JP2004160163A - 飲料システム - Google Patents

飲料システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004160163A
JP2004160163A JP2003106920A JP2003106920A JP2004160163A JP 2004160163 A JP2004160163 A JP 2004160163A JP 2003106920 A JP2003106920 A JP 2003106920A JP 2003106920 A JP2003106920 A JP 2003106920A JP 2004160163 A JP2004160163 A JP 2004160163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chocolate
housing
beverage
dispenser
coffee machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003106920A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3806099B2 (ja
Inventor
Jochen Banzhaf
バンツァフ ヨッヒェン
Karl-Heinz Buehrle
ビュルレ カール−ハインツ
Guenther Haerringer
ハーリンゲル ギュンター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WMF Group GmbH
Original Assignee
WMF Group GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WMF Group GmbH filed Critical WMF Group GmbH
Publication of JP2004160163A publication Critical patent/JP2004160163A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3806099B2 publication Critical patent/JP3806099B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/007Apparatus for making beverages for brewing on a large scale, e.g. for restaurants, or for use with more than one brewing container
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J2201/00Devices having a modular construction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)
  • Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)

Abstract

【課題】コーヒー飲料及びチョコレート飲料の調製・販売システムを提供する。
【解決手段】コーヒー飲料及びチョコレート飲料を調製及び販売するための飲料システム1に関する。飲料システム1は、湯水ユニット6、制御装置5及びコーヒー飲料の調製及び分配ユニット7を含むハウジング4を設けたコーヒーマシン2を備える。飲料システム1はさらに、チョコレート飲料の調製及び分配ユニット20を含むハウジング18を設けた別個なチョコレートディスペンサ3を備える。飲料システム1を実施するために、取扱い及びサービスが容易で単純な構造設計を有する。コーヒーマシン2のハウジング4及びチョコレートディスペンサ3のハウジング18が接続手段13、24;17、31を介して相互接続される。これにより、チョコレートディスペンサ3の調製及び分配ユニット20は、コーヒーマシン2の湯水ユニット6によって供給される。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、チョコレート飲料及びコーヒー飲料を共に販売するために使用される飲料システムに関する。
【0002】
【発明の背景】
現在、チョコレートディスペンサは、独立して作動できる別個な装置として実装され、市場において入手できる。これらのチョコレートディスペンサは、レストラン又は喫茶店で例えばコーヒーマシンに加えて設置される。これら既知のチョコレートディスペンサは、その動作を可能とするのに必要な全構造単位、特に別個なディスペンサユニット、湯沸かし器及び制御ユニットを含み、従って、チョコレートディスペンサは比較的に複雑で高価である。
【0003】
加えて、一般に硬貨を挿入することによって、一例としてコーヒー又はホットチョコレートを含む非常に多種類の異なる飲物を供給することができる、総合的な飲料自動販売機がある。しかしながら、これらの総合的な飲料自動販売機は全て、単一の出口だけを有しており、これは種々の飲物が混合してしまう望ましくない問題を伴うかもしれない。加えて、これらの飲物全部を調製する可能性を提供することは、多くの場合不可欠なものではない。
【0004】
【課題を解決するための手段】
従って本発明の目的は、単純な構造設計を有し、製造及びサービスに関して適正な価格の飲料システムを提供するものである。
【0005】
この目的は、請求項1で開示される飲料システムによって達成される。
【0006】
本発明による飲料システムは、コーヒーマシンに関する別個な調製手段を有するチョコレートディスペンサを可能とする。一方、それがチョコレート飲料を実際に提供することが望ましい場合にだけ、このチョコレートディスペンサは関連するものであり、また一方、従来のチョコレートディスペンサより非常に単純な構造設計を有する。前記チョコレートディスペンサは独自の調製ユニットを有するという事実のために、コーヒーマシンの調製速度を低下させず、一方、これは洗浄プロセスのために必要であり、特に飲料システムがレストラン又は喫茶店で使用されるとき、大きな利点である。
【0007】
本発明の有利な他の展開例は、従属項で開示される。
【0008】
特に有利な実施形態によれば、構造デザインをさらに単純化することができ、例えば、チョコレートディスペンサのための別個な電力接続がもはや必要ないので、請求項2によるコーヒーマシンの制御装置は、チョコレートディスペンサにも使用される。
【0009】
一方、請求項3により別個な操作パネルをチョコレートディスペンサと組み合わせてもよく、これにより、チョコレートディスペンサをより便利に操作することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明による飲料システムの概略を示す図面を参照して、本発明の一実施形態を詳細に説明する。
【0011】
図1は、コーヒーマシン2及びチョコレートディスペンサ3から成る飲料システム1を示す。コーヒーマシン2は、制御装置5、湯水ユニット6及び調製及び分配ユニット7を収容するハウジング4を含む。調製及び分配ユニット7は、従来の構成機器を含む。すなわち、特に従来の構造設計を有する抽出ユニット、挽いたコーヒーの容器又は粉砕機構を備えたコーヒー豆の容器、所望による混合機構、及び図示されハウジング4から導かれる出口8を有する。カップ9の形態で図示されている飲料容器は、出口の下に置くことができ、次いで、出口を通して任意のコーヒー飲料を充填することができる。調製及び分配ユニット7は、配管10を介して湯水ユニット6と、制御線11を介して制御装置5と連通している。
【0012】
また、湯水ユニット6は、従来の構造設計を有し、例えば瞬間湯沸かし器又は温水ボイラを含んでもよい。湯水ユニット6は、湯水ライン12を介して、コーヒーマシン2のハウジング4の外側に接近できる外部接続13に接続される。加えて、湯水ユニット6は、制御線14を介して制御装置5に接続される。
【0013】
ハウジング4の外側に、従来の操作パネル15が設けられ、この操作パネル15は、従来のコーヒーマシンの操作パネルから知られているように、従来のボタン、押しボタン又はコンタクト領域及びディスプレイを含む。操作パネル15は、制御線16を介して制御装置5に接続されている。さらに、制御装置5は、参照番号16で一般に示される制御ケーブルを通して、ハウジング4の外側から接近できる外部接続部17に接続されている。
【0014】
チョコレートディスペンサ3は、チョコレート飲料のための調製及び分配ユニット20と同様に混合機構を備えた従来のココア粉末容器19を収容するハウジング18を含む。調製及び分配ユニット20は、出口21を介してハウジング18の外側と連通しており、カップの形態で図示される飲料容器9は、出口21の下に置くことができ、飲料が充填される。
【0015】
また、調製及び分配ユニット20は、従来の構成機器を含む。すなわち、例えばモーター駆動の混合刃具を備えた混合チャンバは、カカオライン22を介してココア粉末容器に連通し、湯水ライン23を介してハウジング18の外側から接近できる外部接続部24に連通している。接続部24は、特に、取り外し可能な方法でコーヒーマシン2のハウジング4における接続部13に接続され、これにより、湯水ユニット6からコーヒーマシン2の湯水ライン12を介して湯水ライン23及びチョコレートディスペンサ3の調製及び分配ユニット20へ流体が連通される。この流体連通は、例えば2つの接続部13及び24を直接に接続することによって、又は図の破線で示される接続ライン25によって達成される。
【0016】
チョコレートディスペンサ3のハウジング18の外側に操作パネル26が設けられている。操作パネル26は、チョコレートディスペンサ3を操作するために必要な、又は便利な従来の操作及び表示要素を含む。
【0017】
ココア粉末容器19(特にその混合機構)、調製及び分配ユニット20及び操作パネル26は、それぞれの制御線28、29及び30を介して外部接続部31に接続される。外部接続部31は、チョコレートディスペンサ3のハウジング18の外側から接近できる。この接続部31は、コーヒーマシン2のハウジング4における接続部17に直接に、又は図の破線で示される接続ライン32を介して接続される。図示される実施形態では、制御線はそれぞれ共通の接続部17、31に導かれるが、各々の制御線をそれ自身の接続部に接続することも可能である。
【0018】
本発明による飲料システム1は、以下で記述されるように動作する。操作パネル15を介してコーヒー飲料を前もって選択すると、他のコーヒーマシンと同様にコーヒーマシン2が動作する。操作パネル26を介してチョコレート飲料(カカオ飲料)が前もって選択されると、前記操作パネル26からの指令はコーヒーマシン2の制御装置5に送信され、次いで、図示しないスイッチ、バルブなどの制御要素を介してチョコレートディスペンサ3の動作に引き継がれる。すなわち、指令はココア粉末容器19の混合機構を作動させる。これにより、ライン22を介して調製及び分配ユニット20にカカオ粉末の所定量を導入し、湯水ユニット6を前記調製及び分配ユニット20に接続し、調製及び分配ユニット20の混合ユニットを始動し、最後に、チョコレート飲料を分配する出口21を開き、続いて出口21を閉じる。
【0019】
上述され図示された実施形態の変形は、コーヒーマシン及びチョコレートディスペンサが湯水ユニットだけを共通して使用するとき、チョコレートディスペンサの制御は高い支出を必要としないので、それもおそらくまた満足できるものであるかもしれない。しかしながら、さらに、チョコレートディスペンサの操作パネルをコーヒーマシンの操作パネルに一体化することもまた可能である。チョコレートディスペンサは、その接続部を介して、好適には取り外し可能な方法でコーヒーマシンに接続するべきであり、これにより、コーヒーマシン及びチョコレートディスペンサは別個に移動させることができ、異なる長さの接続線を使用することにより、ユーザが利用できる空間に適応できる。しかしながら、チョコレートディスペンサ及びコーヒーマシンを最初に設置するとき、これらを取り外せないように相互に接続することも可能である。
【0020】
外部接続部を備えるチョコレートディスペンサ及び外部接続部を備えるコーヒーマシンは、別売りとすることが可能であり、これにより、チョコレート又はカカオ飲料を追加で提供することが望ましい場合、顧客は既存のコーヒーマシンをチョコレートディスペンサでその後改造する可能性を有する。コーヒーマシンは、好適にはプログラムで制御されており、これにより、チョコレートディスペンサを作動する追加のソフトウェアで容易に改造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】コーヒーマシン2及びチョコレートディスペンサ3から成る飲料システム1を示す図である。

Claims (10)

  1. コーヒー飲料及びチョコレート飲料を調製して販売するための飲料システム(1)であって、
    湯水ユニット(6)、制御装置(5)及びコーヒー飲料の調製及び分配ユニット(7)を含むハウジング(4)を設けたコーヒーマシン(2)と、
    さらに、チョコレート飲料の調製及び分配ユニット(20)を含むハウジング(18)を設けた別個なチョコレートディスペンサ(3)とを備え、
    コーヒーマシン(2)のハウジング(4)及びチョコレートディスペンサ(3)のハウジング(18)は、湯水ライン(12、23、25)のための接続手段(13、24)を介して相互に接続され、これにより、チョコレートディスペンサ(3)にはコーヒーマシン(2)の湯水ユニット(6)によって湯水が供給される、飲料システム。
  2. コーヒーマシン(2)のハウジング(4)及びチョコレートディスペンサ(3)のハウジング(18)は、制御線(16、28、29、30、32)のための接続手段(17、31)を介して相互に接続され、これにより、チョコレートディスペンサ(3)の調製及び分配ユニット(20)は、コーヒーマシン(2)の制御装置(5)によって制御されることを特徴とする、請求項1に記載の飲料システム。
  3. チョコレートディスペンサ(3)のハウジング(18)は、チョコレート飲料の調製及び分配動作を開始するための操作パネル(26)を備えることを特徴とする、請求項1又は2に記載の飲料システム。
  4. チョコレートディスペンサ(3)のハウジング(18)は、ココア粉末容器(19)を収容することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の飲料システム。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項による飲料システム(1)に使用されるチョコレートディスペンサ(3)であって、チョコレート飲料のための調製及び分配ユニット(20)を含むハウジング(18)と、湯水ライン(12、23、25)のための接続手段(24)とを備える、チョコレートディスペンサ。
  6. ハウジング(18)は、制御線(28、29、30)のための接続手段(31)を含むことを特徴とする、請求項5に記載のチョコレートディスペンサ。
  7. ハウジング(18)は、チョコレート飲料のために調製及び分配動作を開始する操作パネル(26)を含むことを特徴とする、請求項5又は6に記載のチョコレートディスペンサ。
  8. ハウジング(18)は、ココア粉末容器(19)を収容することを特徴とする、請求項5〜7のいずれか1項に記載のチョコレートディスペンサ。
  9. 請求項1〜4のいずれか1項による飲料システムのためのコーヒーマシンであって、制御装置(5)、湯水ユニット(6)及びコーヒー飲料のための調製及び分配ユニット(7)を含むハウジング(4)と、ハウジング(4)からの出口を形成し湯水ユニット(6)に接続される湯水ライン(12)のために使用される接続手段(13)とを備える、コーヒーマシン。
  10. 制御線(16)のための接続手段(17)は、制御装置(5)に接続され、前記接続手段(17)は、ハウジング(4)からの出口を形成することを特徴とする、請求項9に記載のコーヒーマシン。
JP2003106920A 2002-04-10 2003-04-10 飲料システム Expired - Fee Related JP3806099B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02008018A EP1352599B1 (de) 2002-04-10 2002-04-10 Getränkesystem

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004160163A true JP2004160163A (ja) 2004-06-10
JP3806099B2 JP3806099B2 (ja) 2006-08-09

Family

ID=28051765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003106920A Expired - Fee Related JP3806099B2 (ja) 2002-04-10 2003-04-10 飲料システム

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1352599B1 (ja)
JP (1) JP3806099B2 (ja)
AT (1) ATE514364T1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007046265A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Mitsuo Okumura チョコレート販売店舗
JP2016113188A (ja) * 2014-12-16 2016-06-23 サンデンホールディングス株式会社 飲料供給装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE394054T1 (de) 2005-07-29 2008-05-15 Wmf Wuerttemberg Metallwaren Getränkesystem
WO2011135479A1 (en) * 2010-04-26 2011-11-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Modular system for making beverages
CH706230A1 (de) 2012-03-09 2013-09-13 Schaerer Ag Getränkeverkaufsautomat sowie Auslaufmodul für einen solchen Getränkeverkaufsautomaten.
CH706133A1 (de) 2012-02-21 2013-08-30 Schaerer Ag Getränke-Zubereitungsmodul mit Zusatzmodulen für Selbstbedienungs-Getränkeautomaten.
CH709458B1 (de) 2014-04-01 2018-06-29 Schaerer Ag Kaffeemaschine sowie Verfahren zum Betrieb einer solchen Kaffeemaschine.
CN106714633B (zh) * 2014-10-08 2022-07-01 雀巢产品有限公司 可重构的饮料制备机器
IT201700000038A1 (it) * 2017-01-02 2018-07-02 Swiss Caffe Asia Ltd Macchina per il caffè ad elevata versatilità.

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3539007A1 (de) 1985-11-02 1987-05-21 Rhein Westfael Elect Werk Ag Heissgetraenkebereiter fuer haushalte und fuer gewerbliche zwecke
US4757754A (en) * 1987-01-20 1988-07-19 Welker William C Coffee maker
GB2271758B (en) * 1992-10-17 1996-04-24 Stentorfield Ltd Beverage dispensing machine
EP0761150B1 (de) * 1995-08-30 1999-12-29 Thermoplan Ag Kaffeemaschine
US5927553A (en) * 1996-07-24 1999-07-27 Bunn-O-Matic Coporation Powdered beverage mixing and dispensing apparatus
US5901634A (en) * 1998-09-04 1999-05-11 Bloomfield Industries Canada Ltd. Beverage brewing apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007046265A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Mitsuo Okumura チョコレート販売店舗
JP2016113188A (ja) * 2014-12-16 2016-06-23 サンデンホールディングス株式会社 飲料供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3806099B2 (ja) 2006-08-09
EP1352599A1 (de) 2003-10-15
EP1352599B1 (de) 2011-06-29
ATE514364T1 (de) 2011-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10390653B2 (en) Beverage preparation module having additional modules for self-service beverage vending machines
JP5558366B2 (ja) 飲料製造装置のモジュール式製造
US8444016B2 (en) Apparatus for dispensing milk-based products
AU2006351419B2 (en) Improvements in beverage vending machines
US8087542B2 (en) System for whipping a fluid slurry and method therefor
EP2252182B1 (en) Energy saving manager for beverage preparation devices
US6073539A (en) Combination bottled water and coffee dispenser
US5568763A (en) Controlling means for an automatic coffee machine
MX2007014288A (es) Dispositivo para operar maquinas automaticas expendedoras de bebidas calientes.
US20030155101A1 (en) Liquid beverage dispensing machine
JPH05225433A (ja) 飲料自動販売機
JPH07505328A (ja) コーヒー抽出分配器
JPH1055488A (ja) 生豆コーヒー自動販売機
JP5671048B2 (ja) 二重機能自動販売機
JP3806099B2 (ja) 飲料システム
US20050016384A1 (en) Household coffee and hot beverage dispenser
US20020152896A1 (en) Apparatus and system for vending pasta and sauce with powdered sauce
CN206893011U (zh) 自助咖啡机
JP2007015706A (ja) 飲料ディスペンサ
WO2005080199A1 (en) Automatic consumer-operated dispensing machine
RU2789598C1 (ru) Автомат для приготовления напитков
US20230008685A1 (en) Japanese-style iced coffee maker
JP3138635B2 (ja) 調製式飲料提供装置
AU2007200590A1 (en) Liquid Beverage Dispending Machine
JP2001256548A (ja) 飲料自動販売機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20030410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130519

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees