JP2004120769A - 固定ネットワークを介して、メッセージ、特にマルチメディアメッセージおよび/またはテキストメッセージおよび/またはファイルを送受信するための方法、システムおよび装置 - Google Patents

固定ネットワークを介して、メッセージ、特にマルチメディアメッセージおよび/またはテキストメッセージおよび/またはファイルを送受信するための方法、システムおよび装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004120769A
JP2004120769A JP2003338090A JP2003338090A JP2004120769A JP 2004120769 A JP2004120769 A JP 2004120769A JP 2003338090 A JP2003338090 A JP 2003338090A JP 2003338090 A JP2003338090 A JP 2003338090A JP 2004120769 A JP2004120769 A JP 2004120769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
interface device
output device
message
fixed network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003338090A
Other languages
English (en)
Inventor
Karolos Gkikas
カロロス ギカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2004120769A publication Critical patent/JP2004120769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42382Text-based messaging services in telephone networks such as PSTN/ISDN, e.g. User-to-User Signalling or Short Message Service for fixed networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/7243User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

 【課題】マルチメディアメッセージおよび/またはテキストメッセージおよび/またはファイルを固定ネットワークを介して送受信するための方法、システムおよび装置を提供する。
 【解決手段】入出力装置(3)とインターフェイス装置(1)とによって固定ネットワーク(2)を介してメッセージまたはファイルを送受信する。インターフェイス装置(1)は一方で少なくとも1つの固定ネットワーク回線と、他方で入出力装置と、コードレスでまたはケーブルを介して接続される。
 【選択図】図1

Description

 本発明は、固定ネットワークまたは固定回線を介して、メッセージ、特にマルチメディアメッセージおよび/またはテキストメッセージおよび/またはファイルを送信するための方法、システムおよび装置に関するものである。
 移動電話(例えば携帯電話)を介したメッセージの送受信は今日、広く受け入れられている。特に、移動電話のユーザー同士で行われるショートメッセージサービス(SMS)によるいわゆるショートメッセージを介した通信はかなり広まっている。毎日数百万のショートメッセージが送受信されている。さらに、いわゆるマルチメディアメッセージ(MMS、テキストに音声および/または画像を組合せたメッセージ)が一般に普及してきている。
 メッセージの送受信は主として移動電話を用いて行うことができる。近年、固定ネットワークを介してのテキストメッセージの送受信を可能にするための試みがなされている。しかし、ユーザーが既存の電話機を用いてメッセージを送受信することができず、この機能を有する一般に高価な電話機を買わなくてはならないないため、これらの試みは期待されているような成功をおさめていない。
 さらに、固定ネットワークを介してのメッセージの送受信を可能にする新しい電話機は複雑な機器であり、その多くの機能を誰もが容易に使いこなせるわけではない。しかも、これらの電話機はファイルを送受信するのに適していない。
 本発明は、新しい電話機を必要とせずに簡単な方法で実施することができる、メッセージ、特にマルチメディアメッセージ/テキストメッセージ、および/またはファイルを固定ネットワークを介して送受信する方法を提供せんとするものである。
 さらに、本発明は、上記の方法を実施するのに適した装置、特に既存の電話機による固定ネットワークを介してのメッセージおよび/またはファイルの送受信を可能にするのに適した装置を提供せんとするものである。本発明では、本発明の装置によって上記の方法を実施するのに適した種々のシステムを本発明に基づいて提供せんとするものである。
 上記の問題は、請求項1に記載の方法によって解決される。本発明の方法を実施するのにも適している、メッセージまたはファイルを固定ネットワークを介して送受信するための1つのシステムが、請求項15に記載されている。請求項21には、メッセージまたはファイルを固定ネットワークを介して送受信するための装置が記載されている。他の実施例、変形例および利点は、対応する従属請求項によって示されている。
 従って、本発明によるならば、一方で固定ネットワーク(すなわち、少なくとも1つの固定ネットワーク回線)と接続可能であり、他方で入出力装置としての一般機器と接続可能なインターフェイス装置を用いて、固定ネットワークを介してメッセージを送受信する。使用する入出力装置は、移動電話、コンピュータ、例えばノートパソコン、携帯情報端末(PDA)、ゲーム機、腕時計または電子コンピュータ型ゲーム装置等にすることができる。インターフェイス装置と一般機器との間の接続は、コードレス、例えば無線、赤外線および/またはブルートゥース(登録商標)技術にするのが好ましい。
 本発明の変形例では、インターフェイス装置が、一般のファイル、例えばドキュメント、プレゼンテーション等に対応する機能を備えていれば、これらを送信することもできる。
 入出力装置として一般機器を使用することによって、文字数字表示用ディスプレイ、キーボード、記憶装置および処理ソフトを備えた新しい電話機を使用する必要が無い。なぜなら、これらの機能は、携帯情報端末または携帯電話またはノートパソコンに既に備わっているからである。この方法は、新しい機器に慣れる必要がないので、よりユーザーフレンドリーである点が有利である。また、SMS機能を備えた新しい機器は一般に大型で高価である。
 以下、本発明の方法の実施例を図示した添付図面を参照して本発明をさらに詳細に説明する。
 本発明では、固定ネットワーク2と、メッセージおよび/またはファイルに適した入出力装置3との両方に接続可能なインターフェイス装置1が設けられる。図には入出力装置3の例としてPDAが示されている。固定ネットワークへのインターフェイス装置1の接続は接続ケーブルによって行うことができる。例えば、接続ケーブルは、電話機の接続端子または電話機のインターフェイスに直接接続することができる。インターフェイス装置1と入出力装置3との間の接続はコードレスにするのが有利であるが、USBまたはシリアルインターフェイス等を介したケーブル接続にすることもできる。コードレス接続は、赤外線、ブルートゥース(登録商標)または無線リンクにするのが好ましい。この目的のために、インターフェイス装置1は、対応する複数のインターフェイスを有する。
 本発明では、取り出されていないメッセージが少なくとも1つ存在する時に、音響信号および/または視覚信号が生成される。この目的のために、本発明のインターフェイス装置1は、新たに受信したまたは取り出されていないメッセージ(例えばテキストメッセージまたは音声メッセージ)の存在を、その機能に従って知らせる一つまたは複数の装置を有することができる。これらの装置は、例えば未読メッセージが存在する時に点灯するLEDランプにするのが好ましいが、例えば音響信号によって新しいメッセージの存在を知らせることもできる。
 従って、新しいメッセージの存在をユーザーに知らせるために視覚および/または音響信号生成装置を一般に設ける。好ましい実施例では、例えばテキストメッセージには赤いランプ、必要に応じて接続された自動応答装置からのメッセージには黄色のランプ、写真、MMS等には緑のランプのように、メッセージの種類ごとに別々のランプが設けられる。本発明の範囲では、インターフェイス装置にさらに複数のランプを例えば動作条件を表すために設けることができる。
 インターフェイス装置1は、固定ネットワークへのメッセージの転送および固定ネットワークからの入力メッセージの受信に必要なソフトウェアおよびハードウェアを内蔵する。エネルギーは、電池によるか、又は商用電源線からか、又は固定ネットワーク接続線自体から、供給を受けることができる。
 さらに、インターフェイス装置1は、入出力装置として機能する機器と接続するようになされている。使用する入出力装置は、一般の移動電話、PDA、コンピュータ、ゲーム機、または、電子コンピュータ型ゲーム装置および腕時計型ゲーム装置等にするのが好ましい。使用する入出力装置は、基本的にメモリ、入出力機能およびインターフェイス装置への接続手段を有する任意の適切な機器にすることができる。
 ユーザーが固定ネットワークを介してメッセージを送信したい時、その手順は下記の通りである。ユーザーは、PDA、移動電話、ゲーム機、電子コンピュータ型ゲーム装置または上述のような他の適切な装置を用いてメッセージを書いたり変更したりする。本発明では、インターフェイス装置1が設置された場所と異なる場所でメッセージを書くことが可能である。次いで、書かれたメッセージは必要に応じて入出力装置3のメモリに保存される。ユーザーがメッセージを送信したい時には、インターフェイス装置1と入出力装置3との間の好ましくはコードレス形式のデータ転送を作動すると、メッセージがインターフェイス装置1に転送される。必要に応じてデータ転送中、LEDまたは同様のランプを点灯させてもよい。転送が終わると、メッセージは、インターフェイス装置によって適切な通信プロトコルで固定ネットワークシステムへ送信される。転送の成功も同様に、必要に応じて光学および/または音響信号によって表すこともできる。
 本発明の別の実施例では、メッセージまたはファイルの取出しおよび/または送信が行われるまで、メッセージまたはファイルをインターフェイス装置1に一時記憶しておいてもよい。それによって、ユーザーにより保存を制御することが可能になる。
 本発明では、インターフェイス装置1の動作状態を入出力装置3を介して確認しおよび変更することができる。さらに、入出力装置3を使用して、それに応じてインターフェイス装置1の転送オプションおよび他の設定を変更することができる。
 本発明の特に有利な変更例では、インターフェイス装置1を固定回線と接続可能な電話機および/または入出力装置3と一体化させることができる。
 本発明の操作の利点は特に、メッセージの書込み、変更、保存および読出し、ならびに、受信者データの入力を、ユーザーに周知の機器によって行うことができる点にある。インターフェイス装置には複数の入出力装置、例えばテキストメッセージを送受信するための移動電話または画像またはファイルを送受信するためのノートパソコン等が接続可能である。さらに、本発明のインターフェイス装置はサイズが小さいので、旅行等で持ち運びやすく、非常に使いやすい。
 さらに、本発明のインターフェイス装置は、言語および英字の設定が全て入出力装置を介して行われるので、これらの設定に影響されない。また、本発明のインターフェイス装置に関してかかる費用は、全く新しい機器を取得するための費用よりもかなり安いことも述べておく。
 本発明では、安全上、入出力装置がインターフェイス装置に対する権利を有するか、あるいは、インターフェイス装置に登録されている場合にのみ、この入出力装置をインターフェイス装置に接続することができるようになっている。この目的のために、インターフェイス装置のインストールプロセス中またはその後、例えば新しい入出力装置を使用する時に、インターフェイス装置との接続が認められる入出力装置を決定することができる。これによって、インターフェイス装置と通信できる入出力装置群を形成することができる。それぞれの入出力装置はそれぞれ異なる人または送信者および/または受信者に割り当てることができ、例えば、受信者に宛てられたメッセージまたはファイルは、その受信者の入出力装置でしか受信できない。同様に、或るインターフェイス装置に割り当てられた群の中のある1つの入出力装置によって送信されたメッセージまたはファイルは、その送信者とだけ組合される。
 安全性を高めるために、本発明の方法に暗号化技術を組み入れることができる。例えば、権限のない人にメッセージを読まれないように公開キーと秘密キーとの組合せを用いることができる。
 変形例では、必要に応じてさらに、入出力装置を介してパスワードまたはPINの入力後に、インターフェイス装置を介してメッセージおよび/またはファイルを送受信することができる。
 例えば入出力装置または入出力装置と接続可能な機器をインターネットを介して用いて、ユーザーは、使用する一般の入出力装置を介して、現在の接続ソフトウェアおよび/または通信ソフトウェアを取り込むことができるのが有利である。
 以上説明した本発明は、以下のように整理できる。
 マルチメディアメッセージおよび/またはテキストメッセージおよび/またはファイルを固定ネットワークを介して送受信するための本発明による方法は、一方で少なくとも1つの固定ネットワーク(2)の回線に他方で入出力装置(3)にコードレスでまたはケーブルで接続されるインターフェイス装置(1)と入出力装置(3)とによって固定ネットワーク(2)を介してメッセージまたはファイルを送受信することを特徴とする。
 本発明による方法において、メッセージまたはファイルの入力、出力および処理が入出力装置(3)によって行われる。
 また、取り出されていないメッセージまたはファイルが少なくとも1つ存在する時に、音響信号および/または視覚信号が生成されるようにしてもよい。
 この場合、メッセージまたはファイルの種類ごとに、種類ごとに組合された別々の音響信号および/または視覚信号が生成されるようにしてもよい。
 使用する入出力装置(3)は、移動電話、PDA、コンピュータ、腕時計、ゲーム機、電子コンピュータ型ゲーム装置、またはメモリ、入出力機能およびインターフェイス装置(1)への接続手段を有する任意の適切な装置で構成することができる。
 一つまたは複数のメッセージまたはファイルを送信するために、これらの書込みおよび/または変更および/または保存を入出力装置(3)によって行い、次いで、入出力装置(3)とインターフェイス装置(1)との間の接続を成立させ、メッセージまたはファイルをインターフェイス装置(1)に転送し、次いで、固定ネットワーク(2)を介して送信する。
 一つまたは複数のメッセージまたはファイルを固定ネットワークを介して受信するために、入出力装置(3)とインターフェイス装置(1)との間の接続を成立させ、次いで、メッセージまたはファイルをインターフェイス装置(1)から入出力装置(3)に転送する。
 入出力装置(3)がインターフェイス装置(1)に対する権利を有するか、あるいは、インターフェイス装置(1)に登録されている場合にのみ、入出力装置(3)をインターフェイス装置(1)に接続することができる。
 更に、それぞれ異なる入出力装置が、それぞれ異なる人または送信者および/または受信者に割り当てられるようにしてもよい。更に、メッセージまたはファイルを暗号形式で転送するようにしてもよい。また、入出力装置(3)を介してのパスワードまたはPINの入力後に、インターフェイス装置(1)を介してメッセージおよび/またはファイルを送受信することができるようにしてもよい。
 入出力装置(3)または入出力装置(3)と接続可能な機器をインターネットを介して用いて、入出力装置(3)とインターフェイス装置(1)との間の現在の接続ソフトウェアおよび/または通信ソフトウェアを取り込むこともできる。
 更に、メッセージまたはファイルの取出しおよび/または送信が行われるまで、メッセージまたはファイルを一時記憶しておくようにしてもよい。この場合、メッセージまたはファイルの取出しおよび/または送信が行われるまで、メッセージまたはファイルをインターフェイス装置(1)に一時記憶しておくようにしてもよい。
 上記した本発明の方法を実施するために、マルチメディアメッセージおよび/またはテキストメッセージおよび/またはファイルを固定ネットワークを介して送受信するための本発明によるシステムは、メッセージおよび/またはファイルの書込みおよび/または変更および/または保存を行うための少なくとも1つの入出力装置(3)と、固定ネットワークおよび上記少なくとも1つの入出力装置(3)と接続可能であるインターフェイス装置(1)とを備えることを特徴とする。
 本発明によるシステムにおいて、インターフェイス装置(1)がコードレスでまたはケーブルを介して入出力装置(3)と接続可能である。更に、インターフェイス装置(1)がケーブルを介して固定ネットワーク(2)と接続可能である。
 入出力装置(3)は、移動電話、PDA、コンピュータ、腕時計、ゲーム機、電子コンピュータ型ゲーム装置および/または、メモリ、入出力機能およびインターフェイス装置(1)への接続手段を有する任意の適切な機器で構成できる。
 インターフェイス装置(1)と入出力装置(3)とのコードレス接続が、無線、赤外線またはブルートゥース(登録商標)リンクで実現できる。また、インターフェイス装置(1)が電話機と一体化されてもよい。
 上記した本発明の方法を実施するために、マルチメディアメッセージおよび/またはテキストメッセージおよび/またはファイルを固定ネットワークを介して送受信するための本発明による装置は、一方で固定ネットワークと、他方で入出力装置(3)とコードレスでまたはケーブルを介して接続可能なインターフェイス装置(1)であることを特徴とする。
 本発明による装置は、入出力装置(3)の信号を固定ネットワークに適した信号に変換し、またその逆に変換するための双方向性変換のためのソフトウェアおよびハードウェアを内蔵することもできる。更に、メッセージおよび/またはファイルを保存または一時記憶するためのメモリを内蔵することもできる。
 また、本発明による装置は、音響信号および/または視覚信号を生成するための装置を少なくとも1つ有することもできる。また、本発明による装置は、電話機および/または入出力装置(3)と一体化されてもよい。
 本発明の方法の利点は特に、極めて単純な構成で使いやすいインターフェイス装置を追加して使用することによって、メッセージおよび/またはファイルを固定ネットワークを介して送受信するための入出力装置として一般の機器を使用できる点にある。これは、一方では、費用の削減につながり、他方では、ユーザーフレンドリー性を高めることができる。
本発明の方法を示す図。
符号の説明
 1 インターフェイス
 2 固定ネットワーク
 3 入出力装置

Claims (26)

  1.  マルチメディアメッセージおよび/またはテキストメッセージおよび/またはファイルを固定ネットワークを介して送受信するための方法であって、一方で少なくとも1つの固定ネットワーク(2)の回線に他方で入出力装置(3)にコードレスでまたはケーブルで接続されるインターフェイス装置(1)と入出力装置(3)とによって固定ネットワーク(2)を介してメッセージまたはファイルを送受信することを特徴とする方法。
  2.  メッセージまたはファイルの入力、出力および処理が入出力装置(3)によって行われることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3.  取り出されていないメッセージまたはファイルが少なくとも1つ存在する時に、音響信号および/または視覚信号が生成されることを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4.  メッセージまたはファイルの種類ごとに、種類ごとに組合された別々の音響信号および/または視覚信号が生成されることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5.  使用する入出力装置(3)が、移動電話、PDA、コンピュータ、腕時計、ゲーム機、電子コンピュータ型ゲーム装置、またはメモリ、入出力機能およびインターフェイス装置(1)への接続手段を有する任意の適切な装置であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6.  一つまたは複数のメッセージまたはファイルを送信するために、これらの書込みおよび/または変更および/または保存を入出力装置(3)によって行い、次いで、入出力装置(3)とインターフェイス装置(1)との間の接続を成立させ、メッセージまたはファイルをインターフェイス装置(1)に転送し、次いで、固定ネットワーク(2)を介して送信することを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7.  一つまたは複数のメッセージまたはファイルを固定ネットワークを介して受信するために、入出力装置(3)とインターフェイス装置(1)との間の接続を成立させ、次いで、メッセージまたはファイルをインターフェイス装置(1)から入出力装置(3)に転送することを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8.  入出力装置(3)がインターフェイス装置(1)に対する権利を有するか、あるいは、インターフェイス装置(1)に登録されている場合にのみ、入出力装置(3)をインターフェイス装置(1)に接続することができることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9.  それぞれ異なる入出力装置が、それぞれ異なる人または送信者および/または受信者に割り当てられていることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10.  メッセージまたはファイルを暗号形式で転送することを特徴とする請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11.  入出力装置(3)を介してのパスワードまたはPINの入力後に、インターフェイス装置(1)を介してメッセージおよび/またはファイルを送受信することができることを特徴とする請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12.  入出力装置(3)または入出力装置(3)と接続可能な機器をインターネットを介して用いて、入出力装置(3)とインターフェイス装置(1)との間の現在の接続ソフトウェアおよび/または通信ソフトウェアを取り込むことを特徴とする請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法。
  13.  メッセージまたはファイルの取出しおよび/または送信が行われるまで、メッセージまたはファイルを一時記憶しておくことを特徴とする請求項1〜12のいずれか一項に記載の方法。
  14.  メッセージまたはファイルの取出しおよび/または送信が行われるまで、メッセージまたはファイルをインターフェイス装置(1)に一時記憶しておくことを特徴とする請求項1〜13のいずれか一項に記載の方法。
  15.  請求項1〜14のいずれか一項に記載の方法を実施するために、マルチメディアメッセージおよび/またはテキストメッセージおよび/またはファイルを固定ネットワークを介して送受信するためのシステムであって、メッセージおよび/またはファイルの書込みおよび/または変更および/または保存を行うための少なくとも1つの入出力装置(3)と、固定ネットワークおよび上記少なくとも1つの入出力装置(3)と接続可能であるインターフェイス装置(1)とを備えることを特徴とするシステム。
  16.  インターフェイス装置(1)がコードレスでまたはケーブルを介して入出力装置(3)と接続可能であることを特徴とする請求項15に記載のシステム。
  17.  インターフェイス装置(1)がケーブルを介して固定ネットワーク(2)と接続可能であることを特徴とする請求項15または16に記載のシステム。
  18.  入出力装置(3)が、移動電話、PDA、コンピュータ、腕時計、ゲーム機、電子コンピュータ型ゲーム装置および/または、メモリ、入出力機能およびインターフェイス装置(1)への接続手段を有する任意の適切な機器であることを特徴とする請求項15〜17のいずれか一項に記載のシステム。
  19.  インターフェイス装置(1)と入出力装置(3)とのコードレス接続が、無線、赤外線またはブルートゥース(登録商標)リンクであることを特徴とする請求項15〜18のいずれか一項に記載のシステム。
  20.  インターフェイス装置(1)が電話機と一体化するようになされていることを特徴とする請求項15〜19のいずれか一項に記載のシステム。
  21.  請求項1〜14のいずれか一項に記載の方法を実施するために、マルチメディアメッセージおよび/またはテキストメッセージおよび/またはファイルを固定ネットワークを介して送受信するための装置であって、当該装置は、一方で固定ネットワークと、他方で入出力装置(3)とコードレスでまたはケーブルを介して接続可能なインターフェイス装置(1)であることを特徴とする装置。
  22.  入出力装置(3)の信号を固定ネットワークに適した信号に変換し、またその逆に変換するための双方向性変換のためのソフトウェアおよびハードウェアを内蔵することを特徴とする請求項21に記載の装置。
  23.  メッセージおよび/またはファイルを保存または一時記憶するためのメモリを内蔵することを特徴とする請求項21または22に記載の装置。
  24.  音響信号および/または視覚信号を生成するための装置を少なくとも1つ有することを特徴とする請求項21〜23のいずれか一項に記載の装置。
  25.  電話機および/または入出力装置(3)と一体化するようになされていることを特徴とする請求項21〜24のいずれか一項に記載の装置。
  26.  請求項15〜20のいずれか一項に記載のシステムでの請求項21〜25のいずれか一項に記載の装置の使用。
JP2003338090A 2002-09-27 2003-09-29 固定ネットワークを介して、メッセージ、特にマルチメディアメッセージおよび/またはテキストメッセージおよび/またはファイルを送受信するための方法、システムおよび装置 Pending JP2004120769A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10245456A DE10245456B4 (de) 2002-09-27 2002-09-27 Verfahren, System und Einrichtung zum Versenden und Empfangen von Nachrichten, insbesondere von Multimedia- und/oder Textnachrichten und/oder Dateien, über ein Festnetz

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004120769A true JP2004120769A (ja) 2004-04-15

Family

ID=31969705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003338090A Pending JP2004120769A (ja) 2002-09-27 2003-09-29 固定ネットワークを介して、メッセージ、特にマルチメディアメッセージおよび/またはテキストメッセージおよび/またはファイルを送受信するための方法、システムおよび装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1404092A1 (ja)
JP (1) JP2004120769A (ja)
DE (1) DE10245456B4 (ja)

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2301987B (en) * 1995-06-05 2000-01-12 Nokia Mobile Phones Ltd Radio telephone text transmission system
AU2831797A (en) * 1996-05-06 1997-11-26 Robert P. Nash Telephone with detachable remote keypad
DE19706596A1 (de) * 1997-02-20 1998-08-27 Bosch Gmbh Robert Funkgerät
DE19715542A1 (de) * 1997-04-16 1997-11-20 W Dipl Ing Knicker Notebook mit Funkzusatz, eigener Antenne, Barcodeleser und Schnittstelle
DE19719908A1 (de) * 1997-05-13 1998-11-19 Siemens Ag Mobilfunkgerät
DE19857902A1 (de) * 1998-12-15 2000-06-29 Deutsche Telekom Mobil Verfahren und Vorrichtung zur Übertragung von Kurznachrichten in Telekommunikationsnetzen
DE19925220A1 (de) * 1999-06-01 2000-12-14 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zum Versenden einer Nachricht
DE19936855A1 (de) * 1999-08-05 2001-02-15 Siemens Ag Öffentliches leitungsgebundenes Fernsprechnetz
DE10032521B4 (de) * 2000-07-05 2006-07-27 Siemens Ag Verfahren und Multimedia-Kommunikationseinrichtung zur Kommunikation zwischen Endgeräten mit unterschiedlichen Multimediafähigkeiten
FI110297B (fi) * 2000-08-21 2002-12-31 Mikko Kalervo Vaeaenaenen Lyhytäänisanomajärjestelmä, -menetelmä ja -päätelaite
DE10043284C1 (de) * 2000-09-02 2002-02-07 Bosch Gmbh Robert Funkgerät
DE10062381A1 (de) * 2000-12-14 2002-06-20 Siemens Ag Tastatur für ein Mobilfunk-Endgerät
CA2336451A1 (en) * 2001-02-14 2002-08-14 Bruce Winter Reallybeingthere

Also Published As

Publication number Publication date
DE10245456A1 (de) 2004-04-15
DE10245456B4 (de) 2005-07-28
EP1404092A1 (de) 2004-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101595466B (zh) 可配置串行存储器接口
JP2010530572A (ja) インターフェース接続されるpdaのアプリケーションを直接制御するホスト
EP2143287A1 (en) Short message service enhancement techniques for added communication options
JP2004504766A (ja) ネットワーク間通信可能な携帯装置
CN101098156B (zh) 具有特殊使用模式的通讯装置
JP4505929B2 (ja) 通信システムおよび通信方法、並びにコンピュータ・プログラム
CN101699880A (zh) 利用蓝牙耳机进行收发短信的系统
JP2004120769A (ja) 固定ネットワークを介して、メッセージ、特にマルチメディアメッセージおよび/またはテキストメッセージおよび/またはファイルを送受信するための方法、システムおよび装置
JP2004536506A (ja) 情報伝達の方法及び装置
CN103402015A (zh) 一种控制用户终端应用的方法及用户终端
JP2008053942A (ja) 携帯端末装置
KR101188895B1 (ko) 이동통신 단말기에서 메신저를 이용한 멀티미디어 효과를가진 이모티콘 사용방법
KR100675153B1 (ko) 이동통신 단말기의 유니코드 문자열 처리방법
JP2005033776A (ja) 移動体通信端末及び外部装置
KR20020037573A (ko) 단문 메시지 서비스 발신장치
TWI231676B (en) Apparatus for integrating voice and data process
KR100878349B1 (ko) 특수 효과가 적용된 문자 메시지를 출력하는 이동통신단말기
CN201629737U (zh) 利用蓝牙耳机进行收发短信的装置
US20030120845A1 (en) Network device for sound and vision transmission
KR101493714B1 (ko) 휴대단말기 및 그의 문자 메시지 수신 방법
TW561386B (en) Voice e-mail forwarding/receiving method and apparatus thereof
CN108494944B (zh) 终端设备及控制方法
JP2005025621A (ja) 通信システム、通信装置、及びプログラム
JP2002176484A (ja) 携帯情報端末装置
GB2382751A (en) A mobile telephone and an external data inputting device for email generation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060920

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070313

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070613

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070713

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070813

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070816

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080513