JP2004026546A - ガラス板の曲げ成形方法及びその装置 - Google Patents

ガラス板の曲げ成形方法及びその装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004026546A
JP2004026546A JP2002183477A JP2002183477A JP2004026546A JP 2004026546 A JP2004026546 A JP 2004026546A JP 2002183477 A JP2002183477 A JP 2002183477A JP 2002183477 A JP2002183477 A JP 2002183477A JP 2004026546 A JP2004026546 A JP 2004026546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass plate
nozzle
jet air
jig
glass sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002183477A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4064740B2 (ja
Inventor
Takayuki Miyamoto
宮本 高幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Glass Co Ltd
Original Assignee
Central Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Glass Co Ltd filed Critical Central Glass Co Ltd
Priority to JP2002183477A priority Critical patent/JP4064740B2/ja
Publication of JP2004026546A publication Critical patent/JP2004026546A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4064740B2 publication Critical patent/JP4064740B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B23/00Re-forming shaped glass
    • C03B23/02Re-forming glass sheets
    • C03B23/023Re-forming glass sheets by bending
    • C03B23/035Re-forming glass sheets by bending using a gas cushion or by changing gas pressure, e.g. by applying vacuum or blowing for supporting the glass while bending
    • C03B23/0352Re-forming glass sheets by bending using a gas cushion or by changing gas pressure, e.g. by applying vacuum or blowing for supporting the glass while bending by suction or blowing out for providing the deformation force to bend the glass sheet
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B35/00Transporting of glass products during their manufacture, e.g. hot glass lenses, prisms
    • C03B35/14Transporting hot glass sheets or ribbons, e.g. by heat-resistant conveyor belts or bands
    • C03B35/20Transporting hot glass sheets or ribbons, e.g. by heat-resistant conveyor belts or bands by gripping tongs or supporting frames
    • C03B35/202Transporting hot glass sheets or ribbons, e.g. by heat-resistant conveyor belts or bands by gripping tongs or supporting frames by supporting frames

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Abstract

【課題】加熱したガラス板に高温のジェットエア流を下面から吹き付けて、吸着モールドの湾曲した下面に押しつけ、ガラス板を曲げ成形する方法と装置に関し、特にガラス板を半球面形状、またはXY軸の二方向に深曲げ成形に適するものである。
【解決手段】加熱したガラス板を高温のジェットエアによって浮上させ、上方に設けた吸着モールドの曲面形状の下面に押しつけガラス板を曲げ成形する方法において、上部にジェットエアを噴出する複数のノズルを備えたノズル架台を炉内の吸着モールドの下部に移動させて昇降自在な状態に位置決め後、該位置でノズル架台を昇降手段によって上昇させ、搬送ロール間に突出するノズルの先端をガラス板の下面に接近させて、ガラス板の下面全面に噴射されるジェットエアの圧力を高め、ガラス板を吸着モールドへ密着させて、深曲げ可能にした。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、加熱したガラス板に高温のジェットエア流を下面から吹き付けて、吸着モールドの湾曲した下面に押しつけ、ガラス板を曲げ成形する方法と装置に関し、特にガラス板の中心部から湾曲した卵形状、あるいは球面形状、またはX軸、Y軸の二方向に中心から深く曲げた湾曲ガラスの成形に適するものである。
【0002】
【従来の技術】
車両用の窓ガラスは車体とのマッチングを図るために前部窓ガラス及び後部窓ガラスは両サイドが大きく湾曲した形状であり側部窓ガラスは緩やかな湾曲面となっていることが多い。
【0003】
一般的にはこの様なガラス板を成形する方法としては、曲率を有した耐火物上を搬送しながら曲げるガスハース法や、ガラス板を吊り具により支持して軟化温度付近まで加熱後プレス型で成形するプレス法、或いはガラス板を加熱炉内で搬送ロールにより搬送しながら加熱し、加熱炉の所定の位置で軟化したガラス板を停止させて、搬送ロールの下部から高温のジェットエアーによりガラス板を上部に配した吸着モールドの湾曲した下面に押しつけて、吸着モールドの下面の曲げ形状となるように曲げ成形するいわゆるクイックサグベンド法等が知られている。
【0004】
上記各種方法の内、前述したガスハース法は一般的に一方向に曲げアールの大きい曲げ形状に用いられる技術であり、近年は二方向に曲げた形状も開発されつつあるが、曲げアールの大きな曲げ形状に限られ、曲げアールの小さな深曲げ形状に対応することは困難である。
【0005】
また、クイックサグベンド法について、部分的に曲げアールの小さい車両用サイド窓ガラス等を製造する場合、ガラス板全面に高温のジェットエアを吹き付けると共に、特に曲げアールの小さい部分に局部的に高温のジェットエアーを他の部分よりも強い圧力にて吹き付け、所望の形状を得ることが従来から行われている。
【0006】
このような例として、例えば、特許第2511066号公報には、少なくとも部分的に選択されたガラス板の周端縁部分に於いて、ガラス板表面に沿って中心部から外方へ向かう半径方向に流れる部分高温ガス流の流速を該部分流の流れの進路に配置した遮断壁により低下させることにより、該ガラス板周端縁部分に於いてガス流の静圧成分が増大されるようにした方法と装置が開示されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
このような、ガラス板の周辺部近傍だけに曲げアールの小さい部分がある場合には、該曲げアールの小さい周辺部に吹き付ける高温のジェットエアの圧力を高める為に、該部分のノズルを接近するようにしたり、吸着モールドに吸着させたガラス板をプレス成形等によって成形すれば良かった。
【0008】
しかしながら、曲げアールの小となる部分がガラス板の周辺部だけでなく、ガラス板の中央部から周辺にかけて全体的に曲げアールが小となるいわゆる卵形状や略球面形状のような湾曲面形状のガラス板を製造する場合には、ガラス板を吸着モールドに吸着させた後、ガラス板を均一に吸着モールドに馴染ませることができず、ガラス板の周辺に皺が発生し、波打ち状に変形してしまうので、その後プレス成形しても波打ち状の歪みが残って光学品質を損なうという問題点が発生する。
【0009】
この波打ち状のしわの発生を防止するために、ガラス板をノズルから噴射する高温のジェットエアの噴射圧力によって吸着モールドに吸着させ、ガラス板を吸着モールドの湾曲面に馴染むように変形させる必要があり、従来一般的に使用されてきたレベルのエアー圧力でロールの下面よりさらに下方位置に設けたノズルの先端よりロールとロールとの間を通してガラス面に従来より強い圧力のエアーを吹き付けようとすると専用の高圧エアーの供給設備の大改造が伴うため現実的ではなく、また、エアー供給設備の大改造により、エアー圧力を現状の最大能力よりも高めて、ガラス面から離れた状態でノズルから噴射されるエアー圧を高めた場合でも、ガラス面に到達するまでにエアーが拡散するので、所望の効果が得られる保証はない。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記問題点の解決を図る、すなわちクイックサグベンド法による車両用窓ガラスの成形時に、ガラス板全面にわたって曲げアールが小さく、すなわち卵形や球面形状のような湾曲面形状のガラス板を成形する場合に、成形後のガラス板にしわや光学歪みを発生させないことを目的とする。
【0011】
すなわち、本発明は、加熱炉において加熱したガラス板を高温のジェットエアによって浮上させ、上方に設けた吸着モールドの曲面形状の下面に押しつけガラス板を曲げ成形する方法において、上部にジェットエアを噴出する複数のノズルを備えたノズル架台を加熱炉内の吸着モールドの下部に移動させて昇降自在な状態に位置決め後、該位置でノズル架台を昇降手段によって上昇させ、搬送ロール間に突出するノズルの先端をガラス板の下面に接近させることによって、ガラス板の下面全面に噴射されるジェットエアの圧力を高めることを特徴とするガラス板の曲げ成形方法である。
【0012】
あるいは、本発明は、ガラス板を半球面形状またはXY軸の2方向に深曲げ可能にした上述のガラス板の曲げ成形方法である。
【0013】
あるいはまた、本発明は、搬送ロールによって加熱炉内を搬送し、所定位置で位置決め停止させたガラス板を高温のジェットエアにて浮上させ、ガラス板の上方に配置した吸着モールドの曲面形状の下面に押しつけてガラス板を曲げ成形する装置において、ガラス板を搬送する搬送ロールの下部かつ吸着モールドの下方位置に、上方に向けてジェットエアを噴射する複数のノズルを有したノズル架台を配設し、該ノズル架台を走行レール上で炉内外へ走行自在とする走行手段と、炉内の所定位置に位置決め固定したノズル架台を昇降させる昇降手段とからなり、ノズル架台を上昇させた時に全ノズルの先端を搬送ロールの最頂部よりやや下部の搬送ロール間位置まで上昇させ、ガラス板の下面全面に接近させた状態でジェットエアを噴射可能としたことを特徴とするガラス板の曲げ成形装置である。
【0014】
あるいはまた、本発明は、前記昇降手段が、ノズル架台の走行レール上を走行可能で、かつ走行レールの中心線上部で傾斜部と水平部からなる楔形状であり、ノズル架台の炉内挿入側の先端部の下部車輪と走行レール間に挿入着脱可能な第1の昇降治具と、ノズル架台の走行レール上を走行可能で、かつノズル架台の炉外側後端部の下部車輪と走行レール間に挿入着脱可能な第2の昇降治具からなることを特徴とする上述のガラス板の曲げ成形装置である。
【0015】
あるいはまた、本発明は、前記第1の昇降治具と第2の昇降治具を一体構造としたことを特徴とする上述のガラス板の曲げ成形装置である。
【0016】
【発明の実施の形態】
本発明は、加熱炉3内に搬入したフラットなガラス板1を搬送ロール5によって搬送しながら加熱し、軟化点温度に達したガラス板1を所定位置で停止させ、図1に示したように下方に設けた複数のノズル6、6、・・の噴出口より高温のジェットエアを噴射させて該ガラス板1を浮上させ、浮上した該ガラス板1の上方に配置され下面側を凸状に湾曲した吸着モールド(曲げ型)4の該下面に、前記吸着モールド4の吸着と共に下面からのジェットエアの押圧によって、ガラス板1を押しつけて吸着モールド4の下面の曲面形状に合わせた湾曲ガラス1を製造する方法と装置である。
【0017】
前記吸着モールド4の下面には複数の吸引孔が設けられており、別途設けた図示しない吸引装置に連通した該吸引孔にてガラス板1を吸着モールド4の下面に吸着させることができる。
【0018】
また、前記ノズル6、6、・・は、ガラス板1の下面のほぼ全域にわたってジェットエアをフラットなガラス板1の下面に垂直方向に噴射可能に複数のノズル6、6、・・が配置され、各ノズル6、6、・・は高温のジェットエアを供給するエアー配管8に接続され、ノズル架台7上に固定されている。
【0019】
該エアー配管8は、加熱炉3内の吸着モールド4の下部位置と加熱炉3外間を水平に出し入れ自在なノズル架台7上に設けられている。
【0020】
該ノズル架台7は、その下部コーナー部に複数の車輪11、11、・・を有し、一対の走行レール12、12上を前記車輪11、11、・・を回転させて走行可能な走行手段10からなり、前記ノズル6の上端がガラス板1を搬送させる搬送ロール5の下端より定位置に有るため、前記ノズル架台7を加熱炉3の内外に出入りさせる時においても、お互いに干渉することがない。
【0021】
ノズル6、6、・・およびノズル架台7の加熱炉3内と加熱炉3外への出し入れ時には、該ノズル6、6、・・はその上端をガラス板用の搬送ロール5の下端より下方位置となるようにするので、お互いに干渉することが無く、加熱炉3内と加熱炉3外への出し入れは自由である。
【0022】
また、加熱炉3内のノズル架台7の固定位置は、吸着モールド4の下方位置かつガラス板1を搬送する複数本の搬送ロール5、5、・・間に、上方に向けた複数のノズル6、6、・・が配設される位置とした。
【0023】
また、前記ノズル架台7の加熱炉3内の先端部側と、炉外の後端側の走行レール12上には、第1の昇降治具21と第2の昇降治具22が、昇降手段20としてそれぞれ走行自在に設けられ、加熱炉3内の所定位置に位置決め固定したノズル架台7を昇降させることができる。
【0024】
前記第1の昇降治具21、および第2の昇降治具22は、それぞれノズル架台7を走行させる一対の走行レール12、12上を走行自在であり、第1の昇降治具21は加熱炉3内のノズル架台7の先端側に配置し、第2の昇降治具22は加熱炉3外に配置する。
【0025】
また、該第1の昇降治具21、および第2の昇降治具22は、いずれも傾斜部21a、22aと水平部21b、22bからなる台形状または楔形状の一対の板状部材を立設させ、該一対の板状部材のそれぞれの下部位置に走行レール12、12上を回転移動自在な車輪21d、22dを取り付けたものであり、前記一対の板状部材間を連結部材24、24’で連結したものである。
【0026】
前記第1の昇降治具21については、該連結部材24の中間部位置に前記走行レール12、12に平行に操作杆23を取付け固定した。該操作杆23は加熱炉3の外まで延ばしたロッド状部材で、加熱炉3の外側に突出した操作杆23の先端にはフック21eが設けられている。
【0027】
一方、第2の昇降治具22については、該連結部材24’の中間部位置にフック22eを設けた。
【0028】
走行レール12、12上を走行移動自在なノズル架台7は、ノズル架台7の車輪11、11、・・を走行レール12、12から第1の昇降治具21の傾斜部21aおよび第2の昇降治具22の傾斜部22a上に乗り移るようにし、さらにそれぞれの車輪11、11、・・を水平部21b、22b上で停止させることによって、ノズル架台7を上昇させるものである。
【0029】
ノズル架台7のコーナー下部に設けた車輪11、11、・・は、前記板状部材の水平部21b、22b上に移載後、水平部21b、22bのコーナー端部に設けた脱輪防止用のストッパー21c、22cによって板状部材からの脱輪落下を防止させることができる。
【0030】
第1の昇降治具21と第2の昇降治具22を用いてノズル架台7を上昇させる場合には、加熱炉3外に位置する第1の昇降治具21のフック21eと第2の昇降治具22のフック22eのそれぞれを図示しないが逆ネジを有するロッドに螺合させて、該ロッドを図示しないハンドル等で回転させることにより第1の昇降治具21と第2の昇降治具22を接近させたり離したりして、ノズル架台7の車輪11、11、・・と走行レール12、12間に第1の昇降治具21と第2の昇降治具22の台形状または楔形状の板状部材を挿入させ、ノズル架台7を持ち上げ、上昇させることができる。
【0031】
また、第1の昇降治具21のフック21eと第2の昇降治具22のフック22eのそれぞれを図示しないワイヤやロープ等で引っ掛け、図示しないチェーンブロック等の牽引治具を用いて第1の昇降治具21と第2の昇降治具22を互いに引っ張ることによって、ノズル架台7の車輪11、11、・・と走行レール12、12間に第1の昇降治具21と第2の昇降治具22の台形状または楔形状の板状部材を挿入させ、ノズル架台を上昇させるようにしても良い。
【0032】
前記第1の昇降治具21と第2の昇降治具22は、図1乃至図3に示したように、それぞれ独立して走行自在としたが、連結して一体的に走行するようにしたものでも良い。
【0033】
連結して一体とした場合は、第2の昇降治具22の台形状または楔形状の板状部材の傾斜部の向きを第1の昇降治具21と同一方向となるようにし、水平方向に固定されたノズル架台7の車輪11、11、・・と走行レール12、12間に第1の昇降治具21と第2の昇降治具22の傾斜部21a、22aが同一方向で挿入できるようにする必要がある。
【0034】
第1の昇降治具21と第2の昇降治具22の楔状の傾斜部21a、22aに、ノズル架台7の車輪11、11、・・を乗りあげるようにしてノズル架台7を持ち上げるようにしたが、ノズル架台7の下部に図示しないがジャッキ状の治具を設け、加熱炉3の外からハンドル等によって該ジャッキ状の治具を昇降させてノズル架台7を持ち上げるようにしても良い。
【0035】
このように、加熱炉3内の所定位置に固定したノズル架台7を第1の昇降治具21と第2の昇降治具22からなる昇降手段20によってガラス面全体に接近させるようにしたので、ノズル6、6、・・の先端部が搬送ロール5、5、・・間の最頂部より僅かに低いところまで接近させることができ、フラットな軟化ガラス板1を卵形や球面形状等の所謂全面に曲げアールの小さい形状を有するガラス板1となるように、吸着モールド4の下面に吸着させて湾曲面に合わせた曲面となるように成形でき、しわや光学歪みのない成形を可能とすることができる。
【0036】
曲げ成形するガラス板1の生産が終了した時は、第1の昇降治具21と第2の昇降治具22をノズル架台7より切り離し、ノズル架台7を下降させてノズル架台7および第1の昇降治具21を加熱炉3外に搬出させる。
【0037】
曲げ加工するガラス板1の品種によってノズル6、6、・・の配置等は異なるが、車種形状が変化してもノズル架台7の形状や、車輪11、11、・・の位置を同一形状にしておけば生産する品種が変更となっても第1の昇降治具21と第2の昇降治具22を取り替えずに済むので都合がよい。
【0038】
続いて、このようなノズル6、6、・・を昇降させる昇降手段20を備えたガラス板1の曲げ成形装置2を用いて、ガラス板1を曲げ成形する方法について説明する。
【0039】
まず、第1の昇降治具21、およびノズル6およびエア配管8を支持載置したノズル架台7を加熱炉3の外より加熱炉3内にノズル架台7を搬送させるのと同一の搬送レール12、12上で搬入する。
【0040】
ノズル架台7が吸着モールド4の下方で、ノズル6、6・・の上部側先端が搬送ロール5、5、・・間となる所定位置で停止させる。
【0041】
この状態では、ノズル架台7の後端側、および第1の昇降治具21の操作杆23の先端側は加熱炉3の外にあり、ノズル架台の後端側の走行レール上に第2の昇降治具22を配置し、ノズル架台7が第1の昇降治具21と第2の昇降治具22間となるように配置されている。
【0042】
また、ノズル6、6、・・の先端から搬送ロール5、5、・・上のガラス板1の下面までの距離は70〜75mm程度である。
【0043】
ここで、第1の昇降治具21のフック21eと第2の昇降治具22のフック22eのそれぞれを図示しないチェーンブロック等の牽引治具を用いて第1の昇降治具21と第2の昇降治具22を互いに引っ張り、接近させることによって、ノズル架台7の先端側の車輪11、11と走行レール12、12間に第1の昇降治具21の台形状または楔形状の板状部材を挿入させてノズル架台を上昇させるとともに、ノズル架台7の後端側の車輪11、11と走行レール12、12間に第2の昇降治具22の台形状または楔形状の板状部材を挿入させてノズル架台を上昇させ、ガラス板1の下面とノズル6の先端間を20mm程度とした。
【0044】
次に、加熱炉3内を加熱し、加熱炉3内を加熱しながら搬送ロール5、5、・・上を搬送され、軟化点に達したフラットなガラス板1を図1で示されるように、所定の位置で停止させると、該位置における搬送ロール5、5、・・間で、搬送ロール5、5、・・の頂部より僅かに下方位置に先端部を配置した複数のノズル6、6、・・からフラットな軟化したガラス面に向けて上方に噴出される高温のジェットエアによってガラス板1は浮上する。
【0045】
該フラットなガラス板1は、下方からのジェットエアによって上方に設けた吸着モールド4の凸面形状の下面に押しつけると共に、吸着モールド4の下面に設けた図示しない複数の吸引孔によって吸着モールド4の下面に吸着保持されるが、ガラス板1は軟化しているので吸着モールド4の下面の湾曲面形状に沿って湾曲化する。
【0046】
このようにしてガラス板1を吸着モールド4の下面に密着させ、一定時間経過により所望の形状に曲げると、吸着モールド4に吸着保持されたガラス板1の下部に側方部よりコールドリング6とよばれる湾曲した高温のガラス板1の受取枠を挿入し、受取枠の挿入直後吸着モールド4の吸引解除と下方からのジェットエアの停止によって曲げ成形されたガラス板1は、コールドリング6上に落下し、コールドリング6と共に次工程である急冷強化工程15に搬送され、急冷強化され、所望の形状に湾曲した強化ガラスが得られる。
【0047】
このように、複数のノズル6、6・・の先端をガラス板1の下面に非常に接近させるようにしたので、ガラス面全体にわたって吸着モールド4の下面形状に皺を伸ばすようにして密着させることができ、曲げアールの小さな湾曲面が全面にあるような曲げ形状であっても、曲げ成形したときにガラス板1に皺や光学歪みを発生させないようにすることができ、精度良くガラス板1を曲げ成形することができる。
【0048】
ここで、昇降手段によって、ノズルの吐出孔と搬送ロール5の頂部すなわちガラス板1の下面とを極めて接近させるようにしたのは、ノズルの先端部の吐出孔からの高温のジェットエアにてフラットなガラス板1を浮上させると共に、フラットなガラス板1の中心部から周辺領域に向かって軟化したガラス板を吸着モールド4に馴染ませるようにガラス板を密着させ、曲げ成形したガラス板に皺が発生しないようにするためである。
【0049】
ノズル6、6、・・、エア配管等はガラス板1が軟化する程度の高温の炉内に設けるため金属製とした。
【0050】
又、ガラス板1を搬送する搬送ロール5の頂点とノズル6の先端間を5〜20mmとするのが好ましい。これは、5mm未満ではガラス板1に歪を生じさせるという問題があり、20mmを越えると効果が得られないためである。
【0051】
また、ノズル6からガラス面に噴射されるジェットエアのエア配管8への供給圧力は最大で約9Kgf/m程度である。
【0052】
高温のジェットエアを噴射するノズルは、製造する湾曲ガラス板の型替え時に、加熱炉3の内外に出し入れする必要があり、また、加熱炉3内が高温となるため熱膨張があっても搬送ロール5に接触することがないように、加熱炉3内の搬送ロール5の下端から10〜15mm程度下部位置にノズル6、6、・・を配置させている。
【0053】
このためノズル6、6、・・の先端から搬送ロール5、5、・・上のガラス板1の下面までの距離は70〜75mm程度となり、本発明のノズル架台7の昇降手段20を用いなかった従来では、これ以上、ガラス板1にノズル6を近づけることはできなかったが、本発明により、ノズル6、6、・・を昇降手段20によって5〜20mm程度までガラス板1に接近させることができるようになったので、卵形状や球面形状に湾曲させるガラス板の製造において皺や波打ち状の歪みのないガラス板の成形が可能となった。
【0054】
以上好適な実施例について述べたが、本発明はこれに限定されるものではなく種々の応用が考えられるものである。
【0055】
また、本実施例ではノズルの角度を90度、即ちフラットなガラス板1面に対し垂直方向に高温のジェットエアを吹き付けるようにしたが、ガラス板1の湾曲形状に応じてノズルの角度をあらかじめ傾けておいても良い。
【0056】
【発明の効果】
本発明は、クイックサグベンド法によって自動車用のガラス板を所望の曲率形状とし、従来困難であった球面形状や、卵形状の二方向の深曲げ形状に曲げ加工する場合に、ガラス板を浮上させると共に、加熱炉内の吸着モールドの湾曲した下面に軟化したガラス板を押しつけるジェットエアのガラス面に当たる圧力を高め、湾曲面への形成過程で皺を伸ばすようにして高いジェットエアを吹き付けることによって、波打ち状の歪みの無い極めて高品質のガラス板の成形が可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の昇降手段によってノズル架台を上昇させる前の側面図。
【図2】本発明の昇降手段によってノズル架台を上昇させた状態を示す側面図。
【図3】本発明のガラス板の成形装置の平面図。
【符号の説明】
1     ガラス板
2     曲げ成形装置
3     加熱炉
4     吸着モールド(曲げ型)
5     搬送ロール
6     ノズル
7     ノズル架台
8     エアー配管
10     走行手段
11       車輪
12     走行レール
20     昇降手段
21     第1の昇降治具
22     第2の昇降治具
23     操作杆
24     連結部材

Claims (5)

  1. 加熱炉において加熱したガラス板を高温のジェットエアによって浮上させ、上方に設けた吸着モールドの曲面形状の下面に押しつけガラス板を曲げ成形する方法において、上部にジェットエアを噴出する複数のノズルを備えたノズル架台を加熱炉内の吸着モールドの下部に移動させて昇降自在な状態に位置決め後、該位置でノズル架台を昇降手段によって上昇させ、搬送ロール間に突出するノズルの先端をガラス板の下面に接近させることによって、ガラス板の下面全面に噴射されるジェットエアの圧力を高めることを特徴とするガラス板の曲げ成形方法。
  2. ガラス板を球面形状またはXY軸の2方向に深曲げ可能にした請求項1記載のガラス板の曲げ成形方法。
  3. 搬送ロールによって加熱炉内を搬送し、所定位置で位置決め停止させたガラス板を高温のジェットエアにて浮上させ、ガラス板の上方に配置した吸着モールドの曲面形状の下面に押しつけてガラス板を曲げ成形する装置において、ガラス板を搬送する搬送ロールの下部かつ吸着モールドの下方位置に、上方に向けてジェットエアを噴射する複数のノズルを有したノズル架台を配設し、該ノズル架台を走行レール上で炉内外へ走行自在とする走行手段と、炉内の所定位置に位置決め固定したノズル架台を昇降させる昇降手段とからなり、ノズル架台を上昇させた時に全ノズルの先端を搬送ロールの最頂部よりやや下部の搬送ロール間位置まで上昇させ、ガラス板の下面全面に接近させた状態でジェットエアを噴射可能としたことを特徴とするガラス板の曲げ成形装置。
  4. 前記昇降手段が、ノズル架台の走行レール上を走行可能で、かつ走行レールの中心線上部で傾斜部と水平部からなる楔形状であり、ノズル架台の炉内挿入側の先端部の下部車輪と走行レール間に挿入着脱可能な第1の昇降治具と、ノズル架台の走行レール上を走行可能で、かつノズル架台の炉外側後端部の下部車輪と走行レール間に挿入着脱可能な第2の昇降治具からなることを特徴とする請求項3記載のガラス板の曲げ成形装置。
  5. 前記第1の昇降治具と第2の昇降治具を一体構造としたことを特徴とする請求項4記載のガラス板の曲げ成形装置。
JP2002183477A 2002-06-24 2002-06-24 ガラス板の曲げ成形方法及びその装置 Expired - Fee Related JP4064740B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002183477A JP4064740B2 (ja) 2002-06-24 2002-06-24 ガラス板の曲げ成形方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002183477A JP4064740B2 (ja) 2002-06-24 2002-06-24 ガラス板の曲げ成形方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004026546A true JP2004026546A (ja) 2004-01-29
JP4064740B2 JP4064740B2 (ja) 2008-03-19

Family

ID=31179688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002183477A Expired - Fee Related JP4064740B2 (ja) 2002-06-24 2002-06-24 ガラス板の曲げ成形方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4064740B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015153342A1 (en) * 2014-03-31 2015-10-08 Corning Incorporated Method and lift jet floatation system for shaping thin glass
KR101574415B1 (ko) 2013-11-11 2015-12-03 (주)아이씨디 곡면유리 제조 장치 및 방법
KR101588597B1 (ko) * 2015-07-01 2016-01-26 삼성유리공업 주식회사 수직 및 프레스 타입의 다중곡면 강화유리 제조장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7699146B1 (en) 2006-04-02 2010-04-20 Fox Factory, Inc. Suspension damper having inertia valve and user adjustable pressure-relief

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101574415B1 (ko) 2013-11-11 2015-12-03 (주)아이씨디 곡면유리 제조 장치 및 방법
WO2015153342A1 (en) * 2014-03-31 2015-10-08 Corning Incorporated Method and lift jet floatation system for shaping thin glass
CN106573815A (zh) * 2014-03-31 2017-04-19 康宁股份有限公司 用于成形薄玻璃的方法和提升喷射漂浮系统
JP2017511293A (ja) * 2014-03-31 2017-04-20 コーニング インコーポレイテッド 薄いガラスを成形するための方法及び揚力噴射浮揚システム
TWI667209B (zh) * 2014-03-31 2019-08-01 美商康寧公司 用以塑形薄玻璃之方法及舉升噴射漂浮系統
KR101588597B1 (ko) * 2015-07-01 2016-01-26 삼성유리공업 주식회사 수직 및 프레스 타입의 다중곡면 강화유리 제조장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP4064740B2 (ja) 2008-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100825699B1 (ko) 유리판의 굽힘성형방법 및 장치
US8468850B2 (en) Bending method for a glass plate and bending apparatus for a glass plate
US9771297B2 (en) Method for cambering glass sheets by suction
FI79515B (fi) Foerfarande och anordning foer formning av glasskivor.
CN101558017B (zh) 玻璃板的弯曲成形方法及玻璃板的弯曲成形装置
FI79517C (fi) Behandlingssystem foer glasskiva, vilket innefattar en oevre oeverfoeringsanordning.
US20050138967A1 (en) Method for bending a glass sheet and apparatus therefor
JP6498354B2 (ja) 送風機を使用するガラス曲げ装置およびガラス曲げ方法
JP2019513681A (ja) ガラス板の曲げ加工
KR20070094622A (ko) 유리-벤딩 및 냉각 방법과 두 받침대 트레인을 포함하는디바이스
JP2006519748A5 (ja)
JPS63248729A (ja) 分割式真空・圧力ピックアップを用いた横型プレス曲げ装置
JPH04224123A (ja) 板ガラスを複雑な形状に曲げ成形する方法とその装置
US20080120996A1 (en) Method and Device for Tempering Glass Sheets
JP5454205B2 (ja) ガラス板の曲げ成形装置及び曲げ成形方法
JP2005206458A (ja) ガラス板の曲げ成形方法及びその装置
JP3717339B2 (ja) ガラス板の曲げ成形装置
JP2004026546A (ja) ガラス板の曲げ成形方法及びその装置
JP3173515B2 (ja) ガラス板の曲げ成形方法およびその装置
JP3598538B2 (ja) ガラス板の急冷強化方法および装置
JPH0753231A (ja) 成形ステーションで硝子板を支持及び移動する装置及び方法
JP3541415B2 (ja) ガラス板の曲げ方法および曲げ装置
JP3283887B2 (ja) ガラス板の湾曲成形方法及びその装置
JPH10152333A (ja) ガラス板の曲げ成形装置
JP3309852B2 (ja) ガラス板の曲げ成形方法およびその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050113

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees