JP2004034431A - 生コンクリート供給管の残留物排除装置 - Google Patents

生コンクリート供給管の残留物排除装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004034431A
JP2004034431A JP2002192983A JP2002192983A JP2004034431A JP 2004034431 A JP2004034431 A JP 2004034431A JP 2002192983 A JP2002192983 A JP 2002192983A JP 2002192983 A JP2002192983 A JP 2002192983A JP 2004034431 A JP2004034431 A JP 2004034431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixed concrete
ready
connection hose
compressed air
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002192983A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Toyoda
豊田 明彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOYO NAMA CONCRETE KOGYO KK
Original Assignee
KOYO NAMA CONCRETE KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOYO NAMA CONCRETE KOGYO KK filed Critical KOYO NAMA CONCRETE KOGYO KK
Priority to JP2002192983A priority Critical patent/JP2004034431A/ja
Publication of JP2004034431A publication Critical patent/JP2004034431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)

Abstract

【課題】接続ホース内に残留した生コンクリートを圧縮空気の圧力で圧送排出して接続ホース内の残留物を排除すると共に、接続ホースの継ぎ足し、移動などの作業が容易にでき、作業者の労力負担を軽減できるようにした生コンクリート供給管の残留物排除装置を提供する。
【解決手段】生コンクリートポンプ車40の配管20と、生コンクリート打設位置までの接続ホース30との間に常時接続される継合せ管10と、前記継合せ管10に挿入される開閉弁11付きの圧縮空気供給管12とからなり、圧縮空気供給管12から継合せ管10に供給される圧縮空気の圧力により、接続ホース30内に残留する生コンクリートを接続ホース30出口301へ排出できるようにしたもの。
【選択図】  図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、建築現場などで生コンクリートを打ち込む際に、使用される生コンクリート供給管の残留物排除装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、建築現場などで生コンクリート(セメントと砂等の骨材とを水で練った未硬化のコンクリート)を打ち込む際には、生コンクリートポンプ車から供給される生コンクリートを、ポンプ車からの配管と、その都度、その都度に接続される接続ホースとによって、所望の場所や必要な型枠内に導いて投入することが行われている。 この場合、生コンクリートポンプ車から生コンクリートの供給が停止すると、接続ホース内に生コンクリートが滞留し、そのため、生コンクリートを打設する場所を変える際に、接続ホースを継ぎ足したり或いは取り外したりするとき、接続ホースが重かったり、取り外した接続ホースから残留生コンクリートが流れ出し周囲を汚してしまう等の欠点があった。
そこで、本発明者は、圧縮空気供給管を設けた継合せ管を、ポンプ車からの配管と接続ホースの間に接続し、接続ホースに圧縮空気を圧送することにより、接続ホース内の生コンクリートを、ホース出口へ排出して接続ホース内の残留物を排除することができるようにした。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、接続ホース内に残留した生コンクリートを、圧縮空気の圧力で圧送排出して接続ホース内の残留物を排除すると共に、接続ホースの継ぎ足し、移動などの作業が容易にでき、作業者の労力負担を軽減できるようにした生コンクリート供給管の残留物排除装置を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明の生コンクリート供給管の残留物排除装置は、上記課題を達成するため、図示するように、生コンクリートポンプ車40の配管20と、生コンクリート打設位置までの接続ホース30との間に常時接続される継合せ管10と、前記継合せ管10に挿入される開閉弁11付きの圧縮空気供給管12とからなり、圧縮空気供給管12から継合せ管10に供給される圧縮空気の圧力により、接続ホース30内に残留する生コンクリートを、接続ホース30出口301へ排出できるようにしたものである。
また、本発明の生コンクリート供給管の残留物排除装置は、上記課題を達成するため、図示するように、前記継合せ管10の接合部101に閉止蓋110Cを取り付け、継合せ管10の他方の接合部102に接続ホース30を接続出来るようにしたものである。
本発明において、圧縮空気供給管は、生コンクリートポンプ車等に搭載する空気圧縮用コンプレッサーから供給されることが好ましく、また、圧縮空気供給管の開閉弁は圧力計付きが好ましい。
【0005】
【発明の実施の形態1】
本発明の実施の形態1が、図1乃至図3に示されている。
本発明の実施例の生コンクリート供給管の残留物排除装置は、図1に示すように、生コンクリートポンプ車40の配管20と、生コンクリート打設位置までの接続ホース30と、継合せ管10とを備えている。
配管20は、一端を生コンクリートポンプ車のポンプ部(図示しない)出口に接続され、他端を継合せ管10に接続され、ポンプ部から圧送される生コンクリートを継合せ管10を経て接続ホース30へ供給する。
接続ホース30は、一端を継合せ管10に接続できるようにし、生コンクリート打設位置のホース出口301まで、生コンクリートを供給できるように設けられている。
継合せ管10は、図2及び図3に示すように、前記配管20に接続ジョイント104とゴムパッキン1041により接続する接合部101と、前記接続ホース30に接続ジョイント104とゴムパッキン1041により接続する接合部102と、その間をつなぐ胴部100を設けると共に、胴部100の外側に開口部103を通じて圧縮空気開閉弁11とそれに連続する圧縮空気供給管12を連設し、圧縮空気供給管12の後端は圧縮空気源41に接続されている。
従って、生コンクリート打設位置が変わって、ほぼ水平に設置された接続ホース30を継ぎ足したり、取り外したりする際、また、作業終了し接続ホース30を収納する際、生コンクリート供給用ポンプ(図示しない)を停止し、継合せ管10に設けられた圧縮空気開閉弁11を開き、圧縮空気源41から圧縮空気供給管12を通じ前記接続ホース30内へ圧縮空気を圧送すれば、空気圧により接続ホース30内の残留生コンクリートは、ホース出口301を経て排出され、接続ホース30は内部に生コンクリートが残留しなくなるので、継ぎ足し、取り外しや収納を容易に行うことが出来る。
【0006】
【発明の実施の形態2】
本発明の実施の形態2が、図4に示されている。
本発明の実施例の生コンクリート供給管の残留物排除装置は、ブーム20B付きの生コンクリートポンプ車40Bに接続されている。
ブーム20Bは、一端をポンプ部出口(図示しない)に接続され、ポンプ部から圧送される生コンクリートを、建物などの高い位置の継合せ管10を経て接続管30Bへ供給する。
その他の構成及び作用は、発明の実施の形態1と同様であるので詳細説明は省略する。
【0007】
【発明の実施の形態3】
本発明の実施の形態3が、図5及び図6に示されている。
本発明の実施例の生コンクリート供給管の残留物排除装置は、継合せ管10の接合部101に接続ジョイント104とゴムパッキン1041により閉止蓋110Cを取り付け、他端の接合部102に接続ホース30が接続されている。
従って、生コンクリートポンプ車の圧縮空気源から離れた位置の接続ホース30の移動や収納する際に、他の圧縮空気源50に接続された圧縮空気開閉弁11を開き圧縮空気供給管12を通じ、接続ホース30内へ圧縮空気を圧送すれば、空気圧により接続ホース30内の残留生コンクリートはホース出口301を経て排出される。
【0008】
【発明の効果】
本発明によれば、生コンクリートを生コンクリートポンプ車から現場に供給投入される接続ホースにおいて、圧縮空気供給管付きの継合せ管が常時接続されているので、生コンクリートの供給が停止されると、いつでも圧縮空気を作動でき、接続ホースの内部に残存している生コンクリートを排出することができ、接続ホース内の残留物排除が容易にできることになった。 また、閉止蓋を取り付けた継合せ管を接続ホースに接続すれば、ポンプ車から離れた場所で、接続ホース内の残留物排除ができることになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す全体説明図である。
【図2】本発明の継合せ管の断面図である。
【図3】本発明の接続ジョイントの説明図である。
【図4】本発明の別の実施の形態を示す全体説明図である。
【図5】本発明のさらに別の実施の形態を示す部分説明図である。
【図6】本発明の別の継合せ管の断面図である。
【符号の説明】
10         継合せ管
11         圧縮空気開閉弁
12         圧縮空気供給管
20         配管
20B        ブーム
30、30B     接続ホース
301、301B   ホース出口
40、40B     生コンクリートポンプ車
41、41B、40C  圧縮空気源
110C       閉止蓋

Claims (2)

  1. 生コンクリートポンプ車40の配管20と、生コンクリート打設位置までの接続ホース30との間に常時接続される継合せ管10と、前記継合せ管10に挿入される開閉弁11付きの圧縮空気供給管12とからなり、圧縮空気供給管12から継合せ管10に供給される圧縮空気の圧力により、接続ホース30内に残留する生コンクリートを、接続ホース30出口301へ排出できるようにしたことを特徴とする生コンクリート供給管の残留物排除装置。
  2. 前記継合せ管10の接合部101に閉止蓋110Cを取り付け、継合せ管10の他方の接合部102に接続ホース30を接続出来るようにしたことを特徴とする請求項1記載の生コンクリート供給管の残留物排除装置。
JP2002192983A 2002-07-02 2002-07-02 生コンクリート供給管の残留物排除装置 Pending JP2004034431A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002192983A JP2004034431A (ja) 2002-07-02 2002-07-02 生コンクリート供給管の残留物排除装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002192983A JP2004034431A (ja) 2002-07-02 2002-07-02 生コンクリート供給管の残留物排除装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004034431A true JP2004034431A (ja) 2004-02-05

Family

ID=31702062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002192983A Pending JP2004034431A (ja) 2002-07-02 2002-07-02 生コンクリート供給管の残留物排除装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004034431A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020066915A (ja) コンクリートの打設方法
US9732739B2 (en) Concrete pumping system having safety recirculation and method features
JP2004034431A (ja) 生コンクリート供給管の残留物排除装置
KR101873942B1 (ko) 유압식 콘크리트 바이브레이터
CN111173289A (zh) 混凝土浇筑车
JPH0642451A (ja) コンクリートポンプの残留コンクリート処理方法
JP2002136939A (ja) 一般建築物や集合住宅等の給水管の洗浄車
KR200202341Y1 (ko) 터널용 강재거푸집 콘크리트 타설장치
JP2698750B2 (ja) トンネル覆工材の混合打設装置及び混合打設方法
CN212836735U (zh) 一种构造柱混凝土泵送装置
CN201268850Y (zh) 用于钢柱倒灌混凝土浇注施工的混凝土止回装置
KR20030048914A (ko) 콘크리트펌프카의 잔류 콘크리트 회수장치 및 방법
KR20090006433U (ko) 콘크리트 펌프카의 고무호스 연결캡
JP2923792B2 (ja) 残コン処理方法及び装置
JPH1193417A (ja) 生コンクリート圧送用装置における配管切替装置
KR200267870Y1 (ko) 콘크리트펌프카의 잔류 콘크리트 회수장치
KR20000012377A (ko) 폼크리트 타설 방법 및 장치
KR20010096401A (ko) 터널용 강재거푸집 콘크리트 타설장치
CN210563452U (zh) 便捷式混凝土输送机
JP2001062813A (ja) コンクリートセグメントの製造装置
JPH11147214A (ja) 湿式吹き付け装置
JPH04350299A (ja) コンクリート打設配管内の清掃方法
JP2817086B2 (ja) コンクリ−ト打設装置
JP2021143480A (ja) コンクリート分配装置、及びコンクリート分配システム
KR200195329Y1 (ko) 콘크리트펌핑카의 물공급호스 동파방지장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20050524

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20070921

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20071225

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20080527

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02