JP2004097901A - アンモニア含有排水の浄化方法および装置 - Google Patents

アンモニア含有排水の浄化方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004097901A
JP2004097901A JP2002261147A JP2002261147A JP2004097901A JP 2004097901 A JP2004097901 A JP 2004097901A JP 2002261147 A JP2002261147 A JP 2002261147A JP 2002261147 A JP2002261147 A JP 2002261147A JP 2004097901 A JP2004097901 A JP 2004097901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ammonia
wastewater
carrier gas
tray
containing wastewater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002261147A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirobumi Yoshikawa
吉川 博文
Hiroshi Ishizaka
石坂 浩
▲高▼本 成仁
Naruhito Takamoto
Takanori Nakamoto
中本 隆則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP2002261147A priority Critical patent/JP2004097901A/ja
Publication of JP2004097901A publication Critical patent/JP2004097901A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)

Abstract

【課題】Mg等を含んだNH3 含有排水を処理する場合であってもスケーリングの影響を受けることがなく、しかもユティリティーを低減することができるNH3 含有排水の浄化装置を提供すること。
【解決手段】アンモニア含有排水を放散塔7に導入して排水に含まれるアンモニアをキャリアガスを用いて気相に移行させた後、無害化するアンモニア含有排水の浄化装置において、放散塔7内にアンモニア含有排水の噴霧手段(8、16、21)を設け、この噴霧手段によって噴霧された排水が滞留する放散塔下部タンク22にキャリアガスの吹き込み手段9を設けたこと。
【選択図】図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、アンモニア含有排水の浄化方法および装置に係り、特に、火力発電所から排出される排水中のアンモニアを効率よく、かつ安定して除去することができるアンモニア含有排水の浄化方法および装置を提供することにある。
【0002】
【従来の技術】
近年、地球環境保全に対する関心の高まりや、平成5年に、海域の富栄養化対策としての規制が施行されたこと等から、排水中の窒素分を除去する新しい技術の開発が求められている。従来から、アンモニア含有排水中のアンモニアを空気または蒸気を用いて気相中に放散、脱気する方法として、例えばアンモニアストリッピング法が知られている。
【0003】
図3は、アンモニアストリッピング法を採用した、従来のアンモニア含有排水処理装置の系統を示す説明図である。図3において、この装置は、アンモニア含有排水31を貯留する貯槽32と、pH調整槽33と、その後流に順次設けられた沈殿分離槽34およびストリッパ(以下、放散塔という)35と、前記アンモニア含有排水から放出されたアンモニアを貯留するアルカリ捕集器37と、アンモニアを放出した処理液のpHを調整する中和槽36とから主として構成されている。
【0004】
このような装置において、アンモニア含有排水31は、貯槽32からその適量がpH調整槽33に導入され、ここで所定量の水酸化ナトリウム溶液38が添加されて中和されると共に、空気39が吹き込まれて一部のアンモニアが放出されて気相に移行する。気相に移行したアンモニアはアルカリ捕集器37に流入し、ここに貯留される。一方、pH調整槽33でpH調整された排水は、沈殿分離槽34に流入し、ここでスラッジが分離された後、放散塔35に導入され、該放散塔35の底部から導入されるスチーム40と気液接触してアンモニアを放出する。放出されたアンモニアは、放散塔排出管を介してアルカリ捕集器37に流入し、貯留された後、例えば図示省略した触媒の存在下で分解されるか、またはアンモニア水として回収される。アンモニアを放出した排水は、処理液として中和槽36に流入し、ここで所定量の例えば硫酸41によって中和される。
【0005】
しかしながら、上記アンモニアストリッピング法を採用した排水処理装置は、処理工程が比較的簡単で、設備費および運転費が安いという利点がある一方、通常放散塔35として充填塔が用いられるために、スケールが発生し易い排水の処理には適さないという問題があった。
【0006】
すなわち、例えば、石炭焚きまたは重油焚きの火力発電所から排出される排ガス中の燃焼灰およびSO2 ガスをそれぞれ除去する乾式電気集じん機および湿式排煙脱硫装置から排出される排水をはじめとする、アンモニア態窒素含有排水には、通常硫酸マグネシウムまたは水酸化マグネシウムの形態でマグネシウムが含まれており、水酸化マグネシウムはアルカリ側で析出する性質を有している。従って、アンモニアが放出され易くすることを目的として、前処理としてアンモニア含有排水に苛性ソーダを添加してpHを高くした場合、水酸化マグネシウムが析出し、放散塔内の充填物表面にスケールが付着するという問題がある。
【0007】
放散塔の充填物としては、例えば外径10〜20mmのリング状充填物が用いられるために、スケーリングが発生すると充填層の隙間が塞がれて被処理液やキャリアガスの流路が確保できなくなり、圧力損失が増加するだけでなく、被処理液が充填塔内に滞留して流下しなくなるフラッディング現象が発生することがある。
【0008】
このような問題を回避するために、pH調整後、放散塔に供給する前に、排水をシックナ等の固形物濃縮装置または遠心分離機等の固形物分離装置等に導入し、pH調整によって析出した水酸化マグネシウムを除去することも考えられるが、水酸化マグネシウム等の固形物粒子は細かいために、凝集剤を添加して沈殿し易くする必要があり、システムが複雑になるという新たな問題が発生する。また、放散塔内でスケーリングが発生しない程度まで水酸化マグネシウム量を除去するためには排水のpHを10以上に上げる必要があるが、pHを高くしすぎるとアルカリ消費量が嵩むだけでなく、その時点で排水中のアンモニアの一部が放出されてしまうので、この放出アンモニアの処理が必要になるという別の問題が発生することにもなる。
【特許文献1】特開平10−33943号公報
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、上記従来技術の問題点を解決し、マグネシウム等を含んだ排水を処理する場合であってもスケーリングの影響を受けることがく、しかも複雑なシステムを必要とせずユティリティーを低減することができる、アンモニア含有排水の浄化方法および装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本発明者は、アンモニア含有排水とキャリアガスとの接触方法とストリッピング効率およびスケール付着との関係等について鋭意研究した結果、放散塔の充填物をなくしてスプレノズルを設け、該スプレノズルから排水を微細な液滴として噴霧するとともに、放散塔底部からキャリアガスとして空気またはスチームを導入して前記噴霧されるアンモニア含有排水と対向流として接触させることにより、マグネシウム等のスケーリングし易い成分を含んだ排水であっても、スケーリングによる閉塞を生じることなくアンモニアをストリッピングできること、およびこのときキャリアガスである空気を放散塔下部タンクに溜まった排水中に直接吹き込むことにより、前記放散塔下部タンクに溜まった排水中のアンモニアの一部を気相に放出することができるうえ、導入した空気が加熱されるので、キャリアガスとしてのアンモニアストリッピング性能が向上することを見出し、本発明に到達したものである。
【0011】
すなわち、本願で特許請求する発明は以下のとおりである。
(1)アンモニア含有排水を放散塔に導入して前記排水中のアンモニアをキャリアガスを用いて気相に移行させた後、無害化するアンモニア含有排水の浄化方法において、前記アンモニア含有排水をスプレノズルを用いて放散塔内に噴霧する工程と、噴霧され、放散塔内を落下したのち下部タンクに滞留する排水中に前記キャリアガスを吹き込む工程と、前記下部タンクの排水中に吹き込まれ、放散塔内を上向流として流通するキャリアガスと前記スプレノズルから噴霧されるアンモニア含有排水とを気液接触させて前記排水中のアンモニアを放出させる工程を有することを特徴とするアンモニア含有排水の浄化方法。
【0012】
(2)前記下部タンクの排水中に吹き込まれるキャリアガスを、攪拌機の攪拌翼に衝突させて微細化することを特徴とする上記(1)に記載のアンモニア含有排水の浄化方法。
(3)前記スプレノズルから噴霧されたアンモニア含有排水を前記キャリアガスと気液接触させた後、トレイで受け取り、該トレイの下部に設けられた別のスプレノズルに導入して再度噴霧し、前記キャリアガスと再度気液接触させる工程を一回または二回以上有することを特徴とする上記(1)または(2)に記載のアンモニア含有排水の浄化方法。
【0013】
(4)前記スプレノズルから噴霧され、前記キャリアガスと気液接触したアンモニア含有排水を、前記スプレノズルとトレイの間の放散塔内壁面に沿って設けられた中央開孔部を有する集液板で集めたのち前記トレイで受ける工程を有し、前記スプレノズルから噴霧されたアンモニア含有排水を前記放散塔内壁面とトレイの間および該トレイと集液板との間を上向流として流通する前記キャリアガスと気液接触させる工程を有することを特徴とする上記(3)に記載のアンモニア含有排水の浄化方法。
【0014】
(5)アンモニア含有排水を放散塔に導入して前記排水中のアンモニアをキャリアガスを用いて気相に移行させた後、無害化するアンモニア含有排水の浄化装置において、前記放散塔内に前記アンモニア含有排水の噴霧手段を設け、該噴霧手段によって噴霧された前記排水が滞留する放散塔下部タンクに前記キャリアガスの吹き込み手段を設けたことを特徴とするアンモニア含有排水の浄化装置。
(6)前記キャリアガスの吹き込み手段の吹き込み口に攪拌機の攪拌翼を配置したことを特徴とする上記(5)に記載のアンモニア含有排水の浄化装置。
【0015】
(7)前記噴霧手段を多段に設け、最下段の噴霧手段を除く各噴霧手段の下方にそれぞれ噴霧液滴を受け取るトレイを設け、該トレイと放散塔内壁面との間に前記キャリアガスが上向流として流通するガス流路を形成するとともに、前記トレイで受け取った噴霧液滴をそれぞれ隣接する下段の噴霧手段に供給する排水循環手段を設けたことを特徴とする上記(5)または(6)に記載のアンモニア含有排水の浄化装置。
【0016】
(8)前記各噴霧手段とトレイとの間にそれぞれ放散塔の内壁面に沿って中央部が開孔する集液板を設け、該集液板の中央開孔部面積を前記トレイの水受け面積よりも小さくし、前記放散塔内壁とトレイとの間および該トレイと集液板との間に前記キャリアガスが上向流として流通するガス流路を設けたことを特徴とする上記(7)に記載のアンモニア含有排水の浄化装置。
【0017】
【発明の実施の形態】
次に、本発明を図面を用いて詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施例であるアンモニア含有排水の浄化装置を示す説明図である。この装置は、主としてアンモニア含有排水を貯留する排水槽2と、pH調整用の反応槽4と、該反応槽4に連結された放散塔7とから構成されており、前記放散塔7内に、アンモニア含有排水の噴霧手段としてのスプレノズルを設け、該スプレノズルによって噴霧された排水が滞留する放散塔下部タンク22にキャリアガスを吹き込む手段として空気ブロワ9を設けたものである。
【0018】
図1において、噴霧手段としてのスプレノズルは多段(8、16、21)に設けられており、最下段のスプレノズル21を除く各スプレノズル(8、16)の下方にそれぞれ噴霧液滴を受け取るトレイ12および17を設け、該トレイ12、17で受け取った噴霧液滴をそれぞれ隣接する下段のスプレノズル(16、21)に供給する排水循環手段としての上段集水管13および中段集水管18が設けられている。また、スプレノズル(8、16)とトレイ(12、17)との間にはそれぞれ放散塔7の内壁面に沿って中央部が開孔する集液板(11、11)が設けられており、該集液板(11、11)の中央開孔部面積は前記トレイ(12、17)の水受け面積よりも小さくなっている。そして放散塔7の内壁面とトレイ(12、17)との間および該トレイ(12、17)と集液板(11、11)との間はそれぞれキャリアガスが上向流として流通するガス流路となっている。3は、排水供給ポンプ、5は、苛性ソーダ供給装置、6は、放散塔供給ポンプ、10は、蒸気供給装置、14および15は、それぞれ上段集水管13に設けられた上段集水タンクおよび上段循環ポンプ、19および20は、それぞれ中段集水管18に設けられた中段集水タンクおよび中段循環ポンプ、23は、放散塔抜き出しポンプ、24は、熱交換器、25は、処理水槽、26は、下部タンク22に設けられた攪拌機、27は、放散塔抜き出し管である。
【0019】
このような構成において、アンモニア含有排水は、該アンモニア含有排水をスプレノズルを用いて放散塔内に噴霧する工程と、噴霧され、放散塔内を落下したのち下部タンクに滞留する排水中にキャリアガスを吹き込む工程と、下部タンクの排水中に吹き込まれ、放散塔内を上向流として流通するキャリアガスと前記スプレノズルから噴霧されるアンモニア含有排水とを気液接触させて前記排水中のアンモニアを放出させる工程を有する浄化方法によって処理される。
【0020】
すなわち、アンモニア含有排水1は、一旦排水槽2に貯留された後、排水供給ポンプ3によって反応槽4に供給され、ここで苛性ソーダ供給装置5から供給される所定量の苛性ソーダによってそのpHが10〜11まで上げられた後、放散塔供給ポンプ6を経て、熱交換器24で、後述する放散塔抜き出し液と熱交換して加熱された後、放散塔7に流入する。放散塔7に流入したアンモニア含有排水は、上段スプレノズル8から、例えば0.1〜0.2MPa程度の圧力で噴霧され、空気ブロワ9から下部タンク22の攪拌機26の攪拌翼に衝突するように吹き込まれ、該攪拌翼よって微細化され、排水に含まれるアンモニアの一部を放出させた後、蒸気供給装置10から供給される蒸気と共に放散塔内をキャリアガスとして上向きに流通する空気と気液接触してアンモニアの一部を放出する。アンモニアの一部を放出した排水は、上段集液板11によってその下方の上段トレイ12内に全て集められ、上段集水管13を通って上段集水タンク14内に貯留される。上段集水タンク14に貯留された排水は、上段供給ポンプ15によって昇圧されたのち中段スプレノズル16に供給され、上記と同様に、例えば0.1〜0.2MPaの圧力で噴霧され、放散塔内を上向流として流通する前記キャリアガスと気液接触し、液中のアンモニアのさらに一部を脱気、放出する。このようにしてアンモニア濃度が低下したアンモニア含有排水は、その全てが中段集液板11によってその下方の中段トレイ17に集められ、中段集水管18を通って中段集水タンク19に貯留される。中段集水タンク19内に貯留された排水は、中段循環ポンプ20によって昇圧され、下段スプレノズル21に供給され、上記と同様、例えば0.1〜0.2MPaの圧力で噴霧され、上述したキャリアガスとしての空気および蒸気と気液接触し、液中のアンモニアのさらに一部が脱気、放出される。このようにしてアンモニアの大部分が脱気、放出された排水は、下部タンク22に溜められ、上述したように、空気ブロワ9から下部タンク22の攪拌機26の攪拌翼に衝突するように吹き込まれた微細化空気と接触してアンモニア濃度がさらに低下する。アンモニア濃度が低下した排水は、処理液として放散塔抜き出しポンプ23によって抜き出され、放散塔抜き出し管27を経て熱交換器24に流入し、ここで新たに放散塔7に供給されるアンモニア含有排水に熱を与えて温度を低下させた後、処理水槽25に供給される。一方、排水から放出されたアンモニアは、放散塔頂部から抜き出され、必要に応じて図示省略したアンモニア分解触媒の存在下で分解されるか、または水に吸収されてアンモニア水として回収される。
【0021】
本実施例によれば、放散塔内の充填物をなくし、スプレノズルから微細液滴として噴霧してキャリアガスと気液接触させるようにしたことにより、マグネシウム等のスケーリングし易い成分を含むアンモニア含有排水であってもフラッディング現象等を発生することなく、効率よくアンモニアを放散させて無害化することができる。
【0022】
本実施例によれば、スプレノズルを多段に設け、各スプレノズルから噴霧される微細液滴とキャリアガスとを多段に気液接触させるようにしたことにより、アンモニアの脱気、放出効率が高くなる。
本実施例によれば、キャリアガスとしての空気を放散塔7の下部タンク22内の排水中に吹き込むようにしたことにより、タンク22内の排水中に残留するアンモニアを気相に放散させることができるので、アンモニア放出効率がより高くなる。また、キャリアガスとしての空気は、下部タンク22に吹き込まれることにより加熱されるので、放散塔内を上向流として流通し、噴霧液滴と接触する際のアンモニアストリッピング性能が高くなるうえ、処理後の排水の温度を低下させることができる。
【0023】
また本実施例によれば、キャリアガスとしての空気を放散塔下部タンク22に設けられた攪拌機26の攪拌翼で微細化してタンク内に供給するようにしたことにより、タンク22内の排水中のアンモニア脱気効率がより高くなり、全体としてのアンモニアストリッピング効率が著しく向上する。
【0024】
本発明において、放散塔下部タンクに攪拌翼を設け、該下部タンクに吹き込まれる空気を微細化する代わりに、焼結ガラスまたは多孔板を用いて空気を微細化することもできる。なお、攪拌翼等を使用しなくても、キャリアガスとしての空気を下部タンクの排水中に吹き込むことによる、空気加熱効果が得られるので、これによって、下部タンクの上部空塔部にキャリアガスとしての空気を導入する場合に比べて、アンモニアストリッピング効率を向上させることができる。
本発明において、噴霧手段とトレイとの間の放散塔内壁面に沿って設けられる、中央部が開孔する集液板を、前記中央開口部に沿って下方向に傾斜させることが好ましい。
【0025】
図2は、本発明であるアンモニア含有排水浄化装置を完成させる際に契機となった本発明者による未公知の別のアンモニア含有排水浄化装置を示す説明図である。図2において、この装置が、図1の装置と異なるところは、キャリアガスとしての空気を放散塔7の下部タンク22の排水中に吹き込むのではなく、下部タンク22の上部空塔部に吹き込むようにしたものである。従って、攪拌機26が省略されている。
【0026】
すなわち、図2の装置は、主としてアンモニア含有排水を貯留する排水槽2と、pH調整用の反応槽4と、該反応槽4に連結された放散塔7とから構成されており、前記放散塔7内に、アンモニア含有排水の噴霧手段としてのスプレノズルを設け、該スプレノズルによって噴霧され、放散塔7内を落下した排水が滞留する放散塔下部タンク22の上部の空塔部にキャリアガスの吹き込み手段としての空気ブロワ9を設けたものである。
【0027】
図2において、噴霧手段としてのスプレノズルは多段(8、16、21)に設けられており、最下段のスプレノズル21を除く各スプレノズル(8、16)の下方にそれぞれ噴霧液滴を受け取るトレイ(12、17)を設け、該トレイ(12、17)で受け取った噴霧液滴をそれぞれ隣接する下段のスプレノズル(16、21)に供給する排水循環手段としての上段集水管13および中段集水管18が設けられている。また、スプレノズル(8、16)とトレイ(12、17)との間にはそれぞれ放散塔7の内壁面に沿って中央部が開孔する集液板(11、11)が設けられており、該集液板(11、11)の中央開孔部面積は前記トレイ(12、17)の水受け面積よりも小さくなっている。そして放散塔7の内壁面とトレイ(12、17)との間およびトレイ(12、17)と集液板(11、11)との間はそれぞれキャリアガスが上向流として流通するガス流路となっている。3は、排水供給ポンプ、5は、苛性ソーダ供給装置、6は、放散塔供給ポンプ、10は、蒸気供給装置、14および15は、それぞれ上段集水管13に設けられた上段集水タンクおよび上段循環ポンプ、19および20は、それぞれ中段集水管18に設けられた中段集水タンクおよび中段循環ポンプ、23は、放散塔抜き出しポンプ、24は、熱交換器、25は、処理水槽、27は、放散塔抜き出し管である。
【0028】
このような構成において、アンモニア含有排水1は、該アンモニア含有排水をスプレノズルを用いて放散塔内に噴霧する工程と、下部タンクの上部空塔部に吹き込まれ、放散塔内を上向流として流通するキャリアガスと前記スプレノズルから噴霧されるアンモニア含有排水とを気液接触させて前記排水中のアンモニアを放出させる工程を有する浄化方法によって処理される。
【0029】
すなわち、アンモニア含有排水1は、一旦排水槽2に貯留された後、排水供給ポンプ3によって反応槽4に供給され、ここで苛性ソーダ供給装置5から供給される所定量の苛性ソーダによってそのpHが10〜11まで上げられた後、放散塔供給ポンプ6を経て、熱交換器24で、後述する放散塔抜き出し液と熱交換して加熱された後、放散塔7に流入する。放散塔7に流入したアンモニア含有排水は、上段スプレノズル8から、例えば0.1〜0.2MPa程度の圧力で噴霧され、空気ブロワ9から吹き込まれる空気と蒸気供給装置10から供給される蒸気との混合流体として放散塔内を上向きに流通するキャリアガスと気液接触してアンモニアの一部を放出する。アンモニアの一部を放出した排水は、上段集液板11によってその下方の上段トレイ12内に全て集められ、上段集水管13を通って上段集水タンク14内に貯留される。上段集水タンク14に貯留された排水は、上段供給ポンプ15によって昇圧されたのち中段スプレノズル16に供給され、上記と同様、例えば0.1〜0.2MPaの圧力で噴霧され、放散塔内を上向流として流通する前記キャリアガスと再度気液接触し、液中のアンモニアのさらに一部を脱気、放出する。このようにしてアンモニア濃度が低下したアンモニア含有排水は、中段集液板11によってその下方の中段水受けトレイ17に全て集められ、中段集水管18を通って中段集水タンク19に貯留される。中段集水タンク19内に貯留された排水は、中段循環ポンプ20によって昇圧され、下段スプレノズル21に供給され、上記と同様、例えば0.1〜0.2MPaの圧力で噴霧され、上述したキャリアガスとしての空気および蒸気と再度気液接触し、液中のアンモニアのさらに一部が脱気、放出される。このようにしてアンモニアの大部分が脱気、放出された排水は、下部タンク22に溜められたのち、処理液として放散塔抜き出しポンプ23によって抜き出され、放散塔抜き出し管27を経て熱交換器24に流入し、ここで新たに放散塔7に供給されるアンモニア含有排水に熱を与えて冷却された後、処理水槽25に貯留される。一方、排水から放出されたアンモニアは、放散塔頂部から抜き出され、必要に応じて図示省略したアンモニア分解触媒の存在下で分解されるか、または水に吸収されてアンモニア水として回収される。
【0030】
図2の装置によれば、放散塔の充填物層をなくし、スプレノズルから噴霧した微細液滴とキャアガスとを気液接触して排水中のアンモニアを放散させるようにしたことにより、マグネシウム等のスケーリングし易い成分を含む排水であっても安定に処理することができる。またスプレノズルを多段に設け、各スプレノズルから噴霧される微細液滴とキャリアガスとを多段に気液接触させるようにしたことにより、アンモニアの脱気、放出効率が高くなる。
なお、図2の装置においても、放散塔下部タンクに直接、または微細化して空気を吹き込むことによる下部タンク内の排水からアンモニアを放出させる効果およびこれによって導入空気を加熱する効果以外は前記図1の装置と同様の効果が得られる。
【0031】
【実施例】
次に、本発明の具体的実施例を説明する。
実施例1
図1に示した装置を用い、表1に示した条件でアンモニア含有排水を処理したところ、最終的なアンモニア除去率は95%であった。
参考例1
図2に示した装置を用いた以外は、上記実施例1と同様にして同様のアンモニア含有排水を処理したところ、最終的なアンモニア除去率は80%であった。
表2に、実施例1および参考例1の排水中のアンモニア濃度の変化および最終的なアンモニア除去率を比較して示した。
【0032】
Figure 2004097901
表2において、実施例1は、参考例1に比べて3段目スプレノズル出口液中のNH3 濃度が低くなっていることが分かる。これは、放散塔内に供給されるキャリアガスとしての空気を下部タンクの液中に吹き込んだことにより、空気が加熱され、キャリアガスとしてのアンモニアストリッピング性能が向上したためと思われる。また、実施例1における最終的なNH3 除去率は、参考例1に比べてかなり高くなっていることが分かる。これは、キャリアガスとしての空気を下部タンク22内に微細空気として吹き込むようにしたことにより、タンク22内においてもアンモニアが脱気、放出されたためと思われる。
【0033】
【発明の効果】
本願の請求項1に記載の発明によれば、マグネシウム等のスケーリングし易い成分を含んだアンモニア含有排水であっても、複雑なシステムを必要とせず、効率よく処理することができる。
本願の請求項2に記載の発明によれば、上記発明の効果に加え、アンモニア除去効率が向上する。
【0034】
本願の請求項3に記載の発明によれば、上記発明の効果に加え、アンモニア含有排水とキャリアガスとの接触効率が向上し、より高いアンモニア除去率が得られる。
本願の請求項4に記載の発明によれば、上記発明の効果に加え、噴霧液滴の全てをトレイで受けて再循環することができるので、アンモニア除去効率がより向上する。
【0035】
本願の請求項5に記載の発明によれば、マグネシウム等のスケーリングし易い成分を含んだアンモニア含有排水であっても、複雑なシステムを必要とせず、効率よく処理して無害化することができる。
本願の請求項6に記載の発明によれば、上記発明の効果に加え、アンモニア除去効率が向上する。
【0036】
本願の請求項7に記載の発明によれば、上記発明の効果に加え、アンモニア含有排水とキャリアガスとの接触効率が向上し、より高いアンモニア除去率が得られる。
本願の請求項8に記載の発明によれば、上記発明の効果に加え、噴霧液滴の全てをトレイで受けて再循環することにより、アンモニア除去効率がより向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であるNH3 含有排水浄化装置の系統を示す図。
【図2】参考例を示す説明図。
【図3】従来技術の説明図。
【符号の説明】
1…NH3 含有排水、2…排水槽、3…排水供給ポンプ、4…反応槽、5…苛性ソーダ供給装置、6…放散塔供給ポンプ、7…放散塔、8…上段スプレノズル、9…空気ブロワ、10…蒸気供給装置、11…集液板、12…上段トレイ、13…上段集水管、14…上段集水タンク、15…上段循環ポンプ、16…中段スプレノズル、17…中段トレイ、18…中段集水管、19…中段集水タンク、20…中段循環ポンプ、21…下段スプレノズル、22…下部タンク、23…放散塔抜き出しポンプ、24…熱交換機、25…処理水槽、26…攪拌機、27…放散塔抜き出し管、31…アンモニア含有排水、32…貯槽、33…pH調整槽、34…沈殿分離槽、35…ストリッパ(放散塔)、36…中和槽、37…アルカリ捕集器、38…苛性ソーダ、39…空気、40…スチーム、41…硫酸。

Claims (8)

  1. アンモニア含有排水を放散塔に導入して前記排水中のアンモニアをキャリアガスを用いて気相に移行させた後、無害化するアンモニア含有排水の浄化方法において、前記アンモニア含有排水をスプレノズルを用いて放散塔内に噴霧する工程と、噴霧され、放散塔内を落下したのち下部タンクに滞留する排水中に前記キャリアガスを吹き込む工程と、下部タンクの排水中に吹き込まれ、放散塔内を上向流として流通するキャリアガスと前記スプレノズルから噴霧されるアンモニア含有排水とを気液接触させて前記排水中のアンモニアを放出させる工程を有することを特徴とするアンモニア含有排水の浄化方法。
  2. 前記下部タンクの排水中に吹き込まれるキャリアガスを、攪拌機の攪拌翼に衝突させて微細化することを特徴とする請求項1に記載のアンモニア含有排水の浄化方法。
  3. 前記スプレノズルから噴霧されたアンモニア含有排水を前記キャリアガスと気液接触させた後、トレイで受け取り、該トレイの下部に設けられた別のスプレノズルに導入して再度噴霧し、前記キャリアガスと再度気液接触させる工程を一回または二回以上有することを特徴とする請求項1または2に記載のアンモニア含有排水の浄化方法。
  4. 前記スプレノズルから噴霧され、前記キャリアガスと気液接触したアンモニア含有排水を、前記スプレノズルとトレイの間の放散塔内壁面に沿って設けられた中央開孔部を有する集液板で集めたのち前記トレイで受ける工程を有し、前記スプレノズルから噴霧されたアンモニア含有排水を前記放散塔内壁面とトレイの間および該トレイと集液板との間を上向流として流通する前記キャリアガスと気液接触させる工程を有することを特徴とする請求項3に記載のアンモニア含有排水の浄化方法。
  5. アンモニア含有排水を放散塔に導入して前記排水に含まれるアンモニアをキャリアガスを用いて気相に移行させた後、無害化するアンモニア含有排水の浄化装置において、前記放散塔内に前記アンモニア含有排水の噴霧手段を設け、該噴霧手段によって噴霧された前記排水が滞留する放散塔下部タンクに前記キャリアガスの吹き込み手段を設けたことを特徴とするアンモニア含有排水の浄化装置。
  6. 前記キャリアガスの吹き込み手段の吹き込み口に攪拌機の攪拌翼を配置したことを特徴とする請求項5に記載のアンモニア含有排水の浄化装置。
  7. 前記噴霧手段を多段に設け、最下段の噴霧手段を除く各噴霧手段の下方にそれぞれ噴霧液滴を受け取るトレイを設け、該トレイと放散塔内壁面との間に前記キャリアガスが上向流として流通するガス流路を形成するとともに、前記トレイで受け取った噴霧液滴をそれぞれ隣接する下段の噴霧手段に供給する排水循環手段を設けたことを特徴とする請求項5または6に記載のアンモニア含有排水の浄化装置。
  8. 前記各噴霧手段とトレイとの間にそれぞれ放散塔の内壁面に沿って中央部が開孔する集液板を設け、該集液板の中央開孔部面積を前記トレイの水受け面積よりも小さくし、前記放散塔内壁とトレイとの間および該トレイと集液板との間に前記キャリアガスが上向流として流通するガス流路を設けたことを特徴とする請求項7に記載のアンモニア含有排水の浄化装置。
JP2002261147A 2002-09-06 2002-09-06 アンモニア含有排水の浄化方法および装置 Pending JP2004097901A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002261147A JP2004097901A (ja) 2002-09-06 2002-09-06 アンモニア含有排水の浄化方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002261147A JP2004097901A (ja) 2002-09-06 2002-09-06 アンモニア含有排水の浄化方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004097901A true JP2004097901A (ja) 2004-04-02

Family

ID=32261601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002261147A Pending JP2004097901A (ja) 2002-09-06 2002-09-06 アンモニア含有排水の浄化方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004097901A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010094650A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Chugoku Electric Power Co Inc:The 脱窒装置の付着物除去方法
CN110759404A (zh) * 2019-10-09 2020-02-07 天津市奥利达设备工程技术有限公司 一种氨水全蒸发系统废水处理结构
CN115177963A (zh) * 2022-07-17 2022-10-14 中国石油化工股份有限公司 一种双分散气液传质装置
KR20240005817A (ko) 2021-06-02 2024-01-12 미츠비시 쥬코 칸쿄 카가쿠 엔지니어링 가부시키가이샤 암모니아 및 수소 제조 시스템

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010094650A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Chugoku Electric Power Co Inc:The 脱窒装置の付着物除去方法
CN110759404A (zh) * 2019-10-09 2020-02-07 天津市奥利达设备工程技术有限公司 一种氨水全蒸发系统废水处理结构
KR20240005817A (ko) 2021-06-02 2024-01-12 미츠비시 쥬코 칸쿄 카가쿠 엔지니어링 가부시키가이샤 암모니아 및 수소 제조 시스템
CN115177963A (zh) * 2022-07-17 2022-10-14 中国石油化工股份有限公司 一种双分散气液传质装置
CN115177963B (zh) * 2022-07-17 2024-03-26 中国石油化工股份有限公司 一种双分散气液传质装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018040852A1 (zh) 一种用烟气余热处理脱硫废水的系统及方法
RU2459655C2 (ru) Устройство и способ очистки дымовых газов
US20160096744A1 (en) Wastewater processing systems for power plant flue gas desulfurization water and other industrial wastewaters
JP4558231B2 (ja) 液状有機性廃棄物の処理方法およびそのシステム
CN108883364B (zh) 从烟道气中除去二氧化碳的方法和装置
JP3980842B2 (ja) アンモニア含有排水の浄化装置および浄化方法
CN110433637A (zh) 一种纯碱法烟气脱硫装置及工艺
KR101690065B1 (ko) 증발농축시스템의 오염물질 제거장치
CN102050548B (zh) 一种甲醇制烯烃工艺废水的处理回用方法
JPH1157397A (ja) ガス精製方法
CN102992418B (zh) 用多相流旋转泡沫分离装置处理废水或废气的工艺
CN104860465B (zh) 一种双塔催化热耦合逆流脱氨方法及其脱氨装置
CN112875968A (zh) 一种脱硫废水零排放系统及其方法
JP2006231126A (ja) 有機性廃液の処理装置および有機性廃液の処理システム
JP2004097901A (ja) アンモニア含有排水の浄化方法および装置
JP2015196119A (ja) 脱臭装置
WO2020174559A1 (ja) オフガス処理装置及びこのオフガス処理装置を備える肥料製造プラント
KR101794675B1 (ko) 저비점 오염물질을 함유한 폐수의 처리장치 및 그 처리방법
CN108911338A (zh) 一种氨回收综合处理系统及方法
EP3511310B1 (en) Device and method for increasing the content of methane in a current of biogas by means of a low-pressure airlift system
CN208995304U (zh) 一种氨回收综合处理系统
CN214270779U (zh) 一种固定床煤气干式净化及分级冷却的系统
CN215712379U (zh) 一种脱硫废水零排放系统
CN1259537C (zh) 一种半密闭电石矿热炉尾气净化工艺
CN113082962B (zh) 一种二次混合镁法烟气脱硫工艺及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050906

A977 Report on retrieval

Effective date: 20071031

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20071113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080115

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20080205

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080605