JP2004140812A - 体験記録情報処理方法とその通信システム及び情報記録媒体並びにプログラム - Google Patents

体験記録情報処理方法とその通信システム及び情報記録媒体並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2004140812A
JP2004140812A JP2003318946A JP2003318946A JP2004140812A JP 2004140812 A JP2004140812 A JP 2004140812A JP 2003318946 A JP2003318946 A JP 2003318946A JP 2003318946 A JP2003318946 A JP 2003318946A JP 2004140812 A JP2004140812 A JP 2004140812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
recording
experience
recorded
environment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003318946A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Tokita
鴇田 守
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2003318946A priority Critical patent/JP2004140812A/ja
Publication of JP2004140812A publication Critical patent/JP2004140812A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

【課題】体験記録情報処理通信システムにおいて、撮影集音装置での情報の集録かつ再現、及び集録者の体感検出情報の記録かつ再現を個人でも容易かつ確実に行なう。
【解決手段】撮影集音装置10a〜10cでの集録対象の撮像と集音を集録し、かつ、この集録中における集録者の体感検出情報(加速度を含む集録環境情報と心拍数を含む集録者情報)を体感情報検出装置9a〜9cで記録する。記録情報を通信・再現システム2a〜2cで再現する。この再現される記録情報を電動椅子で閲覧者が鑑賞する際に、電動椅子を再現中の体感検出情報に対応して変位(例えば、電動椅子の一部振動又は全部振動)させる。
【選択図】図1

Description

 本発明は撮影集音装置(例えば、ビデオテープレコーダ(VTR))などで対象(例えば、テーマパークアトラクション、カーレースの前方走行状態、登山行程、ゲームセンタープレイ)の記録情報の集録かつ再現及び体感検出情報を記録かつ再現を行うための体験記録情報処理方法とその通信システム及び情報記録媒体並びにプログラムに関する。
 なお、本発明でいう記録情報とは、撮像と集音の一方又は双方であり、また、体感検出情報は集録者(この後で説明する近傍者を含む)の加速度を含む集録環境情報と心拍数を含む集録者情報とから設定に応じて選択した情報である。この記録情報と体感検出情報を合せて、適宜「体験記録情報」と表記する。
 従来、映画館、テーマパーク、ゲームセンター等では、閲覧者が鑑賞している画像、発生音の情報内容(コンテンツ)に対応して、着座している電動椅子が変位(例えば、振動)して、その鑑賞効果を高めることが行われている。
 例えば、テーマパークのアトラクションを映像で鑑賞する場合、そのコンテンツに対応して、閲覧者が着座している電動椅子の全体が振動し、かつ、その振動の強弱を変化させている。カーレースの前方走行状態を映像で鑑賞する場合、電動椅子を走行速度に対応して、その振動の強弱を微妙に変化させている。また、登山では、その行程中の風の強弱に対応して電動椅子の振動を変化させている。
 この種のコンテンツ及び電子システムは、映画館、テーマパーク、ゲームセンターなどを対象とする業務用(営業用)として使用されているのが一般的であるが、受信した画像に対応した揺動信号を生成し、かつ、この揺動信号を変換する提案がなされている(例えば、特許文献1参照)。
 さらに、画像、発生音の他に、温度計、湿度計、風向風速計、色温度照度計、傾斜計、加速度計及び方向計からの温度、湿度、風向、風速、色温度、照度、傾斜、加速度及び方向の環境情報を記録することにより、再生時に画像、発生音と共に、集録時の温度及び湿度の情報に基づきエアコンディショナーを、風向及び風速の情報に基づき送風機を、色温度、照度の情報に基づき照明燈を、また、傾斜及び加速度の情報に基づき伸縮自在な支柱を、制御することで、画像及び発生音が集録された状況を再現する提案もなされている(例えば、特許文献2参照)。
特開2002−35437号公報「情報処理装置及び方法、並びに揺動提示システム」(段落番号0008から段落番号0015) 特開平9−205607号公報「ビデオ記録装置および再生装置」(図1、図3、図4)
 このように上記従来例のコンテンツ及び電子システムは、映画館、テーマパーク、ゲームセンターなどの業務用(営業用)としてのみ使用されるものである。この場合、画像、集音、及び電動椅子の動作などの仕様及びコンテンツのデータフォーマットなどは公表されていない。
 したがって、これらを参考にした電動椅子の駆動制御(例えば、振動の強弱)や、コンテンツの個人的な作成が困難であった。換言すれば、テーマパークアトラクションなどの記録情報(撮像及び集音)を個人的に(例えば、家庭内で)、容易かつ確実に閲覧者が鑑賞できないという欠点があった。
 また、特許文献1の例は、受信した画像に対応した揺動信号を生成し、かつ、この揺動信号を変換するものであり、撮像と集音の記録情報の集録かつ集録者の加速度及び心拍数の体感検出情報の記録及び再現は、個人で容易かつ確実にはできるものではない。
 特許文献2の例では、集録者が集録を行った環境において、集録者の心拍数等の体感検出情報を記録していないため、集録時の臨場感を後日体験するとき、又は、第三者に体験させるときに、正確に再現できないという問題点がある。
 本発明は、上記事情に鑑み、撮像と集音の記録情報の集録かつ集録者の加速度及び心拍数の体感検出情報の記録かつ再現が個人でも容易かつ確実に出来るようになる、体験記録情報処理方法とその通信システム及び情報記録媒体並びにプログラムを提供することを第1の目的とする。
 本発明は、集録者等の心拍数等の体感検出情報に加えて、環境情報の記録及び再現を行うことで、集録時の臨場感をより正確に再現する体験記録情報処理方法とその通信システム及び情報記録媒体並びにプログラムを提供することを第2の目的とする。
 さらに、本発明は、体験記録情報が公衆通信ネットワーク(例えば、TCP/IPネットワークのサイト/ホームページ)を通じて提供できるようになり、特に個人での、より広範囲な体験記録情報の利用が可能になる、体験記録情報処理方法とその通信システム及び情報記録媒体並びにプログラムを提供することを第3の目的とする。
 また、本発明は、体験記録情報が公衆通信ネットワークを通じて有料提供できるようになって、その収益が得られるようになる、体験記録情報処理方法とその通信システム及び情報記録媒体並びにプログラムを提供することを第4の目的とする。
 上記第1の目的を達成する本発明の体験記録情報処理方法は、撮影集音装置での記録情報の集録かつ体感情報検出装置での体感検出情報の記録と記録情報及び体感検出情報を通信・再現システムで再現するためのものであり、撮影集音装置で撮影対象の記録情報を集録する工程と、撮影集音装置での記録情報を集録中の体感検出情報を体感情報検出装置で記録する工程とを有する。
 上記第1の目的を達成する本発明の体験記録情報処理方法は、撮影集音装置での記録情報の集録かつ体感情報検出装置での体感検出情報の記録と記録情報及び体感検出情報を通信・再現システムで再現するためのものであり、撮影集音装置で撮影対象の記録情報を集録する工程と、撮影集音装置での記録情報を集録中の体感検出情報を体感情報検出装置で記録する工程と、通信・再現システムで記録情報を再現する工程と、再現される記録情報を閲覧者が鑑賞する際に、記録情報の集録中に記録された体感検出情報に対応して、閲覧者が接触する電動用具が変位する工程とを有する。
 上記第1の目的を達成する本発明の体験記録情報処理方法は、撮影集音装置での記録情報の集録かつ体感情報検出装置での体感検出情報の記録と記録情報及び体感検出情報を通信・再現システムで再現するためのものであり、撮影集音装置での撮影対象の記録情報とともに、この記録情報の集録者の体感検出情報を記録した情報記録媒体から記録情報を再生する工程と、再生した記録情報を通信・再現システムで再現する工程と、再現される記録情報を閲覧者が鑑賞する際に、記録情報の集録中に記録された体感検出情報に対応して、閲覧者が接触する電動用具が変位する工程とを有する。
 上記第3の目的を達成する本発明の体験記録情報処理方法は、撮影集音装置での記録情報の集録かつ体感情報検出装置での体感検出情報の記録と記録情報及び体感検出情報を通信・再現システムで再現するためのものであり、撮影集音装置で撮影対象の記録情報を集録する工程と、記録情報の集録中における集録者の体感検出情報を体感情報検出装置で記録する工程と、記録情報及び体感検出情報を双方向通信ネットワーク上の装置に格納する工程とを有する。
 上記第3の目的を達成する本発明の体験記録情報処理方法は、撮影集音装置での記録情報の集録かつ体感情報検出装置での体感検出情報の記録と記録情報及び体感検出情報を通信・再現システムで再現するためのものであり、双方向通信ネットワーク上の装置に予め格納された記録情報及び体感検出情報を双方向通信ネットワーク上の装置から取り込む工程と、通信・再現システムで記録情報を再現する工程と、再現される記録情報を閲覧者が鑑賞する際に、記録情報の集録中に記録された体感検出情報に対応して、閲覧者が接触する電動用具が変位する工程とを有する。
 上記第4の目的を達成する本発明の体験記録情報処理方法は、撮影集音装置での記録情報の集録かつ体感情報検出装置での体感検出情報の記録と記録情報及び体感検出情報を通信・再現システムで再現するためのものであり、撮影集音装置で撮影対象の記録情報を集録する工程と、記録情報の集録中における集録者の体感検出情報を体感情報検出装置で記録する工程と、集録した記録情報及び記録した体感検出情報を双方向通信ネットワーク上の装置に格納する工程と、この格納した記録情報及び体感検出情報の格納依頼に対する対価決済を双方向通信ネットワークを通じて、格納を行う側が格納を依頼する側に支払う工程とを有する。
 上記第4の目的を達成する本発明の体験記録情報処理方法は、撮影集音装置での記録情報の集録かつ体感情報検出装置での体感検出情報の記録と記録情報及び体感検出情報を通信・再現システムで再現するためのものであり、双方向通信ネットワーク上の装置に予め格納された記録情報及び体感検出情報を双方向通信ネットワーク上の装置から取り込む工程と、この取り込みに対する記録情報及び体感検出情報の対価決済を取り込み側が双方向通信ネットワークを通じて支払う工程とを有する。
 上記第1の目的を達成する本発明の体験記録情報処理通信システムは、記録情報の集録かつ体感検出情報の記録と記録情報及び体感検出情報を再現するためのものであり、撮影対象の記録情報を集録する集録手段と、集録手段での集録中における集録者の体感検出情報を記録する検出記録手段とを備える。
 また、上記第1の目的を達成する本発明の体験記録情報処理通信システムは、記録情報の集録かつ体感検出情報の記録と記録情報及び体感検出情報を再現するためのものであり、撮影対象の記録情報を集録する集録手段と、集録手段での集録中における集録者の体感検出情報を記録する検出記録手段と、集録手段での記録情報を再現する再現手段と、再現手段で再現される記録情報を閲覧者が鑑賞する際に、記録情報の集録中に記録された体感検出情報に対応して、閲覧者が接触し、かつ、変位する電動用具とを備える。
 さらに、上記第1の目的を達成する本発明の体験記録情報処理通信システムは、記録情報の集録かつ体感検出情報の記録と記録情報及び体感検出情報を再現するためのものであり、集録した撮影対象の記録情報及び、この記録情報の集録中における体感検出情報を記録した情報記録媒体と、情報記録媒体の記録情報を再生する再生手段と、再生手段から記録情報を再現する再現手段と、再現手段で再現される記録情報を閲覧者が鑑賞する際に、記録情報の集録中に記録された体感検出情報に対応して、閲覧者が接触し、かつ、変位する電動用具とを備える。
 また、上記第3の目的を達成する本発明の体験記録情報処理通信システムは、記録情報の集録かつ体感検出情報の記録と前記記録情報及び前記体感検出情報を再現するためのものであり、撮影対象の記録情報を集録する集録手段と、前記集録手段での集録中における集録者の体感検出情報を記録する検出記録手段と、前記集録手段及び検出記録手段からの記録情報及び体感検出情報を双方向通信ネットワーク上の装置に転送して格納する通信手段とを備える。
 さらに、上記第3の目的を達成する本発明の体験記録情報処理通信システムは、記録情報の集録かつ体感検出情報の記録と記録情報及び体感検出情報を再現するためのものであり、双方向通信ネットワーク上の装置に予め格納された記録情報及び体感検出情報を双方向通信ネットワーク上の装置に転送を要求して取り込むための通信手段と、通信手段で取り込んだ記録情報を再現する再現手段と、再現手段で再現される記録情報を閲覧者が鑑賞する際に、記録情報の集録中に記録された体感検出情報に対応して、閲覧者が接触し、かつ、変位する電動用具とを備える。
 さらに、上記第4の目的を達成する本発明の体験記録情報処理通信システムは、記録情報の集録かつ体感検出情報の記録と記録情報及び体感検出情報を再現するためのものであり、撮影対象の記録情報を集録する集録手段と、集録手段での集録中における集録者の体感検出情報を記録する検出記録手段と、集録手段及び検出記録手段からの記録情報及び体感検出情報を双方向通信ネットワーク上の装置に転送して格納するための通信手段と、通信手段が格納した記録情報及び体感検出情報に対する対価決済を、双方向通信ネットワークを通じて、格納を依頼する側の装置に支払うための決済通信手段とを備える。
 さらに、上記第4の目的を達成する本発明の体験記録情報処理通信システムは、記録情報の集録かつ体感検出情報の記録と記録情報及び体感検出情報を再現するためのものであり、双方向通信ネットワーク上の装置に予め格納された記録情報及び体感検出情報を双方向通信ネットワーク上の装置から取り込むための通信手段と、通信手段からの記録情報及び体感検出情報に対する対価決済を、双方向通信ネットワークを通じて支払うための決済通信手段とを備える。
 上記第1、第3及び第4の目的を達成する本発明の情報記録媒体は、記録情報及び記録情報の集録中における集録者の体感検出情報を記録し、かつ、再現するためのものであり、撮影による記録情報のデータ構造と、撮影中の体感検出情報のデータ構造とを有している。
 上記第1の目的を達成する本発明のプログラムは、撮影対象の記録情報を集録する手順と、記録情報の集録中における集録者の体感検出情報を記録する手順との制御をコンピュータに実行させるものである。
 また、上記第1の目的を達成する本発明のプログラムは、撮影対象の記録情報を集録する手順と、記録情報の集録中における集録者の体感検出情報を記録する手順と、記録情報を再現する手順と、再現される記録情報を閲覧者が鑑賞する際に、記録情報の集録中に記録された体感検出情報に対応して、閲覧者が接触する電動用具が変位する手順との制御をコンピュータに実行させるものである。
 さらに、上記第1の目的を達成する本発明のプログラムは、撮影対象の記録情報とともに、この記録情報の集録者の体感検出情報を記録した情報記録媒体から記録情報を再現する手順と、再現される記録情報を閲覧者が鑑賞する際に、記録情報の集録中に記録された体感検出情報に対応して、閲覧者が接触する電動用具が変位する手順との制御をコンピュータに実行させるためのものである。
 また、上記第3の目的を達成する本発明のプログラムは、撮影対象の記録情報を集録する手順と、記録情報の集録中における集録者の体感検出情報を記録する手順と、記録情報及び体感検出情報を双方向通信ネットワーク上の装置に格納する手順との制御をコンピュータに実行させるためのものである。
 さらに、上記第3の目的を達成する本発明のプログラムは、双方向通信ネットワーク上の装置に予め格納された記録情報及び体感検出情報を双方向通信ネットワーク上の装置から取り込む手順と、記録情報を再現する手順と、再現される記録情報を閲覧者が鑑賞する際に、記録情報の集録中に記録された体感検出情報に対応して、閲覧者が接触する電動用具が変位する手順との制御をコンピュータに実行させるためのものである。
 また、上記第4の目的を達成する本発明のプログラムは、撮影対象の記録情報を集録する手順と、記録情報の集録中における集録者の体感検出情報を記録する手順と、集録した記録情報及び記録した体感検出情報を双方向通信ネットワーク上の装置に格納する手順と、この格納した記録情報及び体感検出情報の格納依頼に対する対価決済を双方向通信ネットワークを通じて、格納を行う側が格納を依頼する側に支払う手順との制御をコンピュータに実行させるためのものである。
 さらに、上記第4の目的を達成する本発明のプログラムは、双方向通信ネットワーク上の装置に予め格納された記録情報及び体感検出情報を双方向通信ネットワーク上の装置から取り込む手順と、この取り込みに対する記録情報及び体感検出情報の対価決済を取り込み側が双方向通信ネットワークを通じて支払う手順との制御をコンピュータに実行せるためのものである。
 上記第1及び第2の目的を達成する本発明の体験記録情報処理方法は、撮影集音装置での記録情報の集録、体感情報検出装置での集録環境情報及び撮影者情報を含む体感検出情報の記録、並びに、通信・再現システムでの記録情報及び体感検出情報の体験記録情報としての記録及び再現、を行うためのものであり、撮影集音装置で集録対象の記録情報を集録する工程と、撮影集音装置で記録情報を集録中の、集録環境情報を体感情報検出装置に備えられた集録環境情報収集部で収集し、かつ記録する工程と、撮影集音装置で記録情報を集録中の集録者情報を体感情報検出装置に備えられた集録者情報収集部で収集し、かつ記録する工程と、記録情報、集録環境情報、及び集録者情報を同期させて、記録信号処理装置で体験記録情報として合成する工程と、体験記録情報を信号記録装置で記録する工程とを有する。
 上記第1及び第2の目的を達成する本発明の体験記録情報処理方法は、撮影集音装置での記録情報の集録、体感情報検出装置での集録環境情報及び撮影者情報を含む体感検出情報の記録、並びに、通信・再現システムでの記録情報及び体感検出情報の体験記録情報としての記録及び再現、を行うためのものであり、撮影集音装置で集録対象の記録情報を集録する工程と、撮影集音装置で記録情報を集録中の、集録環境情報を体感情報検出装置に備えられた集録環境情報収集部で収集し、かつ記録する工程と、撮影集音装置で記録情報を集録中の集録者情報を体感情報検出装置に備えられた集録者情報収集部で収集し、かつ記録する工程と、記録情報、集録環境情報、及び集録者情報を同期させて、記録信号処理装置で体験記録情報として合成する工程と、体験記録情報を信号記録装置で記録する工程と、信号読み出し装置で体験記録情報を読み出す工程と、再現信号処理装置で、体験記録情報を、記録情報、集録環境情報、及び集録者情報に分解する工程と、映像音声再生装置で、記録情報を再生する工程と、再生されている記録情報を閲覧者が鑑賞する際に、記録情報に同期している集録環境情報に対応して、閲覧環境を設定する工程とを有する。
 上記第1、第2、第3及び第4の目的を達成する本発明の情報記録媒体は、記録情報、この集録中における集録者の体感検出情報、及び集録中における集録環境情報を記録し、かつ、再現するためのものであり、撮影による記録情報のデータ構造と、撮影中の体感検出情報のデータ構造とを有している。
 上記第1及び第2の目的を達成する本発明の体験記録情報処理方法は、撮影集音装置での記録情報の集録、体感情報検出装置での集録環境情報及び撮影者情報を含む体感検出情報の記録、並びに、通信・再現システムでの記録情報及び体感検出情報の体験記録情報としての記録及び再現、を行うためのものであり、情報記録媒体から体験記録情報を読み出す工程と、再現信号処理装置で、体験記録情報を、記録情報、集録環境情報、及び集録者情報に分解する工程と、映像音声再生装置で、記録情報を再生する工程と、再生されている記録情報を閲覧者が鑑賞する際に、記録情報に同期している集録環境情報に対応して、閲覧環境を設定する工程とを有する。
 上記第2及び第3の目的を達成する本発明の体験記録情報処理方法は、撮影集音装置での記録情報の集録、体感情報検出装置での集録環境情報及び撮影者情報を含む体感検出情報の記録、並びに、通信・再現システムでの記録情報及び体感検出情報の体験記録情報としての記録及び再現、を行うためのものであり、撮影集音装置で集録対象の記録情報を集録する工程と、撮影集音装置で記録情報を集録中の、集録環境情報を体感情報検出装置に備えられた集録環境情報収集部で収集し、かつ記録する工程と、撮影集音装置で記録情報を集録中の集録者情報を体感情報検出装置に備えられた集録者情報収集部で収集し、かつ記録する工程と、記録情報、集録環境情報、及び集録者情報を同期させて、記録信号処理装置で体験記録情報として合成する工程と、体験記録情報を信号記録装置で記録する工程と、体験記録情報を双方向通信ネットワーク上の装置に格納する工程とを有する。
 この発明の体験記録情報処理方法では、撮像と集音の記録情報の集録かつ集録者の加速度及び心拍数等の集録者情報、温度、湿度等の集録環境情報の記録及び再現が個人でも容易かつ確実に出来るようになる。
 上記第2及び第3の目的を達成する本発明の体験記録情報処理方法は、撮影集音装置での記録情報の集録、体感情報検出装置での集録環境情報及び撮影者情報を含む体感検出情報の記録、並びに、通信・再現システムでの記録情報及び体感検出情報の体験記録情報としての記録及び再現、を行うためのものであり、双方向通信ネットワーク上の装置に予め格納された体験記録情報を双方向通信ネットワーク上の装置から取り込む工程と、再現信号処理装置で、体験記録情報を、記録情報、集録環境情報、及び集録者情報に分解する工程と、映像音声再生装置で、記録情報を再生する工程と、再生されている記録情報を閲覧者が鑑賞する際に、記録情報に同期している集録環境情報に対応して、閲覧環境を設定する工程とを有する。
 この発明の体験記録情報処理方法では、撮像と集音の記録情報の集録かつ集録者の加速度及び心拍数等の集録者情報、温度、湿度等の集録環境情報の記録及び再現が個人でも容易かつ確実に出来るようになる。
 上記第2及び第4の目的を達成する本発明の体験記録情報処理方法は、撮影集音装置での記録情報の集録、体感情報検出装置での集録環境情報及び撮影者情報を含む体感検出情報の記録、並びに、通信・再現システムでの記録情報及び体感検出情報の体験記録情報としての記録及び再現、を行うためのものであり、撮影集音装置で集録対象の記録情報を集録する工程と、撮影集音装置で記録情報を集録中の、集録環境情報を体感情報検出装置に備えられた集録環境情報収集部で収集し、かつ記録する工程と、撮影集音装置で記録情報を集録中の集録者情報を体感情報検出装置に備えられた集録者情報収集部で収集し、かつ記録する工程と、記録情報、集録環境情報、及び集録者情報を同期させて、記録信号処理装置で体験記録情報として合成する工程と、体験記録情報を信号記録装置で記録する工程と、体験記録情報を双方向通信ネットワーク上の装置に格納する工程と、この格納した体験記録情報の格納依頼に対する対価決済を、双方向通信ネットワークを通じて、格納を行う側が格納を依頼する側に支払う工程とを有する。
 この発明の体験記録情報処理方法では、撮像と集音の記録情報の集録かつ集録者の心拍数等の集録者情報、並びに、温度、湿度、加速度等の集録環境情報の記録及び再現が個人でも容易かつ確実に出来るようになる。
 上記第2及び第4の目的を達成する本発明の体験記録情報処理方法は、撮影集音装置での記録情報の集録、体感情報検出装置での集録環境情報及び集録者情報を含む体感検出情報の記録、並びに、通信・再現システムでの記録情報及び体感検出情報の体験記録情報としての記録及び再現、を行うためのものであり、双方向通信ネットワーク上の装置に予め格納された体験記録情報を双方向通信ネットワーク上の装置から取り込む工程と、この取り込みに対する体験記録情報の対価決済を取り込み側が双方向通信ネットワークを通じて支払う工程とを有する。
 この発明の体験記録情報処理方法では、撮像と集音の記録情報の集録かつ集録者の心拍数等の集録者情報、並びに、温度、湿度、加速度等の集録環境情報の記録及び再現が個人でも容易かつ確実に出来るようになる。
 この発明の体験記録情報処理の閲覧環境を設定する工程において、映像音声再生装置で記録情報を再生中の閲覧者情報を体感情報検出装置に備えられた閲覧者情報収集部で収集し、かつ記録する工程と、閲覧者情報に基づく閲覧者興奮度が、前記集録者情報に基づく集録者興奮度に近づくように閲覧環境を設定する工程とを含むのが好適である。
 この工程を含むことで、集録時の臨場感をより正確に再現できる。
 この発明の体験記録情報処理の閲覧環境を設定する工程において、映像音声再生装置で記録情報を再生中の閲覧者情報を体感情報検出装置に備えられた閲覧者情報収集部で収集し、かつ記録する工程と、集録者情報に基づく集録者興奮度を、閲覧者の要求に応じて再設定し、閲覧者情報に基づく閲覧者興奮度が、再設定された集録者興奮度に近づくように閲覧環境を設定する工程とを含むのが好適である。
 上記第2の目的を達成する本発明の体験記録情報処理通信システムは、記録情報の集録、集録環境情報及び集録者情報を含む体感検出情報の記録、記録情報及び体感検出情報の体験記録情報としての記録、並びに、体験記録情報の再現、を行うためのものであり、集録対象の記録情報を集録する集録手段と、集録手段で記録情報を集録中の集録環境情報を収集し、かつ記録する集録環境情報収集手段と、集録手段で記録情報を集録中の集録者情報を収集し、かつ記録する集録者情報収集手段と、記録情報、集録環境情報、及び集録者情報を同期させて体験記録情報として合成する記録信号処理手段と、体験記録情報を記録する信号記録手段とを有する。
 上記第2の目的を達成する本発明の体験記録情報処理通信システムは、記録情報の集録、集録環境情報及び集録者情報を含む体感検出情報の記録、記録情報及び体感検出情報の体験記録情報としての記録、並びに、体験記録情報の再現、を行うためのものであり、集録対象の記録情報を集録する集録手段と、集録手段で記録情報を集録中の集録環境情報を収集し、かつ記録する集録環境情報収集手段と、集録手段で記録情報を集録中の集録者情報を収集し、かつ記録する集録者情報収集手段と、記録情報、集録環境情報、及び集録者情報を同期させて体験記録情報として合成する記録信号処理手段と、体験記録情報を記録する信号記録手段と、体験記録情報を読み出す信号読み出し手段と、体験記録情報を、記録情報、集録環境情報、及び集録者情報に分解する再現信号処理手段と、記録情報を再生する記録情報再生手段と、再生されている記録情報を閲覧者が鑑賞する際に、記録情報に同期している集録環境情報に対応して、閲覧環境を設定し、集録環境を再現する閲覧環境設定手段とを有する。
 上記第2の目的を達成する本発明の体験記録情報処理通信システムは、記録情報の集録、集録環境情報及び集録者情報を含む体感検出情報の記録、記録情報及び体感検出情報の体験記録情報としての記録、並びに、体験記録情報の再現、を行うためのものであり、情報記録媒体から体験記録情報を読み出す入出力手段と、体験記録情報を、記録情報、集録環境情報、及び集録者情報に分解する再現信号処理手段と、記録情報を再生する記録情報再生手段と、再生されている記録情報を閲覧者が鑑賞する際に、記録情報に同期している集録環境情報に対応して、閲覧環境を設定し、集録環境を再現する閲覧環境設定手段とを有する。
 上記第2の目的を達成する本発明の体験記録情報処理通信システムは、記録情報の集録、集録環境情報及び集録者情報を含む体感検出情報の記録、記録情報及び体感検出情報の体験記録情報としての記録、並びに、体験記録情報の再現、を行うためのものであり、集録対象の記録情報を集録する集録手段と、集録手段で記録情報を集録中の集録環境情報を収集し、かつ記録する集録環境情報収集手段と、集録手段で記録情報を集録中の集録者情報を収集し、かつ記録する集録者情報収集手段と、記録情報、集録環境情報、及び集録者情報を同期させて体験記録情報として合成する記録信号処理手段と、体験記録情報を記録する信号記録手段と、体験記録情報を双方向通信ネットワーク上の装置に転送して格納する通信手段とを有する。
 上記第2の目的を達成する本発明の体験記録情報処理通信システムは、記録情報の集録、集録環境情報及び集録者情報を含む体感検出情報の記録、記録情報及び体感検出情報の体験記録情報としての記録、並びに、体験記録情報の再現、を行うためのものであり、双方向通信ネットワーク上の装置に予め格納された体験記録情報を双方向通信ネットワーク上の装置から取り込む通信手段と、体験記録情報を読み出す信号読み出し手段と、体験記録情報を、記録情報、集録環境情報、及び集録者情報に分解する再現信号処理手段と、記録情報を再生する記録情報再生手段と、再生されている記録情報を閲覧者が鑑賞する際に、記録情報に同期している集録環境情報に対応して、閲覧環境を設定し、集録環境を再現する閲覧環境設定手段とを有する。
 上記第2の目的を達成する本発明の体験記録情報処理通信システムは、記録情報の集録、集録環境情報及び撮影者情報を含む体感検出情報の検出、記録情報及び体感検出情報の体験記録情報としての記録、並びに、体験記録情報の再現、を行うためのものであり、集録対象の記録情報を集録する集録手段と、集録手段で記録情報を集録中の集録環境情報を収集する集録環境情報収集手段と、集録手段で記録情報を集録中の集録者情報を検出する集録者情報検出手段と、記録情報、集録環境情報、及び集録者情報を同期させて体験記録情報として合成する記録信号処理手段と、体験記録情報を記録する信号記録手段と、体験記録情報を双方向通信ネットワーク上の装置に転送して格納する通信手段と、通信手段が格納した体験記録情報に対する対価決済を、双方向通信ネットワークを通じて、格納を依頼する側の装置に支払うための決済通信手段とを有する。
 上記第2の目的を達成する本発明の体験記録情報処理通信システムは、記録情報の集録、集録環境情報及び集録者情報を含む体感検出情報の記録、記録情報及び体感検出情報の体験記録情報としての記録、並びに、体験記録情報の再現、を行うためのものであり、双方向通信ネットワーク上の装置に予め格納された体験記録情報を双方向通信ネットワーク上の装置から取り込む通信手段と、通信手段からの体験記録情報に対する対価決済を、前記双方向通信ネットワークを通じて支払うための決済通信手段とを有する。
 この発明の閲覧者情報設定手段は、記録情報再生手段で記録情報を再生中の閲覧者情報を収集し、かつ記録する閲覧者情報収集手段と、閲覧者情報に基づく閲覧者興奮度が、集録者情報に基づく集録者興奮度に近づくように閲覧環境を設定する閲覧環境設定手段とを含むのが好適である。
 この発明の閲覧者情報設定手段は、記録情報再生手段で記録情報を再生中の閲覧者情報を収集し、かつ記録する閲覧者情報収集手段と、集録者情報に基づく集録者興奮度を、閲覧者の要求に応じて再設定する入力手段と、閲覧者情報に基づく閲覧者興奮度が、再設定された集録者興奮度に近づくように閲覧環境を設定する閲覧環境設定手段とを含むのが好適である。
 上記第2の目的を達成する本発明のプログラムは、集録対象の記録情報を集録する手順と、集録手段で記録情報を集録中の集録環境情報を収集し、かつ記録する手順と、集録手段で記録情報を集録中の集録者情報を収集し、かつ記録する手順と、記録情報、集録環境情報、及び集録者情報を同期させて体験記録情報として合成する手順と、体験記録情報を記録する手順とをコンピュータに実行させるためのものである。
 上記第2の目的を達成する本発明のプログラムは、集録対象の記録情報を集録する手順と、集録手段で記録情報を集録中の集録環境情報を収集し、かつ記録する手順と、集録手段で記録情報を集録中の集録者情報を収集し、かつ記録する手順と、記録情報、集録環境情報、及び集録者情報を同期させて体験記録情報として合成する手順と、体験記録情報を記録する手順と、体験記録情報を読み出す手順と、体験記録情報を、記録情報、集録環境情報、及び集録者情報に分解する手順と、記録情報を再生する手順と、再生されている記録情報を閲覧者が鑑賞する際に、記録情報に同期している集録環境情報に対応して、閲覧環境を設定し、集録環境を再現する手順とをコンピュータに実行させるためのものである。
 上記第2の目的を達成する本発明のプログラムは、情報記録媒体から体験記録情報を読み出す手順と、体験記録情報を、記録情報、集録環境情報、及び集録者情報に分解する手順と、記録情報を再生する手順と、再生されている記録情報を閲覧者が鑑賞する際に、記録情報に同期している集録環境情報に対応して、閲覧環境を設定し、集録環境を再現する手順とをコンピュータに実行させるためのものである。
 上記第2の目的を達成する本発明のプログラムは、集録対象の記録情報を集録する手順と、集録手段で記録情報を集録中の集録環境情報を収集し、かつ記録する手順と、集録手段で記録情報を集録中の集録者情報を収集し、かつ記録する手順と、記録情報、集録環境情報、及び集録者情報を同期させて体験記録情報として合成する手順と、体験記録情報を記録する手順と、体験記録情報を双方向通信ネットワーク上の装置に転送して格納する手順とをコンピュータに実行させるためのものである。
 上記第2の目的を達成する本発明のプログラムは、双方向通信ネットワーク上の装置に予め格納された体験記録情報を双方向通信ネットワーク上の装置から取り込む手順と、体験記録情報を読み出す手順と、体験記録情報を、記録情報、集録環境情報、及び集録者情報に分解する手順と、記録情報を再生する手順と、再生されている記録情報を閲覧者が鑑賞する際に、記録情報に同期している集録環境情報に対応して、閲覧環境を設定し、集録環境を再現する手順とをコンピュータに実行させるためのものである。
 上記第2の目的を達成する本発明のプログラムは、集録対象の記録情報を集録する手順と、集録手段で記録情報を集録中の集録環境情報を収集し、かつ記録する手順と、集録手段で記録情報を集録中の集録者情報を収集し、かつ記録する手順と、記録情報、集録環境情報、及び集録者情報を同期させて体験記録情報として合成する手順と、体験記録情報を記録する手順と、体験記録情報を双方向通信ネットワーク上の装置に転送して格納する手順と、通信手段が格納した体験記録情報に対する対価決済を、双方向通信ネットワークを通じて、格納を依頼する側の装置に支払うための手順とをコンピュータに実行させるためのものである。
 上記第2の目的を達成する本発明のプログラムは、双方向通信ネットワーク上の装置に予め格納された体験記録情報を双方向通信ネットワーク上の装置から取り込む手順と、通信手段からの体験記録情報に対する対価決済を、双方向通信ネットワークを通じて支払うための手順とをコンピュータに実行させるためのものである。
 この発明の閲覧環境を設定する手順において、記録情報を再生中の閲覧者情報を収集し、かつ記録する手順と、閲覧者情報に基づく閲覧者興奮度が、集録者情報に基づく集録者興奮度に近づくように閲覧環境を設定する手順とを含むのが好適である。
 この発明の閲覧環境を設定する手順において、記録情報を再生中の閲覧者情報を収集し、かつ記録する手順と、集録者情報に基づく集録者興奮度を、閲覧者の要求に応じて再設定する手順と、閲覧者情報に基づく閲覧者興奮度が、再設定された集録者興奮度に近づくように閲覧環境を設定する手順とを含むのが好適である。
 以下は本発明の体験記録情報処理方法の技術思想における好適な態様である。
上記した体験記録情報処理方法において、撮影集音装置での記録情報は、撮影対象の撮像と集音の一方又は双方である。
 上記した体験記録情報処理方法において、撮像は、動画、静止画、断続的に撮像を送出するこま送り画像のいずれかである。
 上記した体験記録情報処理方法において、閲覧環境は、空気調節装置、送風機、照明装置、及び閲覧者が接触する電動用具の任意に設定した1以上の装置の動作により設定される。
 上記した体験記録情報処理方法において、閲覧者の電動用具への接触として、電動用具への着座、電動用具の装着を含む接触である。
 上記した体験記録情報処理方法において、電動での変位は、電動用具の一部の部材の上下を含む変化及び電動用具の全体振動を含む変位である。
 上記した体験記録情報処理方法において、電動用具は、閲覧者が着座する電動椅子、閲覧者が装着する電動ベルト、電動チョッキを含む電動用具である。
 上述した体験記録情報処理方法において、体感検出情報は、記録情報を集録中の集録環境情報及び集録者情報の一方又は双方である。
 集録環境情報は、記録情報を集録中の、集録者近傍の温度、湿度、風向、風速、色温度、照度、傾斜、加速度及び方向の全て、又は、任意に選択した1以上の項目である。
 集録者情報は、記録情報を集録中の、集録者の心拍数、体温及び発汗量の全て、又は、任意に設定した1以上の項目である。
 上記した体験記録情報処理方法において、再現中に体感検出情報に含まれる集録環境情報に対応して、電動で変位する電動用具を変位させる際に、体感検出情報を、予め与えられたアルゴリズムで変換したデータを生成するとともに、集録環境情報として記録されている1以上の項目の値を変更する調整を行った動作用データで変位させる。
 上記した体験記録情報処理方法において、記録情報における撮像と集音の一方又は双方を、予め与えられたアルゴリズムで、色変更又は集音レベルを含む変更調整を行う。
 上記した体験記録情報処理方法において、電動用具の変位が、電動用具の一部の変位又は全体の振動を含む変位である。
 上記した体験記録情報処理方法において、再現中の閲覧者の体感検出情報として、閲覧者情報を収集する。
 閲覧者情報は、記録情報を閲覧中の、閲覧者の心拍数、体温及び発汗量の全て、又は、任意に設定した1以上の項目である。
 上記した体験記録情報処理方法において、対価決済を取り込み側が支払う相手先が、双方向通信ネットワーク上の装置を管理する側又は格納を依頼する側である。
 上記した体験記録情報処理方法において、対価決済の支払いが、双方向通信ネットワークによる電子決済(Electronic Settlement)で実行する。
 上記した体験記録情報処理方法において、双方向通信ネットワーク上の装置が、公開的な通信装置との通信を実行する。
 以下は本発明の体験記録情報処理通信システムの技術思想における好適な態様である。
 上記した体験記録情報処理通信システムにおいて、双方向通信ネットワークが、TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol) 環境下のコンピュータによる双方向通信を行うネットワークである。
 上記した体験記録情報処理通信システムにおいて、双方向通信ネットワーク上の装置が、TCP/IP環境下のコンピュータによる双方向通信を行うネットワークにおける、情報を公開し、かつ、情報の取り込み要求情報に対して該当情報を転送する通信装置である。
 上記した体験記録情報処理通信システムにおいて、対価決済の電子決済を行うための金融取引装置を双方向通信ネットワーク上に備える。
 この発明の体験記録情報処理方法では、撮像と集音の記録情報の集録かつ集録者の加速度及び心拍数の体感検出情報の記録が個人でも容易かつ確実に出来るようになる。
 この発明の体験記録情報処理方法では、撮影集音装置で記録情報の集録及び再現、かつ集録者の加速度及び心拍数の体感検出情報の記録及び再現が、個人でも容易かつ確実に出来るようになる。
 この発明の体験記録情報処理方法では、集録者による記録情報及び集録者の体感検出情報が、情報記録媒体から再現できるので、個人でも容易かつ確実に再現できるようになる。
 この発明の体験記録情報処理方法では、記録情報及び集録者の体感検出情報が、公衆通信ネットワーク(例えば、TCP/IPネットワークのサイト/ホームページ)に格納され、例えば、一般公開によって提供できるようになり、特に個人での、より広範囲な利用が可能になる。
 本発明の体験記録情報処理方法では、体験記録情報が公衆通信ネットワークを通じて、例えば、多数の公開された記録情報及び体感検出情報を取得できるようになり、特に個人での、より広範囲な利用が可能になる。
 この発明の体験記録情報処理方法では、記録情報及び集録者の体感検出情報が、公衆通信ネットワークを通じて有料提供できるようになる。特に、個人で作成した、例えば、登山行程の記録情報及び体感検出情報を、インターネットなどを通じて公開的に収益が得られて提供可能になる。
 この発明の体験記録情報処理方法では、記録情報及び集録者の体感検出情報が、公衆通信ネットワークを通じて有料で取得できるようになる。特に、個人で作成された、例えば、登山行程の記録情報及び体感検出情報を、インターネットなどを通じて低額で取得できるようになる。
 この発明の体験記録情報処理通信システムでは、上記した体験記録情報処理方法の発明と同様に、撮像と集音、及びこの撮影と集音中における体感検出情報の集録かつ再現が、個人でも容易かつ確実に出来るようになる。さらに、これらが公衆通信ネットワーク(例えば、インターネット)を通じて提供できるようになり、より広範囲な利用が可能になる。また、公衆通信ネットワークを通じて有料提供も出来るようになって、その収益が得られるようになる。
 この発明の情報記録媒体では、特に個人で、記録情報及び体感検出情報を作成できるようになり、かつ、その再現も個人で容易かつ確実に可能になる。
 この発明の体験記録情報処理方法では、撮像と集音の記録情報の集録、かつ、集録中の、集録者近傍の温度、湿度、風向、風速、色温度、照度、傾斜、加速度及び方向の集録環境情報、並びに、集録者の心拍数、体温及び発汗量の集録者情報の収集及び記録が個人でも容易かつ確実にできるようになる。
 この発明の体験記録情報処理方法では、撮像と集音の記録情報の集録、かつ、集録中の、集録者近傍の温度、湿度、風向、風速、色温度、照度、傾斜、加速度及び方向の集録環境情報、並びに、集録者の心拍数、体温及び発汗量の集録者情報の収集及び記録が個人でも容易かつ確実にできるようになり、体験記録情報の再現が個人でも容易になり、臨場感がより高められる。
 この発明の体験記録情報処理方法では、集録者による記録情報、並びに、集録時の集録環境情報及び集録者情報を含む体感検出情報が、情報記録媒体から再現できるので、個人でも容易かつ確実に再現できるようになり、臨場感がより高められる。
 この発明の体験記録情報処理方法では、記録情報及び集録中の集録環境情報及び集録者情報を含む体感検出情報が、公衆通信ネットワークに格納され、例えば、一般公開によって提供できるようになり、特に個人での、より広範囲な利用が可能になる。
 本発明の体験記録情報処理方法では、体験記録情報が公衆通信ネットワークを通じて、例えば、多数の公開された記録情報及び集録中の集録環境情報及び集録者情報を含む体感検出情報を取得できるようになり、特に個人での、より広範囲な利用が可能になる。
 この発明の体験記録情報処理方法では、記録情報及び集録中の集録環境情報及び集録者情報を含む体感検出情報が、公衆通信ネットワークを通じて有料提供できるようになる。特に、個人で作成した、例えば、登山行程の記録情報及び体感検出情報を、インターネットなどを通じて公開的に収益が得られて提供可能になる。
 この発明の体験記録情報処理方法では、記録情報及び集録中の集録環境情報及び集録者情報を含む体感検出情報が、公衆通信ネットワークを通じて有料で取得できるようになる。特に、個人で作成された、例えば、登山行程の記録情報及び体感検出情報を、インターネットなどを通じて低額で取得できるようになる。
 この発明の体験記録情報処理方法では、記録情報を閲覧している閲覧者の心拍数などの閲覧者情報による閲覧者の興奮度を、集録者情報による集録者の興奮度に近づけるように閲覧環境を設定するので、閲覧時の臨場感を高めることができる。
 この発明の体験記録情報処理方法では、記録情報を閲覧している閲覧者の興奮度を、集録者の興奮度に対して任意に設定できるので、閲覧時の興奮度を集録時の興奮度に対して、希望に応じて高くしたり、低くしたりすることができる。
 この発明の体験記録情報処理通信システムでは、上記した体験記録情報処理方法の発明と同様に、撮像と集音、及びこの撮影と集音中における集録中の集録環境情報及び集録者情報を含む体感検出情報の集録かつ再現が、個人でも容易かつ確実に出来るようになる。さらに、これらが公衆通信ネットワークを通じて提供できるようになり、より広範囲な利用が可能になる。また、公衆通信ネットワークを通じて有料提供も出来るようになって、その収益が得られるようになる。
 この発明の情報記録媒体では、特に個人で、記録情報及び集録中の集録環境情報及び集録者情報を含む体感検出情報を作成できるようになり、かつ、その再現も個人で容易かつ確実に可能になる。
 本発明のプログラムでは、本発明が、情報記録媒体(パッケージソフトウェアなど)や通信ネットワーク上からのダウンロード/インストールを通じた提供が可能になる。したがって、当該発明を、種々の装置に搭載されるマイクロコンピュータなどによって容易に実施できるようになって、その汎用性が向上する。
 以上の説明で明らかなように、本発明の体験記録情報処理方法とその通信システム及び情報記録媒体並びにプログラムによれば、撮像と集音の記録情報の集録かつ集録中の集録環境情報及び集録者情報の体感検出情報の記録かつ再現が個人でも容易かつ確実に出来るようになるという効果を奏する。
 さらに、本発明によれば、記録情報及び集録者の体感検出情報が、公衆通信ネットワークを通じて提供できるようになり、特に個人での、より広範囲な体験記録情報の利用が可能になるという効果を奏する。
 また、本発明によれば、体験記録情報が、公衆通信ネットワークを通じて有料提供できるようになって、その収益が得られるという効果を奏する。
 以下、図を参照して、本発明の実施の形態について説明するが、構成及び動作は、本発明が理解できる程度に概略的に示したものに過ぎない。また、以下、本発明の好適な構成例につき説明するが、各構成や処理は好適例にすぎない。したがって、本発明は以下の実施形態に限定されず、特許請求の範囲を含む本発明に基づく様々な形態に適用可能である。
 (第1実施形態の構成及び各部の個別動作)
 図1は本発明の第1実施形態の全体構成を示す通信ネットワーク図である。
 図1を参照すると、この通信ネットワークは、有線通信回線網1と、通信・再現システム2a,2b,2c(本発明の再現手段、電動用具、再生手段、通信手段、決済通信手段に対応する)と、ネットバンク通信装置3(本発明の金融取引装置に対応)と、インターネットサービスプロバイダ(ISP)装置4と、業者通信装置5と、体感情報検出装置9a,9b,9c(本発明の検出記録手段に対応する)と、撮影集音装置10a,10b,10c(本発明の集録手段に対応する)と、小型汎用コンピュータ13(本発明の検出記録手段に対応する)とから構成されている。
 なお、体感情報検出装置9a〜9cのそれぞれは、以降で詳細に説明するように撮影集音装置10a〜10cのそれぞれに組み込まれて構成されている。また、小型汎用コンピュータ13は設けない構成とすることも出来る。この場合、撮影集音装置10a〜10cに内蔵するMPU(Microprocessing Unit)や入力操作装置(例えば、キーパッド)を用いた構成とする。
 以下、上記各部のそれぞれの動作について説明する。
 有線通信回線網1は、この例では、TCP/IP環境下のコンピュータによる双方向通信を行うためのアナログ通信回線網又はデジタル通信回線網(ISDN:Integrated Services Digital Network) である。
 なお、この有線通信回線網1に図1に示す各装置を接続した構成が本発明でいう「双方向通信ネットワーク」である。
 また、この有線通信回線網1は、以降で説明するように体験記録情報として、記録情報と集録環境情報及び集録者情報を含む体感検出情報とを公開し、かつ、その双方向通信による格納と取り込み(ダウンロード)が出来れば良い。したがって、公開的(不特定多数)なインターネットやエキストラネット以外にも、イントラネット、UNIX(登録商標)ワークステーションなどの専用通信回線網(論理回線網及び物理回線網)による公開(一定範囲での公開)での実施も可能であり、この実施形態も本発明に含まれる。また、伝送方式は、Z/Y−MODEMなどのホストコンピュータに小型汎用コンピュータ(例えば、PC−VAN(Value Added Network))を接続した双方向通信ネットワークでも本発明を実施できる。適宜、インターネットをもって説明する。
 通信・再現システム2a〜2cは、それぞれに主に個人宅に設置されて、記録情報と体感検出情報(体験記録情報)を、図1に示す小型汎用コンピュータ13,CD―ROM(情報記録媒体)又はインターネット上から取り込んで、その再現をするものである。
 また、通信・再現システム2a〜2cは、それぞれ体験記録情報をインターネット上に格納(登録)して一般公開するために有線通信回線網1に転送する。
 記録情報は、例えば、テーマパークアトラクション、カーレースの前方走行状態、登山行程、ゲームセンタープレイなどの映像(画像)と、その音(集音)の一方又は双方である。
 また、体感検出情報は、集録中の集録者の他に、近傍者の体感検出情報とすることも出来る。この場合、体感情報検出装置9a〜9cが、撮影集音装置10a〜10cと別体で構成され、撮影集音装置10a〜10cは集録者が専用に操作(集録)する。体感情報検出装置9a〜9cは集録者の近傍者に装着する。体感情報検出装置は、集録環境情報収集部と集録者情報収集部とを含んで構成されるが、それぞれ別体で構成されても良い。体感情報検出装置では、集録対象の集録を行う際の集録者の心拍数、体温及び発汗量等の集録者情報、並びに、温度、湿度、風向、風速、照度、色温度、傾斜、加速度及び方向等の集録環境情報の中から任意に選択した1又は複数の項目に関する情報を収集及び記録する。
 記録情報、及び、体感検出情報における選択出力の設定は、撮影集音装置10a〜10c,小型汎用コンピュータ13,20(図2参照)で行う。この選択出力の設定によって、撮影対象の情報内容(コンテンツ)に適合し、かつ、閲覧者が好む多様な形態の再現が可能になる。
 通信・再現システム2a〜2cは、それぞれ個人宅以外にもゲームセンター、アミューズメントパークなどに設置した場合も以下同様に動作する。
 通信・再現システム2a〜2cは、インターネット上に配置されるものであり、ここでは3台を図示したが実際には、多数が設置される。
 ネットバンク通信装置3は,インターネット上において以降で説明する対価決済を有線通信回線網1上で実行するためにネット銀行やクレジットカード会社の為替業務系システムや勘定系システムなどに接続されている。この対価決済としては、クレジットカード、デビットカード、電子マネー(e-cache/digital-cache) 、世界共通ネット通貨(beans)などが既知である。
 インターネットサービスプロバイダ(ISP)装置4は、インターネットアクセスにおけるポータルサイトなどとしての検索機能や、体験記録情報を公開するもので、このためのデータベース(D/B)装置及びサーバを備えている。
 業者通信装置5は、例えば、多種の体験記録情報の格納(登録)をインターネットのホームページを通じて受け付け、また、体験記録情報の格納(登録)依頼、及び、取り込みに対する対価決済の通知などを処理する。
 ここでは,ISP装置4及び業者通信装置5の両方が、体験記録情報を公開するものとしているが、ISP装置4が業者通信装置5とのリンク設定で体験記録情報の公開を行うのが一般的である。
 体感情報検出装置9a〜9cは、記録情報の集録中の集録者又は近傍者の体感検出情報を小型汎用コンピュータ13(又は撮影集音装置10a〜10cの図示しないMPU)に出力する。
 撮影集音装置10a〜10cは、具体的には、VTR,ビデオカメラ、カメラ付き携帯電話機などであり、撮影対象の撮像と集音の一方又は双方を、VTR,ビデオカメラに装着する情報記録媒体(例えば、ビデオテープや半導体メモリ)に記録したり、小型汎用コンピュータ13に転送したりする。なお、カメラ付き携帯電話機では以降で説明するように記録情報を情報記録媒体に格納せずに、直接、図示しない無線通信回線網に転送(伝送)する。
 小型汎用コンピュータ13や撮影集音装置10a〜10cでは、記録情報をデジタル変換し、かつ、体感情報検出装置9a〜9cからの体感検出情報をデジタルデータと一つの情報記録媒体(例えば、DVD)に格納する。この場合、撮像及び集音のデジタルデータと、体感検出情報のデジタルデータとの格納では、特に、通信伝送用フレームデータのように厳密な同期確立は要求されない。
 なお、図1において、体感情報検出装置9a〜9c及び撮影集音装置10a〜10cは、通信・再現システム2a〜2cのそれぞれに接続した配置例を示しているが、この配置を行わない例もある。これは、例えば、個人的には体験記録情報を提供(インターネット上のホームページ)せずに、他人の体験記録情報のみをインターネット上から取り込んで楽しむ場合である。
 小型汎用コンピュータ13は、体験記録情報を、例えば、デジタルデータに変換して情報記録媒体に格納して通信・再現システム2a〜2cにおける小型汎用コンピュータ20(図2参照)側に提供し、又は小型汎用コンピュータ20に転送する。
 図2は図1中の体感情報検出装置9a〜9c及び撮影集音装置10a〜10cの内部構成例を説明するための図である。
 図2を参照すると、体感情報検出装置9a〜9cは、記録情報の集録中の集録者又は近傍者の体感検出情報(集録者の心拍数、体温及び発汗量等の集録者情報、並びに、温度、湿度、風向、風速、照度、色温度、傾斜、加速度及び方向等の集録環境情報の中から任意に選択した1又は複数の項目)を小型汎用コンピュータ13(又は撮影集音装置10a〜10cの図示しないMPU)に出力する。
 なお、この加速度としては、撮影集音装置10a〜10cの撮影中の変位、例えば、撮影対象が移動した際に、その撮影対象の方向に撮影集音装置10a〜10cを動かした変位を含むものである。
 この加速度は、具体的には、「VTRの手ぶれ防止処理用」として既知の半導体素子を利用した加速度センサなどで検出し、また、心拍数は、具体的には指などに装着した心拍センサを用いた簡易な心拍計などが利用できる。
 体温、発汗量、温度、湿度、風向、風速、照度、色温度、傾斜、及び方位については、いずれも、コンピュータ処理可能な信号を出力できる周知の温度計、湿度計、風向風速計、色温度照度計、傾斜計、方向計で実現可能である。
 また、図2を参照すると、撮影集音装置10a〜10cは、具体的には、VTR,ビデオカメラ、カメラ付き携帯電話機などであり、動画、静止画、こま送り画像である撮影対象の記録情報を情報記録媒体に記録したり、小型汎用コンピュータ13に送出したりする。
 図3は図1中の通信・再現システム2a〜2cの内部構成例を説明するための図である。
 図3を参照すると、通信・再現システム2a〜2cは、小型汎用コンピュータ20と、通信接続装置21と、撮像表示装置25と、電動椅子30と、空気調整装置50と、送風機55、照明装置60とから構成されている。
 撮像表示装置25は、背面投影の投影部26と表示スクリーン27と、集音送出用のスピーカ35とからなる。
 電動椅子30は、着座部31と電動駆動部32とからなる。
 以下、この各部の個別動作について説明する。
 小型汎用コンピュータ20は、インターネット上の体験記録情報(記録情報及び体感検出情報)の取り込みと、体験記録情報の提供、及び対価決済を処理する。
 通信接続装置21は、有線通信回線網1との回線接続のためのものであり、例えば、アナログ回線用のNCU(Network Control Unit)及びモデム、デジタル回線用のDSU(Digital Service Unit)及びTA(Terminal Adapter)、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)用のスプリッタ及びハブ、又は侵入防止用のファイアウォールアプリケーションを実装したルータなどで実現される。
 撮像表示装置25の投影部26は、小型汎用コンピュータ20からの撮像を表示スクリーン27の背面に投影する。表示スクリーン27は、投影部26が背面から投影した撮像を反対側の表側から閲覧者が目視した鑑賞を行う。電動椅子30の着座部31は、閲覧者が着座して表示スクリーン27上の撮像を鑑賞する。電動駆動部32は、着座部31をモータで変位させる、この変位は、電動用具の一部の変位又は全体の振動を含む変位である。
 なお、電動椅子30(着座部31及び電動駆動部32)は、家庭用の椅子型マッサージ機を用いて、この第1実施形態と同様に動作させることも可能である。この椅子型マッサージ機のモータを電動駆動部32として利用する。また、電動椅子30は、この椅子構成にかかわらず、閲覧者が装着、例えば、腕などの部位に巻き付け、その一部が変位し又は全体が振動する電動ベルトや上着のようにして身に付ける電動チョッキなどのような構成でも良く、これらは設計上の範囲であり、本発明に含まれる。
 空気調整装置50は、閲覧者、及び閲覧者が着座する電動椅子30を含む空間の温度、湿度を設定する。空気調整装置50は、温度調節が可能であり、かつ、加湿及び除湿の機能を持つ家庭用の空気調整装置を用いて、この第1実施形態と同様に動作させることも可能である。
 送風機55は、閲覧者、及び閲覧者が着座する電動椅子30を含む空間の風向、風速を設定する。送風機55は、上述した空気調整装置50の送風機能を用いても良く、また、扇風機等の家庭用送風機を用いても良い。また、風向の設定のために、設定に応じて送風機を複数設けても良い。
 照明装置60は、閲覧者、及び閲覧者が着座する電動椅子30を含む空間の照度、色温度を設定する。なお、照明装置60による照度、色温度の設定は、撮像表示装置25が投影型でなく、ブラウン管又は液晶ディスプレイ等の表示方式の場合に可能である。
 図4は、図1中の個人用の通信・再現システム2a、ネットバンク通信装置3,ISP装置4、業者通信装置5、及び小型汎用コンピュータ13でのプログラム実行を行う要部構成を示すブロック図である。
 図4を参照すると、この例は、本発明のプログラムを実行するためのものであり、MPU(Microprocessing Unit)を用いた構成例である。I/F回路41がデータ転送処理、及び転送データをMPU42が取り込み可能に処理する。MPU42はCPUと、ワーキング用のRAM及びROMからなる既知の処理を実行する。
 入出力(I/O)回路43が、各種の処理データを表示するためのCRTモニタやLCDモニタである表示装置44及び各種の情報入力を行うキーボードや座標入力装置で実現される入力操作装置45とのデータ入出力処理を行う。MPU42の処理データなどが、メモリ46や補助記憶装置47で保存され、ドライバ48がCD―ROMなどの情報記録媒体からの記憶情報を取り込む。
 なお、このMPUの要部構成には、一般に汎用されている、インターネット通信を実行するための、FTP(File Transfer Protocol)ファイル転送、分散名前管理通信システム(DNS:Domain Name System)、代金決済におけるデータ転送用の暗号化通信プロトコル(SSL:Secure Sockets Layer)などが実装される。
 なお、装置規模が大きいシステム(例えば、ネットバンク通信装置3やISP装置4)では、それぞれの処理(上記したFTP、DNS等)を専用に処理するサーバを設けた構成となる。このサーバを設けた構成は、伝送容量(トラフィック量)やデータ処理量を考慮して、その構成とすれば良い。
 (第1実施形態の全体動作)
 図1に示す構成では、有線通信回線網1と各装置との間でIPパケットを伝送し、例えば、ITU−T勧告によるパケット交換手順X.31で実行する。なお、他の高速伝送方式(例えば、ADSL、ギガビット高速データ通信ネットワーク)を採用しても良い。
 図1の各装置は、インターネット通信として周知のTCP/IPによる通信接続処理、HTML(HyperText Markup Language) による言語処理機能(文章、音声、データ圧縮によるJPEG静止画又はMPEG動画処理)、及びHTTP(Hypertext Transport Protocol)によるハイパーリンク機能による転送双方向通信、FTPによるファイル転送、及びCGI(Common Gateway Interface)による外部アプリケーションをそれぞれに実行する。このための電子メール通信やインターネットサーフィンを行うウェブブラウザ(アプリケーション) を各装置が搭載している。
 このインターネット通信では、TCP/IPリンクによって、周知のIPパケットによるファイル転送を双方向通信で行っている。この通信ネットワークにおけるインターネット上での転送処理は、HTTPにおけるオブジェクト指示(例えば、小型汎用コンピュータ20でのクリック/マウスなどの座標入力装置によるラジオボタン、アンカー、プッシュボタン等への指示)によって実行する。この場合、フォーマットにTCPコネクションの開放の伝送終了記述文字(FIN)や伝送肯定応答文字(ACK)などを格納し、その識別によってファイル転送を実行する。
 ここで図1を参照すると、ISP装置4の運営者は、業者通信装置5を設置する業者(ここでは、適宜、アミューズメント業者と称する)の依頼による契約によって、業者通信装置5のインターネット運用(保守、管理、対価決済管理)を行う。
 業者通信装置5の運営者は、ISP装置4の運営者との契約によって、ISP装置4が運営するホームページ上に、D/B格納又はリンク設定による自己ホームページを開設可能である。同様に、通信・再現システム2a〜2cの使用者(顧客)は、ISP装置4の運営者との契約によってホームページの開設が可能である。
 また、ISP装置4の運営者と契約した通信・再現システム2a〜2cの使用者(顧客)は、いずれのアミューズメント業者(以降で説明する)のホームページからでも体験記録情報、すなわち、記録情報である撮像と集音の一方又は双方であり、また、体感検出情報である集録者の加速度と心拍数の一方又は双方を含む体験記録情報の格納(アップロード)及び取り込み(ダウンロード)と、その対価決済(以降で説明する)が可能である。
 図5は第1実施形態の処理手順を説明するためのフローチャートである。図1から図5を参照すると、本発明に対応した第1実施形態では、撮影集音装置10aでの体験記録情報としての記録情報、及び体感情報検出装置9aでの体験記録情報としての体感検出情報を、小型汎用コンピュータ13で取り込む(図5中の(以下、この「図5中の」の表記は省略する。)ステップS1,S2)。次に、デジタルデータに変換して(ステップS3)、情報記録媒体(例えば、DVD(Digital Versatile Disc)―RAM)に格納する。ここで、記録情報は、撮像と集音の一方又は双方である。また、体感検出情報は、集録環境情報と集録者情報を含んで構成される。集録環境情報は、温度、湿度、風向、風速、照度、色温度、傾斜、加速度及び方向を含んでいて、集録者情報は、集録者又は近傍者の心拍数、体温及び発汗量を含んでいる。体感検出情報としては、上述の項目から、1以上の任意の個数の項目が選択可能である。
 この格納は、記録情報に体感検出情報を時間軸上で一致させる。この場合、記録情報をMPEG(Moving Picture Experts Group)方式などのような動画の圧縮・伸張方式を採用する場合は、体感検出情報も同様の圧縮・伸張方式を適用すると時間軸なども整合する。体感検出情報はデータ量が比較的少ないため、例えば、データフォーマットにおける記録情報フィールドや各種の制御フィールドとともに設けられている空きフィールドに格納したデータ構成とすれば良い(ステップS4,S5)。
 情報記録媒体として磁気テープを用いても良い。図16に、磁気テープ上の記録パターンの一例を示す。この例では、磁気テープ上にヘリカルトラックで記録が行われる。このヘリカルトラックの一部にデータ記録エリアが設けられ、このデータ記録エリアに体感検出情報が記録される。
 この様にして作成された情報記録媒体は、その記録情報と体感検出情報が次に説明する第2実施形態のようにして再現される。また、情報記録媒体は、ISP装置4や業者通信装置5の運営者に運送、郵送や手渡しで届けられて利用(この場合は主に業務用として利用)される。さらに、以降で説明するようにインターネット上のホームページに転送して一般公開され、興味をもった他人がホームページを通じて取り込んで、その再現に利用する(ステップS6)。
 (第1実施形態の利点)
 上記したように、この第1実施形態では、記録情報の集録、及び集録者の体感検出情報が、個人でも比較的に容易かつ確実に作成できるようになる。換言すれば、映画館、テーマパーク、ゲームセンターなどのみの業務用(営業用)として作成されていた体験記録情報(記録情報及び体感検出情報)を個人でも比較的容易かつ確実に作成できるようになる。
 (第2実施形態の構成及び各部の個別動作)
 この第2実施形態の構成は、第1実施形態の構成(図1から図4)と同様である。その重複した説明は省略する。
 (第2実施形態の全体動作)
 図6は第2実施形態の処理手順を説明するためのフローチャートである。
 この第2実施形態を、図1から図4及び図6を参照して説明する。なお、図6のフローチャートの処理手順は図3に示す小型汎用コンピュータ20(内部構成図4参照)におけるプログラム実行である。
 この第2実施形態では、上記した第1実施形態と同様にして個人的に作成された記録情報及び体感検出情報を、家庭内の通信・再現システム2aで自己向け又は知人向けとして再現するものである。
 まず、第1実施形態で撮影集音装置10aと体感情報検出装置9a及び小型汎用コンピュータ13で作成された情報記録媒体(例えば、DVD―ROMや磁気テープ)から体験記録情報が通信・再現システム2aで再生される。又は、第1実施形態で撮影集音装置10aと体感情報検出装置9a及び小型汎用コンピュータ13で作成された記録情報及び体感検出情報が小型汎用コンピュータ20に転送される(図6中の(以下、この「図6中の」の表記は省略する。)ステップS11)。
 小型汎用コンピュータ20は、記録情報及び体感検出情報を取り込むと(ステップS12)、取り込んだ記録情報における撮像と集音の一方又は双方、及び体感記録情報における集録者情報及び集録環境情報に記録されている各項目から設定に応じて選択した任意の項目に対してそれぞれ再現のための処理(例えば、データ伸張、R,G,B信号変換、集音のアナログ変換など)を実行する(ステップS13,S14)。
 次に、記録情報における撮像と集音の一方又は双方の変更調整が判断される(ステップS15)。この変更調整は、例えば、撮像の場合、色の変更(赤色をオレンジ色に)や輝度変更であり、また、集音の変更は、音量変更、電子効果音の付加(例えば、残響やトレモロ)がある(ステップS16)。
 この変更調整は、予め小型汎用コンピュータ20に設定したアルゴリズム(図4のROMなどへの設定)で実行され、その設定調整は、図4に示す入力操作装置45からMPU42に設定して行われる。小型汎用コンピュータ20での変更調整を行った撮像と集音の一方又は双方が、図3に示す投影部26(表示スクリーン27)、スピーカ35に出力される(ステップS17,S18)。
 また、体感検出情報の変更調整が判断される(ステップS19)。ここで変更調整を行う場合、体感検出情報に含まれる傾斜、加速度及び方向の情報を予め与えられたアルゴリズムで変換した駆動用データを生成して変更調整を行う(ステップS20)。そして、変換した駆動用データで、電動駆動部32を動作させて(ステップS21)、着座部31を変位させる(ステップS22)。この着座部31の変位は、着座部31の一部の変位(比較的緩慢な一部の上下運動又は一部の振動)又は着座部31の全体の振動を含む変位である。
 体験記録情報の温度、湿度の情報に基づいて空気調節装置50を設定し、風向、風速の情報に基づいて送風機55を設定し、照度、色温度の情報に基づいて照明装置60を設定しても良い。
 (第2実施形態の利点)
 上記したように、この第2実施形態では、記録情報の集録かつ再現、及び集録者の体感検出情報の記録かつ再現が、個人でも容易かつ確実に出来る様になる。
 また、体感検出情報に、温度、湿度などの集録環境情報を加えることで、より臨場感を高めることができる。
 (第3実施形態の構成及び各部の個別動作)
 この第3実施形態の構成は、第1実施形態の構成(図1から図4)と同様である。その重複した説明は省略する。
 (第3実施形態の全体動作)
 この第3実施形態の全体動作は、上述した第2実施形態と同様であるが、体験記録情報に含まれる集録者情報に基づいて電動椅子30の動作を含む閲覧環境を設定する点が異なる。第2実施形態と重複する説明は省略する。
 第3実施形態では、通信・再現システム2a〜2cにおける閲覧者(顧客)が、体験記録情報を再現しているときの実際の心拍数などの閲覧者情報を通信・再現システム2a〜2cと一体的に設けられた体感情報検出装置9a〜9cに備えられている閲覧者情報収集部から小型汎用コンピュータ20に取り込む。例えば、閲覧者の心拍数が、集録者情報に含まれる集録者の心拍数と比較して、その差が大きい場合、臨場感が不足或いは過剰となっているとして、電動椅子30の振動変位または加速度の大きさ、又は、音量等の変更を行い、差を小さくするように、閲覧環境を設定する。例えば、閲覧者の心拍数が集録者の心拍数より小さい場合、閲覧者興奮度が不足しているので、電動椅子30の加速度を大きくする、又は、音量を大きくする等して閲覧者興奮度を高めるようにする。また、閲覧者の心拍数が集録者の心拍数より大きい場合、閲覧者興奮度が過剰になっているので、電動椅子30の加速度を小さくする、又は、音量を小さくする等して閲覧者興奮度を低くするようにする。
 この閲覧環境の設定は、小型汎用コンピュータ20のCPU400で行う。この小型汎用コンピュータ20の機能について、図4及び図15を参照して説明する。小型汎用コンピュータ20は、図4を参照して説明した構成であり、各機能はMPU42で実現される。MPU42は、CPU400、RAM、ROMを備えていて、CPU400は、制御手段510と機能手段520を備えている。
 機能手段520は、デジタル信号処理手段522、画像信号処理手段524、音声信号処理手段526、空気調整装置制御手段528、送風機制御手段530、照明装置制御手段532、電動椅子制御手段534、及び再現状態制御手段536を備えている。デジタル信号処理手段522は、CD―ROMなどの情報記録媒体からI/O回路43を経て、又は、インターネット通信によりI/F回路41を経て、体験記録情報を受け取る。その後、この体験記録情報は、画像信号、音声信号、加速度、集録者の心拍数などの項目に応じて分割され、それぞれ、画像信号処理手段524、音声信号処理手段526、空気調整装置制御手段528、送風機制御手段530、照明装置制御手段532、及び電動椅子制御手段534、再現状態制御手段536に送られる。再現状態制御手段536では、閲覧者の心拍数を受け取り、集録者の心拍数との比較を行う。その比較の結果は、音声信号処理手段526、空気調整装置制御手段528、送風機制御手段530、照明装置制御手段532、又は、電動椅子制御手段534に送られ、予め定めたアルゴリズムに従って、閲覧環境の設定が行われる。設定結果は、空気調整装置50、送風機55、照明装置60、電動椅子30、スピーカ35等に送られ、デジタル/アナログ変換回路(図示しない)で変換され、空気調整装置50、送風機55、照明装置60、電動椅子30、スピーカ35等を動作させる。
 また、閲覧者興奮度を集録者興奮度より高くするために、再現状態制御手段536での心拍数の比較をする際に用いる集録者の心拍数を、入力操作装置45を介して集録時よりも大きくなるように設定し、閲覧者の心拍数が集録時の集録者の心拍数よりも大きくなるようにしても良い。
 また、閲覧者興奮度を集録者興奮度より低くするために、再現状態制御手段536での心拍数の比較をする際に用いる集録者の心拍数を、入力操作装置45を介して集録時よりも小さくなるように設定し、閲覧者の心拍数が集録時の集録者の心拍数よりも小さくなるようにしても良い。
 この第3実施形態では、臨場感又は興奮度の判定に、閲覧者及び集録者の心拍数を用いたが、設定に応じて、体温又は発汗量等を集録者情報として記録し、再現状態の制御に用いても良い。
 (第3実施形態の利点)
 上記したように、この第3実施形態では、記録情報の集録かつ再現、及び集録者の体感検出情報の記録かつ再現が、個人でも容易かつ確実に出来る様になる。
 また、体感検出情報に、温度、湿度などの集録環境情報を加えることで、より臨場感を高めることができる。さらに、集録者の心拍数等の興奮度に、閲覧者の心拍数等の興奮度が近づくように閲覧環境を設定するので、閲覧者は、集録者と同様の興奮度を得ることができる。
 (第4実施形態の構成及び各部の個別動作)
 この第4実施形態の構成は、第1実施形態の構成(図1から図4)と同様である。その重複した説明は省略する。
 (第4実施形態の全体動作)
 この第4実施形態では、上記した第1実施形態と同様にして、主に個人的に作成された体験記録情報(記録情報及び体感検出情報)を格納した情報記録媒体が、有料又は無料で貸借され、あるいは譲渡される。
 そして、この情報記録媒体を、第2実施形態の説明(再現のみ)と同様にして家庭内で個人が通信・再現システム2aで再現(ゲームセンターなどでの業務用としての再現を含む)するものである。この第4実施形態の各部の動作、及び図3に示す小型汎用コンピュータ20(内部構成図4参照)のプログラム処理は第2実施形態の図6のフローチャートと同様である。その重複した説明を省略する。
 (第4実施形態の利点)
 上記したように、この第4実施形態では、記録情報の再現、及び集録者の体感検出情報の再現が、個人的に作成された情報記録媒体を借り受けたり、譲渡したりすることによって家庭内で個人的に通信・再現システム2aで容易かつ確実に出来るようになる。
 (第5実施形態の構成及び各部の個別動作)
 この第5実施形態の構成は、第1実施形態の構成(図1から図4)と同様である。その重複した説明は省略する。
 (第5実施形態の全体動作)
 図7は第5実施形態の動作を説明するためのフロー・シーケンス図であり、図8は記録情報及び体感検出情報の格納(登録、アップロード)及び取り込み(ダウンロード)を説明するための図である。
 図1から図4及び図7と図8を参照すると、この第5実施形態では、第1及び第3実施形態の説明のようにして作成された情報記録媒体の記録情報及び体感検出情報(又は、小型汎用コンピュータ13から直接転送された記録情報及び体感検出情報)を、小型汎用コンピュータ20が再生し(ステップS30,S31)、有線通信回線網1を通じてISP装置4又は業者通信装置5に送信する(ステップS32)。ISP装置4又は業者通信装置5が体験記録情報を受信すると(ステップS33)、データベース装置などに、一般公開用として格納(登録)し、有線通信回線網1を通じて小型汎用コンピュータ20に格納終了を通知する(ステップS34)。
 次に、図8を参照して記録情報及び体感検出情報の格納(登録)について説明する。
 図8を参照すると、体感情報検出装置9a及び撮影集音装置10aからの体験記録情報が情報記録媒体から通信・再現システム2aの小型汎用コンピュータ20で取り込まれ、又は、小型汎用コンピュータ13から転送された体験記録情報を小型汎用コンピュータ20が取りこむ(図8中の(A))。
 ここでの体験記録情報は、名称/アトラクションNo.3,記録情報(図8では画像データのみを示す)及び体感検出情報(図8では加速度データと心拍数データのみを示す)である。
 この体験記録情報が、通信・再現システム2aからISP装置4又は業者通信装置5に転送される(図8の中の(B))。ここでは、転送先が、この種の体験記録情報の登録受け付け、かつ、公開提供を行う事業者「アミューズメント業者」とする。このアミューズメント業者は、テーマパークアトラクション、カーレースの前方走行状態、登山行程、ゲームセンタープレイなどを専門としたり、複数種類を取り扱う業者がそれぞれインターネットのホームページを通じて、登録受け付け(及び以降で説明する公開かつ提供)を行ったりする。また、ISP装置4のホームページで、各業者通信装置5がそれぞれに提供する体験記録情報をリンクによって総合的に、登録受け付け(公開かつ提供)するようにも出来る。
 なお、この例では、一つのアトラクション(図8ではNo.3)に対して、図8中のデータ構成4A,5Aに示すように複数の体験記録情報(画像、加速度、心拍数のデータ)を格納したデータベース(D/B)化されている。さらに、一つの画像、加速度、心拍数のデータに対して複数のモーションデータが格納されている。このモーションデータは、上記した駆動用データに対応する。
 すなわち、体感検出情報(集録者の加速度と心拍数の一方又は双方)を予め与えられたアルゴリズムで変換した駆動用データに対応する。モーションデータは、アトラクションNo.3の複数の体験記録情報それぞれに異なるものであり、これに対して通信・再現システム2a側でも予め与えられたアルゴリズムで閲覧者の好むように変換した駆動用データに変更調整が可能である。
 なお、アトラクションNo.3の複数の体験記録情報それぞれでモーションデータが異なるのは、例えば、同じ山への登山行程でも、そのときの風向きやその風の強さが相違することによって、体感検出情報が異なり、そのモーションデータが相違することを意味する。
 ここで通信・再現システム2a〜2cの使用者(顧客)が、図8に示すアミューズメント業者のホームページにおけるアトラクションNo.3への登録依頼を行う場合は次の2例がある。
(1)例えば、アトラクションNo.3は、アミューズメント業者が予め定めたジャンル(例えば、登山行程)が定められており、このアトラクションNo.3に登録する。
(2)アトラクションNo.3は、ジャンルが定められておらず、通信・再現システム2a〜2cの使用者(顧客)が紹介するためにアトラクションNo.3への登録依頼を行う。
 このアトラクションNo.3への登録依頼は、図8に示すデータ構造4A,5Aのように複数が登録される。これは同一の通信・再現システム2a〜2cの使用者が、例えば、異なる日に登山した体験記録情報や、また、異なる通信・再現システム2a〜2cの使用者による、同一の山への登山の体験記録情報であることを意味する。
 なお、この複数の体験記録情報には、複数のモーションデータ(=駆動データ)が格納されている。これは、通信・再現システム2a〜2cの使用者(顧客)の好みによる選択を可能にしている。
 この複数のモーションデータ(=駆動データ)は、次のようにして作成される。
(1)通信・再現システム2a〜2cの使用者(顧客)が、体験記録情報に基づいて主観的に作成する。
(2)ISP装置4の運営者が、体験記録情報に基づいて、主観的に作成する。
(3)通信・再現システム2a〜2cの使用者(顧客)が、体験記録情報を再現しているときの実際の心拍数を通信・再現システム2a〜2cと一体的に設けられた体感情報検出装置9a〜9cから小型汎用コンピュータ20を通じてISP装置4又は業者通信装置5のホームページ(図8のアミューズメント業者のホームページ)に転送して上書きし、又は、新たなモーションデータとして追加格納する。この場合、実際の再現中の閲覧者の心拍数と、取り込んだ(ダウンロード)心拍数と比較して、その差が大きい場合、臨場感が不足或いは過剰となっているとして、電動椅子30の振動変位または加速度が大きく或いは小さくなるように部分について取り込んだ(ダウンロードした)加速度データを変更し、結果的にモーションデータを変更する(上記した駆動データの変更調整に対応)。この変更は、通信・再現システム2a〜2c側が単独で実行し、また、ISP装置4、業者通信装置5のホームページに格納(アップロード)する。
 このようにして、個人からの体験記録情報が、ISP装置4や業者通信装置5に格納されて、この後でインターネットのホームページを通じて公開かつ提供される。
 (第5実施形態の利点)
 上記したように、この第5実施形態では、記録情報及び体感検出情報が、公衆通信ネットワーク(有線通信回線網1)、例えば、TCP/IPネットワークのホームページで公開かつ提供されて、特に個人での、より広範囲な利用が可能になる。
 (第6実施形態の構成及び各部の個別動作)
 この第6実施形態の構成は、第1実施形態の構成(図1から図4)と同様である。その重複した説明は省略する。
 (第6実施形態の全体動作)
 図9は第6実施形態の動作を説明するためのフロー・シーケンス図である。ここでは上記した図8を再度参照して説明する。
 図1から図4及び図8と図9を参照すると、この第6実施形態では、第5実施形態で、例えば、TCP/IPネットワークのサイト/ホームページに格納されて、一般公開された記録情報及び体感検出情報を、通信・再現システム2a〜2cが取り込み、再現して楽しむものである。
 まず、図9に示すように、通信・再現システム2bの小型汎用コンピュータ20からISP装置4又は業者通信装置5のホームページ(図8参照)がアクセスされる(図9中の(以下、この「図9中の」の表記は省略する。)ステップS41)。
 このアクセスでアトラクションNo.3の取り込み要求をISP装置4又は業者通信装置5が受け取ると(ステップS42)、その体験記録情報(図8中のデータ構成4A,5A)をD/Bエンジンによって読み出して(ステップS43)、要求を行った通信・再現システム2bの小型汎用コンピュータ20に転送する(ステップS44。図8の(C))。
 アトラクションNo.3の体験記録情報を受け取った(ステップS45)、通信・再現システム2bの小型汎用コンピュータ20での、上記したプログラム処理(再現処理、変更・調整、駆動データ出力、ステップS46,S47,S48)は第2実施形態の図6のフローチャートのプログラム処理と同様である。その重複した詳細な説明を省略する。
 (第6実施形態の利点)
 上記したように、この第6実施形態では、記録情報及び集録者の体感検出情報(体験記録情報)が、公衆通信ネットワーク(有線通信回線網1)、例えば、TCP/IPネットワークのサイト/ホームページを通じて、例えば、公開された体験記録情報(記録情報及び体感検出情報)から選択的に取得できるようになり、特に個人での、より広範囲な利用が可能になる。
 (第7実施形態の構成及び各部の個別動作)
 この第7実施形態の構成は、第1実施形態の構成(図1から図4)と同様である。その重複した説明は省略する。
 (第7実施形態の全体動作)
 図10は第7実施形態における動作を説明するためのフロー・シーケンス図であり、図11は、記録情報及び体感検出情報の格納(アップロード)及び取り込み(ダウンロード)における対価決済の流れを説明するための図である。
 図1から図4及び図11を参照すると、この第7実施形態では、個人的に作成した体験記録情報が、小型汎用コンピュータ20からISP装置4や業者通信装置5のホームページに格納(D/Bへの格納)された際に、この格納依頼(提供)に対する対価決済を双方向通信ネットワークを通じて、格納を行う側が格納を依頼する側に支払うものである。
 図10を参照すると、この第7実施形態における体験記録情報の小型汎用コンピュータ20からISP装置4や業者通信装置5のホームページへの登録(D/Bへの格納)は、上記した第4実施形態の図7の処理(図7及び図10のステップS30〜S34)と同様であり、その重複した説明は省略する。
 この後、対価決済となる。ISP装置4又は業者通信装置5がネットバンク通信装置3に、対価決済(上記したクレジットカード、デビットカード、電子マネー、世界共通ネット通貨(beans))のための情報を送信する。この情報には、対価決済の種類、その額、通知先(例えば、電子メールアドレス)を転送する(ステップS50)。
 この第7実施形態での対価決済は、図11中の対価決済(b)と体験記録情報の登録の流れに対応する。この図11中の例の対価決済は、ISP装置4の運営者が実施している。
 すなわち、業者通信装置5のホ―ムページを、ISP装置4のポータルサイトなどによって公開する場合は、その公開の対価決済である使用料(a)を、例えば、ネットバンク通信装置3を通じて支払う。
 なお、対価決済の種類としては、これらの金銭以外にも、電子データによる商品券、商品交換用ポイント提供などの多様な対価決済も適用することが出来る(以下の実施形態でも同様)。
 この対価決済の情報を受け取ったネットバンク通信装置3は、この対価決済情報を受取ると(ステップS51)、小型汎用コンピュータ20に発信してリンクを設定して(ステップS52,S53),上記した対価決済を実行する(ステップS54)。この後、ネットバンク通信装置3がISP装置4又は業者通信装置5に対価決済が完了した旨の決済連絡情報を転送する(ステップS55,S56)。そして、ISP装置4又は業者通信装置5が、決済を処理する(テップS57)。
 (第7実施形態の利点)
 上記したように、この第7実施形態では、体験記録情報(記録情報及び集録者の体感検出情報)が、公衆通信ネットワーク(有線通信回線網1)を通じて有料提供できるようになる。特に、個人で作成した、例えば、登山行程の記録情報及び体感検出情報をインターネットなどを通じて、公開的に提供され、かつ、収益が得られる。
 (第8実施形態の構成及び各部の個別動作)
 この第8実施形態の構成は、第1実施形態の構成(図1から図4)と同様である。その重複した説明は省略する。
 (第8実施形態の全体動作)
 図12は第8実施形態における動作を説明するためのフロー・シーケンス図である。ここでは、上記した図11を再度参照して説明する。
 図1から図4及び図11と図12を参照すると、この第8実施形態では、ISP装置4又は業者通信装置5のホームページで公開された体験記録情報を通信・再現システム2a〜2cが取り込む際の使用又は購入における対価決済を行うものである。
 図12を参照すると、この第8実施形態では、小型汎用コンピュータ20からISP装置4や業者通信装置5のホームページへのアクセスは、上記した第6実施形態の図9の処理(図9のステップS41〜S48)と同様である。その重複した説明は省略する。
 この後、対価決済となる。この対価決済は、図10の第7実施形態の処理と同じである。すなわち、ISP装置4又は業者通信装置5がネットバンク通信装置3に、対価決済の情報を送信する(ステップS50)。
 この対価決済情報を受け取ったネットバンク通信装置3は、この対価決済情報を受取ると小型汎用コンピュータ20に発信してリンクを設定して(ステップS51,S52,S53),対価決済を実行し(ステップS54)。この後、ネットバンク通信装置3がISP装置4又は業者通信装置5に対価決済が完了した旨の決済連絡情報を転送する(ステップS55,S56)。そして、ISP装置4(図11の例ではISP)又は業者通信装置5(図11の例ではアミューズメント業者)が対価決済を実行する(ステップS57)。
 この第8実施形態での対価決済は、図11中の対価決済(c)とダウンロード(図11の例ではテーマパークA)の流れに対応する。この図11中の例の対価決済は、ISP装置4の運営者が実施している。この場合、ISP装置4側から業者通信装置5側に、対価決済の手数料を差し引いた対価(d)がネットバンク通信装置3を通じて支払われる。
 なお、図11において、通信・再現システム2a〜2cの使用者(顧客A〜C)が、ISP装置4の運営に参加(=体験記録情報の格納(アップロード)及び取り込み(ダウンロード)における対価決済)する場合、その運営参加が会員制などの有料の場合は、ISP装置4の運営者にその会費として使用料(e)を予めネットバンク通信装置3を通じて支払う。この後、ISP装置4から会員専用のパスワードなどが付与され、このパスワードを使用して体験記録情報の格納(アップロード)及び取り込み(ダウンロード)における対価決済(対価(b)(c)(e))を行うことになる。
 (第8実施形態の利点)
 上記したように、この第8実施形態では、体験記録情報(記録情報及び集録者の体感検出情報)が、公衆通信ネットワーク(有線通信回線網1)を通じて有料で取得できるようになる。特に、個人で作成された、例えば、登山行程の記録情報及び体感検出情報をインターネットなどを通じて低額(例えば、回線接続ごとの課金に対し、定額料金による実質的な低額)で取得できるようになる。
 (第9実施形態の構成及び各部の個別動作)
 図13は第9実施形態の要部構成を示す通信ネットワーク図である。
 図13を参照すると、この第9実施形態の要部構成は、図3に示した小型汎用コンピュータ20及び通信接続装置21に代えた小型汎用コンピュータ20a及び携帯通信端末21aを用いた構成である。さらに、有線通信回線網1にデジタル移動通信ネットワークにおける無線通信回線網1aが接続されている。この他の構成は第1実施形態(図1から図4)と同じである。その重複した説明は省略する。
 携帯通信端末21aは、例えば、既知のPDA(Personal Digital Assistant)やインターネットサーフィンが可能なウェブブラウザを搭載した携帯電話機で実現される。
 無線通信回線網1aは、例えば、ARIB−27/28規格のPDC(Personal Digital Cellular Telecommunication System)方式やPHS(Personal Handyphone System)方式であり、セル基地局BSを図示しない移動通信制御局(MCC)が収容する既知の移動回線網である。なお、無線通信回線網1aは、TIA標準IS95系/IMT−2000のN/W−CDMA方式でも良く特に限定しない。
 (第9実施形態の全体動作)
 図13を参照すると、この第9実施形態では、携帯通信端末21aと無線通信回線網1aが無線区間(エアーインタフェース)である。例えば、TDMA、TDDMA/TDD,N/W−CDMAの伝送方式による通信を行う。この通信では、セル基地局BSのサービスエリア内に携帯通信端末21aが移動すると、制御チャネルをスキャンしてモニタし、最大受信電界強度のものを補足する。この位置登録後は、既知の発呼(発信)又は着呼(着信)に対する通信シーケンスが実行される。
 この構成において、通信・再現システム2a〜2cとISP装置4や業者通信装置5との間の体験記録情報の登録(アップロード)や取り込み(ダウンロード)、対価決済は、上記した第7及び第8実施形態と同様である。その重複した動作説明は省略する。
 (第9実施形態の利点)
 上記したように、この第9実施形態では、通信・再現システム2a〜2cとISP装置4や業者通信装置5との間が、無線区間で回線接続可能になる。したがって、携帯可能な小型汎用コンピュータ20aを用いることによって、撮影現場から、その体験記録情報をISP装置4や業者通信装置5に転送できるようになって、その移動場所の選定の自由度が向上する。
 (第10実施形態の構成及び各部の個別動作)
 図14は第10実施形態の要部構成を示す通信ネットワーク図である。
 図14を参照すると、この第10実施形態の要部構成では、図1に示した撮影集音装置10a〜10cに代えてカメラ付き携帯電話機を用いている。さらに、有線通信回線網1に、通信プロトコル変換用のゲートウェイ装置(GW)によって接続した無線通信回線網1aが接続されている。また、カメラ付き携帯電話機には、体感情報検出装置9a〜9cがインターフェース接続されている。この他の構成は第1実施形態(図1から図4)と同じである。その重複した説明は省略する。
 携帯電話機の撮影集音装置10a〜10cは、インターネットアクセスが可能なアプリケーション(ブラウザ)を搭載している。無線通信回線網1aは、上記したPDC、PHSの伝送方式であり、携帯電話機の撮影集音装置10a〜10cと回線接続するセル基地局BSが設けられている。
 (第10実施形態の全体動作)
 図14において、この第10実施形態では、携帯電話機を用いた撮影集音装置10a〜10cから、体験記録情報(記録情報及び体感検出情報)を直接、無線通信回線網1a及び有線通信回線網1を通じて通信・再現システム2a〜2cの小型汎用コンピュータ20に転送できるようになる。この後の通信・再現システム2a〜2cの処理は、上記した第1及び第8実施形態と同様であり、その重複した説明は省略する。
 (第10実施形態の利点)
 上記したように、この第10実施形態では、カメラ付き携帯電話機を撮影集音装置10a〜10cとして用い、かつ、通信・再現システム2a〜2cとの間が、無線区間で回線接続される。したがって、撮影現場から、その体験記録情報を通信・再現システム2a〜2cに転送できるようになって、特に、撮影作業における移動場所の選定の自由度が向上する。
 (実施形態の変形例など)
 なお、この第1から第10実施形態では、コンピュータグラフィックス(CG)などの画像、すなわち、撮像ではなくアニメーションなどの作成画像にも対応可能であり、この非撮像であるアニメーション画像に対する処理も本発明に含まれる。
本発明の第1実施形態の全体構成を示す通信ネットワーク図である。 第1実施形態にあって体感情報検出装置及び撮影集音装置の内部構成例を説明するための図である。 第1実施形態の通信・再現システムの内部構成例を説明するための図である。 第1実施形態の各部の要部構成例を示すブロック図である。 第1実施形態の処理手順を説明するためのフローチャートである。 第2実施形態の処理手順を説明するためのフローチャートである。 第5実施形態の動作を説明するためのフロー・シーケンス図である。 第5実施形態にあって記録情報及び体感検出情報の格納(登録)及び取り込みを説明するための図である。 第6実施形態の動作を説明するためのフロー・シーケンス図である。 第7実施形態の動作を説明するためのフロー・シーケンス図である。 第7実施形態にあって体験記録情報の対価決済を説明するための図である。 第8実施形態における動作を説明するためのフロー・シーケンス図である。 第9実施形態の要部構成を示す通信ネットワーク図である。 第10実施形態の要部構成を示す通信ネットワーク図である。 第3実施形態の小型汎用コンピュータの機能構成例を説明するための図である。 磁気テープ上の記録パターンの一例を示す図である。
符号の説明
 1 有線通信回線網
 1a 無線通信回線網
 2a〜2c 通信・再現システム
 3 ネットバンク通信装置
 4 ISP装置
 5 業者通信装置
 9a〜9c 体感情報検出装置
 10a〜10c 撮影集音装置
 13,20,20a 小型汎用コンピュータ
 21 通信接続装置
 25 撮像表示装置
 26 投影部
 27 表示スクリーン
 30 電動椅子
 31 着座部
 32 電動駆動部
 35 スピーカ
 50 空気調整装置
 55 送風機
 60 照明装置
 400 CPU
 510 制御手段
 520 機能手段
 522 デジタル信号処理手段
 524 画像信号処理手段
 526 音声信号処理手段
 528 空気調整装置制御手段
 530 送風機制御手段
 532 照明装置制御手段
 534 電動椅子制御手段
 536 再現状態制御手段

Claims (50)

  1.  撮影集音装置での記録情報の集録かつ体感情報検出装置での体感検出情報の記録と前記記録情報及び前記体感検出情報を通信・再現システムで再現するための体験記録情報処理方法にあって、
     前記撮影集音装置で撮影対象の記録情報を集録する工程と、
     前記撮影集音装置での記録情報を集録中の体感検出情報を前記体感情報検出装置で記録する工程と、
     を有することを特徴とする体験記録情報処理方法。
  2.  撮影集音装置での記録情報の集録かつ体感情報検出装置での体感検出情報の記録と前記記録情報及び前記体感検出情報を通信・再現システムで再現するための体験記録情報処理方法にあって、
     前記撮影集音装置で撮影対象の記録情報を集録する工程と、
     前記撮影集音装置での記録情報を集録中の体感検出情報を前記体感情報検出装置で記録する工程と、
     前記通信・再現システムで記録情報を再現する工程と、
     前記再現される記録情報を閲覧者が鑑賞する際に、前記記録情報の集録中に記録された前記体感検出情報に対応して、前記閲覧者が接触する電動用具が変位する工程と、
     を有することを特徴とする体験記録情報処理方法。
  3.  撮影集音装置での記録情報の集録かつ体感情報検出装置での体感検出情報の記録と前記記録情報及び前記体感検出情報を通信・再現システムで再現するための体験記録情報処理方法にあって、
     前記撮影集音装置での撮影対象の記録情報とともに、該記録情報の集録者の体感検出情報を記録した情報記録媒体から前記記録情報を再生する工程と、
     前記再生した記録情報を通信・再現システムで再現する工程と、
     前記再現される記録情報を閲覧者が鑑賞する際に、前記記録情報の集録中に記録された前記体感検出情報に対応して、前記閲覧者が接触する電動用具が変位する工程と、
     を有することを特徴とする体験記録情報処理方法。
  4.  撮影集音装置での記録情報の集録かつ体感情報検出装置での体感検出情報の記録と前記記録情報及び前記体感検出情報を通信・再現システムで再現するための体験記録情報処理方法にあって、
     前記撮影集音装置で撮影対象の記録情報を集録する工程と、
     前記記録情報の集録中における集録者の体感検出情報を体感情報検出装置で記録する工程と、
     前記記録情報及び前記体感検出情報を双方向通信ネットワーク上の装置に格納する工程と、
     を有することを特徴とする体験記録情報処理方法。
  5.  撮影集音装置での記録情報の集録かつ体感情報検出装置での体感検出情報の記録と前記記録情報及び前記体感検出情報を通信・再現システムで再現するための体験記録情報処理方法にあって、
     双方向通信ネットワーク上の装置に予め格納された記録情報及び体感検出情報を双方向通信ネットワーク上の装置から取り込む工程と、
     前記通信・再現システムで記録情報を再現する工程と、
     前記再現される記録情報を閲覧者が鑑賞する際に、前記記録情報の集録中に記録された前記体感検出情報に対応して、前記閲覧者が接触する電動用具が変位する工程と、
     を有することを特徴とする体験記録情報処理方法。
  6.  撮影集音装置での記録情報の集録かつ体感情報検出装置での体感検出情報の記録と前記記録情報及び前記体感検出情報を通信・再現システムで再現するための体験記録情報処理方法にあって、
     前記撮影集音装置で撮影対象の記録情報を集録する工程と、
     前記記録情報の集録中における集録者の体感検出情報を体感情報検出装置で記録する工程と、
     前記集録した記録情報及び記録した体感検出情報を双方向通信ネットワーク上の装置に格納する工程と、
     この格納した記録情報及び体感検出情報の格納依頼に対する対価決済を双方向通信ネットワークを通じて、格納を行う側が格納を依頼する側に支払う工程と、
     を有することを特徴とする体験記録情報処理方法。
  7.  撮影集音装置での記録情報の集録かつ体感情報検出装置での体感検出情報の記録と前記記録情報及び前記体感検出情報を通信・再現システムで再現するための体験記録情報処理方法にあって、
     双方向通信ネットワーク上の装置に予め格納された記録情報及び体感検出情報を双方向通信ネットワーク上の装置から取り込む工程と、
     この取り込みに対する記録情報及び体感検出情報の対価決済を取り込み側が双方向通信ネットワークを通じて支払う工程と、
     を有することを特徴とする体験記録情報処理方法。
  8.  記録情報の集録かつ体感検出情報の記録と前記記録情報及び前記体感検出情報を再現するための体験記録情報処理通信システムにあって、
     撮影対象の記録情報を集録する集録手段と、
     前記集録手段での集録中における集録者の体感検出情報を記録する検出記録手段と、
     を備えることを特徴とする体験記録情報処理通信システム。
  9.  記録情報の集録かつ体感検出情報の記録と前記記録情報及び前記体感検出情報を再現するための体験記録情報処理通信システムにあって、
     撮影対象の記録情報を集録する集録手段と、
     前記集録手段での集録中における集録者の体感検出情報を記録する検出記録手段と、
     前記集録手段での記録情報を再現する再現手段と、
     前記再現手段で再現される記録情報を閲覧者が鑑賞する際に、前記記録情報の集録中に記録された前記体感検出情報に対応して、前記閲覧者が接触し、かつ、変位する電動用具と、
     を備えることを特徴とする体験記録情報処理通信システム。
  10.  記録情報の集録かつ体感検出情報の記録と前記記録情報及び前記体感検出情報を再現するための体験記録情報処理通信システムにあって、
     集録した撮影対象の記録情報及び、該記録情報の集録中における体感検出情報を記録した情報記録媒体と、
     前記情報記録媒体の記録情報を再生する再生手段と、
     前記再生手段から前記記録情報を再現する再現手段と、
     前記再現手段で再現される記録情報を閲覧者が鑑賞する際に、前記記録情報の集録中に記録された前記体感検出情報に対応して、前記閲覧者が接触し、かつ、変位する電動用具と、
     を備えることを特徴とする体験記録情報処理通信システム。
  11.  記録情報の集録かつ体感検出情報の記録と前記記録情報及び前記体感検出情報を再現するための体験記録情報処理通信システムにあって、
     撮影対象の記録情報を集録する集録手段と、
     前記集録手段での集録中における集録者の体感検出情報を記録する検出記録手段と、
     前記集録手段及び検出記録手段からの記録情報及び体感検出情報を双方向通信ネットワーク上の装置に転送して格納する通信手段と、
     を備えることを特徴とする体験記録情報処理通信システム。
  12.  記録情報の集録かつ体感検出情報の記録と前記記録情報及び前記体感検出情報を再現するための体験記録情報処理通信システムにあって、
     双方向通信ネットワーク上の装置に予め格納された記録情報及び体感検出情報を双方向通信ネットワーク上の装置に転送を要求して取り込むための通信手段と、
     前記通信手段で取り込んだ記録情報を再現する再現手段と、
     前記再現手段で再現される記録情報を閲覧者が鑑賞する際に、前記記録情報の集録中に記録された前記体感検出情報に対応して、前記閲覧者が接触し、かつ、変位する電動用具と、
     を備えることを特徴とする体験記録情報処理通信システム。
  13.  記録情報の集録かつ体感検出情報の記録と前記記録情報及び前記体感検出情報を再現するための体験記録情報処理通信システムにあって、
     撮影対象の記録情報を集録する集録手段と、
     前記集録手段での集録中における集録者の体感検出情報を記録する検出記録手段と、
     前記集録手段及び検出記録手段からの記録情報及び体感検出情報を双方向通信ネットワーク上の装置に転送して格納するための通信手段と、
     前記通信手段が格納した記録情報及び体感検出情報に対する対価決済を、双方向通信ネットワークを通じて、格納を依頼する側の装置に支払うための決済通信手段と、
     を備えることを特徴とする体験記録情報処理通信システム。
  14.  記録情報の集録かつ体感検出情報の記録と前記記録情報及び前記体感検出情報を再現するための体験記録情報処理通信システムにあって、
     双方向通信ネットワーク上の装置に予め格納された記録情報及び体感検出情報を双方向通信ネットワーク上の装置から取り込むための通信手段と、
     前記通信手段からの記録情報及び体感検出情報に対する対価決済を、前記双方向通信ネットワークを通じて支払うための決済通信手段と、
     を備えることを特徴とする体験記録情報処理通信システム。
  15.  記録情報及び該記録情報の集録中における集録者の体感検出情報を記録し、かつ、再現するための情報記録媒体にあって、
     撮影による記録情報のデータ構造と、
     前記撮影中の体感検出情報のデータ構造と、
     を有するデータが記録されたコンピュータ読み取り可能な情報記録媒体。
  16.  撮影対象の記録情報を集録する手順と、
     前記記録情報の集録中における集録者の体感検出情報を記録する手順と、
     の制御をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  17.  撮影対象の記録情報を集録する手順と、
     前記記録情報の集録中における集録者の体感検出情報を記録する手順と、
     前記記録情報を再現する手順と、
     前記再現される記録情報を閲覧者が鑑賞する際に、前記記録情報の集録中に記録された前記体感検出情報に対応して、前記閲覧者が接触する電動用具が変位する手順と、
     の制御をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  18.  撮影対象の記録情報とともに、該記録情報の集録者の体感検出情報を記録した情報記録媒体から前記記録情報を再現する手順と、
     前記再現される記録情報を閲覧者が鑑賞する際に、前記記録情報の集録中に記録された前記体感検出情報に対応して、前記閲覧者が接触する電動用具が変位する手順と、
     の制御をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  19.  撮影対象の記録情報を集録する手順と、
     前記記録情報の集録中における集録者の体感検出情報を記録する手順と、
     前記記録情報及び前記体感検出情報を双方向通信ネットワーク上の装置に格納する手順と、
     の制御をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  20.  双方向通信ネットワーク上の装置に予め格納された記録情報及び体感検出情報を双方向通信ネットワーク上の装置から取り込む手順と、
     前記記録情報を再現する手順と、
     前記再現される記録情報を閲覧者が鑑賞する際に、前記記録情報の集録中に記録されたの前記体感検出情報に対応して、前記閲覧者が接触する電動用具が変位する手順と、
     の制御をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  21.  撮影対象の記録情報を集録する手順と、
     前記記録情報の集録中における集録者の体感検出情報を記録する手順と、
     前記集録した記録情報及び記録した体感検出情報を双方向通信ネットワーク上の装置に格納する手順と、
     この格納した記録情報及び体感検出情報の格納依頼に対する対価決済を双方向通信ネットワークを通じて、格納を行う側が格納を依頼する側に支払う手順と、
     の制御をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  22.  双方向通信ネットワーク上の装置に予め格納された記録情報及び体感検出情報を双方向通信ネットワーク上の装置から取り込む手順と、
     この取り込みに対する記録情報及び体感検出情報の対価決済を取り込み側が双方向通信ネットワークを通じて支払う手順と、
     の制御をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  23.  撮影集音装置での記録情報の集録、体感情報検出装置での集録環境情報及び集録者情報を含む体感検出情報の記録、並びに、通信・再現システムでの前記記録情報及び前記体感検出情報の体験記録情報としての記録及び再現、を行う体験記録情報処理方法にあって、
    (a)前記撮影集音装置で集録対象の記録情報を集録する工程と、
    (b)前記撮影集音装置で記録情報を集録中の集録環境情報を、前記体感情報検出装置に備えられた集録環境情報収集部で収集し、かつ記録する工程と、
    (c)前記撮影集音装置で記録情報を集録中の集録者情報を、前記体感情報検出装置に備えられた集録者情報収集部で収集し、かつ記録する工程と、
    (d)前記記録情報、前記集録環境情報、及び前記集録者情報を同期させて、記録信号処理装置で体験記録情報として合成する工程と、
    (e)前記体験記録情報を信号記録装置で記録する工程と、
     を有することを特徴とする体験記録情報処理方法。
  24.  撮影集音装置での記録情報の集録、体感情報検出装置での集録環境情報及び集録者情報を含む体感検出情報の記録、並びに、通信・再現システムでの前記記録情報及び前記体感検出情報の体験記録情報としての記録及び再現、を行う体験記録情報処理方法にあって、
    (a)前記撮影集音装置で集録対象の記録情報を集録する工程と、
    (b)前記撮影集音装置で記録情報を集録中の集録環境情報を、前記体感情報検出装置に備えられた集録環境情報収集部で収集し、かつ記録する工程と、
    (c)前記撮影集音装置で記録情報を集録中の集録者情報を、前記体感情報検出装置に備えられた集録者情報収集部で収集し、かつ記録する工程と、
    (d)前記記録情報、前記集録環境情報、及び前記集録者情報を同期させて、記録信号処理装置で体験記録情報として合成する工程と、
    (e)前記体験記録情報を信号記録装置で記録する工程と
    (f)信号読み出し装置で前記体験記録情報を読み出す工程と、
    (g)再現信号処理装置で、前記体験記録情報を、前記記録情報、前記集録環境情報、及び前記集録者情報に分解する工程と、
    (h)映像音声再生装置で、前記記録情報を再生する工程と、
    (i)再生されている前記記録情報を閲覧者が鑑賞する際に、前記記録情報に同期している前記集録環境情報に対応して閲覧環境を設定し、集録環境を再現する工程と、
     を有することを特徴とする体験記録情報処理方法。
  25.  記録情報及び記録情報を集録中における集録者の体感検出情報を記録し、かつ、再現するための情報記録媒体にあって、
     集録による記録情報のデータ構造と、
     前記集録中の体感検出情報のデータ構造と、
    を有し、前記体感検出情報は、集録環境情報及び集録者情報を含むデータが記録されたコンピュータ読み取り可能な情報記録媒体。
  26.  撮影集音装置での記録情報の集録、体感情報検出装置での集録環境情報及び集録者情報を含む体感検出情報の記録、並びに、通信・再現システムでの前記記録情報及び前記体感検出情報の体験記録情報としての記録及び再現、を行う体験記録情報処理方法にあって、
    (j)請求項25に記載の情報記録媒体から体験記録情報を読み出す工程と、
    (g)再現信号処理装置で、前記体験記録情報を、前記記録情報、前記集録環境情報、及び前記集録者情報に分解する工程と、
    (h)映像音声再生装置で、前記記録情報を再生する工程と、
    (i)再生されている前記記録情報を閲覧者が鑑賞する際に、前記記録情報に同期している前記集録環境情報に対応して閲覧環境を設定し、集録環境を再現する工程と、
     を有することを特徴とする体験記録情報処理方法。
  27.  撮影集音装置での記録情報の集録、体感情報検出装置での集録環境情報及び集録者情報を含む体感検出情報の記録、並びに、通信・再現システムでの前記記録情報及び前記体感検出情報の体験記録情報としての記録及び再現、を行う体験記録情報処理方法にあって、
    (a)前記撮影集音装置で集録対象の記録情報を集録する工程と、
    (b)前記撮影集音装置で記録情報を集録中の集録環境情報を、前記体感情報検出装置に備えられた集録環境情報収集部で収集し、かつ記録する工程と、
    (c)前記撮影集音装置で記録情報を集録中の集録者情報を前記体感情報検出装置に備えられた集録者情報収集部で収集し、かつ記録する工程と、
    (d)前記記録情報、前記集録環境情報、及び前記集録者情報を同期させて、記録信号処理装置で体験記録情報として合成する工程と、
    (e)前記体験記録情報を信号記録装置で記録する工程と、
    (k)前記体験記録情報を双方向通信ネットワーク上の装置に格納する工程と、
     を有することを特徴とする体験記録情報処理方法。
  28.  撮影集音装置での記録情報の集録、体感情報検出装置での集録環境情報及び集録者情報を含む体感検出情報の記録、並びに、通信・再現システムでの前記記録情報及び前記体感検出情報の体験記録情報としての記録及び再現、を行う体験記録情報処理方法にあって、
    (l)双方向通信ネットワーク上の装置に予め格納された体験記録情報を双方向通信ネットワーク上の装置から取り込む工程と、
    (g)再現信号処理装置で、前記体験記録情報を、前記記録情報、前記集録環境情報、及び前記集録者情報に分解する工程と、
    (h)映像音声再生装置で、前記記録情報を再生する工程と、
    (i)再生されている前記記録情報を閲覧者が鑑賞する際に、前記記録情報に同期している前記集録環境情報に対応して閲覧環境を設定し、集録環境を再現する工程と、
     を有することを特徴とする体験記録情報処理方法。
  29.  撮影集音装置での記録情報の集録、体感情報検出装置での集録環境情報及び集録者情報を含む体感検出情報の記録、並びに、通信・再現システムでの前記記録情報及び前記体感検出情報の体験記録情報としての記録及び再現、を行う体験記録情報処理方法にあって、
    (a)前記撮影集音装置で集録対象の記録情報を集録する工程と、
    (b)前記撮影集音装置で記録情報を集録中の集録環境情報を、前記体感情報検出装置に備えられた集録環境情報収集部で収集し、かつ記録する工程と、
    (c)前記撮影集音装置で記録情報を集録中の集録者情報を前記体感情報検出装置に備えられた集録者情報収集部で収集し、かつ記録する工程と、
    (d)前記記録情報、前記集録環境情報、及び前記集録者情報を同期させて、記録信号処理装置で体験記録情報として合成する工程と、
    (e)前記体験記録情報を信号記録装置で記録する工程と、
    (k)前記体験記録情報を双方向通信ネットワーク上の装置に格納する工程と、
    (m)この格納した体験記録情報の格納依頼に対する対価決済を、双方向通信ネットワークを通じて、格納を行う側が格納を依頼する側に支払う工程と、
     を有することを特徴とする体験記録情報処理方法。
  30.  撮影集音装置での記録情報の集録、体感情報検出装置での集録環境情報及び集録者情報を含む体感検出情報の記録、並びに、通信・再現システムでの前記記録情報及び前記体感検出情報の体験記録情報としての記録及び再現、を行う体験記録情報処理方法にあって、
    (l)双方向通信ネットワーク上の装置に予め格納された体験記録情報を双方向通信ネットワーク上の装置から取り込む工程と、
    (n)この取り込みに対する体験記録情報の対価決済を取り込み側が双方向通信ネットワークを通じて支払う工程と、
     を有することを特徴とする体験記録情報処理方法。
  31.  請求項24、26及び28のいずれか一項に記載の体験記録情報処理方法において、
     前記(i)工程は、
     前記映像音声再生装置で前記記録情報を再生中の閲覧者情報を、体感情報検出装置に備えられた閲覧者情報収集部で収集し、かつ記録する工程と、
     前記閲覧者情報に基づく閲覧者興奮度が、前記集録者情報に基づく集録者興奮度に近づくように閲覧環境を設定し、集録環境を再現する工程と
     を含むことを特徴とする体験記録情報処理方法。
  32.  請求項24、26及び28のいずれか一項に記載の体験記録情報処理方法において、
     前記(i)工程は、
     前記映像音声再生装置で前記記録情報を再生中の閲覧者情報を、体感情報検出装置に備えられた閲覧者情報収集部で収集し、かつ記録する工程と、
     前記集録者情報に基づく集録者興奮度を、閲覧者の要求に応じて再設定し、
     前記閲覧者情報に基づく閲覧者興奮度が、再設定された前記集録者興奮度に近づくように閲覧環境を設定し、集録環境を再現する工程と
     を含むことを特徴とする体験記録情報処理方法。
  33.  記録情報の集録、集録環境情報及び集録者情報を含む体感検出情報の記録、前記記録情報及び前記体感検出情報の体験記録情報としての記録、並びに、前記体験記録情報の再現、を行う体験記録情報処理通信システムにあって、
     集録対象の記録情報を集録する集録手段と、
     前記集録手段で記録情報を集録中の集録環境情報を収集し、かつ記録する集録環境情報収集手段と、
     前記集録手段で記録情報を集録中の集録者情報を収集し、かつ記録する集録者情報収集手段と、
     前記記録情報、前記集録環境情報、及び前記集録者情報を同期させて体験記録情報として合成する記録信号処理手段と、
     前記体験記録情報を記録する信号記録手段と
     を有することを特徴とする体験記録情報処理通信システム。
  34.  記録情報の集録、集録環境情報及び集録者情報を含む体感検出情報の記録、前記記録情報及び前記体感検出情報の体験記録情報としての記録、並びに、前記体験記録情報の再現、を行う体験記録情報処理通信システムにあって、
     集録対象の記録情報を集録する集録手段と、
     前記集録手段で記録情報を集録中の集録環境情報を収集し、かつ記録する集録環境情報収集手段と、
     前記集録手段で記録情報を集録中の集録者情報を収集し、かつ記録する集録者情報収集手段と、
     前記記録情報、前記集録環境情報、及び前記集録者情報を同期させて体験記録情報として合成する記録信号処理手段と、
     前記体験記録情報を記録する信号記録手段と
     前記体験記録情報を読み出す信号読み出し手段と、
     前記体験記録情報を、前記記録情報、前記集録環境情報、及び前記集録者情報に分解する再現信号処理手段と、
     前記記録情報を再生する記録情報再生手段と、
     再生されている前記記録情報を閲覧者が鑑賞する際に、前記記録情報に同期している前記集録環境情報に対応して、閲覧環境を設定し、集録環境を再現する閲覧環境設定手段と
     を有することを特徴とする体験記録情報処理通信システム。
  35.  記録情報の集録、集録環境情報及び集録者情報を含む体感検出情報の記録、前記記録情報及び前記体感検出情報の体験記録情報としての記録、並びに、前記体験記録情報の再現、を行う体験記録情報処理通信システムにあって、
     請求項25に記載の情報記録媒体から体験記録情報を読み出す入出力手段と、
     前記体験記録情報を、前記記録情報、前記集録環境情報、及び前記集録者情報に分解する再現信号処理手段と、
     前記記録情報を再生する記録情報再生手段と、
     再生されている前記記録情報を閲覧者が鑑賞する際に、前記記録情報に同期している前記集録環境情報に対応して、閲覧環境を設定し、集録環境を再現する閲覧環境設定手段と
     を有することを特徴とする体験記録情報処理通信システム。
  36.  記録情報の集録、集録環境情報及び集録者情報を含む体感検出情報の記録、前記記録情報及び前記体感検出情報の体験記録情報としての記録、並びに、前記体験記録情報の再現、を行う体験記録情報処理通信システムにあって、
     集録対象の記録情報を集録する集録手段と、
     前記集録手段で記録情報を集録中の集録環境情報を収集し、かつ記録する集録環境情報収集手段と、
     前記集録手段で記録情報を集録中の集録者情報を収集し、かつ記録する集録者情報収集手段と、
     前記記録情報、前記集録環境情報、及び前記集録者情報を同期させて体験記録情報として合成する記録信号処理手段と、
     前記体験記録情報を記録する信号記録手段と、
     前記体験記録情報を双方向通信ネットワーク上の装置に転送して格納する通信手段と、
     を有することを特徴とする体験記録情報処理通信システム。
  37.  記録情報の集録、集録環境情報及び集録者情報を含む体感検出情報の記録、前記記録情報及び前記体感検出情報の体験記録情報としての記録、並びに、前記体験記録情報の再現、を行う体験記録情報処理通信システムにあって、
     双方向通信ネットワーク上の装置に予め格納された体験記録情報を双方向通信ネットワーク上の装置から取り込む通信手段と、
     前記体験記録情報を読み出す信号読み出し手段と、
     前記体験記録情報を、前記記録情報、前記集録環境情報、及び前記集録者情報に分解する再現信号処理手段と、
     前記記録情報を再生する記録情報再生手段と、
     再生されている前記記録情報を閲覧者が鑑賞する際に、前記記録情報に同期している前記集録環境情報に対応して、閲覧環境を設定し、集録環境を再現する閲覧環境設定手段と
     を有することを特徴とする体験記録情報処理通信システム。
  38.  記録情報の集録、集録環境情報及び集録者情報を含む体感検出情報の記録、前記記録情報及び前記体感検出情報の体験記録情報としての記録、並びに、前記体験記録情報の再現、を行う体験記録情報処理通信システムにあって、
     集録対象の記録情報を集録する集録手段と、
     前記集録手段で記録情報を集録中の集録環境情報を収集し、かつ記録する集録環境情報収集手段と、
     前記集録手段で記録情報を集録中の集録者情報を収集し、かつ記録する集録者情報収集手段と、
     前記記録情報、前記集録環境情報、及び前記集録者情報を同期させて体験記録情報として合成する記録信号処理手段と、
     前記体験記録情報を記録する信号記録手段と
     前記体験記録情報を双方向通信ネットワーク上の装置に転送して格納する通信手段と
     前記通信手段が格納した体験記録情報に対する対価決済を、双方向通信ネットワークを通じて、格納を依頼する側の装置に支払うための決済通信手段と、
     を有することを特徴とする体験記録情報処理通信システム。
  39.  記録情報の集録、集録環境情報及び集録者情報を含む体感検出情報の記録、前記記録情報及び前記体感検出情報の体験記録情報としての記録、並びに、前記体験記録情報の再現、を行う体験記録情報処理通信システムにあって、
     双方向通信ネットワーク上の装置に予め格納された体験記録情報を双方向通信ネットワーク上の装置から取り込む通信手段と、
     前記通信手段からの体験記録情報に対する対価決済を、前記双方向通信ネットワークを通じて支払うための決済通信手段と、
     を有することを特徴とする体験記録情報処理通信システム。
  40.  請求項34、35及び37のいずれか一項に記載の体験記録情報処理通信システムにおいて、
     前記記録情報再生手段で前記記録情報を再生中の閲覧者情報を収集し、かつ記録する閲覧者情報収集手段と、
     前記閲覧者情報に基づく閲覧者興奮度が、前記集録者情報に基づく集録者興奮度に近づくように閲覧環境を設定し、集録環境を再現する閲覧環境設定手段と
     を含むことを特徴とする体験記録情報処理通信システム。
  41.  請求項34、35及び37のいずれか一項に記載の体験記録情報処理通信システムにおいて、
     前記記録情報再生手段で前記記録情報を再生中の閲覧者情報を収集し、かつ記録する閲覧者情報収集手段と、
     前記集録者情報に基づく集録者興奮度を、閲覧者の要求に応じて再設定する入力手段と、
     前記閲覧者情報に基づく閲覧者興奮度が、再設定された前記集録者情報に基づく集録者興奮度に近づくように閲覧環境を設定し、集録環境を再現する閲覧環境設定手段と、
     を含むことを特徴とする体験記録情報処理通信システム。
  42.  集録対象の記録情報を集録する手順と、
     前記集録手段で記録情報を集録中の集録環境情報を収集し、かつ記録する手順と、
     前記集録手段で記録情報を集録中の集録者情報を収集し、かつ記録する手順と、
     前記記録情報、前記集録環境情報、及び前記集録者情報を同期させて体験記録情報として合成する手順と、
     前記体験記録情報を記録する手順と、
     をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  43.  集録対象の記録情報を集録する手順と、
     前記集録手段で記録情報を集録中の集録環境情報を収集し、かつ記録する手順と、
     前記集録手段で記録情報を集録中の集録者情報を収集し、かつ記録する手順と、
     前記記録情報、前記集録環境情報、及び前記集録者情報を同期させて体験記録情報として合成する手順と、
     前記体験記録情報を記録する手順と、
     前記体験記録情報を読み出す手順と、
     前記体験記録情報を、前記記録情報、前記集録環境情報、及び前記集録者情報に分解する手順と、
     前記記録情報を再生する手順と、
     再生されている前記記録情報を閲覧者が鑑賞する際に、前記記録情報に同期している前記集録環境情報に対応して、閲覧環境を設定し、集録環境を再現する手順と、
     をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  44.  請求項25に記載の情報記録媒体から体験記録情報を読み出す手順と、
     前記体験記録情報を、前記記録情報、前記集録環境情報、及び前記集録者情報に分解する手順と、
     前記記録情報を再生する手順と、
     再生されている前記記録情報を閲覧者が鑑賞する際に、前記記録情報に同期している前記集録環境情報に対応して、閲覧環境を設定し、集録環境を再現する手順と、
     をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  45.  集録対象の記録情報を集録する手順と、
     前記集録手段で記録情報を集録中の集録環境情報を収集し、かつ記録する手順と、
     前記集録手段で記録情報を集録中の集録者情報を収集し、かつ記録する手順と、
     前記記録情報、前記集録環境情報、及び前記集録者情報を同期させて体験記録情報として合成する手順と、
     前記体験記録情報を記録する手順と、
     前記体験記録情報を双方向通信ネットワーク上の装置に転送して格納する手順と、
     をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  46.  双方向通信ネットワーク上の装置に予め格納された体験記録情報を双方向通信ネットワーク上の装置から取り込む手順と、
     前記体験記録情報を読み出す手順と、
     前記体験記録情報を、前記記録情報、前記集録環境情報、及び前記集録者情報に分解する手順と、
     前記記録情報を再生する手順と、
     再生されている前記記録情報を閲覧者が鑑賞する際に、前記記録情報に同期している前記集録環境情報に対応して、閲覧環境を設定し、集録環境を再現する手順と、
     をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  47.  集録対象の記録情報を集録する手順と、
     前記集録手段で記録情報を集録中の集録環境情報を収集し、かつ記録する手順と、
     前記集録手段で記録情報を集録中の集録者情報を収集し、かつ記録する手順と、
     前記記録情報、前記集録環境情報、及び前記集録者情報を同期させて体験記録情報として合成する手順と、
     前記体験記録情報を記録する手順と、
     前記体験記録情報を双方向通信ネットワーク上の装置に転送して格納する手順と、
     前記通信手段が格納した体験記録情報に対する対価決済を、双方向通信ネットワークを通じて、格納を依頼する側の装置に支払うための手順と、
     をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  48.  双方向通信ネットワーク上の装置に予め格納された体験記録情報を双方向通信ネットワーク上の装置から取り込む手順と、
     前記通信手段からの体験記録情報に対する対価決済を、前記双方向通信ネットワークを通じて支払うための手順と、
     をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  49.  請求項43、44及び46のいずれか一項に記載のプログラムにおいて、
     前記記録情報を再生中の閲覧者情報を収集し、かつ記録する手順と、
     前記閲覧者情報に基づく閲覧者興奮度が、前記集録者情報に基づく集録者興奮度に近づくように閲覧環境を設定し、集録環境を再現する手順と、
     をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  50.  請求項43、44及び46のいずれか一項に記載のプログラムにおいて、
     前記記録情報を再生中の閲覧者情報を収集し、かつ記録する手順と、
     前記集録者情報に基づく集録者興奮度を、閲覧者の要求に応じて再設定する手順と、
     前記閲覧者情報に基づく閲覧者興奮度が、再設定された前記集録者興奮度に近づくように閲覧環境を設定し、集録環境を再現する手順と、
     をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2003318946A 2002-09-26 2003-09-10 体験記録情報処理方法とその通信システム及び情報記録媒体並びにプログラム Pending JP2004140812A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003318946A JP2004140812A (ja) 2002-09-26 2003-09-10 体験記録情報処理方法とその通信システム及び情報記録媒体並びにプログラム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002281662 2002-09-26
JP2003318946A JP2004140812A (ja) 2002-09-26 2003-09-10 体験記録情報処理方法とその通信システム及び情報記録媒体並びにプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004140812A true JP2004140812A (ja) 2004-05-13

Family

ID=32473153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003318946A Pending JP2004140812A (ja) 2002-09-26 2003-09-10 体験記録情報処理方法とその通信システム及び情報記録媒体並びにプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004140812A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010263340A (ja) * 2009-05-01 2010-11-18 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法、プログラム
JP2010263341A (ja) * 2009-05-01 2010-11-18 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法、プログラム
JPWO2016038964A1 (ja) * 2014-09-08 2017-06-22 ソニー株式会社 情報処理装置及び情報処理方法
JP2017528290A (ja) * 2014-08-28 2017-09-28 シージェイ フォーディープレックス カンパニー リミテッド モーションチェア、観客の身体データに基づくモーションチェアの制御システム、及び制御方法、並びにそれに係るサーバー
US11141667B2 (en) 2017-06-21 2021-10-12 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Control method for attraction apparatus and attraction system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010263340A (ja) * 2009-05-01 2010-11-18 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法、プログラム
JP2010263341A (ja) * 2009-05-01 2010-11-18 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法、プログラム
JP2017528290A (ja) * 2014-08-28 2017-09-28 シージェイ フォーディープレックス カンパニー リミテッド モーションチェア、観客の身体データに基づくモーションチェアの制御システム、及び制御方法、並びにそれに係るサーバー
US10702068B2 (en) 2014-08-28 2020-07-07 Cj 4Dplex Co., Ltd. Control system and method for controlling motion chair based on physical data of audience
JPWO2016038964A1 (ja) * 2014-09-08 2017-06-22 ソニー株式会社 情報処理装置及び情報処理方法
US11141667B2 (en) 2017-06-21 2021-10-12 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Control method for attraction apparatus and attraction system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI526058B (zh) 用於客製化現場媒體內容之方法及系統
KR100785647B1 (ko) 휴대 단말기를 이용한 원격 모니터링 방법 및 그 시스템
US8184169B2 (en) Providing multiple video perspectives of activities through a data network to a remote multimedia server for selective display by remote viewing audiences
US7479987B2 (en) Image providing service system
US7209653B2 (en) Photographic image service system
JP4637889B2 (ja) 仮想空間放送装置
US20050188399A1 (en) Methods, systems, and storage mediums for providing multi-viewpoint media sharing of proximity-centric content
KR20070097435A (ko) 라이브 콘서트/이벤트 비디오 시스템 및 방법
JP2002300338A (ja) 画像データ配信方法、画像データ購入方法およびプログラム
BRPI0808677A2 (pt) Sistema e método de exibição de imagens de vídeo
JP2000024324A (ja) 携帯型デ―タ記憶装置及び画像表示機能付ゲ―ム装置及びデ―タ通信システム
JP2007502035A (ja) デジタル写真のエンリッチフォトのビューイングエクスペリエンス
JP2004140812A (ja) 体験記録情報処理方法とその通信システム及び情報記録媒体並びにプログラム
JP5800319B2 (ja) 土産用動画配信システム
JP2004229103A (ja) 画像配信システム及び画像配信ビジネス方法
JP2023153790A (ja) プログラム
JP2013009256A (ja) 自己撮影システム
JP3769264B2 (ja) 遠隔撮影システム
JP4891209B2 (ja) 略リアルタイム実況映像提供システム
JP2004180141A (ja) デジタル撮影送信ユニットを用いた動画像撮影管理システム
JP7052225B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システムおよび情報処理方法
JP2021153275A (ja) 映像処理システム、映像処理方法、及び映像収集システム
JP2002112222A (ja) 画像配信装置、利用者端末、画像配信プログラムを記録した記録媒体
US20240311849A1 (en) Computerized method and system for generating a commemorative item
JP2004128804A (ja) 画像配信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080715

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080916