から受信放送局の電波の受信に適切な通信端末装置を自動で検索し、条件を満たす通信端末装置が検索された場合は、その通信端末装置へ接続するようにしてもよい。
【0013】
第7の技術手段は、第1乃至第4のいずれか1の技術手段における無線通信端末装置に、前記他の通信端末装置に関する情報を提供するサーバ装置であって、前記他の通信端末装置に関する情報を格納する格納手段と、前記無線通信端末装置からの検索要求に対し、該無線通信端末装置の使用者が受信を希望する放送の放送局の電波が受信可能な通信端末装置を、前記情報が格納された通信端末装置の中から検索し、該検索した結果を前記無線通信端末装置に伝送する伝送手段とを備えることを特徴としたものである。
【0014】
第8の技術手段は、第1乃至第4のいずれか1の技術手段における無線通信端末装置に、前記他の通信端末装置に関する情報を提供するサーバ装置と、放送地域毎に配置され、前記無線通信端末装置に放送情報を提供する前記他の通信端末装置とを備えた放送情報提供システムであって、前記サーバ装置は、前記他の通信端末装置に関する情報を格納する格納手段と、前記無線通信端末装置からの検索要求に対し、該無線通信端末装置の使用者が受信を希望する放送の放送局の電波が受信可能な通信端末装置を、前記情報が格納された通信端末装置の中から検索し、該検索した結果を前記無線通信端末装置に伝送する伝送手段とを有することを特徴としたものである。例えば、前記通信端末装置は、前記放送情報受信手段による放送情報要求に対し、或いは前記サーバ装置からの放送情報伝送要求に対し、放送情報を前記無線通信端末装置に提供するようにすればよい。
【0015】
第9の技術手段は、通信回線を介して通信を行う通信端末装置において、放送信号を受信する放送受信手段と、遠隔地にある無線通信端末装置に接続し、前記放送受信手段で受信した当該通信端末装置の存在する地域固有の放送の情報を、前記接続した回線を通じて伝送する放送情報伝送手段とを備えることを特徴としたものである。この通信端末装置は、無線通信端末装置として複数の装置に接続可能な場合も多々あることは言及するまでもない。
【0016】
第10の技術手段は、第9の技術手段において、当該通信端末装置として無線通信端末装置を使用することを特徴としたものである。
【0017】
第11の技術手段は、第9又は第10の技術手段において、前記地域固有の放送はラジオ放送及び/又はTV放送を含むことを特徴としたものである。
【0018】
第12の技術手段は、第9乃至11のいずれか1の技術手段において、前記無線通信端末装置側にも放送信号を受信する放送受信手段を備えることを特徴とし、双方でお互いの地方での放送を受信可能なようシステムを構成可能としている。
【0019】
第13の技術手段は、第9乃至12のいずれか1の技術手段において、前記無線通信端末装置に関する情報から、当該通信端末装置の使用者が受信を希望する放送の放送局の電波が受信可能な無線通信端末装置を検索する手段を備えることを特徴としたものである。ここでは第5の技術手段と同様の方法が適用できる。
【0020】
第14の技術手段は、第9乃至13のいずれか1の技術手段において、接続先の無線通信端末装置を切り替えることによって、受信電波レベルの低下による受信状況の悪化を防止する手段を備えることを特徴としたものである。ここでは第6の技術手段と同様の方法が適用できる。
【0021】
第15の技術手段は、第9乃至12のいずれか1の技術手段における通信端末装置に、前記無線通信端末装置に関する情報を提供するサーバ装置であって、前記無線通信端末装置に関する情報を格納する格納手段と、前記通信端末装置からの検索要求に対し、該通信端末装置の使用者が受信を希望する放送の放送局の電波が受信可能な無線通信端末装置を、前記情報が格納された無線通信端末装置の中から検索し、該検索した結果を前記通信端末装置に伝送する伝送手段とを備えることを特徴としたものである。
【0022】
第16の技術手段は、第9乃至12のいずれか1の技術手段における通信端末装置に、前記無線通信端末装置に関する情報を提供するサーバ装置と、前記通信端末装置に放送情報を提供する前記無線通信端末装置とを備えた放送情報提供システムであって、前記サーバ装置は、前記無線通信端末装置に関する情報を格納する格納手段と、前記通信端末装置からの検索要求に対し、該通信端末装置の使用者が受信を希望する放送の放送局の電波が受信可能な無線通信端末装置を、前記情報が格納された無線通信端末装置の中から検索し、該検索した結果を前記通信端末装置に伝送する伝送手段とを有することを特徴としたものである。例えば、前記無線通信端末装置は、前記放送情報受信手段による放送情報要求に対し、或いは前記サーバ装置からの放送情報伝送要求に対し、放送情報を前記通信端末装置に提供するようにすればよい。
【0023】
第17の技術手段は、無線通信回線を介して通信を行う無線通信端末装置において、遠隔地にあって放送信号を受信する放送受信手段を有する他の無線通信端末装置に接続し、該他の無線通信端末装置で受信した該他の無線通信端末装置の存在する地域固有の放送の情報を、前記接続した回線を通じて受信する放送情報受信手段と、放送信号を受信する放送受信手段と、前記他の無線通信端末装置に接続し、前記放送受信手段で受信した当該無線通信端末装置の存在する地域固有の放送の情報を、前記接続した回線を通じて伝送する放送情報伝送手段とを備えることを特徴としたものである。
【0024】
上述のごとき各技術手段を利用して本発明を好適に実現すると、例えば、次のようになる。
携帯電話機に代表される無線通信端末装置に、ラジオ放送,TV放送等の地域固有の放送(公共放送等)を受信できる機能を一体化し、無線通信端末装置の通信機能を利用することで、ある無線通信端末装置が受信を希望する放送局の電波が届かない範囲に位置していても(或いは放送受信機能をもたない無線通信端末装置であっても)、その放送局からの情報を受信することを可能としたものである。なお、放送受信機能は、例えば内蔵されている放送受信アンテナを用いて地域固有の公共放送情報を受信するなどして実現可能である。なお、同様に、例えば、設置型電話機に代表される通信端末装置に、同様の放送を受信できる機能を一体化しその通信機能を利用することで、ある無線通信端末装置が受信希望放送局の電波が届かない範囲に位置していても、その放送局からの情報を受信することを可能としたものである。例えば、友人などの居住地又は旅行先での放送を設置型通信端末装置に伝送してもらうような利用形態も採り得る。
【0025】
また、この無線通信端末装置において、無線通信端末装置の現在位置を把握し、受信希望放送局の電波が受信可能であるか判断し、受信が困難である場合は、他の無線通信端末装置の位置情報から受信希望放送局の電波の受信に適切な無線通信端末装置を自動で検索し、条件を満たす無線通信端末装置が検索された場合は、その無線通信端末装置へ接続するようにしてもよい。例えば、無線通信端末装置の位置情報を管理するサーバによって自動検索するようにして、利用者は受信に必要な通信端末装置の存在を意識しなくするとよい。すなわち、本発明の他の形態に係る無線通信端末装置では、格納されている他の無線通信端末装置の情報を自動検索することによって、受信を希望する公共放送の放送局の電波が受信可能な他の無線通信端末装置を、当該無線通信端末装置の利用者に知らせるなどしてその無線通信端末装置との接続を促すか、或いはその無線通信端末装置と自動的に接続する。いずれにせよ、放送情報を送信する側の端末装置でも、送信を行うか否かを判断できるようにすることが好ましい。
【0026】
さらに、上述のいずれかの無線通信端末装置において、放送電波の受信レベルを測定し、一定のレベルを下回った場合は、他の無線通信端末装置の位置情報から受信放送局の電波の受信に適切な無線通信端末装置を自動で検索し、条件を満たす無線通信端末装置が検索された場合は、その無線通信端末装置へ接続するようにしてもよい。すなわち、本発明の他の例では、接続先の無線通信端末装置を切り替えることによって、受信電波レベルの低下による受信状況の悪化を防止する。
【0027】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明の一実施形態に係る、ラジオ放送の受信が可能な携帯電話機の構成例を示す機能ブロック図である。
以下、本発明に係る無線通信端末装置を、図1を参照してラジオ放送の受信が可能な1対の携帯電話機を例に挙げて説明するが、AM,FM等のラジオ放送に限らず様々なTV(テレビジョン)放送に対しても、さらには双方に対しても適用可能であり、また、PHS(簡易型携帯電話機)を含む携帯電話機に限らず、PDA(Personal Digital Assistant),小型PC等のモバイルコンピュータに対しても適用可能である。なお、TV放送に対し方式が違うTV信号を受信したいときに対応するため、TV放送方式の変換手段を備えるようにしてもよい。さらに、本発明に係る無線通信端末装置は、その機能を実現させるために少なくとも対となる通信端末装置(他の通信端末装置)が必要となるが、この通信端末装置としてはここで例示するような同様の無線通信端末装置に限らず、有線により通信を行う設置型PC等の端末装置であってもよく、その実施の形態によってはいずれを放送視聴側としてもよい。
【0028】
図1で例示するラジオ放送受信機能付き携帯電話機は、その構成要素として、放送受信アンテナ1,無線通信アンテナ2,放送信号処理部3,通信信号処理部4,表示部5,制御部6,スピーカ7,マイク8,キー入力部9を備えるものとする。
【0029】
放送受信アンテナ1はラジオ放送を受信するためのアンテナで、無線通信アンテナ2は他の通信端末装置との通信(実際には無線局を介した通信)を行うためのアンテナである。ここで他の通信端末装置は図示しないが、図1で示す携帯電話機と同様の携帯電話機として例示する。
【0030】
放送信号処理部3では、放送受信アンテナ1を介して受信された放送信号を処理し、通信信号処理部4では、無線通信アンテナ2を介して受信又は送信される信号を処理する。また、表示部5では、各種制御情報の表示を行う。
【0031】
スピーカ7では、放送信号処理部3によって処理された放送情報の音声信号又は通信信号処理部4によって処理された他の端末からの音声信号を外部に放音する。また、マイク8では、外部音声を集音して通信信号処理部4に供給する。キー入力部9は、キー入力を処理するためのキー等からなり、例えば、終話/電源キー,ラジオ受信キー等の機能キー,電話番号の入力や受信放送局の選局等を行う数字キーなどからなっている。
【0032】
制御部6では、マイク8,キー入力部9から入力される信号の処理と、表示部5へ出力する信号の処理と、受信した放送情報を、自分の端末装置で再生する場合には放送信号処理部3から受け取った信号をマイク8に出力し、他の端末に伝達する場合には通信信号処理部4に出力するといった制御とを行う。制御部6は、端末装置の回路構成によってはこれらの制御(及び後述する放送受信制御,放送情報受信制御)を行うための制御プログラムをCPU等の処理装置に実行させる形態を採用してもよい。
【0033】
(第1の実施例)
図2は、図1の携帯電話機において放送局の電波を受信する手順の一実施例を表す概念図である。
図2を参照して、携帯電話機において、受信を希望する放送局に関する情報と、場合によってはその放送受信可能エリア11内にある他の携帯電話機に関する情報(電話番号等)とを、無線局に伝送し、直接或いは他の携帯電話機に接続することによって、放送局の電波を受信する手順を概念的に説明する。ここでは、遠隔地の携帯電話機に接続し、接続先の携帯電話機で受信したラジオ情報を自分の携帯電話機に伝送する手順について、広島にいる人が九州の放送局の放送を聴く手順を例にして説明する。
【0034】
まず、視聴側の携帯電話機が図1のように放送受信可能な機器である場合には、まず受信できる位置(放送受信可能エリア11内)に在るかを判断し、そこに在れば直接放送を受信し、そこに存在しない場合に以下の処理により間接的に放送を受信するものとする。
【0035】
広島にいる利用者が使用している携帯電話機を端末a、九州の放送局Sの放送を受信可能な携帯電話機を端末bとし、利用者は放送局Sの放送を聴くために端末aを端末bに接続するものとする。すなわち、端末bは九州の放送局Sにおける放送受信可能エリア11内に在り、端末aは放送受信可能エリア11外に在るものとする。なお、端末aと端末bは、本発明の特徴を有する同じ種類の携帯型の無線通信端末装置(ここでは携帯電話機)であるものとする。
【0036】
利用者は、端末aのキー入力部9を用いて、放送局Sのラジオ情報の伝送を目的として端末bとの接続を行うという情報を入力する。その情報を制御部6が解析し、それを元に通信信号処理部4で端末aを端末bと接続するための信号処理を行い、無線通信アンテナ2を用いて、無線局(図示せず)を介して端末bとの無線通信回線の接続を行う(I)。
【0037】
端末bとの接続が完了した後、端末aは端末bに放送局Sのラジオ情報を伝送してもらうための要求を送信する。その要求を受信した端末bは、端末bの制御部6により、その情報を解析し、端末aより着信がありラジオ情報の伝送を要求しているという旨を、表示部5への表示及びスピーカ7の鳴動により利用者に知らせ、ラジオ情報の伝送を行うかどうかの確認を端末bの利用者に求める。
【0038】
端末bの利用者がラジオ情報の伝送を許可しなかった場合は、その旨を端末aの利用者に知らせる。このとき、端末aの利用者は放送局Sの放送を聴くことはできない。一方、端末bの利用者がラジオ情報の伝送を許可したとする。このとき、端末bの制御部6は、放送受信アンテナ1及び放送信号処理部3を制御し、放送局Sから放送の電波を受信する(II)。
【0039】
端末bの制御部6は、受信した放送情報を、端末b自身で再生するのか、或いは端末bに接続している他の端末(ここでは端末a)に伝送するのかを判断する。端末b自身で再生する場合は、その放送情報をスピーカ7から放音するが、この場合は端末aに伝送を行うので、スピーカへ7の出力は行わず、通信信号処理部4へ渡し、そこで無線通信回線を通して端末aに伝送するための信号処理を行う。そして、無線通信アンテナ2により、端末bに接続している端末aに受信したラジオ情報を送信する(III)。
【0040】
端末aは、端末bからの無線電波を無線通信アンテナ2により受信し、通信信号処理部4によってその情報を音声信号に変換し、スピーカ7から出力する。以上より、端末aの利用者は、放送受信可能エリア11外にも拘らず放送局Sの放送を聴くことができる。
【0041】
ここで、本発明の一実施例であるラジオ放送の受信が可能な携帯電話機について説明したが、TV放送の受信が可能な携帯電話機についても、上記の音声信号をスピーカ7から出力するという点が、映像信号を表示部5に出力し、音声信号をスピーカ7から出力するという点が変更されることを除いて、同様の手順で実施される。
【0042】
上述のごとく、第1の実施例に係る無線通信端末装置においては、ラジオ放送,TV放送等の地域固有の公共放送を、受信を希望する放送局の電波が届かないエリアにおいても視聴することが可能となる。すなわち、接続した通信端末装置から地域固有の公共放送情報を伝送することにより、自分のいる地域に関係なく、全国の放送局の番組を受信することができる。
【0043】
(第2の実施例)
図3は、図1の携帯電話機において放送局の電波を受信する手順の他の実施例を表す概念図、図4は、図3の実施例において受信を希望する放送局を指定してその放送局の電波を受信する際の動作制御の一例を説明するためのフロー図である。
図3及び図4に基づいて、一般的なサーバコンピュータなどにより構成される情報管理サーバ12内に格納されている他の端末の情報を自動検索することによって、受信を希望する公共放送の放送局の電波が受信可能な他の端末を利用者に知らせる手順について説明する。
【0044】
利用者が使用している端末を端末aとする。利用者は、端末aの表示部5及びキー入力部9を用いて受信したい放送局(ここでは放送局S)の情報を入力する。端末aの制御部6は、その情報を解析し、その情報と端末a内に格納されている、例えば電話帳データ等の他の端末の情報を合わせ、通信信号処理部4を用いて無線通信アンテナ2から情報管理サーバ12へ送信するための信号に変換する。
【0045】
無線通信アンテナ2は、無線通信回線を介してその情報を情報管理サーバ12に送信する((i):ステップS1)。情報管理サーバ12は、各端末の現在位置の情報を、例えば、無線通信キャリアから情報を提供してもらう等の方法によって調査する(ステップS2)。情報管理サーバ12は、今調査した各端末の位置情報と端末aの利用者が受信を希望している放送局の所在地情報とを比較し、受信可能な端末が存在するか検索する((ii):ステップS3,S4)。
【0046】
受信可能な端末が見つからなかった場合、情報管理サーバ12はその旨を端末aに通知する(iii)。その通知を受信した端末aは、希望の放送局が受信不可能であることを表示部5に表示する(ステップS6)。
【0047】
一方、受信可能な端末が見つかった場合、その端末と、その端末の位置情報と放送局の所在地情報との距離に応じて、どの程度クリアに受信できるかを示す受信レベルの情報を、無線通信回線を通して端末aに送信する(iii)。また、受信可能な端末が複数ある場合、それらの中から受信レベルの高い順にいくつかを選びそのリストを端末aに送信する(ステップS5)。
【0048】
その情報を受信した端末aは、制御部6によりその情報を解析し、端末aを検索により見つかった端末に接続するかどうかを確認する情報を表示部5に表示する。利用者はその情報から接続を行うかどうか、また端末が複数見つかった場合はどの端末に接続するかを決定する。見つかった端末(ここでは端末b)に接続することを選択した場合、以後の手順は、第1の実施例で説明したものと同様に、(iv)接続、(v)放送受信、(vi)ラジオ情報の受信、を行えばよい。
【0049】
上述のごとく、本発明の第2の実施例に係る無線通信端末装置においては、ラジオ放送,TV放送等の地域固有の公共放送を、受信を希望する放送局の電波が届かないエリアにおいても視聴することが可能となる上に、このとき接続する端末は、端末の位置情報を管理する情報管理サーバ12によって自動検索されるので、利用者は受信に必要な端末の存在を意識しなくてよい。
【0050】
(第3の実施例)
次に、図3を再度参照して、接続先端末を切り替えることによって、受信電波レベルの低下による受信状況の悪化を防止する手順について説明する。
【0051】
利用者の端末aは端末bに接続し、ラジオ情報を受信しているものとする。ラジオ情報受信中の端末bは放送信号処理部3によって一定時間間隔で受信レベルの測定を行う。受信レベルが十分でない場合、端末bは無線通信アンテナ2を用いてその旨を情報管理サーバ12に通知する。
【0052】
その通知を受けた情報管理サーバ12は、保持している情報から受信可能な端末を検索し、受信可能な端末が見つからなければ、情報管理サーバ12はその旨を端末aに通知する。その通知を受信した端末aは、希望の放送局が受信不可能であることを表示部5に表示する。
【0053】
受信可能な端末cが見つかった場合、情報管理サーバ12は、端末bから端末cへ接続を切り替えるための情報を端末aに通知する。その情報を受信した端末aは、制御部6によりその情報を解析し、端末bとの接続を終了し、新たに端末cに接続し、端末cからラジオ情報を受信する手順を行う。これ以降手順については、第1の実施例において説明したものと同様である。
【0054】
上述のごとく、本発明の第3の実施例に係る無線通信端末装置においては、ラジオ放送,TV放送等の地域固有の公共放送を、受信を希望する放送局の電波が届かないエリアにおいても視聴することが可能となる上に、接続先の端末を切り替えることによって、受信電波レベルの低下による受信状況の悪化を防止することが可能となる。
【0055】
【発明の効果】
本発明によれば、無線通信端末装置において、ラジオ放送,TV放送等の地域固有の公共放送を、受信を希望する放送局の電波が届かないエリアにおいても視聴することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る、ラジオ放送の受信が可能な携帯電話機の構成例を示す機能ブロック図である。
【図2】図1の携帯電話機において放送局の電波を受信する手順の一実施例を表す概念図である。
【図3】図1の携帯電話機において放送局の電波を受信する手順の他の実施例を表す概念図である。
【図4】図3の実施例において受信を希望する放送局を指定してその放送局の電波を受信する際の動作制御の一例を説明するためのフロー図である。
【符号の説明】
a,b…端末(携帯電話機)、S…放送局、1…放送受信アンテナ、2…無線通信アンテナ、3…放送信号処理部、4…通信信号処理部、5…表示部、6…制御部、7…スピーカ、8…マイク、9…キー入力部、11…放送受信可能エリア、12…情報管理サーバ。

Claims (17)

  1. 無線通信回線を介して通信を行う無線通信端末装置において、遠隔地にあって放送信号を受信する放送受信手段を有する他の通信端末装置に接続し、該通信端末装置で受信した該通信端末装置の存在する地域固有の放送の情報を、前記接続した回線を通じて受信する放送情報受信手段を備えることを特徴とする無線通信端末装置。
  2. 前記通信端末装置として無線通信端末装置を使用することを特徴とする請求項1記載の無線通信端末装置。
  3. 前記地域固有の放送はラジオ放送及び/又はTV放送を含むことを特徴とする請求項1又は2記載の無線通信端末装置。
  4. 当該無線通信端末装置側にも放送信号を受信する放送受信手段を備えることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1記載の無線通信端末装置。
  5. 前記他の通信端末装置に関する情報から、当該無線通信端末装置の使用者が受信を希望する放送の放送局の電波が受信可能な通信端末装置を検索する手段を備えることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1記載の無線通信端末装置。
  6. 接続先の通信端末装置を切り替えることによって、受信電波レベルの低下による受信状況の悪化を防止する手段を備えることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1記載の無線通信端末装置。
  7. 請求項1乃至4のいずれか1記載の無線通信端末装置に、前記他の通信端末装置に関する情報を提供するサーバ装置であって、前記他の通信端末装置に関する情報を格納する格納手段と、前記無線通信端末装置からの検索要求に対し、該無線通信端末装置の使用者が受信を希望する放送の放送局の電波が受信可能な通信端末装置を、前記情報が格納された通信端末装置の中から検索し、該検索した結果を前記無線通信端末装置に伝送する伝送手段とを備えることを特徴とするサーバ装置。
  8. 請求項1乃至4のいずれか1記載の無線通信端末装置に、前記他の通信端末装置に関する情報を提供するサーバ装置と、放送地域毎に配置され、前記無線通信端末装置に放送情報を提供する前記他の通信端末装置とを備えた放送情報提供システムであって、前記サーバ装置は、前記他の通信端末装置に関する情報を格納する格納手段と、前記無線通信端末装置からの検索要求に対し、該無線通信端末装置の使用者が受信を希望する放送の放送局の電波が受信可能な通信端末装置を、前記情報が格納された通信端末装置の中から検索し、該検索した結果を前記無線通信端末装置に伝送する伝送手段とを有することを特徴とする放送情報提供システム。
  9. 通信回線を介して通信を行う通信端末装置において、放送信号を受信する放送受信手段と、遠隔地にある無線通信端末装置に接続し、前記放送受信手段で受信した当該通信端末装置の存在する地域固有の放送の情報を、前記接続した回線を通じて伝送する放送情報伝送手段とを備えることを特徴とする通信端末装置。
  10. 当該通信端末装置として無線通信端末装置を使用することを特徴とする請求項9記載の通信端末装置。
  11. 前記地域固有の放送はラジオ放送及び/又はTV放送を含むことを特徴とする請求項9又は10記載の通信端末装置。
  12. 前記無線通信端末装置側にも放送信号を受信する放送受信手段を備えることを特徴とする請求項9乃至11のいずれか1記載の通信端末装置。
  13. 前記無線通信端末装置に関する情報から、当該通信端末装置の使用者が受信を希望する放送の放送局の電波が受信可能な無線通信端末装置を検索する手段を備えることを特徴とする請求項9乃至12のいずれか1記載の通信端末装置。
  14. 接続先の無線通信端末装置を切り替えることによって、受信電波レベルの低下による受信状況の悪化を防止する手段を備えることを特徴とする請求項9乃至13のいずれか1記載の通信端末装置。
  15. 請求項9乃至12のいずれか1記載の通信端末装置に、前記無線通信端末装置に関する情報を提供するサーバ装置であって、前記無線通信端末装置に関する情報を格納する格納手段と、前記通信端末装置からの検索要求に対し、該通信端末装置の使用者が受信を希望する放送の放送局の電波が受信可能な無線通信端末装置を、前記情報が格納された無線通信端末装置の中から検索し、該検索した結果を前記通信端末装置に伝送する伝送手段とを備えることを特徴とするサーバ装置。
  16. 請求項9乃至12のいずれか1記載の通信端末装置に、前記無線通信端末装置に関する情報を提供するサーバ装置と、前記通信端末装置に放送情報を提供する前記無線通信端末装置とを備えた放送情報提供システムであって、前記サーバ装置は、前記無線通信端末装置に関する情報を格納する格納手段と、前記通信端末装置からの検索要求に対し、該通信端末装置の使用者が受信を希望する放送の放送局の電波が受信可能な無線通信端末装置を、前記情報が格納された無線通信端末装置の中から検索し、該検索した結果を前記通信端末装置に伝送する伝送手段とを有することを特徴とする放送情報提供システム。
  17. 無線通信回線を介して通信を行う無線通信端末装置において、遠隔地にあって放送信号を受信する放送受信手段を有する他の無線通信端末装置に接続し、該他の無線通信端末装置で受信した該他の無線通信端末装置の存在する地域固有の放送の情報を、前記接続した回線を通じて受信する放送情報受信手段と、放送信号を受信する放送受信手段と、前記他の無線通信端末装置に接続し、前記放送受信手段で受信した当該無線通信端末装置の存在する地域固有の放送の情報を、前記接続した回線を通じて伝送する放送情報伝送手段とを備えることを特徴とする無線通信端末装置。
JP2002351204A 2002-12-03 2002-12-03 無線通信端末装置、通信端末装置、サーバ装置、及び放送情報提供システム Pending JP2004186962A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002351204A JP2004186962A (ja) 2002-12-03 2002-12-03 無線通信端末装置、通信端末装置、サーバ装置、及び放送情報提供システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002351204A JP2004186962A (ja) 2002-12-03 2002-12-03 無線通信端末装置、通信端末装置、サーバ装置、及び放送情報提供システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004186962A true JP2004186962A (ja) 2004-07-02

Family

ID=32753179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002351204A Pending JP2004186962A (ja) 2002-12-03 2002-12-03 無線通信端末装置、通信端末装置、サーバ装置、及び放送情報提供システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004186962A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009239709A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Ntt Docomo Inc コンテンツデータ処理装置およびコンテンツデータ処理方法ならびにコンテンツデータ共有システム
US7992185B2 (en) 2003-09-08 2011-08-02 Sony Corporation Receiver and receiving method and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7992185B2 (en) 2003-09-08 2011-08-02 Sony Corporation Receiver and receiving method and program
JP2009239709A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Ntt Docomo Inc コンテンツデータ処理装置およびコンテンツデータ処理方法ならびにコンテンツデータ共有システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102060373B1 (ko) 단말기의 근거리 무선통신 연결방법 및 장치
US7899490B2 (en) Call control method for dual-mode mobile terminals and a dual-mode mobile terminal using the same
JP3885236B2 (ja) 携帯型通信端末
JP3927307B2 (ja) 移動対話型無線装置
US8130687B2 (en) Multi-stage setup for long-term evolution multimedia broadcast multicast service transmissions
JP4624294B2 (ja) 移動通信端末及びコンテンツ情報サーバ及びコンテンツリスト提供方法
KR101964077B1 (ko) 휴대용 단말기에서 블루투스 디바이스와 연결하기 위한 장치 및 방법
US7532903B2 (en) Method for performing TRS communication in a mobile communication terminal
US20070287410A1 (en) Position location system and method for mobile terminal
EP1720328A1 (en) Apparatus and method for displaying information in Bluetooth communication mode of wireless terminal
JPH09331576A (ja) 携帯電話利用制限方式および携帯電話機
KR20100007042A (ko) 동시대기 휴대 단말기의 화상 통화 장치 및 방법
CN111436088B (zh) 小区重选方法、基站、用户终端及存储介质
JP2006067103A (ja) 無線lanシステム及びそれに用いられる無線lan端末、管理サーバ
JP4907780B2 (ja) 移動通信機及び遠隔制御方法
US9185192B2 (en) Method and system of power saving and portable device using the same
JP2006279586A (ja) 携帯通信機器およびその携帯通信機器を含む通信システム
JP2004186962A (ja) 無線通信端末装置、通信端末装置、サーバ装置、及び放送情報提供システム
CN113395576B (zh) 一种场景切换方法、计算机设备和存储介质
JP2000004481A (ja) 無線通信機
KR100720406B1 (ko) 이동 통신망을 이용한 디지털 방송 전송 시스템 및 전송방법
JP2007124413A (ja) 通信システム、通信方法および管理装置
WO2004032377A1 (ja) 無線通信端末および無線通信方法
CN112910892A (zh) 播放呼叫保持音视频信号的方法及终端
JP4591295B2 (ja) 移動体通信の待ち受け方式と移動体通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20050525

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Effective date: 20060912

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A02 Decision of refusal

Effective date: 20080108

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02