JP2004034982A - 自転車の自動ペダル - Google Patents

自転車の自動ペダル Download PDF

Info

Publication number
JP2004034982A
JP2004034982A JP2003271843A JP2003271843A JP2004034982A JP 2004034982 A JP2004034982 A JP 2004034982A JP 2003271843 A JP2003271843 A JP 2003271843A JP 2003271843 A JP2003271843 A JP 2003271843A JP 2004034982 A JP2004034982 A JP 2004034982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pedal
cartridge
receiving hole
thread
preventing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003271843A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4432393B2 (ja
Inventor
Olivier Reboullet
オリヴィエ ルブレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Look Cycle International SA
Original Assignee
Look Cycle International SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Look Cycle International SA filed Critical Look Cycle International SA
Publication of JP2004034982A publication Critical patent/JP2004034982A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4432393B2 publication Critical patent/JP4432393B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M3/00Construction of cranks operated by hand or foot
    • B62M3/08Pedals
    • B62M3/086Attachments between shoe and pedal other than toe clips, e.g. cleats
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2164Cranks and pedals
    • Y10T74/2168Pedals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2164Cranks and pedals
    • Y10T74/2168Pedals
    • Y10T74/217Pedals with toe or shoe clips

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)

Abstract

【課題】ペダル本体の横方向の位置を、単純かつ確実であって安価な手段を用いて容易に調整可能な自転車の自動ペダルを提供すること。
【解決手段】ペダルは、フックを有するペダル本体1と、ペダル軸6を収容してペダルの横方向の受け孔7中に収容されるカートリッジ5とを備える。この受け孔7は、カートリッジ5上のねじ山8に螺合する雌ねじ9を備えて、カートリッジ5の横方向の位置の連続的な調整を可能にし、さらに、カートリッジ5の横方向の位置の保持手段を備えている。この保持手段は、カートリッジ5の回転を阻止するリング10を備え、このリング10はカートリッジ5の一端部上に備えられた固定部材11とリング上に備えられた固定部材13によってカートリッジ5に接続される。さらに、リング10をカートリッジ5に対して固着させる固着手段15も備えている。
【選択図】 図3


Description

 本発明は、ペダル軸上のペダルの位置を調整可能な自動ペダルに関し、特にオンロード自転車用のペダルに関連するものであるが、オフロード自転車用のペダルにも関連する。
 この種のペダルは、サイクリストの靴の下部に固定されたフック要素に係合する係合部材を有するペダル本体と、ペダルクランクへ固定されるペダル軸とを備えている。
 ペダリング中に足の支持面の位置を調整できるこの種の自動ペダルが知られている。第1の調整は、ペダル上の足の支持面を、ペダルクランクに対してペダル軸に沿って横方向に移動させることを可能にし、足がペダルクランクに触れることとなくできるだけ近づくように、または足がペダルクランクから遠ざかるようにするものである。ペダル軸に対するペダル本体の傾斜角度を修正できるような、第2の調整を備えている場合もある。
 これらの調整を可能にする自動ペダルは、本出願人の特許文献1により知られている。このペダル本体は、内部にペダル軸が配置される金属カートリッジのための受け座を形成するソケットを備えている。このペダル軸の横方向の位置を調整するために、カートリッジ上の環状リブが、ソケット中に配置されたいくつかの環状溝の1つと係合される。次々に配置されたこれらの環状溝によって、ペダル本体に対するペダル軸の横方向の位置が逐次的に定められる。しかし、この調整手段は、多数の複雑な部品からなり、その中には比較的脆いものもある。
 これらの欠点を克服するために、本出願人は、特許文献2において単純化された調整手段を提案している。ペダル軸を収容するカートリッジはねじ山を備え、全体に円筒形をなすカートリッジ用の受け孔内の雌ねじと螺合するものである。ペダルクランクに対するカートリッジの横方向の位置、したがってペダル本体の横方向の位置は、カートリッジをその受け孔内にねじ込むかまたは緩めることによって調整することができる。
 さらに、この受け孔を、その受け孔に接してスロットを有する弾性変形可能な支持部材中に設け、その支持部材を、固定ねじを用いて本来の意味でのペダル本体の下面に固定することができる。その結果、カートリッジの周りの受け孔の内壁が弾性変形により固着することによって、カートリッジが、選択された横方向の位置に保持される。
フランス国特許出願第9906274号明細書 フランス国特許出願第000068号明細書
 このペダルはほぼ満足すべきものであるが、いくつかの欠点を有している。詳しくは、この構成は、実際には、カートリッジをその受け孔内に保持することに関して確実なものではないと考えられている。これは、カートリッジ用の受け孔を備える支持部材が、変形可能なプラスチック材料からなるため、固定ねじの締付けによる機械的応力の下でこの材料に流動が生じ、その結果、保持機能に不具合が生じる場合があるという事実によるものである。
 本発明は、これらの欠点を克服することを目的とし、選択された位置にカートリッジを保持することに関して非常に高い確実性を有し、さらにプラスチック材料からなるカートリッジの使用を可能にする、カートリッジの横方向の位置の調整手段を備えたペダルを提供するものである。本発明に係るこれらの保持手段は、その使用が特に簡単なものであり、同時に、カートリッジの横方向の位置の容易かつ単純な調整を可能にするものである。
 本発明は、上記目的のために、サイクリストの靴の下部に固定されたフック要素に係合する係合部材を有するペダル本体と、駆動用のペダルクランクへ固定されるペダル軸を収容し、かつ前記ペダル本体内を横方向に延びる円筒形の受け孔に収容される円筒形のカートリッジと、このカートリッジを選択された横方向位置に保持する保持手段とを備え、円筒形の前記受け孔は、前記カートリッジ上のねじ山に螺合して前記カートリッジの横方向位置の連続的な調整を可能にする雌ねじを有する自転車の自動ペダルであって、前記保持手段は、前記カートリッジの回転を阻止するためのブロック要素を有し、前記回転を阻止するためのブロック要素は、前記受け孔中を軸方向に変位可能であると共に、前記カートリッジの端部上に設けた第1かみ合いロック手段と前記ブロック要素上に設けた第2かみ合いロック手段によって前記カートリッジに連結され、さらに、前記第1かみ合いロック手段と前記第2かみ合いロック手段とを互いに係合する位置に配置して、前記回転を阻止するためのブロック要素を前記カートリッジに対して固着させる固着手段を備えることを特徴とする。
 本発明の他の特徴には、前記カートリッジの回転を阻止するためのブロック要素は、前記受け孔に対する回転を阻止するための部材を備えていることが含まれる。
 また、本発明の他の特徴には、前記受け孔に対する回転を阻止するための部材は、前記回転を阻止するためのブロック要素の外周部上に備えられかつ半径方向に突出した少なくとも1つの突出部であり、前記受け孔内壁上に備えられた軸方向の溝に延びていることも含まれる。
 また、本発明の他の特徴には、前記受け孔に対する回転を阻止するための部材は、前記回転を阻止するためのブロック要素の外周部が、前記受け孔(7)の端部の円形以外の形状と相互補完的な円形以外の形状を有することによって構成されることも含まれる。
 また、本発明の他の特徴には、前記固着手段はねじ要素を備え、前記ねじ要素は第1ねじ山を備え、前記第1ねじ山は、前記受け孔内の第2ねじ山と螺合して、前記回転を阻止するためのブロック要素を前記カートリッジに対して固着させることも含まれる。
 また、本発明の他の特徴には、前記第1ねじ山は、前記ねじ要素をなすナットの雌ねじによって構成され、前記第2ねじ山は、前記カートリッジの端部から前記回転を阻止するためのブロック要素の中央穴を通じて延びる中央ロッド上の雄ねじによって構成されることも含まれる。
 また、本発明の他の特徴には、前記第1ねじ山は、円筒形のねじ要素上の雄ねじによって構成され、前記第2ねじ山は、前記受け孔の端部における雌ねじによって構成されることも含まれる。
 また、本発明の他の特徴には、前記第1および第2のかみ合いロック手段は、それぞれ互いに相互補完的な円錐面を備え、前記回転を阻止するためのブロック要素は、弾性を有する割リングによって形成され、前記割リングの外周部は、前記ブロック要素が前記カートリッジに対して固着された場合、前記受け孔の内壁に対して付勢されることも含まれる。
 また、本発明の他の特徴には、前記第1および第2のかみ合いロック手段は、互いに相互補完的なリブと溝とを備えていることも含まれる。
 また、本発明の他の特徴には、前記リブおよび前記溝は、丸みのある断面を有することも含まれる。
 また、本発明の他の特徴には、前記ねじ要素および前記回転を阻止するためのブロック要素は、ペダルの使用中に前記ねじ要素が自然に緩むことを防止するために、互いに対向する面上に設けられたノッチをそれぞれ備えていることも含まれる。
 本発明のその他の特徴および利点は、本発明の一実施形態についての以下の記載から明らかになるであろう。この記載は、付随する図面への参照と共に、非限定的な例として与えるものである。
 本発明によれば、ペダル本体の横方向の位置を、極めて単純、確実、および安価な手段を用いて容易に調整可能なペダルが得られる。さらに、本発明によれば、プラスチック材料からなるカートリッジの使用も可能となる。
 図3を参照すると、ペダルは、サイクリストの靴(図示せず)の下部に固定されたフック要素(図示せず)に係合する係合部材を有するペダル本体1を備えている。これらの係合部材は、1つの前方固定フック2と、各レバー4上に形成された2つの後方可動フック3とを公知の方法によって備えるものであり、各レバーは、ねじりばね(図示せず)から構成される弾性要素によって係合位置に付勢されるものである。
 ペダル本体は、さらに、カートリッジ5の形態をとった細長い要素を備え、この要素には、ペダル軸6が転がり軸受け(図示せず)を用いて回転自在に取り付けられている。
 ペダル本体1は、円筒形状を有する横方向の貫通孔を備え、この貫通孔がカートリッジ5の受け孔を形成する。
 ペダル本体1、したがって足の支持面のペダル軸A−A(図4参照)に沿った横方向の位置調整のために、カートリッジ5はねじ山8を備え、このねじ山は、ペダル本体1中の受け孔7の内壁上に設けられた雌ねじ9と螺合するものである。
 この構成によって、カートリッジ、およびその結果としてペダル本体の横方向の位置の連続的な調整を実施することができる。ねじピッチは、好ましくは約10mmに対応する調整範囲を与え、ペダル本体1の長手方向の中心軸からクランクの外側表面までの寸法が50〜60mmの位置調整を可能にするものである。
 このようにして、カートリッジ5は、図4に示す駆動用のペダルクランクから最小距離の位置から、図5に示す最大距離の位置まで、軸に沿って移動することができる。
 この調整の後には、カートリッジを受け孔に堅固に固定することが重要であり、この目的のために、本発明に係る保持手段は、カートリッジが受け孔7中で回転することを阻止するためのブロック要素10を備えている。このブロック要素は、後述する回転を阻止するための部材を備えている。
 この例では、回転を阻止するためのブロック要素は、リング10状の形状を有し、受け孔7中を軸に沿って移動可能であり、かみ合いロック手段によってカートリッジ5に連結されるものである。これらのかみ合いロック手段は、カートリッジ5の端部の凸円錐面12上に備えられたリブ状の第1かみ合いロック手段11と、リング10中の凹円錐面14上に備えられた溝状の第2かみ合いロック手段13からなる。
 円錐面12、14は、互いに相互補完的なものであり、リブ11と溝13も同様に相互補完的であって、好ましくは、調整を開始し易くするために丸みのある断面を有するものである。
 この例では、リブ11および溝13の数はそれぞれ4つであって、お互いに均等な間隔で配置されている。もちろん、この数は、たとえば6つまたは8つとしてもよく、その場合にはさらに精細な調整が可能となる。
 このペダルは、リブ11を溝13中に配置してお互いに係合させ、カートリッジ5に対してリング10を固着させる固着手段も備えている。
 図示された実施形態では、これらの固着手段は、ナット15の形態をとったねじ要素を備え、このねじ要素の雌ねじ16は第1ねじ山を構成し、この第1ねじ山は、カートリッジ5の端部の中央ロッド18上のねじ山17の形態をとった第2ねじ山と螺合するものである。この中央ロッド18は、リング10の中央穴部19を貫通してナット15に螺合し、かみ合いロック手段段11、13を係合位置に配置して、このリングをカートリッジの端部に固着させるものである。
 図示しない変形例によれば、第1ねじ山は円筒形のねじ要素上の雄ねじから構成され、一方、第2ねじ山は受け孔7の端部中の雌ねじから構成される。この構成は、ねじ要素が同時にプラグを構成し、受け孔7から完全にはずれることがないため、ねじ要素を紛失することが実質上あり得ないという点で有利である。
 上述したように、リング10は、受け孔7に対する回転を阻止する部材を備えている。図示された実施形態では、回転を阻止するこの部材は、リングの外周に備えられた半径方向に突出する少なくとも1つの突出部20からなり、受け孔7の内壁上に備えられた軸方向の溝21中に延びている。
 図示しない変形例では、受け孔7の端部が円形以外の形状を有し、受け孔に対する回転を阻止する部材は、単に回転を阻止するブロック要素の外周の形状が、受け孔7の端部の形状と相互補完的な円形以外の形状であることによって構成される。この形状は、卵形、六角形等とすることができる。
 図示された実施形態では、リング10は、中央穴部19からリングの外周部まで延びるスロット22を有する割リングである。この場合、このリングは僅かに柔軟なプラスチック材料からなり、リングがカートリッジ5に対して固着された際に、これら2つの要素の円錐面12、14によってくさび効果が生じて、リングの外周部が受け孔7の内壁に対して押圧され、その結果、対向する面間の遊びが吸収されて、リングが受け孔内に堅固に固定されるものである。
 さらに、回転を阻止するブロック要素に対するねじ要素の定着性、より特定して言えば、リング10に対するナット15の定着性を改善するために、これらの2つの要素は、好ましくはお互いに対向する面上にノッチ15'、10'をそれぞれ備え、ナットが固着されてる間に互いに接触することによって、ペダルの使用中にナット15が自然に緩むことを防止するものである。もちろん、これらのノッチ10'、15'は、上述した円筒形のねじ要素上に設けることもできる。
本発明に係る保持手段を備えたカートリッジの分解斜視図である。 図1に示すカートリッジを他の方向から見た分解斜視図である。 本発明に係るペダルの部分分解斜視図である。 ペダルクランクに対して最小距離の位置におけるペダル本体を示す、本発明に係るペダルの横断面図である。 ペダルクランクに対して最大距離の位置におけるペダル本体を示す、本発明に係るペダルの横断面図である。 本発明に係るペダルの側面図である。
符号の説明
 1  ペダル本体
 2  前方固定フック(係合部材)
 3  後方可動フック(係合部材)
 4  レバー
 5  カートリッジ
 6  ペダル軸
 7  受け孔
 8  ねじ山
 9  雌ねじ
 10  リング(ブロック要素)
 10' ノッチ
 11  リブ(第1かみ合いロック手段)
 12  凸円錐面
 13  溝(第2かみ合いロック手段)
 14  凹円錐面
 15  ナット(ねじ要素)
 15' ノッチ
 16  雌ねじ
 17  ねじ山
 18 中央ロッド
 19  中央穴部
 20  突出部
 21  溝
 22  スロット

Claims (15)

  1.  サイクリストの靴の下部に固定されたフック要素に係合する係合部材(2,3)を有するペダル本体(1)と、駆動用のペダルクランクへ固定されるペダル軸(6)を収容し、かつ前記ペダル本体内を横方向に延びる円筒形の受け孔(7)に収容される円筒形のカートリッジ(5)と、このカートリッジ(5)を選択された横方向位置に保持する保持手段(10〜15)とを備え、円筒形の前記受け孔(7)は、前記カートリッジ(5)上のねじ山に螺合して前記カートリッジの横方向位置の連続的な調整を可能にする雌ねじ(9)を有する自転車の自動ペダルであって、
     前記保持手段(10〜15)は、前記カートリッジ(5)の回転を阻止するためのブロック要素(10)を有し、
     前記回転を阻止するためのブロック要素は、前記受け孔(7)中を軸方向に変位可能であると共に、前記カートリッジの端部上に設けた第1かみ合いロック手段(11)と前記ブロック要素(10)上に設けた第2かみ合いロック手段によって前記カートリッジ(5)に連結され、
     さらに、前記第1かみ合いロック手段と前記第2かみ合いロック手段(11,13)とを互いに係合する位置に配置して、前記回転を阻止するためのブロック要素を前記カートリッジ(5)に対して固着させる固着手段(15,17,18)を備えることを特徴とする自転車の自動ペダル。
  2.  前記カートリッジ(5)の回転を阻止するためのブロック要素(10)は、前記受け孔(7)に対する回転を阻止するための部材(20)を備えていることを特徴とする請求項1に記載のペダル。
  3.  前記受け孔に対する回転を阻止するための部材(20)は、前記回転を阻止するためのブロック要素(10)の外周部上に備えられかつ半径方向に突出した少なくとも1つの突出部であり、前記受け孔(7)の内壁上に備えられた軸方向の溝(21)中に延びていることを特徴とする請求項2に記載のペダル。
  4.  前記受け孔に対する回転を阻止するための部材は、前記回転を阻止するためのブロック要素(10)の外周部の、前記受け孔(7)の端部の円形以外の形状と相互補完的な円形以外の形状によって構成されることを特徴とする請求項2に記載のペダル。
  5.  前記固着手段はねじ要素(15)を備え、前記ねじ要素(15)は第1ねじ山(16)を備え、前記第1ねじ山は、前記受け孔(7)内の第2ねじ山(17)と螺合して、前記回転を阻止するためのブロック要素(10)を前記カートリッジ(5)に対して固着させることを特徴とする請求項1に記載のペダル。
  6.  前記第1ねじ山(16)は、前記ねじ要素をなすナット(15)の雌ねじによって構成され、
     前記第2ねじ山(17)は、前記カートリッジ(5)の端部から前記回転を阻止するためのブロック要素の中央穴(19)を通じて延びる中央ロッド(18)上の雄ねじによって構成されることを特徴とする請求項5に記載のペダル。
  7.  前記第1ねじ山は、円筒形のねじ要素上の雄ねじによって構成され、
     前記第2ねじ山は、前記受け孔(7)の端部における雌ねじによって構成されることを特徴とする請求項5に記載のペダル。
  8.  前記第1および第2のかみ合いロック手段(11,13)は、それぞれ互いに相互補完的な円錐面(12,14)を備え、
     前記回転を阻止するためのブロック要素(10)は、弾性を有する割リングによって形成され、前記割リング(7)の外周部は、前記ブロック要素(10)が前記カートリッジ(5)に対して固着された場合、前記受け孔(7)の内壁に対して付勢されることを特徴とする請求項1に記載のペダル。
  9.  前記第1および第2のかみ合いロック手段(11,13)は、互いに相互補完的なリブ(11)と溝(13)とを備えていることを特徴とする請求項1に記載のペダル。
  10.  前記リブ(11)および前記溝(13)は、丸みのある断面を有することを特徴とする請求項9に記載のペダル。
  11.  前記ねじ要素(15)および前記回転を阻止するためのブロック要素(10)は、ペダルの使用中に前記ねじ要素が自然に緩むことを防止するために、互いに対向する面上に設けられたノッチ(15',10')をそれぞれ備えていることを特徴とする請求項6に記載のペダル。
  12.  前記ねじ要素(15)および前記回転を阻止するためのブロック要素(10)は、ペダルの使用中に前記ねじ要素が自然に緩むことを防止するために、互いに対向する面上に設けられたノッチ(15',10')をそれぞれ備えていることを特徴とする請求項7に記載のペダル。
  13.  前記ねじ要素(15)および前記回転を阻止するためのブロック要素(10)は、ペダルの使用中に前記ねじ要素が自然に緩むことを防止するために、互いに対向する面上に設けられたノッチ(15',10')をそれぞれ備えていることを特徴とする請求項8に記載のペダル。
  14.  前記ねじ要素(15)および前記回転を阻止するためのブロック要素(10)は、ペダルの使用中に前記ねじ要素が自然に緩むことを防止するために、互いに対向する面上に設けられたノッチ(15',10')をそれぞれ備えていることを特徴とする請求項9に記載のペダル。
  15.  前記ねじ要素(15)および前記回転を阻止するためのブロック要素(10)は、ペダルの使用中に前記ねじ要素が自然に緩むことを防止するために、互いに対向する面上に設けられたノッチ(15',10')をそれぞれ備えていることを特徴とする請求項10に記載のペダル。
JP2003271843A 2002-07-08 2003-07-08 自転車の自動ペダル Expired - Fee Related JP4432393B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0208523A FR2841871B1 (fr) 2002-07-08 2002-07-08 Pedale de cycle a positionnement axial reglable

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004034982A true JP2004034982A (ja) 2004-02-05
JP4432393B2 JP4432393B2 (ja) 2010-03-17

Family

ID=29725243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003271843A Expired - Fee Related JP4432393B2 (ja) 2002-07-08 2003-07-08 自転車の自動ペダル

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7228760B2 (ja)
EP (1) EP1380499B1 (ja)
JP (1) JP4432393B2 (ja)
CN (1) CN100352728C (ja)
AT (1) ATE326385T1 (ja)
DE (1) DE60305243T2 (ja)
FR (1) FR2841871B1 (ja)
TW (1) TWI239927B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011136502A2 (ko) * 2010-04-26 2011-11-03 Yang Soon-Gu 한방향 클러치페달의 제어장치

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9826794B2 (en) 2008-12-12 2017-11-28 Speedplay, Inc. Shoe sole mounting standard for bicycle cleat
TWI393656B (zh) * 2010-02-12 2013-04-21 Chang Hui Lin 速調三角踏板
US9056652B2 (en) * 2010-11-18 2015-06-16 Shimano Inc. Bicycle pedal
US9021918B2 (en) * 2010-11-18 2015-05-05 Shimano Inc. Bicycle pedal
US20120132030A1 (en) * 2010-11-29 2012-05-31 Shimano Inc. Bicycle pedal
US8794106B2 (en) * 2011-08-31 2014-08-05 Evolution Racing Products, Llc Mechanical restraint for securing motorcycle rider footwear to footpeg
EP2817205B1 (de) * 2012-02-24 2016-07-27 Ali Barjesteh Flaches fahrradpedal
GB201217555D0 (en) * 2012-10-01 2012-11-14 Coderre Andre Ergonomic adjustment system for a clip-less bicycle pedal
US10029143B1 (en) * 2014-07-03 2018-07-24 Robert Milstein Exercise bicycle with laterally adjustable pedals for increasing the number of muscle groups being conditioned
US9950765B2 (en) * 2015-01-29 2018-04-24 Edward Goulet Orthotic bicycle pedals
US9751588B1 (en) * 2016-02-23 2017-09-05 Wellgo Pedal's Corp. Pedal assembly
US10646746B1 (en) 2016-09-12 2020-05-12 Rom Technologies, Inc. Adjustable rehabilitation and exercise device
US10226663B2 (en) 2016-09-12 2019-03-12 ROM3 Rehab LLC Adjustable rehabilitation and exercise device
US11904202B2 (en) 2019-03-11 2024-02-20 Rom Technolgies, Inc. Monitoring joint extension and flexion using a sensor device securable to an upper and lower limb
US11471729B2 (en) 2019-03-11 2022-10-18 Rom Technologies, Inc. System, method and apparatus for a rehabilitation machine with a simulated flywheel
US11185735B2 (en) 2019-03-11 2021-11-30 Rom Technologies, Inc. System, method and apparatus for adjustable pedal crank
US11433276B2 (en) 2019-05-10 2022-09-06 Rehab2Fit Technologies, Inc. Method and system for using artificial intelligence to independently adjust resistance of pedals based on leg strength
US11801423B2 (en) 2019-05-10 2023-10-31 Rehab2Fit Technologies, Inc. Method and system for using artificial intelligence to interact with a user of an exercise device during an exercise session
US11904207B2 (en) 2019-05-10 2024-02-20 Rehab2Fit Technologies, Inc. Method and system for using artificial intelligence to present a user interface representing a user's progress in various domains
US11957960B2 (en) 2019-05-10 2024-04-16 Rehab2Fit Technologies Inc. Method and system for using artificial intelligence to adjust pedal resistance
USD928635S1 (en) 2019-09-18 2021-08-24 Rom Technologies, Inc. Goniometer
US20210134458A1 (en) 2019-10-03 2021-05-06 Rom Technologies, Inc. System and method to enable remote adjustment of a device during a telemedicine session
US20210128080A1 (en) 2019-10-03 2021-05-06 Rom Technologies, Inc. Augmented reality placement of goniometer or other sensors
US11915816B2 (en) 2019-10-03 2024-02-27 Rom Technologies, Inc. Systems and methods of using artificial intelligence and machine learning in a telemedical environment to predict user disease states
US11887717B2 (en) 2019-10-03 2024-01-30 Rom Technologies, Inc. System and method for using AI, machine learning and telemedicine to perform pulmonary rehabilitation via an electromechanical machine
US20210134432A1 (en) 2019-10-03 2021-05-06 Rom Technologies, Inc. Method and system for implementing dynamic treatment environments based on patient information
US20210134412A1 (en) 2019-10-03 2021-05-06 Rom Technologies, Inc. System and method for processing medical claims using biometric signatures
US20210127974A1 (en) 2019-10-03 2021-05-06 Rom Technologies, Inc. Remote examination through augmented reality
US11325005B2 (en) 2019-10-03 2022-05-10 Rom Technologies, Inc. Systems and methods for using machine learning to control an electromechanical device used for prehabilitation, rehabilitation, and/or exercise
US11955223B2 (en) 2019-10-03 2024-04-09 Rom Technologies, Inc. System and method for using artificial intelligence and machine learning to provide an enhanced user interface presenting data pertaining to cardiac health, bariatric health, pulmonary health, and/or cardio-oncologic health for the purpose of performing preventative actions
US20210142893A1 (en) 2019-10-03 2021-05-13 Rom Technologies, Inc. System and method for processing medical claims
US11923065B2 (en) 2019-10-03 2024-03-05 Rom Technologies, Inc. Systems and methods for using artificial intelligence and machine learning to detect abnormal heart rhythms of a user performing a treatment plan with an electromechanical machine
US11955222B2 (en) 2019-10-03 2024-04-09 Rom Technologies, Inc. System and method for determining, based on advanced metrics of actual performance of an electromechanical machine, medical procedure eligibility in order to ascertain survivability rates and measures of quality-of-life criteria
US11961603B2 (en) 2019-10-03 2024-04-16 Rom Technologies, Inc. System and method for using AI ML and telemedicine to perform bariatric rehabilitation via an electromechanical machine
US11955220B2 (en) 2019-10-03 2024-04-09 Rom Technologies, Inc. System and method for using AI/ML and telemedicine for invasive surgical treatment to determine a cardiac treatment plan that uses an electromechanical machine
US11915815B2 (en) 2019-10-03 2024-02-27 Rom Technologies, Inc. System and method for using artificial intelligence and machine learning and generic risk factors to improve cardiovascular health such that the need for additional cardiac interventions is mitigated
US11756666B2 (en) 2019-10-03 2023-09-12 Rom Technologies, Inc. Systems and methods to enable communication detection between devices and performance of a preventative action
US11139060B2 (en) 2019-10-03 2021-10-05 Rom Technologies, Inc. Method and system for creating an immersive enhanced reality-driven exercise experience for a user
US11978559B2 (en) 2019-10-03 2024-05-07 Rom Technologies, Inc. Systems and methods for remotely-enabled identification of a user infection
US11955221B2 (en) 2019-10-03 2024-04-09 Rom Technologies, Inc. System and method for using AI/ML to generate treatment plans to stimulate preferred angiogenesis
US20210134425A1 (en) 2019-10-03 2021-05-06 Rom Technologies, Inc. System and method for using artificial intelligence in telemedicine-enabled hardware to optimize rehabilitative routines capable of enabling remote rehabilitative compliance
US11830601B2 (en) 2019-10-03 2023-11-28 Rom Technologies, Inc. System and method for facilitating cardiac rehabilitation among eligible users
USD907143S1 (en) 2019-12-17 2021-01-05 Rom Technologies, Inc. Rehabilitation device
CN217456246U (zh) * 2022-06-22 2022-09-20 北京优贝百祺科技股份有限公司 一种曲柄快接结构、脚踏板总成及自行车

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4311319A (en) * 1980-08-18 1982-01-19 Snyder Skate Co., Inc. Roller skate
US4371279A (en) * 1980-09-22 1983-02-01 John Prussen Structural joint
JPS63172795U (ja) * 1987-04-30 1988-11-09
US5445419A (en) * 1993-10-01 1995-08-29 Fuelmaker Corporation Split-ring breakaway connector
ZA948291B (en) * 1994-10-21 1995-08-30 Andre Leon Kruger A bicycle pedal
US5782930A (en) * 1996-02-13 1998-07-21 Hommedica Inc. Polyetheretherketone (PEEK) retaining ring for an acetabular cup assembly
US5778739A (en) * 1996-08-26 1998-07-14 Shimano, Inc. Bicycle pedal with gap adjusting mechanism
TW325033U (en) * 1997-02-01 1998-01-11 Wellgo Pedals Corp Assembled type safety pedal (2)
US6393940B1 (en) * 1998-02-20 2002-05-28 Shimano Inc. Gap adjusting mechanism for bicycle pedal
US6244136B1 (en) * 1998-08-27 2001-06-12 Chung-I Chen Foot cleat for securing a cyclist's shoe to a bicycle pedal
US6014914A (en) * 1998-11-05 2000-01-18 Shimano Inc. Bicycle pedal
US6085614A (en) * 1999-04-15 2000-07-11 Lin; Wen-Hwa Pedal for a racing bicycle
FR2793763B1 (fr) 1999-05-18 2001-08-03 Look Cycle Int Pedale automatique de cycle a positionnement reglable
US6230583B1 (en) * 1999-06-28 2001-05-15 Shimano Inc. Bicycle pedal
US6183136B1 (en) * 1999-08-11 2001-02-06 A. O. Smith Corporation Floating sleeve bearing for electric motor
US6205885B1 (en) * 1999-09-08 2001-03-27 Frank Hermansen Clipless bicycle pedal
FR2809702B1 (fr) * 2000-06-02 2002-07-26 Time Sport Int Pedale de bicyclette a fixation de securite pouvant etre transformee en pedale avec appui simple
FR2811287B1 (fr) * 2000-07-04 2002-10-04 Look Cycle Int Pedale de cycle a positionnement reglable perfectionne
US6446529B1 (en) * 2000-12-29 2002-09-10 Shimano Inc. Bicycle pedal

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011136502A2 (ko) * 2010-04-26 2011-11-03 Yang Soon-Gu 한방향 클러치페달의 제어장치
WO2011136502A3 (ko) * 2010-04-26 2011-12-22 Yang Soon-Gu 한방향 클러치페달의 제어장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN1480373A (zh) 2004-03-10
DE60305243T2 (de) 2007-02-15
FR2841871A1 (fr) 2004-01-09
EP1380499A1 (fr) 2004-01-14
TW200400898A (en) 2004-01-16
EP1380499B1 (fr) 2006-05-17
JP4432393B2 (ja) 2010-03-17
ATE326385T1 (de) 2006-06-15
FR2841871B1 (fr) 2004-10-01
DE60305243D1 (de) 2006-06-22
US7228760B2 (en) 2007-06-12
CN100352728C (zh) 2007-12-05
US20050274220A1 (en) 2005-12-15
TWI239927B (en) 2005-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4432393B2 (ja) 自転車の自動ペダル
TWI361758B (en) Bicycle wheel securing structure
JP5141854B2 (ja) 改良されたホイールナット装置
US4436468A (en) Ball head lock nut as a component element of bicycle head parts
US5518096A (en) Rear hub transmission mechanism for bicycles
TWI325395B (en) Bicycle wheel securing structure
FR2835735A1 (fr) Materiel d'arthrodese vertebrale
TWI775984B (zh) 自行車座椅附接組件
US20060236809A1 (en) Pedal/cleat assembly
GB2312624A (en) Anchoring means for connecting a first or second rod to a bone
US20110097174A1 (en) Locking axle nut
US20070063575A1 (en) Attachment system for the spokes of a bicycle wheel
TW201722781A (zh) 自行車後變速器
TW200846210A (en) Bicycle wheel securing structure
JP4676478B2 (ja) 自転車用部品装着構造
US5865069A (en) Light-weight bicycle handlebar stem for use with non-threaded fork tubes
FI121246B (fi) Lukkomutteri
TWM526541U (zh) 自行車後變速器
GB2127113A (en) Freewheel hub for a cycle
US7073996B1 (en) Two-piece crank hanger set for bicycles
FR2786088A1 (fr) Dispositif d'osteosynthese rachidienne a bague de serrage
US5562359A (en) Handle stem fixing device in a bicycle
US20060145531A1 (en) Wheel fixing device particularly for go-karts or similar vehicles
FR3073265B1 (fr) Bielle reglable en longueur
US20110067204A1 (en) Handgrip for Handlebar

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees