JP2004078287A - 交通機関の運行情報提供システム - Google Patents

交通機関の運行情報提供システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004078287A
JP2004078287A JP2002233644A JP2002233644A JP2004078287A JP 2004078287 A JP2004078287 A JP 2004078287A JP 2002233644 A JP2002233644 A JP 2002233644A JP 2002233644 A JP2002233644 A JP 2002233644A JP 2004078287 A JP2004078287 A JP 2004078287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
operation information
transportation
stop
management center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002233644A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuuki Hara
原 勇毅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2002233644A priority Critical patent/JP2004078287A/ja
Publication of JP2004078287A publication Critical patent/JP2004078287A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】使用者が交通機関の停留所等の名前や路線名などを知らなくても、現在位置の近傍に存在する交通機関の停留所等が即座に判り、当該停留所等に係わる運行情報が容易に取得できる交通機関の運行情報提供システムを提供する。
【解決手段】自己の現在位置を把握する現在位置情報取得手段と、取得した現在位置情報を前記管理センタへ送信する現在位置情報送信手段と、を備えた携帯情報端末と、携帯情報端末の現在位置情報を受信する携帯情報端末位置情報受信手段と、前記携帯情報端末から送信される現在位置情報に基づいて、前記運行情報から該現在位置近傍に存在する交通機関の停留所を検索し、当該停留所に係わる運行情報を抽出する運行情報抽出手段と、を備えた管理センタ、で構成される。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は交通機関の運行情報システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
GPS(Global Positioning System)衛星を使用してバス等の交通機関の現在位置を把握し、到着予想時刻の通知や停留所への接近通知など、運行情報を提供する交通機関の運行情報提供システムが多数提案されている。
【0003】
特開2001−229496号公報は、送受信手段を有する任意の停留所にPHSでアクセスし、当該停留所に係わる運行情報を取得するシステムを開示している。また、特開2001−222795号公報は、携帯電話やインターネットを利用して、運行情報を集中管理する管理センタから情報を取得するシステムを開示している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、特開2001−229496号公報のシステムでは、PHSでアクセスする際、停留所固有のアクセス番号が判らない場合は運行情報の取得が行えない。
また、特開2001−222795号公報のシステムでは、管理センタにアクセスしても、停留所名やバス路線名を入力または一覧から選択しなければ所望の運行情報が得られないため操作が煩わしい。また、最寄りの停留所名やバス路線名などが判らないような場合には、的確な情報が全く得られない。
【0005】
以上のように、停留所名やバス路線名が特定できない(または、特定しにくい)場合には所望の運行情報が得られず、上記システムは有用性に乏しい。しかしながら、実際には、停留所名を正確に覚えていない場合や、例えば、初めて訪れた場所や地理に不案内な場所でバスを利用するために運行情報を知りたい場合など、むしろ、停留所名やバス路線名が判らない状況で運行情報を知りたいというニーズの方が一般的である。しかし、上記システムは、このニーズに応えることができず、改善が望まれている。
【0006】
本発明は上記課題に鑑みてなされたもので、使用者が交通機関の停留所等の名前や路線名などを知らなくても、現在位置の近傍に存在する交通機関の停留所等が即座に判り、当該停留所等に係わる運行情報を容易に取得できる交通機関の運行情報提供システムを提供する。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明の交通機関の運行情報提供システムは、管理センタから携帯端末に交通機関の運行情報を提供するものであって、
前記管理センタは、前記交通機関の現在位置を示す第1位置情報、及び、前記携帯端末の現在位置を示す第2位置情報を受信する第1受信手段と、前記交通機関に関する交通機関情報を記憶する記憶手段と、第2位置情報に基づき前記交通機関情報から前記携帯端末の近傍にある前記交通機関の停留場所を検索し、前記第1情報に基づき前記交通機関及び前記停留場所に関する前記運行情報を作成する運行情報作成手段と、前記携帯端末に前記運行情報を送信する第1送信手段と、を有し、
前記携帯端末は、前記第2位置情報を前記管理センタに送信する第2送信手段と、前記運行情報を受信する第2受信手段と、前記運行情報を表示する表示手段と、を有することを特徴とする。
【0008】
前記運行情報は、停留場所名、交通機関運営会社名、路線名、行き先、運行方向、経由地、定刻の到着時刻、及び、到着予想時刻のうち少なくとも1つを含むことを特徴とする。
【0009】
前記記憶手段は、前記携帯端末の現在位置を含む地図情報を有し、前記運行情報は、前記地図情報を含むことを特徴する請求項1又は2記載の交通機関の運行情報提供システム。
【0010】
請求項1から3に記載の発明によれば、携帯情報端末(即ち、使用者)の現在位置の最寄りに位置する停留所が検索され、その停留所を通るバス等の交通機関の行き先や到着予想時刻などの運行情報を取得できる。また、運行情報が地図上に表示されるため、停留所の位置や運行方向を把握しやすい。
【0011】
また、本発明の交通機関の運行情報提供システム用携帯情報端末は、自己の現在位置情報を取得する取得手段と、前記現在位置情報を管理センタへ送信する送信手段と、前記管理センタから交通機関の運行情報を受信する受信手段と、前記運行情報を表示する表示手段と、を有することを特徴とする。
【0012】
上記構成によれば、運行情報を提供する管理センタへ携帯情報端末の位置情報を送信でき、その結果、携帯情報端末の現在位置の近くに存在する停留所や、その停留所を通過するバスの行き先や通過時刻などの必要な運行情報が、的確に把握できる。
【0013】
また本発明の管理センタは、交通機関の現在位置を示す第1位置情報、及び、携帯端末の現在位置を示す第2位置情報を受信する受信手段と、前記交通機関に関する交通機関情報を記憶する記憶手段と、前記第2位置情報に基づき前記交通機関情報から前記携帯端末の近傍にある前記交通機関の停留場所を検索し、前記第1位置情報に基づき当該停留場所に係る運行情報を作成する運行情報作成手段と、前記携帯端末に前記運行情報を送信する送信手段と、を有することを特徴とする管理センタ。
【0014】
上記構成によれば、運行情報の提供を希望する使用者の現在位置が把握できるため、当該携帯情報端末の現在位置の近くに存在する停留所や、その停留所を通過するバスの行き先や通過時刻などの必要な運行情報を抽出して、的確に提供できる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて詳細に説明する。なお、本発明の実施の形態における交通機関の運行情報提供システムでは、交通機関としてバスを、携帯情報端末として携帯電話を用いて説明する。
【0016】
(第1実施形態)
図1は、本発明の実施の形態における交通機関の運行情報提供システムの構成を示す模式図である。交通機関の運行情報提供システムは、バス1、GPS衛星2、基地局3、通信ネットワーク4、管理センタ5、携帯電話6を備えている。
【0017】
バス1は、予め定められた運行スケジュールに従い、予め定められた運行経路に沿って運行する路線バスである。運行経路上には、停留場所としての複数の停留所が設けられており、必要に応じて停留所に停車し、停留所で人の乗降を行う。バス1は、GPS信号を受信するためのGPS受信部11、及び、GPS受信部11により算出された自車位置情報を送信し、停留所を通過した際に生成される停留所通過信号を送信する送受信部12を有する。
【0018】
GPS衛星2は、位置測定用のGPS信号を発する衛星である。バス1や携帯電話6は、このGPS衛星2から発せられたGPS信号を受信して自己の位置を把握する。
【0019】
基地局3は、バス1又は携帯電話6から送信される位置情報を含む各種情報、運行情報の要求等の信号を無線で送受信する。バス1又は携帯電話6から基地局3が受信した情報や信号は、通信ネットワーク4や専用線(不図示)を介して管理センタ5へ伝送される。また、基地局3は、管理センタ5から通信ネットワーク4等を介して送信される信号をバス1又は携帯電話6に転送する。
【0020】
通信ネットワーク4は、基地局3と管理センタ5を接続する有線ネットワークである。
【0021】
管理センタ5は、バス1や携帯電話6から送信される位置情報に基づいて、各停留所に関する運行情報を生成するための設備である。管理センタ5は、バス運行の監視や、異常時の対応措置指示などのバス運行に係わる総合的な制御も行う。管理センタ5の構成の詳細については後述する。
【0022】
携帯電話6は、管理センタ5が生成する運行情報を受信して画面に表示し、使用者に運行情報を伝達するため装置である。また、携帯電話6は、GPS衛星2からのGPS信号を受信して、自機の位置を算出し、管理センタ5へ送信する。携帯電話6の構成の詳細については後述する。
【0023】
なお、前述の通り、本第1実施形態では、バス1の自車位置情報は、GPS衛星2からのGPS信号を利用して生成される。GPSによる位置特定の手法は公知であり、GPS受信手段11を搭載したバス1は、GPS衛星2からのGPS信号を受信して自車位置を算出する。算出した位置情報は、バス固有の情報(例えば、車両ID、行き先IDなど)と共にバス1の送受信手段12から送信される。送受信手段12は、位置情報を所定の周期で管理センタ5に送信する。
【0024】
なお、バス1の位置情報は、GPS信号を使用せず、停留所を通過するときにバス1側から送信される停留所通過信号を、管理センタ5が受信することにより取得されるようにしてもかまわない。停留所通過信号の生成及び送信は、バス1が発するクリア信号を停留所の送受信手段が受信して、当該停留所の通過を示す通過信号を送信する、バス1の運転手の操作により停留所の通過を示す通過信号を送信する等により管理センタ5に送信される。
【0025】
次に、管理センタ5の構成について説明する。図2は、本発明の実施の形態における交通機関の運行情報提供システムを構成する管理センタ5の概略構成を示すブロック図である。管理センタ5は、送受信部51、情報記録部52、運行情報生成部53、操作部54、表示部55、制御部56を備えている。
【0026】
送受信部51は、通信ネットワーク4を介して、バス1や携帯電話6から送信される位置情報の受信、携帯電話6から送信される運行情報送信要求の受信、携帯情報端末の現在位置情報に基づいて抽出した運行情報の携帯電話への送信、等を行う。情報記録部52は、バス会社名、バス路線番号、路線名、行き先名、路線ごとの停留所名などの各種交通機関情報や、地図情報及び停留所の位置情報など運行情報の生成に必要な既知交通機関情報を保存する。運行情報生成部53は、送受信部51で受信したバス1の位置情報及び情報記録部52に記録されている既知の交通機関情報に基づいて運行情報を生成する。生成された運行情報は、情報記録部52に記録される。
【0027】
操作部54は、キーボード等の入力装置で構成され、オペレータの操作により制御命令等が入力される。表示部55は、ディスプレイ等で構成され、管理センタ5の管理状況などを表示する。制御部56は、所定のプログラム及び操作部54からの入力に従い、管理センタの各部51〜55を統合制御している。
【0028】
次に、携帯電話6の構成について説明する。図3は、本運行情報提供システムで使用する携帯電話の概略構成を示したブロック図である。携帯電話6は、GPSアンテナ部61、GPS受信機部62、送受信アンテナ部63、送受信部64、制御部65、電話機部66、操作部67、表示部68、を備えている。
【0029】
GPSアンテナ部61は、GPS衛星2からのGPS信号を受信するためのアンテナである。GPS受信部62は、GPS衛星2が受信したGPS信号から携帯電話6の現在位置を算出する。送受信部64は、送受信アンテナ部63を介して、算出した位置情報や運行情報の取得要求信号の送信、管理センタ5から送信された運行情報の受信等を行う。制御部65は、上記の動作を制御すると共に、電話機部66における送受話や、操作部67からの入力、表示部68への表示など、携帯電話6全般の制御を行う。
【0030】
次に、本発明の実施の形態における交通機関の運行情報提供システムの作用について説明する。
【0031】
はじめに、バス1と管理センタ5相互間の作用について説明する。図4は、第1実施形態において、バス1と管理センタ5間で行われる送受信のステップを示すフローチャートである。バス1の送受信手段12は、GPS受信手段11で算出した位置情報又は前述の停留所通過情報を管理センタ5に送信する(ステップS101)。管理センタ5は、この位置情報又は停留所通過情報を受信する(ステップS102)。管理センタ5の運行情報生成部53は、この位置情報又は停留所通過情報、及び、既知の交通機関情報を基に当該バスに係わる運行情報を生成する(ステップS103)。
【0032】
ここで、生成される運行情報は、位置情報を送信したバス1に係わる情報で、予め情報記録部52に格納された既知交通機関情報から抽出された当該バスに係わる路線番号、行き先、通過する停留所名、各停留所の通過時刻(定刻)などの既知情報と、位置情報に基づいて算出される各停留所の到着予想時刻や、当該の停留所向けに生成されるバス接近の告知メッセージなどの情報である。到着予想時刻の算出や告知メッセージの生成は、例えば、直前に通過したバス停留所の3つ先までの停留所を抽出して行うようにすればよい。なお、受信した交通機関の位置情報及び既知交通機関情報に基づいて行われる運行情報の生成は公知の手法を用いてよい。
【0033】
生成された運行情報は、管理センタ5の情報記録部52に保存される。ステップS101からステップS104までのステップは、周期的に繰り返され、運行情報は常時最新の情報に更新される。以上のステップにより、バス1から周期的に送信される位置情報に基づいて当該バスに係わる運行情報が生成される。
【0034】
次に、携帯電話6と管理センタ5相互間の作用について説明する。図5は、第1実施形態において、携帯電話6と管理センタ5間で行われる送受信のステップを示すフローチャートである。まず、携帯電話6の使用者が、携帯電話の現在位置(即ち、使用者の現在位置)に係わる運行情報の送信を要求する(ステップS201)と、携帯電話6のGPS受信機部62は、GPS衛星2から送信されるGPS信号を受信し(ステップS202)、受信したGPS信号に基づいて携帯電話の現在位置を算出する(ステップS203)。その後、携帯電話6は、前記運行情報の送信要求と携帯電話の現在位置情報を管理センタ5へ向けて送信する(ステップS204)。
【0035】
携帯電話6から送信された運行情報の送信要求と携帯電話の位置情報は、基地局3、通信ネットワーク4を経由して、管理センタ5に送信される。管理センタ5は、運行情報の送信要求と携帯電話の位置情報を受信し(ステップS205)、バス1から送信される位置情報に基づいて既に生成している運行情報を抽出し、携帯電話の現在位置に係わる運行情報を生成する(ステップS206)。
【0036】
なお、携帯電話の現在位置に係わる運行情報とは、携帯電話の現在位置の近傍に存在する少なくとも1箇所以上の停留所に関する運行情報である。運行情報は、停留所名と、当該停留所を運行するバス路線番号、行き先、通過する停留所名、各停留所の通過時刻(定刻)、以降通過する停留所の通過予想時刻、バス接近の告知メッセージの少なくとも一つを含む情報である。
【0037】
ここで、携帯電話の現在位置に係わる運行情報の生成について説明する。図6は、第1実施形態において、携帯電話の現在位置に係わる運行情報の生成ステップを示すフローチャートである。はじめに、管理センタ5の運行情報生成部53は、携帯電話の現在位置情報に基づいて、情報記録部52から、携帯電話の現在位置を含む地図情報を取得する(ステップS301)。地図情報は、予め地図内のエリアに存在する停留所の位置情報を含んでいる。運行情報生成部53は、現在位置の近傍の停留所を検索する(ステップS302)。停留所の検索は、最も近いものから順番に所定の数だけ抽出するようにしてもよいし、所定の半径内に存在するものをすべて抽出するようにしてもかまわない。
【0038】
次に、運行情報生成部53は、抽出した停留所に関する運行情報を情報記録部52から抽出する(ステップS303)。この運行情報は、前述の図4のフローチャートに従って、予め生成、保存された情報である。抽出した運行情報は地図上に合成され(ステップS304)、合成された情報が、携帯電話の現在位置に係わる運行情報として情報記録部52に一時保存される。
【0039】
図5のフローチャートに戻り、送受信部64は、一時保存された携帯電話の現在位置に係わる運行情報を、送受信アンテナ部63を介して携帯電話6に向けて送信する(ステップS207)。携帯電話6はこの運行情報を受信し(ステップS208)、運行情報を含む地図情報を表示部68に表示する(ステップS209)。
【0040】
図7は、携帯電話の表示部68に表示された地図の表示例を示す模式図である。地図上には、携帯電話6の現在位置、最寄りの停留所、停留所名、現在位置から最寄りの停留所までの距離及び経路、などがあわせて表示される。また、最寄りの停留所及び地図内の停留所の近傍を通過中のバスの状況がグラフィック表示され、路線番号や進行方向、経路、各停留所までの到着予想時間(または到着までの予想所要時間)などもあわせて表示される。
【0041】
また、携帯端末のキー操作により、図8に示すような路線情報など、各種運行情報の項目を任意に表示させることが出来る。また、地図画面をスクロールさせたとき、新たに別の停留所に関する運行情報が必要となる場合、携帯電話6は管理センタ5へ自動的に運行情報の送信要求を行う。
【0042】
上記ステップにより、停留所名やバス路線名などを入力あるいは一覧から選択する操作を行わずに、現在位置に近い停留所の場所や、関連する運行情報が容易に入手できる。
【0043】
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態について説明する。第2実施形態は、第1実施形態において管理センタ5で行っていた運行情報と地図情報の合成処理を携帯電話6側で行い、管理センタ5は、当該携帯電話の現在位置に係わる運行情報だけを送信する。
【0044】
図9は、第2実施形態において、携帯電話6と管理センタ5間で行われる送受信のステップを示すフローチャートである。ステップS401からステップS405までは、前述の図5のフローチャートにおけるステップS201からステップS205までと同じであるので、説明を省略する。次に、ステップS406において、当該携帯電話に係わる運行情報の生成を行う。
【0045】
ここで、図10は、第2実施形態において、携帯電話の現在位置に係わる運行情報の生成ステップを示したフローチャートである。管理センタ5の運行情報生成部53は、携帯電話の現在位置情報に基づいて、現在位置の近傍の停留所を検索する(ステップS501)。停留所の検索は、最も近いものから順番に所定の数だけ抽出するようにしてもよいし、所定の半径内に存在するものをすべて抽出するようにしてもかまわない。次に、抽出した停留所に関する運行情報を情報記録部52から取得する(ステップS502)。この運行情報は、前述の図4のフローチャートに従って、予め生成、保存された情報である。以上で、管理センタ5が行う運行情報の生成は終了する。
【0046】
図9のフローチャートに戻り、生成された運行情報が、当該の携帯電話6に向けて送信される(ステップS407)。携帯電話6はこれを受信し(ステップS408)、現在位置を含む地図情報との合成処理を行う(ステップS409)。地図情報は、予め携帯電話6のメモリ(不図示)に格納しておいても、特定のインターネットサイトからダウンロードして取得してもかまわない。合成画像は、表示部68に表示される(ステップS410)。
【0047】
第2実施形態では、管理センタ5から携帯電話6に送信する情報の情報量が少ないため、画像情報を送信する第1実施形態に比較して、運行情報の送信が素早く行える。一方、第2実施形態の携帯電話は、地図情報を確保するためのメモリや、合成処理を行うための処理能力が余分に必要となる。従って、状況に応じて第1実施形態または第2実施形態を選択すればよい。
【0048】
なお、以上では、交通機関としてバスを用いて説明したが、これにとらわれるものではなく、路面電車やモノレール等の鉄道車両、飛行機、ヘリコプター、船舶、更には会社、学校、各種施設等の送迎用バス、タクシー等にも個々に応用可能であることは言うまでもない。さらに、これらを複合して、異なる交通機関の運行情報を同時に提供することも可能で、例えば、現在位置の最寄りの駅とバス停留所を同時に検索し、それらに関する運行情報を提供することもできる。
【0049】
また、同様に、携帯情報端末として携帯電話を用いたが、その他、PHS、パーソナルコンピュータ、PDAなど、現在位置情報を取得する手段、及び通信手段、並びに運行情報を表示する手段を有し、自己の位置情報の取得、及び送信、並びに運行情報の受信、表示が可能な機器であればどのようなものを用いてもかまわない。
【0050】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の交通機関の運行情報提供システムによれば、使用者が交通機関の停留所等の名前や路線名などを知らなくても、現在位置の近傍に存在する交通機関の停留所等が即座に判り、当該停留所等に係わる運行情報が容易に取得できる
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態における交通機関の運行情報提供システムの構成を示す模式図である。
【図2】本発明の実施の形態における交通機関の運行情報提供システムを構成する管理センタの概略構成を示すブロック図である。
【図3】本発明の実施の形態における交通機関の運行情報提供システムを構成する携帯電話の概略構成を示したブロック図である。
【図4】第1実施形態において、バスと管理センタ間で行われる送受信のステップを示すフローチャートである。
【図5】第1実施形態において、携帯電話と管理センタ間で行われる送受信のステップを示すフローチャートである。
【図6】第1実施形態において、携帯電話の現在位置に係わる運行情報の生成ステップを示すフローチャートである。
【図7】運行情報を合成した地図の表示例を示す模式図である。
【図8】路線情報など、各種運行情報の項目を任意に表示させた表示例を示す模式図である。
【図9】第2実施形態において、携帯電話6と管理センタ5間で行われる送受信のステップを示すフローチャートである。
【図10】第2実施形態において、携帯電話の現在位置に係わる運行情報の生成ステップを示したフローチャートである。
【符号の説明】
1 バス
2 GPS衛星
3 基地局
4 通信ネットワーク
5 管理センタ
6 携帯電話
11 GPS受信手段
12 送受信手段

Claims (5)

  1. 管理センタから携帯端末に交通機関の運行情報を提供する運行情報提供システムであって、
    前記管理センタは、
    前記交通機関の現在位置を示す第1位置情報、及び、前記携帯端末の現在位置を示す第2位置情報を受信する第1受信手段と、
    前記交通機関に関する交通機関情報を記憶する記憶手段と、
    第2位置情報に基づき前記交通機関情報から前記携帯端末の近傍にある前記交通機関の停留場所を検索し、前記第1情報に基づき前記交通機関及び前記停留場所に関する前記運行情報を作成する運行情報作成手段と、
    前記携帯端末に前記運行情報を送信する第1送信手段と、を有し、
    前記携帯端末は、
    前記第2位置情報を前記管理センタに送信する第2送信手段と、
    前記運行情報を受信する第2受信手段と、
    前記運行情報を表示する表示手段と、を有することを特徴とする運行方法提供システム。
  2. 前記運行情報は、停留場所名、交通機関運営会社名、路線名、行き先、運行方向、経由地、定刻の到着時刻、及び、到着予想時刻のうち少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項1記載の交通機関の運行情報提供システム。
  3. 前記記憶手段は、前記携帯端末の現在位置を含む地図情報を有し、
    前記運行情報は、前記地図情報を含むことを特徴する請求項1又は2記載の交通機関の運行情報提供システム。
  4. 自己の現在位置情報を取得する取得手段と、
    前記現在位置情報を管理センタへ送信する送信手段と、
    前記管理センタから交通機関の運行情報を受信する受信手段と、
    前記運行情報を表示する表示手段と、を有することを特徴とする交通機関の運行情報提供システム用携帯情報端末。
  5. 交通機関の現在位置を示す第1位置情報、及び、携帯端末の現在位置を示す第2位置情報を受信する受信手段と、
    前記交通機関に関する交通機関情報を記憶する記憶手段と、
    前記第2位置情報に基づき前記交通機関情報から前記携帯端末の近傍にある前記交通機関の停留場所を検索し、前記第1位置情報に基づき当該停留場所に係る運行情報を作成する運行情報作成手段と、
    前記携帯端末に前記運行情報を送信する送信手段と、を有することを特徴とする管理センタ。
JP2002233644A 2002-08-09 2002-08-09 交通機関の運行情報提供システム Pending JP2004078287A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002233644A JP2004078287A (ja) 2002-08-09 2002-08-09 交通機関の運行情報提供システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002233644A JP2004078287A (ja) 2002-08-09 2002-08-09 交通機関の運行情報提供システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004078287A true JP2004078287A (ja) 2004-03-11

Family

ID=32018724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002233644A Pending JP2004078287A (ja) 2002-08-09 2002-08-09 交通機関の運行情報提供システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004078287A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012014730A (ja) * 2011-09-22 2012-01-19 Chugoku Electric Power Co Inc:The 車両乗降支援システム
JP2012163432A (ja) * 2011-02-07 2012-08-30 Navitime Japan Co Ltd ナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション方法、および、プログラム
JP2014041022A (ja) * 2012-08-21 2014-03-06 Navitime Japan Co Ltd 情報提供システム、情報提供サーバ、情報提供方法、および、プログラム
JP2018129056A (ja) * 2018-03-01 2018-08-16 株式会社マネジメントシステム 交通機関情報表示システム、プログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012163432A (ja) * 2011-02-07 2012-08-30 Navitime Japan Co Ltd ナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション方法、および、プログラム
JP2012014730A (ja) * 2011-09-22 2012-01-19 Chugoku Electric Power Co Inc:The 車両乗降支援システム
JP2014041022A (ja) * 2012-08-21 2014-03-06 Navitime Japan Co Ltd 情報提供システム、情報提供サーバ、情報提供方法、および、プログラム
JP2018129056A (ja) * 2018-03-01 2018-08-16 株式会社マネジメントシステム 交通機関情報表示システム、プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11087291B2 (en) Action planning and execution support device
JP4317000B2 (ja) 案内誘導装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体
JP5513404B2 (ja) Wlan位置検出及び場所に基づくサービス提供の方法
US9786169B2 (en) On-vehicle information providing device, information providing center, and information providing system
WO2010131842A2 (ko) 내비게이션 장치, 내비게이션 시스템 및 이들의 동작 방법
JP2001339334A (ja) データ送受信システム及び方法、移動体装置、基地局、媒体
JPH11353332A (ja) 保守支援システム
JP3852244B2 (ja) 移動体支援システム及び移動体支援システムにおける利用者端末及び移動体支援システムにおける情報発信端末及び移動体支援プログラムを格納した記憶媒体
EP2646781A1 (en) Navigation methods and systems
JP2012230001A (ja) 経路探索システム及び経路探索方法
JP2002007826A (ja) 予約システムおよび予約方法
JP2006145442A (ja) ナビゲーションシステム
JP2006284246A (ja) タクシー経路検索システム
JP2019074986A (ja) 動態管理サーバ、動態管理方法および動態管理プログラム
JP2008089438A (ja) ナビゲーションシステム、端末装置および出発時刻案内方法
JP2003217093A (ja) バスナビゲーションシステム
JP2003044503A (ja) 情報提供システム、情報提供装置および情報提供方法
JP2009289223A (ja) 交通状況予測システム、ナビゲーション装置及びサーバ
JP2007048223A (ja) 電力設備情報提供システム
JP2004062688A (ja) 位置情報に基づく情報提供システム、情報提供装置、情報取得装置
JP5498425B2 (ja) 情報表示装置及び情報表示プログラム
JP2013050792A (ja) 情報配信装置、情報配信システム、情報配信方法および情報配信プログラム
KR20090000417A (ko) 정보 단말기를 이용한 경로와 교통 수단을 제공하는 방법과시스템
CN104807472A (zh) 用于提供基于间隔的兴趣点信息的系统和方法
JP2004078786A (ja) 車々間通信装置