JP2004080554A - 携帯電話機及びそれに用いる広告配信方法並びにそのプログラム - Google Patents

携帯電話機及びそれに用いる広告配信方法並びにそのプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2004080554A
JP2004080554A JP2002240036A JP2002240036A JP2004080554A JP 2004080554 A JP2004080554 A JP 2004080554A JP 2002240036 A JP2002240036 A JP 2002240036A JP 2002240036 A JP2002240036 A JP 2002240036A JP 2004080554 A JP2004080554 A JP 2004080554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile phone
advertisement
function
user
location information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002240036A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4062012B2 (ja
Inventor
Shizu Hosono
細野 志津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2002240036A priority Critical patent/JP4062012B2/ja
Priority to US10/639,519 priority patent/US20040038665A1/en
Priority to CN03153781.2A priority patent/CN1253043C/zh
Priority to GB0319707A priority patent/GB2393361A/en
Publication of JP2004080554A publication Critical patent/JP2004080554A/ja
Priority to HK04107168A priority patent/HK1064554A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP4062012B2 publication Critical patent/JP4062012B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/51Discovery or management thereof, e.g. service location protocol [SLP] or web services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/52Network services specially adapted for the location of the user terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/487Arrangements for providing information services, e.g. recorded voice services or time announcements
    • H04M3/4872Non-interactive information services
    • H04M3/4878Advertisement messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2207/00Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place
    • H04M2207/18Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place wireless networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2242/00Special services or facilities
    • H04M2242/30Determination of the location of a subscriber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】広告配信を行う側が1箇所にとどまらない場合でも広告の配信を行うことが可能な携帯電話機を提供する。
【解決手段】広告配信機能付き携帯電話機1は配信したい広告を自端末内のアプリケーション17で作成し、GPS等の測位機構16を用いて自己位置の測位を行い、位置情報サーバ2を介してデータ管理用サーバ3にその位置を登録する。制御部11は自端末内の各回路を制御するとともに、位置情報サーバ2から得たユーザ情報を基に広告を配信するユーザを選択する。無線制御部12はユーザ情報を位置情報サーバ2から入手し、広告を配信する。
【選択図】   図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は携帯電話機及びそれに用いる広告配信方法並びにそのプログラムに関し、特に携帯電話機への広告配信方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の広告配信方法においては、位置情報サーバを用いたパーソナルコンピュータ(以下、パソコンとする)やサーバからの広告配信が、すでに観光ナビゲーションシステム等のサービスとして実施されている。
【0003】
例えば、特開2001−359166号公報に開示された技術では、特定のエリアに位置する携帯電話機に対して、その利用者が興味を持つであろう広告を選択的に配信している。
【0004】
この場合、配信用サーバが位置検出用サーバにGPS(Global Positioning System)受信機能を備えた携帯電話機の位置情報を収集させ、その位置情報に基づいて特定エリアに位置する携帯電話機を特定する。その後に、配信用サーバは特定した携帯電話機の使用者に関する情報をデータベースから得て、広告メッセージの配信を行うか否かを決定することで、選択的に広告メッセージの配信を行っている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上述した従来の広告配信方法では、広告配信を行う側が1箇所にとどまらない場合(例えば、屋台等)やパソコンを持っていない場合、広告メッセージの配信を行うことができないという問題がある。
【0006】
そこで、本発明の目的は上記の問題点を解消し、広告配信を行う側が1箇所にとどまらない場合でも広告の配信を行うことができる携帯電話機及びそれに用いる広告配信方法並びにそのプログラムを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明による携帯電話機は、自己位置を測位する機能を持つ携帯電話機であって、配信する広告情報を作成する作成機能と、前記作成機能で作成された前記広告情報を予め設定された条件に適合する端末に配信する配信機能とを備えている。
【0008】
本発明による広告配信方法は、自己位置を測位する機能を持つ携帯電話機の広告配信方法であって、配信する広告情報を作成するステップと、その作成された前記広告情報を予め設定された条件に適合する端末に配信するステップとを備えている。
【0009】
本発明による広告配信方法のプログラムは、自己位置を測位する機能を持つ携帯電話機の広告配信方法のプログラムであって、前記携帯電話機のコンピュータに、配信する広告情報を作成する処理と、その作成された前記広告情報を予め設定された条件に適合する端末に配信する処理とを実行させている。
【0010】
すなわち、本発明の携帯電話機は、位置情報サーバを介した自己位置の測位が可能な携帯電話機において、予め決めておいた範囲内にいるユーザ情報を位置情報サーバから入手し、携帯電話機内において広告の対象となるユーザを選択して広告情報を配信する機能を持つことを特徴としている。
【0011】
これによって、本発明の携帯電話機では、携帯電話機上で配信したい広告を作成することができ、かつ配信機能を持つことで、PC(パーソナルコンピュータ)やサーバがなくても広告配信が可能となる。
【0012】
また、本発明の携帯電話機では、配信対象ユーザを自己位置からの範囲やエリアを指定可能となっているので、場所を移動しても、移動中であっても、配信対象ユーザを見つけることが可能となり、広告配信を行う側が1箇所にとどまらない場合でも広告配信が可能となる。
【0013】
さらに、本発明の携帯電話機では、位置情報サーバから位置情報を入手するので、データのやりとり回数を最小限にすることが可能となり、時間指定を行うことが可能となる。
【0014】
さらにまた、本発明の携帯電話機では、広告配信をメール機能で行うため、新たなソフト構成やシステムを搭載する必要がなく、自己位置の測位が可能な従来の携帯電話機を用いて実施することが可能となる。
【0015】
このほかに、本発明の携帯電話機では、位置情報サーバに登録したエリアにおいて、対象ユーザが見つからないことがわかると、対象エリアの範囲を広げたり、場所を変えたりする設定を容易に行うことが可能となる。
【0016】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する。図1は本発明の一実施例による移動通信システムの構成を示すブロック図である。図1において、本発明の一実施例による移動通信システムは広告配信機能付き携帯電話機1と、位置情報サーバ2と、データ管理用サーバ3と、複数のユーザ携帯電話(#1〜#3)4〜6とから構成されている。
【0017】
広告配信機能付き携帯電話機1はGPS(Global Positioning System)等を用いて自己位置の測位が可能となっている。位置情報サーバ2は位置情報サービスを提供し、データ管理用サーバ3は位置情報管理や対象エリアの登録、及びユーザ情報の管理を行う。
【0018】
ユーザ携帯電話(#1〜#3)4〜6各々は自己位置の測位が可能であり、その測位結果を位置情報サーバ2を介してデータ管理用サーバ3に登録する。言い換えると、ユーザ携帯電話(#1〜#3)4〜6各々は位置情報サーバ2からのサービスを受けることができる。
【0019】
図2は図1の広告配信機能付き携帯電話機1の構成を示すブロック図である。図2においては、自己位置測位が可能な広告配信機能付き携帯電話機1の内部構成を簡単に示している。
【0020】
広告配信機能付き携帯電話機1は制御部11と、無線制御部12と、RAM(ランダムアクセスメモリ)13と、ROM(リードオンリメモリ)14と、操作部15と、測位機構16と、アプリケーション17とから構成されている。
【0021】
広告配信機能付き携帯電話機1は配信したい広告を自端末内のアプリケーション17で作成することができる。また、広告配信機能付き携帯電話機1はGPS等の測位機構16を用いて自己位置の測位を行い、位置情報サーバ2を介してデータ管理用サーバ3にその位置を登録する機能を有する。
【0022】
制御部11は自端末内の各回路を制御する機能と、位置情報サーバ2から得たユーザ情報を基に広告を配信するユーザを選択する機能とを持つ。無線制御部12はユーザ情報を位置情報サーバ2から入手し、広告を配信するための機能を持つ。
【0023】
RAM13は携帯電話機としての機能と位置情報に関する設定とを記憶しておく記憶領域であり、ROM14はコンピュータが実行可能なプログラムを記録しておくプログラム領域であり、操作部15は自端末を操作するための機能を持つ。
【0024】
図3は本発明の一実施例における登録の範囲を示す図である。図3においては、広告配信機能付き携帯電話機1が位置情報サーバ2を介してデータ管理用サーバ3に対象エリアを登録した時の位置と各ユーザがいる位置とを示している。
【0025】
広告配信機能付き携帯電話機1はデータ管理用サーバ3に対して、「自己位置から半径500m以内の範囲(対象エリア21)にいるユーザ情報がほしい」と登録する。この時、広告配信機能付き携帯電話機1の半径500m以内にいるユーザは、ユーザ携帯電話(#1)4、ユーザ携帯電話(#2)5、ユーザ携帯電話(#3)6である。ユーザ携帯電話(#4)22及びユーザ携帯電話(#5)23は半径500m外にいるため、広告配信機能付き携帯電話機1の希望範囲の対象外となる。
【0026】
図4は本発明の一実施例の動作を示すフローチャートであり、図5は本発明の一実施例の動作を示すシーケンスチャートである。これら図1〜図5を参照して本発明の一実施例の動作について説明する。尚、図4や図5に示す処理はコンピュータがROM14のプログラムを実行することで実現される。
【0027】
広告配信機能付き携帯電話機1は予め配信したい広告を自端末上のアプリケーション17で作成しておくか、またはすでに作成済みの広告を準備しておく(図4ステップS1)。
【0028】
位置情報サービスを提供する位置情報サーバ2は位置検索サービス等の中継サーバである。広告配信機能付き携帯電話機1は自己位置の測位を行うか、すでに測位した位置情報を位置情報サーバ2を介してデータ管理用サーバ3に登録する(図4ステップS2)。
【0029】
次に、広告配信機能付き携帯電話機1は広告を配信したいエリアとユーザ情報通知時間とを決める。例えば、広告配信機能付き携帯電話機1は自端末の位置から半径500m以内を対象エリア21と決め、データ管理用サーバ3に「自己位置から半径500m以内の対象エリア21にいるユーザ情報がほしい」と登録する(図4ステップS3)。この時、ユーザ情報の通知時間としては、例えば2時間を指定しておく。
【0030】
データ管理用サーバ3は広告配信機能付き携帯電話機1から位置情報と対象エリアとが登録されると、対象エリア21にいるユーザを調査し、エリア対象ユーザ情報[ユーザ携帯電話(#1〜#3)4〜6]を位置情報サーバ2を介して広告配信機能付き携帯電話機1へ送信する。この時、ユーザ携帯電話(#4)22とユーザ携帯電話(#5)23とは対象エリア21の外にいるため、本対象からははずれる。
【0031】
広告配信機能付き携帯電話機1は位置情報サーバ2から対象エリア21にいるユーザ情報[ユーザ携帯電話(#1〜#3)4〜6]の通知を受けると(図4ステップS4)、制御部11にて配信対象ユーザだけをピックアップする(図4ステップS6)。広告配信機能付き携帯電話機1は位置情報サーバ2から通知が来ない場合(図4ステップS4)、登録時の指定時間内であれば(図4ステップS10)、位置情報サーバ2からの通知を待つ(図4ステップS11)。
【0032】
広告配信機能付き携帯電話機1は配信対象ユーザが存在しない場合(図4ステップS7)、対象エリア21を再登録するかどうかを判断し(図4ステップS8)、対象エリア21を再登録するのであれば、ステップS3に戻って、データ管理用サーバ3に「自己位置から半径500m以内の対象エリア21にいるユーザ情報がほしい」と登録する。
【0033】
広告配信機能付き携帯電話機(11)は配信対象ユーザが存在する場合(図4ステップS7)、作成した広告を広告の配信対象となるユーザだけにメールで配信(送信)する(図4ステップS9)。
【0034】
広告配信機能付き携帯電話機(11)はこの時点で、対象エリア登録時に合わせて登録したユーザ通知時間である2時間が完了していなければ(図4ステップS10)、位置情報サーバ2からの新たなユーザ情報通知を待つ(図4ステップS11)。
【0035】
位置情報サーバ(12)は広告配信機能付き携帯電話機(11)が登録したユーザ通知時間である2時間以内に新たなユーザが見つかると、随時、そのユーザ情報を広告配信機能付き携帯電話機1に対して通知する(図4ステップS5)。
【0036】
次に、図5に示す動作シーケンスを参照しながら、本発明の一実施例による広告配信の流れについて説明する。本実施例による移動通信システムにおいて、対象となるユーザとして、例えばユーザ携帯電話(#1)4、ユーザ携帯電話(#2)5、ユーザ携帯電話(#3)6それぞれの位置情報は、すでに位置情報サーバ2を介してデータ管理用サーバ3に登録されているものとし(図5のA14〜A16参照)、それを利用するものとする。
【0037】
広告配信機能付き携帯電話機1は予め自端末内のアプリケーション17において広告を作成するか、または予め作成しておいた広告を準備する(図5のA1参照)。広告配信機能付き携帯電話機1は自己位置を測位するか(図5のA2参照)、もしくは予め測位した位置情報をデータ管理用サーバ3に登録するため、登録要求を位置情報サーバ2に送る(図5のA3参照)。
【0038】
位置情報サーバ2は広告配信機能付き携帯電話機1からの登録要求を受けると、データ管理用サーバ3に、広告配信機能付き携帯電話機1の位置情報を登録する(図5のA4参照)。位置情報サーバ2は位置登録が完了すると、広告配信機能付き携帯電話機1に対して登録完了通知を送信する(図5のA5参照)。
【0039】
次に、広告配信機能付き携帯電話機1は広告を配信するための対象エリア21と、ユーザ情報通知時間とを登録するために、位置情報サーバ2に対して登録要求を送信する(図5のA6参照)。
【0040】
位置情報サーバ(12)は広告配信機能付き携帯電話機1から対象エリア21の登録要求を受けると、データ管理用サーバ3に対して、対象エリア21を登録し(図5のA7参照)、広告配信機能付き携帯電話機1に対して登録完了通知を送信する(図5のA8参照)。
【0041】
データ管理用サーバ(13)は位置情報サーバ2を介して登録された広告配信機能付き携帯電話機1からの対象エリア21を基に、そのエリアに位置登録しているユーザを調査する(図5のA9参照)。この時、ユーザ携帯電話(#4)22及びユーザ携帯電話(#5)23は対象エリア21の外にいるため、本対象からははずれる。
【0042】
データ管理用サーバ3は対象となるユーザ情報を割り出すと、広告配信機能付き携帯電話機1に対して、対象エリア21内にいるユーザの情報を通知する(図5のA10参照)。
【0043】
広告配信機能付き携帯電話機1は対象エリア21内のユーザ情報を得ると、広告の内容から配信対象となるユーザをピックアップする(図5のA11参照)。広告配信機能付き携帯電話機1はピックアップしたユーザ携帯電話(#2)5とユーザ携帯電話(#3)6とに対してのみ、広告をメールで配信する(図5のA12,A13参照)。
【0044】
このように、本実施例では、広告配信機能付き携帯電話機1が自端末内で配信したい広告を作成し、その広告を予め設定した対象エリア21内にいるユーザに配信することによって、PC(パーソナルコンピュータ)やサーバがなくても、ユーザへの広告の配信を行うことができる。
【0045】
また、本実施例では、広告配信機能付き携帯電話機1が配信対象のユーザを指定するための自己位置からの範囲やエリアを指定することができるので、場所を移動しても、移動中であっても、配信対象のユーザを見つけることができ、広告配信を行う側が1箇所にとどまらない場合でも広告の配信を行うことができる。
【0046】
さらに、本実施例では、広告配信機能付き携帯電話機1が位置情報サーバ2から情報を入手しているので、データのやりとり回数を最小限にすることができ、時間指定んを行うこともできる。
【0047】
さらにまた、本実施例では、広告配信機能付き携帯電話機1が広告配信をメール機能で行うため、新たなソフト構成やシステムを搭載する必要がなく、自己位置の測位が可能な従来の携帯電話機を用いて実施することができる。
【0048】
本実施例では、上記の効果のほかに、広告配信機能付き携帯電話機1が位置情報サーバ2に登録した対象エリア21において、対象ユーザが見つからないことがわかると、対象エリア21の範囲を広げたり、場所を変えたりする設定を容易に行うことができる。
【0049】
尚、本発明は上記の実施例に限定されず、その技術思想の範囲内で様々な態様をとることができる。例えば、対象エリアを1つに決めず、広告配信機能付き携帯電話機1が複数の対象エリアの情報を位置情報サーバ2から入手し、その対象エリア毎に予め作っておいた広告を配信することもできる。
【0050】
また、広告配信機能付き携帯電話機1が位置情報サーバ2から対象エリア21内のユーザ情報を入手した後、自端末内にて広告配信の対象ユーザをピックアップし、自端末から直接ユーザに広告配信のメールを送付するのではなく、位置情報サーバ2に送信することもできる。この場合、位置情報サーバ2は広告配信機能付き携帯電話機1から送信されたユーザ情報に対して、広告を配信することによって、広告配信機能付き携帯電話機1がユーザのメールアドレスを知ることがないので、セキュリティ面で安心である。
【0051】
さらに、広告配信機能付き携帯電話機1は配信対象エリアを自己位置からの距離と決めず、エリアや住所等を指定することができるようにすることで、目的地に到着する前に広告を配信することができる。
【0052】
【発明の効果】
以上説明したように本発明は、自己位置を測位する機能を持つ携帯電話機において、配信する広告情報を自端末内で作成し、その作成した広告情報を予め設定された条件に適合する端末に配信することによって、広告配信を行う側が1箇所にとどまらない場合でも広告の配信を行うことができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による移動通信システムの構成を示すブロック図である。
【図2】図1の広告配信機能付き携帯電話機の構成を示すブロック図である。
【図3】本発明の一実施例における登録の範囲を示す図である。
【図4】本発明の一実施例の動作を示すフローチャートである。
【図5】本発明の一実施例の動作を示すシーケンスチャートである。
【符号の説明】
1 広告配信機能付き携帯電話機
2 位置情報サーバ
3 データ管理用サーバ
4〜6 ユーザ携帯電話(#1〜#3)
11 制御部
12 無線制御部
13 RAM
14 ROM
15 操作部
16 測位機構
17 アプリケーション
21 対象エリア
22,23 ユーザ携帯電話(#4,#5)

Claims (13)

  1. 自己位置を測位する機能を持つ携帯電話機であって、配信する広告情報を作成する作成機能と、前記作成機能で作成された前記広告情報を予め設定された条件に適合する端末に配信する配信機能とを有することを特徴とする携帯電話機。
  2. 位置情報サービスを提供する位置情報サーバから前記端末の位置情報を入手する機能を含むことを特徴とする請求項1記載の携帯電話機。
  3. 前記配信機能は、前記位置情報サーバを介して前記端末に前記広告情報を配信することを特徴とする請求項2記載の携帯電話機。
  4. 前記広告情報の配信タイミングを設定自在としたことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか記載の携帯電話機。
  5. 前記自己位置を測位する機能は、GPS(Global Positioning System)を用いて測位を行うことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか記載の携帯電話機。
  6. 前記予め設定された条件は、少なくとも前記自己位置からの距離と予め設定されエリアと住所とのうちのいずれかを指定自在としたことを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか記載の携帯電話機。
  7. 自己位置を測位する機能を持つ携帯電話機の広告配信方法であって、配信する広告情報を作成するステップと、その作成された前記広告情報を予め設定された条件に適合する端末に配信するステップとを有することを特徴とする広告配信方法。
  8. 位置情報サービスを提供する位置情報サーバから前記端末の位置情報を入手するステップを含むことを特徴とする請求項7記載の広告配信方法。
  9. 前記広告情報を配信するステップは、前記位置情報サーバを介して前記端末に前記広告情報を配信することを特徴とする請求項8記載の広告配信方法。
  10. 前記広告情報の配信タイミングを設定自在としたことを特徴とする請求項7から請求項9のいずれか記載の広告配信方法。
  11. 前記自己位置を測位する機能は、GPS(Global Positioning System)を用いて測位を行うことを特徴とする請求項7から請求項10のいずれか記載の広告配信方法。
  12. 前記予め設定された条件は、少なくとも前記自己位置からの距離と予め設定されエリアと住所とのうちのいずれかを指定自在としたことを特徴とする請求項7から請求項11のいずれか記載の広告配信方法。
  13. 自己位置を測位する機能を持つ携帯電話機の広告配信方法のプログラムであって、前記携帯電話機のコンピュータに、配信する広告情報を作成する処理と、その作成された前記広告情報を予め設定された条件に適合する端末に配信する処理とを実行させるためのプログラム。
JP2002240036A 2002-08-21 2002-08-21 携帯電話機及びそれに用いる広告配信方法並びにそのプログラム Expired - Fee Related JP4062012B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002240036A JP4062012B2 (ja) 2002-08-21 2002-08-21 携帯電話機及びそれに用いる広告配信方法並びにそのプログラム
US10/639,519 US20040038665A1 (en) 2002-08-21 2003-08-13 Mobile telephone, and advertisement distributing method and distributing system for its use
CN03153781.2A CN1253043C (zh) 2002-08-21 2003-08-20 移动电话和广告发布方法及其使用的发布系统
GB0319707A GB2393361A (en) 2002-08-21 2003-08-21 Mobile telephone and display data distribution method and sysytem
HK04107168A HK1064554A1 (en) 2002-08-21 2004-09-17 Mobile telephone, and advertisement distributing method and distributing system for its use

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002240036A JP4062012B2 (ja) 2002-08-21 2002-08-21 携帯電話機及びそれに用いる広告配信方法並びにそのプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004080554A true JP2004080554A (ja) 2004-03-11
JP4062012B2 JP4062012B2 (ja) 2008-03-19

Family

ID=28672728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002240036A Expired - Fee Related JP4062012B2 (ja) 2002-08-21 2002-08-21 携帯電話機及びそれに用いる広告配信方法並びにそのプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20040038665A1 (ja)
JP (1) JP4062012B2 (ja)
CN (1) CN1253043C (ja)
GB (1) GB2393361A (ja)
HK (1) HK1064554A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008233233A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Fujitsu Ltd 電子広告システム
WO2014103112A1 (ja) * 2012-12-26 2014-07-03 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 提供装置、プログラム、および提供方法
JP2015007863A (ja) * 2013-06-25 2015-01-15 Kyrios合同会社 広告配信システム
US9319834B2 (en) 2012-06-22 2016-04-19 II Robert L. Pierce System and method for providing automatic supervision of employees using virtual geographic zones
US9317996B2 (en) 2012-06-22 2016-04-19 II Robert L. Pierce Method for authenticating a wager using a system and method for interacting with virtual geographic zones
JP2016511870A (ja) * 2013-01-28 2016-04-21 サンダーリング・マネージメント・リミテッドSanderling Management Limited 動的なプロモーションレイアウトの管理および配布ルール
US9398404B2 (en) 2012-06-22 2016-07-19 II Robert L. Pierce System and method for user interaction with virtual geographic zones
US9786176B2 (en) 2012-06-22 2017-10-10 Zonal Systems, Llc System and method for placing virtual geographic zone markers
US10360760B2 (en) 2012-06-22 2019-07-23 Zonal Systems, Llc System and method for placing virtual geographic zone markers
US10657768B2 (en) 2012-06-22 2020-05-19 Zonal Systems, Llc System and method for placing virtual geographic zone markers
JP2022166319A (ja) * 2018-07-26 2022-11-01 チョークデジタル株式会社 広告の出稿を支援する装置、方法、およびプログラム

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050239448A1 (en) * 2004-04-12 2005-10-27 Bayne Anthony J System and method for the distribution of advertising and associated coupons via mobile media platforms
US8588815B2 (en) * 2004-09-13 2013-11-19 Qwest Communications International Inc. Custom information for wireless subscribers based on proximity
US8249559B1 (en) * 2005-10-26 2012-08-21 At&T Mobility Ii Llc Promotion operable recognition system
US20070146200A1 (en) * 2005-12-28 2007-06-28 The Directv Group, Inc. Method and apparatus for providing advertising and real time content to a mobile device based upon location
US9316738B2 (en) * 2005-12-28 2016-04-19 The Directv Group, Inc. Method and apparatus for controlling a mobile device beyond an area of interest boundary
US20070149218A1 (en) * 2005-12-28 2007-06-28 The Directv Group, Inc. Method and apparatus for conveying regions for controlling a mobile device based upon location
US9009064B2 (en) * 2006-03-31 2015-04-14 Ebay Inc. Contingent fee advertisement publishing service provider for interactive TV media system and method
US8175514B2 (en) * 2007-01-22 2012-05-08 The Directv Group, Inc. Method and apparatus for providing preauthorization for a mobile receiving device to access wireless networks
US8971926B2 (en) 2007-07-05 2015-03-03 The Directv Group, Inc. Method and apparatus for warning a mobile user approaching a boundary of an area of interest
AU2008282886B2 (en) 2007-07-27 2012-11-29 Pls Iv, Llc Content publishing systems and methods
US20090222344A1 (en) * 2008-02-28 2009-09-03 Palo Alto Research Center Incorporated Receptive opportunity presentation of activity-based advertising
US9858616B2 (en) * 2008-02-28 2018-01-02 Palo Alto Research Center Incorporated Advertising payment based on confirmed activity prediction
US20090222343A1 (en) * 2008-02-28 2009-09-03 Palo Alto Research Center Incorporated Incentive mechanism for developing activity-based triggers of advertisement presentation
US20090222342A1 (en) * 2008-02-28 2009-09-03 Palo Alto Research Center Incorporated Identifying indeterminacy for activity-based advertising
JP5194996B2 (ja) * 2008-04-28 2013-05-08 アイコム株式会社 レピータ、レピータの制御方法及び無線通信システムならびにレピータの制御プログラム
ES2966597T3 (es) * 2009-02-27 2024-04-23 Malikie Innovations Ltd Sistema de comunicaciones inalámbricas que proporciona funciones de navegación para dispositivos móviles basadas en publicidad y métodos relacionados
CN102209090A (zh) * 2010-03-29 2011-10-05 上海博泰悦臻电子设备制造有限公司 广告信息发布方法、系统及其服务平台
US10878439B2 (en) 2012-06-11 2020-12-29 Retailmenot, Inc. Mobile-offer creation
US20150304438A1 (en) * 2012-10-31 2015-10-22 Warld Limited Content distribution system, program, and content distribution method
US20160042395A1 (en) * 2013-04-25 2016-02-11 Mitsubishi Electric Corporation Advertisement information distribution device, client terminal advertisement information distribution method, and advertisement information presenting method
US9788146B2 (en) 2013-12-09 2017-10-10 At&T Mobility Ii Llc Processing and display of location based messages for mobile devices
CN106027815B (zh) * 2016-04-28 2019-04-26 北京奇虎科技有限公司 来电信息显示方法和系统、服务器、客户端
CN106651452A (zh) * 2016-12-27 2017-05-10 上海极途信息技术有限公司 广告发布系统及方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6052591A (en) * 1996-08-19 2000-04-18 Ericsson Inc. Broadcasting messages to mobile stations within a geographic area
FR2782226B1 (fr) * 1998-08-04 2000-09-08 Sagem Procede de localisation d'un telephone mobile
EP1151627A1 (en) * 1998-10-12 2001-11-07 Janus Friis Degnbol A method and a system for transmitting data between units
JP4442007B2 (ja) * 2000-03-30 2010-03-31 Kddi株式会社 移動端末にグループ通信を提供するシステム
JP2001333455A (ja) * 2000-05-23 2001-11-30 Aisin Aw Co Ltd 移動体広告情報配信方法、移動体広告情報配信システム、移動体広告情報登録システム、移動体広告情報課金システム、移動体通信機器及び記録媒体
GB2363289A (en) * 2000-06-06 2001-12-12 Benet Allen Communicating relative position of telecommunication subscribers within a predetermined area
JP2002157508A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Nec Infrontia Corp 店舗情報提供方法及び店舗情報サーバ
JP3757131B2 (ja) * 2001-06-04 2006-03-22 富士通株式会社 広告配信方法及び広告取得方法
US6920330B2 (en) * 2002-03-26 2005-07-19 Sun Microsystems, Inc. Apparatus and method for the use of position information in wireless applications

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008233233A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Fujitsu Ltd 電子広告システム
US9786176B2 (en) 2012-06-22 2017-10-10 Zonal Systems, Llc System and method for placing virtual geographic zone markers
US10360760B2 (en) 2012-06-22 2019-07-23 Zonal Systems, Llc System and method for placing virtual geographic zone markers
US9319834B2 (en) 2012-06-22 2016-04-19 II Robert L. Pierce System and method for providing automatic supervision of employees using virtual geographic zones
US9317996B2 (en) 2012-06-22 2016-04-19 II Robert L. Pierce Method for authenticating a wager using a system and method for interacting with virtual geographic zones
US9398404B2 (en) 2012-06-22 2016-07-19 II Robert L. Pierce System and method for user interaction with virtual geographic zones
US10672226B2 (en) 2012-06-22 2020-06-02 Zonal Systems, Llc Method for authenticating a wager using a system and method for interacting with virtual geographic zones
US10657768B2 (en) 2012-06-22 2020-05-19 Zonal Systems, Llc System and method for placing virtual geographic zone markers
WO2014103112A1 (ja) * 2012-12-26 2014-07-03 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 提供装置、プログラム、および提供方法
JPWO2014103112A1 (ja) * 2012-12-26 2017-01-12 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 提供装置、プログラム、および提供方法
JP2016511870A (ja) * 2013-01-28 2016-04-21 サンダーリング・マネージメント・リミテッドSanderling Management Limited 動的なプロモーションレイアウトの管理および配布ルール
US10108986B2 (en) 2013-01-28 2018-10-23 Sanderling Management Limited Dynamic promotional layout management and distribution rules
US11127051B2 (en) 2013-01-28 2021-09-21 Sanderling Management Limited Dynamic promotional layout management and distribution rules
JP2015007863A (ja) * 2013-06-25 2015-01-15 Kyrios合同会社 広告配信システム
JP2022166319A (ja) * 2018-07-26 2022-11-01 チョークデジタル株式会社 広告の出稿を支援する装置、方法、およびプログラム
JP7402558B2 (ja) 2018-07-26 2023-12-21 チョークデジタル株式会社 広告の出稿を支援する装置およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1253043C (zh) 2006-04-19
GB2393361A (en) 2004-03-24
HK1064554A1 (en) 2005-01-28
JP4062012B2 (ja) 2008-03-19
US20040038665A1 (en) 2004-02-26
GB0319707D0 (en) 2003-09-24
GB2393361A8 (en) 2004-03-31
CN1487762A (zh) 2004-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4062012B2 (ja) 携帯電話機及びそれに用いる広告配信方法並びにそのプログラム
US11477604B2 (en) Location-based discovery of network members
US9088866B2 (en) GPS driven architecture for delivery of location based multimedia and method of use
US8737619B2 (en) Method of triggering location based events in a user equipment
US8126438B2 (en) Method and system for using a mobile terminal as a location-based reminder
US6625456B1 (en) Mobile communication system enabling location associated messages
US9844017B2 (en) Method of enabling a wireless information device to access location data
US8639263B2 (en) Method and system for providing location-based information to a group of mobile user agents
US20160078738A1 (en) A system and method for tracking people
US20070149214A1 (en) System, apparatus, and methods for location managed message processing
US20130023284A1 (en) Private networks and spectrum control with rf fingerprinting
US20050059410A1 (en) System and method for providing differential location services
US9846892B2 (en) Zone-based location-based service
JPWO2009008035A1 (ja) 情報収集システム、情報登録サーバ、情報収集方法、及び携帯端末装置
CN101147418A (zh) 用于提供邻近联网活动信息的系统和方法
JP2008306512A (ja) 情報提供システム
KR20200110050A (ko) 동적 지오펜싱을 위한 전자 장치 및 방법
JP2004356706A (ja) 無線ソフトウェア取得システム、無線ソフトウェア取得方法、無線ソフトウェア取得プログラム
EP1530342A2 (en) Mobile communication terminal, mobile communication system and content delivery method
JP2004312694A (ja) 情報提供サーバ、情報提供方法、記録媒体、及びプログラム
US8805421B2 (en) Method and system for sending ring setting reminders to mobile devices within a predetermined area
CN100551116C (zh) 用于具有移动台的定位服务隐私管理的系统、方法和装置
US8838145B2 (en) Accessing navigation information via a global positioning group support server
JP6095713B2 (ja) 位置デバイスを搭載する携帯端末装置の動作を制御する方法、携帯端末装置およびコンピュータ・プログラム
JP2004289256A (ja) 情報提供システムおよび通信端末

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070709

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070821

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071022

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees