JP2004155523A - Elevator - Google Patents
Elevator Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004155523A JP2004155523A JP2002320393A JP2002320393A JP2004155523A JP 2004155523 A JP2004155523 A JP 2004155523A JP 2002320393 A JP2002320393 A JP 2002320393A JP 2002320393 A JP2002320393 A JP 2002320393A JP 2004155523 A JP2004155523 A JP 2004155523A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- counterweight
- hook
- car
- pit
- hoistway
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、主索で連結された乗りかごとつり合い重りとが昇降路内を昇降するエレベータ装置に関し、特に、保守・点検作業時等に乗りかごの昇降を確実に停止させる技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
エレベータ装置の保守・点検作業は、作業員が機械室や昇降路内に入り込んで行うのが一般的であり、特に、作業員が昇降路内に入り込んで作業を行う場合には、作業員の安全確保が極めて重要となる。このため、エレベータ装置には、通常、保守・点検作業時における作業員の安全確保を図るための保守安全装置が各種設けられている。
【0003】
例えば、作業員が昇降路下部のピット内に入り込んで作業を行う場合の安全確保のために、ピットへの出入り口付近には、ピット安全スイッチが設けられている。そして、作業員は、このピット安全スイッチを動作させて、乗りかごの昇降を電気的に停止させた上でピット内に入り込み、保守・点検作業を行うようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、近年では、これまで機械室内に設置されていた各機器を昇降路内に設置するようにして、機械室を廃止し、建屋スペースの有効利用を実現可能とした、いわゆる機械室レスエレベータが提案され、広く普及されるに至っている。このような機械室レスエレベータでは、昇降路内に多くの機器が設置されているため、保守・点検作業時には、作業員が昇降路内に入り込んで作業を行う機会が必然的に多くなる。
【0005】
このため、保守・点検作業時における作業員の安全確保がこれまで以上に重要となってきており、ピット安全スイッチの押し忘れや、万が一の誤操作等が生じた場合であっても、乗りかごが昇降路内を昇降することがないようにして、作業員の安全確保を確実に図れるようにすることが望まれている。
【0006】
本発明は、以上のような従来の実情に鑑みて創案されたものであって、保守・点検作業時には、乗りかごの昇降を確実に防止して、作業員の安全確保を確実に図れるようにしたエレベータ装置を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明に係るエレベータ装置は、乗りかごとつり合い重りとを主索で連結し、この主索を巻上機の駆動で送り操作することで、乗りかご及びつり合い重りを昇降路内で昇降させるものであり、つり合い重りを昇降路の下部に締結させて乗りかごの昇降を機械的に停止させる昇降停止手段を設けたことを特徴としている。
【0008】
このエレベータ装置では、例えば保守・点検作業時に作業員が昇降路内に入り込んで作業を行う場合には、昇降停止手段によってつり合い重りを昇降路の下部に締結させることで、乗りかごの昇降が確実に停止されるので、作業員の安全が十分に確保されることになる。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して詳細に説明する。
【0010】
(第1の実施形態)
本発明を適用したエレベータ装置の一例の全体構成を図1に概略的に示す。この図1に示すエレベータ装置は、いわゆる機械室レスエレベータとして構成されているものであり、乗りかご1やつり合い重り2が昇降する昇降路3の上部に、機械室が設けられていない。そして、従来、機械室内に配設されていた各種機器は、昇降路3内の適所に配設されている。
【0011】
乗りかご1とつり合い重り2とは、主索としてのワイヤロープ4により連結されている。ワイヤロープ4は、その一端側が昇降路3上部に固定されたロープヒッチ5に締結されており、その中途部が乗りかご1の下部に設けられたかご下シーブ6に掛け渡されている。更に、ワイヤロープ4の中途部は、昇降路3内の上部に設置された巻上機7に掛け渡されて、他端側がつり合い重り2に締結されている。
【0012】
乗りかご1は、乗客を目的階床の乗場へと搬送するものであり、乗場扉8に連動させてかご扉1aを開放したときに、乗客が当該乗りかご1内に出入できるようになっている。また、つり合い重り2は、乗りかご1との間で重量バランスを保つためのものであり、乗りかご1の自重を若干上回る重量の重りで構成されている。
【0013】
このような構造のエレベータ装置では、巻上機7の駆動によりワイヤロープ4を送り操作することによって、乗りかご1とつり合い重り2とが重量バランスを保ちながら、昇降路3内を互いに逆方向に昇降する。すなわち、巻上機7の駆動によりワイヤロープ4を乗りかご1側へと送り操作すると、その送り操作量に応じて、乗りかご1が昇降路3内にて下降すると共につり合い重り2が昇降路3内にて上昇する。逆に、巻上機7の駆動によりワイヤロープ4をつり合い重り2側へと送り操作すると、その送り操作量に応じて、つり合い重り2が昇降路3内にて下降すると共に乗りかご1が昇降路3内にて上昇する。
【0014】
そして、このエレベータ装置では、乗客による乗場呼びやかご呼びに応じて巻上機7を駆動制御し、ワイヤロープ4の送り操作量を調整することによって、乗りかご1及びつり合い重り2の移動量が調整されて、乗りかご1が目的階床の乗場へと移動するようになっている。
【0015】
昇降路3の下部には、ピットと呼ばれる空間が設けられている。このピット内には、乗りかご1やつり合い重り2が何らかの要因で最下階の乗場を越えて更に下降したときに、乗りかご1やつり合い重り2の下端部を弾性的に支持してその衝撃を吸収するためのバッファ9や、各種の機器(例えば制御盤)10等が設置されている。また、最下階の乗場扉8の近傍には、保守・点検作業時に作業員がピット内に入り込んで作業を行う際の安全確保のためのピット安全スイッチ11が設けられている。このピット安全スイッチ11は、作業員が最下階の乗場扉8を開放させてピット内に入り込むときに操作される。そして、このピット安全スイッチ11が動作すると、電気的な安全回路が確立されて巻上機7に対する給電が遮断され、乗りかご1やつり合い重り2の昇降が電気的に停止されるようになっている。
【0016】
また、本発明を適用したエレベータ装置では、特に、作業員がピット内に入り込んで保守・点検作業等を行う際に、つり合い重り2をピットの底面等に締結させて、乗りかご1及びつり合い重り2の昇降を機械的に停止させる昇降停止手段が設けられている。以下、この昇降停止手段の具体的な一構成例について、図2を参照して説明する。
【0017】
本例の昇降停止手段は、図2(A)及び図2(B)に示すように、ピット側に固着された締結ロープ21と、つり合い重り2に固着された係合部材22とから構成される。
【0018】
締結ロープ21は、その基端側がピット底面に設置されたつり合い重り用ベース12に固着され、その先端側にはフック21aが取り付けられている。つり合い重り用ベース12上には、上述したバッファ9や、つり合い重り2の移動をガイドするためのガイドレール13等が固定されている。また、つり合い重り用ベース12上には、通常運転時に締結ロープ21のフック21aを収納するフック収納ケース23が設けられている。そして、このフック収納ケース23内には、昇降停止手段と連動して動作される安全スイッチ24が配設されている。
【0019】
この安全スイッチ24は、上述したピット安全スイッチ11と同様に、電気的な安全回路を確立させて、乗りかご1やつり合い重り2の昇降を電気的に停止させるためのものである。すなわち、この安全スイッチ24は、図2(A)に示すように、通常運転時において締結ロープ21のフック21aがフック収納ケース23に収納されている状態においては、フック21aに押圧されて非動作状態が保持される。そして、作業員がピット内に入り込んで保守・点検作業を行う際に、図2(B)に示すように、締結ロープ21のフック21aがフック収納ケース23から取り出されると、このフック21aによる押圧が解除されて動作状態とされ、安全回路を確立させて、乗りかご1やつり合い重り2の昇降を電気的に停止させる。
【0020】
一方、係合部材22は、締結ロープ21のフック21aが係合可能な形状とされ、つり合い重り2の下部に固着されている。具体的には、この係合部材22は、例えば半円のリング状に成形され、曲線部分をつり合い重り2の下端から突出させた状態で、つり合い重り2の下部に固着されている。そして、この突出した曲線部分に締結ロープ21のフック21aを掛け止めできるようになっている。
【0021】
以上のように構成される昇降停止手段では、通常運転時においては、図2(A)に示すように、締結ロープ21のフック21aが係合部材22に係合されることなく、フック収納ケース23に収納されている。したがって、この状態では、つり合い重り2は昇降路2内を自由に昇降でき、乗りかご1も昇降路2内を自由に昇降できる。また、このとき、フック収納ケース23内に配設された安全スイッチ24が締結ロープ21のフック21aによって押圧され、非動作状態が保持されるので、電気的にも乗りかご1やつり合い重り2の昇降が可能な状態となっている。
【0022】
一方、作業員がピット内に入り込んで保守・点検作業を行う際には、図2(B)に示すように、締結ロープ21のフック21aがフック収納ケース23から取り出されて、つり合い重り2に固着された係合部材22に係合される。これにより、つり合い重り2が締結ロープ21を介してピットに締結された状態となり、つり合い重り2の昇降及び乗りかご1の昇降が、機械的に停止されることになる。また、このとき、フック収納ケース23内に配設された安全スイッチ24は、締結ロープ21のフック21aによる押圧が解除されて動作状態とされるので、電気的な安全回路が確立されて、乗りかご1やつり合い重り2の昇降が電気的にも停止状態とされる。
【0023】
ここで、本発明を適用したエレベータ装置において、作業員がピット内に入り込んで保守・点検作業を行う際の手順について説明する。
【0024】
ピット内で保守・点検作業を行う場合、作業員は、まず、乗りかご1を最上階付近に停止させて、つり合い重り2を昇降路3下部のピット近傍に位置させる。そして、最下階の乗場の乗場扉8を開放して、ピット安全スイッチ11を操作する。これにより、電気的な安全回路が確立されて、乗りかご1やつり合い重り2の昇降が電気的に停止されることになる。
【0025】
次に、作業員は、最下階の乗場から昇降路3下部のピット内に入り込んで、締結ロープ21のフック21aをフック収納ケース23から取り出し、このフック21aをつり合い重り2に固着された係合部材22に係合させる。これにより、つり合い重り2が締結ロープ21を介してピットに締結された状態となり、つり合い重り2や乗りかご1の昇降が機械的に停止されることになる。このとき、締結ロープ21のフック21aをフック収納ケース23から取り出すことに伴って、安全スイッチ24が動作状態とされるので、仮に作業員がピットに入り込む前にピット安全スイッチ11を操作し忘れたとしても、安全スイッチ24の動作によって電気的な安全回路が確立されて、乗りかご1やつり合い重り2の昇降が電気的に停止される。
【0026】
以上のようにして、乗りかご1やつり合い重り2の昇降を電気的にも機械的にも停止状態とした上で、作業員は、ピット内に配設された機器10等に対する各種の保守・点検作業を行う。これにより、作業員の作業中における安全性は十分に確保されることになる。
【0027】
ピット内に配設された機器10等に対する各種の保守・点検作業が終了すると、作業員は、締結ロープ21のフック21aとつり合い重り2に固着された係合部材22との係合を解除して、締結ロープ21のフック21aをフック収納ケース23に収納する。このとき、締結ロープ21のフック21aによって安全スイッチ24が押圧されることで、安全スイッチ24は非動作状態とされる。換言すると、締結ロープ21のフック21aをフック収納ケース23に収納するまでは、安全スイッチ24が動作したままであり、乗りかご1やつり合い重り2は電気的に昇降が停止された状態が維持される。したがって、つり合い重り2をピットに締結させた状態で誤って運転を再開させようとしても、乗りかご1やつり合い重り2が昇降動作することはなく、つり合い重り2をピットに締結させた状態で昇降動作させたために各部材の破損を招くといった不都合も、未然に回避されることになる。
【0028】
締結ロープ21のフック21aをフック収納ケース23に収納し、つり合い重り2のピットに対する締結状態を解除したら、作業員は、ピット内から最下階の乗場へと脱出して、ピット安全スイッチ11を非動作状態に切り替える。これにより、乗りかご1及びつり合い重り2が、電気的にも機械的にも昇降可能な状態とされ、通常運転に復帰する。
【0029】
以上説明したように、本発明を適用したエレベータ装置では、つり合い重り2をピットに締結させて乗りかご1及びピット2の昇降を機械的に停止させる昇降停止手段が設けられているので、作業員がピット内に入り込んで、ピット内に配設された機器10等に対する保守・点検作業を行う際に、作業員の安全を確実に確保することができる。
【0030】
また、昇降停止手段は、ピット側に固着された締結ロープ21のフック21aを、つり合い重り2に固着された係合部材22に係合させるとで、つり合い重り2を締結ロープ21を介してピットに締結させるといった極めて簡単な構成となっているので、装置コストの大幅な上昇を招くこともない。
【0031】
更に、このような昇降停止手段と連動して動作する安全スイッチ24がピット安全スイッチ11とは別に設けられているので、仮にピット安全スイッチ11の操作が忘れられた場合であっても、乗りかご1及びつり合い重り2の電気的な昇降停止状態を確実なものとし、作業員の安全確保をより確実に行うことができる。
【0032】
(第2の実施形態)
次に、本発明を適用したエレベータ装置が備える昇降停止手段の他の例について、図3を参照して説明する。なお、エレベータ装置全体の基本構成は、図1に示した第1の実施形態のものと同様であるので、ここでは図示及び詳細な説明を省略する。
【0033】
本例の昇降停止手段は、図3(A)及び図3(B)に示すように、つり合い重り2に固着された締結ロープ31と、ピット側に固着された係合部材32とから構成される。すなわち、本例の昇降停止手段は、締結ロープ31及び係合部材32の配置が、上述した第1の実施形態のものとは逆になっている。
【0034】
締結ロープ31は、その基端側がつり合い重り2の下部に固着され、その先端側にはフック31aが取り付けられている。また、つり合い重り2下部のフレーム部分には、通常運転時に締結ロープ31のフック31aを収納するフック収納ケース33が設けられている。そして、このフック収納ケース33内には、昇降停止手段と連動して動作される安全スイッチ34が配設されている。
【0035】
この安全スイッチ34は、図3(A)に示すように、通常運転時において締結ロープ31のフック31aがフック収納ケース33に収納されている状態においては、フック31aに押圧されて非動作状態が保持される。そして、作業員がピット内に入り込んで保守・点検作業を行う際に、図3(B)に示すように、締結ロープ31のフック31aがフック収納ケース33から取り出されると、このフック31aによる押圧が解除されて動作状態とされ、安全回路を確立させて、乗りかご1やつり合い重り2の昇降を電気的に停止させる。
【0036】
一方、係合部材32は、締結ロープ31のフック31aが係合可能な形状とされ、ピット底面に設置されたつり合い重り用ベース12に固着されている。具体的には、この係合部材32は、例えば半円のリング状に成形され、曲線部分をつり合い重り用ベース12上に突出させた状態で、つり合い重り用ベース12に固着されている。そして、この突出した曲線部分に締結ロープ31のフック31aを掛け止めできるようになっている。なお、つり合い重り用ベース12上には、この係合部材32の他、上述したバッファ9や、つり合い重り2の移動をガイドするためのガイドレール13等が固定されている。
【0037】
以上のように構成される昇降停止手段では、通常運転時においては、図3(A)に示すように、締結ロープ31のフック31aが係合部材32に係合されることなく、フック収納ケース33に収納されている。したがって、この状態では、つり合い重り2は昇降路2内を自由に昇降でき、乗りかご1も昇降路2内を自由に昇降できる。また、このとき、フック収納ケース33内に配設された安全スイッチ34が締結ロープ31のフック31aによって押圧され、非動作状態が保持されるので、電気的にも乗りかご1やつり合い重り2の昇降が可能な状態となっている。
【0038】
一方、作業員がピット内に入り込んで保守・点検作業を行う際には、図3(B)に示すように、締結ロープ31のフック31aがフック収納ケース33から取り出されて、ピット底面のつり合い重り用ベース12に固着された係合部材32に係合される。これにより、つり合い重り2が締結ロープ31を介してピットに締結された状態となり、つり合い重り2の昇降及び乗りかご1の昇降が、機械的に停止されることになる。また、このとき、フック収納ケース33内に配設された安全スイッチ34は、締結ロープ31のフック31aによる押圧が解除されて動作状態とされるので、電気的な安全回路が確立されて、乗りかご1やつり合い重り2の昇降が電気的にも停止状態とされる。
【0039】
以上説明したように、本例の昇降停止手段も、つり合い重り2に固着された締結ロープ31のフック31aを、ピット側に固着された係合部材32に係合させるとで、つり合い重り2を締結ロープ31を介してピットに締結させるといった極めて簡単な構成となっているので、装置コストの大幅な上昇を招くことなく、保守・点検作業時における作業員の安全確保を確実なものとすることができる。
【0040】
また、このような昇降停止手段と連動して動作する安全スイッチ34がピット安全スイッチ11とは別に設けられているので、仮にピット安全スイッチ11の操作が忘れられた場合であっても、乗りかご1及びつり合い重り2の電気的な昇降停止状態を確実なものとし、作業員の安全確保をより確実に行うことができる。
【0041】
なお、以上は、昇降路3の上部に機械室が設けられていない、いわゆる機械室レスエレベータに本発明を適用した例について説明したが、本発明は、機械室を有するエレベータ装置に対しても有効に適用可能である。すなわち、機械室を有するエレベータ装置であっても、作業員が昇降路やピット内に入り込んで各種機器に対する保守・点検作業を行う場合もあり、このような場合に、上述したような昇降停止手段によりつり合い重りを昇降路の下部に締結させることによって、作業員の安全確保をより確実なものとすることができる。
【0042】
【発明の効果】
本発明に係るエレベータ装置によれば、保守・点検作業時等に乗りかごの昇降を確実に停止させることができ、昇降路内で作業する作業員の安全確保を確実なものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したエレベータ装置の全体構成を概略的に示す図。
【図2】前記エレベータ装置が備える昇降停止手段の一例を示す図であり、(A)は締結ロープのフックをフック収納ケースに収納した状態を示す要部拡大図、(B)は締結ロープのフックを係合部材に係合させた状態を示す要部拡大図。
【図3】前記エレベータ装置が備える昇降停止手段の他の例を示す図であり、(A)は締結ロープのフックをフック収納ケースに収納した状態を示す要部拡大図、(B)は締結ロープのフックを係合部材に係合させた状態を示す要部拡大図。
【符号の説明】
1 乗りかご
2 つり合い重り
3 昇降路
4 ワイヤロープ
7 巻上機
21 締結ロープ
21a フック
22 係合部材
24 安全スイッチ
31 締結ロープ
31a フック
32 係合部材
34 安全スイッチ[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an elevator apparatus in which a car and a counterweight connected by a main rope move up and down in a hoistway, and more particularly to a technique for surely stopping the elevator of a car during maintenance and inspection work.
[0002]
[Prior art]
In general, maintenance and inspection work of elevator equipment is performed by workers entering the machine room or hoistway.Especially, when workers enter the hoistway to perform work, Safety is extremely important. For this reason, the elevator apparatus is usually provided with various maintenance safety devices for ensuring the safety of workers during maintenance and inspection work.
[0003]
For example, a pit safety switch is provided near the entrance to the pit in order to ensure safety when a worker enters the pit below the hoistway and performs work. Then, the worker operates the pit safety switch to electrically stop the elevation of the car and then enters the pit to perform maintenance and inspection work.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, in recent years, so-called machine room-less elevators, in which each device previously installed in the machine room has been installed in the hoistway and the machine room has been abolished, making it possible to realize effective use of building space, have been developed. It has been proposed and has become widely available. In such a machine room-less elevator, since many devices are installed in the hoistway, there are inevitably more opportunities for workers to enter the hoistway and perform work during maintenance and inspection work.
[0005]
For this reason, ensuring the safety of workers during maintenance and inspection work has become more important than ever, and even if the pit safety switch is forgotten to be pressed or an erroneous operation occurs, the car will not There is a demand for ensuring the safety of workers by preventing them from going up and down in the hoistway.
[0006]
The present invention has been made in view of the conventional circumstances as described above, and during maintenance and inspection work, it is necessary to surely prevent the elevator from going up and down to ensure the safety of workers. It is an object to provide an improved elevator device.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
An elevator apparatus according to the present invention connects a car and a counterweight with a main rope, and feeds the main rope by driving a hoist to raise and lower a car and a counterweight in a hoistway. The lifting weight is fastened to the lower part of the hoistway so as to stop the raising and lowering of the car mechanically.
[0008]
In this elevator device, for example, when a worker enters the hoistway and performs work during maintenance / inspection work, the lifting weight is fastened to the lower part of the hoistway by means of the hoisting and stopping means, so that the elevator can be raised and lowered reliably. As a result, the safety of the workers is sufficiently ensured.
[0009]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0010]
(1st Embodiment)
FIG. 1 schematically shows an entire configuration of an example of an elevator apparatus to which the present invention is applied. The elevator apparatus shown in FIG. 1 is configured as a so-called machine room-less elevator, and no machine room is provided above a
[0011]
The car 1 and the
[0012]
The car 1 transports the passenger to the landing on the destination floor. When the car door 1a is opened in conjunction with the
[0013]
In the elevator apparatus having such a structure, by driving the
[0014]
In this elevator apparatus, the drive amount of the hoisting
[0015]
A space called a pit is provided below the
[0016]
In addition, in the elevator apparatus to which the present invention is applied, when the worker enters the pit and performs maintenance / inspection work or the like, the
[0017]
As shown in FIGS. 2 (A) and 2 (B), the lifting / lowering stopping means of the present embodiment includes a
[0018]
The
[0019]
Like the
[0020]
On the other hand, the engaging
[0021]
In the lifting / lowering stopping means configured as described above, during normal operation, as shown in FIG. 2A, the
[0022]
On the other hand, when the worker enters the pit to perform maintenance / inspection work, the
[0023]
Here, in the elevator apparatus to which the present invention is applied, a procedure when an operator enters the pit and performs maintenance and inspection work will be described.
[0024]
When performing maintenance / inspection work in the pit, the worker first stops the car 1 near the top floor and positions the
[0025]
Next, the worker enters the pit below the
[0026]
As described above, after raising and lowering the car 1 and the
[0027]
When various maintenance and inspection work on the
[0028]
When the
[0029]
As described above, in the elevator apparatus to which the present invention is applied, since the lifting weight stopping means for fastening the
[0030]
Further, the lifting / lowering stopping means engages the
[0031]
Further, since the
[0032]
(Second embodiment)
Next, another example of the lifting / lowering stopping means provided in the elevator apparatus to which the present invention is applied will be described with reference to FIG. Since the basic configuration of the entire elevator apparatus is the same as that of the first embodiment shown in FIG. 1, illustration and detailed description are omitted here.
[0033]
As shown in FIGS. 3 (A) and 3 (B), the lifting / lowering stopping means of the present embodiment includes a
[0034]
The
[0035]
As shown in FIG. 3 (A), when the
[0036]
On the other hand, the engaging
[0037]
In the lifting / lowering stopping means configured as described above, during normal operation, as shown in FIG. 3A, the
[0038]
On the other hand, when the worker enters the pit to perform maintenance and inspection work, as shown in FIG. 3B, the
[0039]
As described above, the lifting / lowering stopping means of the present example also causes the
[0040]
Further, since the
[0041]
In the above, an example in which the present invention is applied to a so-called machine room-less elevator in which a machine room is not provided above the
[0042]
【The invention's effect】
ADVANTAGE OF THE INVENTION According to the elevator apparatus which concerns on this invention, the raising / lowering of a car can be stopped reliably at the time of maintenance / inspection work, etc., and the safety of the worker who works in a hoistway can be ensured reliably. .
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram schematically showing an overall configuration of an elevator apparatus to which the present invention is applied.
FIGS. 2A and 2B are views showing an example of a lifting and lowering stopping means provided in the elevator apparatus, wherein FIG. 2A is an enlarged view of a main part showing a state in which hooks of a fastening rope are stored in a hook storage case, and FIG. The principal part enlarged view which shows the state which engaged the hook with the engagement member.
3A and 3B are diagrams showing another example of the lifting / lowering stopping means provided in the elevator apparatus, wherein FIG. 3A is an enlarged view of a main part showing a state where a hook of a fastening rope is housed in a hook housing case, and FIG. The principal part enlarged view which shows the state which engaged the hook of the rope with the engagement member.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (4)
前記つり合い重りを前記昇降路の下部に締結させて前記乗りかごの昇降を機械的に停止させる昇降停止手段を設けたこと
を特徴とするエレベータ装置。An elevator apparatus that connects a car and a counterweight with a main rope and feeds the main rope by driving a hoist to raise and lower the car and the counterweight in a hoistway,
An elevator apparatus, comprising: lifting and lowering stopping means for fastening the counterweight to a lower portion of the hoistway to mechanically stop the raising and lowering of the car.
前記つり合い重りに固着された係合部材とを備え、
前記締結ロープのフックを前記係合部材に係合させることで、前記つり合い重りを前記昇降路の下部に締結させること
を特徴とする請求項1に記載のエレベータ装置。A fastening rope having one end fixed to a lower portion of the hoistway and a hook provided on the other end;
An engaging member fixed to the counterweight,
The elevator apparatus according to claim 1, wherein the counterweight is fastened to a lower portion of the hoistway by engaging a hook of the fastening rope with the engagement member.
前記昇降路の下部に固着された係合部材とを備え、
前記締結ロープのフックを前記係合部材に係合させることで、前記つり合い重りを前記昇降路の下部に締結させること
を特徴とする請求項1に記載のエレベータ装置。A fastening rope having one end fixed to the counterweight and a hook provided on the other end;
An engagement member fixed to a lower portion of the hoistway,
The elevator apparatus according to claim 1, wherein the counterweight is fastened to a lower portion of the hoistway by engaging a hook of the fastening rope with the engagement member.
前記つり合い重りを前記昇降路の下部に締結させないときは、前記締結ロープのフックで前記安全スイッチを非動作状態に保持すると共に、前記締結ロープのフックを前記係合部材に係合させて前記つり合い重りを前記昇降路の下部に締結させるときに、これと連動させて前記安全スイッチを動作状態にし、前記乗りかごの昇降を機械的及び電気的に停止させること
を特徴とする請求項2又は3に記載のエレベータ装置。A safety switch for electrically stopping the elevation of the car,
When the counterweight is not fastened to the lower portion of the hoistway, the safety switch is held in a non-operation state by the hook of the fastening rope, and the hook of the fastening rope is engaged with the engaging member, so that the balancing is performed. 4. When the weight is fastened to the lower portion of the hoistway, the safety switch is operated in conjunction with the weight, and the elevator of the car is stopped mechanically and electrically. An elevator apparatus according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002320393A JP2004155523A (en) | 2002-11-01 | 2002-11-01 | Elevator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002320393A JP2004155523A (en) | 2002-11-01 | 2002-11-01 | Elevator |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004155523A true JP2004155523A (en) | 2004-06-03 |
Family
ID=32801314
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002320393A Pending JP2004155523A (en) | 2002-11-01 | 2002-11-01 | Elevator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004155523A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012121682A (en) * | 2010-12-08 | 2012-06-28 | Hitachi Ltd | Elevator apparatus |
JP2013216405A (en) * | 2012-04-05 | 2013-10-24 | Hitachi Building Systems Co Ltd | Safety device for use in maintenance of elevator |
-
2002
- 2002-11-01 JP JP2002320393A patent/JP2004155523A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012121682A (en) * | 2010-12-08 | 2012-06-28 | Hitachi Ltd | Elevator apparatus |
JP2013216405A (en) * | 2012-04-05 | 2013-10-24 | Hitachi Building Systems Co Ltd | Safety device for use in maintenance of elevator |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100499660B1 (en) | Machine room-less elevator | |
CN109476458B (en) | Elevator device for opening the roof of an elevator car | |
JP2002114462A (en) | Maintenance and inspection time operation device of elevator | |
JP5073483B2 (en) | Elevator safety device | |
WO2007057950A1 (en) | Elevator device | |
JP2011051742A (en) | Heavy load hoisting method on renewal work of elevator system | |
WO2004048245A1 (en) | Elevator equipment | |
CN110446676B (en) | Elevator device | |
KR20010096838A (en) | Installation structure and the method for winch of a lower part driving elevator with machine roomless | |
JP2004155523A (en) | Elevator | |
JP2011102177A (en) | Confinement rescue method for elevator | |
JPH09151053A (en) | Fixing device for car of elevator | |
JP4251921B2 (en) | Elevator equipment | |
WO2017168695A1 (en) | Elevator device | |
JP5665097B1 (en) | Elevator governor rope removal jig | |
JP3152001B2 (en) | Elevator equipment | |
JP2003238044A (en) | Safety device for elevator | |
JPH10167611A (en) | Elevator car fixing device | |
JP2001226056A (en) | Elevator device | |
JP2003089484A (en) | Elevator for building | |
JPWO2005077804A1 (en) | Elevator equipment | |
WO2023144918A1 (en) | Elevator | |
CN110191854B (en) | Elevator device | |
JPWO2002096789A1 (en) | Elevator equipment | |
JP2004142853A (en) | Elevator device |