JP2004123529A - 有機フィルム形成剤を用いて炭化珪素材料を処理する方法 - Google Patents

有機フィルム形成剤を用いて炭化珪素材料を処理する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004123529A
JP2004123529A JP2003345172A JP2003345172A JP2004123529A JP 2004123529 A JP2004123529 A JP 2004123529A JP 2003345172 A JP2003345172 A JP 2003345172A JP 2003345172 A JP2003345172 A JP 2003345172A JP 2004123529 A JP2004123529 A JP 2004123529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preform
organic fluid
ceramic
organic
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003345172A
Other languages
English (en)
Inventor
Paul Gray
ポール・グレイ
Dennis Landini
デニス・ランディーニ
Roger Lee Ken Matsumoto
ロジャー・リー・ケン・マツモト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2004123529A publication Critical patent/JP2004123529A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/584Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride
    • C04B35/591Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride obtained by reaction sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/56Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
    • C04B35/565Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on silicon carbide
    • C04B35/573Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on silicon carbide obtained by reaction sintering or recrystallisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/71Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/78Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents containing non-metallic materials
    • C04B35/80Fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/42Non metallic elements added as constituents or additives, e.g. sulfur, phosphor, selenium or tellurium
    • C04B2235/422Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5208Fibers
    • C04B2235/5216Inorganic
    • C04B2235/524Non-oxidic, e.g. borides, carbides, silicides or nitrides
    • C04B2235/5244Silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/614Gas infiltration of green bodies or pre-forms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/616Liquid infiltration of green bodies or pre-forms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、多孔性固体ポリマーからマイクロポーラス・カーボンを生成する技術に関する。
【解決手段】 有機流体(18)をセラミックプリフォームの相互接続された孔に部分的に浸透させ(16)、該プリフォームの孔表面上の該有機流体をカーボンフィルムに変換し(34)、該プリフォームのカーボンフィルムをもつ孔の中にシリコンを注入する(38)また、有機流体を前記プリフォームに浸透させている間に、前記プリフォームを真空に曝し、該真空のもとで前記流体が沸騰又は発泡する(32)ようにする。
【選択図】   図1

Description

 本発明は、多孔性固体ポリマーからマイクロポーラス・カーボンを生成する技術に関する。
 従来のCVI樹脂溶融浸透(CRM)プロセスは、溶融浸透炭化珪素(SiC)材料及びSiC−CMC炭化珪素セラミックマトリクス複合材(SiC CMC)から形成することができる。CVIは、化学的気相含浸法を意味する。CRM材料を作るための従来技術は、特許文献1に開示されるような、熱硬化性樹脂をSiC及びSiC−CMC材料の孔の中に含浸させることを含む。熱硬化性樹脂は、SiC及びSiC−CMC材料の孔の中に流れ、孔の壁を被覆する。熱硬化性樹脂は、後続するSiC及びSiC−CMC材料の孔表面への溶融浸透のためのカーボン源を提供する。
米国特許第5,865,922号
 熱硬化性樹脂は、多くの場合グリコール孔形成剤を含み、これが、例えば未燃カーボンのような炭素チャー(carbon char)を、SiC又はSiC CMS材料を形成するための後続の処理段階に対して開放しアクセス可能とする点で問題がある。炭素チャーは、孔を通る樹脂の流れにより材料の孔壁を被覆する。炭素チャーはSiCに変換することが好ましい。炭素チャーは露出した状態にあるために、後続の処理段階において用いられる溶融シリコンによりSiCに変換されることになる。
 さらに、SiC及びSiC−CMC材料に従来から用いられる熱硬化性樹脂は、可燃性で有毒となる傾向がある。これらの樹脂における危険要因のために、含浸プロセスは、通常、危険材料取り扱い手順を必要とし、廃棄されるどのような樹脂も安全な物質の状態で処分しなくてはならない。さらに、この樹脂は、熱分解炉において炭素チャーに変換される前に、多孔性プリフォーム内の内部空間を完全に塞ぐことが確実になるように、含浸及び加圧硬化を必要とするのが普通である。
 一実施形態において、本発明は、有機流体をセラミックプリフォームの相互接続された孔に部分的に浸透させ、該プリフォームの孔表面上の該有機流体をカーボンフィルムに変換し、該プリフォームのカーボンフィルムをもつ孔の中にシリコンを注入することを含む多孔性セラミックプリフォームを処理する方法を開示する。
 本発明の実施形態は、砂糖の低粘度溶液、又は過酸化メチルエチルケトンの触媒作用を受けたポリエステルといった触媒作用を受けた低粘度の樹脂溶液のような無毒のカーボン源を利用して、通常の熱硬化性樹脂をプリフォームの孔の中に含浸する際に行われていた加圧硬化に頼る必要も無く、孔表面に完全な有機フィルム被覆を形成するものである。
 図1は、繊維強化セラミックマトリクス複合材料のマトリクスのような炭化珪素(SiC)耐熱プリフォーム材料を形成するための例示的な処理段階を示すフローチャートである。図2は、繊維プリフォームの化学的気相浸透、すなわちCVI処理されたセラミック繊維プリフォームの真空チャンバにおける含浸のためのシステム、及び加熱システムを概略的に示す。
 プリフォーム10は、比較的多孔性の構造を有する繊維のマトリクスであり、本明細書に示されるシステムを用いて処理される。処理の最後においてプリフォームは最終CMC製品となる。プリフォームは、顧客に出荷できる最終製品になる前に、又はより大きな製品内で用いられる前に、後続の製造段階を受ける場合がある。プリフォームは、ガスタービンのシュラウド、燃焼ライナ、又はタービンブレードとして成形することができる多孔性の繊維性製品とすることができる。プリフォームは、種々の構成部品及び交換部品に形成することができる。1つの可能性のある応用は、ブレイトンサイクル又はスターリングサイクルエンジンのための部品をプリフォームから製造することであり、これらの部品は通常、合金を含む高温のコバルト又はニッケルから作られる。
 繊維プリフォームは、一方向繊維、二次元(2−D)織繊維トウ、又は三次元(3−D)織繊維トウ或いは網状繊維トウを含むことができる。繊維プリフォームは、化学的気相浸透(CVI)のためにチャンバ11内に配置される。プリフォームは、段階12において、適切なセラミック材料を用いてCVIプロセスにより部分的に高密度化され、相互接続された孔の容積が比較的大きな割合を有する剛体のプリフォームを得る。CV浸透のために用いられる材料は、SiC、窒化珪素(Si34)、耐熱二珪化物又は他の適切な浸透材料とすることができる。
 CVIプロセスは、プリフォームの繊維をセラミック材料でほぼ均一に被覆する。繊維のセラミック被覆はプリフォームに剛性をもたらし、後続する処理段階における損傷から繊維を保護する。繊維プリフォーム10内で(及びCVIの前に)、プリフォームの多孔率は体積比で、該プリフォームの体積の10パーセントから45パーセントまでの範囲とすることができる。CVI12の後、プリフォームは、繊維セラミック複合マトリクス(CMC)材料のようなSiC/SiC材料に変換されているため、幾分高密度化されている。
 CMCを部分的に高密度化するために、CVIプロセスはある時間の間だけ行われる。典型的には、CVIプロセスは、8ないし45容積パーセントの多孔率をCMCで維持するまで行われる。CVIは、10ないし20パーセントの多孔率が維持されるまで行われるのが好ましい。プリフォームの多孔率をさらに低減することは、指数関数的に長いCVIプロセス時間を必要とする。溶融浸透プロセスは、SiとSiCの高密度の混合物でCVIマトリクスを補うように意図されたものである。CVI処理時間は、部品内における増量率と炉を作動させるコストとを比較することにより決定される。部分的なCVI処理は、後続する処理段階においてプリフォームの繊維を保護する。
 部分的なCVI12の後、SiC/SiCプリフォーム14は、段階16においてカーボンを含浸する。SiC/SiCプリフォーム14にカーボンを含浸することにより、該プリフォームのSiC及びSiC−CMC材料に良好な機械的特性をもたらす。プリフォームに適用されるカーボン源は、有機流体混合物18であり、これは、プリフォームを該有機流体混合物18のタンク20中に浸漬させたときに孔の中に流れ込む。
 有機流体混合物18は、プリフォームの孔表面を被覆して、カーボン源が該孔表面に塗布されるようにする。混合物18が取り除かれると、有機フィルムがプリフォームの孔表面を被覆する。この有機フィルムは、後で熱分解によってカーボンフィルムに変換される。比較的低粘度であるため、該有機流体混合物は大きな孔を塞ぐことはない。
 有機溶液は、プリフォームの孔を完全に樹脂で塞ぐ従来の含浸技術とは異なり、部分的に孔を塞ぐだけでよい。本発明の含浸プロセスにおいては、有機溶液はプリフォームの内部孔を濡らして、該溶液の薄膜が孔表面に塗布されるようにするだけでよい。有機フィルムはプリフォームの孔表面上で乾燥する。乾燥したフィルムは、次に孔表面上で炭素チャー被覆に変換される。チャー被覆内の炭素は、CMCの内部孔表面の湿潤性を大幅に増大させる。
 有機流体混合物18は、プリフォームの多孔マトリクスに含浸させる低粘度の有機液体混合物とすることができる。有機液体混合物は、例えば、液状コーンシロップ、糖密又は砂糖(ショ糖)溶液、或いはポリエステルのような室温硬化樹脂とすることができる。水に分散されたカーボンブラック又はランプブラックのようなサブミクロンのカーボン微粒子の希釈溶液も、溶融シリコンに対する効果的な内表面湿潤剤であることが分かっている。これらの有機液体混合物は、一般に市販されている製品である。有機流体混合物18を用いることにより、熱硬化性樹脂に従来要求されていた熱硬化段階の必要性が回避される。
 多孔性SiC/SiCのCMCプリフォームは、10パーセントから45パーセントまでの範囲の多孔率を有する。孔に含浸させるために、プリフォームは、段階18において、有機流体混合物のタンク20に浸漬される。プリフォームの入ったタンクは、段階24において、真空チャンバ22内に配置される。段階26において、チャンバは、該チャンバ内の圧力レベルが有機液体が沸騰するか又は発泡するのに十分なだけ低くなるまで真空吸引される。有機液体が0.5ないし25分間の間沸騰又は発泡した後、真空が解除され、プリフォームは有機液体のプールから引き上げられる。
 有機液体のプールから取り外された後、段階32において、プリフォームは、該プリフォーム30の孔内の水が除去されるまで加熱オーブン28の中に置かれる。オーブンによる加熱段階は、ポリエステル樹脂が有機液体として用いられる場合には省略することができる。
 液体が孔から蒸発した後、有機被覆は、液体有機流体の残留物としてプリフォーム材料の孔の表面上に残る。含浸されたCMCプリフォームは、段階34において熱分解サイクルを受ける。熱分解中、プリフォーム36に熱を加えた結果、有機被覆は、該プリフォームの孔表面上で例えば炭素チャーのようなカーボン被覆に化学変化する。カーボン被覆は、プリフォームの繊維−セラミックのマトリクスを強化する。
 有機液体の被覆により、カーボンのフィルムは熱分解段階の後も孔壁に残る。カーボンが孔壁上に被覆した状態のCMCプリフォーム材料36は、段階38において、溶融シリコンで含浸される。シリコンは、プリフォームの孔を実質的に塞ぐ。シリコンが硬化し凝固すると、プリフォームの高密度化プロセスが完了する。
 最終的なプリフォーム40は、炭化珪素及びある遊離珪素からなる高密度CMCマトリクスである。完成したSiC CMCマトリクスの多孔率は、シリコン注入前のプリフォームより実質的に10から45パーセントだけ少ない。
 本明細書で開示されたプロセスを用いて、CVIプロセスにより作られたプリフォームや、多孔性セラミック又はセラミックマトリクス複合材を生成する他のセラミック処理方法により形成されたプリフォームを高密度化することができる。また、該開示された方法を用いて、反応焼結窒化ケイ素により作られ、セラミックポリマー前駆体により作られ、又はここに開示された反応形成プロセスにより高密度化することができる多孔性の材料を生成する他のプロセスにより作られた、セラミック体又は複合体を形成することができる。
 本発明を、現在最も実用的でかつ好ましいと考えられている実施形態に関して説明してきたが、本発明が、この開示された実施形態に制限されるべきではないこと、また、特許請求の範囲に記載された符号は、理解容易のためであってなんら発明の技術的範囲を実施例に限縮するものではない。
CMCプリフォームについてのプロセス段階のフローチャート。 含浸、真空、及び加熱システムの概略図。
符号の説明
 8 プリフォーム
 11 CVIチャンバ
 18 有機流体
 20 タンク
 22 真空チャンバ
 34 熱分解
 38 シリコン注入

Claims (10)

  1.  多孔性セラミックプリフォーム(8)を処理する方法であって、
     セラミックプリフォームの相互接続された孔に有機流体(18)を部分的に浸透させ(16)、
     前記プリフォームの孔表面上の前記有機流体をカーボンフィルムに変換し(34)、
     前記プリフォームのカーボンフィルムをもつ孔の中にシリコンを注入する(38)、
    ことを含む方法。
  2.  前記有機流体がプール(20)中にあり、前記プリフォームが前記有機流体のプールの中に置かれる請求項1に記載の多孔性セラミックプリフォームを処理する方法。
  3.  前記有機流体を前記プリフォームに浸透させている間に、前記プリフォームを真空に曝し、該真空のもとで前記流体が沸騰又は発泡する(32)ようにすることをさらに含む請求項1に記載の方法。
  4.  前記プリフォームが前記有機流体のプールの中に置かれ、前記プールが真空チャンバの中にあり(24)、前記真空のもとで前記流体が沸騰又は発泡するようになる請求項1に記載の方法。
  5.  有機残留物が前記孔の表面上に残り、前記プリフォームの熱分解(34)により該残留物をカーボンフィルムに変換する請求項1に記載の方法。
  6.  繊維プリフォームを化学気相浸透プロセス(11)により少なくとも部分的に処理して、セラミック繊維複合プリフォームを生成し、その後で前記孔への浸透を行うことをさらに含む請求項1に記載の方法。
  7.  前記プリフォーム(8)が、前記有機流体の浸透前で、10容積パーセントと45容積パーセントとの間の孔容積を有する請求項1に記載の方法。
  8.  前記有機流体(18)が、液体コーンシロップ、糖みつ、砂糖溶液、及びポリエステルの1つ又はそれ以上からなる群から選択される請求項1に記載の方法。
  9.  前記プリフォーム(8)がセラミック繊維複合材である請求項1に記載の方法。
  10.  前記セラミックプリフォームがセラミックポリマープリフォーム(8)である請求項1に記載のプロセス。
JP2003345172A 2002-10-04 2003-10-03 有機フィルム形成剤を用いて炭化珪素材料を処理する方法 Withdrawn JP2004123529A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/263,724 US20040067316A1 (en) 2002-10-04 2002-10-04 Method for processing silicon-carbide materials using organic film formers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004123529A true JP2004123529A (ja) 2004-04-22

Family

ID=31993573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003345172A Withdrawn JP2004123529A (ja) 2002-10-04 2003-10-03 有機フィルム形成剤を用いて炭化珪素材料を処理する方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20040067316A1 (ja)
EP (1) EP1405837A1 (ja)
JP (1) JP2004123529A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006052134A (ja) * 2004-08-11 2006-02-23 General Electric Co <Ge> コロイド状カーボンブラックの使用によるSiC/SiCセラミックマトリックス複合材の処理
JP2008505045A (ja) * 2004-06-30 2008-02-21 ポコ グラファイト、インコーポレイテッド 高密度シリコンカーバイドの製造方法
JP2011173784A (ja) * 2009-12-23 2011-09-08 General Electric Co <Ge> セラミックマトリクス複合体物品を製造する方法及びその方法により形成された物品

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7686990B2 (en) 2004-12-31 2010-03-30 General Electric Company Method of producing a ceramic matrix composite article
US7708851B2 (en) * 2005-10-25 2010-05-04 General Electric Company Process of producing a ceramic matrix composite article and article formed thereby
US20070096371A1 (en) * 2005-10-27 2007-05-03 General Electric Company Process of producing ceramic matrix composites
US8118546B2 (en) * 2008-08-20 2012-02-21 Siemens Energy, Inc. Grid ceramic matrix composite structure for gas turbine shroud ring segment
US20120177488A1 (en) 2009-03-27 2012-07-12 General Electric Company Process for joining silicon-containing ceramic articles and components produced thereby
US20100279845A1 (en) 2009-04-30 2010-11-04 General Electric Company Process of producing ceramic matrix composites
US8442301B2 (en) * 2009-04-30 2013-05-14 General Electric Company Nondestructive inspection method and system
US20110171399A1 (en) * 2010-01-08 2011-07-14 General Electric Company Process and apparatus for continuous coating of fibrous materials
US8721290B2 (en) 2010-12-23 2014-05-13 General Electric Company Processes for producing components containing ceramic-based and metallic materials
US9228445B2 (en) 2010-12-23 2016-01-05 General Electric Company Turbine airfoil components containing ceramic-based materials and processes therefor
US8777583B2 (en) 2010-12-27 2014-07-15 General Electric Company Turbine airfoil components containing ceramic-based materials and processes therefor
US8777582B2 (en) 2010-12-27 2014-07-15 General Electric Company Components containing ceramic-based materials and coatings therefor
US9308708B2 (en) 2012-03-23 2016-04-12 General Electric Company Process for producing ceramic composite components
US20130287941A1 (en) 2012-04-27 2013-10-31 General Electric Company Method of producing a melt-infiltrated ceramic matrix composite article
US10011043B2 (en) 2012-04-27 2018-07-03 General Electric Company Method of producing an internal cavity in a ceramic matrix composite
US10450235B2 (en) 2012-04-27 2019-10-22 General Electric Company Method of producing an internal cavity in a ceramic matrix composite and mandrel therefor
US9410437B2 (en) 2012-08-14 2016-08-09 General Electric Company Airfoil components containing ceramic-based materials and processes therefor
US9751807B2 (en) * 2012-08-16 2017-09-05 General Electric Company Consumable core for manufacture of composite articles and related method
US11319253B2 (en) 2013-03-15 2022-05-03 General Electric Company Slurries for composite materials
BR112015028346A2 (pt) 2013-05-29 2017-07-25 Gen Electric método de formação de um componente compósito
US20170015592A1 (en) 2014-03-14 2017-01-19 General Electric Company Process of producing ceramic matrix composites and ceramic matrix composites formed thereby
US11072565B2 (en) * 2015-02-27 2021-07-27 General Electric Company Ceramic matrix composite structures with controlled microstructures fabricated using chemical vapor infiltration (CVI)
US10472976B2 (en) * 2015-06-05 2019-11-12 Rolls-Royce Corporation Machinable CMC insert
US10458653B2 (en) * 2015-06-05 2019-10-29 Rolls-Royce Corporation Machinable CMC insert
US10465534B2 (en) 2015-06-05 2019-11-05 Rolls-Royce North American Technologies, Inc. Machinable CMC insert
US20170029339A1 (en) 2015-07-30 2017-02-02 General Electric Company Uniformity of fiber spacing in cmc materials
US20170029340A1 (en) 2015-07-30 2017-02-02 General Electric Company Uniformity of fiber spacing in cmc materials
US9815736B2 (en) 2015-11-25 2017-11-14 General Electric Company Apparatus and methods for processing ceramic fiber
US10052789B2 (en) 2015-11-25 2018-08-21 General Electric Company Methods of processing ceramic fiber
US10443386B2 (en) 2016-05-04 2019-10-15 General Electric Company Automated ceramic matrix composite ply layup
US10393381B2 (en) 2017-01-27 2019-08-27 General Electric Company Unitary flow path structure
US10371383B2 (en) 2017-01-27 2019-08-06 General Electric Company Unitary flow path structure
US10378770B2 (en) 2017-01-27 2019-08-13 General Electric Company Unitary flow path structure
US10385776B2 (en) 2017-02-23 2019-08-20 General Electric Company Methods for assembling a unitary flow path structure
US10247019B2 (en) 2017-02-23 2019-04-02 General Electric Company Methods and features for positioning a flow path inner boundary within a flow path assembly
US10663167B2 (en) 2017-06-16 2020-05-26 General Electric Company Combustor assembly with CMC combustor dome
US10364707B2 (en) 2017-06-16 2019-07-30 General Electric Company Retention assembly for gas turbine engine components
US10753232B2 (en) 2017-06-16 2020-08-25 General Electric Company Assemblies and methods for cooling flowpath support structure and flowpath components
US10746035B2 (en) 2017-08-30 2020-08-18 General Electric Company Flow path assemblies for gas turbine engines and assembly methods therefore
IT201900017171A1 (it) 2019-09-25 2021-03-25 Ge Avio Srl Protezioni delle punte delle pale di turbina desintonizzate
US11428160B2 (en) 2020-12-31 2022-08-30 General Electric Company Gas turbine engine with interdigitated turbine and gear assembly
US20230028215A1 (en) 2021-07-21 2023-01-26 General Electric Company System and method for coating ceramic fiber

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5017319A (en) * 1984-03-30 1991-05-21 Shen Kuo C Method of making composite products from lignocellulosic materials
US4692418A (en) * 1984-08-29 1987-09-08 Stemcor Corporation Sintered silicon carbide/carbon composite ceramic body having fine microstructure
US5865922A (en) * 1994-06-21 1999-02-02 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Producing fiber reinforced composites having dense ceramic matrices
US5687787A (en) * 1995-08-16 1997-11-18 Northrop Grumman Corporation Fiber reinforced ceramic matrix composite internal combustion engine exhaust manifold
US6051096A (en) * 1996-07-11 2000-04-18 Nagle; Dennis C. Carbonized wood and materials formed therefrom
DE19727586C2 (de) * 1997-06-28 2002-10-24 Daimler Chrysler Ag Bremseinheit aus Bremsscheibe und Bremsbelag
DE19749462C1 (de) * 1997-11-10 1999-03-04 Deutsch Zentr Luft & Raumfahrt Verfahren zur Herstellung eines mit Kohlenstoff-Fasern verstärkten, keramisierten Formkörpers und Verwendung eines solchen Formkörpers
US5945166A (en) * 1997-12-30 1999-08-31 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Method for forming fiber reinforced composite bodies with graded composition and stress zones
DE19834571C2 (de) * 1998-07-31 2001-07-26 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Herstellung von Körpern aus faserverstärkten Verbundwerkstoffen und Verwendung des Verfahrens
JP3722188B2 (ja) * 1999-01-28 2005-11-30 石川島播磨重工業株式会社 セラミックス基複合部材及びその製造方法
US6503572B1 (en) * 1999-07-23 2003-01-07 M Cubed Technologies, Inc. Silicon carbide composites and methods for making same
DE19962548C2 (de) * 1999-12-23 2003-06-12 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Herstellung einer faserverstärkten Verbundkeramik
ATE267350T1 (de) * 2000-02-09 2004-06-15 Freni Brembo Spa Geformtes verbundmaterial für bremsen und verfahren zu seiner herstellung
US6800364B2 (en) * 2002-06-28 2004-10-05 Ucar Carbon Company Inc. Isotropic pitch-based materials for thermal insulation

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008505045A (ja) * 2004-06-30 2008-02-21 ポコ グラファイト、インコーポレイテッド 高密度シリコンカーバイドの製造方法
US8142845B2 (en) 2004-06-30 2012-03-27 Poco Graphite, Inc. Process for the manufacturing of dense silicon carbide
JP2006052134A (ja) * 2004-08-11 2006-02-23 General Electric Co <Ge> コロイド状カーボンブラックの使用によるSiC/SiCセラミックマトリックス複合材の処理
JP2011173784A (ja) * 2009-12-23 2011-09-08 General Electric Co <Ge> セラミックマトリクス複合体物品を製造する方法及びその方法により形成された物品
US8899939B2 (en) 2009-12-23 2014-12-02 General Electric Company Process for producing a ceramic matrix composite article and article formed thereby

Also Published As

Publication number Publication date
EP1405837A1 (en) 2004-04-07
US20040067316A1 (en) 2004-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004123529A (ja) 有機フィルム形成剤を用いて炭化珪素材料を処理する方法
EP3549926B1 (en) Method for preparing c/c-sic composite material part
CN107337474B (zh) 一种碳基轻质热防护材料及其制备方法和应用
EP1626036A2 (en) Processing of sic/sic ceramic matrix composites by use of colloidal carbon black
CA2378915C (en) Method for fabricating ceramic matrix composite
EP2657209B1 (en) Method of producing an internal cavity in a ceramic matrix composite and mandrel therefor
JP2005320236A (ja) 不透過性耐熱構造複合材料から部品を製造する方法
CN111132953A (zh) 陶瓷部件
GB2270310A (en) A method of manufacturing a hollow silicon carbide fibre reinforced silicon carbide matrix component
JP2013256436A5 (ja)
US20160229757A1 (en) Densified polymer infiltrated and pyrolysis-based cmc articles
CN110526736A (zh) 一种抗氧化纳米孔结构碳复合材料及其制备方法
CN105887059B (zh) 一种高导热碳/碳-铜复合材料的制备方法
CN108892524A (zh) 一种C/SiC复合材料制备方法
EP3162547B1 (en) Improved laminate resin transfer molding of fibrous preforms using particle filled resin systems
JP5168451B2 (ja) 多孔質成形体の製造方法及び多孔質充填成形体の製造方法
JP2016500630A (ja) 多孔性複合材料からなる部品を局所的に処理する方法
US20190367417A1 (en) Method of controllably coating a fiber preform during ceramic matrix composite (cmc) fabrication
CA2299225C (en) Method and apparatus for manufacturing ceramic-based composite member
CN108840698A (zh) 一种多孔c/c复合材料及制备方法
JP2001146486A (ja) セラミックス基複合材の製造方法及び製造装置
JP2782891B2 (ja) 繊維強化無機系材料の製造方法
WO2023067269A1 (fr) Procede de fabrication d&#39;une aube comprenant une cavite renforcee
Cho et al. Effect of resin impregnation methods at the early stage of densification on the impregnation efficiency, microstructure, and thermal stability of carbon–carbon composites
RU2665775C1 (ru) Способ получения изделий сложной формы на основе углеродных синтактных пеноматериалов и установка для осуществления способа

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061205