JP2004033525A - 硬度可変処置具 - Google Patents

硬度可変処置具 Download PDF

Info

Publication number
JP2004033525A
JP2004033525A JP2002195725A JP2002195725A JP2004033525A JP 2004033525 A JP2004033525 A JP 2004033525A JP 2002195725 A JP2002195725 A JP 2002195725A JP 2002195725 A JP2002195725 A JP 2002195725A JP 2004033525 A JP2004033525 A JP 2004033525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hardness
endoscope
forceps
sheath
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002195725A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Kondo
近藤 光夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority to JP2002195725A priority Critical patent/JP2004033525A/ja
Publication of JP2004033525A publication Critical patent/JP2004033525A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/00078Insertion part of the endoscope body with stiffening means

Abstract

【課題】内視鏡用処置具の挿入部の硬度調整の可能にした硬度可変処置具を提供する。
【解決手段】内視鏡の挿入部に設けた処置具挿通チャンネルに挿通し使用され,先端に処置機能部を備えた密着コイルからなるシースを有する硬度可変処置具において,密着コイルの密着度を変更し,シースの硬さを調整する硬度調整手段をシース基端側に設け,かかる硬度調整手段は,軸体と軸体の基端に形成された指掛け部と軸体に具備された操作滑動部とから構成される操作部と,処置機能部とを接続する操作ワイヤの引っ張り力を可変し,可変した引っ張り力を保持し,引っ張り力を保持するために操作滑動部の挿入部側への移動を阻止する固定部材を設けたことを特徴とする。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は,内視鏡挿入部に設けた処置具挿通チャンネルに挿通し使用される内視鏡用処置具にかかり,特に内視鏡用処置具のシース基端側にシースの硬さを調整する硬度調整手段を設けた硬度可変処置具に関する。
【0002】
【従来の技術】
内視鏡用処置具である生検鉗子は,主に内視鏡的処置等で,例えば病変部位の粘膜の一部の採取に使用される。かかる内視鏡用生検鉗子は操作部と挿入部からなり,密着コイル等から形成される可撓性のシースと,シースの先端部分に具備され処置機能部となる一対の鉗子片とから構成される処置具挿入部が,内視鏡の処置具挿通チャンネルに挿脱される。
【0003】
シース内には,軸線方向に操作部と処置機能部を接続する操作ワイヤが進退自在に挿通され,シースの基端に連結された操作部において操作ワイヤを進退操作することにより,シースの先端部分に開閉自在に配置された一対の鉗子片が,操作ワイヤの進退操作に連動して開閉駆動されるようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら,内視鏡処置具が内視鏡内に具備された処置具挿通チャンネルを挿通して使用されるとき,内視鏡処置具の挿入部の硬度増加に伴い,内視鏡の挿入部の硬度も増加することとなる。
【0005】
このため,内視鏡処置具を処置具挿通チャンネルに挿通して,例えば病変部位に向けて到達させるのに,内視鏡の挿入部の硬度が大きい場合は,内視鏡挿入部の先端が病変部位に到達するまでの時間は短縮されるが,内視鏡挿入部の先端が病変部位に到達するまでに硬度の大きい内視鏡挿入部が病変部位の周辺部に当たることにより,患者へ大きな苦痛をもたらす恐れがある。一方,患者へのかかる苦痛を和らげるために内視鏡挿入部の硬度を小さくした場合,内視鏡挿入部の先端がかかる病変部位に到達するまでの時間を要することとなる。
【0006】
内視鏡挿入部を体内に挿入するときに,内視鏡挿入部の挿入性を向上させるために,内視鏡挿入部の硬度を調整する手段を設けた内視鏡について,特開平6−105796号に記載されている。
【0007】
しかしながら,かかる内視鏡は挿入部に金属製パイプを挿通させることによって挿入性を向上させるので,新たに金属性パイプを要することとなり,コスト及び手間がかかる。
【0008】
本発明は,従来の内視鏡用処置具が有する上記問題点に鑑みてなされたものであり,本発明の目的は,内視鏡用処置具の挿入部のシースの硬度調整を簡易にすることによる内視鏡挿入部の容易な硬度調整の可能な,新規かつ改良された硬度可変処置具を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため,本発明の第1の観点によれば,内視鏡の挿入部に設けた処置具挿通チャンネルに挿通し使用され,先端に処置機能部を備えた密着コイルからなるシースを有する硬度可変処置具において,密着コイルの密着度を変更し,シースの硬さを調整する硬度調整手段をシース基端側に設けたことを特徴とする,硬度可変処置具が提供される。
【0010】
このとき,硬度調整手段は,軸体と軸体の基端に形成された指掛け部と軸体に具備された操作滑動部とから構成される操作部と,処置機能部とを接続する操作ワイヤの引っ張り力を可変し,可変した引っ張り力を保持するものであるであることとしてもよい。
【0011】
さらに,引っ張り力を保持するために,操作滑動部の鉗子挿入部側への移動を阻止する固定部材を設けたこととしてもよい。
【0012】
かかる構成とすることにより,操作滑動部を指掛け部側に移動させた時に鉗子挿入部のシースが所望の硬度になったときに,固定部材で操作滑動部を挿入部側への移動を阻止することにより,鉗子挿入部のシースをかかる所望の硬度に維持でき,それに伴い,かかる鉗子挿入部を内部に具備された処置具挿通チャンネルに挿通させる内視鏡挿入部の硬度も挿入操作に適した硬度に維持される。
【0013】
またこのとき,固定部材は,軸体に設けられたネジ溝及びナットから構成されていることとしてもよい。
【0014】
さらに,軸体に目盛が設けられていることとしてもよい。
【0015】
かかる構成とすることにより,ナットを挿入部のシースの硬度の指標となる目盛に合わせるように移動させることにより,手指等で直接に操作滑動部を操作せずに,より簡易に鉗子挿入部のシースを所望の硬度に調整でき,それに伴い,かかる鉗子挿入部を内部に具備された処置具挿通チャンネルに挿通させる内視鏡挿入部の容易な硬度調整が可能となる。
【0016】
【発明の実施の形態】
(第1の実施の形態)
以下に添付図面を参照しながら,本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお,本明細書及び図面において,実質的に同一の機能構成を有する構成要素については,同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
【0017】
図1は,内視鏡100の全体構成図である。内視鏡100は挿入部102と,操作部104と,ユニバーサルコード部106を介して接続されるコネクタ部(図示せず)とから主に構成されている。挿入部102内には内視鏡処置具等が挿通される処置具挿通チャンネル108が設けられ,また操作部104には処置具挿通口110が設けられ,処置具挿通チャンネル108に接続されている。かかる処置具挿通口110から内視鏡処置具(図示せず)を挿入し,内視鏡処置具の挿入部を処置具挿通チャンネル108に挿通させて,内視鏡100を介して内視鏡処置具の先端部を目的部位に到達させる。
【0018】
図2は,本発明の本実施の形態の内視鏡用処置具が適用された生検鉗子112の全体構成図である。
【0019】
同図に示される生検鉗子112は,術者が操作時に使用する鉗子操作部114と,使用時に内視鏡100の処置具挿通口110から処置具挿通チャンネル108に挿入される鉗子挿入部116とから構成されている。
【0020】
前記鉗子操作部114には,軸体118が設けられ,かかる軸体118の基端には,リング状の指掛け部120が形成されている。
【0021】
また,軸体118には,筒状に形成された操作滑動部122が摺動自在に具備されている。操作滑動部122の両端部にはフランジ124a,124bが形成されており,操作滑動部122の内部には,半径方向にビス(図示せず)が設けられ,軸体118内に摺動自在に配置されたワイヤ固定部材(図示せず)にねじ込まれている。かかるビスによって,操作滑動部122とワイヤ固定部材とが一体に連結されている。かかるワイヤ固定部材には,操作ワイヤ126の基端部が固定され,操作ワイヤ126の先端部は,処置機能部128に連結されている。
【0022】
更に,軸体118には,操作滑動部122の作動範囲を制限する固定部材として,ナット130が操作滑動部122より鉗子挿入部116側の位置に軸体118の外周面に具備されている。
【0023】
本実施形態の生検鉗子112は,操作時において,指掛け部120に術者の親指を挿通し,人指し指と中指を操作滑動部122のフランジ124a,124b間にかけた状態で,操作滑動部122が押し引き操作されるようになっている。操作滑動部122が操作されることにより,ワイヤ固定部材,及び操作ワイヤ126を介して連結された処置機能部128が作動される。
【0024】
図3は,本実施形態の内視鏡用処置具が適用された生検鉗子112の鉗子操作部114の拡大断面図である。
【0025】
軸体118には,外径寸法が略全長にわたり一定幅のスリット132が貫通形成されている。
【0026】
スリット132内には,上記で記載したように,操作ワイヤ126の基端を操作滑動部122に連結固定するワイヤ固定部材134が,軸線方向に摺動自在に配置されている。
【0027】
図3に示されるように,本実施形態の軸体118の外周面には,ネジ溝136が操作滑動部122の可動範囲に形成され,かかるネジ溝136が形成された範囲内に,操作滑動部122の固定部材となるナット130が操作滑動部122より鉗子挿入部116側の位置において,軸体118の外周面を囲むように具備されている。かかるナット130により,操作滑動部122の鉗子挿入部116側への移動を阻止する。
【0028】
図4は,本実施形態の内視鏡用処置具が適用された生検鉗子112の鉗子挿入部116の拡大断面図である。
【0029】
鉗子挿入部116は,外周部が可撓性を有する密着コイルで形成されたシース138と処置機能部128とから構成され,かかるシース138の基端部が軸体118の端部に固着されている。シース138の内部には,操作ワイヤ126が挿通され,シース138の先端部には,処置機能部128を構成する略筒状に形成された処置機能部本体140が接合されている。
【0030】
処置機能部128は,操作ワイヤ126の先端部に連結されるスライダ142を備え,かかるスライダ142には,ピン144を介してリンク146,148が回動自在に支持されている。かかるリンク146,148の他端には,略への字型に形成された一対の鉗子片150,152が接続ピン154a,154bを介して連結されている。鉗子片150,152は,かかる鉗子片150,152の重なり部において,軸ピン156を介して処置機能部本体140に軸支されている。
【0031】
処置機能部128をかかる構成とすることにより,処置機能部128の鉗子片150,152は,図2に示された操作滑動部122が可動範囲内で移動されて,操作ワイヤ126が押し込み,又は引き込み操作されることにより,軸ピン156を中心に互いに逆方向に回動され,開閉操作される。
【0032】
このとき,図4に示したように,鉗子挿入部116のシース138は,可撓性を有する密着コイルから形成されているので,操作ワイヤ126の先端部に連結されるスライダ142に設けられたショルダ部158a,158bにより処置機能部本体140が鉗子操作部114側に引き戻されることにより,密着コイルからなるシース138の密着度が密に変更され,シース138の硬度が増大する。
【0033】
つまり,軸体118と指掛け部120と操作滑動部122とから構成される操作部114と,処置機能部128とを接続する接続ワイヤ126の引っ張り力を可変し,可変した引っ張り力を保持することにより,鉗子挿入部116のシース138の硬度調整が実行される。
【0034】
次に,本実施形態の内視鏡用処置具の動作について,図5〜図8を用いて説明する。なお,図5は,本実施形態の内視鏡用処置具の使用方法を示すフローチャートであり,図6は本実施形態の生検鉗子112を内視鏡100の処置具挿通チャンネル108に挿通させたときの様子を示した図であり,図7は内視鏡100の挿入部102を直腸から挿入したときの様子を示した図であり,図8は本実施形態の生検鉗子112の使用動作説明図である。
【0035】
まず,生検鉗子112の鉗子挿入部116を図6に示したように,内視鏡110の操作部104の一端に設けられた処置具挿通口110から挿入して,処置具挿通チャンネル108に挿通させながら,処置機能部128の先端が内視鏡挿入部102の先端と揃う程度まで挿入する。かかる手順を図5及び以下において,第1の段階S10と称する。
【0036】
次に,生検鉗子112が処置具挿通チャンネル108に挿通させた内視鏡挿入部102を図7(a)で示すように,人体内に,例えば大腸200の直腸部202から挿入する。かかる手順を図5及び以下において,第2の段階S12と称する。
【0037】
内視鏡挿入部102内に設けられた処置具挿通チャンネル108に生検鉗子112が挿通されているが,生検鉗子112の鉗子操作部114に設けられた操作滑動部122を摺動させることによって鉗子挿入部116の硬度が調整され,それに伴い鉗子挿入部116が内部に挿通されている内視鏡挿入部102の硬度も調整される。
【0038】
上記原理を利用して,内視鏡挿入部102が所望の硬さになるように生検鉗子112の鉗子操作部114に設けられた操作滑動部122を,図8(a)で示すように指掛け部120の方向に引くことにより,鉗子挿入部116の硬度を調整しながら,内視鏡挿入部102の硬度調整をする。かかる手順を図5及び以下において,第3の段階S14と称する。
【0039】
かかる第3の段階S14で内視鏡挿入部102が所望の硬度に達した場合に,操作滑動部122を鉗子挿入部116側に戻らないようにするために,操作滑動部122の固定部材となるナット130を,図8(b)で示すように,操作滑動部122の位置までに,回動させながら移動させる。
【0040】
かかる操作滑動部122が,鉗子挿入部116側に戻らないように操作滑動部122の作動範囲を制限することにより,鉗子挿入部116を所望の硬度に維持することにより,かかる鉗子挿入部116を内部に挿通させた内視鏡挿入部102を所望の硬度に維持することが可能となる。
【0041】
つまり,操作部114に具備された操作滑動部122と,処置機能部128とを接続する操作ワイヤ126の引っ張り力を可変し,可変した引っ張り力を保持することにより,鉗子挿入部116のシース138の硬度調整手段となり,可変した引っ張り力を保持するための固定部材としてナット130が使用される。なお,かかる手順を図5及び以下において,第4の段階S16と称する。
【0042】
かかる第4の段階S16で,所望の硬度となった内視鏡挿入部102を挿入部102の先端部102aが目的部位に到達するまで,図7(b)に示すように,内視鏡挿入部102の挿入を続行する。なお,図7では鉗子挿入部116が硬い状態のときは,鉗子挿入部116が実線で表記されている。
【0043】
また,内視鏡挿入部102を,例えば大腸200に挿入中に内視鏡挿入部102の硬度を変更したい場合は,操作滑動部122の固定部材となるナット130を緩めて鉗子挿入部116側に移動し,操作滑動部122を摺動させて,鉗子挿入部116の硬度を調整することによって,内視鏡挿入部102の硬度を調整する。かかる手順を図5及び以下において,第5の段階S18と称する。
【0044】
内視鏡挿入部102の先端部102aが目的部位,例えば虫垂周辺部204に到達して,生検鉗子112を例えば病変部位の粘膜の一部の採取に使用する場合,図7(c)で示すように,鉗子挿入部116の先端に具備された処置機能部128を内視鏡挿入部102の先端部102aから出す。
【0045】
次に,図8(c)で示すように,操作滑動部122の固定部材となるナット130を緩めて鉗子挿入部116側に移動し,操作滑動部122を摺動させることにより処置機能部128を開閉させて所望の動作,例えば病変部位の粘膜の一部の採取を実行する。かかる手順を図5及び以下において,第6の段階S20と称する。なお,図7(c)では鉗子挿入部116が硬い状態から解除された状態であり,かかる状態の鉗子挿入部116が破線で表記されている。
【0046】
生検鉗子112の所望の使用を終えた後は,生検鉗子112を内視鏡100の処置具挿通チャンネル108から抜いた後に,内視鏡挿入部102を人体,例えば大腸200から抜く。かかる手順を図5及び以下において,第7の段階S22と称する。
【0047】
本実施形態では,内視鏡100の内部に設けられた処置具挿通チャンネル108に挿通される生検鉗子112の鉗子挿入部116の硬度を容易に調整することができる硬度可変処置具として使用可能であり,かかる鉗子挿入部116を覆う内視鏡挿入部102の硬度調整も鉗子挿入部116の硬度調整に伴って,容易に調整が可能となる。
【0048】
このため,内視鏡100を介して処置機能部128が目的部位に到達するまでは,内視鏡挿入部102の硬度を所望の硬さを維持させることより,内視鏡挿入部102の先端部102aが目的部位に到達する時間を短縮させることが可能である。
【0049】
また,鉗子112使用時には,鉗子挿入部116の硬度低下に伴い内視鏡挿入部102の硬度を小さくし,更に生検鉗子112を使用後には,生検鉗子112を内視鏡100内部に具備された処置具挿通チャンネル108から抜くことにより,内視鏡挿入部102の硬度も小さくすることができる。このため,硬度の大きい内視鏡挿入部102が患部周辺に当たることによる患者への苦痛を従来よりも緩和させることが可能となる。
【0050】
なお,本実施形態の内視鏡用処置具が適用された生検鉗子112の動作において,手指等で直接に操作滑動部122を操作せずに,生検鉗子112の軸体118に設けられたナット130を指掛け部120側に移動させながら,ナット130により操作滑動部122を指掛け部120側に押動させて,鉗子挿入部116のシース138の硬度を調節することも可能である。
【0051】
このとき,軸体118のネジ溝136が設けられた部位に,シース138の硬度の指標となる目盛等を設けることにより,シース138の硬度調節を,より簡易に実行することが可能となる。
【0052】
以上,添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが,本発明はかかる例に限定されない。当業者であれば,特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり,それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
【0053】
例えば,本発明の本実施形態では,内視鏡用処置具のうち生検鉗子について取り上げているが,操作部,挿入部から構成されるような,生検鉗子と同様な構成の把持鉗子等の内視鏡用処置具も,本実施形態と同様な構成,作用とすることにより,やはり同様に硬度可変処置具として使用することができる。
【0054】
【発明の効果】
以上説明したように,本発明によれば,内視鏡処置具を鉗子挿入部のシースの硬度調整,及び硬度維持を容易にできる硬度可変処置具とすることにより,内視鏡挿入部の硬度調整を簡易に実行することが可能となる硬度可変処置具が提供される。
【0055】
更に,手指等で直接に処置具の操作部に設けられた操作滑動部を操作せずに,より簡易に鉗子挿入部のシースを所望の硬度に調整することが可能となることにより,内視鏡挿入部の硬度調整を簡易に実行することが可能となる硬度可変処置具が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】内視鏡の全体構成図である。
【図2】本発明の内視鏡用処置具の全体構成図である。
【図3】本発明の内視鏡用処置具の操作部周辺の拡大図である。
【図4】本発明の内視鏡用処置具の挿入部の処置機能部周辺の拡大図である。
【図5】本発明の内視鏡用処置具の使用法のフローチャートである。
【図6】本発明の内視鏡処置具を内視鏡に挿入して使用するときの状態を示す図である。
【図7】本発明の内視鏡処置具を体内に挿入して使用したときの動作を説明する図である。
【図8】本発明の内視鏡用処置具の使用の動作説明図である。
【符号の説明】
100  内視鏡
102  内視鏡挿入部
104  内視鏡操作部
106  ユニバーサルコード部
108  処置具挿通チャンネル
110  処置具挿通口
112  生検鉗子
114  鉗子操作部
116  鉗子挿入部
118  軸体
120  指掛け部
122  操作滑動部
124a,124b  フランジ
126  操作ワイヤ
128  処置機能部
130  ナット
132  スリット
134  ワイヤ固定部材
136  ネジ溝
138  シース
140  処置機能部本体
142  スライダ
144  ピン
146,148  リンク
150,152  鉗子片
154a,154b  接続ピン
156  軸ピン
158a,158b  ショルダ部

Claims (5)

  1. 内視鏡の挿入部に設けた処置具挿通チャンネルに挿通し使用され,先端に処置機能部を備えた密着コイルからなるシースを有する硬度可変処置具において;
    前記密着コイルの密着度を変更し,シースの硬さを調整する硬度調整手段をシース基端側に設けたことを特徴とする,硬度可変処置具。
  2. 前記硬度調整手段は,軸体と前記軸体の基端に形成された指掛け部と前記軸体に具備された操作滑動部とから構成される操作部と,前記処置機能部とを接続する操作ワイヤの引っ張り力を可変し,可変した前記引っ張り力を保持するものであるであることを特徴とする,請求項1に記載の硬度可変処置具。
  3. 前記引っ張り力を保持するために,前記操作滑動部の鉗子挿入部側への移動を阻止する固定部材を設けたことを特徴とする,請求項1に記載の硬度可変処置具
  4. 前記固定部材は,前記軸体に設けられたネジ溝及びナットから構成されていることを特徴とする,請求項1に記載の硬度可変処置具。
  5. 前記軸体に目盛が設けられていることを特徴とする,請求項1に記載の硬度可変処置具。
JP2002195725A 2002-07-04 2002-07-04 硬度可変処置具 Pending JP2004033525A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002195725A JP2004033525A (ja) 2002-07-04 2002-07-04 硬度可変処置具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002195725A JP2004033525A (ja) 2002-07-04 2002-07-04 硬度可変処置具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004033525A true JP2004033525A (ja) 2004-02-05

Family

ID=31704018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002195725A Pending JP2004033525A (ja) 2002-07-04 2002-07-04 硬度可変処置具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004033525A (ja)

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005237498A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Pentax Corp 内視鏡用鉗子
JPWO2006123590A1 (ja) * 2005-05-16 2008-12-25 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡システム、内視鏡システムの制御プログラム、内視鏡システムの制御方法
KR100881251B1 (ko) 2006-08-03 2009-02-05 올림푸스 메디칼 시스템즈 가부시키가이샤 내시경용 처치구
JP2009189399A (ja) * 2008-02-12 2009-08-27 Fujifilm Corp 内視鏡用スタイレット
JP2009261609A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Fujinon Corp 内視鏡用処置具
WO2010033478A1 (en) * 2008-09-19 2010-03-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Rigidizable surgical instrument
US8348891B2 (en) 2009-09-22 2013-01-08 Olympus Corporation Surgical method and medical device
US8808173B2 (en) 2009-09-22 2014-08-19 Olympus Corporation Space ensuring device
US8888792B2 (en) 2008-07-14 2014-11-18 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Tissue apposition clip application devices and methods
US8900123B2 (en) 2009-03-02 2014-12-02 Olympus Corporation Endoscopy method and endoscope
US8906035B2 (en) 2008-06-04 2014-12-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Endoscopic drop off bag
US8939897B2 (en) 2007-10-31 2015-01-27 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods for closing a gastrotomy
US8986199B2 (en) 2012-02-17 2015-03-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Apparatus and methods for cleaning the lens of an endoscope
US9005198B2 (en) 2010-01-29 2015-04-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument comprising an electrode
US9011431B2 (en) 2009-01-12 2015-04-21 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices
US9028483B2 (en) 2009-12-18 2015-05-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument comprising an electrode
US9049987B2 (en) 2011-03-17 2015-06-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Hand held surgical device for manipulating an internal magnet assembly within a patient
US9078662B2 (en) 2012-07-03 2015-07-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Endoscopic cap electrode and method for using the same
US9220526B2 (en) 2008-11-25 2015-12-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Rotational coupling device for surgical instrument with flexible actuators
US9226772B2 (en) 2009-01-30 2016-01-05 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical device
US9233241B2 (en) 2011-02-28 2016-01-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices and methods
US9254169B2 (en) 2011-02-28 2016-02-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices and methods
US9277957B2 (en) 2012-08-15 2016-03-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrosurgical devices and methods
US9314620B2 (en) 2011-02-28 2016-04-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices and methods
US9375268B2 (en) 2007-02-15 2016-06-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electroporation ablation apparatus, system, and method
US9427255B2 (en) 2012-05-14 2016-08-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Apparatus for introducing a steerable camera assembly into a patient
US9545290B2 (en) 2012-07-30 2017-01-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Needle probe guide
US9572623B2 (en) 2012-08-02 2017-02-21 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Reusable electrode and disposable sheath
US10092291B2 (en) 2011-01-25 2018-10-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument with selectively rigidizable features
US10098527B2 (en) 2013-02-27 2018-10-16 Ethidcon Endo-Surgery, Inc. System for performing a minimally invasive surgical procedure
US10314649B2 (en) 2012-08-02 2019-06-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Flexible expandable electrode and method of intraluminal delivery of pulsed power
US10779882B2 (en) 2009-10-28 2020-09-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices
CN113226200A (zh) * 2018-12-25 2021-08-06 奥林巴斯株式会社 结扎装置、供给器以及连结方法
WO2023095861A1 (ja) * 2021-11-26 2023-06-01 日本発條株式会社 屈曲構造体及びその半製品

Cited By (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005237498A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Pentax Corp 内視鏡用鉗子
JPWO2006123590A1 (ja) * 2005-05-16 2008-12-25 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡システム、内視鏡システムの制御プログラム、内視鏡システムの制御方法
JP4637903B2 (ja) * 2005-05-16 2011-02-23 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡システム
US8758228B2 (en) 2005-05-16 2014-06-24 Olympus Medical Systems Corp. Endoscope system, endoscope system control program, and endoscope system control method
KR100881251B1 (ko) 2006-08-03 2009-02-05 올림푸스 메디칼 시스템즈 가부시키가이샤 내시경용 처치구
US10478248B2 (en) 2007-02-15 2019-11-19 Ethicon Llc Electroporation ablation apparatus, system, and method
US9375268B2 (en) 2007-02-15 2016-06-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electroporation ablation apparatus, system, and method
US8939897B2 (en) 2007-10-31 2015-01-27 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods for closing a gastrotomy
JP2009189399A (ja) * 2008-02-12 2009-08-27 Fujifilm Corp 内視鏡用スタイレット
JP2009261609A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Fujinon Corp 内視鏡用処置具
US8906035B2 (en) 2008-06-04 2014-12-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Endoscopic drop off bag
US8888792B2 (en) 2008-07-14 2014-11-18 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Tissue apposition clip application devices and methods
US10105141B2 (en) 2008-07-14 2018-10-23 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Tissue apposition clip application methods
US11399834B2 (en) 2008-07-14 2022-08-02 Cilag Gmbh International Tissue apposition clip application methods
WO2010033478A1 (en) * 2008-09-19 2010-03-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Rigidizable surgical instrument
US10314603B2 (en) 2008-11-25 2019-06-11 Ethicon Llc Rotational coupling device for surgical instrument with flexible actuators
US9220526B2 (en) 2008-11-25 2015-12-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Rotational coupling device for surgical instrument with flexible actuators
US9011431B2 (en) 2009-01-12 2015-04-21 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices
US10004558B2 (en) 2009-01-12 2018-06-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices
US9226772B2 (en) 2009-01-30 2016-01-05 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical device
US8900123B2 (en) 2009-03-02 2014-12-02 Olympus Corporation Endoscopy method and endoscope
US8808173B2 (en) 2009-09-22 2014-08-19 Olympus Corporation Space ensuring device
US8348891B2 (en) 2009-09-22 2013-01-08 Olympus Corporation Surgical method and medical device
US10779882B2 (en) 2009-10-28 2020-09-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices
US9028483B2 (en) 2009-12-18 2015-05-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument comprising an electrode
US10098691B2 (en) 2009-12-18 2018-10-16 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument comprising an electrode
US9005198B2 (en) 2010-01-29 2015-04-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument comprising an electrode
US10092291B2 (en) 2011-01-25 2018-10-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument with selectively rigidizable features
US9314620B2 (en) 2011-02-28 2016-04-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices and methods
US9254169B2 (en) 2011-02-28 2016-02-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices and methods
US9233241B2 (en) 2011-02-28 2016-01-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices and methods
US10278761B2 (en) 2011-02-28 2019-05-07 Ethicon Llc Electrical ablation devices and methods
US10258406B2 (en) 2011-02-28 2019-04-16 Ethicon Llc Electrical ablation devices and methods
US9049987B2 (en) 2011-03-17 2015-06-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Hand held surgical device for manipulating an internal magnet assembly within a patient
US9883910B2 (en) 2011-03-17 2018-02-06 Eticon Endo-Surgery, Inc. Hand held surgical device for manipulating an internal magnet assembly within a patient
US8986199B2 (en) 2012-02-17 2015-03-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Apparatus and methods for cleaning the lens of an endoscope
US9427255B2 (en) 2012-05-14 2016-08-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Apparatus for introducing a steerable camera assembly into a patient
US10206709B2 (en) 2012-05-14 2019-02-19 Ethicon Llc Apparatus for introducing an object into a patient
US11284918B2 (en) 2012-05-14 2022-03-29 Cilag GmbH Inlernational Apparatus for introducing a steerable camera assembly into a patient
US9078662B2 (en) 2012-07-03 2015-07-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Endoscopic cap electrode and method for using the same
US9788888B2 (en) 2012-07-03 2017-10-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Endoscopic cap electrode and method for using the same
US9545290B2 (en) 2012-07-30 2017-01-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Needle probe guide
US10492880B2 (en) 2012-07-30 2019-12-03 Ethicon Llc Needle probe guide
US9572623B2 (en) 2012-08-02 2017-02-21 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Reusable electrode and disposable sheath
US10314649B2 (en) 2012-08-02 2019-06-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Flexible expandable electrode and method of intraluminal delivery of pulsed power
US10342598B2 (en) 2012-08-15 2019-07-09 Ethicon Llc Electrosurgical system for delivering a biphasic waveform
US9277957B2 (en) 2012-08-15 2016-03-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrosurgical devices and methods
US9788885B2 (en) 2012-08-15 2017-10-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrosurgical system energy source
US10098527B2 (en) 2013-02-27 2018-10-16 Ethidcon Endo-Surgery, Inc. System for performing a minimally invasive surgical procedure
US11484191B2 (en) 2013-02-27 2022-11-01 Cilag Gmbh International System for performing a minimally invasive surgical procedure
CN113226200A (zh) * 2018-12-25 2021-08-06 奥林巴斯株式会社 结扎装置、供给器以及连结方法
WO2023095861A1 (ja) * 2021-11-26 2023-06-01 日本発條株式会社 屈曲構造体及びその半製品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004033525A (ja) 硬度可変処置具
JP5009251B2 (ja) 関節内視鏡器具
US7727144B2 (en) Endoscopic surgical instrument
JP5340722B2 (ja) 内視鏡用処置具
EP1977708B1 (en) Endoscope treatment tool
WO2012114786A1 (ja) 内視鏡用処置具
US6273860B1 (en) Biopsy apparatus
US8353815B2 (en) Instrument for an endoscope
JP6084338B2 (ja) 内視鏡的粘膜下層剥離術用デバイス及び内視鏡システム
JP3244645B2 (ja) 内視鏡下外科手術用処置具
JP2000023996A (ja) マイクロ波手術用電極装置
EP2147638A1 (en) Endoscopically inserting surgical tool
US8740899B2 (en) Operation section structure of treatment instrument for endoscopic use
WO2007055032A1 (ja) 経内視鏡的に診断又は処置する方法及び医療デバイス
EP2039313A1 (en) Endoscopic-use treatment instrument
JP2007313314A (ja) 内視鏡的粘膜切除術用の管腔スタビライザ
JP2009112538A (ja) 内視鏡用処置具
EP1864622A3 (en) High-frequency treatment instrument
JP4350420B2 (ja) 内視鏡用鉗子
JP3354032B2 (ja) 外科用鉗子及び超音波凝固切開装置
US9549661B2 (en) Medical device actuation systems and related methods of use
US20170333022A1 (en) Tissue pressing tool
JP4766792B2 (ja) 内視鏡
JPH03139340A (ja) 内視鏡用処置具
JPH10290803A (ja) 内視鏡用処置具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070605