JP2004085251A - 異物検出システム - Google Patents

異物検出システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004085251A
JP2004085251A JP2002243700A JP2002243700A JP2004085251A JP 2004085251 A JP2004085251 A JP 2004085251A JP 2002243700 A JP2002243700 A JP 2002243700A JP 2002243700 A JP2002243700 A JP 2002243700A JP 2004085251 A JP2004085251 A JP 2004085251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
foreign matter
detection system
liquid
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002243700A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Ueno
上野 康男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Gijutsu Kaihatsu Co Ltd
Original Assignee
Kokusai Gijutsu Kaihatsu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Gijutsu Kaihatsu Co Ltd filed Critical Kokusai Gijutsu Kaihatsu Co Ltd
Priority to JP2002243700A priority Critical patent/JP2004085251A/ja
Publication of JP2004085251A publication Critical patent/JP2004085251A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

【課題】容器に充填した液体内の異物の有無を検出することができる異物検出システムを提供すること。
【解決手段】透明な容器1内に充填された液体aに混入した異物bを検出する異物検出システムにおいて、上記容器1を浸漬する浸漬液cを貯留した検査槽2と、上記容器1を上記検査槽2の浸漬液c内を通過させる搬送装置3と、上記検査槽3内を通過する容器1に光を照射する照射装置6と、該容器1を透過する透過光を受光する受光装置7とを備えた。
【選択図】    図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、液体が充填された容器内の異物を検出する異物検出システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ミネラルウォータやお茶などの飲料水がペットボトル等の容器に充填されて販売されているが、飲料水に異物が混入しているか否かは飲料水の製造段階又は貯蔵段階で行なわれ容器に充填した後に異物の混入の有無を確認はされていなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、飲料水を容器に充填する段階、又は空の容器がラインの移動中に容器内に異物が混入しないという保証はなく、容器に充填し封印された後に検査を行い、異物の混入が認められなければ異物の混入に対する懸念は払拭されるが、飲料水を容器に充填した後に異物の有無を検査することは、容器に照射した光が屈折するため光学的に検査をするのは問題があった。
【0004】
本発明は上記問題点を解消し、容器に充填した液体内の異物の有無を検出することができる異物検出システムを提供することをその課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するため、本発明に係る異物検出システムは、透明な容器内に充填された液体に混入した異物を検出する異物検出システムにおいて、上記容器を浸漬する浸漬液を貯留した検査槽と、上記容器を上記検査槽の浸漬液内を通過させる搬送装置と、上記検査槽内を通過する容器に光を照射する照射装置と、上記容器を透過する透過光を受光する受光装置とを備えたことを特徴とする。
【0006】
なお、前記浸漬液が上記液体と同等の屈折率を有することが好ましい。
【0007】
また、前記受光装置は容器の色と同等の波長のフィルターを備えるようにし、色付きの容器の中の異物の有無が撮像できるようにすればよい。
【0008】
【発明の実施の形態】
図1及び図2は、本発明に係る異物検出システムの一例の側面図及び平面図を示し、この異物検出システムはペットボトルやビンなどの透明な容器1の中に充填された液体(例えば、スポーツドリンク、ミネラルウォータ、炭酸飲料やお茶などの飲料水)aに混入した異物bを光学的に検出する異物検出システムであって、容器1内に充填された液体aと同等の屈折率を有する透明な浸漬液cを満たした検査槽2と、容器1を上記検査槽2の浸漬液中を通過させる搬送装置3と、上記浸漬液cを通過中の容器1を光学的に監視する監視装置4とから構成されている。
【0009】
検査槽2はガラスなどの透明な素材で形成されていればよく、検査槽2内の浸漬液は、図示しないポンプで汲み上げられフィルターで濾過されて再び検査槽2内に戻され、検査槽2内の浸漬液がフィルターと検査槽内とを絶えず循環してクリーンな状態になるようにしておけばよい。
【0010】
なお、検査槽2内の浸漬液cは容器1に充填された液体aと同等の屈折率を有する液体を用いることが好ましい。例えば、ミネラルウォータの場合は同じミネラルウォータを、アルコールの場合は同じアルコールを検査槽内に満たせばよいが、水の屈折率が1.3330、純アルコールの屈折率が1.3618なので、飲料用のアルコールの場合には屈折率がより水に近くなるため、ミネラルウォータ、お茶、飲料用のアルコール等の場合には検査槽内には水を満たしてもよい。
【0011】
搬送装置3はリフトコンベアで構成され、容器1のネック1aをフック5で引っ掛けて検査槽2の検査液c内を容器1が浸漬する状態で通過させるようになっている。
【0012】
監視装置4は検査槽2の一方の外側に配置されたストロボライト(照射装置)6と、検査槽2を挟んでストロボライト6と対称の位置に配置されたCCDカメラなどのエリアカメラ(受光装置)7と図示しない画像処理装置とで構成され、検査エリアd内に容器1が到達したときに画像処理装置はストロボライト6を発光させ、検査エリアd内を通過する容器1をエリアカメラ7で撮像し、画像データを取り込んで、容器1内に異物が混入しているか否かを画像処理ソフトで解析するようになっている。
【0013】
なお、容器が検査エリアd内に到達したか否かはリニアコンベア3に設けられたフック5によって作動させられるマイクロスイッチやフォトインタラプタなどのセンサ8で感知すればよく、画像処理装置はセンサ8の検出結果に基づいて撮像のタイミングを決定するとともに、撮像した画像データを解析すればよい。
【0014】
検査エリア内を通過する容器1は、浸漬液cに浸漬している状態なのでストロボライト6の光は、図3(a)(b)に示すように、容器が円筒状であっても多角形状であっても、浸漬液c→容器1→液体a→容器1→浸漬液cを通過してエリアカメラ7に到達することになるが、図4(a)(b)に示すように、容器1が空気中に配置されている場合は、容器1に照射された光は容器内で大きく屈折したり、容器内で反射したりして容器内の状態がエリアカメラに正しく撮像されることはない。
【0015】
図3(b)に示すように、容器1内の液体aと検査槽内の浸漬液cとの屈折率がほぼ等しければ容器を通過する前の光と通過した後の光は平行光線となってエリアカメラに到達することになり、図5に示すように、容器を通過した光は全てエリアカメラ7で捉えられ、容器1内に異物bが混入していれば確実にエリアカメラ7に撮像されることになる。
【0016】
上記監視装置4で液体aが充填された容器1を空気中で監視した場合は、容器内1の液体aの屈折率と容器1外の空気の屈折率とが異なるため、図4(b)に示すような、光の進行状態になり、容器1内を通過する光は通過前の光と平行にはならないため、容器を通過した光を全てエリアカメラで捉えることはできないために容器1内に混入した異物を確実に検出することはできないが、容器1を浸漬液c内に浸漬した場合は、図3(b)に示すように、容器1内を通過する光は通過前の光と平行になりエリアカメラに捉えられるので、容器1内に異物bが混入していれば確実に撮像することができる。
【0017】
なお、上述の監視装置ではストロボライトとエリアカメラとを検査槽2の外側に配置したが、防水対策を施して検査槽2内に配置しても構わない。
【0018】
また、上述の監視装置をストロボライトとエリアカメラとから構成した場合について説明したが、これに限定されるものではなく照明とリニアCCDアレイとで構成されていてもよい。
【0019】
この場合、時系列(例えば。250ミリセカンドごと)にデータを取り込むことにより、容器内の異物を検出することができる。
【0020】
また、図6は、容器が色付きの場合の異物検出システムを示し、この異物検出システムは受光装置7に容器1の色と同等の波長のフィルター10を備えたもので、このフィルター10はエリアカメラ7の前面に配置すればよい。容器1と同色のフィルター10を設けることにより容器1の色がフィルター10に同化し、容器1の形状が認識できなくなるので、容器1に邪魔されることなく容器1内の異物bの有無のみをエリアカメラ7で撮像することができ、容器内の異物の有無を確実に検出することができる。
【0021】
なお、上記フィルター10はストロボライト6の前面に配置しても構わない。
【0022】
【発明の効果】
請求項1の発明によれば、液体が充填された透明な容器を光学的な検査装置で、容器内に異物が混入しているか否かを検査することができる。
【0023】
請求項2の発明によれば、検査槽に貯留した浸漬液の屈折率を容器内の液体の屈折率と同等の屈折率にしたので、容器内を透過した透過光は直進し受光装置で受光されるので容器内の異物の有無を確実に検出することができる。
【0024】
請求項3の発明によれば、受光装置は容器の色と同じ波長のフィルターを介して受光するので無色透明の容器ではなくても容器内の異物の有無を確実に検出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る異物検出システムを説明する側面図
【図2】上記異物検出システムを説明する平面図
【図3】(a)(b)は容器を通過する光の進行状態を説明する容器の断面図及び拡大断面図
【図4】(a)(b)は容器を通過する光の進行状態を説明する容器の断面図及び拡大断面図
【図5】エリアカメラで撮影した画像の説明図
【図6】異物検出システムの他の例を説明する平面図
【符号の説明】
1 容器
2 検査槽
3 搬送装置
6 照射装置
7 受光装置(エリアカメラ)
a 液体
b 異物
c 浸漬液

Claims (3)

  1. 透明な容器内に充填された液体に混入した異物を検出する異物検出システムにおいて、
    上記容器を浸漬する浸漬液を貯留した検査槽と、上記容器を上記検査槽の浸漬液内を通過させる搬送装置と、上記検査槽内を通過する容器に光を照射する照射装置と、上記容器を透過する透過光を受光する受光装置とを備えたことを特徴とする異物検出システム。
  2. 前記浸漬液が前記容器に充填された液体と同等の屈折率を有する、請求項1記載の異物検出システム。
  3. 前記受光装置は容器の色と同等の波長のフィルターを備える、請求項1又は2記載の異物検出システム。
JP2002243700A 2002-08-23 2002-08-23 異物検出システム Pending JP2004085251A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002243700A JP2004085251A (ja) 2002-08-23 2002-08-23 異物検出システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002243700A JP2004085251A (ja) 2002-08-23 2002-08-23 異物検出システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004085251A true JP2004085251A (ja) 2004-03-18

Family

ID=32052395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002243700A Pending JP2004085251A (ja) 2002-08-23 2002-08-23 異物検出システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004085251A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021117151A (ja) * 2020-01-28 2021-08-10 株式会社エーオーエス 異物検査方法及び装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5550144A (en) * 1978-10-07 1980-04-11 Hajime Sangyo Kk Photoelectric tester
JPH0792108A (ja) * 1993-09-24 1995-04-07 Kirin Techno Syst:Kk 検査用照明装置
JP2001027613A (ja) * 1999-07-13 2001-01-30 Toshiba Ceramics Co Ltd 透明体インゴットの異物検出装置およびこれを用いた透明体の製造方法
JP2001221746A (ja) * 2000-02-03 2001-08-17 Suntory Ltd 液体充填用容器の撮像方法および装置
JP2004061452A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Matsushita Electric Works Ltd 異物検査装置およびその方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5550144A (en) * 1978-10-07 1980-04-11 Hajime Sangyo Kk Photoelectric tester
JPH0792108A (ja) * 1993-09-24 1995-04-07 Kirin Techno Syst:Kk 検査用照明装置
JP2001027613A (ja) * 1999-07-13 2001-01-30 Toshiba Ceramics Co Ltd 透明体インゴットの異物検出装置およびこれを用いた透明体の製造方法
JP2001221746A (ja) * 2000-02-03 2001-08-17 Suntory Ltd 液体充填用容器の撮像方法および装置
JP2004061452A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Matsushita Electric Works Ltd 異物検査装置およびその方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021117151A (ja) * 2020-01-28 2021-08-10 株式会社エーオーエス 異物検査方法及び装置
JP7445289B2 (ja) 2020-01-28 2024-03-07 株式会社エーオーエス 異物検査方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6993176B2 (en) Method and device for imaging liquid-filled container
JP4101555B2 (ja) 異物検査装置
RU2006130742A (ru) Устройство и способ обнаружения загрязнения в таре
KR101823855B1 (ko) 안과용 렌즈의 다중 방사선 검사
JP2001221747A (ja) 液体充填用容器の撮像方法および装置
JPH0513257B2 (ja)
US20220236193A1 (en) Method and device for optically inspecting containers
US11841327B2 (en) Detection and characterization of defects in pharmaceutical cylindrical containers
JP4743552B2 (ja) 異物検査方法、及び異物検査装置並びに異物検査用の照明装置
WO2017117566A1 (en) System and method for inspecting containers using multiple images of the containers
JP3767695B2 (ja) 空瓶の検査システム
US6246062B1 (en) Missing lens detection system and method
JP4048848B2 (ja) 容器内異物検出装置および容器内異物検出方法
JP3668449B2 (ja) 透明容器等の充填液中の異物検出装置
JP4284646B2 (ja) 異物検査装置及び異物検査用の照明装置
JP2010060312A (ja) 異物検査装置及び異物検査システム
JP2001116703A (ja) 容器内浮遊物判別方法及びその装置
JP4038077B2 (ja) 透明容器内注入液中の異物検出装置
JP4847187B2 (ja) 検査装置および検査方法
JP2004085251A (ja) 異物検出システム
MX2013010956A (es) Inspeccion optica de recipientes.
JP2004061452A (ja) 異物検査装置およびその方法
JP4092312B2 (ja) 界面検出装置及び方法、体積計測装置
JP2003202300A (ja) 壜底異物検査装置
JP6996736B2 (ja) 異物検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070605

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071030