JP2004136366A - 実質的に非変形の工具ホルダはりを備える曲げプレス機 - Google Patents

実質的に非変形の工具ホルダはりを備える曲げプレス機 Download PDF

Info

Publication number
JP2004136366A
JP2004136366A JP2003330130A JP2003330130A JP2004136366A JP 2004136366 A JP2004136366 A JP 2004136366A JP 2003330130 A JP2003330130 A JP 2003330130A JP 2003330130 A JP2003330130 A JP 2003330130A JP 2004136366 A JP2004136366 A JP 2004136366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool holder
bending
bending press
elastic
press according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003330130A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4546709B2 (ja
JP2004136366A5 (ja
Inventor
Arduino Alberto
アルベルト・アルドゥイノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2004136366A publication Critical patent/JP2004136366A/ja
Publication of JP2004136366A5 publication Critical patent/JP2004136366A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4546709B2 publication Critical patent/JP4546709B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D5/00Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves
    • B21D5/02Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves on press brakes without making use of clamping means
    • B21D5/0272Deflection compensating means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Abstract

【課題】工具ホルダはりの一方又は両方のたわみ変形をごく僅かな値に低減する曲げプレス機を提供する。
【解決手段】曲げプレス機は、固定支持構造11と、開放位置と閉鎖位置との間で互いに移動可能な第1及び第2の工具ホルダユニット12,13と、記工具ホルダユニット12,13間の相対移動を指令可能で、固定支持構造11と工具ホルダユニット12,13の少なくとも一方との間に曲げ力を印加するアクチュエータ手段14とを備える。工具ホルダユニット12,13の少なくとも一方は、反力構造15と、曲げ工具を支持するようになっている精密構造17と、精密構造17と反力構造15の間に配置され、曲げ荷重の影響下で反力構造15に対する精密構造17の移動を許可し得る弾性手段19とを備える。
【選択図】図1

Description

 本発明は、主たる請求項の前段に係る曲げプレス機に関する。
 公知の曲げプレス機は、通常、固定支持構造と、開放位置と閉鎖位置との間で互いに移動可能な第1及び第2の工具ホルダユニットと、前記工具ホルダユニット間の相対移動を制御し、前記固定支持構造と前記工具ホルダユニットの少なくとも一方との間に曲げ力ないしは曲げ荷重を印加するアクチュエータ手段とにより構成される。
 曲げ作業中、同一の曲げプレス機の工具ホルダユニットは、曲げ荷重の作用下でたわみ変形する。この変形の程度は、曲げ荷重と、プレス機のジオメトリー(geometry)、特に剛性、及び工具ホルダユニットと固定支持構造の間の連結拘束に依存する。工具ホルダユニットの変形は曲げ作業における精度低下の主たる要因である。曲げプレス機の製造業者は、荷重下で工具ホルダユニットの変形を制御できるシステムの開発に特別な関心を払ってきた。このシステムの目的は2つの工具ホルダユニットの変形した輪郭の差を最小にすることにある。工具ホルダユニットの荷重下での変形に起因する曲げの不正確さを低減するための既知の装置は、以下の2つのカテゴリーに分類される。
 1)能動型装置(active devices)
 これら装置では、曲げ工具を支持するはりの一方又は両方の輪郭の変形に変化を与える数値制御のアクチュエータを使用する必要がある。
 2)受動型装置(passive devices)
 両方の工具ホルダはりについて形状及び量が同様である変形が得られるように、工具ホルダユニットのジオメトリーが設計される。
 特に受動型装置の分野では、はりの変形した輪郭を最適化する拘束システム(constraining system)を備える工具ホルダテーブルが提案されている。特に、下側の工具ホルダユニットが、プレス機の固定支持構造に固定された2本の平行な支持はりと、これら2本の支持はりの間の中央に配置され、固定の軸又は溶接により支持はりに連結された工具ホルダはりとを備え、曲げ荷重の作用下で下側の工具ホルダユニットのはりが上側の工具ホルダはりに対応して変形するように配置されている、曲げプレス機が既に知られている。
 本発明は、工具ホルダはりの一方又は両方のたわみ変形をごく僅かな値に低減することができる曲げプレス機を提供することを目的とする。
 本発明によれば、前記目的は主たる請求項に記載の特徴を有する曲げプレス機により達成される。
 本発明は、
 曲げ力の作用下で実質的に非変形の精密構造(precision structure)と、
 曲げ力を精密構造から曲げプレス機の固定支持構造に伝達し、かつ精密構造から受ける荷重の作用下で実質的に自由に弾性的に変形する反力構造(reaction structure)と、
 精密構造から反力構造に力を伝達することを機能とする弾性手段と
 を備え、アセンブリの形態である曲げプレス機の工具ホルダユニットの少なくとも一方を実現するために提供される。
 本発明に係る工具ホルダユニットは、曲げ工具を支持するようになっている精密構造の変形を、全体としてごく僅かな値に低減することができる。このようなごく僅かな変形は曲げ作業工程で要求される公差の範囲に容易に含まれ得る。たわみ変形は反力構造に集中し、この反力構造の機能は弾性手段を介して精密構造を支持し、かつ曲げ荷重をプレス機の固定支持構造に伝達することにある。
 本明細書の残余の説明からより容易に理解されるように、反力構造の変形は曲げ作業の精度にまったく影響を与えない。
 従って、本発明により、比較的軽量な工具ホルダユニットの寸法設定で、非常に高い曲げ精度が得られる。
 添付図面を参照して、非限定的例としてのみ与えられたものである本発明の実施形態を詳細に説明する。
 図1及び図2を参照すると、参照番号10は、実質的に「C」字形状の2以上の丈夫な直立部11により構成された固定支持構造を備える曲げプレス機を示す。曲げプレス機10は直立部11に固定された下側の工具ホルダユニット12と、上昇位置と降下位置の間で、下側の工具ホルダユニット12に対して鉛直方向に移動可能な上側の工具ホルダユニット13を備えている。曲げプレス機10は直立部11と上側の工具ホルダユニット13との間に介装された2以上のアクチュエータ14を備える。
 本発明によれば、2つの工具ホルダユニット12,13の少なくとも一方は、曲げ工具を装着するようになっている精密構造を備え、この精密構造は弾性手段によって反力構造に連結される。概念的には、精密構造は反力構造によって浮いた状態で支持され、曲げ荷重の作用下で反力構造に対して自由に移動することができる。精密構造と反力構造との間の相対移動を許可し、精密構造から反力構造に曲げ力を伝達する機能を有する弾性手段により構成される結束を除いて、精密構造と反力構造との間には結束がない。
 本発明の具体的な実施形態が図3及び図4に概略的に示されている。これらの図は工具ホルダユニット12,13の両方が精密構造と反力構造を備え、弾性手段がこれらの構造間に介装されている場合を示すが、工具ホルダユニット12,13の一方のみを同様に構築して曲げプレス機を構成することもできる。
 図3及び図4を参照すると、各工具ホルダ12,13は、平行かつ互いに間隔をあけて配置された2本のはり15を備えている。下側工具ホルダユニット12の場合、反力構造を形成するはり15は、固定支持構造に固定されている。この固定は、溶接、、嵌め込み接合(restrained joint)、又はねじによりなされる。上側の工具ホルダユニット13の場合、反力構造を構成するはり15は、アクチュエータ14の可動部品16に固定されている。各工具ホルダユニット12,13ははり15の間に位置するはり17で構成される精密構造を備えている。各はり15,17は、一般に平坦な平行六面体形状である丈夫な金属板により構成される。はり17ははり15の間に実質的にサンドイッチ状態で配置されている。
 本発明の変形例としては、精密構造を外側のはり15で構成し、反力構造を中央のはり17で構成することもできる。
 精密構造を構成する中央のはり17は、はり17の外縁18に曲げ工具を固定する慣用手段(図示せず。)を備えている。一般に、上側の工具ホルダユニット13のはり17はポンチ(punch)を支持するように設計され、下側の工具ホルダユニット12のはり17はダイ(die)を支持するように設計されている。
 各工具ホルダユニット12,13のはり17は、単に弾性手段によって2本の横方向のはり15に連結されている。プレス機の公称曲げ荷重(nominal bending load)の作用下で、横方向のはり15に対して中央のはり17の予め定められた大きさの相対移動を許可するために、弾性手段は設定された安定性を有している。
 図面に例として示した実際的な実施形態では、精密構造17を反力構造15に連結する弾性手段は、それぞれ好適には図3から図6に示すように構成された複数の弾性装置19を備えている。各弾性装置19は、金属材料からなり半円筒状ないしは半円柱状で、それぞれ軸ピン22が貫通して延びる貫通孔21を設けたボディ20を備えている。ボディ20は軸ピン22に対して自由に移動することができる。2つの平坦面、すなわち半円筒状のボディ20の互いに向き合う表面23の間には、軸ピン22に対して同軸に位置された弾性要素24が位置している。弾性要素24は、好適には皿ばね(Belleville washer)からなる。
 はり15,17は、その中に各弾性装置19が挿入される位置合わせされた孔25,26を備えている。図3及び図4に示すように、各弾性装置19は横方向のはり15の孔25と係合する両端部と、中央のはり17の孔26と係合する中央部とを有している。
 図1に示すように、各工具ホルダユニット12,13は、その長手方向に配置された複数の弾性装置19を備えている。弾性装置19の数及び配置は、応用に適するように変更することができる。特に、弾性装置19は一定又は異なる相対距離をあけて配置することができる。
 図3及び図4を参照すると、中央のはり17が鉛直方向に荷重を受けると、弾性装置19が圧縮され、同じ大きさの弾性荷重を横方向のはり15に伝達する。弾性装置19の軸ピン22は、2つの半円筒状のボディ20間の相対的な接近移動を案内する。
 図7は、精密構造を構成するはり17の長さLに沿って均等に分布した曲げ力qが作用している、本発明に係る工具ホルダユニットを概略的に示す。反力構造を構成するはり15は、両端のはり支持体(beam resting)として概略的に示す。図7の表現において、各弾性装置19は力Rを受ける圧縮されたばねとして示している。荷重qの作用下では、はり17は停止状態(rest condition)から量fだけ移動する。一般化した弾性装置19の剛性を、符号Kで示す。一般化した弾性装置19に対応するはり15の弾性変形を符号dで示す。
 弾性装置19の剛性Kは互いに異なり、個々の弾性装置19の弾性反力Rが互いに同一となるように決定される。従って、弾性装置19の数をn、はり17に作用する単位長さ(又は単位荷重)当たりの力をqとすると、以下の式が得られる。
Figure 2004136366
 各弾性装置19はf−dと等しい量の力で圧縮される。従って、各弾性装置19の弾性反力RはR=K×(f−d)となる。
 各弾性装置19の剛性Kは以下のように計算される。
 1)弾性装置19の数nを公称曲げ荷重qの関数として選択し、各弾性反力Rを以下の関係から計算する。
Figure 2004136366
 2)反力構造15は、両端が支持され、すべて大きさがRであるn個の力を受けるはりと同様の挙動を示す。反力構造15の形状及び寸法に応じて、力Rが作用する各点に対応する個々の変形dを決定するための計算がなされる。
 3)変位fが最大変形diよりも大きくなるように、精密はり17に変位fが課される。また、値fは停止時(荷重がない場合)における各弾性装置19の半円筒状のボディ20間の距離よりも小さくなければならない。
 4)弾性要素19の剛性は、以下の関係から決定される。
Figure 2004136366
 構造的観点からすると、精密はり17は、一方側に等分布荷重qが作用し、他方側にすべて同一の大きさRである互いに大きさの等しいn個の荷重が作用するはりと同様の挙動を示す。n×R=q×Lという関係が成立するときには、はりは釣り合い状態にある。精密はり17は、力Rが作用する点間における分布荷重qによる微小な弾性変形を除き、実質的に変形しない。この微小な弾性変形は、曲げ加工工程について許容される公差限度の範囲内に容易に含まれ得る。反力構造15の弾性変形は決して曲げの精度に影響しない。従って、反力構造を構成するはり15は、n×Rの弾性反力の作用下で相当量弾性変形してもよいので、比較的軽量に寸法設定してもよい。
 弾性装置19に設ける皿ばね24の数又は寸法を変更することで、弾性装置19の剛性を異ならせることができる。
 本発明の範囲から離れることなく、ここで記載及び図示した事項に関し、本発明を種々の変形の対象とし得ることは言うまでもない。例えば、技術的又は実施上の理由で、弾性装置19を不均一な相互距離をあけて配置する必要が生じ得る。この場合、精密はりの個々の区間で変形が異なるが、剛性Kを適切に再設定(re-dimensioning)することで、結合点がすべて同一量fだけ移動する条件が依然として維持される。弾性装置19間の距離が不均一であると、結合点が異なれば弾性反力Rが異なり、以下の計算過程が展開される。
 1)結合点間の距離と共に結合点の数を決定し、各反力Rの値を計算する。
 2)反力はりに反力Rを作用させ、力Riの印加される各点に対応した変位dを計算する。
 3)精密はりの一定変位fを課し、この変位fは最大変位diよりも大きく、すなわちf>dmaxより大きくする。
 4)各弾性要素の剛性は以下の関係から得られる。
Figure 2004136366
 弾性装置19間の距離が一定でない場合、精密はりの剛性がその長さ方向に一定であれば、当該精密はりの最大たわみは変化することに留意しなければならない。長手方向に精密はりの剛性を適切に変化させることで、長さの異なる区間(bay)での精密はりのたわみ量を等しくすることができる。
本発明に係る曲げプレス機の概略正面図。 図1の線II−IIでの概略断面図。 図2の矢印IIIで示す部分の縮尺を拡大した断面図。 図2の矢印IV−IVで示す部分の縮尺を拡大した断面図。 図1の矢印Vの詳細を縮尺を拡大して示す図。 本発明に係るプレス機で使用される弾性連結装置の概略斜視図。 本発明に係る工具ホルダユニットの作動原理を示す概略図。
符号の説明
 10 曲げプレス機
 11 直立部
 12,13 工具ホルダユニット
 14 アクチュエータ
 15,17 はり
 16 可動部品
 18 外縁
 19 弾性装置
 20 ボディ
 21 貫通孔
 22 軸ピン
 23 表面
 24 弾性要素

Claims (9)

  1.  固定支持構造(11)と、
     開放位置と閉鎖位置との間で相対移動可能な第1及び第2の工具ホルダユニット(12,13)と、
     前記工具ホルダユニット(12,13)間の相対移動を制御し、前記固定支持構造(11)と前記工具ホルダユニット(12,13)の少なくとも一方との間に曲げ力を加えるアクチュエータ手段(14)とを備え、
     前記工具ホルダユニット(12,13)の少なくとも一方は、
     反力構造(15)と、
     曲げ工具を支持する精密構造(17)と、
     前記精密構造(17)と前記反力構造(15)の間に配置され、前記曲げ荷重の作用下で前記反力構造(15)に対する前記精密構造(17)の移動を許可し得る弾性手段(19)と
     を備えることを特徴とする、曲げプレス機。
  2.  前記工具ホルダユニット(12,13)はそれらの長さ方向に沿って配置された複数の弾性装置(19)を備えることを特徴とする、請求項1に記載の曲げプレス機。
  3.  前記弾性装置(19)の剛性が互いに異なることを特徴する、請求項2に記載の曲げプレス機。
  4.  前記工具ホルダユニット(12,13)は、それらの間に中央はり(17)が位置する一対の横はり(15)を備えることを特徴とする、請求項1に記載の曲げプレス機。
  5.  前記中央はり(17)は複数の弾性装置(19)により前記横はり(15)に連結され、各弾性装置(19)は互いに移動可能であってそれらの間に弾性要素(24)が配置された2つのボディ(20)を備えることを特徴とする、請求項4に記載の曲げプレス機。
  6.  前記弾性装置(19)は、半円筒形状でそれぞれ互いに向き合う表面(23)を有する2つのボディを備え、これらのボディが案内軸ピン(22)によって互いに連結されていることを特徴とする、請求項4に記載の曲げプレス機。
  7.  前記弾性要素(24)は前記案内軸ピン(22)に対して同軸に配置されていることを特徴とする、請求項6に記載の曲げプレス機。
  8.  前記弾性要素は複数の皿ばね(24)を備えることを特徴とする、請求項7に記載の曲げプレス機。
  9.  前記弾性装置(19)は、前記横はり(15)の2つの位置合わせされた孔(25)と係合する両端部と、前記中央はり(17)の孔(26)と係合する中央部とをそれぞれ有することを特徴とする、請求項8に記載の曲げプレス機。
JP2003330130A 2002-10-17 2003-09-22 実質的に非変形の工具ホルダはりを備える曲げプレス機 Expired - Lifetime JP4546709B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT000904A ITTO20020904A1 (it) 2002-10-17 2002-10-17 Pressa piegatrce con trave portautensile sostanzialmente

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004136366A true JP2004136366A (ja) 2004-05-13
JP2004136366A5 JP2004136366A5 (ja) 2006-09-28
JP4546709B2 JP4546709B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=32040284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003330130A Expired - Lifetime JP4546709B2 (ja) 2002-10-17 2003-09-22 実質的に非変形の工具ホルダはりを備える曲げプレス機

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7013698B2 (ja)
EP (1) EP1410854B1 (ja)
JP (1) JP4546709B2 (ja)
AT (1) ATE309873T1 (ja)
DE (1) DE60302312T2 (ja)
DK (1) DK1410854T3 (ja)
ES (1) ES2249669T3 (ja)
IT (1) ITTO20020904A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015129576A1 (ja) * 2014-02-27 2015-09-03 株式会社アマダホールディングス 曲げ加工装置
JP7093102B2 (ja) 2018-04-16 2022-06-29 株式会社吉野機械製作所 プレス機械

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1600256A1 (en) * 2004-05-24 2005-11-30 Wila B.V. Location and identification of a tool in a tool receiving part
PL1600257T3 (pl) * 2004-05-24 2008-08-29 Wila Bv Usytuowanie narzędzi i ich identyfikacja w części mieszczącej w sobie narzędzia
ITMI20062026A1 (it) * 2006-10-23 2008-04-24 Antonio Maria Banfi Procedimento e dispositivo per compensare le deformazioni strutturali di una pressa piegatrice
AT507808B1 (de) * 2009-01-27 2011-02-15 Trumpf Maschinen Austria Gmbh Biegepresse mit einem antriebsbalken und elastisch gekuppelten biegebalken
EP2722164B1 (en) * 2012-10-18 2017-01-18 Nivora IP B.V. Spring means for device for working sheet-like material

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS512074A (ja) * 1974-05-27 1976-01-09 Haemmerle Ag Maschf
JPH1058043A (ja) * 1996-08-26 1998-03-03 Komatsu Ltd 曲げ加工方法および曲げ加工装置
JP2000343125A (ja) * 1999-05-28 2000-12-12 Amada Co Ltd プレスブレーキ
JP2001071033A (ja) * 1999-08-09 2001-03-21 Amada Europ プレスブレーキ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT283851B (de) * 1969-02-18 1970-08-25 Haemmerle Ag Maschf Arbeitstisch an Blechbearbeitungsmaschinen
US3914975A (en) * 1970-12-25 1975-10-28 Amada Co Ltd Hydraulic press brake
US3702558A (en) * 1971-09-09 1972-11-14 Niagara Machine & Tool Works Deflection compensating press brake die support
FR2347992A1 (fr) * 1976-04-13 1977-11-10 Promecan Sisson Lehmann Presse plieuse ou machine analogue
US4426873A (en) * 1982-04-16 1984-01-24 Canron Corporation Deflection compensating means for press brakes and the like
DE4138286A1 (de) * 1991-11-21 1993-05-27 M & S Brugg Ag Presse

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS512074A (ja) * 1974-05-27 1976-01-09 Haemmerle Ag Maschf
JPH1058043A (ja) * 1996-08-26 1998-03-03 Komatsu Ltd 曲げ加工方法および曲げ加工装置
JP2000343125A (ja) * 1999-05-28 2000-12-12 Amada Co Ltd プレスブレーキ
JP2001071033A (ja) * 1999-08-09 2001-03-21 Amada Europ プレスブレーキ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015129576A1 (ja) * 2014-02-27 2015-09-03 株式会社アマダホールディングス 曲げ加工装置
JP2015178131A (ja) * 2014-02-27 2015-10-08 株式会社アマダホールディングス 曲げ加工装置
JP7093102B2 (ja) 2018-04-16 2022-06-29 株式会社吉野機械製作所 プレス機械

Also Published As

Publication number Publication date
DE60302312T2 (de) 2006-06-08
US20040099038A1 (en) 2004-05-27
JP4546709B2 (ja) 2010-09-15
EP1410854B1 (en) 2005-11-16
US7013698B2 (en) 2006-03-21
ES2249669T3 (es) 2006-04-01
DE60302312D1 (de) 2005-12-22
EP1410854A1 (en) 2004-04-21
ATE309873T1 (de) 2005-12-15
DK1410854T3 (da) 2006-02-13
ITTO20020904A1 (it) 2004-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Li et al. Design and development of a new piezoelectric linear Inchworm actuator
US6378672B1 (en) Active vibration isolation device and its control method
DE10344178B4 (de) Halte- und Positioniervorrichtung für ein optisches Element
DE102005057860A1 (de) Objektiv, insbesondere Projektionsobjektiv für die Halbleiterlithographie
JP4546709B2 (ja) 実質的に非変形の工具ホルダはりを備える曲げプレス機
DE60314557T2 (de) Verwaltung von Reaktionskräften in einem lithographischen System
EP2300877A1 (de) Aktuator und projektionsbelichtungsanlage
KR20060013219A (ko) 초정밀 위치제어 시스템
JPH1190867A (ja) マイクロマニピュレータ
EP3528974B1 (en) Adjustable die for a press brake
US20220118502A1 (en) Press brake
JP5194041B2 (ja) シートを曲げ加工するためのプレスブレーキ
KR102037544B1 (ko) 램의 작동을 위해 프레스 내 힘 흐름에 대한 데이터의 이용
US20120320362A1 (en) Multiple-blade holding devices
DE102017209794B4 (de) Vorrichtung und Verfahren zur Ausrichtung eines optischen Elements, sowie Projektionsbelichtungsanlage
EP4157711B1 (en) Alignment system
EP2682200B1 (en) Load applying device, press-molding die, press-molding method
WO2022030571A1 (ja) 金型構造、プレス加工装置、およびプレス加工方法
RU2348952C2 (ru) Устройство для прецизионного линейного перемещения оптических элементов
CN212080022U (zh) 具有主动控制的三维隔振台
JP2020133152A (ja) 免震装置
JP2004243414A (ja) 工程ビーム駆動機構
US20150013175A1 (en) Device and system for aligning beams and holding them in position
CZ2015690A3 (cs) Zařízení pro změnu tuhosti mechanických konstrukcí
DE102008041301A1 (de) Manipulation von Komponenten einer optischen Einrichtung

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060810

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100622

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100702

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4546709

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term