JP2004118426A - Posシステム及びプリンタ選択方法 - Google Patents

Posシステム及びプリンタ選択方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004118426A
JP2004118426A JP2002279290A JP2002279290A JP2004118426A JP 2004118426 A JP2004118426 A JP 2004118426A JP 2002279290 A JP2002279290 A JP 2002279290A JP 2002279290 A JP2002279290 A JP 2002279290A JP 2004118426 A JP2004118426 A JP 2004118426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
status
host computer
print
print data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002279290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4013718B2 (ja
Inventor
Kazuko Fukano
深野 和子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2002279290A priority Critical patent/JP4013718B2/ja
Publication of JP2004118426A publication Critical patent/JP2004118426A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4013718B2 publication Critical patent/JP4013718B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】複数台のプリンタを遠隔操作にて一台のホストコンピュータにより制御するPOSシステムにおいて、ホストコンピュータからの印刷準備完了の通知に応じて、印刷出力を希望するプリンタをプリンタ側から選択することが可能な出力プリンタの選択方法を提供する。
【解決手段】印刷データが揃った場合、ホストコンピュータ10は全プリンタにLED点滅指令を送信する。プリンタ15は前記LED点滅指令によりLEDを点滅させる。LEDが点滅しているいずれかのプリンタ15のパネルスイッチが押下されると、そのプリンタ15から印刷出力要求をホストコンピュータ10に送信する。ホストコンピュータ10は出力要求のあったプリンタに印刷データと印刷指令を送信し、かつ全プリンタにLED消灯指令を送信する。プリンタ15は印刷データと印刷指令によりレシートを発行する。
【選択図】    図4

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
ホストコンピュータと1台以上のPOS端末装置とを通信回線を介して、接続されるPOSシステムにおいて、POS端末装置の特定のプリンタにデータを出力するPOSシステム、及び特定のプリンタを選択する方法の各工程を実行するプログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ホストコンピュータとマーケットのレーン毎等に設置されている複数台のPOS端末装置のプリンタが専用回線で接続される形態のPOSシステムにおいては、POS端末装置の特定のプリンタに対して、印刷を行う場合、その特定のプリンタを指定するコードを付加して、全プリンタに印刷データを出力する方法、または、特定のプリンタのポートを指定して印刷データを出力する方法を採用していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、前記の方法では、印刷データを複数台のプリンタに出力する場合、ホストコンピュータがこれらのプリンタを指定するため、特に、ホストコンピュータとプリンタの設置場所が離れていると、オペレータが不在のプリンタにデータを出力してしまう場合がある。
【0004】
結果として、無駄なレシートを発行してしまったり、印刷結果が必要なオペレータのところにレシートが発行されないという問題点があった。
【0005】
この場合は、印刷データの出力先であるプリンタのオペレータ不在等の管理をホストコンピュータで実施する必要があり、実行的に煩雑なシステムとなっていた。
【0006】
さらに、全てのプリンタに対して同一の印刷データを出力した場合には、関係のないオペレータに対して不要なレシート等が発行され、用紙が無駄になってしまう問題点があった。
【0007】
この場合は、ホストコンピュータがプリンタを固体管理する必要があり、同一機種のプリンタを複数台使用しているシステムでは、ホストコンピュータのプリンタ管理処理が非常に煩雑となってしまう。
【0008】
そこで、本発明は、以上のような問題点を解決するためになされたもので、印刷データが揃ったことをすべてのプリンタに対して通知し、そののち印刷要求応答があった特定プリンタに対して、ホストコンピュータから必要な印刷データを出力することが可能なPOSシステムと、プリンタ選択方法を提供することを目的とする。
【0009】
さらに、すべてのプリンタから印刷要求応答が無く、タイムアウトとなった場合に、印刷指示を発生しない等の対応を施したプリンタ選択方法を提供する。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明の第一の実施態様は、ホストコンピュータと、1台以上のPOS端末と、ホストコンピュータとPOS端末装置とを接続する通信回線用ハブを備えたPOSシステムであって、
(1)POS端末装置のプリンタを選択するプリンタ選択処理部と、各種指令や印刷データをプリンタへ送信するデータ送信部とプリンタからのステータスを受信するデータ受信部とを有し各種指令や印刷データおよびステータスを統括制御するホスト制御部と、を備えたホストコンピュータと、
(2)印刷を実行する印刷データ制御部と、LEDの点滅・消灯を制御するLED制御部と、プリンタのステータスを生成するステータス制御部と、該ステータス制御部で生成したステータスをホストコンピュータに送信するデータ送信部とホストコンピュータからの各種指令や印刷データを受信するデータ受信部とを有し該データ受信部のデータおよびステータスを統括制御するプリンタ制御部と、を備えたプリンタと、を備えたことを特徴とする。
【0011】
本発明の他の実施態様は、ステータス制御部が、プリンタのパネルスイッチのON/OFFを監視するパネルスイッチ監視部と、プリンタの稼動状態の変化を監視するプリンタ状態監視部と、を備えたことを特徴とする。
【0012】
本発明の他の実施態様は、プリンタ選択処理部が、印刷データが揃ったとき、プリンタのLEDを点滅させる印刷待機指令生成部と、パネルスイッチのONステータスを受信したとき、プリンタのLED点滅を停止させる印刷待機解除指令生成部と、を備えたことを特徴とする。
【0013】
本発明の他の実施態様は、更に、ホスト制御部が、プリンタからのステータスにより、プリンタの状態を監視するステータス監視部と、所定時間経過後、全てのプリンタのパネルスイッチが押されなかった場合に、プリンタに印刷データを送信しないか、または印刷データを強制印刷するかを判定し、いずれかの処理を行なうタイムアウト処理部と、を備えたことを特徴とする。
【0014】
本発明の他の実施態様は、ホストコンピュータと1台以上のPOS端末装置とを接続する通信回線用ハブを備えたPOSシステムにおけるプリンタの選択方法であって、
(a)ホストコンピュータが、POS端末装置のプリンタに対して、印刷データを揃える工程と、
(b)ホストコンピュータが、プリンタにLED点滅指令を送信する工程と、
(c)プリンタが、ホストコンピュータにプリンタのステータスを送信する工程と、
(d)ホストコンピュータが、プリンタからのステータスを待ち受け処理をする工程と、
(e)ホストコンピュータが、プリンタの1つからパネルスイッチのONステータスを受信した場合、全てのプリンタのLED消灯指令を送信する工程と、
(f)ホストコンピュータが、ONステータスを送信したプリンタを選択し、そのプリンタに対して印刷指令と印刷データを送信する工程と、を備えたことを特徴とする。
【0015】
本発明の他の実施態様は、LED点滅指令を送信する工程(b)が、印刷データの種類により、LEDの点滅パターンを変更する工程を備えることを特徴とする。
【0016】
本発明の他の実施態様は、更に、ステータスを待ち受け処理をする工程(d)が、パネルスイッチのONステータスを受信せずに、所定の時間が経過した場合、印刷を中止するか、強制的に印刷データを印刷するかを判定するタイムアウト処理工程を備えたことを特徴とする。
【0017】
本発明の他の実施態様は、更に、タイムアウト処理工程が、印刷を中止すると判断した場合、全てのプリンタのLEDを消灯する工程を備えたことを特徴とする。
【0018】
本発明の他の実施態様は、更に、タイムアウト処理工程が、印刷データを強制的に印刷すると判断した場合、全てのプリンタのLEDを消灯する工程と、特定のプリンタに対して印刷指令と印刷データを送信する工程と、を備えたことを特徴とする。
【0019】
本発明の他の実施態様は、前記プリンタ選択方法の各工程を実行させるプログラムである。
【0020】
【発明の実施の形態】
本発明の一実施形態を、図面を参照しながら説明する。なお、以下に説明する実施形態は説明のためのものであり、本発明の範囲を制限するものではない。従って、当業者であればこれらの各要素もしくは全要素をこれと均等なものによって置換した実施形態を採用することが可能であるが、これらの実施形態も本発明の範囲に含まれる。
【0021】
図1は、POSシステムのシステム構成を示す図である。図1に示すシステム構成例は、複数のレーンを有するスーパーマーケットのレジに設置されている複数台のPOS端末装置11から11−n、USB等の専用回線12、およびホストコンピュータ10を備えたシステムである。
【0022】
このPOSシステムのホストコンピュータ10は、POS端末装置11から購入商品名や購入者情報等の受信、POS端末装置へ購入者の顧客情報や購入商品の代金情報の送信、POS端末装置11の状態管理等を実行する。
【0023】
また、ホストコンピュータ10と各POS端末装置11は、専用回線用ハブ13を介して接続される。
【0024】
さらに、POS端末装置11は、表示装置14、プリンタ15及び入力装置16によって構成されている。プリンタ15は、レシート、ラベル等を印刷し、表示装置14は、購入商品の情報等を表示する。また、入力装置16は、商品のバーコードを読み取るバーコードスキャナ等から構成されている。
【0025】
図2は、キッチン用途や、銀行の窓口の整理券発行システム等に使用されているシステム構成であり、ホストコンピュータ10と複数台のプリンタ15が接続されている構成である。例えば、銀行の窓口にある整理券発行用の複数台のプリンタにおいて、番号を重複せずに連番号を発行するシステムである。
【0026】
従って、図1、図2で示すシステムのように各プリンタが相互に関連して動作するシステムは、本発明を有効に利用できるシステムである。
【0027】
図3は、プリンタの概略ハードウェア構成を示す図である。
【0028】
プリンタ15は、ホストコンピュータ10から通信インタフェース20を介して、印刷文書情報及び各種のコマンド情報を受信し、各種ステータス情報をホストコンピュータに送信する。また、プリンタ15は、CPU21、ROM22、RAM23、印刷機構24、LED、ブザー、スイッチ等を配置したパネル盤25及び各種センサ類26を備えている。
【0029】
CPU21は、プリンタ15の各種機能を実現するためのプログラム(ファームウェアを含む)およびデータを記憶しているROM22から必要な情報を読み出し、実行する。また、RAM23は、印刷データや各機構の制御に必要なデータの記憶装置として機能する。更に、CPU21には、パネル盤25、エラーセンサ、カバーオープンセンサ等の各種センサ類26が接続されており、これらの情報発生源からの検出結果を、CPU21が取得する。
【0030】
また、印刷用紙の搬送、印刷、切断等の物理的動作を伴う印刷機構24は、印刷ヘッド、モータ、カッタおよびこれらを駆動する印刷制御回路部を備えている。
【0031】
図4は、POSシステムの機能ブロックの一例を示す図である。
【0032】
なお、図4は、ホストコンピュータと、1つのPOS端末装置のプリンタとの関係を示す機能ブロック図の一例である。
【0033】
本発明のPOSシステムは、ホストコンピュータ10の管理のもと、専用回線で接続されている複数のPOS端末のプリンタから特定のプリンタを効率よく選択し、そのプリンタに対して必要な印刷データ等を送信し、情報を提供するシステムである。
【0034】
ホストコンピュータ10は、データの統括制御を行うホスト制御部40と、プリンタ選択処理部30を備えている。一方、プリンタ15は、データの統括制御を行うプリンタ制御部50、プリンタのステータスを発生するステータス制御部60、LED制御部70および印刷データ制御部80を備えている。
【0035】
プリンタ15の構成について説明する。
【0036】
プリンタ制御部50は、インタフェース51、データ受信部52、データ送信部53、受信データ解析部54を備えている。
【0037】
プリンタ制御部50は、ステータス制御部60で生成されたプリンタのステータスをデータ送信部53からインタフェース51を介して、ホストコンピュータ10に送信する。
【0038】
また、ホストコンピュータ10からの送信データをインタフェース51を介して、データ受信部52が受信し、受信データ解析部54へ渡す。受信データ解析部54は、前記受信データが指令データか印刷データであるかを解析する。前記指令データがLED制御指令であれば、LED制御部70へ転送し、印刷指令であれば、印刷制御部81に転送する。また、前記受信データが印刷データであれば、印刷データ記憶部82に印刷データを記憶する。
【0039】
LED制御部70は、ホストコンピュータ10からの指令により、パネル面に存するLEDの点滅、消灯および点灯を制御する。LEDの点滅または点灯により、印刷データが揃ったことをオペレータに通知する。また、LEDの消灯により、他のプリンタでの印刷実行やタイムアウト等により印刷データが消滅したことをオペレータに通知する。
【0040】
また、印刷用紙の種類によって、LEDの点滅パターンを変更することも可能である。例えば、レシートとラベルでLEDの点滅パターンを変更すれば、使用可能なプリンタの選択を限定することが可能である。
【0041】
即ち、レシート用データとラベル用データでLEDの点滅パターンを変更することでレシートプリンタやラベルプリンタの管理を同時に行うことが可能である。
【0042】
なお、ここでは、LEDを使用しているが、その他のデバイスを使用してもかまわない。例えば、ブザーであってもよく、ブザーによる断続音の発生、停止により、LEDと同様の効果が得られる。
【0043】
ステータス制御部60は、パネルスイッチ監視部61、プリンタ状態監視部62およびステータス生成部63を備えている。
【0044】
ホストコンピュータ10により印刷データが揃い、印刷待機指令生成部31が、LED点滅指令を発生し、パネル面のLEDが点滅すると、POS端末装置のオペレータは、印刷要求に対応してこのパネル面のスイッチを押すことが可能である。この場合、パネルスイッチ監視部61は、前記スイッチのON/OFF状態を監視する。
【0045】
また、プリンタ状態監視部62は、用紙検出器、インク残量検出器、カバー開閉等のセンサ情報、プリンタのエラー発生の有無情報を収集し、プリンタが印刷可能な状態か否かを監視する。
【0046】
ステータス生成部63は、パネルスイッチ監視部61とプリンタ状態監視部62の情報から、プリンタのステータス情報を生成して、プリンタ制御部50へ転送する。
【0047】
次に、ホストコンピュータ10の構成について説明する。
【0048】
ホストコンピュータ10のプリンタ選択処理部30は、印刷待機指令生成部31、印刷待機解除指令生成部32、印刷データ生成部33および印刷指令生成部34を備えている。
【0049】
ここで、プリンタ選択処理部30は、各種指令や印刷データを送信すべきプリンタを特定し、選択する。なお、特定プリンタは、1台である必要はなく複数であってもよい。
【0050】
印刷待機指令生成部31は、印刷データ生成部33により印刷データが揃ったときにプリンタ15のパネル面に備えられているLEDの点滅指令を生成する。即ち、印刷データが揃ったことをオペレータに通知するためにプリンタ15のLEDを点滅させる指令である。
【0051】
印刷待機解除指令生成部32は、プリンタ15のパネル面に存するスイッチが押された場合、または、全てのプリンタのスイッチが押されずに所定の時間が経過し、タイムアウトとなった場合において、すべてのプリンタのLEDの点滅を解除し、消灯する指令を生成する。即ち、印刷データが消滅したことをオペレータに通知するためにプリンタ15のLEDを消灯させる指令である。
【0052】
さらに、印刷指令生成部34は、印刷データ生成部33で用意した印刷データを印刷するための印刷指令を生成する。
【0053】
ホストコンピュータ10のホスト制御部40は、プリンタ15とのインタフェース41、データ送信部42、データ受信部43、受信データ解析部44、タイムアウト処理部45およびステータス監視部46を備えている。
【0054】
データ送信部42は、プリンタ選択処理部30で生成された印刷データや各種指令を、インタフェース41を介してプリンタに送信する。
【0055】
データ受信部43が、プリンタ15からのステータスを受信し、受信データ解析部44が、どのような種類のステータスであるかを解析して各部に情報を渡す。
【0056】
ステータス監視部46は、プリンタ15からのASB(Automatic Status Back)ステータスや他のステータスによるプリンタの状態変化(用紙有無、インクなし、カバー開閉等)や、インタフェース信号によるBUSY/READYの状態、さらにパネルスイッチのON/OFFの状態変化も監視する。これらの情報は、プリンタ選択処理部30に渡される。
【0057】
パネルスイッチのON/OFFの状態変化は、印刷待機解除指令生成部32や印刷指令生成部34の指令生成処理に使用される。
【0058】
また、プリンタの状態変化は、プリンタが、使用不可能であった場合には、プリンタ選択処理部30において、使用不可能なプリンタの処理を簡単に排除することができる。これにより、使用不可能なプリンタに関する余分な処理を行わず、処理時間の短縮を図ることが可能となる。
【0059】
タイムアウト処理部45は、印刷待機指令生成部31によってプリンタ15のLEDの点滅を指令した後、所定の時間を経過してもプリンタのパネルスイッチONの状態変化を受信できず、タイムアウトとなった場合、あらかじめ決められているプリンタに強制印刷するか、印刷中止するかを判定し、判定結果をプリンタ選択処理部30へ渡す。
【0060】
タイムアウト処理部45によれば、プリンタ15が正常に動作していても、オペレータの不在により、パネル面のスイッチを押さない場合でも、本システムは、次の処理に移行できるため、システムの効率の良いシステム稼動が可能となる。
【0061】
このようにして、POS端末装置のプリンタとホストコンピュータの設置場所が離れている場合でも、オペレータが指定するPOS端末装置のプリンタに印刷データを出力することが可能となる。
【0062】
図5は、ホストコンピュータの処理フローの一例を示す図である。
【0063】
最初に、ホストコンピュータ10は、POS端末装置のプリンタ15から15−nに対する印刷データを生成する(S100)。
【0064】
次に、稼動可能なプリンタの数が、1台であるか1台以上であるかをプリンタの状態を示すステータスにより判定し(S101)、1台以上であれば(S101;n>1)、印刷データが揃ったことをプリンタに通知するために、稼動可能な全プリンタに対してLED点滅指令を出力する(S102)。一方、稼動プリンタが1台の場合(S101;n=1)は、ステップS106に移行する。
【0065】
次に、プリンタからのステータスの確認処理を行う(S103)。ここでは、プリンタからのステータスによりパネルスイッチが押されたか否かを判定する(S104)。判定した結果、パネルスイッチが押されたことを認識した場合(S104;Yes)、ステップS102により、出力したLED点滅を解除するために、LED消灯出力を全プリンタに出力する(S105)。
【0066】
次に、プリンタのステータスにより、どのプリンタのパネルスイッチ押されたかを判定し、印刷の出力先となる特定プリンタを選択する(S106)。ステップS101において、稼動プリンタが1台の場合においては、出力先プリンタは、この1台のプリンタを特定プリンタとして選択する。稼動可能プリンタが複数台の場合に、選択するプリンタの台数は、1台でなくてもよい。
【0067】
さらに、選択したプリンタに対して、印刷データと印刷指令を出力し、プリンタに印刷処理を実行させる(S107)。
【0068】
ステップS107終了後、ホストコンピュータ処理の一連の処理を終了する。
【0069】
一方、ステップS104の判定の結果、パネルスイッチが押されていない場合(S104;No)には、タイムアウトであるか否かを判定する(S108)。タイムアウトでないときは(S108;No)、プリンタステータスの確認処理(S103)に戻る。
【0070】
タイムアウトの場合には(S108;Yes)、予め指定されているタイムアウト時の処理を行なう(S109)。即ち、強制印刷を行うか、印刷データを破棄して印刷中止を行うかを判定する。このようなフローとすることにより、システムは、オペレータがパネルスイッチを押さない場合に次処理に移行することができ、稼働率を向上することができる。
【0071】
強制印刷の場合(S109;強制印刷)は、ステップS105に移行する。
【0072】
印刷中止を選択した場合(S109;印刷中止)には、LED消灯指令を全プリンタに出力し(S110)、一連の処理を終了する。
【0073】
図6は、プリンタのデータ受信フローの一例を示す図である。
【0074】
最初に、ホストコンピュータ10からのデータを受信する(S200)。
【0075】
次に、ステップS200の受信データが、LED制御指令であるか否かを判定する(S201)。LED制御指令である場合(S201;Yes)は、LEDの制御を実行する(S202)。LEDの制御(S202)では、指令の種類を判定してLEDの点滅、消灯および点灯の制御を実行する。一方、受信データがLED制御指令でない場合(S201;No)は、次のデータ解析処理に移行する(S203)。
【0076】
ステップS200の受信データが、印刷指令である場合(S203;Yes)は、印刷処理を実行する(S204)。印刷処理(S204)ではプリントバッファに保存しているデータを印刷する。一方、受信データが印刷指令でない場合(S203;No)は、次のデータ解析処理に移行する(S205)。
【0077】
ステップS200の受信データが、印刷データである場合(S205;Yes)、印刷データの保存を実行(S206)する。印刷データの保存(S206)では受信データをプリントバッファに保存する。一方、受信データが印刷データでない場合(S205;No)、受信データに対応するその他の処理を実行する(S207)。
【0078】
受信データの処理が終了すると、ステップS200に戻り、次の受信データを処理する。本プリンタの受信データ処理は、1つの割り込み処理の中で実行してもよい。
【0079】
図7は、プリンタのステータス送信フローの一例を示す図である。
【0080】
この図に示すステータス送信フローは、プリンタの状態変化として用紙検出器、インク残量、カバー開閉、エラー発生の4種類を例に検出器の全ての状態を一括送信する方法を示す。なお、検出器毎に変化を送信する方法もある。
【0081】
最初に、各種ステータスの変化フラグをリセットする(S300)。
【0082】
次に、用紙検出器の変化を判定する(S301)。用紙検出器の変化とは、例えばプリンタに搭載された用紙の残量が少なくなった、用紙が完全になくなった、用紙が補給された等である。用紙検出器に変化があった場合(S301;Yes)は、用紙検出器のステータスとステータスの変化フラグをセットする(S302)。一方、用紙検出器に変化が無かった場合(S301;No)およびS302の処理終了後は、次のステップに移行する。
【0083】
同様に、インク残量の変化を判定する(S303)。インク残量に変化があった場合(S303;Yes)は、インク残量のステータスとステータスの変化フラグをセットする(S304)。一方、インク残量に変化が無かった場合(S303;No)およびS304の処理終了後は、次のステップに移行する。
【0084】
同様に、カバー開閉の変化を判定する(S305)。カバー開閉に変化があった場合(S305;Yes)は、カバーのステータスとステータスの変化フラグをセットする(S306)。一方、カバー開閉に変化が無かった場合(S305;No)およびS306の処理終了後は、次のステップに移行する。
【0085】
同様に、プリンタのエラー状態の変化を判定する(S307)。プリンタのエラー状態に変化があった場合(S307;Yes)は、エラーのステータスとステータスの変化フラグをセットする(S308)。一方、プリンタのエラー状態に変化が無かった場合(S307;No)およびS308の処理終了後は、次のステップに移行する。
【0086】
同様に、パネルスイッチのON/OFF状態の変化を判定する(S309)。パネルスイッチON/OFFに変化があった場合(S309;Yes)は、パネルスイッチのステータスとステータスの変化フラグをセットする(S310)。一方、パネルスイッチON/OFFに変化が無かった場合(S309;No)およびS310の処理終了後は、次のステップに移行する。
【0087】
最後に、変化フラグの状態を判定する(S311)。セットされた変化フラグがあった場合(S311;Yes)は、プリンタのステータスの生成を行い、ホストコンピュータにステータスを送信する(S312)。一方、セットされた変化フラグがなかった場合(S311;No)は、ステップS300に戻る。
以上のステータスデータの送信フローは、1つの割り込み処理で実行してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】POSシステムのシステム構成を示す図である。
【図2】本発明を適用する他のシステム構成図である。
【図3】プリンタの概略ハードウェア構成を示す図である。
【図4】POSシステムの機能ブロックの一例を示す図である。
【図5】ホストコンピュータの処理フローの一例を示す図である。
【図6】プリンタのデータ受信フローの一例を示す図である。
【図7】プリンタのステータスデータ送信フローの一例を示す図である。
【符号の説明】
10 ホストコンピュータ、 11 POS端末装置、 12 専用回線、 13 専用回線用ハブ、 14 表示装置、 15 プリンタ、 16 入力装置、 20 通信インタフェース、 21 CPU、 22 ROM、 23 RAM、 24 印刷機構、 25 パネル盤、 26 各種センサ類、 30 プリンタ選択処理部、 31 印刷待機指令生成部、 32 印刷待機解除指令生成部、 33 印刷データ生成部、 34 印刷指令生成部、 40 ホスト制御部、 41 インタフェース、 42 データ送信部、 43 データ受信部、 44 受信データ解析部、 45 タイムアウト処理部、 46 ステータス監視部、 50 プリンタ制御部、 51 インタフェース、 52 データ受信部、 53 データ送信部、 54 受信データ解析部、 60 ステータス制御部、 61 パネルスイッチ監視部、 62 プリンタ状態監視部、 63 ステータス生成部、 70 LED制御部、 80 印刷データ制御部、 81 印刷制御部、 82印刷データ記憶部

Claims (10)

  1. ホストコンピュータと、1台以上のPOS端末装置と、前記ホストコンピュータと前記POS端末装置とを接続する通信回線用ハブを備えたPOSシステムであって、下記の手段を備えたことを特徴とするPOSシステム。
    (1)前記POS端末装置のプリンタを選択するプリンタ選択処理部と、各種指令や印刷データを前記プリンタへ送信するデータ送信部と前記プリンタからのステータスを受信するデータ受信部とを有し各種指令や印刷データおよび前記ステータスを統括制御するホスト制御部と、を備えた前記ホストコンピュータと、
    (2)印刷を実行する印刷データ制御部と、LEDの点滅・消灯を制御するLED制御部と、プリンタのステータスを生成するステータス制御部と、該ステータス制御部で生成したステータスを前記ホストコンピュータに送信するデータ送信部と前記ホストコンピュータからの各種指令や印刷データを受信するデータ受信部とを有し該データ受信部のデータおよび前記ステータスを統括制御するプリンタ制御部と、を備えた前記プリンタ。
  2. 前記ステータス制御部は、前記プリンタのパネルスイッチのON/OFFを監視するパネルスイッチ監視部と、前記プリンタの稼動状態の変化を監視するプリンタ状態監視部と、を備えたことを特徴とする請求項1に記載のPOSシステム。
  3. 前記プリンタ選択処理部は、印刷データが揃ったとき、前記プリンタのLEDを点滅させる印刷待機指令生成部と、前記パネルスイッチのONステータスを受信したとき、前記プリンタのLED点滅を停止させる印刷待機解除指令生成部と、を備えたことを特徴とする請求項1または2に記載のPOSシステム。
  4. 更に、前記ホスト制御部が、前記プリンタからのステータスにより前記プリンタの状態を監視するステータス監視部と、所定時間経過後、全ての前記プリンタの前記パネルスイッチが押されなかった場合に、前記プリンタに印刷データを送信しないか、または印刷データを強制印刷させるかを判定し、いずれかの処理を行なうタイムアウト処理部と、を備えたことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のPOSシステム。
  5. ホストコンピュータと1台以上のPOS端末装置とを接続する通信回線用ハブを備えたPOSシステムにおいて、下記の工程を備えたことを特徴とするプリンタ選択方法。
    (a)前記ホストコンピュータが、前記POS端末装置のプリンタに対して、印刷データを揃える工程と、
    (b)前記ホストコンピュータが、前記プリンタにLED点滅指令を送信する工程と、
    (c)前記プリンタが、前記ホストコンピュータにプリンタのステータスを送信する工程と、
    (d)前記ホストコンピュータが、前記プリンタからのステータスを待ち受け処理をする工程と、
    (e)前記ホストコンピュータが、前記プリンタの1つからパネルスイッチのONステータスを受信した場合、全ての前記プリンタへLED消灯指令を送信する工程と、
    (f)前記ホストコンピュータが、前記ONステータスを送信したプリンタを選択し、該プリンタに対して印刷指令と印刷データを送信する工程。
  6. 前記LED点滅指令を送信する工程(b)は、前記印刷データの種類により、前記LEDの点滅パターンを変更する工程を備えることを特徴とする請求項5に記載のプリンタ選択方法。
  7. 更に、前記ステータスを待ち受け処理をする工程(d)が、前記パネルスイッチのONステータスを受信せずに、所定の時間が経過した場合、印刷を中止するか、強制的に前記印刷データを印刷するかを判定するタイムアウト処理工程を備えたことを特徴とする請求項5または6に記載のプリンタ選択方法。
  8. 更に、前記タイムアウト処理工程が、前記印刷を中止すると判断した場合、全ての前記プリンタのLEDを消灯する工程を備えたことを特徴とする請求項5から7のいずれか1項に記載のプリンタ選択方法。
  9. 更に、前記タイムアウト処理工程が、前記印刷データを強制的に印刷すると判断した場合、全ての前記プリンタのLEDを消灯する工程と、特定のプリンタに対して印刷指令と印刷データを送信する工程と、を備えたことを特徴とする請求項5から7のいずれか1項に記載のプリンタ選択方法。
  10. 請求項5から9のいずれか1項に記載のプリンタ選択方法の各工程を実行させるプログラム。
JP2002279290A 2002-09-25 2002-09-25 Posシステム及びプリンタ選択方法 Expired - Lifetime JP4013718B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002279290A JP4013718B2 (ja) 2002-09-25 2002-09-25 Posシステム及びプリンタ選択方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002279290A JP4013718B2 (ja) 2002-09-25 2002-09-25 Posシステム及びプリンタ選択方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004118426A true JP2004118426A (ja) 2004-04-15
JP4013718B2 JP4013718B2 (ja) 2007-11-28

Family

ID=32274342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002279290A Expired - Lifetime JP4013718B2 (ja) 2002-09-25 2002-09-25 Posシステム及びプリンタ選択方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4013718B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007060631A (ja) * 2005-07-29 2007-03-08 Ricoh Co Ltd 画像転送システムおよび画像転送方法
JP2009099130A (ja) * 2007-09-27 2009-05-07 Ricoh Co Ltd 印刷システム、印刷方法および印刷データ送信プログラム
JP2009521739A (ja) * 2005-12-07 2009-06-04 カタリナ マーケティング コーポレーション 連結プリンター及びその用紙
US9164720B2 (en) 2011-11-28 2015-10-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Server, image processing device, and image processing system
EP3051509A1 (en) * 2015-01-30 2016-08-03 Toshiba TEC Kabushiki Kaisha Information output control apparatus and point-of-sale system
US9690529B2 (en) 2011-02-23 2017-06-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Device selecting apparatus, and printing system and computer readable medium for the same
CN109917724A (zh) * 2019-04-11 2019-06-21 辽宁科技大学 一种用于传统3d打印机的远程监控系统

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007060631A (ja) * 2005-07-29 2007-03-08 Ricoh Co Ltd 画像転送システムおよび画像転送方法
US7952733B2 (en) 2005-07-29 2011-05-31 Ricoh Company. Ltd. Image transfer system and image transfer method
JP4694421B2 (ja) * 2005-07-29 2011-06-08 株式会社リコー 画像転送システムおよび画像転送方法
JP2009521739A (ja) * 2005-12-07 2009-06-04 カタリナ マーケティング コーポレーション 連結プリンター及びその用紙
JP2009099130A (ja) * 2007-09-27 2009-05-07 Ricoh Co Ltd 印刷システム、印刷方法および印刷データ送信プログラム
US9690529B2 (en) 2011-02-23 2017-06-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Device selecting apparatus, and printing system and computer readable medium for the same
US9164720B2 (en) 2011-11-28 2015-10-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Server, image processing device, and image processing system
EP3051509A1 (en) * 2015-01-30 2016-08-03 Toshiba TEC Kabushiki Kaisha Information output control apparatus and point-of-sale system
JP2016143170A (ja) * 2015-01-30 2016-08-08 東芝テック株式会社 情報出力制御装置及び情報出力制御システム
CN109917724A (zh) * 2019-04-11 2019-06-21 辽宁科技大学 一种用于传统3d打印机的远程监控系统
CN109917724B (zh) * 2019-04-11 2024-03-05 辽宁科技大学 一种用于传统3d打印机的远程监控系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP4013718B2 (ja) 2007-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7999954B2 (en) Methods and devices for host error detection by a printer
AU719748B2 (en) Printer communication system and method
EP2796985B1 (en) Print control device, printing system, and print control method
US20100039665A1 (en) Printing device, printing system, and control method for a printing device
MXPA97003805A (es) Sistema y metodo de comunicacion con impresora
EP2713264A2 (en) Printing system, printing device, and printing method
JP4013718B2 (ja) Posシステム及びプリンタ選択方法
US9524130B2 (en) Control device, control method of a control device, and storage medium to generate and output a control command compatible with a second printing device that differs structurally from the first printing device
US9058133B2 (en) Control device, control method for a control device, and recording medium
EP0568765A1 (en) Peripheral unit control panel with smart key
JP6056196B2 (ja) 媒体処理装置、及び、posシステム
JP3118120B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JPH06195570A (ja) データ処理システム
WO1998021043A1 (fr) Imprimante
JP2010012668A (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法および印刷制御プログラム
JP2001292261A (ja) コピー装置の入力装置
JPH09164747A (ja) 印字装置及びその制御方法
JPH10151810A (ja) ラベルプリンタ装置の制御方法およびラベルプリンタ装置
JP7088367B2 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP2001150762A (ja) オーダーエントリー装置及びプリンタ制御方式
JP2004299282A (ja) 印字装置
JP2009176035A (ja) 商品販売処理装置
JP2008149652A (ja) ラベルプリンタ
JP2007018127A (ja) 印刷システム、その制御方法、及びプログラム
JPH06210934A (ja) 記録装置及び印刷システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041209

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070402

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070903

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 5