JP2004138464A - 微粒子の磁気泳動分析法、及び微粒子の磁気泳動分析装置 - Google Patents

微粒子の磁気泳動分析法、及び微粒子の磁気泳動分析装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004138464A
JP2004138464A JP2002302587A JP2002302587A JP2004138464A JP 2004138464 A JP2004138464 A JP 2004138464A JP 2002302587 A JP2002302587 A JP 2002302587A JP 2002302587 A JP2002302587 A JP 2002302587A JP 2004138464 A JP2004138464 A JP 2004138464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
fine particles
measured
volume
atmosphere
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002302587A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Watarai
渡會  仁
Tsunehisa Kimura
木村 恒久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka University NUC
Original Assignee
Osaka University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka University NUC filed Critical Osaka University NUC
Priority to JP2002302587A priority Critical patent/JP2004138464A/ja
Publication of JP2004138464A publication Critical patent/JP2004138464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Abstract

【課題】微粒子個々の磁化率及び微粒子個々に含まれる磁性物質を測定することのできる、磁気泳動方法及び磁気泳動装置を提供する。
【解決手段】計測すべき微粒子Xを、落下誘導用管10内を落下させ、開口部11を介して外部へ放出する。次いで、落下誘導管10から放出された微粒子Xに、磁石20からの磁束に基づく磁気勾配からの横方向における磁気力Fを作用させ、微粒子Xは自然落下位置であるA点から変位した位置B、C及びDに落下させる。次いで、前記落下点の変位量を計測し、所定の関係式から微粒子Xの体積磁化率χ、微粒子X中の体積Vあるいは微粒子X中の磁性物質の体積V、又は微粒子Xの質量を測定する。
【選択図】    図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、環境保健分野あるいは分子生物学分野、臨床検査分野などにおいて好適に用いることのできる、微粒子の磁気泳動分析法及び磁気泳動分析装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、環境及び保健分野においては、例えば浮游微粒子の磁性成分と肺疾患との関連を測定することに対する注目が高まっている。また、分子生物学及び臨床試験分野においては、例えば細胞や蛋白質の固有の磁性に基づいて、磁性プローブを用いた蛋白質への選択的結合を利用する分画評価に対する注目が高まっている。
【0003】
従来、上述した浮游微粒子並びに細胞及び蛋白質などの微少量の物質の磁性を測定する方法としては、磁気天秤やSQUIDなどを用いる方法があるが、μmオーダの微小粒子個々の磁化率あるいは前記微小粒子個々に含まれる磁性物質、並びにその質量を測定することは困難であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、微粒子個々の磁化率、微粒子個々に含まれる磁性物質及びその質量を測定することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成すべく、本発明は、
粘性抵抗を低減した環境雰囲気中に磁気勾配を生じさせ、所定の微粒子を前記環境雰囲気中に自由落下又は射出させ、前記微粒子の前記磁気勾配に起因した磁気力による運動方位の変位を計測することにより、前記微粒子の磁化率及び前記微粒子中に含まれる磁性物質の少なくとも一方を測定することを特徴とする、微粒子の磁気泳動分析法に関する。
【0006】
本発明によれば、測定に供すべく微粒子を粘性抵抗の小さい環境雰囲気中で、自由落下又は射出させる。例えば、液滴状の微粒子を大気中(空気中)終末速度vで落下させたとすると、その速度vは
v=2ρrg/9η              (1)
で表される。ここで、ρは前記微粒子の密度を表し、rは前記微粒子の半径を表し、ηは空気の粘度を表す。
【0007】
次いで、本発明においては、上記速度を得て所定の運動ベクトルを有するようになった前記微粒子に対して、前記環境雰囲気中に存在する磁気勾配からの磁気力Fを作用させる。前記磁気力Fは
F=(χ/μ)VB(dB/dx)       (2)
で表される。ここで、χは前記微粒子の体積磁化率、μは真空中の透磁率、Vは前記微粒子の磁性物質部分の体積、B(dB/dx)は磁気勾配強度を表す。
【0008】
したがって、前記微粒子を自然落下させて前記磁気勾配からの磁気力Fが作用するようにすると、前記微粒子は磁気力Fを受けて泳動し、前記微粒子の落下位置が磁気力Fを受けない場合と比較して変位するようになる。この変位は顕微鏡などを用いて計測することができる。前記変位は磁気力Fに略比例し、μ、V、及びB(dB/dx)の値はおおよそ公知であるので、前記変位を計測することにより、(2)式から前記微粒子の体積磁化率を測定することができるようになる。
【0009】
なお、前記微粒子中に体積磁化率χが公知の磁性物質が含有されている場合は、前記変位の大きさは、χ、μ、及びB(dB/dx)の値が公知となり、上述したように前記変位は磁気力Fに略比例するので、前記変位を計測することにより、前記微粒子の体積V又は前記微粒子中に含まれる磁性物質の体積Vが測定できるようになる。
【0010】
また、上述した運動においては、
(χ/μ)VB(dB/dx)−6πηrv=m(dv/dt)  (3)
なる運動方程式が成立する。ここで、mは微粒子の質量である。上述した解析より、質量mを除いた磁気勾配強度B(dB/dx)などのパラメータの値は公知となるので、速度vを位置と時間とについて解析すれば、(3)式より微粒子mの質量を導出することができるようになる。
【0011】
本発明の微粒子の磁気泳動分析法によれば、自由落下又は射出させた微粒子毎に変位を測定するので、微粒子個々の磁化率及び微粒子個々の体積又は
含有する磁性物質、並びにその質量を測定することができるようになる。具体的には、10−6オーダ以下の体積磁化率を測定することができるようになる。また、前記微粒子中の1mol/dm以下の濃度の磁性物質を測定することができるようになる。さらには、1mg以下の質量を測定できるようになる。
【0012】
本発明の好ましい態様においては、前記粘性抵抗を低減した環境雰囲気を大気(空気)などの気相雰囲気に設定する。さらには、減圧雰囲気に設定する。このような環境は真空ポンプなどを用いて簡易に形成することができるとともに、微粒子の自然落下を妨げるような粘性抵抗を有することがない。したがって、本発明の目的をより効果的に達成することができる。
【0013】
なお、減圧雰囲気を形成する場合は、その真空度を10−3mmHg以下とする。
【0014】
また、本発明においては、微粒子の変位が計測できる程度に大きくなるように磁気力Fを印加することが必要である。したがって、本発明のその他の好ましい態様においては、0.1T以上の磁束密度を有する磁石を設置して、十分大きな磁気勾配を生じさせる。この場合、(2)式におけるB(dB/dx)が十分に大きくなり、測定しようとする微粒子の大きさV及び体積磁化率χが小さい場合においても、十分大きな磁気力Fを生ぜしめることができ、微粒子に対して十分な大きさの変位を与えて本発明を実効あらしめることができるようになる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を発明の実施の形態に基づいて詳細に説明する。
図1は、本発明の方法に用いる磁気泳動分析装置を概念的に示した構成図である。図1に示す磁気泳動分析装置は、粘性抵抗が低減された環境雰囲気中において、先端側に開口部11を有する落下誘導用管10と、この落下誘導用管10の左下側に配置された磁石20とを有している。開口部11の大きさdは、落下誘導用管10内を落下する微粒子が通過できるような大きさに設定する。磁石20の高さhは、予め設定した領域に目的とする磁気勾配を発生できるように設定する。
【0016】
計測すべき微粒子Xは、落下誘導用管10内を案内されながら落下し、開口部11を介して外部へ放出される。落下誘導管10から放出された微粒子Xには、磁石20からの磁束に基づく磁気勾配からの横方向における磁気力Fと、下方に向けて重力Gが作用するため、微粒子Xは自然落下位置であるA点から変位した位置B、C及びDに落下するようになる。
【0017】
なお、(2)式から明らかなように、体積磁気率χの極性に応じて磁気力Fの向きが変化するので、例えば正の体積磁気率χを有する微粒子に対しては右向きの磁気力Fが作用するため、微粒子Xは自然落下位置A点から右側の位置B点又はC点に落下するようになる。また、負の体積磁気率χを有する微粒子に対しては左向きの磁気力Fが作用するために、微粒子Xは自然落下位置A点から左側の位置D点に落下するようになる。
【0018】
次いで、微粒子Xの落下地点であるB、C、D点のA点からの変位を顕微鏡などを用いて計測する。上述したように、微粒子Xの落下地点変位と磁気力Fとは略比例し、微粒子Xの体積V、真空の透磁率μ、及び磁気勾配強度B(dB/dx)はおおよそ公知であるので、上述した(2)より微粒子Xの体積磁化率χを測定できるようになる。
【0019】
また、微粒子Xの体積磁気率χが公知であるとすると、真空の透磁率μ及び磁気勾配強度B(dB/dx)が公知であり、微粒子Xの落下地点変位と磁気力Fとは略比例するので、微粒子Xの体積Vあるいは微粒子X中に含まれる磁性物質の体積Vを測定することができる。
【0020】
さらに、上述した工程を経ることにより、磁気勾配強度B(dB/dx)などのパラメータの値が公知となるので、微粒子Xの奇跡を観察し、速度vを位置と時間とについて解析すれば、上述した(3)式より微粒子mの質量を導出することができるようになる。
【0021】
図1に示すような装置を用いることにより、微粒子Xの体積磁化率χを10−6オーダ以下まで測定することができる。同様に、微粒子Xの体積又は含有する磁性物質の体積を1mol/dm以下まで測定することができる。さらに、微粒子Xの質量を1mg以下まで測定することができる。
【0022】
なお、図1においては、落下誘導用管10を用い、微粒子Xの自然落下を利用することによって微粒子Xの体積磁化率χなどを測定するようにしているが、射出誘導用管を用い、射出された微粒子の直線運動などを利用することによっても微粒子Xの体積磁化率χ又は体積Vなどを測定することができる。
【0023】
【実施例】
図1に示す装置を用いて、塩化マンガン水溶液を含む微小水滴(平均直径100μm)を本発明に基づく測定に供した。なお、磁石20は0.4Tの磁束密度を有する6個のNd−Fe−B磁石から構成し、高さhは17mmに構成した。また、磁石20の先端面と自然落下位置A点との距離Lは3−5mmの間で変化させた。さらに、体積磁化率χは1.0M塩化マンガン水溶液の値(172.4×10−6)を採用した。
【0024】
図2は、本実施例における微小水滴中の塩化マンガン濃度と、前記微小水滴の変位Xとの関係を示すグラフである。図2から明らかなように、微小水滴中の塩化マンガン濃度が増大するにしたがって、変位Xが増大していることが分かる。さらに、距離Lが縮小して自然落下する微小水滴が磁石20に近接し、前記微小水滴に大きな磁気力が作用する場合に変位Xが増大することが確認された。
【0025】
以上より、変位Xを計測することにより、微小水滴中の塩化マンガンの体積を測定できることが分かる。また、上述した比例関係より、塩化マンガンの体積が公知の場合は、変位Xを計測することにより塩化マンガンの体積磁化率χを測定できることが分かる。
【0026】
以上、具体例を挙げながら発明の実施の形態に基づいて本発明を詳細に説明してきたが、本発明は上記内容に限定されるものではなく、本発明の範疇を逸脱しない限りにおいて、あらゆる変形や変更が可能である。
【0027】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、微粒子個々の磁化率及び微粒子個々に含まれる磁性物質を測定することのできる、磁気泳動方法及び磁気泳動装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法に用いる磁気泳動分析装置を概念的に示した構成図である。
【図2】微小水滴中の塩化マンガン濃度と、前記微小水滴の変位Xとの関係を示すグラフである。
【符号の説明】
10 落下誘導用管
20 磁石

Claims (11)

  1. 粘性抵抗を低減した環境雰囲気中に磁気勾配を生じさせ、所定の微粒子を前記環境雰囲気中に自由落下又は射出させ、前記微粒子の前記磁気勾配に起因した磁気力による運動方位の変位を計測することにより、前記微粒子の磁化率及び前記微粒子中に含まれる磁性物質の少なくとも一方を測定することを特徴とする、微粒子の磁気泳動分析法。
  2. 前記環境雰囲気は気相雰囲気中であることを特徴とする、請求項1に記載の微粒子の磁気泳動分析法。
  3. 前記環境雰囲気は減圧雰囲気であることを特徴とする、請求項1に記載の微粒子の磁気泳動分析法。
  4. 前記磁気勾配は、0.1T以上の磁束密度を有する磁石からの磁束を用いて形成することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一に記載の微粒子の磁気泳動分析法。
  5. 10−6オーダ以下の体積磁化率を測定することを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一に記載の微粒子の磁気泳動分析法。
  6. 1mol/dm以下の濃度の磁性物質を測定することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一に記載の微粒子の磁気泳動分析法。
  7. 1mg以下の質量を測定することを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一に記載の微粒子の磁気泳動分析法。
  8. 粘性抵抗を低減した環境雰囲気内において、落下誘導用管又は射出誘導用管と、所定の磁気勾配を生じさせるための磁石とを設けたことを特徴とする、微粒子の磁気泳動分析装置。
  9. 前記環境雰囲気は気相雰囲気中であることを特徴とする、請求項8に記載の微粒子の磁気泳動分析装置。
  10. 前記環境雰囲気は減圧雰囲気であることを特徴とする、請求項8に記載の微粒子の磁気泳動分析装置。
  11. 前記磁石は、0.1T以上の磁束密度を有することを特徴とする、請求項8〜10のいずれか一に記載の微粒子の磁気泳動分析装置。
JP2002302587A 2002-10-17 2002-10-17 微粒子の磁気泳動分析法、及び微粒子の磁気泳動分析装置 Pending JP2004138464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002302587A JP2004138464A (ja) 2002-10-17 2002-10-17 微粒子の磁気泳動分析法、及び微粒子の磁気泳動分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002302587A JP2004138464A (ja) 2002-10-17 2002-10-17 微粒子の磁気泳動分析法、及び微粒子の磁気泳動分析装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004138464A true JP2004138464A (ja) 2004-05-13

Family

ID=32450612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002302587A Pending JP2004138464A (ja) 2002-10-17 2002-10-17 微粒子の磁気泳動分析法、及び微粒子の磁気泳動分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004138464A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005085831A1 (en) * 2004-03-02 2005-09-15 Osaka University Mass spectrometry and mass spectroscope
JP2008145246A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Denki Kagaku Kogyo Kk 非磁性金属酸化物粉末における着磁性粒子の個数測定方法
JP2009281935A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 New Industry Research Organization 磁化率精密測定方法及び超伝導量子干渉計用の測定セル
JP2010515914A (ja) * 2007-01-12 2010-05-13 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 粒子を検出するセンサ・デバイス及び方法
WO2015030184A1 (ja) * 2013-08-30 2015-03-05 国立大学法人大阪大学 分散質分析方法、及び分散質分析装置
US9366614B2 (en) 2011-08-05 2016-06-14 Osaka University Porosity measuring device and porosity measuring method

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09248486A (ja) * 1996-03-15 1997-09-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 磁気分離装置
JPH11267546A (ja) * 1998-03-25 1999-10-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 磁気分離方法
JP2000221252A (ja) * 1999-01-29 2000-08-11 Japan Science & Technology Corp 液体中浮遊粒状物質の磁化率測定方法と分離方法
JP2002022704A (ja) * 2000-07-04 2002-01-23 Univ Osaka 磁気泳動方式濃度検出方法及び装置
JP2002071645A (ja) * 2000-08-30 2002-03-12 Univ Osaka 懸濁させた磁性微粒子の磁化率測定方法及び装置
JP2002086015A (ja) * 2000-09-13 2002-03-26 Univ Osaka 磁気勾配下液中微粒子磁気トラップ分離方法及び装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09248486A (ja) * 1996-03-15 1997-09-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 磁気分離装置
JPH11267546A (ja) * 1998-03-25 1999-10-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 磁気分離方法
JP2000221252A (ja) * 1999-01-29 2000-08-11 Japan Science & Technology Corp 液体中浮遊粒状物質の磁化率測定方法と分離方法
JP2002022704A (ja) * 2000-07-04 2002-01-23 Univ Osaka 磁気泳動方式濃度検出方法及び装置
JP2002071645A (ja) * 2000-08-30 2002-03-12 Univ Osaka 懸濁させた磁性微粒子の磁化率測定方法及び装置
JP2002086015A (ja) * 2000-09-13 2002-03-26 Univ Osaka 磁気勾配下液中微粒子磁気トラップ分離方法及び装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005085831A1 (en) * 2004-03-02 2005-09-15 Osaka University Mass spectrometry and mass spectroscope
JP2008145246A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Denki Kagaku Kogyo Kk 非磁性金属酸化物粉末における着磁性粒子の個数測定方法
JP2010515914A (ja) * 2007-01-12 2010-05-13 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 粒子を検出するセンサ・デバイス及び方法
JP2009281935A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 New Industry Research Organization 磁化率精密測定方法及び超伝導量子干渉計用の測定セル
US9366614B2 (en) 2011-08-05 2016-06-14 Osaka University Porosity measuring device and porosity measuring method
WO2015030184A1 (ja) * 2013-08-30 2015-03-05 国立大学法人大阪大学 分散質分析方法、及び分散質分析装置
JP5988120B2 (ja) * 2013-08-30 2016-09-07 国立大学法人大阪大学 分散質分析方法、及び分散質分析装置
US10261050B2 (en) 2013-08-30 2019-04-16 Osaka University Method for measuring characteristics of a particle and device for measuring characteristics of a particle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Pethig Dielectrophoresis: Theory, methodology and biological applications
Zhao et al. Label‐free microfluidic manipulation of particles and cells in magnetic liquids
Rodríguez-Villarreal et al. Flow focussing of particles and cells based on their intrinsic properties using a simple diamagnetic repulsion setup
Zhu et al. Analytical model of microfluidic transport of non-magnetic particles in ferrofluids under the influence of a permanent magnet
JP5752042B2 (ja) 磁性試薬、磁性試薬キット、磁性担体処理方法およびその処理装置
JP5988120B2 (ja) 分散質分析方法、及び分散質分析装置
US10520419B2 (en) Cartridge for a magnetic flow cytometer, a magnetic flow cytometer, and method for analysing a sample with such a cartridge
US5628407A (en) Method and apparatus for separation of magnetically responsive spheres
WO2013000853A1 (en) Method and apparatus for magnetic flow cytometry
EP3553512B1 (en) Particle analyzing device and particle analysis method
JP2004138464A (ja) 微粒子の磁気泳動分析法、及び微粒子の磁気泳動分析装置
JP5754575B2 (ja) 空隙率測定装置および空隙率測定方法
JP3416733B2 (ja) 懸濁させた磁性微粒子の磁化率測定方法及び装置
Furuuchi et al. Development of a personal sampler for evaluating exposure to ultrafine particles
JP7076282B2 (ja) 撹拌装置、分析装置、分注方法
Li et al. Smartphone-enabled aerosol particle analysis device
JPH06501312A (ja) 混合ガス中の常磁性ガスの比を測定する方法および装置
JP3513591B2 (ja) 磁気勾配下液中微粒子磁気トラップ分離方法及び装置
US20210069713A1 (en) Systems and Methods for Electronic Surface Antigen Expression Analysis Using Magnetophoresis
JP3774770B2 (ja) 質量分析法、及び質量分析装置
JP2022517568A (ja) 流体中に分散している生体成分を定量化する装置
JP6078853B2 (ja) 磁気吸着定量装置
JP2006043500A (ja) 粒子分別採取装置およびその採取方法
JP3962181B2 (ja) 粒径分布測定装置と粒径分布測定に用いる試料供給装置
Wang et al. A Micro Aerosol Sensor for PM1 Concentration Detection Based on 3D Printed Virtual Impactor and SAW Sensor

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050426

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050502

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050502

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050502

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050627

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050920

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051116

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060118

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060210

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060420

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060720