JP2004105788A - 吐水装置 - Google Patents

吐水装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004105788A
JP2004105788A JP2002268136A JP2002268136A JP2004105788A JP 2004105788 A JP2004105788 A JP 2004105788A JP 2002268136 A JP2002268136 A JP 2002268136A JP 2002268136 A JP2002268136 A JP 2002268136A JP 2004105788 A JP2004105788 A JP 2004105788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
water
inflow chamber
water discharge
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002268136A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Fujii
藤井 真人
Yasushi Uemura
植村 康史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP2002268136A priority Critical patent/JP2004105788A/ja
Priority to TW92125214A priority patent/TWI260996B/zh
Publication of JP2004105788A publication Critical patent/JP2004105788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/02Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements
    • B05B3/04Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements driven by the liquid or other fluent material discharged, e.g. the liquid actuating a motor before passing to the outlet
    • B05B3/0409Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements driven by the liquid or other fluent material discharged, e.g. the liquid actuating a motor before passing to the outlet with moving, e.g. rotating, outlet elements
    • B05B3/0463Rotor nozzles, i.e. nozzles consisting of an element having an upstream part rotated by the liquid flow, and a downstream part connected to the apparatus by a universal joint

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

【課題】旋回するノズルを備えた吐水装置において、耐久性のある吐水装置を提供することを目的とする。さらには、吐水が乱れず吐水状態のよい吐水装置を提供することを目的とする。
【解決手段】湯水が流入する流入室と、流入室内に流入した湯水を吐水するノズルとが組み込まれた吐水装置であって、流入室内に流入した湯水が流入室内の内周壁面に沿って旋回流を起こすように流入室に流入口を形成し、さらに、ノズルは、ノズル本体とノズル本体よりも小径の先端部とを有し、この先端部を流入室の開口部から外部に臨ませてノズル本体を流入室のノズル支持部にて支持し、旋回流によりノズルを首振り可能に構成するとと共に、流入室のノズル支持部とノズルとの隙間より流入室の湯水を流れ出させるようにしたことを特徴とする吐水装置とした。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、吐水装置に関する。詳しくは、旋回するノズルから吐水される吐水装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ノズルを旋回して吐水する吐水装置としては、ノズル先端をノズル受け部に密着させ、水流により旋回ノズルに設けられた羽根が回転して、ノズルが自転し、このノズルの自転を利用して、ラックアンドピニオン機構により、ノズル室内をノズルが旋回するものが提供されている。(特許文献1を参照のこと)
【0003】
【特許文献1】
特開平5−123613
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、これらの吐水装置では、ノズル先端をノズル受け部に密着させて旋回させるが、ノズルの旋回により、ノズル受け部が磨耗しやすい。そして、磨耗する場合、常に均一に磨耗するわけではないので、万が一、偏磨耗してしまうと、規則正しいノズルの旋回が得られなくなってしまう。そして、ノズル先端とノズル受け部との密着が悪くなってなって、部分的に漏水が発生してしまう。さらに、その漏水は、旋回するノズルによって吐水すべき方向以外に飛び散ったり、ノズルの吐水口からの吐水とぶつかり吐水が乱れるという問題があった。そのため、快適な旋回するノズルからの吐水を長期に亘り維持することが困難であった。
【0005】
本発明の目的は、上記の問題点を解決するため、旋回するノズルを備えた吐水装置において、耐久性のある吐水装置を提供することを目的とする。さらには、吐水が乱れず吐水状態のよい吐水装置を提供することを目的とする。特に人体に吐水される場合に好適な吐水装置を提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明の請求項1では、湯水が流入する流入室と、流入室内に流入した湯水を吐水するノズルとが組み込まれた吐水装置であって、流入室内に流入した湯水が流入室内の内周壁面に沿って旋回流を起こすように流入室に流入口を形成し、さらに、ノズルは、ノズル本体とノズル本体よりも小径の先端部とを有し、この先端部を流入室の開口部から外部に臨ませてノズル本体を流入室のノズル支持部にて支持し、旋回流によりノズルを首振り可能に構成するとと共に、流入室のノズル支持部とノズルとの隙間より流入室の湯水を流れ出させるようにしたことを特徴とする吐水装置とした。
【0007】
これにより、ノズルと流入室のノズル支持部の間に湯水が回り、ノズルの周りの湯水が潤滑剤となり、磨耗が減り、耐久性を向上することができる。
なお、湯水を流れ出させる量は、少量で構わない。ここで言う少量とは、じわじわ染み出っといった量よりは多い量である。
【0008】
本発明の請求項2では、前記流入室のノズル支持部とノズルとの隙間より流れ出させた湯水をノズル先端部の外面に沿って伝わらせてノズルの吐水口からの吐水とともに吐水することを特徴とする請求項1に記載の吐水装置とした。
【0009】
これにより、ノズル周りから流れ出させた湯水が、首振りしているノズルによって、飛び散ることを低減することができる。つまり、吐水装置からの吐水が乱れることなく、吐水口から吐水した湯水にノズル周りから流れ出させた湯水を収束して吐水することができる。
【0010】
本発明の請求項3では、前記ノズルの先端部は、流入室の開口部に位置するノズル径に対して先端の径を略同一径以下に形成したことを特徴とする請求項1または2に記載の吐水装置とした。
【0011】
このようなノズルの先端部の形状としたことにより、ノズル周りから流れ出させた湯水が、ノズルの先端部を伝わり易く、さらに飛び散ることを低減することができる。
また、流入室内側からノズルをセットするだけでよく、組み立て性が向上される。
さらには、万が一、外部からノズル自体に衝撃を受けたとしても、略同径以下としているのでノズル支持部にはその衝撃が伝わることがない。そのため、ノズル支持部が破損するおそれが低減できる。
【0012】
本発明の請求項4では、前記ノズルは、略円柱形のノズル本体の一端部に吐水口を有する先端部と、他端部にノズル本体の外径よりも大きな径を持つ錘部とから一体成形されており、かつ、錘部からノズル本体の軸方向に沿って通水路を1つ形成するとともに、先端部には複数の吐水口を形成してなることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1つに記載の吐水装置とした。
【0013】
これにより、流入室内で生じた旋回流の旋回成分が、ノズルの軸方向に沿って形成された通水路内で軽減し、さらに、複数の吐水口に分散されるため、ノズルからの吐水が乱れることがない。
【0014】
本発明の請求項5では、前記ノズルは、金属製もしくは金属部をインサートした合成樹脂製の部材から構成されており、さらに、ノズル支持部は、合成樹脂製の部材から構成されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1つに記載の吐水装置とした。
【0015】
これにより、ノズルを適度な重さとすることができるので回転速度を適正な回転数に抑えることができる。さらには、ノズル支持部と別材料とすることで摩擦を低減させることができる。
なお、ノズルを合成樹脂製の部材のみから形成すると、軽量のため、回転数が増し、旋回吐水に断続感が得られなくなってしまう。本発明では、回転数を抑えることで、旋回吐水に断続感を得ることができる。
【0016】
本発明の請求項6では、前記ノズルの先端部が、吐水装置外面より出ないように形成したことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1つに記載の吐水装置とした。
【0017】
これにより、吐水装置を落下させても、直接ノズルに接触しないため、衝撃が和らぎ、損傷を軽減することができる。
【0018】
本発明の請求項7では、前記流入室の上流に、他の吐水口と流路を切り替える切替機構を構成し、前記ノズルからの吐水と他の吐水口からの吐水を切替可能に形成したことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1つに記載の吐水装置とした。
【0019】
これにより、ノズルを旋回して吐水する吐水形態だけでなく、他の吐水形態も選択できるため、浴室用のシャワーヘッドなどに応用した場合、ノズルの旋回による断続感のある吐水とともに、通常のスプレー吐水や泡沫吐水などに切り替えてシャワー吐水を楽しむこともできる。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下に図面を参照して本発明をより具体的に説明する。
図1乃至3は、本発明の吐水装置をシャワーヘッド1に応用した実施例である。図1は全体の断面図を示し、図2、3はヘッド部1A周りの断面図を示す。
このシャワーヘッド1は、浴室やシャワールームなどで身体にシャワーを浴びるときなどに利用されるものである。なお、図示しないが、このシャワーヘッド1は、湯水混合水栓から分岐されたシャワーホースに接続されている。
【0021】
図1の吐水装置は、シャワーヘッド1のヘッド部1Aに旋回しながら吐水されるノズル9を有する吐水形態切替ユニット2を取付けて構成されている。
この吐水形態切替ユニット2は、図1に示すとおり、回転軸3と吐水切替操作部4と散水板5、ノズルガイド8、ノズル9から外面を構成し内部に流路切替板6、流路切替機構部7、ノズルケース10、ばね11を備えている。また、水密に保つ部位にはOリング、パッキンを使用している。
【0022】
では、具体的に吐水形態切替ユニット2の各構成要素を以下に説明する。
吐水切替操作部4は、逆向きの略碗型形状をしており中央に開口4Cを形成している。
【0023】
回転軸3は、略円盤形状をしており、この略円盤形状の中央に雄ねじ部3eが突設して形成されている。さらに、この雄ねじ部3eの内側には、上流側に向けてコーン形状の突部3bを形成し、図7に示すように3つのガイド部3dにより、突部3bを回転軸本体に連結している。そして、ガイド部3d間に流路3cを形成している。なお、突部3bをコーン形状とすることで、通水路15から吐水形態切替ユニット2内への通水がこのコーン形状に沿って流路3cをスムーズに通過するのである。
【0024】
流路切替板6は、図5に示すように、円盤形状をしていて、この円盤の中央に各ガイド部3dに嵌合する嵌合片6aを配置してなり、かつ、散水板5からの通常のシャワーとノズル9からの旋回シャワーを行うために通水される通水穴16a、16bがそれぞれ3つずつ配置されている。なお、通常のシャワーを行うために通水される通水穴の1つを長穴とし、吐水切替時に止水状態を生じないようにしている。(図6(c)を参照)
【0025】
流路切替機構部7は、上面7bを備えかつ底面を備えない筒形状をしており、内部に隔壁7aを形成している。そして、上面7bには、図4に示すようにこの隔壁7aを境にして内側に通水するための通水穴17aを形成し、外側に通水するための通水穴17bを形成している。
【0026】
ノズルユニット2Aは、図12に示すように、ノズルケース10と、ノズル9と、ノズルガイド8とから構成する。そして、このノズルケース10とノズルガイド8を重ね合わせることによって、流入室を形成している。そして、この流入室内にノズル9を収納するとともに、ノズルの先端部9cを開口8aから流入室外部に臨ませている。
ノズルケース10は、図8乃至10に示すように、上面を備えかつ底面を備えない略筒型形状をしており、側面に細い縦長形状の流入口23を2つ軸に対して点対称に備えている。
この流入口23は、図10に示すように、ノズルケース10の内周面に対して接線方向に形成されている。
そして、図13に示すように、この流入口23から通水をノズルケース10内に導き、ノズルユニット2A内で通水が旋回するようにしている。特に細い縦長形状の流入口23としているので、ノズルユニット2Aの軸に対して、より均一な旋回流を生じさせやすくすることができる。
なお、通水が旋回すれば、流入口23は必ずしも接線方向に形成しなくともよい。たとえば、流入口23を接線方向以外の方向で側面または上面に斜め方向に形成してもよい。ただし、通水が流入口23から内周面にスムーズに流れて旋回するようにして圧力損失をできる限り抑えるため、この流入口23を内周面に対して接線方向に形成することが好ましい。
また、本実施の形態では、流入口23を軸に対して点対称に2つ形成したが、1つでもよい。
【0027】
ノズル9は、図11に示すように、略円柱形のノズル本体9bの一端部にこのノズル本体9bの径よりも小さい先端部9cを延設し、他端部にノズル本体9bの径よりも大きい錘部9aを延設して一体成形されている。
そして、このノズル9の軸方向に通水路13が錘部9a側から先端部9c側のノズル本体9bまで1つ形成され、さらに、この通水路13は先端部9cで軸方向に沿って4つの吐水口13aに分岐されている。このように軸方向に沿って通水路13ならびに吐水口13aを形成することで加工しやすいと言える。なお、吐水口13aを4つの場合を例に挙げて説明したが、これに限定されず、複数であればよく、2つ、3つでもよい。
このように通水路13を軸方向に沿って形成することで、ノズルユニット2A内で生じた旋回流の旋回成分をノズル9の通水路13中で軽減させて吐水口13aから吐水させることができる。そのため、吐水の乱れを抑えることができる。特に吐水口13aを複数設けることで通水路13を分岐させることで、さらに旋回流の旋回成分を吐水口13a中でも軽減させることができる。
なお、図16に示すように、この通水路13内に整流板91aを設けて旋回流の旋回成分を軽減させても良い。
また、錘部9aには側部に孔13bを形成している。この孔13bは、ノズル本体9bに形成してもよい。この孔13bを形成することで、初期の通水によって、ノズル9が斜めに成りやすく、ノズル9の旋回開始を促進することができる。
なお、通水路13に対して、一方の側部にのみ孔13bを形成するのではなく、対向する両方の側部に孔13Bを形成した場合の方が旋回開始を促進することができた。
なお、ノズル9が傾斜している状態で通水するとノズル9の旋回始動が起こりやすい。
そのため、図15(B)に示すように錘部9aをノズル9の軸に対して変心させて傾斜しやすくしてもよい。ただし、旋回時にシャワーヘッド1に大きな振動が生じない程度に変心させることが好ましい。
また、シャワーヘッド1は、ヘッド部1Aが斜め方向に配置されて使用される。たとえば、シャワーフック(図示せず)に保持させた状態での使用や、使用者が手で持った状態での使用などの使用状態がある。そのため、このヘッド部1A内に配置されたノズル9自体も斜めに傾いた状態になっていると言えるが、上述するように孔13bなどを形成しておくことで、シャワーヘッド1がどのように配置されても、ノズル9の通水初期の旋回始動を起こしやすくすることができる。
なお、図17に示すように、流入口23を1つとして初期にノズルに当たる旋回流を非対称とすることでも、ノズルを傾斜させることができるので、通水初期の旋回始動を起こしやすくすることができる。
【0028】
ノズルガイド8は、図14に示すように、中央にノズル9の先端部9cのみを突設する開口8aを形成している。
そして、図14に示すように、ノズル9の先端部9cを開口8aから突設させて、さらに、ノズルガイド8のノズル支持部12にノズル本体9bの端部であるノズル段部9dの一部が当接してノズル9が傾斜しながら旋回するよう首振り動作可能に構成されているのである。
また、このノズルガイド8の先端部8bには凹部8cが形成されている。そして、ノズル9の先端部9cはこの凹部8c内で旋回可動する。
つまり、図2、図3や図14に示すように、ノズル9の吐水口13の先端は、ノズルガイド8の下面より出ないよう形成している。
そのため、シャワーヘッド1を誤って落下させた場合においても、直接ノズル9に接触しないため、衝撃が和らぎ、損傷を軽減することができる。なお、ばね11も落下による衝撃を吸収する役割を果たす。
また、錘部9aの外形は、ノズルガイド8に形成したノズル9を挿入する側の挿入部8Dの内径よりも大きくしている。このような構成にしているため、たとえば、通水時にシャワーヘッド1を誤って落下させてノズルガイド部8の先端部8bを破損した場合においてもノズル9がノズルガイド部8から飛び出すことがない。
【0029】
散水板5は、通常のシャワーを吐水するための複数の散水孔5aを設けた円盤形状をしており、その外周部に吐水切替操作部4に螺合して取り付けるためのねじ部5cが形成されている。また、散水板5の中央には開口部5bが形成されており、その開口部5bからはノズルガイド8とノズル9の先端部が突出される。
【0030】
では、具体的に吐水形態切替ユニット2の組み立て方法について説明する。
予め、回転軸3と連動するよう位置決めされた状態で回転軸3に流路切替板6を嵌装する。
具体的には、流路切替板6に設けた嵌合片6aを回転軸3のガイド部3dに嵌装させることで固定する。
なお、突部3bの内側の空間にばね11を装着して、このばね11の付勢と流れてくる通水水圧により、流路切替機構部7のOリング面に押し付け水密性を保つようにしている。
【0031】
そして、この流路切替板6を嵌装した回転軸3を吐水切替操作部4に組み付ける。具体的には、吐水切替操作部4の開口4Cへ回転軸3に形成された雄ねじ部3eを突設するように組み込む。
なお、言うまでもないが、回転軸3を吐水切替操作部4に組み付けた後、流路切替板6を固定軸3に組み付けてもよい。
【0032】
次に、流路切替機構部7は、吐水切替操作部4と連動するように位置決めされた状態で、吐水切替操作部4内に嵌装される。
そして、この流露切替機構部7の隔壁7aの内側にノズルユニット2Aを嵌装する。
そして、散水板5は、そのねじ部5cを利用して吐水切替操作部4の端部内側に螺着される。
こうすることで、散水板5の開口部5bからノズルガイド8とノズル9の先端部が突出するように、散水板5で吐水切替操作部4内を覆うことができる。
【0033】
そして、吐水形態切替ユニット2をヘッド部1Aに取付けるため、開口4Cから突設した雄ねじ部3eを、ヘッド部1Aに形成された雌ねじ部1Bに螺合することで、シャワーヘッド1を構成しているのである。
【0034】
なお、吐水切替操作部4は、回転軸3を軸として回転可能に取り付けられている。
つまり、回転軸3と流路切替板6とばね11は、ヘッド部1Aに固定されており、他の部材は吐水切替操作部4に固定されている。
そのため、吐水切替操作部4をヘッド部1Aに対して回転することで、ヘッド部1Aに固定されている流路切替板6に対して流路切替機構部7が回転し、流路切替板6と流路切替機構部7とにそれぞれに設けた通水穴が重なり合ったり、重なり合わなかったりして流路を切り替えるのである。
【0035】
では、吐水切替による通水穴の重なり合い状態を図6に基づき具体的に説明する。
図6(A)は、ノズルユニット2Aに通水してノズル9を旋回させて旋回シャワーを得る場合の通水穴の重なり合いを示す。つまり、流路切替板6の通水穴16aと流路切替機構部7の通水穴17aとが重なり合い、流路切替板6の通水穴16bと流路切替機構部7の通水穴17bとが重なり合っていない状態である。図6(b)は、散水板5の散水孔5aから通常シャワーを得る場合の通水穴の重なり合いを示す。つまり、流路切替板6の通水穴16bと流路切替機構部7の通水穴17Bとが重なり合い、流路切替板6の通水穴16aと流路切替機構部7の通水穴17aとが重なり合っていない状態である。
さらに、図6(c)は、図6(a)と(b)の切替途中を示す。切替途中に止水状態を形成してしまうと、シャワーホースおよびシャワーヘッド内に静水圧(水道管の給水圧)が掛かってしまい、高い水圧を部材が受けてしまう。そのため、止水状態を形成しないように、1つの通水穴16bを長穴にして、切替途中において、両方の通水穴から通水されるようにしているのである。
なお、吐水切替時の回転範囲を規制するための回転規制手段は、吐水切替操作部4に形成した凹部4aと固定軸3に形成した凸部3aにより形成される。
つまり、図7に示すように、固定軸3に形成した凸部3aが回転する吐水切替操作部4の内側に形成した凹部4aの端部に当たることで、その回転する範囲を規制している。そして、凹部4aの一端部に凸部3aが当接したときに通常のシャワーに切り替わり、また、他端部に凸部3aが当接したときにノズル9からの旋回シャワーに切り替わるのである。
【0036】
次に、ノズル9からの旋回シャワーについて以下で説明する。
まず、シャワーヘッド1の給水口14より供給された湯水は、シャワーヘッド本体1の通水路15を通り吐水形態切替ユニット2内に供給される。
回転軸3内に湯水が通水されると流路切替板6の通水穴16aと流路切替機構部7の通水穴17aが連通し、吐水流室18に湯水が流れ、吐水流室18から、ノズルケース10の流入口23に入り、ノズル9内の通水路13を通り、ノズル9の吐水口13aから吐水される。
【0037】
ノズルケース10の流入口23は、図13に示すように、接線方向(斜め方向)から内部に流入するように形成され、ノズルケース10内に旋回流を引き起こす。
この旋回流の水の勢いにより、ノズル9が、ノズルガイド8のノズル支持部12を軸として、首振り回転をしながら、吐水する。また、錘部9aをノズル本体9bの先端部9cと対向する一端部に一体に配置したことでノズルが安定して旋回しやすい。
この際、ノズルケース10内の湯水が、ノズル9の通水路19だけでなく、ノズルガイド8とノズル9の隙間20よりノズル9に沿って、流れ出す。このノズル9の周りの湯水が潤滑剤となり、ノズルケース10のノズル支持部12とノズル段部9cとの磨耗が減り、耐久性を向上することができる。
【0038】
また、この隙間20からながれでた微量の湯水は、ノズル9の先端部9cが隙間20部分の径と先端の径を略同径に形成していることにより、回転しているノズル9の先端部9cによって飛び散ることなく、逆にノズル9の吐水口13からの吐水に収束して散水される。
【0039】
また、散水孔5aからの通常のシャワーを選択した場合、流路切替板6の通水穴16bは、流路切替機構部7上の通水穴17bと連通し、湯水は、吐水流室21を通って、散水板5の散水孔5aより吐水される。
【0040】
この旋回させて吐水するノズルによって、適度な断続感を得ることができマッサージ効果を得ることができる。
特に、この適度な断続感はノズルの旋回速度をあまり早くしすぎると得られなくなってしまうため、適度な回転数とすることが必要である。
このノズルの回転数は、吐水量、ノズル重量、形状および重心によって左右される。
吐水量を身体にシャワーを浴びたときに快適な所定の量に設定した場合、ノズルの重量や形状重心位置によって回転数が決まってくる。
特に、合成樹脂だけで形成し軽量化するとノズルの回転数が早くなりすぎ、適度な断続感が得られ難くなる。
そのため、上述したノズル9は、金属製の部材から構成するとよい。たとえば、黄銅で形成するとよい。この場合さらに切削加工ができるため、回転数の違う仕様を容易に成形することができると言える。
また、ノズル9は金属部90aをインサートさせた合成樹脂製の部材から構成してもよい。
この場合、図15に示すように、錘部9aの部分に黄銅等からなる金属部90aをインサートし、ノズル9自体をABS樹脂やポリプロピレンなどの合成樹脂材を用いるとよい。
一方、ノズルガイド8に形成したノズル支持部12は、合成樹脂製の部材から構成されている。たとえば、このノズルガイド8は強度が必要なため、ポリアセタールなどを用いるとするとよい。
このようにノズル9を重量のある金属製とすることでノズル9の回転力が増すことができる。さらには、ノズル9とノズル支持部12と別材料とすることで摩擦を低減させることができる。
なお、ノズル9の先端部9cの形状であるが、たとえば、図15(A)に示すように、ノズル本体9b側から先端に向かって径が小さくなるように形成してもよい。このようにすることで、ノズル9とノズル支持部9cとの隙間から流れ出た湯水は、先端部9cに伝わって、吐水口13aからの吐水に収束させることができると言える。
さらに、図15(B)のように先端部9cに螺旋状の溝90cなどを設けておき、この溝90cに伝わって吐水に吐水口13aからの吐水に収束させてもよい。
【0041】
本発明は、本発明は上述の実施例に限定されること無く種々の切替機構への応用が可能であり、シャワーヘッド1のみならず、例えば、台所用水栓、洗面用水栓、衛生洗浄装置のノズル、など種々の吐水装置の切替機構に用いることができる。
なお、本発明は、シャワーヘッド1などの流量が3〜10L/分以上使用され、特に吐水を直接感じるような人体への吐水を行う吐水装置により好適である。
【0042】
【発明の効果】
以上のように構成したことにより、旋回するノズルを備えた吐水装置において、耐久性のある吐水装置を提供することができる。さらには、吐水が乱れず吐水状態のよい吐水装置を提供することができる。特に人体に吐水される場合に好適な吐水装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本件発明の実施の形態である吐水装置の断面図を示す。
【図2】図1の吐水切替ユニットの断面図で散水板の通水孔からの通常のシャワーが選択された状態。
【図3】図1の吐水切替ユニットの断面図でノズルからの旋回シャワーが選択された状態。
【図4】流路切替機構部の平面図を示す。
【図5】流路切替板の平面図を示す。
【図6】流路切替の通水穴の重なり合い状態を示す。
【図7】吐水切替操作部と固定軸とにより形成した吐水切替時の回転規制手段を示す。
【図8】ノズルケースの外観図を示す。
【図9】ノズルケースの平面図を示す。
【図10】図9のA−A断面図を示す。
【図11】ノズルを示す。
【図12】ノズルユニットの組み立て方法を示す。
【図13】図12のノズルケースのA−A断面図における通水の流れを示す。
【図14】ノズルガイドに支持されたノズルの状態を示す。
【図15】ノズルの別の実施形態を示す。
【図16】ノズルの通水路に整流板を設けた場合を示す。
【図17】ノズルケースに流入口を1つ形成した場合を示す。
【符号の説明】
1 シャワーヘッド
1A ヘッド部
2 吐水形態切替ユニット
2A ノズルユニット
3 回転軸
4 吐水切替操作部
5 散水板
6 流路切替板
7 流路切替機構部
7a 隔壁
8 ノズルガイド
9 ノズル
10 ノズルケース
11 ばね
12 ノズル支持部
13 吐水口
14 給水口
15 通水路
16a 通水穴
16b 通水穴
17a 通水穴
17b 通水穴
18 吐水流室
20 隙間
21 吐水流室
23 流入口

Claims (7)

  1. 湯水が流入する流入室と、流入室内に流入した湯水を吐水するノズルとが組み込まれた吐水装置であって、
    流入室内に流入した湯水が流入室内の内周壁面に沿って旋回流を起こすように流入室に流入口を形成し、
    前記ノズルは、ノズル本体とノズル本体よりも小径の先端部とを有し、
    該先端部を流入室の開口部から外部に臨ませてノズル本体を流入室のノズル支持部にて支持し、旋回流によりノズルを首振り可能に構成するとと共に、
    前記流入室のノズル支持部とノズルとの隙間より流入室の湯水を流れ出させるようにしたことを特徴とする吐水装置。
  2. 前記流入室のノズル支持部とノズルとの隙間より流れ出させた湯水をノズル先端部の外面に沿って伝わらせてノズルの吐水口からの吐水とともに吐水することを特徴とする請求項1に記載の吐水装置。
  3. 前記ノズルの先端部は、流入室の開口部に位置するノズル径に対して先端の径を略同一径以下に形成したことを特徴とする請求項1または2に記載の吐水装置。
  4. 前記ノズルは、略円柱形のノズル本体の一端部に吐水口を有する先端部と、他端部にノズル本体の外径よりも大きな径を持つ錘部とから一体成形されており、かつ、錘部からノズル本体の軸方向に沿って通水路を1つ形成するとともに、先端部には複数の吐水口を形成してなることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1つに記載の吐水装置。
  5. 前記ノズルは、金属製もしくは金属部をインサートした合成樹脂製の部材から構成されており、さらに、ノズル支持部は、合成樹脂製の部材から構成されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1つに記載の吐水装置。
  6. 前記ノズルの先端部が、吐水装置外面より出ないように形成したことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1つに記載の吐水装置。
  7. 前記流入室の上流に、他の吐水口と流路を切り替える切替機構を構成し、前記ノズルからの吐水と他の吐水口からの吐水を切替可能に形成したことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1つに記載の吐水装置。
JP2002268136A 2002-09-13 2002-09-13 吐水装置 Pending JP2004105788A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002268136A JP2004105788A (ja) 2002-09-13 2002-09-13 吐水装置
TW92125214A TWI260996B (en) 2002-09-13 2003-09-12 Spraying device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002268136A JP2004105788A (ja) 2002-09-13 2002-09-13 吐水装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004105788A true JP2004105788A (ja) 2004-04-08

Family

ID=32266437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002268136A Pending JP2004105788A (ja) 2002-09-13 2002-09-13 吐水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004105788A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011025131A (ja) * 2009-07-23 2011-02-10 Kvk Corp シャワーヘッド
JP2011184941A (ja) * 2010-03-08 2011-09-22 San-Ei Faucet Mfg Co Ltd 吐水形態切替装置及びこれを備えた吐水装置
CN102886320A (zh) * 2012-10-18 2013-01-23 厦门建霖工业有限公司 暂停水旋转切换结构
KR101321164B1 (ko) * 2012-07-26 2013-10-23 고천수 물 절약형 수도꼭지용 카트리지
JP2018115525A (ja) * 2017-01-20 2018-07-26 株式会社Lixil 吐水装置
JP7479778B2 (ja) 2021-06-29 2024-05-09 トクラス株式会社 流路切替機構、及び、水栓

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011025131A (ja) * 2009-07-23 2011-02-10 Kvk Corp シャワーヘッド
JP2011184941A (ja) * 2010-03-08 2011-09-22 San-Ei Faucet Mfg Co Ltd 吐水形態切替装置及びこれを備えた吐水装置
KR101321164B1 (ko) * 2012-07-26 2013-10-23 고천수 물 절약형 수도꼭지용 카트리지
CN102886320A (zh) * 2012-10-18 2013-01-23 厦门建霖工业有限公司 暂停水旋转切换结构
JP2018115525A (ja) * 2017-01-20 2018-07-26 株式会社Lixil 吐水装置
JP7479778B2 (ja) 2021-06-29 2024-05-09 トクラス株式会社 流路切替機構、及び、水栓

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7937784B2 (en) Parent-child showerhead
US7111798B2 (en) Shower head assembly
KR100554720B1 (ko) 토수 장치
EP3277433B1 (en) Atomiser nozzle
JP5891527B2 (ja) シャワー吐水装置
JP2002520156A (ja) 首振り運動型流体送出装置
JP2004105791A (ja) シャワーヘッド
JP2004105788A (ja) 吐水装置
JP2004188245A (ja) シャワーヘッド
JP2004105790A (ja) 吐水装置
JP2004105789A (ja) 吐水装置
JP2004154732A (ja) 吐水装置
KR200445783Y1 (ko) 샤워기
KR100874183B1 (ko) 광각분사용 비데 노즐팁 및 이를 포함하는 비데
JP2004188244A (ja) シャワーヘッド
JP2011173080A (ja) 吐水装置
JP2011173081A (ja) 吐水装置
TWI260996B (en) Spraying device
JP2004181328A (ja) シャワーヘッド
US20060180681A1 (en) Faucet adaptor
JP4415336B2 (ja) 吐水具
KR102341861B1 (ko) 워터팬을 포함하는 샤워기
JP2702557B2 (ja) 泡沫シャワー吐水口
JP2003000463A (ja) ミストシャワー装置
JP2769014B2 (ja) 吐水口