JP2004099469A - 光学活性アミン誘導体の製造方法 - Google Patents

光学活性アミン誘導体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004099469A
JP2004099469A JP2002260652A JP2002260652A JP2004099469A JP 2004099469 A JP2004099469 A JP 2004099469A JP 2002260652 A JP2002260652 A JP 2002260652A JP 2002260652 A JP2002260652 A JP 2002260652A JP 2004099469 A JP2004099469 A JP 2004099469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
general formula
represented
optically active
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002260652A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4213435B2 (ja
Inventor
Junji Inanaga
稲永 純二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP2002260652A priority Critical patent/JP4213435B2/ja
Publication of JP2004099469A publication Critical patent/JP2004099469A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4213435B2 publication Critical patent/JP4213435B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

【課題】工業的に有用な光学活性アミン誘導体の製造方法を提供する。
【解決手段】光学活性ビナフトール−リン酸誘導体を触媒とする、アルキルオキシアミン類の共役エノンへの不斉共役付加反応を行い、光学活性β−アルキルオキシアミノケトンを製造する。更にこれに塩基を作用させ、光学活性trans−α−ケトアジリジンを製造する。更にこれに塩基共存下に酸クロリドを作用させ、引き続き水を作用させることにより、syn α−アミド−β−ヒドロキシケトンを製造する。
【選択図】 なし

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は光学活性アミン誘導体の製造方法に関する。光学活性アミン誘導体は医、農薬合成中間体として有用な化合物である。
【0002】
【従来の技術】
従来、不斉ルイス酸触媒を用いて、光学活性β−アミノエステルを得る方法として、シリルケテンアセタールとイミンとの触媒的不斉マンニッヒ型反応等が知られている(例えば、非特許文献1参照)。一方、不斉ルイス酸触媒を用いて、α,β不飽和カルボニル化合物への窒素求核剤による不斉共役付加反応を高立体選択性で行った例は殆ど知られていない。
【0003】
また、不斉触媒を用いて、光学活性なα−カルボニルアジリジンを得る方法としては、例えば、D.A. Evans et. al., J. Am. Chem. Soc., 1993, 115, 5328.等のα,β不飽和エステルへの、N−トシルイミノフェニルヨージナンを用いた不斉付加反応が知られている。一方、この方法や他の方法で得られた光学活性なN−置換α−カルボニルアジリジンからN−無保護のアジリジンを得る方法は殆ど知られていない。
【0004】
また、不斉触媒を用いて光学活性なsyn−α−アミノ−β−ヒドロキシカルボニル化合物を製造する方法としては、直接これを得る方法としては、α−アミノ酸エステルのアルドール型反応を利用した方法(M. Horikawa et. al., 第42回天然有機化合物討論会講演要旨集,講演番号122(P−60))や、不斉水素添加反応における、dynamic kineticresolutionを利用する方法(Y.Hamada et. al. Tetrahedron asymmetry, 2001,12, 1757.)が知られている。また、不斉触媒反応で前駆体を製造し、この誘導によって、光学活性なsyn−α−アミノ−β−ヒドロキシカルボニル化合物を製造する方法としては、例えば、Y.Ito et. al., J. Am. Chem. Soc., 1986, 108, 6405.等のα−イソシアネートを用いたアルドール反応とその加水分解が知られている。また、アジリジンの開環により、anti−α−アミノ−β−ヒドロキシカルボニル化合物を製造する方法として、N−トシルアジリジンの酸触媒加水分解反応、(D.A. Evans et. al., J. Am. Chem. Soc., 1993,115, 5328.)が知られている。この中で、Y.Hamadaらの方法以外は、ジアステレオマーとしての異性体の混入が不可避である。
【0005】
【非特許文献1】
S. Kobayashi et. al.,J. Am. Chem. Soc., 1997, 119, 7153
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、ジアステレオマーとして純度が高く、光学純度の高い光学活性syn−α−アミノ−β−ヒドロキシカルボニル化合物を製造するための一般的で簡便な新規の方法を見出すことである。更にこの製造の重要中間体となり得るN−無保護の光学活性なtrans−α−ケトアジリジンを用いる効率的合成法を見出すことである。そして更に立体的に高純度のこのアジリジンを効率的に製造するための新規な不斉触媒反応を利用する方法を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明者は上記課題を解決するため、
1.不斉ルイス酸触媒を用いた、アルキルオキシアミンを窒素求核剤とする高選択的共役付加反応を見出すこと、
2.そして、その生成物であるβ−アルキルオキシアミノカルボニル化合物を原料として、効率的にN−無保護の光学活性なα−ケトアジリジンを製造する方法を見出すこと、
3.更に、その生成物であるN−無保護の光学活性なα−ケトアジリジンを原料として、効率的に異性化を伴わずにsyn−α−アミノ−β−アミノカルボニル化合物を製造する方法を見出すために鋭意検討し、本発明を完成するに至った。
【0008】
すなわち、本発明は、
▲1▼:下記一般式(1)
【0009】
【化11】
Figure 2004099469
【0010】
[上記一般式(1)中、REは希土類の金属元素を表す。また、ビナフチル部の結合における軸不斉は、(R)又は(S)を表す。]
で示されるビナフトール−リン酸塩誘導体の存在下、下記一般式(2)
【0011】
【化12】
Figure 2004099469
【0012】
[上記一般式(2)中、R、Rは各々独立して、水素原子、炭素数1〜20のアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基、ヘテロアリール基又はアラルキル基を表す。]
で示される共役エノン類に、下記一般式(3)
【0013】
【化13】
Figure 2004099469
【0014】
[上記一般式(3)中、Rは、炭素数1〜20のアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基、ヘテロアリール基又はアラルキル基を表す。]
で示されるアルキルオキシアミン類を反応させることを特徴とする下記一般式(4)
【0015】
【化14】
Figure 2004099469
【0016】
[上記一般式(4)中、R、R、Rは各々上記と同じ定義である。]
で示される光学活性β−アルキルオキシアミノケトンの製造方法、
▲2▼:上記一般式(4)で示される光学活性β−アルキルオキシアミノケトンに、下記一般式(5)
【0017】
【化15】
Figure 2004099469
【0018】
[上記一般式(5)中、Rは、水素、炭素数1〜5のアルキル基を表す。Mは、1価のアルカリ金属原子を表す。]
で示される塩基を作用させることを特徴とする下記一般式(6)
【0019】
【化16】
Figure 2004099469
【0020】
[上記一般式(6)中、R、Rは、前記と同じ定義である。]
で示される光学活性trans−α−ケトアジリジンの製造方法、並びに
▲3▼:上記一般式(6)で示される光学活性trans−α−ケトアジリジンに、有機塩基の存在下、下記一般式(7)
【0021】
【化17】
Figure 2004099469
【0022】
[上記一般式(7)中、Rは、炭素数1〜20のアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基、ヘテロアリール基又はアラルキル基を表す。]
で示される酸クロリドを反応させたのち、引き続き水を加えて反応させることを特徴とする下記一般式(8)
【0023】
【化18】
Figure 2004099469
【0024】
[上記一般式(6)中、R、R、Rは、前記と同じ定義である。]
で示されるsyn α−アミド−β−ヒドロキシケトンの製造方法
である。
【0025】
本発明を以下に詳細に説明する。
【0026】
本発明の上記一般式(4)で示される光学活性β−アルキルオキシアミノケトンの製造方法において、使用する不斉触媒としては、上記一般式(1)に示されるビナフトール−リン酸塩誘導体に該当するものであれば、特に限定するものではない。具体的には、ガドリニウムトリス(R)−(−)−1,1’−ビナフチル−2,2’−ジイルリン酸塩、ガドリニウムトリス(S)−(+)−1,1’−ビナフチル−2,2’−ジイルリン酸塩、ランタントリス(R)−(−)−1,1’−ビナフチル−2,2’−ジイルリン酸塩、ランタントリス(S)−(+)−1,1’−ビナフチル−2,2’−ジイルリン酸塩、イッテルビウムトリス(R)−(−)−1,1’−ビナフチル−2,2’−ジイルリン酸塩、イッテルビウムトリス(S)−(+)−1,1’−ビナフチル−2,2’−ジイルリン酸塩、スカンジウムトリス(R)−(−)−1,1’−ビナフチル−2,2’−ジイルリン酸塩、スカンジウムトリス(S)−(+)−1,1’−ビナフチル−2,2’−ジイルリン酸塩等が例示され、更にこれらのリン酸塩が結晶として単離時に0〜10分子の結晶水として保持するものものや、樹脂状物として0〜10モルの水を含有するものも含まれる。本発明の方法において、これらの中で特に好ましい触媒群は、スカンジウムトリス(R)−(−)−1,1’−ビナフチル−2,2’−ジイルリン酸塩、スカンジウムトリス(S)−(+)−1,1’−ビナフチル−2,2’−ジイルリン酸塩である。
【0027】
本発明の上記一般式(4)で示される光学活性β−アルキルオキシアミノケトンの製造方法において使用する、共役エノン類としては、上記一般式(2)で示される化合物であれば、特に限定するものではない。上記一般式(2)において、置換基R、Rは、各々独立して、水素原子、炭素数1〜20の直鎖の、分岐した若しくは環状のアルキル基、炭素数1〜20の直鎖の、分岐した若しくは環状のアルケニル基、炭素数1〜20の直鎖の、分岐した若しくは環状のアルキニル基、炭素数1〜20のアリール基、炭素数1〜20のヘテロアリール基、又は炭素数1〜20のアラルキル基を表し、アリール基、ヘテロアリール基又はアラルキル基は、ハロゲン原子、炭素数1〜10の直鎖の若しくは分岐したアルキル基、又は炭素数1〜10の直鎖の若しくは分岐したアルキルオキシ基で核が1〜5置換されてもよい。本発明の方法においては、これらのうち、フェニル基、4−メチルフェニル基、4−メトキシフェニル基、4−クロロフェニル基、3−クロロフェニル基、2−クロロフェニル基、4−フルオロフェニル基、4−シアノフェニル基、4−ニトロフェニル基、イソプロピル基が特に好ましい。
【0028】
本発明の上記一般式(4)で示される光学活性β−アルキルオキシアミノケトンの製造方法において使用する、上記一般式(2)で示される共役エノン類としては、具体的には、trans−カルコン、trans−3−(4−メチルフェニル)−1−フェニル−2−プロペン−1−オン、trans−3−(4−メトキシフェニル)−1−フェニル−2−プロペン−1−オン、trans−3−(4−クロロフェニル)−1−フェニル−2−プロペン−1−オン、trans−3−(3−クロロフェニル)−1−フェニル−2−プロペン−1−オン、trans−3−(2−クロロフェニル)−1−フェニル−2−プロペン−1−オン、trans−3−(4−フルオロフェニル)−1−フェニル−2−プロペン−1−オン、trans−3−(4−シアノフェニル)−1−フェニル−2−プロペン−1−オン、trans−3−(4−ニトロフェニル)−1−フェニル−2−プロペン−1−オン、trans−3−メチル−1−フェニル−2−プロペン−1−オン、trans−3−エチル−1−フェニル−2−プロペン−1−オン、trans−3−プロピル−1−フェニル−2−プロペン−1−オン、trans−3−イソプロピル−1−フェニル−2−プロペン−1−オン、trans−3−シクロヘキシル−1−フェニル−2−プロペン−1−オン等が挙げられる。
【0029】
本発明の上記一般式(4)で示される光学活性β−アルキルオキシアミノケトンの製造方法において、使用する窒素求核剤としては、上記一般式(3)で示されるアルキルオキシアミン類であれば、特に限定するものではない。上記一般式(3)中、置換基Rは、炭素数1〜20の直鎖の、分岐した若しくは環状のアルキル基、炭素数1〜20の直鎖の、分岐した若しくは環状のアルケニル基、炭素数1〜20の直鎖の、分岐した若しくは環状のアルキニル基、炭素数1〜20のアリール基、炭素数1〜20のヘテロアリール基、又は炭素数1〜20のアラルキル基を表し、アリール基、ヘテロアリール基又はアラルキル基は、ハロゲン原子、炭素数1〜10の直鎖の若しくは分岐したアルキル基、又は炭素数1〜10の直鎖の若しくは分岐したアルキルオキシ基で核が1〜5置換されてもよい。本発明の方法においては、これらのうち、メチル基、ベンジル基、ジフェニルメチル基が特に好ましい。
【0030】
本発明の上記一般式(4)で示される光学活性β−アルキルオキシアミノケトンの製造方法において、上記一般式(3)で示されるアルキルオキシアミン類としては、具体的には、メトキシアミン、エトキシアミン、プロピルオキシアミン、イソプロピルオキシアミン、ブチルオキシアミン、イソブチルオキシアミン、sec−ブチルオキシアミン、ターシャリーブチルオキシアミン、ベンジルオキシアミン、ジフェニルメチルオキシアミン等が挙げられ、これらのうち、好ましくはベンジルオキシアミン、ジフェニルメチルオキシアミンが挙げられる。
【0031】
本発明の上記一般式(4)で示される光学活性β−アルキルオキシアミノケトンの製造方法において、使用する上記一般式(2)で示される共役エノン類と、上記一般式(3)で示されるアルキルオキシアミン類とは、あらゆる量比で使用可能であり、特に限定するものではないが、余りにも過剰の使用は経済的ではない。好ましくは、上記一般式(2)で示される共役エノン類に対して、上記一般式(3)で示されるアルキルオキシアミン類を0.5〜2.0等量用い、より好ましくは0.9〜1.1等量、更により好ましくは0.98〜1.02等量用いる。
【0032】
本発明の上記一般式(4)で示される光学活性β−アルキルオキシアミノケトンの製造方法において、不斉触媒として使用する上記一般式(1)に示されるビナフトール−リン酸塩誘導体は、上記一般式(2)で示される共役エノン類に対してあらゆる量比で使用可能であり、特に限定するものではないが、余りにも過剰の使用は経済的ではない。また余りにも少量では反応が円滑に進行しないか又は微量の不純物の系内への存在により触媒が失活し反応が全く進行しない場合がある。好ましくは、エノン類に対して、上記一般式(1)に示されるビナフトール−リン酸塩誘導体を0.01〜100モル%の範囲であり、より好ましくは0.1〜50モル%の範囲、更により好ましくは1〜15モル%の範囲である。
【0033】
本発明の上記一般式(4)で示される光学活性β−アルキルオキシアミノケトンの製造方法に適用可能な溶剤としては、反応に不活性な溶剤であればあらゆるものが適用可能であり、特に限定するものではないが、具体的には、四塩化炭素、クロロホルム、ジクロロメタン、1,2−ジクロロエタン、1,1,1−トリクロロエタン、1,1,2−トリクロロエタン、ブロモホルム、ジブロモメタン等のハロゲン化溶剤、THFやジエチルエーテル等のエーテル系溶剤、ベンゼン、トルエン等の芳香族炭化水素系溶剤、ヘキサン等の脂肪族炭化水素系溶剤等が挙げられ、好ましくはトルエンが挙げられる。
【0034】
本発明の上記一般式(4)で示される光学活性β−アルキルオキシアミノケトンの製造方法において、反応温度としては、反応に用いる基質に対して異なるため特に限定するものではないが、通常−78℃〜100℃の範囲で実施可能であり、多くの反応においては−20℃〜50℃の温度範囲で高収率、高光学純度を与える。
【0035】
本発明の上記一般式(4)で示される光学活性β−アルキルオキシアミノケトンの製造方法において、基質濃度としては、特に限定するものではないが、溶剤に対して通常0.1重量%〜50重量%の範囲で反応を実施する。
【0036】
本発明の上記一般式(4)で示される光学活性β−アルキルオキシアミノケトンの製造方法において、反応時間としては、反応に用いる基質の種類、触媒の種類により異なるため特に限定するものではないが、通常は96時間以内に反応が完結する。
【0037】
本発明の上記一般式(4)で示される光学活性β−アルキルオキシアミノケトンの製造方法において、反応終了後の後処理操作は特に限定するものではないが、具体例としては、反応液を少量のシリカゲルを詰めたカラムに通した溶液を濃縮することにより粗製の目的物を得る方法等がある。目的物の精製に当たっては、シリカゲル分集薄層クロマトグラフィ又は分集カラム等による方法や、蒸留、再結晶等の通常の方法を用いることができる。
【0038】
本発明の上記一般式(4)で示される光学活性β−アルキルオキシアミノケトンの製造方法において、不斉触媒として上記一般式(1)で示される上記一般式(1)に示されるビナフトール−リン酸塩誘導体を用い、反応させることにより発現する光学絶対配置は、一般的に不斉合成触媒を構成するビナフトール類の光学絶対配置に依存する。例えば、(R)−ビナフトールを用いた場合に、生成物の不斉炭素の光学絶対配置が(R)体を与える場合、鏡像体の(S)−ビナフトールを用いれば、生成物の不斉炭素の光学絶対配置が(S)体を与える関係にある。また、生成物の不斉炭素の光学絶対配置については、ビナフトール類が(R)の場合、(R)を与えるということではなく、基質の種類、ビナフトール類の種類、リン酸塩形成元素の種類の違い等により生成物の光学絶対配置は異なる。
【0039】
本発明の上記一般式(6)で示される光学活性trans−α−ケトアジリジンの製造は、上記一般式(4)で示される光学活性β−アルキルオキシアミノケトンに適当な溶剤中、上記一般式(5)で示される塩基を作用させて行う。
【0040】
本発明の上記一般式(6)で示される光学活性trans−α−ケトアジリジンの製造方法において、使用可能な基質としては、上記一般式(4)で示される光学活性β−アルキルオキシアミノケトンに該当するものであれば、特に限定するものではないが、具体的には、(3S)−3−メトキシアミノ−1,3−ジフェニルプロパン−1−オン、(3S)−3−ベンジルオキシアミノ−1,3−ジフェニルプロパン−1−オン、(3S)−3−ジベンジルオキシアミノ−1,3−ジフェニルプロパン−1−オン、(3S)−3−ジベンジルオキシアミノ−1−フェニル−3−(4−メチルフェニルプロパン)−1−オン、(3S)−3−ジベンジルオキシアミノ−1−フェニル−3−(4−メトキシフェニルプロパン)−1−オン、(3S)−3−ジベンジルオキシアミノ−1−フェニル−3−(4−クロロフェニルプロパン)−1−オン、(3S)−3−ジベンジルオキシアミノ−1−フェニル−3−(3−クロロフェニルプロパン)−1−オン、(3S)−3−ジベンジルオキシアミノ−1−フェニル−3−(2−クロロフェニルプロパン)−1−オン、(3S)−3−ジベンジルオキシアミノ−1−フェニル−3−(4−フルオロフェニルプロパン)−1−オン、(3S)−3−ジベンジルオキシアミノ−1−フェニル−3−(4−シアノフェニルプロパン)−1−オン、(3S)−3−ジベンジルオキシアミノ−1−フェニル−3−(4−ニトロフェニルプロパン)−1−オン、(3S)−3−ジベンジルオキシアミノ−1−フェニル−3−イソプロピルプロパン−1−オン、(3S)−3−ジベンジルオキシアミノ−1−フェニル−3−シクロヘキシルプロパン−1−オン、(3S)−3−ジベンジルオキシアミノ−1−(4−メトキシフェニル)−3−イソプロピルプロパン−1−オン、(3S)−3−ジベンジルオキシアミノ−1−(4−クロロフェニル)−3−イソプロピルプロパン−1−オン等が挙げられ、これらの化合物と立体配置が逆の(3R)体も含まれる。
【0041】
本発明の上記一般式(6)で示される光学活性trans−α−ケトアジリジンの製造方法において、使用可能な塩基としては、上記一般式(5)で示される塩基であれば、特に限定するものではないが、具体的には、ナトリウムメトキシド、ナトリウムイソプロポキシド、ナトリウムターシャリーブトキシド、リチウムターシャリーブトキシド、カリウムターシャリーブトキシド等が挙げられ、これらのうち好ましくはナトリウムターシャリーブトキシドである。
【0042】
本発明の上記一般式(6)で示される光学活性trans−α−ケトアジリジンの製造方法において、上記一般式(5)で示される塩基の使用量は、上記基質に対してあらゆる量比で使用可能であり、特に限定するものではないが、余りにも過剰の使用は経済的ではない。また、あまりに少量の場合は反応が完結するのに長時間かかる場合や、原料中の不純物により触媒の塩基が失活する可能性がある。好ましくは、上記一般式(4)で示されるβ−アルキルオキシアミノケトン類に対して、上記一般式(5)で示される塩基を1〜100モル%の範囲、より好ましくは5〜50モル%、更により好ましくは10〜20モル%の範囲で用いることにより、短時間に高収率で目的物を与える。
【0043】
本発明の上記一般式(6)で示される光学活性trans−α−ケトアジリジンの製造方法に適用可能な溶剤としては、反応に不活性な溶剤であればあらゆるものが適用可能であり、特に限定するものではないが、具体的には、THF、ジエチルエーテル等のエーテル系溶剤、ベンゼン、トルエン等の芳香族炭化水素系溶剤、ヘキサン等の脂肪族炭化水素系溶剤等が挙げられ、好ましくはTHFが挙げられる。
【0044】
本発明の上記一般式(6)で示される光学活性trans−α−ケトアジリジンの製造方法において、反応温度としては、反応に用いる基質に対して異なるため特に限定するものではないが、通常−78℃〜100℃の範囲で実施可能であり、多くの反応においては−20℃〜50℃の温度範囲で高収率、高立体選択性で目的物を与える。
【0045】
本発明の上記一般式(6)で示される光学活性trans−α−ケトアジリジンの製造方法において、基質濃度としては、特に限定するものではないが、溶剤に対して通常0.1重量%〜50重量%の範囲で反応を実施する。
【0046】
本発明の上記一般式(6)で示される光学活性trans−α−ケトアジリジンの製造方法において反応時間としては、反応に用いる基質の種類、触媒の種類により異なるため特に限定するものではないが、通常は96時間以内に反応が完結する。
【0047】
本発明の上記一般式(6)で示される光学活性trans−α−ケトアジリジンの製造方法において、反応終了後の後処理操作は特に限定するものではないが、具体例としては、反応液を少量のシリカゲルを詰めたカラムに通した溶液を濃縮することにより粗製の目的物を得る方法等がある。目的物の精製に当たっては、シリカゲル分集薄層クロマトグラフィ又は分集カラム等による方法や、蒸留、再結晶等の通常の方法を用いることができる。
【0048】
本発明の上記一般式(8)で示される光学活性syn−α−アミノ−β−ヒドロキシケトンの製造は、適当な溶剤中、有機塩基存在下、上記一般式(6)で示される光学活性trans−α−ケトアジリジンに上記一般式(7)で示される酸クロリドを反応させ、引き続き水を加えて反応させて行う。
【0049】
本発明の光学活性syn−α−アミノ−β−ヒドロキシケトンの製造方法において、使用可能な基質としては、上記一般式(6)に示される光学活性trans−α−ケトアジリジンに該当するものであれば、特に限定するものではないが、具体的には、trans−(2S,3R)−2−ベンゾイル−3−フェニルアジリジン、trans−(2S,3R)−2−ベンゾイル−3−(4−メチルフェニル)アジリジン、trans−(2S,3R)−2−ベンゾイル−3−(4−メトキシフェニル)アジリジン、trans−(2S,3R)−2−ベンゾイル−3−(4−クロロフェニル)アジリジン、trans−(2S,3R)−2−ベンゾイル−3−(3−クロロフェニル)アジリジン、trans−(2S,3R)−2−ベンゾイル−3−(2−クロロフェニル)アジリジン、trans−(2S,3R)−2−ベンゾイル−3−(4−フルオロフェニル)アジリジン、trans−(2S,3R)−2−ベンゾイル−3−(4−シアノフェニル)アジリジン、trans−(2S,3R)−2−ベンゾイル−3−(4−ニトロフェニル)アジリジン、trans−(2S,3R)−2−ベンゾイル−3−イソプロピルアジリジン、trans−(2S,3R)−2−ベンゾイル−3−シクロヘキシルアジリジン、trans−(2S,3R)−2−(4−メトキシ)ベンゾイル−3−イソプロピルアジリジン、trans−(2S,3R)−2−(4−クロロ)ベンゾイル−3−イソプロピルアジリジン等が挙げられ、これらの化合物と立体配置が逆の(2R,3S)体も含まれる。
【0050】
本発明の上記一般式(8)で示される光学活性syn−α−アミノ−β−ヒドロキシケトンの製造方法において、使用可能な有機塩基は、特に限定するものではないが、3級アミン類が好ましく、具体的には、トリメチルアミン、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン等が挙げられ、これらのうち好ましくはトリエチルアミンである。
【0051】
本発明の上記一般式(8)で示される光学活性syn−α−アミノ−β−ヒドロキシケトンの製造方法において、使用可能な酸クロリドは、上記一般式(7)で示される酸クロリドであれば特に限定するものではない。一般式(7)中、置換基Rは、炭素数1〜10の直鎖の、分岐した若しくは環状のアルキル基、炭素数1〜20の直鎖の、分岐した若しくは環状のアルケニル基、炭素数1〜20の直鎖の、分岐した若しくは環状のアルキニル基、炭素数1〜20のアリール基、炭素数1〜20のヘテロアリール基、又はハロゲン原子を表し、アリール基、ヘテロアリール基又はアラルキル基は、ハロゲン原子、炭素数1〜10の直鎖の若しくは分岐したアルキル基、又は炭素数1〜10の直鎖の若しくは分岐したアルキルオキシ基で核が1〜5置換されてもよい。
【0052】
本発明の上記一般式(8)で示される光学活性syn−α−アミノ−β−ヒドロキシケトンの製造方法において、上記一般式(7)で示される酸クロリドとしては、具体的には、アセチルクロリド、イソブチリルクロリド、ベンゾイルクロリド等が挙げられ、これらのうち好ましくはアセチルクロリドである。
【0053】
本発明の上記一般式(8)で示される光学活性syn−α−アミノ−β−ヒドロキシケトンの製造方法において、上記一般式(7)で示される酸クロリドの使用量は、特に限定するものではないが、基質である上記一般式(6)で示される光学活性trans−α−ケトアジリジンに対して、通常1.0〜2.5等量の範囲で用いる。
【0054】
本発明の上記一般式(8)で示される光学活性syn−α−アミノ−β−ヒドロキシケトンの製造方法において、有機塩基は、酸クロリドから発生する塩化水素の捕捉のために用いるため、上記一般式(7)で示される酸クロリドに対して、通常1.0〜1.2等量の範囲で用いればよい。
【0055】
本発明の上記一般式(8)で示される光学活性syn−α−アミノ−β−ヒドロキシケトンの製造方法において、適用可能な溶剤としては、反応に不活性な溶剤であればあらゆるものが適用可能であり、特に限定するものではないが、具体的には、四塩化炭素、クロロホルム、ジクロロメタン、1,2−ジクロロエタン、1,1,1−トリクロロエタン、1,1,2−トリクロロエタン、ブロモホルム、ジブロモメタン等のハロゲン系溶剤、THFやジエチルエーテル等のエーテル系溶剤、ベンゼン、トルエン等の芳香族炭化水素系溶剤、ヘキサン等の脂肪族炭化水素系溶剤等が挙げられ、これらのうち好ましくはジクロロメタンである。
【0056】
本発明の上記一般式(8)で示される光学活性syn−α−アミノ−β−ヒドロキシケトンの製造方法において、反応温度としては、反応に用いる基質に対して異なるため、特に限定するものではないが、通常−78℃〜100℃の範囲で実施可能であり、多くの反応においては−20℃〜50℃の温度範囲で高収率、高光学純度を与える。
【0057】
本発明の上記一般式(8)で示される光学活性syn−α−アミノ−β−ヒドロキシケトンの製造方法において、基質濃度としては、特に限定するものではないが、溶剤に対して通常0.1重量%〜50重量%の範囲で反応を実施する。
【0058】
本発明の上記一般式(8)で示される光学活性syn−α−アミノ−β−ヒドロキシケトンの製造方法において、反応時間としては、反応に用いる基質の種類、触媒の種類により異なるため、特に限定するものではないが、通常は96時間以内に反応が完結する。
【0059】
本発明の上記一般式(8)で示される光学活性syn−α−アミノ−β−ヒドロキシケトンの製造方法において、反応終了後の後処理操作は特に限定するものではないが、具体例としては、反応液を少量のシリカゲルを詰めたカラムに通した溶液を濃縮することにより粗製の目的物を得る方法等がある。目的物の精製に当たっては、シリカゲル分集薄層クロマトグラフィ又は分集カラム等による方法や、蒸留、再結晶等の通常の方法を用いることができる。
【0060】
【発明の効果】
本発明によれば、不斉触媒反応を使用する種々の光学活性アミン類を高立体選択的に製造することが可能となり、工業的に極めて有意義である。
【0061】
【実施例】
以下実施例により本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例のみに限定されるものではない。
【0062】
(旋光度の測定)
HORIBA製SEPA−300を使用。
【0063】
(融点測定)
ヤナコ(株)製MP−500Dを使用。
【0064】
H−NMR、13C−NMRの測定)
JEOL製JMN−EX 400を使用(400及び100MHz)。
【0065】
(MASSの測定)
日立製M−80Bを使用。
【0066】
(IR測定)
Shimadzu製 FT−IR−8600を使用。
【0067】
(光学純度の検定)
ダイセル(株)のキラルカラムOD又はADを装着した高速液体クロマトグラフィーで行い、溶離溶媒:Hexane/i−PrOH=2/1〜100/1(vol/vol)、流量0.5〜1ml/minで測定した。
【0068】
実施例1〜実施例3 メトキシアミン、ベンジルオキシアミン、及びジフェニルメチルオキシアミンを窒素求核剤として用いた、カルコンへの不斉マイケル反応付加体の製造
マグネット攪拌子を入れた5mlの丸底フラスコに、触媒(スカンジウムトリス(R)−(−)−1,1’−ビナフチル−2,2’−ジイルリン酸塩)(0.01mmol)、カルコン(0.1mmol)、トルエン1mlを添加し、続いてオキシアミン(0.1mmol)を添加し、室温で18時間反応を行った。反応液を直接、少量のシリカゲルカラムに通し、溶出液を濃縮後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=30/1〜4/1)に附して精製することにより目的物を得た。結果を表1にあわせて示す。
【0069】
【表1】
Figure 2004099469
【0070】
実施例1〜実施例3の物性データを以下に示す。
【0071】
(3S)−3−メトキシアミノ−1,3−ジフェニルプロパン−1−オン(実施例1の生成物)
colorless crystals
[α]22  −9.45(c1.00,CHCl
光学純度 50%(S)(HPLC:CHIRALPAK OD,2−propanol/hexane=1/50,0.5mL/min,17.49min(3S) and 23.79min(3R)).
H−NMR(400MHz,CDCl)σ 3.28(1H,dd,J=4.9Hz,17.1Hz),3.40(3H,s),3.49(1H,dd,J=8.3Hz,17.2Hz),4.69(1H,dd,J=5.0Hz,8.2Hz),6.20(1H,s),7.26−7.53(8H,m),7.90(2H,t).13C−NMR(100MHz,CDCl)σ 42.4,60.8,62.0,127.4,127.5,127.8,128.3,128.4,133.0,136.6,140.9,198.1。
【0072】
(3S)−3−ベンジルオキシアミノ−1,3−ジフェニルプロパン−1−オン(実施例2の生成物)
colorless solids (融点 80.9−81.1℃)
光学純度 91%(S)(HPLC:CHIRALPAK AD,ethanol/hexane=1/19,0.5mL/min,35.4min(3R)and 39.3min(3S)).
H−NMR(400MHz,CDCl)σ 3.27(1H,dd,J=5.0Hz,17.3Hz),3.48(1H,dd,J=8.1Hz,17.3Hz),4.54and4.58(2H,each d,J=11.5Hz),4.70(1H,br−t),6.17(1H,s),7.18(2H,m),7.18−7.56(11H,m),7.89(2H,m).13C−NMR(100MHz,CDCl)σ 42.7,61.1,127.7,127.8,128.1,128.3,128.5,128.6,133.2,136.7,137.6,141.0,198.3.
Anal.calcd for C2221NO:C,79.67;H,6.40;N,4.20. Found:C,79.73;H,6.39;N,4.23。
【0073】
(3S)−3−ジフェニルメトキシアミノ−1,3−ジフェニルプロパン−1−オン(実施例3の生成物)
a colorless solid (mp 79.5−79.7℃)
[α]26  −23.30(c1.0,CHCl
光学純度 99.8%(S)(HPLC:CHIRALPAK AD,2−propanol/hexane=1/19,0.5mL/min,23.9min(3S) and 30.5min(3R)).
H−NMR(400MHz,CDCl)σ 3.28(1H,dd,J=4.9Hz,17.3Hz),3.49(1H,dd,J=8.1Hz,17.3Hz),4.77(1H,dd,J=4.9Hz,8.1Hz),5.53(1H,s),6.18(1H,s),6.96(2H,m),7.15−7.53(16H,m),7.87(2H,m).13C−NMR(100MHz,CDCl)σ 42.7,61.2,86.9,127.2,127.4,127.5,127.7,127.9,128.06,128.12,128.3,128.45,128.53,41.25,141.30,198.3.
IR(KBr):3062,3030,2899,1671,1596,1493,1450,1349,1280,1207,1182,1079,1006,985,921,847,747,705,657,599,411cm−1
Anal.calcd for C2825NO:C,82.53;H,6.18;N,3.44. Found:C,82.56;H,6.16;N,3.43。
【0074】
実施例4〜実施例12 ジフェニルメチルオキシアミンを窒素求核剤として用いた、カルコン誘導体への不斉マイケル反応付加体の製造
実施例1〜実施例3の製造方法に従って、標記の反応をおこなった。結果を表2にあわせて示す。
【0075】
【表2】
Figure 2004099469
【0076】
実施例4〜12の生成物の物性データを以下に示す。
【0077】
(3S)−3−ジフェニルメトキシアミノ−1−フェニル−3−(4−メチルフェニル)プロパン−1−オン(実施例4の生成物)
a colorless solid (融点 93.7−93.9℃)
[α]26  −21.40(c1.00,CHCl
光学純度 99.7%(S)(HPLC:CHIRALPAK AD,2−propanol/hexane=1/19,0.5mL/min,24.0min(3S) and 35.3min(3R)).
H−NMR(400MHz,CDCl)σ 2.34(3H,s),3.29(1H,dd,J=5.1Hz,17.3Hz),3.52(1H,dd,J=7.9Hz,17.3Hz),4.75(1H,dd,J=5.1Hz,7.9Hz),5.55(1H,s),6.10(1H,s),7.02(2H,m),7.14−7.53(15H,m),7.90(2H,m).13C−NMR(100MHz,CDCl)σ 21.1,42.8,61.0,86.9,127.2,127.4,127.5,127.8,128.09,128.13,128.3,128.5,129.1,133.1,136.8,137.3,138.1,141.2,141.4,198.4.
IR(KBr):3255,3062,3029,2888,1960,1678,1597,1582,1511,1496,1449,1402,1360,1343,1277,1204,1008,984,814,752,700,419cm−1
Anal.calcd for C2927NO:C,82.63;H,6.46;N,3.32. Found:C,82.61;H,6.47;N,3.32。
【0078】
(3S)−3−ジフェニルメトキシアミノ−1−フェニル−3−(4−メトキシフェニル)プロパン−1−オン(実施例5の生成物)
a colorless solid (融点 104.4−104.6℃)
[α]19  −18.7(c1.00,CHCl
光学純度 94%(S)(HPLC:CHIRALPAK AD,2−propanol/hexane=1/19,0.5mL/min,38.4min(3S) and 52.1min(3R)).
H−NMR(400MHz,CDCl)σ 3.29(1H,dd,J=5.4Hz,17.1Hz),3.52(1H,dd,J=7.8Hz,17.1Hz),3.81(3H,s),4.73(1H,dd,J=5.4Hz,7.8Hz),5.53(1H,s),6.08(1H,s),6.89(2H,m),7.03−7.54(15H,m),7.85(2H,m).13C−NMR(100MHz,CDCl)σ 42.8,55.3,60.6,86.9,113.8,127.2,127.4,127.5,128.1,128.2,128.3,128.5,129.0,133.1,136.8,141.2,141.4,159.1,198.5.
IR(KBr):3060,3030,2887,1678,1512,1452,1244,1207,1176,1028,835,752,702,419cm−1
Anal.calcd for C2927NO:C,79.61;H,6.22;N,3.20. Found:C,79.50;H,6.22;N,3.25。
【0079】
(3S)−3−ジフェニルメトキシアミノ−1−フェニル−3−(4−クロロフェニル)プロパン−1−オン(実施例6の生成物)
colorless needles (融点 135.5−135.7℃)
[α]26  −22.05(c1.00,CHCl
光学純度 99.7%(S)(HPLC:CHIRALPAK AD,2−propanol/hexane=1/19,0.5mL/min,27.5min(3S) and 40.1min(3R)).
H−NMR(400MHz,CDCl)σ 3.19(1H,dd,J=5.1Hz,17.6Hz),3.39(1H,dd,J=7.9Hz,17.6Hz),4.67(1H,dd,J=5.1Hz,7.9Hz),5.44(1H,s),6.10(1H,s),6.93(2H,m),7.09−7.48(15H,m),7.79(2H,m).13C−NMR(100MHz,CDCl)σ 42.4,60.5,87.0,127.2,127.4,127.5,128.0,128.2,128.4,128.56,128.59,129.3,133.3,136.5,139.9,141.0,141.2,198.0.
IR(KBr):3264,3063,3025,2905,2873,2360,1680,1490,1450,1356,1270,1202,1090,1003,816,750,701,688,542,418cm−1
Anal.calcd for C2824ClNO:C,76.09;H,5.47;N,3.17. Found:C,76.10;H,5.48;N,3.15。
【0080】
(3S)−3−ジフェニルメトキシアミノ−1−フェニル−3−(3−クロロフェニル)プロパン−1−オン(実施例7の生成物)
colorless needles (mp 93.6−93.8℃)
[α]19  −24.90(c1.00,CHCl
光学純度 99.8%(S)(HPLC:CHIRALPAK AD,2−propanol/hexane=1/19,0.5mL/min,20.8min(3S) and 25.4min(3R)).
H−NMR(400MHz,CDCl)σ 3.28(1H,dd,J=4.6Hz,17.6Hz),3.47(1H,dd,J=8.3Hz,17.6Hz),4.75(1H,dd,J=4.6Hz,8.3Hz),5.52(1H,s),6.20(1H,s),7.00(2H,m),7.17−7.56(15H,m),7.86(2H,m).13C−NMR(100MHz,CDCl)σ 42.3,60.6,87.1,126.2,127.2,127.4,127.5,127.8,128.0,128.2,128.4,128.6,129.7,133.4,134.3,136.5,140.9,141.1,143.5,197.9.
IR(KBr):3263,3063,3029,2902,1675,1597,1449,1424,1359,1299,1273,1204,1070,1003,791,748,701,686,606cm−1
Anal.calcd for C2824ClNO:C,76.09;H,5.47;N,3.17. Found:C,76.07;H,5.05;N,3.15。
【0081】
(3S)−3−ジフェニルメトキシアミノ−1−フェニル−3−(2−クロロフェニル)プロパン−1−オン(実施例8の生成物)
a colorless solid (mp 100.4−100.6℃)
[α]19  −41.65(c1.00,CHCl
光学純度 98.8%(S)(HPLC:CHIRALPAK AD,2−propanol/hexane=1/19,0.5mL/min,34.9min(3S) and 37.5min(3R)).
H−NMR(400MHz,CDCl)σ 3.36(2H,d,J=6.3Hz),5.28(1H,t,J=6.3Hz),5.64(1H,s),6.34(1H,s),7.05(2H,m),7.16−7.66(15H,m),7.87(2H,m).13C−NMR(100MHz,CDCl)σ 41.4,57.4,86.7,126.8,127.2,127.4,127.45,127.50,128.1,128.2,128.4,128.5,128.6,128.7,129.7,133.3,133.5,136.5,138.7,141.1,141.2,198.0.
IR(KBr):3249,3059,3030,2897,1682,1447,1396,1360,1273,1201,1006,986,751,701,686,598cm−1
Anal.calcd for C2824ClNO:C,76.09;H,5.47;N,3.17. Found:C,76.10;H,5.47;N,3.31。
【0082】
(3S)−3−ジフェニルメトキシアミノ−1−フェニル−3−(4−フルオロフェニル)プロパン−1−オン(実施例9の生成物)
a colorless solid (mp 115.4−115.6℃)
[α]25  −24.00(c1.00,CHCl
光学純度 99.4%(S)(HPLC:CHIRALPAK AD,2−propanol/hexane=1/19,0.5mL/min,25.7min(3S) and 34.6min(3R)).
H−NMR(400MHz,CDCl)σ 3.28(1H,dd,J=5.1Hz,17.3Hz),4.76(1H,dd,J=5.1Hz,7.8Hz),5.51(1H,s),6.15(1H,s),7.03(2H,m),7.19−7.55(15H,m),7.86(2H,m).13C−NMR(100MHz,CDCl)σ 42.6,60.5,87.0,115.1,115.3,127.2,127.4,127.5,128.0,128.2,128.4,128.6,129.4,129.5,133.3,136.6,137.01,137.04,141.0,141.2,161.0,163.5,198.1.
IR(KBr):3267,3062,3030,2905,2889,1677,1601,1506,1450,1353,1271,1204,1152,1082,1003,980,842,752,701,687,546cm−1
Anal.calcd for C2824FNO:C,79.04;H,5.67;N,3.29. Found:C,79.05;H,5.73;N,3.29。
【0083】
(3S)−3−ジフェニルメトキシアミノ−1−フェニル−3−(4−シアノフェニル)プロパン−1−オン(実施例10の生成物)
a colorless solid (mp 139.0−139.2℃)
[α]19  −34.45(c1.00,CHCl
光学純度 >99.8%(S)(HPLC:CHIRALPAK AD,2−propanol/hexane=1/19,1.0mL/min,47.1min(3S) and 57.8min(3R)).
H−NMR(400MHz,CDCl)σ 3.27(1H,dd,J=5.0Hz,17.8Hz),3.44(1H,dd,J=8.1Hz,17.8Hz),4.81(1H,br−s),5.51(1H,s),6.25(1H,s),6.97(2H,m),7.19−7.63(15H,m),7.84(2H,m).13C−NMR(100MHz,CDCl)σ 42.0,60.6,87.1,111.3,118.8,127.1,127.3,127.4,127.6,128.0,128.2,128.4,128.59,128.63,132.2,133.5,136.2,140.7,140.9,147.0,197.4.
IR(KBr):3259,3064,3030,2890,2232,1678,1450,1359,1276,1207,1002,984,839,764,750,703,685,562,403cm−1
Anal.calcd for C2924:C,80.53;H,5.59;N,6.48. Found:C,80.49;H,5.63;N,6.46。
【0084】
(3S)−3−ジフェニルメトキシアミノ−1−フェニル−3−(4−ニトロフェニル)プロパン−1−オン(実施例11の生成物)
yellow needles (mp 138.1−138.3℃)
[α]19  −32.45(c1.00,CHCl
光学純度 >99.8%(S)(HPLC:CHIRALPAK AD,2−propanol/hexane=1/9,0.5mL/min,46.1min(3S) and 60.9min(3R)).
H−NMR(400MHz,CDCl)σ 3.30(1H,dd,J=5.0Hz,17.6Hz),3.47(1H,dd,J=8.1Hz,17.6Hz),4.87(1H,br−s),5.53(1H,s),6.27(1H,s),6.98(2H,m),7.18−7.63(13H,m),7.86(2H,d,J=8.5Hz),8.18(2H,d,J=7.8Hz).13C−NMR(100MHz,CDCl)σ 42.1,60.4,87.1,123.6,127.1,127.3,127.6,127.7,128.0,128.2,128.5,128.7,133.6,136.3,140.7,141.0,147.4,149.1,197.3
IR(KBr):3260,3062,3030,2902,2880,1682,1598,1515,1450,1274,1205,1002,980,754,701,688,626,540cm−1
Anal.calcd for C2824:C,74.32;H,5.35;N,6.19. Found:C,74.44;H,5.41;N,6.18。
【0085】
(3S)−3−ジフェニルメトキシアミノ−1−フェニル−3−イソプロピルプロパン−1−オン(実施例12の生成物)
an oil
[α]18  −32.97(c0.875,CHCl
光学純度 95%(S)(HPLC:CHIRALPAK AD,ethanol/hexane=1/300,0.5mL/min,20.7min(3R) and 25.1min(3S)).
H−NMR(400MHz,CDCl)σ 0.97(6H,dd,J=6.8Hz,14.4Hz),2.08(1H,m),3.00(1H,dd,J=3.9Hz,16.6Hz),3.20(1H,dd,J=8.4Hz,16.6Hz),3.39(1H,m),5.63(1H,s),5.88(1H,s),7.19−7.54(13H,m),7.90(2H,m).13C−NMR(100MHz,CDCl)σ 18.6,19.4,29.2,37.4,62.3,86.5,127.0,127.2,127.3,127.4,128.1,128.2,128.5,132.9,137.2,141.6,141.7,199.9.
IR(KBr):2959,2360,1734,1717,1684,1653,1558,1541,1521,1507,1456,745,696,668,484,468,458cm−1
HRMS−FAB(m/z):[M+H]calcd for C2528NO,374.2120; Found,374.2125。
【0086】
実施例13〜実施例22 アルキルオキシアミノケトンの塩基処理によるアジリジン環形成反応
アルゴン雰囲気下、アルキルオキシアミノケトン(0.05mmol)の乾燥THF(0.5ml)溶液に、ナトリウムターシャリーブトキシド(0.1MTHF溶液、50μl)を加え、そのまま室温で1.5時間攪拌した。反応液を直接、少量のシリカゲルカラムに通し、溶出液を濃縮後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=30/1〜4/1)に附して精製することにより目的物を得た。結果を表3にあわせて示す。
【0087】
【表3】
Figure 2004099469
【0088】
実施例13〜実施例22の生成物のデータを以下に示す。
【0089】
trans−(2S,3R)−2−ベンゾイル−3−フェニルアジリジン(実施例13の生成物)
a colorless solid (mp 124.6−124.8℃)
[α]19  +268.65(c1.00,CHCl
光学純度 99.8%(2S,3R)(HPLC:CHIRALCEL OD,2−propanol/hexane=1/19,0.5mL/min,21.4min(2S,3R) and 27.8min(2R,3S)).
H−NMR(400MHz,CDCl)σ 2.67(1H,br−t),3.19(1H,br−d,J=7.1Hz),3.52(1H,br−d,J=5.6Hz),7.26−7.63(8H,m),8.01(2H,m).13C−NMR(100MHz,CDCl)σ 43.5,44.1,126.2,127.9,128.3,128.5,128.8,133.8,135.9,138.3,195.7.
IR(KBr):3222,1660,1449,1413,1264,1032,1011,844,756,698,594,529cm−1
Anal.calcd for C1513NO:C,80.69;H,5.87;N,6.27. Found:C,80.49;H,5.90;N,6.22。
【0090】
trans−(2S,3R)−2−ベンゾイル−3−(4−メチルフェニル)アジリジン(実施例14の生成物)
a yellow solid (mp 88.8−90.0℃)
[α]19  +311.70(c1.00,CHCl
光学純度 99.7%(2S,3R)(HPLC:CHIRALCEL OD,2−propanol/hexane=1/19,0.5mL/min,16.6min(2S,3R) and 23.5min(2R,3S)).
H−NMR(400MHz,CDCl)σ 2.36(3H,s),2.65(1H,br−s),3.15(1H,br−s),3.49(1H,br−s),7.16−7.63(7H,m),8.01(2H,m).13C−NMR(100MHz,CDCl)σ 21.2,43.5,44.2,126.1,128.8,129.2,133.8,135.4,135.9,137.7,195.8.
IR(KBr):3216,1657,1450,1398,1266,1234,1042,1010,855,807,783,692,529cm−1.Anal.calcd for C1615NO:C,80.98;H,6.37;N,5.90. Found:C,80.94;H,6.38;N,5.94。
【0091】
trans−(2S,3R)−2−ベンゾイル−3−(4−メトキシフェニル)アジリジン(実施例15の生成物)
an orange oil
[α]18  +306.51(c1.06,CHCl
光学純度 94%(2S,3R)(HPLC:CHIRALCEL OD,2−propanol/hexane=1/19,0.5mL/min,28.1min(2S,3R) and 43.5min(2R,3S)).
H−NMR(400MHz,CDCl)σ 2.65(1H,br−s),3.14(1H,br−d,J=2.2Hz),3.48(1H,br−d,J=2.4Hz),3.81(3H,s),6.87−7.83(7H,m),8.06(2H,m).13C−NMR(100MHz,CDCl)σ 43.4,44.1,55.3,114.0,127.3,128.3,128.8,130.3,133.7,135.9,159.4,195.7.
IR(KBr):3264,2836,1666,1612,1516,1450,1403,1303,1252,1177,1033,814,693cm−1
HRMS−FAB(m/z):[M+H]calcd for C2616NO,254.1181; Found,254.1211。
【0092】
trans−(2S,3R)−2−ベンゾイル−3−(4−クロロフェニル)アジリジン(実施例16の生成物)
yellow needles (mp 97.2−97.4℃)
[α]19  +291.90(c1.00,CHCl
光学純度 99.7%(2S,3R)(HPLC:CHIRALCEL OD,2−propanol/hexane=1/4,0.5mL/min,12.7min(2S,3R) and 20.4min(2R,3S)).
H−NMR(400MHz,CDCl)σ 2.68(1H,br−t),3.15(1H,br−d,J=6.8Hz),3.46(1H,br−d,J=5.6Hz),7.26−7.64(7H,m),7.98(2H,m).13C−NMR(100MHz,CDCl)σ 42.8,44.1,126.5,127.5,128.3,128.5,128.7,128.9,133.7,133.9,135.8,136.9,195.4.
IR(KBr):3278,1659,1450,1394,1259,1234,1008,812,705cm−1
Anal.calcd for C1512ClNO:C,69.91;H,4.69;N,5.43. Found:C,70.08;H,4.67;N,5.51。
【0093】
trans−(2S,3R)−2−ベンゾイル−3−(3−クロロフェニル)アジリジン(実施例17の生成物)
an oil
[α]19  +277.84(c1.04,CHCl
光学純度 99.8%(2S,3R)(HPLC:CHIRALCEL OD,2−propanol/hexane=1/19,0.5mL/min,19.2min(2S,3R) and 43.6min(2R,3S)).
H−NMR(400MHz,CDCl)σ 2.68(1H,br−t),3.13(1H,dd,J=2.2Hz,9.3Hz),3.47(1H,dd,J=2.2Hz,8.1Hz),7.22−7.67(7H,m),7.99(2H,m).13C−NMR(100MHz,CDCl)σ 42.6,43.9,124.5,126.2,128.0,128.3,128.8,130.0,133.9,134.6,135.7,140.5,195.3.
IR(KBr):3266,1667,1599,1578,1449,1408,1259,1228,1010,773,712,688cm−1
Anal.calcd for C1512ClNO:C,69.91;H,4.69;N,5.43. Found:C,69.87;H,4.73;N,5.40。
【0094】
trans−(2S,3R)−2−ベンゾイル−3−(2−クロロフェニル)アジリジン(実施例18の生成物)
a yellow solid (mp 123.3−123.5℃)
[α]19  +13.70(c1.00,CHCl
光学純度 98.8%(2S,3R)(HPLC:CHIRALCEL OD,2−propanol/hexane=1/4,0.5mL/min,14.9min(2S,3R) and 17.2min(2R,3S)).
H−NMR(400MHz,CDCl)σ 2.62(1H,br−t),3.40(1H,br−d,J=4.9Hz),3.46(1H,br−d,J=6.6Hz),7.23−7.65(7H,m),8.07(2H,m).13C−NMR(100MHz,CDCl)σ 41.5,42.8,127.0,127.6,128.5,128.8,128.9,129.1,133.9,135.8,136.0,195.9.IR(KBr):3261,1659,1447,1410,1259,1232,1179,846,767,688cm−1
Anal.calcd for C1512ClNO:C,69.91;H,4.69;N,5.43. Found:C,70.06;H,4.67;N,5.50。
【0095】
trans−(2S,3R)−2−ベンゾイル−3−(4−フルオロフェニル)アジリジン(実施例19の生成物)
a yellow solid (mp 71.8−72.0℃)
[α]19  +234.60(c1.00,CHCl
光学純度 99.4%(2S,3R)(HPLC:CHIRALCEL OD,2−propanol/hexane=1/4,0.5mL/min,12.9min(2S,3R) and 23.9min(2R,3S)).
H−NMR(400MHz,CDCl)σ 2.67(1H,br−s),3.16(1H,br−s),3.46(1H,br−s),7.00−7.64(7H,m),8.00(2H,m).13C−NMR(100MHz,CDCl)σ 42.8,44.0,115.4,115.6,127.76,127.84,128.3,128.9,133.9,134.07,134.10,135.9,161.3,163.7,195.5.
IR(KBr):3260,1659,1598,1510,1449,1397,1264,1215,1032,1013,817,690cm−1
Anal.calcd for C1512FNO:C,74.67;H,5.01;N,5.81. Found:C,74.31;H,5.06;N,5.84。
【0096】
trans−(2S,3R)−2−ベンゾイル−3−(4−シアノフェニル)アジリジン(実施例20の生成物)
a yellow solid (mp 113.5−113.7℃)
[α]19  +326.30(c1.00,CHCl
光学純度 >99.8%(2S,3R)(HPLC:CHIRALCEL OD,2−propanol/hexane=1/4,0.5mL/min,26.7min(2S,3R) and 36.5min(2R,3S)).
H−NMR(400MHz,CDCl)σ 2.74(1H,br−t),3.22(1H,dd,J=2.2Hz,9.1Hz),3.49(1H,dd,J=2.2Hz,8.3Hz),7.26−7.67(5H,m),8.00(2H,m),8.23(2H,m).13C−NMR(100MHz,CDCl)σ 42.5,44.1,111.6,118.7,127.0,128.3,128.9,132.4,134.2,135.6,143.8,194.9.
IR(KBr):3273,3072,2224,1658,1450,1261,1232,1009,815,683cm−1
Anal.calcd for C1612O:C,77.40;H,4.87;N,11.28. Found:C,77.36;H,4.94;N,11.22。
【0097】
trans−(2S,3R)−2−ベンゾイル−3−(4−ニトロフェニル)アジリジン(実施例21の生成物)
an orange solid (mp 136.8−137.0℃)
[α]19  +282.50(c1.00,CHCl
光学純度 >99.8%(2S,3R)(HPLC:CHIRALCEL OD,2−propanol/hexane=1/4,0.5mL/min,27.9min(2S,3R) and 39.4min(2R,3S)).
H−NMR(400MHz,CDCl)σ 2.78(1H,br−t),3.27(1H,dd,J=2.2Hz,9.1Hz),3.52(1H,dd,J=2.2Hz,8.1Hz),7.22−7.67(5H,m),8.00(2H,m),8.23(2H,m).13C−NMR(100MHz,CDCl)σ 42.3,44.2,123.9,127.1,128.4,129.0,134.2,135.6,145.8,147.6,194.8.
IR(KBr):3266,1667,1601,1516,1449,1345,1261,1232,1019,829,746,709cm−1
Anal.calcd for C1512:C,67.16;H,4.51;N,10.44. Found:C,67.20;H,4.56;N,10.42。
【0098】
trans−2−ベンゾイル−3−イソプロピルアジリジン(実施例22の生成物)
an oil
[α]18  −21.95(c1.33,CHCl
光学純度 95%(HPLC:CHIRALCEL OD,2−propanol/hexane=1/19,0.5mL/min,12.1min(major) and 20.3min(minor)).
H−NMR(400MHz,CDCl)σ 1.05(3H,dd,J=1.0Hz,6.8Hz),1.09(3H,dd,J=1.1Hz,6.8Hz),1.50(1H,m),1.98(1H,br−d,J=7.1Hz),2.13(1H,br−s),3.31(1H,br−d,J=1.2Hz),7.49−7.64(3H,m),8.04(2H,m).13C−NMR(100MHz,CDCl)σ 19.6,20.2,32.1,39.0,49.7,128.1,128.7,133.5,136.0,197.2.
IR(neat):2961,1669,1598,1450,1420,1356,1259,1019,940,859,700,516cm−1
HRMS−FAB(m/z):[M+H]calcd for C2616NO,190.1232; Found,190.1233。
【0099】
実施例23、実施例24 アジリジン環の開環を伴うsyn α−アミド−β−ヒドロキシケトンの製造
アルゴン雰囲気下、trans−ケトアジリジン(0.1mmol)、トリエチルアミン(0.2mmol)の乾燥塩化メチレン(0.5ml)溶液に、0℃で塩化アセチル(0.2mmol)の乾燥塩化メチレン(0.2ml)溶液を滴下し、室温で2時間攪拌した。反応液を2度水洗した後、有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥、濃縮した。これをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=2/1)に附して精製することにより目的物を得た。結果を表4にあわせて示す。
【0100】
【表4】
Figure 2004099469
【0101】
実施例23〜実施例24の生成物のデータを以下に示す。
【0102】
syn−1,3−ジフェニル−2−(N−アセチル)アミノ−3−ヒドロキシプロパン−1−オン(実施例23の生成物)
a colorless solid (sublimed at ca. 174.6℃)
H−NMR(400MHz,CDCl)σ 2.05(3H,s),5.34(1H,br−d,J=5.1Hz),6.12(1H,dd,J=5.1Hz,9.0Hz),6.39(1H,d,J=9.0Hz),7.24−7.61(8H,m),7.92(2H,m).13C−NMR(100MHz,CDCl)σ 23.1,58.3,63.0,127.4,128.5,128.7,128.89,128.91,134.0,134.8,137.0,169.7,196.2.
IR(KBr):3307,1670,1654,1531,1447,1371,1306,1225,1188,794,768,704,657,606cm−1
HRMS−FAB(m/z):[M+HO+H]calcd for C1720NO,302.1392; Found,302.0986.
syn−1−フェニル−2−(N−アセチル)アミノ−3−ヒドロキシ−3−(4−シアノ)フェニルプロパン−1−オン(実施例24の生成物)
a colorless solid (mp 96.3−97.3℃)
H−NMR(400MHz,CDCl)σ 1.92(3H,s),3.78(1H,br−s),5.29(1H,br−s),5.82(1H,dd,J=2.8Hz,8.8Hz),6.49(1H,d,J=8.8Hz),7.46−7.64(7H,m),7.98(2H,d,J=7.6Hz).13C−NMR(100MHz,CDCl)σ 22.9,57.9,73.3,111.8,118.6,126.9,128.9,132.1,134.4,134.5,144.7,170.1,198.1.
IR(KBr):3365,2225,1690,1643,1529,1447,1383,1284,1237,1077,778,684,665,563cm−1
HRMS−FAB(m/z):[M+H]calcd for C1817,309.1239; Found,309.1301。

Claims (10)

  1. 下記一般式(1)
    Figure 2004099469
    [上記一般式(1)中、REは希土類の金属元素を表す。また、ビナフチル部の結合における軸不斉は、(R)又は(S)を表す。]
    で示されるビナフトール−リン酸塩誘導体の存在下、下記一般式(2)
    Figure 2004099469
    [上記一般式(2)中、R、Rは各々独立して、水素原子、炭素数1〜20のアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基、ヘテロアリール基又はアラルキル基を表す。]
    で示される共役エノン類に、下記一般式(3)
    Figure 2004099469
    [上記一般式(3)中、Rは、炭素数1〜20のアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基、ヘテロアリール基又はアラルキル基を表す。]
    で示されるアルキルオキシアミン類を反応させることを特徴とする下記一般式(4)
    Figure 2004099469
    [上記一般式(4)中、R、R、Rは各々上記と同じ定義である。]
    で示される光学活性β−アルキルオキシアミノケトンの製造方法。
  2. 一般式(1)で示されるビナフトール−リン酸塩誘導体が、スカンジウムトリス(R)−(−)−1,1’−ビナフチル−2,2’−ジイルリン酸塩、又はスカンジウムトリス(S)−(+)−1,1’−ビナフチル−2,2’−ジイルリン酸塩であることを特徴とする請求項1に記載の製造方法。
  3. 一般式(2)で示される共役エノン類において、置換基R、Rが、各々独立して、フェニル基、4−メチルフェニル基、4−メトキシフェニル基、4−クロロフェニル基、3−クロロフェニル基、2−クロロフェニル基、4−フルオロフェニル基、4−シアノフェニル基、4−ニトロフェニル基、又はイソプロピル基であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の製造方法。
  4. 一般式(3)で示されるアルキルオキシアミン類において、置換基Rが、メチル基、ベンジル基、又はジフェニルメチル基であることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の製造方法。
  5. 下記一般式(4)
    Figure 2004099469
    [上記一般式(4)中、R、Rは各々独立して、水素原子、炭素数1〜20のアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、ヘテロアリール基、アリール基又はアラルキル基を表す。Rは、炭素数1〜20のアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基、ヘテロアリール基又はアラルキル基を表す。]
    で示される光学活性β−アルキルオキシアミノケトンに、下記一般式(5)
    Figure 2004099469
    [上記一般式(5)中、Rは、水素、炭素数1〜5のアルキル基を表す。Mは、1価のアルカリ金属原子を表す。]
    で示される塩基を作用させることを特徴とする下記一般式(6)
    Figure 2004099469
    [上記一般式(6)中、R、Rは、前記と同じ定義である。]
    で示される光学活性trans−α−ケトアジリジンの製造方法。
  6. 一般式(5)で示される塩基が、ナトリウムメトキシド、ナトリウムイソプロポキシド、ナトリウムターシャリーブトキシド、リチウムターシャリーブトキシド又はカリウムターシャリーブトキシドであることを特徴とする請求項5に記載の製造方法。
  7. 請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の方法により、一般式(4)で示される光学活性β−アルキルオキシアミノケトンを製造することを特徴とする請求項5又は請求項6に記載の製造方法。
  8. 下記一般式(6)
    Figure 2004099469
    [上記一般式(6)中、R、Rは、各々独立して、水素原子、炭素数1〜20のアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基、ヘテロアリール基又はアラルキル基を表す。]
    で示される光学活性trans−α−ケトアジリジンに、有機塩基の存在下、下記一般式(7)
    Figure 2004099469
    [上記一般式(7)中、Rは、炭素数1〜20のアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基、ヘテロアリール基又はアラルキル基を表す。]
    で示される酸クロリドを反応させたのち、引き続き水を加えて反応させることを特徴とする下記一般式(8)
    Figure 2004099469
    [上記一般式(6)中、R、R、Rは、前記と同じ定義である。]
    で示されるsyn α−アミド−β−ヒドロキシケトンの製造方法。
  9. 一般式(7)で示される酸クロリドが、アセチルクロリド、イソブチリルクロリド、又はベンゾイルクロリドであることを特徴とする請求項8に記載の製造方法。
  10. 請求項5乃至請求項7のいずれかに記載の方法により一般式(6)で示される光学活性trans−α−ケトアジリジンを製造することを特徴とする請求項8又は請求項9に記載の製造方法。
JP2002260652A 2002-09-05 2002-09-05 光学活性アミン誘導体の製造方法 Expired - Fee Related JP4213435B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002260652A JP4213435B2 (ja) 2002-09-05 2002-09-05 光学活性アミン誘導体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002260652A JP4213435B2 (ja) 2002-09-05 2002-09-05 光学活性アミン誘導体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004099469A true JP2004099469A (ja) 2004-04-02
JP4213435B2 JP4213435B2 (ja) 2009-01-21

Family

ID=32261239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002260652A Expired - Fee Related JP4213435B2 (ja) 2002-09-05 2002-09-05 光学活性アミン誘導体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4213435B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP4213435B2 (ja) 2009-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Quan et al. The synthesis of chiral β-aryl-α, β-unsaturated amino alcohols via a Pd-catalyzed asymmetric allylic amination
Guizzetti et al. Chiral Lewis base promoted trichlorosilane reduction of ketimines. An enantioselective organocatalytic synthesis of chiral amines
KR20130142477A (ko) 키랄 나이트로사이클로프로판 유도체의 제조방법
JP5417560B2 (ja) 光学活性カルボン酸エステルを製造する方法
Ku et al. Asymmetric synthesis of α, β-epoxysulfones via phase-transfer catalytic Darzens reaction
JPWO2009113428A1 (ja) 光学活性エステルの製造方法及び光学活性カルボン酸の製造方法
US6340753B1 (en) Optically active quarternary ammonium salt with axial chirality, method for producing thereof, and application thereof for asymmetric synthesis of α-amino acid
JPH0641105A (ja) グリシド誘導体の製造方法
EP1008590B1 (en) Process for preparing optically active oxazolidinone derivatives
JP4213435B2 (ja) 光学活性アミン誘導体の製造方法
US6441231B1 (en) Optically active quarternary ammonium salt with axial chirality, method for producing thereof, and application thereof for asymmetric synthesis of α-amino acid
CN112920072B (zh) Nobin类联芳基化合物及其合成方法
CN116199713A (zh) 一种手性α-氨基膦酸的衍生物及其制备方法
WO2021002407A1 (ja) フルオロアルキル基含有化合物とその製造方法
JP2003206282A (ja) オキサゾリジン−2−オン誘導体の製造法
Rosini et al. Acid promoted CIDT for the deracemization of dihydrocinnamic aldehydes with Betti's base
Ganesan et al. SUGAR BASED γ-AMINO ALCOHOL ORGANOCATALYST FOR ASYMMETRIC MICHAEL ADDITION OF b-KETO ESTERS WITH NITROOLEFINS
JP2015172024A (ja) 水素結合形成アミド基を持つキラル二環式ジエン配位子
JP2005247715A (ja) 配位子の合成方法
JP3826425B2 (ja) 光学活性2−ニトロ−1,3−ジオール誘導体の製造方法
JP2004526741A (ja) キラリティーが高められたシクロプロパンの生成方法
JP5219204B2 (ja) 新規不斉触媒、並びに光学活性エステル及び光学活性カルボン酸の製造方法
JP3796964B2 (ja) 4−ニトロエステル化合物の製造方法
JP4258031B2 (ja) 新規β−ジケトン型化合物、および金属配位β−ジケトン型化合物
JP5106562B2 (ja) 軸不斉を有する光学活性な4級アンモニウム塩、その製法およびα−アミノ酸誘導体の不斉合成への応用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080708

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081007

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081030

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees