JP2004112261A - 受信機のプロファイルに応じたディジタル放送プログラムの受信機およびその課金方法 - Google Patents

受信機のプロファイルに応じたディジタル放送プログラムの受信機およびその課金方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004112261A
JP2004112261A JP2002271190A JP2002271190A JP2004112261A JP 2004112261 A JP2004112261 A JP 2004112261A JP 2002271190 A JP2002271190 A JP 2002271190A JP 2002271190 A JP2002271190 A JP 2002271190A JP 2004112261 A JP2004112261 A JP 2004112261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio
broadcast program
data stream
receiver
video data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002271190A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Kondo
近藤 洋一
Shinichi Shiozu
塩津 真一
Isamu Yamada
山田 勇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2002271190A priority Critical patent/JP2004112261A/ja
Priority to US10/661,529 priority patent/US20040062395A1/en
Publication of JP2004112261A publication Critical patent/JP2004112261A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/41407Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a portable device, e.g. video client on a mobile phone, PDA, laptop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/254Management at additional data server, e.g. shopping server, rights management server
    • H04N21/2543Billing, e.g. for subscription services
    • H04N21/25435Billing, e.g. for subscription services involving characteristics of content or additional data, e.g. video resolution or the amount of advertising
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/4143Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a Personal Computer [PC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/418External card to be used in combination with the client device, e.g. for conditional access
    • H04N21/4181External card to be used in combination with the client device, e.g. for conditional access for conditional access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42684Client identification by a unique number or address, e.g. serial number, MAC address, socket ID
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44204Monitoring of content usage, e.g. the number of times a movie has been viewed, copied or the amount which has been watched
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44213Monitoring of end-user related data
    • H04N21/44222Analytics of user selections, e.g. selection of programs or purchase activity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4623Processing of entitlement messages, e.g. ECM [Entitlement Control Message] or EMM [Entitlement Management Message]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4627Rights management associated to the content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • H04N21/6582Data stored in the client, e.g. viewing habits, hardware capabilities, credit card number

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

【課題】受信機の機能に応じた放送プログラムに対する課金を実現する
【解決手段】受信機(100)は、受信したディジタル放送プログラムのオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを復号する復号手段(124)と、その受信したディジタル放送プログラムの識別コードと、その復号されたオーディオおよび/またはビデオ・データストリームの品質を表すプロファイルとを格納する処理手段(112)と、を具えている。
【選択図】    図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、有料ディジタル放送プログラムに対する受信機および課金に関し、特に、受信機のプロファイルに応じた有料ディジタル・テレビジョンおよびラジオ・プログラムの受信機およびそれに対する課金に関する。
【0002】
【発明の背景】
例えば現在の有料衛星ディジタル・テレビジョン放送信号またはCS放送信号の受信において、課金に関して、CAS(conditional access system)カードと呼ばれるスマートカード(ICカード)が挿入されたテレビジョン受像機上のセットトップ・ボックスによって有料放送プログラム(番組)がデスクランブルされて再生されてディスプレイに提示されたときに、そのスマートカード内のメモリにその再生された有料放送プログラムの視聴情報が記録される。その視聴情報の記録は、モデムを介して公衆回線網(PSTN)上で視聴情報収集センタに送信される。その視聴情報の記録は収集センタで分別されて各放送業者に通知され、放送業者によってその視聴情報の記録に応じて受信契約者に課金される。スマートカードには、スクランブルされたテレビジョン放送プログラムをデスクランブル(復号、暗号解読)するのに用いられるデスクランブル鍵に関連する暗号解読鍵および固有のID等の情報が含まれている。
【0003】
近い将来、日本で提供される地上波ディジタル・テレビジョン放送では、固定受信機、移動受信機および携帯受信機に放送プログラムが供給されるであろう。固定受信機、移動受信機および携帯受信機に対して、表示解像度等について次のような異なる3つの受信サービスまたはプロファイルが規定されている。
【0004】
1.固定受信機用サービス
・高画質テレビジョン信号の受信
・マルチチャンネルでのテレビジョン信号の受信
・双方向サービス等用の多様なデータ放送信号の受信
受信機のタイプ
・屋外アンテナに結合された型受信機
・固定受信機としても利用可能な移動受信機
【0005】
2.移動受信機用サービス
・現在のアナログ・テレビジョン放送信号の画質と同等な画質の標準テレビジョン信号の受信
・移動環境においても利用可能なデータ放送信号の受信
受信機のタイプ
・例えば自動車のような移動体に搭載された受信端末
・簡易アンテナを有する小型テレビジョン受像機
・固定受信機としても利用可能な移動受信機
【0006】
3.携帯受信機用サービス
・テレビジョン信号の低画質または低ビットレートでの受信
・データ放送による簡易動画像 プラス 瞬間的画像に伴うオーディオの受信
・簡易マルチメディア符号化されたキャラクタと主に静止画像または簡易動画像との組み合わせのデータの放送信号の受信
受信機のタイプ
・小型携帯端末
・携帯電話機能とPDA機能を有する端末
・PCカードによる受信機能を有するパーソナル・コンピュータ
【0007】
現在の有料衛星ディジタル・テレビジョン放送のペイパービュー・サービスでは、スマートカードに格納された視聴情報の記録に基づいて受信契約者が課金される。一方、将来の地上波ディジタル・テレビジョン放送では、例えばノートブック・パーソナル・コンピュータ、PDAおよび移動電話機のような移動受信端末による放送プログラムの再生も広く行われると考えられるが、現在の有料衛星ディジタル・テレビジョン放送では、例えば低解像度のような低画質の移動端末で固定受信機用の放送プログラムを視聴した場合であっても、高解像度のテレビジョン装置等の受信機と同じ料金が課金される。視聴者は、移動受信端末での低いサービスに対して割高な料金を支払うことに躊躇するであろう。従って、移動受信端末での地上波ディジタル・テレビジョン放送信号の受信の普及が抑制されるであろう。
【0008】
杉谷によって2001年7月10日付けで公開された特開2001−18705号公報(A)(特許文献1)には、各受信者に対する同じディジタル放送番組の提供の回数を含む視聴履歴が記録され、その回数が多いほどその番組に対する料金が低くされることが開示されている。
【特許文献1】
特開2001−18705号公報
【0009】
山田、他によって2002年5月17日付けで公開された特開2002−142159号公報(A)(特許文献2)には、個人情報蓄積カードが個人の好みの画面構成、画質、音質等の初期設定項目、およびプロフィールや視聴履歴等の個人情報が格納された個人情報蓄積カードがディジタル放送受信機に差し込まれて、ディジタル放送受信機によって個人用の番組が選択編成され、視聴者に対して個人用の番組が提示されることが開示されている。
【特許文献2】
特開2002−142159号公報
【0010】
発明者は、利用された受像機の解像度およびフレーム・レートのようなプロファイルを視聴情報の記録に含ませることによって、受像機の機能に応じた課金を提供することの必要性(ニーズ)を認識した。
【0011】
本発明の目的は、受像機の機能に応じた放送プログラムに対する課金を実現することである。
【0012】
本発明の目的は、受信機によって利用されたサービス品質に応じた放送プログラムに対する課金を実現することである。
【0013】
【発明の概要】
本発明の1つの特徴によれば、受信機は、受信したディジタル放送プログラムのオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを復号する復号手段と、その受信したディジタル放送プログラムの識別コードと、その復号されたオーディオおよび/またはビデオ・データストリームの品質を表すプロファイルとを格納する処理手段と、を具えている。
【0014】
本発明の別の特徴によれば、受信機は、オーディオおよび/またはビデオ・データストリームの品質を表す予め定められたプロファイルを格納する処理手段と、受信したディジタル放送プログラムのディジタル信号をデスクランブルしてオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを生成するデスクランブラと、その予め定められたプロファイルに従って、その生成されたオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを復号する復号手段と、を具えている。その処理手段は、さらにその受信したディジタル放送プログラムの識別コードを格納する。
【0015】
本発明のさらに別の特徴によれば、受信機は、オーディオおよび/またはビデオ・データストリームの品質を表す予め定められたプロファイルを格納する処理手段と、受信したディジタル放送プログラムのディジタル信号をデスクランブルしてオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを生成するデスクランブラと、その予め定められたプロファイルに従って復号できない場合には実際に利用可能なプロファイルに従って、その生成されたオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを復号する復号手段と、を具えている。その処理手段は、その受信したディジタル放送プログラムの識別コードと、その復号手段によって復号されたオーディオおよび/またはビデオ信号の実際の品質を表す別のプロファイルとを格納する。
【0016】
受信機は、オーディオおよび/またはビデオ・データストリームの品質を表す予め定められたプロファイルを格納する処理手段と、受信したディジタル放送プログラムのディジタル信号をデスクランブルしてオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを生成するデスクランブラと、その予め定められたプロファイルに従って、その生成されたオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを復号する復号手段と、を具えていてもよい。その処理手段はその生成されたオーディオおよび/またはビデオ・データストリームの復号に関連する記録を格納する。
【0017】
その処理手段は、前記受信機に組み込まれたICカード上にあってもよい。
【0018】
受信機用のプログラム(これは記憶媒体に格納されていてもよい)は、受信したディジタル放送プログラムのオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを復号させるステップと、その受信したディジタル放送プログラムの識別コードと、その復号されたオーディオおよび/またはビデオ・データストリームの品質を表すプロファイルとを格納するステップと、を実行するよう動作可能であってもよい。
【0019】
本発明のさらに別の特徴によれば、受信機用のプログラム(これは記憶媒体に格納されていてもよい)は、受信したディジタル放送プログラムのディジタル信号をデスクランブルしてオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを生成させるステップと、オーディオおよび/またはビデオ・データストリームの品質を表す予め定められたプロファイルに従って、その生成されたオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを復号させるステップと、そのディジタル放送プログラムの識別コードとその生成されたオーディオおよび/またはビデオ・データストリームの品質を表す予め定められたプロファイルとを格納させるステップと、を実行するよう動作可能である。
【0020】
本発明のさらに別の特徴によれば、受信機用のプログラム(これは記憶媒体に格納されていてもよい)は、受信したディジタル放送プログラムのディジタル信号をデスクランブルしてオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを生成させるステップと、オーディオおよび/またはビデオ・データストリームの品質を表す予め定められたプロファイルに従って復号できない場合には実際に利用可能なプロファイルに従って、その生成されたオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを復号させるステップと、そのディジタル放送プログラムの識別コードと、その復号されたオーディオおよび/またはビデオ信号の実際の品質を表す別のプロファイルとを格納させるステップと、を実行するよう動作可能である。
【0021】
本発明のさらに別の特徴によれば、受信機用のプログラム(これは記憶媒体に格納されていてもよい)は、受信したディジタル放送プログラムのディジタル信号をデスクランブルしてオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを生成させるステップと、オーディオおよび/またはビデオ・データストリームの品質を表す予め定められたプロファイルに従って、その生成されたオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを復号させるステップと、を実行するよう動作可能である。
【0022】
本発明のさらに別の特徴によれば、情報処理装置において、ディジタル放送プログラムの視聴料金を計算する方法は、受信機において再生されたディジタル放送プログラムの識別コードと、そのディジタル放送プログラムの再生されたオーディオおよび/またはビデオ信号の品質を表すプロファイルとを受け取るステップと、そのプロファイルに応じて、その再生されたディジタル放送プログラムの利用の計量値を計算するステップと、を含む。
【0023】
本発明によれば、受信機の機能に応じた放送プログラムに対する課金を実現でき、受信機によって利用されたサービス品質に応じた放送プログラムに対する課金を実現できる。
【0024】
図面において、同様の要素および機能には同じ参照番号が付されている。
【0025】
【0026】
【発明の好ましい実施形態】
図1は、本発明の実施形態による、例えばテレビジョン受像機に結合されたセットトップ・ボックス、受信機能を有するパーソナル・コンピュータ(PC)、受信機能を有するPDAまたは受信機能を有する移動(携帯)電話機のような地上波ディジタル・テレビジョン放送信号受信機100の構成を示している。受信機100は、内部バス80を介して互いに結合された、CPU102、ROMおよび/またはフラッシュ・メモリ104、RAM106、デスクランブラ(暗号解読器)110、スマートカード(ICカード)112、モデム116、地上波アンテナ(図示せず)に結合されたチューナカード122、復調器124、MPEG2−TSデコーダ126、MPEG−AVデコーダ128、オンスクリーン表示(OSD)発生器130、PCMデコーダ132、ビープ音発生器134、および加算器142および144を具えている。スマートカード112は、CPU、ROM、EEPROMおよびRAMを含んでいて、データの記憶および演算の機能を有するプロセッサである。内部バス80には、スマートカード112の代わりに、スマートカード112内のICチップと同等な内蔵ICチップ113が結合されていてもよい。
【0027】
チューナ122は、地上波アンテナから供給されたRF信号を受信し、ユーザによって選択されたチャンネルに同調して所望のRF信号を取り出して、その取り出されたRF信号を復調器124に供給する。復調器124は、その取り出されたRF信号を中間周波数(IF)信号にダウンコンバートし、そのIF信号をベースバンド信号にダウンコンバートして、ベースバンドのスクランブルされていないまたはスクランブルされたトランスポート・ストリーム(TS)を生成する。
【0028】
スクランブルされていないトランスポート・ストリームは、MPEG2−TSデコーダ126に供給される。スクランブルされたトランスポート・ストリームは、先にデスクランブラ110に供給される。デスクランブラ110は、後で説明するような形態で取得されたデスクランブル鍵(キー)を用いて、デスクランブルされたトランスポート・ストリーム(TS)を生成し、それをMPEG2−TSデコーダ126に供給する。
【0029】
MPEG2−TSデコーダ126は、デマルチプレクサ(分離器)として動作して、トランスポート・ストリーム(TS)中のパケタイズド・エレメンタリ・ストリーム(PES)中のヘッダ内の識別子を識別して、分離されたパケタイズドまたは非パケタイズドのオーディオ・エレメンタリ・データストリームおよびビデオ・エレメンタリ・データストリーム(PESまたはES)を取り出してMPEG−AVデコーダ128に供給する。MPEG−AVデコーダ128は、オーディオおよびビデオ・データストリームを、RAM106でバッファリングしながらデコードして、デコードされたオーディオおよびビデオ信号を加算器142および144のそれぞれの入力にそれぞれ供給する。
【0030】
PCMデコーダ132は、データ放送信号に付随する音声データをデコードして音声信号を再生してその再生された音声信号を、加算器142の別の入力に供給する。ビープ音発生器134は、CPU102からの音声コードに従ってビープ音信号を発生して加算器142のその別の入力に供給する。加算器142は、MPEG−AVデコーダ128からのオーディオ信号と、PCMデコーダ132からの音声信号およびビープ音発生器134からのビープ音信号とを加算して、合成されたオーディオ信号をスピーカ(図示せず)に供給する。
【0031】
OSD発生器130は、オンスクリーン表示信号を発生してそれを加算器144の別の入力に供給する。加算器144は、デコーダ128からのビデオ信号とOSD発生器130からのOSD信号とを加算して、合成されたビデオ信号をビデオ・ディスプレイ(図示せず)に供給する。
【0032】
図2は、本発明の実施形態による、復調器124からのスクランブルされていないまたはスクランブルされたトランスポート・ストリーム(TS)をデコードするためのブロック図を示している。図2は、ROM104またはRAM106に格納されたプログラムに従ってCPU102によって制御される、復調器124からのスクランブルされていないまたはスクランブルされたトランスポート・ストリーム(TS)をデコードするためのフロー図と見ることもできる。
【0033】
復調器124からのスクランブルされていないトランスポート・ストリーム(TS)はMPEG2−TSデコーダ126に供給される。復調器124からのスクランブルされたトランスポート・ストリームはデスクランブラ110に供給される。
【0034】
デスクランブラ110は、スマートカード112からデスクランブル鍵Ksを受け取って、その鍵に従ってスクランブルされたトランスポート・ストリーム(TS)をデスクランブルし、そのデスクランブルされたトランスポート・ストリーム(TS)をMPEG2−TSデコーダ126に供給する。
【0035】
スクランブルされた放送プログラムは、そのプログラム用の暗号化されたデスクランブル鍵とともに放送される。MPEG2−TSデコーダ126は復調器124からの暗号化されたデスクランブル鍵をスマートカード112に供給する。スマートカード112は、そのメモリ内の暗号解読鍵を用いて暗号化されたデスクランブル鍵を解読して、暗号解読されたデスクランブル鍵を生成してデスクランブラ110に供給する。デスクランブラ110は、そのデスクランブル鍵を用いてそのスクランブルされた放送プログラムのトランスポート・ストリーム(TS)をデスクランブルして、デスクランブルされたトランスポート・ストリーム(TS)をMPEG2−TSデコーダ126に供給する。特定の暗号化されたデスクランブル鍵は、特定のスマートカードによってのみ暗号解読されて、解読されたデスクランブル鍵が生成される。
【0036】
MPEG2−TSデコーダ126は、分離されたオーディオおよびビデオ・データストリーム(PESまたはES)をMPEG−AVデコーダ128に供給する。
【0037】
MPEG−AVデコーダ128は、再生されたオーディオおよび/またはビデオの品質を表すプロファイルまたは受信機100の性能を表すプロファイルをスマートカード112に供給する。スマートカード112は、現在デスクランブルまたは復号されている放送プログラムの識別とともにそのプロファイルをそのメモリ内に記録する。
【0038】
そのプロファイルには、再生されたビデオ(画像)の解像度およびフレーム・レート、および再生されたオーディオの品質、例えばステレオ、モノラルまたは5.1チャンネル等が含まれている。代替構成として、そのプロファイルには、高精細度テレビジョン受像機、標準精細度テレビジョン受像機、パーソナル・コンピュータ、PDAおよび移動電話機のような受信機100の識別が含まれていてもよい。受信機100の識別は、その受信機に固有のビデオの解像度およびフレーム・レート、およびオーディオの品質を表す。
【0039】
例えば、高精細度テレビジョン受像機の解像度は、地上波ディジタル・テレビジョン放送の規格に準拠するアスペクト比16:9の1920×1080ピクセルである。例えば、標準精細度テレビジョン受像機の解像度は、地上波ディジタル・テレビジョン放送の規格に準拠するアスペクト比16:9または4:3の720×480ピクセルである。例えば、パーソナル・コンピュータによるテレビジョン信号の再生における解像度は、800×600ピクセル、1024×768ピクセルおよび1280×1024ピクセル等である。例えば、PDAによるテレビジョン信号の再生における解像度は、240×320ピクセルおよび640×480ピクセル等である。例えば、移動電話機によるテレビジョン信号の再生における解像度は、120×160ピクセル、176×220ピクセルおよび240×320ピクセル等である。
【0040】
図3は、地上波ディジタル放送ペイパービュー・サービスの受信契約者の受信機100、視聴情報収集センタ200および放送業者設備300の間の視聴情報およびプロファイルの送信を示している。図1における受信機100のスマートカード112は、デスクランブルまたは復号された放送プログラムの識別および再生におけるプロファイルをそのメモリ内に記録する。受信機100のスマートカード112のメモリ内に記録された放送プログラムの識別およびプロファイルは、定期的にまたは各放送プログラムの再生後に、モデム116を介して公衆電話網上で情報収集センタ200に送信される。放送プログラムの識別とそのプロファイルの記録は、収集センタ200で分別されて各放送業者設備300に送信される。放送業者300の課金処理器310は、記憶装置312に格納されたプログラムに従って動作して、その放送プログラムの識別とそのプロファイルの記録を受信して、各受信契約者についてそのプロファイルに応じて放送プログラムの料金を計算し、月毎の料金の合計額をその受信契約者に課金する。最高の画質および/または音質のプロファイルに対しては、放送プログラムに対して最高の金額が請求される。次に高い画質および/または音質のプロファイルに対しては、放送プログラムに対して次に高い金額が請求される。最低の画質および/または音質のプロファイルに対しては、放送プログラムに対して最低の金額が請求される。
【0041】
図4は、本発明の別の実施形態による、復調器124からのスクランブルされていないまたはスクランブルされたトランスポート・ストリーム(TS)をデコードするためのブロック図を示している。図4は、ROM104またはRAM106に格納されたプログラムに従ってCPU102によって制御される、復調器124からのスクランブルされていないまたはスクランブルされたトランスポート・ストリーム(TS)をデコードするためのフロー図と見ることもできる。
【0042】
図4では、受信機100内にICチップ113がスマートカード112の代わりに設けられている。受信機100におけるオーディオおよび/またはビデオの品質、例えば解像度が固定されまたは予め定められている場合は、その品質を表す固定されたプロファイルを、予めICチップ113に格納すればよい。代替構成として、その固定されたプロファイルを、受信機100におけるメモリ104または106に予め格納してもよい。ICチップ113は、デスクランブルまたは復号された放送プログラムの識別コードのみをそのメモリ内に記録する。MPEG−AVデコーダ128は、プロファイルをスマートカード112に供給する必要がない。
【0043】
ICチップ113に予め格納された固定された解像度に加えて、受信機100における再生のフレーム・レートを、視聴情報収集センタ200が収集する必要がある場合は、MPEG−AVデコーダ128は、再生されたフレーム・レートをスマートカード112に供給するようにしてもよい。図4における受信機100のその他の動作は、図2の場合と同様であり、再び説明することはしない。
【0044】
図5は、本発明のさらに別の実施形態による、復調器124からのスクランブルされていないまたはスクランブルされたトランスポート・ストリーム(TS)をデコードするためのブロック図を示している。図5は、ROM104またはRAM106に格納されたプログラムに従ってCPU102によって制御される、復調器124からのスクランブルされていないまたはスクランブルされたトランスポート・ストリーム(TS)をデコードするためのフロー図と見ることもできる。
【0045】
図5では、挿入可能なCASカードのようなスマートカード112内のメモリに契約情報として固定されたプロファイルが予め格納されている。スマートカード112は、MPEG−AVデコーダ128に対して例えば利用可能な解像度およびフレーム・レートのようなプロファイルを指定し、MPEG−AVデコーダ128によって実際に利用されたプロファイルを格納する。スマートカード112が挿入された受信機100のMPEG−AVデコーダ128が、その固定されたプロファイルと同じまたはそれより低い品質のプロファイルで放送プログラムを再生しようとしたときに、スマートカード112はデスクランブラ110へのスクランブル鍵Ksを供給する。
【0046】
一方、スマートカード112が挿入された受信機100のMPEG−AVデコーダ128が、その固定されたプロファイルより高い品質のプロファイルで放送プログラムを再生しようとしたとき、またはその固定されたプロファイルより高い品質のプロファイルでしか放送プログラムを再生できないときには、スマートカード112はデスクランブラ110へのスクランブル鍵Ksの供給を抑止する。それによって、固定されたプロファイルより高い品質のプロファイルで放送プログラムが再生されることを防止する。
【0047】
スマートカード112のメモリ内に記録された放送プログラムの識別とそのプロファイルは、図3の場合と同様に、定期的にまたは各放送プログラムの再生後に、モデム116を介して公衆電話網上で情報収集センタ200に送信される。
【0048】
図5における受信機100のその他の動作は、図2および4の場合と同様であり、再び説明することはしない。
【0049】
代替構成として、そのようなスマートカード112は、例えば1カ月のような所定期間だけまたは限定されたプログラム数だけまたは限定された金額だけ、または例えば50時間のような限定された合計時間だけ、指定されたプロファイルに従って限定された放送プログラムを再生を可能とするプリペイド・カードであってもよい。この場合、スマートカード112は、デスクランブルまたは復号された放送プログラムの識別および利用された再生プロファイルをメモリに記録する。スマートカード112は、その放送プログラムの識別および利用された再生プロファイルに従って利用数および金額、残りの利用期間または残りの利用可能な放送プログラム数または指定された金額の残りをそのメモリ内に計算して記録する。1つのスマートカード112が1つの放送業者に対応づけられていて1つのスマートカード112の料金がその放送業者に支払われる場合、または1つのスマートカード112の料金が実際のプログラムの視聴に関係なく複数の放送業者によって適当に分けられる場合は、スマートカード112は、上述のような場合と違って、収集センタ200に視聴情報の記録を送信しなくてもよく、収集センタ200は放送業者300に視聴情報の記録を送信しなくてもよい。
【0050】
以上説明した実施形態は典型例として挙げたに過ぎず、その変形およびバリエーションは当業者にとって明らかであり、当業者であれば本発明の原理および請求の範囲に記載した発明の範囲を逸脱することなく上述の実施形態の種々の変形を行えることは明らかである。
【0051】
(付記1) 受信したディジタル放送プログラムのオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを復号する復号手段と、
前記受信したディジタル放送プログラムの識別コードと、前記復号されたオーディオおよび/またはビデオ・データストリームの品質を表すプロファイルとを格納する処理手段と、
を具える、受信機。
(付記2) さらに、前記処理手段に格納された前記受信したディジタル放送プログラムの識別コードと、前記プロファイルとを別の装置に送信する手段を具える、付記1に記載の受信機。
(付記3) さらに、前記受信したディジタル放送プログラムのディジタル信号を復調する復調手段と、
前記復調されたディジタル信号をデスクランブルして前記オーディオおよび/またはビデオ・データストリームを生成するデスクランブラと、
を具える、付記1または2に記載の受信機。
(付記4) 前記プロファイルは、再生された画像の解像度またはフレームレートの記述(データ)を含むものである、付記1乃至3のいずれかに記載の受信機。
(付記5) 前記プロファイルは、再生された音声のステレオ、モノラルまたは5.1チャンネルの記述(データ)を含むものである、付記1乃至4のいずれかに記載の受信機。
(付記6) オーディオおよび/またはビデオ・データストリームの品質を表す予め定められたプロファイルを格納する処理手段と、
受信したディジタル放送プログラムのディジタル信号をデスクランブルしてオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを生成するデスクランブラと、
前記予め定められたプロファイルに従って、前記生成されたオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを復号する復号手段と、
を具え、
前記処理手段は、さらにその受信したディジタル放送プログラムの識別コードを格納するものである、
受信機。
(付記7) 前記処理手段に格納された前記受信したディジタル放送プログラムの識別コードと前記プロファイルとを別の装置に送信する手段を具える、付記6に記載の受信機。
(付記8) 前記処理手段は、前記生成されたオーディオおよび/またはビデオ・データストリームが復号されたときに、前記復号されたオーディオおよび/またはビデオ・データストリームの実際の品質を表す別のプロファイル・データを格納するものである、付記6または7に記載の受信機。
(付記9) オーディオおよび/またはビデオ・データストリームの品質を表す予め定められたプロファイルを格納する処理手段と、
受信したディジタル放送プログラムのディジタル信号をデスクランブルしてオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを生成するデスクランブラと、
前記予め定められたプロファイルに従って復号できない場合には実際に利用可能なプロファイルに従って、前記生成されたオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを復号する復号手段と、
を具え、
前記処理手段は、前記受信したディジタル放送プログラムの識別コードと、前記復号手段によって復号されたオーディオおよび/またはビデオ信号の実際の品質を表す別のプロファイルとを格納するものである、
受信機。
(付記10) さらに、前記処理手段に格納された前記受信したディジタル放送プログラムの識別コードと、前記プロファイルとを別の装置に送信する手段を具える、付記9に記載の受信機。
(付記11) 前記処理手段は、前記復号手段が前記予め定められたプロファイルに従って前記生成されたオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを復号するとき、前記デスクランブラがデスクランブルを行うことを許容するものである、付記9または10に記載の受信機。
(付記12) 前記処理手段が前記受信機に組み込まれたスマートカード上にある、付記1乃至11のいずれかに記載の受信機。
(付記13) 課金処理手段を具えた装置であって、
前記課金処理手段は、受信機において再生されたディジタル放送プログラムの識別コードと、前記再生されたディジタル放送プログラムの再生されたオーディオおよび/またはビデオ信号の品質を表すプロファイルとを受け取り、前記プロファイルに応じて、前記再生されたディジタル放送プログラムの利用の計量値(メトリック)を計算するものである、
装置。
(付記14) 記憶媒体に格納された受信機用のプログラムであって、
受信したディジタル放送プログラムのオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを復号させるステップと、
前記受信したディジタル放送プログラムの識別コードと、前記復号されたオーディオおよび/またはビデオ・データストリームの品質を表すプロファイルとを格納するステップと、
を実行するよう動作可能なプログラム。
(付記15) 記憶媒体に格納された受信機用のプログラムであって、
受信したディジタル放送プログラムのディジタル信号をデスクランブルしてオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを生成させるステップと、
オーディオおよび/またはビデオ・データストリームの品質を表す予め定められたプロファイルに従って、前記生成されたオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを復号させるステップと、
前記ディジタル放送プログラムの識別コードと、前記生成されたオーディオおよび/またはビデオ・データストリームの品質を表す予め定められたプロファイルとを格納させるステップと、
を実行するよう動作可能なプログラム。
(付記16) さらに、前記受信したディジタル放送プログラムの前記格納された識別コードと、前記プロファイルとを別の装置に送信させるステップを実行するよう動作可能な、付記15に記載のプログラム。
(付記17) 前記生成されたオーディオおよび/またはビデオ・データストリームが復号されたときに、前記復号されたオーディオおよび/またはビデオ・データストリームの実際の品質を表す別のプロファイル・データを格納するステップを実行するよう動作可能な、付記15または16に記載のプログラム。
(付記18) 記憶媒体に格納された受信機用のプログラムであって、
受信したディジタル放送プログラムのディジタル信号をデスクランブルしてオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを生成させるステップと、
オーディオおよび/またはビデオ・データストリームの品質を表す予め定められたプロファイルに従って復号できない場合には実際に利用可能なプロファイルに従って、前記生成されたオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを復号させるステップと、
前記ディジタル放送プログラムの識別コードと、前記復号されたオーディオおよび/またはビデオ信号の実際の品質を表す別のプロファイルとを格納させるステップと、
を実行するよう動作可能なプログラム。
(付記19) さらに、前記受信したディジタル放送プログラムの前記格納された識別コードと、前記プロファイルとを別の装置に送信させるステップを実行するよう動作可能な、付記18に記載のプログラム。
(付記20) 受信機用のプログラムであって、
受信したディジタル放送プログラムのディジタル信号をデスクランブルしてオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを生成させるステップと、
オーディオおよび/またはビデオ・データストリームの品質を表す予め定められたプロファイルに従って、前記生成されたオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを復号させるステップと、
を実行するよう動作可能なプログラム。
(付記21) 記憶媒体に格納された情報処理装置用のプログラムであって、
受信機において再生されたディジタル放送プログラムの識別コードと、前記ディジタル放送プログラムの再生されたオーディオおよび/またはビデオ信号の品質を表すプロファイルとを受け取るステップと、
前記プロファイルに応じて、前記再生されたディジタル放送プログラムの利用の計量値を計算するステップと、
を実行するよう動作可能なプログラム。
(付記22) 情報処理装置において、ディジタル放送プログラムの視聴料金を計算する方法であって、
受信機において再生されたディジタル放送プログラムの識別コードと、前記ディジタル放送プログラムの再生されたオーディオおよび/またはビデオ信号の品質を表すプロファイルとを受け取るステップと、
前記プロファイルに応じて、前記再生されたディジタル放送プログラムの利用の計量値を計算するステップと、
を含む方法。
【0052】
【発明の効果】
本発明は、前述の特徴によって、受像機の機能に応じた放送プログラムに対する課金を実現でき、受信機によって利用されたサービス品質に応じた放送プログラムに対する課金を実現できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の実施形態による、地上波ディジタル・テレビジョン放送信号受信機の構成を示している。
【図2】図2は、本発明の実施形態による、復調器からのスクランブルされていないまたはスクランブルされたトランスポート・ストリームをデコードする手順を示している。
【図3】図3は、地上波ディジタル放送ペイパービュー・サービスの受信契約者の受信機、視聴情報収集センタおよび放送業者設備の間の視聴情報およびプロファイルの送信を示している。
【図4】図4は、本発明の別の実施形態による、復調器からのスクランブルされていないまたはスクランブルされたトランスポート・ストリームをデコードする手順を示している。
【図5】図5は、本発明のさらに別の実施形態による、復調器からのスクランブルされていないまたはスクランブルされたトランスポート・ストリームをデコードする手順を示している。
【符号の説明】
100 受信機
110 デスクランブラ
112 スマートカード
124 復調器
126 MPEG2−TSデコーダ
128 MPEG−AVデコーダ

Claims (8)

  1. 受信したディジタル放送プログラムのオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを復号する復号手段と、
    前記受信したディジタル放送プログラムの識別コードと、前記復号されたオーディオおよび/またはビデオ・データストリームの品質を表すプロファイルとを格納する処理手段と、
    を具える、受信機。
  2. オーディオおよび/またはビデオ・データストリームの品質を表す予め定められたプロファイルを格納する処理手段と、
    受信したディジタル放送プログラムのディジタル信号をデスクランブルしてオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを生成するデスクランブラと、
    前記予め定められたプロファイルに従って、前記生成されたオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを復号する復号手段と、
    を具え、
    前記処理手段は、さらに前記受信したディジタル放送プログラムの識別コードを格納するものである、
    受信機。
  3. オーディオおよび/またはビデオ・データストリームの品質を表す予め定められたプロファイルを格納する処理手段と、
    受信したディジタル放送プログラムのディジタル信号をデスクランブルしてオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを生成するデスクランブラと、
    前記予め定められたプロファイルに従って復号できない場合には実際に利用可能なプロファイルに従って、前記生成されたオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを復号する復号手段と、
    を具え、
    前記処理手段は、前記受信したディジタル放送プログラムの識別コードと、前記復号手段によって復号されたオーディオおよび/またはビデオ信号の実際の品質を表す別のプロファイルとを格納するものである、
    受信機。
  4. 前記処理手段が前記受信機に組み込まれたICカード上にある、請求項1乃至3のいずれかに記載の受信機。
  5. 受信機用のプログラムであって、
    受信したディジタル放送プログラムのディジタル信号をデスクランブルしてオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを生成させるステップと、
    オーディオおよび/またはビデオ・データストリームの品質を表す予め定められたプロファイルに従って、前記生成されたオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを復号させるステップと、
    前記受信したディジタル放送プログラムの識別コードと、前記生成されたオーディオおよび/またはビデオ・データストリームの品質を表す予め定められたプロファイルとを格納させるステップと、
    を実行するよう動作可能なプログラム。
  6. 受信機用のプログラムであって、
    受信したディジタル放送プログラムのディジタル信号をデスクランブルしてオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを生成させるステップと、
    オーディオおよび/またはビデオ・データストリームの品質を表す予め定められたプロファイルに従って復号できない場合には実際に利用可能なプロファイルに従って、前記生成されたオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを復号させるステップと、
    前記受信したディジタル放送プログラムの識別コードと、前記復号されたオーディオおよび/またはビデオ信号の実際の品質を表す別のプロファイルとを格納させるステップと、
    を実行するよう動作可能なプログラム。
  7. 受信機用のプログラムであって、
    受信したディジタル放送プログラムのディジタル信号をデスクランブルしてオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを生成させるステップと、
    オーディオおよび/またはビデオ・データストリームの品質を表す予め定められたプロファイルに従って、前記生成されたオーディオおよび/またはビデオ・データストリームを復号させるステップと、
    を実行するよう動作可能なプログラム。
  8. 情報処理装置において、ディジタル放送プログラムの視聴料金を計算する方法であって、
    受信機において再生されたディジタル放送プログラムの識別コードと、前記ディジタル放送プログラムの再生されたオーディオおよび/またはビデオ信号の品質を表すプロファイルとを受け取るステップと、
    前記プロファイルに応じて、前記再生されたディジタル放送プログラムの利用の計量値を計算するステップと、
    を含む方法。
JP2002271190A 2002-09-18 2002-09-18 受信機のプロファイルに応じたディジタル放送プログラムの受信機およびその課金方法 Pending JP2004112261A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002271190A JP2004112261A (ja) 2002-09-18 2002-09-18 受信機のプロファイルに応じたディジタル放送プログラムの受信機およびその課金方法
US10/661,529 US20040062395A1 (en) 2002-09-18 2003-09-15 Receiver for digital broadcast programs in accordance with receiver profile, and billing method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002271190A JP2004112261A (ja) 2002-09-18 2002-09-18 受信機のプロファイルに応じたディジタル放送プログラムの受信機およびその課金方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004112261A true JP2004112261A (ja) 2004-04-08

Family

ID=32024871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002271190A Pending JP2004112261A (ja) 2002-09-18 2002-09-18 受信機のプロファイルに応じたディジタル放送プログラムの受信機およびその課金方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20040062395A1 (ja)
JP (1) JP2004112261A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100547810B1 (ko) * 2003-08-27 2006-01-31 삼성전자주식회사 디지털 멀티미디어 데이터의 재생이 가능한 디지털멀티미디어 방송 수신 장치 및 방법
JP2005310241A (ja) * 2004-04-20 2005-11-04 Ricoh Co Ltd 記録装置、プログラム及び記憶媒体
JP2005310240A (ja) * 2004-04-20 2005-11-04 Ricoh Co Ltd 記録装置、プログラム、記憶媒体、及び光記録媒体
US20050282600A1 (en) * 2004-06-22 2005-12-22 Paradice William L Iii Car stereo for communicating with portable music player using wired connection
US20050286481A1 (en) * 2004-06-29 2005-12-29 Fadell Anthony M Method for data transmission utlizing a portable multimedia device
KR100636965B1 (ko) * 2004-10-19 2006-10-19 (주)토필드 녹화제어장치 및 녹화제어방법
US20070143775A1 (en) * 2005-12-16 2007-06-21 Savoor Raghvendra G Methods and systems to determine pricing of Internet protocol television services
US20080295131A1 (en) * 2007-05-23 2008-11-27 At&T Knowledge Ventures, Lp System and method of delivering media content
US20090172729A1 (en) * 2008-01-02 2009-07-02 International Business Machines Corporation Method, system and program product for broadcasting services available to consumers at a location when relevant
EP2114027A1 (en) * 2008-04-30 2009-11-04 Gemplus Method of detecting TV off event on a mobile terminal
WO2012093403A1 (en) * 2011-01-04 2012-07-12 Tata Consultancy Services Limited Method and system for billing a subscriber, based on actual view time of the television broadcast
CN204104073U (zh) * 2014-09-11 2015-01-14 深圳国微技术有限公司 一种数字电视接收装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4965825A (en) * 1981-11-03 1990-10-23 The Personalized Mass Media Corporation Signal processing apparatus and methods
US6359636B1 (en) * 1995-07-17 2002-03-19 Gateway, Inc. Graphical user interface for control of a home entertainment system
JPH09205630A (ja) * 1996-01-26 1997-08-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジョン信号送信・受信方法、及びテレビジョン信号送信・受信装置
US6289314B1 (en) * 1996-09-18 2001-09-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Pay information providing system for descrambling information from plural sources and rescrambling the information before sending to a terminal or terminals
US6512793B1 (en) * 1998-04-28 2003-01-28 Canon Kabushiki Kaisha Data processing apparatus and method
US6792615B1 (en) * 1999-05-19 2004-09-14 New Horizons Telecasting, Inc. Encapsulated, streaming media automation and distribution system
US20030084283A1 (en) * 2001-09-04 2003-05-01 Pixton Jeffrey Seth Digital broadcast system
US20030185301A1 (en) * 2002-04-02 2003-10-02 Abrams Thomas Algie Video appliance

Also Published As

Publication number Publication date
US20040062395A1 (en) 2004-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9237373B2 (en) Modular broadcast receiver system and method
JP4110588B2 (ja) データ受信装置および受信方法
JP3465813B2 (ja) ディジタル放送受信装置及びディジタル情報記録再生装置
JP2011130485A (ja) 放送送受信方法及びその送受信装置及びその記録再生装置
JP2004112261A (ja) 受信機のプロファイルに応じたディジタル放送プログラムの受信機およびその課金方法
KR101012979B1 (ko) 스트림 생성 방법, 방송 수신 장치 및 디스플레이 방법
JP2002531013A (ja) 記録されたデジタルプログラムにアクセスするための方法及び装置
JP2003264541A (ja) ディジタル情報配信システム及びディジタル放送受信装置
JP2005311571A (ja) 番組視聴システム
JP4427880B2 (ja) 送信装置および送信方法、受信装置および受信方法、並びに記録媒体
JP4766028B2 (ja) 受信装置及び受信方法
JP2000207834A (ja) 再生管理方法及び再生装置
JP3954906B2 (ja) データ配信システムおよび方法、受信装置および方法
JP2003009078A (ja) ディジタル信号の受信方法及び装置
JPH11243535A (ja) ディジタル放送受信再生システムおよびディジタル放送送信方法
JPH11252529A (ja) 情報提供装置および方法、情報受信装置および方法
KR20060118261A (ko) 무선 인터넷을 이용한 디지털 멀티미디어 방송 제한 수신시스템 및 수신 방법
US20050232418A1 (en) Method of distributing encrypted portions of an audiovisual programme
JP2005354729A (ja) 送信装置及び送信方法
JP2004032789A (ja) 放送受信装置及び記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070313