JP2004023689A - アンテナ装置 - Google Patents

アンテナ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004023689A
JP2004023689A JP2002179455A JP2002179455A JP2004023689A JP 2004023689 A JP2004023689 A JP 2004023689A JP 2002179455 A JP2002179455 A JP 2002179455A JP 2002179455 A JP2002179455 A JP 2002179455A JP 2004023689 A JP2004023689 A JP 2004023689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
metal conductor
semi
antenna system
dipole antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002179455A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3786359B2 (ja
Inventor
Yasuko Kimura
木村 泰子
Yoshio Ebine
恵比根 佳雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2002179455A priority Critical patent/JP3786359B2/ja
Publication of JP2004023689A publication Critical patent/JP2004023689A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3786359B2 publication Critical patent/JP3786359B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】50゜ビームアンテナ装置そのものを新規に開発することはせずに、従来から開発使用されている120゜ビームアンテナをそのまま使用して、風圧荷重の問題を解決すと共に廉価なビーム幅が50゜程度のアンテナ装置を提供する。
【解決手段】アンテナ10および10’をその主放射方向とは逆方向の側において対称に取り付け支持し、大地に垂直に構成されるアンテナ支持柱3を有するアンテナ装置において、2つの半波長ダイポールアンテナ素子1および1’の中間位置に中間金属導体4を立設すると共に、半円筒形反射板2および2’それぞれの外側に外側金属導体5および5’を立設したアンテナ装置。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、アンテナ装置に関し、特に、50゜ビームアンテナ装置において反射板が大きくなることに起因して風圧荷重が大きくなっていたアンテ装置に対してその近傍に金属導体を併設使用することにより、反射板を小さく、風に当たる面積を少なくして風圧荷重を減少したアンテナ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
現在、サービスを実施している移動通信において、ビーム幅をおよそ50゜と狭くした50゜ビームアンテナは使用されていない。その理由は、50゜ビームアンテナで充分なFB比を得ようとすると、大きな反射板を付設しなければならず、風圧荷重が増大するという問題を生起するからである。これを図1を参照して説明するに、7および7’は大地に垂直に立設される1対のモノポールアンテナである。8はモノポールアンテナ素子7、7’に平行に立設される平板状の反射板であり、左右両端部には放射方向に折り返し部が形成されている。平板状の反射板8の左右方向の幅は1.07λ程度に構成している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、50゜ビームアンテナ装置を新規に開発製造しようとすると、新規の開発に伴うコストが必要であり、大きな反射板を付設することに起因する風圧荷重増大の問題にも対処しなければならない。
この発明は、50゜ビームアンテナ装置そのものを新規に開発することはせずに、従来から開発使用されている120゜ビームアンテナをそのまま使用し、この120゜ビームアンテナの近傍に金属導体を配置することにより、風圧荷重の問題を解決すと共に廉価なビーム幅をおよそ50゜としたアンテナ装置を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
垂直方向に形成される半波長ダイポールアンテナ素子1、1’と半波長ダイポールアンテナ素子に平行に形成される半円筒形反射板2、2’より成る120゜ビーム幅のアンテナ10を有し、このアンテナ10に併設されるこれと同形状、同相給電される他のアンテナ10’を有し、両アンテナをその主放射方向とは逆方向の側において対称に取り付け支持し、大地に垂直に構成されるアンテナ支持柱3を有するアンテナ装置において、2つの半波長ダイポールアンテナ素子1、1’の中間位置に中間金属導体4を立設すると共に、半円筒形反射板それぞれの外側に外側金属導体5、5’を立設したアンテナ装置を構成した。
【0005】
そして、以上のアンテナ装置において、2つの半波長ダイポールアンテナ素子1、1’の間の間隔Sを0.47λとし、外側金属導体5、5’の間隔Sを1.07λとしたアンテナ装置を構成した。
以上の通りにして、50゜ビームのアンテナ装置そのものを新規に開発することはせずに、従来から開発使用されている120゜ビームアンテナをそのまま使用して、風圧荷重の問題を解決すと共に廉価なビーム幅が50゜程度のアンテナ装置を提供する。
【0006】
【発明の実施の形態】
この発明の実施の形態を図2の実施例を参照して説明する。
図2において、1は垂直方向に形成される半波長ダイポールアンテナ素子である。2は断面半円形の半円筒形反射板であり、半波長ダイポールアンテナ素子1に平行に形成されている。半波長ダイポールアンテナ素子1は半円筒形反射板2の高さ方向および幅方向の中央にその中央部を対応させて設置されている。半波長ダイポールアンテナ素子1と半円筒形反射板2の組がアンテナ10を構成している。アンテナ10の近傍に、これと同形状、同相給電される他方のアンテナ10’が併設されている。ここで、他方のアンテナ10’は、半波長ダイポールアンテナ素子1’および半円筒形反射板2’より成る。半円筒形反射板2および2’の幅、即ち、半円筒の直径は好適な実施例として0.27λに構成している。
【0007】
3は金属材料より成るアンテナ支持柱であり、大地に垂直に構成されている。
アンテナ10および10’は、アンテナ支持柱3に関して対称的に主放射方向とは逆方向で支持されている。2つの半波長ダイポールアンテナ素子1および1’の間のアンテナ間隔はSである。
2つの半波長ダイポールアンテナ素子1および1’の中間位置に中間金属導体4を立設すると共に、半円筒形反射板2および2’それぞれの外側に外側金属導体5および5’を立設する。中間金属導体4、外側金属導体5および5’の直径は好適な実施例として0.033λ に設定される。そして、半波長ダイポールアンテナ素子1および1’、中間金属導体4、外側金属導体5および5’は共通垂直平面内に配列されている。外側金属導体5と外側金属導体5’との間の間隔はSであり、特に好適な実施例として1.07λ に設定される。
【0008】
図3を参照するに、これはアンテナ間隔Sを変更調整した場合のHPBWおよびF/Sを示す。
図4を参照するに、これは金属導体間隔Sを変更調整した場合のHPBWおよびF/Sを示す。
図5を参照するに、これは従来例のGainを示す。
図6を参照するに、これは実施例のGainを示す。
なお、図3および図4のHPBWおよびF/S、図5および図6Gainは、電磁界分布を数値計算するソフトウェアを使用し、アンテナの種類、アンテナの長さ、励振源の励振周波数、反射器の形状、反射器の寸法、給電点、アンテナと反射器との間の位置関係その他の条件を入力して電子計算機により演算処理して求める。
【0009】
【発明の効果】
以上の通りであって、この発明によれば、アンテナ10および10’をその主放射方向とは逆方向の側において対称に取り付け支持するアンテナ支持柱3を有するアンテナ装置において、2つの半波長ダイポールアンテナ素子1および1’の中間位置に中間金属導体4を立設すると共に、半円筒形反射板2および2’それぞれの外側に外側金属導体5および5’を立設し、外側金属導体5と外側金属導体5’との間の金属導体間隔Sと2つの半波長ダイポールアンテナ素子1および1’の間のアンテナ間隔Sを変更調整することにより、図6に示される如くビーム幅が50゜程度のビーム放射パターンを示すアンテナ装置を構成することができる。即ち、50゜ビームアンテナ装置そのものを新規に開発することはせずに、従来から開発使用されている120゜ビームアンテナをそのまま使用して、風圧荷重の問題を解決すと共に廉価なビーム幅が50゜程度のアンテナ装置を提供することができる。
【0010】
この発明の半円筒形反射板2の風の当たる面積の比は、図1の従来例の平板状の反射板8の幅が1.07λ程度であるのに対して半円筒形反射板2の2枚の幅が0.54λ程度であるので、1/2程度に減少し、風圧は激減する。そして、図5および図6を参照するに、この発明の放射ビームパターンは従来例と比較して、何らの遜色もない。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来例を説明する図。
【図2】実施例を説明する図。
【図3】金属導体間隔を変更調整した場合のHPBWおよびF/Sを示す図。
【図4】アンテナ間隔を変更調整した場合のHPBWおよびF/Sを示す図。
【図5】従来例のGainを示す図。
【図6】実施例のGainを示す図。
【符号の説明】
1、1’半波長ダイポールアンテナ素子
2、2’半円筒形反射板
3 アンテナ支持柱
4 中間金属導体
5、5’外側金属導体
10、10’アンテナ

Claims (2)

  1. 垂直方向に形成される半波長ダイポールアンテナ素子と半波長ダイポールアンテナ素子に平行に形成される半円筒形反射板より成る120゜ビーム幅のアンテナを有し、このアンテナに併設されるこれと同形状、同相給電される他のアンテナを有し、両アンテナをその主放射方向とは逆方向の側において対称に取り付け支持し、大地に垂直に構成されるアンテナ支持柱を有するアンテナ装置において、
    2つの半波長ダイポールアンテナ素子の中間位置に中間金属導体を立設すると共に、半円筒形反射板それぞれの外側に外側金属導体を立設したことを特徴とするアンテナ装置。
  2. 請求項1に記載されるアンテナ装置において、
    2つの半波長ダイポールアンテナ素子の間のアンテナ間隔を0.47λとし、外側金属導体の間隔である金属導体間隔を1.07λとしたことを特徴とするアンテナ。
JP2002179455A 2002-06-20 2002-06-20 アンテナ装置 Expired - Fee Related JP3786359B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002179455A JP3786359B2 (ja) 2002-06-20 2002-06-20 アンテナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002179455A JP3786359B2 (ja) 2002-06-20 2002-06-20 アンテナ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004023689A true JP2004023689A (ja) 2004-01-22
JP3786359B2 JP3786359B2 (ja) 2006-06-14

Family

ID=31176848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002179455A Expired - Fee Related JP3786359B2 (ja) 2002-06-20 2002-06-20 アンテナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3786359B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009273113A (ja) * 2008-04-08 2009-11-19 Japan Energy Corp 監視装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009273113A (ja) * 2008-04-08 2009-11-19 Japan Energy Corp 監視装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3786359B2 (ja) 2006-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zhang et al. Gain-enhanced patch antenna without enlarged size via loading of slot and shorting pins
JP4819153B2 (ja) 偏波共用アンテナ
JP6282726B2 (ja) 狭いビーム幅を有する無線通信アンテナ
Liu et al. Dual-band dual-mode patch antenna with high-gain and wide-beam radiations in two respective bands
JP2007295277A (ja) アンテナ装置
JP5514779B2 (ja) 偏波共用アンテナ
Tran et al. Broadband circularly polarized Fabry‐Perot antenna utilizing Archimedean spiral radiator and multi‐layer partially reflecting surface
JP4516246B2 (ja) アンテナ
Prakash et al. Pattern‐reconfigurable antenna in azimuth plane using SP3T reconfigurable switching network
JP2006229337A (ja) 多周波共用アンテナ
JP2007335981A (ja) 偏波ダイバーシチアンテナ装置
JP4927921B2 (ja) アンテナおよびアレイアンテナ
JP2009246460A (ja) マイクロストリップアンテナ
JPH1168446A (ja) 半波長ダイポールアンテナ、水平偏波用アンテナおよびアレイアンテナ
JP2004023689A (ja) アンテナ装置
Shi et al. A novel microstrip Yagi antenna with an improved end‐fire radiation pattern under operation of the TM20 mode
JP4064889B2 (ja) 複合アンテナ装置
Row et al. A phased array design using a novel pattern reconfigurable antenna element
Nakano et al. A curved spiral antenna above a conducting cylinder
Ye et al. Dual‐wideband dual‐polarized rhombic antenna array for base‐station applications
JP3483096B2 (ja) モノポールアンテナ
Zhang et al. A broadband compact filtering antenna for sub‐6 GHz base station applications
JP3691007B2 (ja) 水平偏波無指向性アンテナ装置
JP2004040361A (ja) ビーム幅可変アンテナ装置
JP2013197664A (ja) アンテナおよび基地局アンテナ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060228

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060316

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120331

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120331

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130331

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130331

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140331

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees