JP2004016267A - Game machine and its control method and program - Google Patents

Game machine and its control method and program Download PDF

Info

Publication number
JP2004016267A
JP2004016267A JP2002171340A JP2002171340A JP2004016267A JP 2004016267 A JP2004016267 A JP 2004016267A JP 2002171340 A JP2002171340 A JP 2002171340A JP 2002171340 A JP2002171340 A JP 2002171340A JP 2004016267 A JP2004016267 A JP 2004016267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
area
condition
predetermined arrangement
player
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002171340A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3673771B2 (en
Inventor
Tsutomu Sato
佐藤 努
Masato Okuaki
奥秋 政人
Ryutaro Kawakami
河上 竜太朗
Makoto Umeno
梅野 真
Kazuki Tada
多田 一樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konami Group Corp
Original Assignee
Konami Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konami Corp filed Critical Konami Corp
Priority to JP2002171340A priority Critical patent/JP3673771B2/en
Publication of JP2004016267A publication Critical patent/JP2004016267A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3673771B2 publication Critical patent/JP3673771B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a game player with a new original fun concerning a game machine for erasing game elements such as puzzle blocks by adopting a configuration different from usual one. <P>SOLUTION: Even if a specific pattern (in which three blocks of a kind are laid side-by-side) is formed with three or more puzzle blocks displayed on a screen, if a player does not push a manual operation button 6b after that, the puzzle blocks are not erased. By using this configuration, puzzle blocks intentionally left by the player for erasing at once or like chain reaction at a later opportunity are not erased at a timing when the player does not intend. Therefore the player can continue the game seeing puzzle block arrangement in a display area until the player can erase many puzzle blocks at once or like chain reaction, and when the opportunity comes, the player can then erase them. This configuration can provide a new original fun that does not exist before. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、表示領域内にパズルブロック等のゲーム要素を順次出現させ、その表示領域内でのゲーム要素の配置に応じてゲーム要素を消去するゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種のゲーム装置としては、CRT等の表示装置上に現れるパズルブロック(ゲーム要素)を他のパズルブロックと組合わせて特定パターン(配置条件)を形成し、パズルブロックを消去して楽しむものが知られている。例えば、上下方向に長い長方形状の表示領域中にその上方から下方に移動するパズルブロックをプレイヤーが操作ボタン等を操作して左右方向に移動させ、特定パターンを形成するものがある。この特定パターンはゲーム内容によって様々であり、例えば、表示領域内の左右方向に延びる行がブロックで埋まることを特定パターンとするゲーム装置が知られている。このゲーム装置では、その特定パターンを構成したパズルブロックは、その特定パターンが形成されると同時に表示領域内から消去される。そして、そのパズルブロックが消去した位置には、その上方に配置されていたパズルブロックの行が詰められる。
【0003】
また、この他に、例えば、同種のパズルブロックが3つ以上隣接することを特定パターンとするゲーム装置も知られている。このゲーム装置でも、その特定パターンを構成したパズルブロックは、その特定パターンが形成されると同時に表示領域内から消去される。なお、このゲーム装置では、パズルブロックが消去した位置には、その上に配置されていたパズルブロックが移動してきて埋められる。そして、このようにして埋まったときの配置が特定パターンが形成する場合には更にパズルブロックが消去されるため、このゲーム装置ではパズルブロックが連鎖的に消去されるというゲーム性が得られる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
このような従来のゲーム装置は、一般に、一度にまとめて消去されるパズルブロックを多いほどプレイヤーの利益が大きく、また、連鎖的に消去されるパズルブロックを多いほどプレイヤーの利益が大きい。しかし、従来のゲーム装置は、上述のように、特定パターンが形成されると同時にパズルブロックが消去されるという構成であった。そのため、一度に又は連鎖的に消去しようとしてプレイヤーが意図的に残していたパズルブロックが、プレイヤーの意図しないタイミングで消去されてしまう。このような事態は、ゲームの難易度を高めてゲーム性を向上させる効果をもたらし、そのゲーム性の向上に寄与するという効果がある。しかし、この効果を奏するための上記構成は、プレイヤーに対して今までにない新たなゲーム性を提供する機会を制限する結果となっていた。
また、従来のゲーム装置では、表示領域内に一旦配置されたパズルブロックをプレイヤー独自のタイミングで他の場所に移動させることができないという制約を課す構成となっていた。このような制約を課すことは、ゲームの難易度を高めてゲーム性を向上させる効果をもたらし、そのゲーム性の向上に寄与するという効果がある。しかし、この効果を奏するための上記構成は、プレイヤーに対して今までにない新たなゲーム性を提供する機会を制限する結果となっていた。
【0005】
本発明は、以上の問題に鑑みなされたものであり、その目的とするところは、パズルブロック等のゲーム要素を消去するゲーム装置について、従来構成とは異なる構成を採用し、プレイヤーに対して今までにない斬新なゲーム性を提供することが可能なゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラムを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1の発明は、表示領域内に複数のゲーム要素を表示する表示手段を備え、該領域内にゲーム要素を順次出現させ、出現させた複数のゲーム要素の該領域内での配置が所定の配置条件を満たすと、該所定の配置条件を満たすゲーム要素を消去する、一連の制御を行う制御部を有したゲーム装置において、上記制御部は、上記所定の配置条件とは別の条件が満たされたか否かを、該所定の配置条件が満された後に判断し、該別の条件が満たされたと判断したときに、該所定の配置条件を満たすゲーム要素を消去する機能を有することを特徴とするものである。
このゲーム装置においては、パズルブロック等のゲーム要素によって特定パターンが形成されるなどの配置条件を満たしても、その後に別の条件を満たさなければ、ゲーム要素が消去されない。よって、配置条件を満たすと同時に消去される従来のゲーム装置と比べて、ゲーム要素が消去されるタイミングがズレるので、今までにない斬新なゲーム性をプレイヤーに提供することが可能となる。例えば、配置条件を満たした後に抽選を行い、その抽選に当選したときになって初めてゲーム要素が消去されるという新たなゲーム性を提供することができる。なお、この場合、抽選に当選することが上記別の条件となる。また、例えば、配置条件を満たしたプレイヤーがゲーム要素の消去を留保できる構成とすれば、そのゲーム要素をその後に出現するゲーム要素と組合わせて一気に消去できるという新たなゲーム性を提供することができる。なお、この場合、次の配置条件が満たされることが上記別の条件となる。
【0007】
また、請求項2の発明は、請求項1のゲーム装置において、上記制御部は、上記別の条件が満されたと判断してゲーム要素を消去した後に上記表示領域内に残ったゲーム要素の表示位置を該領域内の他の位置に移動する機能と、該ゲーム要素を該領域内に再配置する機能と、該再配置したときの位置が上記所定の配置条件を満たすとき、該所定の配置条件を満たすゲーム要素を該領域内から更に消去する機能とを有することを特徴とするものである。
このゲーム装置においては、上述した従来のゲーム装置と同様に、ゲーム要素が連鎖的に消去されるというゲーム性を得ることができる。このように消去の連鎖が発生するゲームと組合わせることで、斬新なだけでなく、より高いゲーム性を提供することができる。例えば、配置条件を満たしてから一定時間が経過することを上記別の条件とした場合、その一定期間内に出現するゲーム要素をうまく配置することでより多くの消去の連鎖を発生させることができるというゲーム性も提供できる。
【0008】
また、請求項3の発明は、請求項1又は2のゲーム装置において、プレイヤーが操作する操作手段を備え、上記制御部は、上記別の条件を満たすか否かを、プレイヤーによる上記操作手段の操作内容に基づいて判断する機能を有することを特徴とするものである。
このゲーム装置においては、配置条件が満たされた後のプレイヤーの操作内容を、ゲーム要素が消去されるか否かに関連付けるという新たなゲーム性を提供することができる。これにより、例えば、プレイヤーが操作手段を操作することで進行される別のゲームを用意しておき、その別のゲームのゲーム結果を上記別の条件とすることができる。この場合、ゲーム要素が消去されるか否かは、別のゲームのゲーム結果に左右されることになり、今までにないゲーム性を提供することができる。
【0009】
また、請求項4の発明は、請求項3のゲーム装置において、上記操作手段は、プレイヤーからの指示を受ける機能を有し、上記別の条件は、上記操作手段がプレイヤーからの上記指示を受けることであることを特徴とするものである。
このゲーム装置においては、配置条件を満たすゲーム要素の消去タイミングを、プレイヤーの意思で決定することができる。これにより、一度に又は連鎖的に消去されるゲーム要素を増やしてから、そのゲーム要素を一気に消去することが可能であるという今までにない斬新なゲーム性をプレイヤーに提供することができる。
【0010】
また、請求項5の発明は、請求項1又は2のゲーム装置において、上記別の条件は、上記所定の配置条件を満したときから所定時間経過することであることを特徴とするものである。
このゲーム装置においては、所定の配置条件が満された後の所定時間という限られた時間を利用した今までにない斬新なゲーム性をプレイヤーに提供することができる。例えば、所定の配置条件が満さす配置を構成するゲーム要素を、その限られた時間内で新たに出現するゲーム要素と組合わせてから一気に消去することが可能であるという新たなゲーム性を提供することができる。
【0011】
また、請求項6の発明は、請求項1、2、3、4又は5のゲーム装置において、上記制御部は、上記表示領域内における上記ゲーム要素の出現位置を抽選によって決定する機能と、決定された出現位置に該ゲーム要素を配置する機能とを有することを特徴をするものである。
なお、ここでいう「抽選」とは、プレイヤーの意思に直接関係することなく、出現位置に配置されるゲーム要素のその出現位置を決定するための処理を意味する。したがって、例えば、演算器を用いて乱数等によりゲーム要素の出現位置を決定する処理が含まれる。このような処理以外にも、例えば、メダル等の物体を複数用意されたポケット内に入るゲームにおいてその物体が入ったポケットに応じてゲーム要素の出現位置を決定する処理なども含まれる。
このゲーム装置においては、表示領域内に出現するゲーム要素がその出現位置に配置され、しかもその出現位置が抽選によって決定されるため、プレイヤーの意思でゲーム要素の配置を直接決めることができない構成になっている。すなわち、このゲーム装置は、表示領域内のゲーム要素の配置について、プレイヤーの意思を直接反映させることができない点で、従来のゲーム装置とは全く異なるものである。したがって、本請求項9のゲーム装置によれば、配置条件を満たした後に更に別の条件を満たすことで、プレイヤーの意思に関係なく勝手に配置されたゲーム要素を消去するという今までにない斬新なゲーム性を提供することができる。ここで、配置条件及び別の条件を適宜定めることで、そのゲーム性をより高めることが可能となる。例えば、ゲーム要素を消去するゲームとは別のゲームでのゲーム結果を上記別の条件とすれば、プレイヤーは、表示領域内のゲーム要素の配置を気にしながら上記別のゲームをプレイするというゲームを提供できる。この場合、プレイヤーは、一方で勝手に配置される表示領域内のゲーム要素の配置を予測しながら、他方で別のゲームで所望のゲーム結果を得るためにプレイするという今までにないゲーム性を提供できる。
【0012】
また、請求項7の発明は、表示領域内に複数のゲーム要素を表示する表示手段を備え、該領域内にゲーム要素を順次出現させ、出現させた複数のゲーム要素の該領域内での位置関係が所定の配置条件を満たすと、該所定の配置条件を満たすゲーム要素を消去する、一連の制御を行う制御部を有したゲーム装置において、上記制御部は、プレイヤーからの指示を受けたとき、上記表示領域内に配置されたゲーム要素の表示位置を該領域内の他の位置に移動する機能と、該ゲーム要素を該領域内で再配置する機能とを有することを特徴をするものである。
このゲーム装置においては、表示領域内に配置されているゲーム要素を別の地点に移動して再配置するタイミングを、プレイヤーの意思で行うことができる。これにより、一度配置されたゲーム要素をプレイヤーのタイミングで動かせない従来のゲーム装置では提供することができなかった新たなゲーム性を提供することができる。例えば、表示領域内のゲーム要素の配置を見ながらプレイヤーが決めた独自のタイミングで、各ゲーム要素を表示領域内の一定方向に寄せて再配置できるゲームを提供することができる。この場合、プレイヤーは、表示領域全体のゲーム要素の配置から再配置後のゲーム要素の配置を予測し、より多くのゲーム要素が消去できるタイミングを考量するという今までにないゲーム性を提供することができる。
【0013】
また、請求項8の発明は、請求項7のゲーム装置において、上記指示によって移動されるゲーム要素は、プレイヤーによって選択される上記表示領域内のゲーム要素の一部であることを特徴とするものである。
このゲーム装置においては、表示領域内に配置されているゲーム要素の中から、プレイヤーが再配置したいと望むゲーム要素だけを選択的に再配置できるという構成を有する。このような構成は、表示領域内に配置されている全てのゲーム要素が一度に再配置される構成に比べ、プレイヤーにとって有利であり、ゲーム性も高めることができる。すなわち、一般に、より多くの利益を望むプレイヤーは、表示領域内の一部の配置が所望の配置になっていない場合、その一部の配置が所望の配置になるまで再配置するのを待つ。そのため、後者の構成の場合、上記一部の配置が所望の配置になる前に、既に所望の配置が完成している他部の配置が新たに出現するゲーム要素によって崩されることが起こり得る。これに対し、前者の構成すなわち本請求項8のゲーム装置による構成であれば、表示領域内にプレイヤーの望む配置が部分的に完成したら、その部分だけを選んで再配置することができる。これにより、プレイヤーの望む配置が完成している部分が新たに出現するゲーム要素によって崩される事態を少なくできる点で、プレイヤーにとって有利となる。
【0014】
また、請求項9の発明は、表示領域内に複数のゲーム要素を表示する表示手段を備え、該領域内にゲーム要素を順次出現させ、出現させた複数のゲーム要素の該領域内での位置関係が所定の配置条件を満たすと、該所定の配置条件を満たすゲーム要素を消去する、一連の制御を行う制御部を有したゲーム装置において、上記制御部は、上記表示領域内における上記ゲーム要素の出現位置を抽選によって決定する機能と、決定された出現位置に該ゲーム要素を配置する機能と、所定の移動条件が満たされたとき、上記出現位置に配置されたゲーム要素の位置を上記表示領域内の他の位置に移動して、該ゲーム要素を該領域内に再配置する機能と、該再配置したときの位置が上記所定の配置条件を満たすとき、該所定の配置条件を満たすゲーム要素を該領域内から消去する機能とを有することを特徴とするものである。
なお、ここでいう「抽選」とは、上記請求項6の部分で述べたものと同様の処理を意味する。
このゲーム装置においては、表示領域内に出現するゲーム要素がその出現位置に配置され、しかもその出現位置が抽選によって決定されるため、プレイヤーの意思でゲーム要素の配置を直接決めることができない。すなわち、このゲーム装置は、表示領域内のゲーム要素の配置について、プレイヤーの意思を直接反映させることができない点で、従来のゲーム装置とは全く異なるものである。そして、本請求項9のゲーム装置は、所定の移動条件が満たされると、表示領域内に配置されているゲーム要素の再配置が行われ、その再配置により所定の配置条件が満たされれば、ゲーム要素が消去される。このように、本請求項9のゲーム装置によれば、プレイヤーの意思に関係なく勝手に配置されたゲーム要素を再配置することでゲーム要素を消去するという今までにない斬新なゲーム性を提供することができる。ここで、所定の移動条件を適宜定めることで、そのゲーム性をより高めることが可能となる。例えば、ゲーム要素を消去するゲームとは別のゲームでのゲーム結果を所定の移動条件とすれば、プレイヤーは、表示領域内のゲーム要素の配置を気にしながら上記別のゲームをプレイするというゲームを提供できる。この場合、プレイヤーは、一方で再配置後のゲーム要素の配置を予測しながら、他方で別のゲームで所望のゲーム結果を得るためにプレイするという今までにないゲーム性を提供できる。
【0015】
また、請求項10の発明は、請求項9のゲーム装置において、上記所定の移動条件は、プレイヤーからの指示を受けることであることを特徴とするものである。
このゲーム装置においては、プレイヤーの意思とは直接関係なく配置されたゲーム要素を、プレイヤー独自のタイミングで再配置することができるという構成を有する。このような構成により、プレイヤーは、表示領域内に勝手に配置されたゲーム要素の配置を見て、再配置後のゲーム要素の配置を予測し、より多くのゲーム要素が消去できるタイミングを考量するという今までにないゲーム性を提供できる。
【0016】
また、請求項11の発明は、表示領域内に複数のゲーム要素を表示する表示手段を備え、該領域内にゲーム要素を順次出現させ、出現させた複数のゲーム要素の該領域内での配置が所定の配置条件を満たすと、該所定の配置条件を満たすゲーム要素を消去する、一連の制御を行う制御部を有したゲーム装置の制御方法において、上記所定の配置条件とは別の条件が満たされたか否かを、該所定の配置条件が満された後に上記制御部で判断し、上記別の条件が満たされたと判断したときに、上記制御部が上記表示手段を制御して上記所定の配置条件を満たすゲーム要素を消去することを特徴とするものである。
この制御方法により制御されるゲーム装置は、請求項1のゲーム装置と同様に、配置条件を満たしてからゲーム要素が消去されるまでにズレがあるので、今までにない斬新なゲーム性をプレイヤーに提供することが可能となる。
【0017】
また、請求項12の発明は、表示領域内に複数のゲーム要素を表示する表示手段を備え、該領域内にゲーム要素を順次出現させ、出現させた複数のゲーム要素の該領域内での位置関係が所定の配置条件を満たすと、該所定の配置条件を満たすゲーム要素を消去する、一連の制御を行う制御部を有したゲーム装置の制御方法において、プレイヤーからの指示を受けたとき、上記制御部が上記表示手段を制御して、上記表示領域内に配置されたゲーム要素の表示位置を該領域内の他の位置に移動して、該ゲーム要素を該領域内で再配置することを特徴をするものである。
この制御方法により制御されるゲーム装置は、請求項7のゲーム装置と同様に、一度配置されたゲーム要素をプレイヤーのタイミングで動かせない従来のゲーム装置では提供することができなかった新たなゲーム性を提供することができる。
【0018】
また、請求項13の発明は、表示領域内に複数のゲーム要素を表示する表示手段を備え、該領域内にゲーム要素を順次出現させ、出現させた複数のゲーム要素の該領域内での位置関係が所定の配置条件を満たすと、該所定の配置条件を満たすゲーム要素を消去する、一連の制御を行う制御部を有したゲーム装置の制御方法において、上記表示領域内における上記ゲーム要素の出現位置を上記制御部で抽選によって決定し、決定された出現位置に上記制御部が上記表示手段を制御して該ゲーム要素を配置し、所定の移動条件が満たされたとき、上記制御部が上記表示手段を制御して、上記出現位置に配置されたゲーム要素の位置を上記表示領域内の他の位置に移動して、該ゲーム要素を該領域内に再配置し、該再配置したときの位置が上記所定の配置条件を満たすとき、上記制御部が上記表示手段を制御して、該所定の配置条件を満たすゲーム要素を該領域内から消去することを特徴をするものである。
この制御方法により制御されるゲーム装置は、請求項9のゲーム装置と同様に、プレイヤーの意思に関係なく勝手に配置されたゲーム要素を再配置することでゲーム要素を消去するという今までにない斬新なゲーム性を提供することができる。
【0019】
また、請求項14の発明は、表示領域内に複数のゲーム要素を表示する表示手段を備え、該領域内にゲーム要素を順次出現させ、出現させた複数のゲーム要素の該領域内での位置関係が所定の配置条件を満たすと、該所定の配置条件を満たすゲーム要素を消去する、一連の制御を行う制御部を有したゲーム装置に設けられるコンピュータを機能させるためのプログラムにおいて、上記所定の配置条件とは別の条件が満たされたか否かを、該所定の配置条件が満された後に判断する手段、及び上記別の条件が満たされたと判断したときに、上記所定の配置条件を満たすゲーム要素を消去する手段として、上記コンピュータを機能させることを特徴とするものである。
このプログラムは、上記ゲーム装置に設けられるコンピュータに実行されることで、請求項1のゲーム装置と同様に、配置条件を満たしてからゲーム要素が消去されるまでにズレがあるので、今までにない斬新なゲーム性をプレイヤーに提供することが可能となる。
【0020】
また、請求項15の発明は、表示領域内に複数のゲーム要素を表示する表示手段を備え、該領域内にゲーム要素を順次出現させ、出現させた複数のゲーム要素の該領域内での位置関係が所定の配置条件を満たすと、該所定の配置条件を満たすゲーム要素を消去する、一連の制御を行う制御部を有したゲーム装置に設けられるコンピュータを機能させるためのプログラムにおいて、プレイヤーからの指示を受けたとき、上記表示領域内に配置されたゲーム要素の表示位置を該領域内の他の位置に移動して、該ゲーム要素を該領域内で再配置する手段として、上記コンピュータを機能させることを特徴とするものである。
このプログラムは、上記ゲーム装置に設けられるコンピュータに実行されることで、請求項7のゲーム装置と同様に、一度配置されたゲーム要素をプレイヤーのタイミングで動かせない従来のゲーム装置では提供することができなかった新たなゲーム性を提供することができる。
【0021】
また、請求項16の発明は、表示領域内に複数のゲーム要素を表示する表示手段を備え、該領域内にゲーム要素を順次出現させ、出現させた複数のゲーム要素の該領域内での位置関係が所定の配置条件を満たすと、該所定の配置条件を満たすゲーム要素を消去する、一連の制御を行う制御部を有したゲーム装置に設けられるコンピュータを機能させるためのプログラムにおいて、上記表示領域内における上記ゲーム要素の出現位置を抽選によって決定し、該ゲーム要素を該出現位置に配置する手段、所定の移動条件が満たされたとき、上記出現位置に配置されたゲーム要素の位置を上記表示領域内の他の位置に移動して、該ゲーム要素を該領域内に再配置する手段、及び該再配置したときの位置が上記所定の配置条件を満たすとき、該所定の配置条件を満たすゲーム要素を該領域内から消去する手段として、上記コンピュータを機能させることを特徴とするものである。
このプログラムは、上記ゲーム装置に設けられるコンピュータに実行されることで、請求項9のゲーム装置と同様に、プレイヤーの意思に関係なく勝手に配置されたゲーム要素を再配置してゲーム要素を消去するという今までにない斬新なゲーム性を提供することができる。
【0022】
尚、請求項14乃至16のプログラムは、CD−ROM等の記録媒体に記録された状態で配布したり、入手したりすることができる。また、このプログラムを乗せ、所定の送信装置により送信された信号を、公衆電話回線や専用線、その他の通信網等の伝送媒体を介して配信したり、受信したりすることでも、配布、入手が可能である。この配信の際、伝送媒体中には、コンピュータプログラムの少なくとも一部が伝送されていればよい。すなわち、コンピュータプログラムを構成するすべてのデータが、一時に伝送媒体上に存在している必要はない。このプログラムを乗せた信号とは、コンピュータプログラムを含む所定の搬送波に具現化されたコンピュータデータ信号である。また、所定の送信装置からコンピュータプログラムを送信する送信方法には、プログラムを構成するデータを連続的に送信する場合も、断続的に送信する場合も含まれる。
【0023】
【発明の実施の形態】
〔実施形態1〕
以下、本発明を、ゲームセンタ等の店舗に設置される業務用のゲーム装置であるメダルゲーム機に適用した一実施形態(以下、本実施形態を「実施形態1」という。)について説明する。
まず、本実施形態1に係るメダルゲーム機全体の構成について説明する。
図2は、本実施形態1に係るメダルゲーム機の外観を示す正面図である。図3は、メダルゲーム機のゲームフィールド部分を示す鉛直方向断面図である。このメダルゲーム機1は、プレイヤーの正面にゲームフィールドAが配置されている。このゲームフィールドAは、図3に示すように、互いに所定間隔をあけて向かい合わせて配置された2つの透明板2a,2bの間に形成されている。2つの透明板2a,2bの間隔は、メダルの厚みよりも僅かに広く設定されている。これにより、ゲームフィールドA内におけるメダルの移動方向は、2つの透明板2a,2bの面方向(2次元方向)に規制されることになる。また、2つの透明板2a,2bの背面側には、ゲームフィールドAの背景画像等のゲームを演出するための画像を表示する表示手段であるモニタ3が設置されている。このモニタ3に表示される画像は、2つの透明板2a,2bを透してプレイヤーに視認される。よって、そのモニタ3に様々な画像を表示することで、ゲームフィールドAで展開されるゲームを視覚的に演出することができる。
【0024】
また、図2に示すように、ゲームフィールドAの上方に位置するメダルゲーム機1の筺体部分には、メダルをゲームフィールドA内に導入するための移動体導入手段であるメダル投入口4が2つ設けられている。
また、ゲームフィールドAの下方に位置するメダルゲーム機1の筺体部分には、プレイヤーに払い出されるメダルが排出されるメダル排出口5や、プレイヤーがメダルを受け取りたいときに操作するコレクトボタン6aなどが設けられている。更に、そのコレクトボタン6aの隣りには、プレイヤーの指示を伝えるための操作手段としての操作ボタン6bも設けられている。
また、メダルゲーム機1の筺体内部には、メダル排出口5からメダルを払い出すためのゲーム価値払出手段である図示しないホッパ装置や、メダルゲーム機1の各部を制御する図示しない制御部なども設けられている。
【0025】
本メダルゲーム機1において、プレイヤーがメダル投入口4からメダルを投入すると、そのメダルはゲームフィールドAの上方からゲームフィールドA内のワイパー装置7の部分に案内される。このワイパー装置7は、2つのメダル投入口4に対してそれぞれ1つずつ設けられており、メダル投入口4から投入されたメダルのゲームフィールドA内への進入方向を変化させるためのものである。ワイパー装置7は、ゲームフィールドAに配置される2つで一対となるワイパーアーム7aを備えている。メダル投入口4から投入されたメダルは、一対のワイパーアーム7a間に形成されるスペースに入り込むことになる。一対となる各ワイパーアーム7aは、図示しない駆動機構により、アーム上端部を回動中心として一定の角度範囲で互いに同期して回動する。なお、ワイパー装置7は、一対のワイパーアーム7aが一定周期で回動動作を繰り返すように動作する。よって、プレイヤーは、ワイパーアーム7aの回動位置を確認しながらタイミングを図りつつメダル投入口4にメダルを投入することで、所望の進入方向でメダルをゲームフィールドA内に投入することができる。
【0026】
このようにしてゲームフィールドA内に進入したメダルは、そのゲームフィールドA内を重力の作用を受けて落下する。ゲームフィールドA内には、図2に示すように、その全域にわたって、落下してくるメダルの移動方向を変更するためのピン8が多数設けられている。これにより、ゲームフィールドA内に進入したメダルは、ピン8に衝突して移動方向を変えながらプレイヤーの意思に直接関係することなく、ゲームフィールドA内を鉛直方向下方に落下していく。
【0027】
ゲームフィールドAの鉛直方向中央の領域には、図中左右方向に往復移動する可動部13が設けられている。この可動部13は、落下してくるメダルが通過可能な構造となっており、これに通過したメダルは図示しないメダル検出センサで検出される。また、ゲームフィールドAのおよそ下半分の領域には、落下してくるメダルを回収し得る複数の中間ポケット9が設けられている。また、ゲームフィールドAの最下部領域には、落下してくるメダルを回収する複数の終端ポケット10が設けられている。中間ポケット9及び終端ポケット10の内部には、メダルが入り込むことができるスペースが形成されており、そのスペースに入り込んだメダルを検出する図示しないメダル検出センサが設けられている。メダル検出センサは、一般に使用されている光学センサ等を利用することができる。また、中間ポケット9及び終端ポケット10の周辺に対応するモニタ3上には、後述するブロック消去ゲームに利用される位置座標数字の画像又はハズレを示すハズレ画像がそれぞれ表示されている。以下、この画像が表示されるモニタ3上の領域をポケット画像領域Bという。
【0028】
ゲームフィールドAの上半分の領域の中央部分に対応するモニタ3上には、ブロック消去ゲームの表示領域が表示されている。以下、この画像が表示されるモニタ3上の領域を表示領域領域Cという。この表示領域領域C上の表示領域は、例えば11行7列の77個のブロック表示用セルから構成される。この表示領域部分を利用して行われるブロック消去ゲームは、その表示領域領域C内のゲーム要素であるパズルブロックにより配置条件である特定パターンが形成されたら、そのパズルブロックが消去されるものである。本実施形態1では、同種のパズルブロックが3つ以上隣接するという特定パターンが形成されると、その特定パターンを構成するパズルブロックが消去される。そして、一度に消去されるパズルブロックの数に応じてプレイヤーにメダルの配当がなされる。また、このブロック消去ゲームでは、パズルブロックが消去されると、そのブロックがあった位置にその上に配置されていたパズルブロックが移動してくる。そして、このようにして埋まったときの配置によって上記特定パターンが形成されると更にパズルブロックが消去される。したがって、パズルブロックが連鎖的に消去されるというゲーム性もある。なお、この連鎖の数が多いほど、プレイヤーへのメダル配当が多くなる。
なお、ゲームフィールドAの右端領域に対応するモニタ3上には、一度に消去されるパズルブロックの数及び連鎖の数に応じたメダルの払出枚数を表示する配当説明画面が表示されている。以下、この画像が表示されるモニタ3上の領域を配当画面領域Dという。
【0029】
図4は、メダルゲーム機1の制御部の概略構成を示すブロック図である。この制御部20は、CPU21、RAM22、ROM23等が実装された制御基板等により構成されている。CPU21は、ROM23に記憶されている各種プログラムに従いRAM22等を利用しつつ演算処理を行い、各部に対して各種制御命令を出力する。RAM22には、CPU21の演算処理で必要なデータ、一度に消去されるパズルブロックの数及び連鎖の数に対応するメダル払出枚数を決定するための配当テーブル、プレイヤーに払い出すべきメダル払出枚数を示す配当枚数データ等が一時的に保存される。制御基板上には、モニタ3の表示内容を制御する表示制御回路24や、ホッパ装置12、ワイパー装置7、可動部13等を駆動させるための駆動回路25なども設けられている。
【0030】
制御部20には、各ポケット9,10及び可動部13にそれぞれ設けられる各メダル検出センサ11からのメダル検出信号が入力される。このメダル検出信号は、後述するように制御部20により進行されるブロック消去ゲームに利用される。ここで、図4では1つのメダル検出センサ11しか示されていないが、実際には中間ポケット9の数と終端ポケット10の数との合計に可動部13の1個を加算した数と同数のメダル検出センサ11がそれぞれ制御部20に接続されている。制御部20のCPU21は、各メダル検出センサ11からのメダル検出信号をメダル検出センサ11ごとにそれぞれ区別して認識できるように構成されている。よって、CPU21は、メダル検出信号を受信することで、どのポケット9,10にメダルが入り込んだか、又は可動部13をメダルが通過したかを把握することができる。
【0031】
また、制御部20には、プレイヤーがコレクトボタン6aを操作したときの操作信号も入力される。この操作信号を受信したCPU21は、RAM22に記憶されている配当枚数データに応じた枚数のメダルを払い出すための払出命令を駆動回路25に出力する。これを受けた駆動回路25は、その払出命令に従ってホッパ装置12の払出用モータを駆動させる。これにより、その払出命令に基づいた枚数のメダルがメダル排出口5に排出され、プレイヤーはメダルを獲得することができる。
【0032】
次に、本実施形態1におけるメダルゲーム機1の動作及びゲームの流れについて説明する。
図1は、本実施形態1におけるブロック消去ゲームを進行する制御部20の制御の流れを示すフローチャートである。
本実施形態1では、中間ポケット9のすべて及び終端ポケット10の一部は位置座標数字に対応しているが、終端ポケット10の残りの部分はハズレに対応することがある。メダルがハズレに対応するポケットに入ると、中間ポケット9のすべて及び終端ポケット10の一部に割り振られた位置座標数字がリセットされる。
ブロック消去ゲームは、まず、制御部20のCPU21により、所定のプログラムに従って中間ポケット9と終端ポケット10に対応する位置座標数字を決定するとともに、終端ポケット10の中からハズレのポケットを決定する(S1)。決定された各ポケット9,10の位置座標数字又はハズレを示すポケットデータは、それぞれRAM22に記憶される。そして、CPU21は、これらの決定に基づいた表示命令を表示制御回路24に出力する。これにより、モニタ3上の各ポケット画像領域Bにはそれぞれ決定された位置座標数字の画像又はハズレの画像が表示される(S2)。
【0033】
プレイヤーがメダル投入口4からメダルを投入すると、そのメダルは、ワイパー装置7により進入方向が変更されつつゲームフィールドA内に入り込む。このメダルがゲームフィールドA内を落下する間にいずれかの中間ポケット9に入り込むと、これをその中間ポケット9のメダル検出センサ11が検出し、メダル検出信号が制御部20のCPU21に送られる(S3)。また、中間ポケット9に入らずにメダルがゲームフィールドAの最下部まで落下し、終端ポケット10に入り込んだ場合も、同様にしてメダル検出信号がCPU21に送られる(S3)。このようなメダル検出信号を受信したCPU21は、メダルが入ったポケット9,10を認識する。そして、CPU21は、その認識したポケット9,10に対応するRAM22に記憶されているポケットデータに基づいて、ハズレか否かを判断する(S4)。ここで、ハズレであると判断された場合、上述したように各ポケット9,10に割り振られた位置座標数字又はハズレがリセットされる。一方、ハズレでないと判断された場合、CPU21は、メダルが入ったポケット9,10に対応する位置座標数字を示す獲得数字データを記憶する(S5)。そして、次にメダルが入ったポケット9,10に対応する位置座標数字を示す獲得数字データも同様にして記憶する(S5)。
【0034】
このようにして記憶された1つ目の獲得数字データは、表示領域領域Cに表示されている表示領域の行を決定するものとなり、2つ目の獲得数字データは、表示領域の列を決定するものとなる。具体的には、CPU21は、RAM22に記憶された2つの獲得数字データが示す位置座標数字に基づいて、表示領域領域Cに表示された表示領域内の位置座標を特定する。なお、2つの獲得数字データはパズルブロックの位置座標データとして利用される。そして、特定された位置座標に対応する表示領域領域Cの部分に任意の種類のパズルブロックを表示するブロック表示処理を行う(S6)。なお、表示されたパズルブロックの種類を示すブロック種類データは、CPU21により、その位置座標データとともにRAM22に記憶される。このように、本実施形態1では、メダルが入ったポケット9,10の種類に応じて表示領域内のパズルブロックの配置位置が決定されるという抽選が行われる。
【0035】
ここで、従来のブロック消去ゲームの構成を採用するとすれば、RAM22に記憶されている獲得数字データから、同種のパズルブロックが3つ以上隣接している箇所があるか否かを判断し、適宜ブロックを消去する処理を行うことになる。しかし、本実施形態1のブロック消去ゲームでは、この段階で同種のパズルブロックが3つ以上隣接している箇所があったとしても、ブロックを消去する処理を行うことはせず、以下の処理を行う。
【0036】
本実施形態1では、ブロック表示処理を行ったら(S6)、次に、所定の移動条件となるプレイヤーが操作ボタン6bを操作したか否かを判断する(S7)。そして、プレイヤーが操作したと判断したら、CPU21は、この段階で表示領域内に配置されているパズルブロックを再配置する再配置処理を行う(S8)。以下、この再配置処理について、図5(a)乃至(d)を参照しつつ具体的に説明する。
【0037】
図5(a)は、再配置処理が行われる直前の表示領域内のブロック配置を示す説明図である。図5(b)乃至(d)は、再配置処理が行われた後の表示領域内のブロック配置を順に示した説明図である。これらの図は、説明を簡略化するため、6行4列からなる表示領域の例を示している。なお、図中には、「斜線」で示す種類のブロックE、「×」で示す種類のブロックE、「○」で示す種類のブロックE及び「△」で示す種類のブロックEの4種類のパズルブロックが表示されている。
【0038】
プレイヤーによって操作ボタン6bが操作されると、そのプレイヤーの指示が操作ボタン6bの操作信号として、制御部20のCPU21に入力される。この信号を受信することで再配置処理が開始される。この再配置処理において、CPU21は、表示領域内に配置されている各パズルブロックの表示位置を下方に移動させる表示処理を行う。この表示処理により、図5(b)に示すように、各パズルブロックは、その表示位置の下側にある列部分が他のパズルブロックで埋まるまで移動し、配置される。なお、このようにパズルブロックを再配置したら、CPU21は、RAM22に記憶されている各パズルブロックの位置座標データを、その再配置後の各パズルブロックの位置座標データに書き換える処理を行う。
【0039】
この再配置処理を終えたら、CPU21は、RAM22に記憶されている位置座標データ及びブロック種類データに基づいて、同種のパズルブロックが3つ以上隣接しているという特定パターンが存在するか否かを判断する(S9)。ここで、図5(b)に示す場合、図中破線で囲んだ4つのパズルブロックEは特定パターンの配置がなされている。この場合、CPU21は、特定パターンが存在すると判断し、その特定パターンを構成する4つのパズルブロックEを表示領域内から消去するブロック消去処理を行う(S10)。このブロック消去処理では、CPU21は、消去すべき4つのパズルブロックEを消去するための表示命令を表示制御回路24に出力する。これにより、モニタ3上の表示領域領域C内の表示領域内からパズルブロックEが消去される。また、CPU21は、消去されるパズルブロックEのブロック種類データ及び位置座標データをRAM22から削除する。更に、CPU21は、消去したパズルブロックの数を示す消去数データ及び連鎖の数を示す連鎖数データをRAM22に記憶する。
【0040】
このようにして、ブロック消去処理を終えたら、CPU21は、再び、上記S8に戻り、再配置処理を行う。これにより、図5(c)に示すように、パズルブロックE及びパズルブロックEの表示位置を図中矢印で示すように下方に移動させる表示処理を行う。そして、RAM22に記憶されているパズルブロックE及びパズルブロックEの位置座標データの書き換え処理を行う。その後、この状態における位置座標データ及びブロック種類データに基づき、再度、特定パターンが存在するか否かの判断を行う(S9)。図5(c)に示す場合、更に、図中破線で囲んだ3つのパズルブロックEが特定パターンを形成している。したがって、CPU21は、再度、ブロック消去処理を行う(S10)。このように、本例の場合、パズルブロックを2回連鎖させて消去することができ、表示領域内のパズルブロックの配置は、最終的に図5(d)に示すようになる。
【0041】
上述したS8〜S10の処理を繰り返し行った結果、表示領域内には特定パターンの配置がなされたパズルブロックは存在しなくなると、上記S9において特定パターンが存在しないと判断され、配当計算処理に移行する(S11)。なお、上記ブロック消去処理が行われないまま配当計算処理に移行した場合、その配当計算処理は行われない。
【0042】
この配当計算処理を行うCPU21は、上記ブロック消去処理でRAM22に記憶した消去数データ及び連鎖数データに基づいて、プレイヤーに払い出すべきメダル払出枚数を決定する。具体的には、その消去数データ及び連鎖数データをRAM22に記憶されている配当テーブルに照らし合わせすことで決定する。このようにしてメダル払出枚数が決定されると、CPU21は、そのメダル払出枚数を示す配当枚数データをRAM22に記憶する。
【0043】
以上のように、本実施形態1では、パズルブロックによって特定パターンが形成されても、その後に、プレイヤーが操作ボタン6bを押すという別の条件を満たさなければ、パズルブロックが消去されない。よって、一度に又は連鎖的に消去しようとしてプレイヤーが意図的に残していたパズルブロックが、プレイヤーの意図しないタイミングで消去される事態が生じない。したがって、プレイヤーは、表示領域内のパズルブロックの配置を見て、一度に又は連鎖的に多くのパズルブロックを消去できるタイミングを見計らって、パズルブロックを消去できるという従来にはない斬新なゲーム性を提供することができる。
【0044】
また、本実施形態1では、表示領域内に配置されているパズルブロックを別の地点に移動して配置させるというパズルブロックの再配置を、プレイヤーの意思で行うことができる。これにより、上述したような従来にはない斬新なゲーム性を提供することができる。
【0045】
また、本実施形態1では、表示領域内に出現するパズルブロックの配置位置が、メダルの入ったポケット9,10に応じて決定されるため、プレイヤーの意思に直接関係することなく、勝手にパズルブロックが配置されることになる。そして、本実施形態1では、プレイヤーが操作ボタン6bを押すことを所定の移動条件とし、再配置された後に特定パターンを構成するパズルブロックが消去されるという従来にはない斬新なゲーム性を提供することができる。
なお、本実施形態1の場合、各ポケット9,10のポケット画像領域Bには、パズルブロックの配置位置を決定する位置座標数字が表示されているため、ワイパーの動きを見てプレイヤーが望むポケット9,10を狙うことが可能である。したがって、本実施形態1によれば、パズルブロックの配置位置に関してプレイヤーの意思が全く関係しないというものではない。すなわち、技量の高いプレイヤーであれば、自分の望む位置にパズルブロックを表示させる可能性が高くなる点で、プレイヤーの意思が全く関係なくパズルブロックの配置位置が決まってしまう場合に比べてゲーム性が高い。
一方で、プレイヤーの意思が全く関係なくパズルブロックの配置位置が決定されるように構成してもよい。この構成を採用すれば、例えば、スロットゲーム等をメインゲームするゲーム装置のボーナスゲームとして、本実施形態1のブロック消去ゲームを利用できる。この場合、例えば、そのスロットの結果に応じてパズルブロックの配置位置が決定され、パズルブロックが消去されたら、スロットゲームを行っているプレイヤーにボーナス配当がなされるような新規なゲームを提供できる。
【0046】
〔実施形態2〕
次に、本発明を、ブロック消去ゲームを実行する家庭用ゲーム機に適用した一実施形態(以下、本実施形態を「実施形態2」という。)について説明する。
図6(a)乃至(e)は、本実施形態2における表示領域内のパズルブロックの動き及びその配置を示す説明図である。本実施形態2の家庭用ゲーム機1では、図6(a)乃至(e)に示すようなテレビ画面に表示される表示領域中に、上記実施形態1の場合と同様の種類のパズルブロックE,E,E,Eが上方から順次出現する。出現したパズルブロックE,Eは、図6(b)に示すように、プレイヤーの操作によって左右方向に移動させることができる。よって、本実施形態2では、プレイヤーの意思によって表示領域内におけるパズルブロックE,Eの配置位置を決定することができる。なお、本実施形態2では、出現した2つのパズルブロックの一方の下にだけパズルブロックが存在する場合、他方のパズルブロックはその一方のパズルブロックから分離してその下にパズルブロックが存在する位置まで下方に移動する。
【0047】
このようにして順次出現するパズルブロックをプレイヤーが操作して適宜配置すると、図6(c)に示すような状態で配置され得る。このとき、図中破線で囲んだ3つのパズルブロックEは特定パターンを形成しているため、従来のブロック消去ゲームの構成を採用すれば、この時点でそのパズルブロックEは消去してしまう。しかし、この場合、そのパズルブロックEが消去されて、その上に配置されているパズルブロックが下方に移動してきても、その状態では特定パターンが形成されない。したがって、連鎖を発生させることができない。これに対し、本実施形態2では、プレイヤーが所定の操作を行うまで、特定パターンを構成したパズルブロックEは消去されない構成となっている。
【0048】
すなわち、本実施形態2の構成によれば、特定パターンを構成した3つのパズルブロックEは消去されないため、図6(c)に示すように次に出現した2つのパズルブロックEを、その状態のパズルブロックの配置に追加することができる。これにより、その2つのパズルブロックEをプレイヤーが操作することで、例えば図6(d)に示すように配置することができる。そして、その後、プレイヤーが所定の操作を行うと、特定パターンを構成した3つのパズルブロックEが消去され、表示領域内のパズルブロックの配置は図6(e)に示す状態になる。この状態において、図中破線で示す3つのパズルブロックEが特定パターンを形成しているので、更にこれらのパズルブロックEも連鎖的に消去される。
【0049】
以上のように、本実施形態2では、パズルブロックによって特定パターンが形成されても、その後に、プレイヤーが所定の操作を行うという別の条件を満たさなければ、パズルブロックが消去されない。よって、一度に又は連鎖的にパズルブロックを消去するために、既に特定パターンを構成しているパズルブロックを残しておくことができる。そして、プレイヤーは、表示領域内のパズルブロックの配置を見て、一度に又は連鎖的に多くのパズルブロックを消去できるタイミングを見計らって、パズルブロックを消去できるという従来にはない斬新なゲーム性を提供することができる。これにより、一度に又は連鎖的により多くのパズルブロックを消去することが可能となるため、ゲーム性が向上する。
【0050】
なお、上記実施形態1では本発明を業務用ゲーム装置であるメダルゲーム機に適用し、上記実施形態2では本発明を家庭用ゲーム機に適用した例について説明したが、これらの実施形態は、そのゲーム装置の種類に限定されず、他の種類のゲーム装置にも適用することができる。
また、上記実施形態1や実施形態2では、表示領域内のパズルブロックを再配置して消去する条件として、プレイヤーが操作するという条件を採用したがこれに限られるものではない。
例えば、表示領域内でパズルブロックが特定パターンを形成してから予め決められた一定時間を経過することを条件としてもよい。この場合、その一定時間内であれば、その時間内に出現するパズルブロックをその特定パターンにうまく組合わせることで、より多くのパズルブロックを一度に又は連鎖的に消去することが可能になる。よって、プレイヤーは、その一定時間内に、より多くのパズルブロックを出現させ又は所望の位置に配置することで、一度に又は連鎖的に消去できるパズルブロックを増やすことができるという新規なゲーム性を提供できる。また、表示領域内のパズルブロックを再配置して消去する条件として、例えば、表示領域内に予め決められた数のパズルブロックが出現することを条件としてもよい。この数は、表示領域内に配置されているパズルブロックの総数であっても、特定パターンが形成された後に出現するパズルブロックの数であってもよい。このような条件を採用した場合も、プレイヤーは、その数のパズルブロックが出現するまでの期間内であれば、一度に又は連鎖的に消去できるパズルブロックを増やすことができるという新規なゲーム性を提供できる。
また、上記実施形態1のメダルゲーム機においては、表示領域内のパズルブロックを再配置して消去する条件として、例えば、予め決められた特定のポケット9,10に入ることを条件とすることもできる。この場合、プレイヤーは、ワイパーアーム7aの回動位置を確認しながらメダルを投入することで、その特定のポケット9,10にメダルが入りやすくしたり又は入りにくくしたりすることができる。よって、所定のタイミングを見計らって特定のポケット9,10を狙うことで、ある程度自分のタイミングで、表示領域内のパズルブロックを再配置して消去することが可能となる。
【0051】
〔変形例1〕
次に、上述した実施形態1における変形例(以下、本変形例を「変形例1」という。)について説明する。上記実施形態1では、プレイヤーが操作ボタン6bを操作すると、表示領域内に配置されている全てのパズルブロックが下方に移動して再配置される場合について説明した。これに対し、本変形例1では、表示領域内のパズルブロックの一部だけを下方に移動して再配置できる場合について説明する。
【0052】
図7(a)は、本変形例1における再配置処理が行われる直前の表示領域内のブロック配置を示す説明図である。図7(b)乃至(d)は、本変形例1における再配置処理が行われた後の表示領域内のブロック配置を順に示した説明図である。
図7(a)で示す配置は、上記実施形態1における再配置処理が行われる直前の表示領域内のブロック配置を示す図5(a)と同じ配置である。この配置において、プレイヤーがこの配置よりも更に多くのパズルブロックを一度に又は連鎖的に消去しようする場合、この状態ではまだ操作ボタン6bを押さないこともある。しかし、この状態から、例えばメダルが所定のポケット9,10に入って、パズルブロックEが、図7(a)中破線で囲んだ領域Fすなわち2行目の3列目と3行目の3列目の領域に出現し、配置されることが起こり得る。この場合、上述した実施形態1のように4つのパズルブロックEと3つのパズルブロックEを連鎖的に消去することができなくなる。
【0053】
一方、本変形例1では、プレイヤーが操作ボタン6bを押すことで、移動させたいパズルブロックを列単位で選択することができる。具体的には、プレイヤーが操作ボタン6bを1回押すと1列目が選択され、2回押すと2列目が選択されるというように列を順次選択できる。そして、列の選択を終えたプレイヤーがコレクトボタン6aを押すと、その列に存在するパズルブロックのみが下方に移動して再配置される。この構成により、例えば、図7(a)に示す状態でプレイヤーが操作ボタン6bを操作して3列目を選択し、コレクトボタン6aを押せば、表示領域内の配置を図7(b)に示すような状態にすることができる。これにより、例えば図7(c)に示すように、仮に3行目の3列目の領域に新たなパズルブロックEが出現したとしても、上記実施形態1と同じようにパズルブロックを連鎖的に消去することが可能となる。
【0054】
〔変形例2〕
次に、上述した実施形態1における変形例(以下、本変形例を「変形例2」という。)について説明する。上記実施形態1では、表示領域内のパズルブロックが再配置されて消去される条件として、プレイヤーが操作ボタン6bを操作することを条件とした場合について説明した。これに対し、本変形例2では、ゲームフィールドA内に投入されたメダルが可動部13を通過することを条件とする場合について説明する。
【0055】
図8は、本変形例2におけるブロック消去ゲームを進行する制御部20の制御の流れを示すフローチャートである。このフローチャートは、図中S27の処理ステップ以外は、図1に示したフローチャートと同じである。本変形例2においては、ゲームフィールドA内を図2中左右方向に往復移動する可動部13に、プレイヤーが投入したメダルが通過すると、そのメダルはメダル検出センサ11に検出される。これにより、そのメダル検出センサ11からの検出信号が制御部20のCPU21に受信される(S27)。これを受信したCPU21は、上述した実施形態1と同様に、この段階で表示領域内に配置されているパズルブロックを再配置する再配置処理を行う(S8)。以後の処理は、上記実施形態1と同じである。
【0056】
このように、本変形例2においては、投入したメダルが可動部13に通過すると、表示領域内のパズルブロックが再配置されて消去される。このような構成により、プレイヤーは、まだ再配置を行いたくない場合には、投入するメダルが可動部13に入らないように気をつけながら、所望のポケット9,10を狙うというゲームの難易度を高めることができる。
【0057】
【発明の効果】
請求項1乃至6、11及び14の発明によれば、消去タイミングにズレを生じさせる構成を採用し、プレイヤーに対して今までにない斬新なゲーム性を提供することが可能となるという優れた効果がある。
【0058】
特に、請求項2の発明によれば、いわゆるゲーム要素が連鎖的に消去されるゲームのゲーム性を付加し、より高いゲーム性の提供が可能となるという優れた効果がある。
【0059】
また、請求項3の発明によれば、配置条件が満たされた後のプレイヤーの操作内容をゲーム要素が消去されるか否かに関連付けることができ、このような観点から新たなゲーム性の提供が可能となるという優れた効果がある。
【0060】
また、請求項4の発明によれば、ゲーム要素の消去タイミングをプレイヤーの意思で決定することができるので、一度に又は連鎖的に消去されるゲーム要素を増やしてからそのゲーム要素を一気に消去することが可能であるという今までにない斬新なゲーム性をプレイヤーに提供することができるという優れた効果がある。
【0061】
また、請求項5の発明によれば、所定の配置条件が満された後の限られた時間を利用できることで、この限られた時間を利用した今までにない斬新なゲーム性をプレイヤーに提供することができるという優れた効果がある。
【0062】
また、請求項6の発明によれば、配置条件を満たした後に更に別の条件を満たすことで、プレイヤーの意思に関係なく勝手に配置されたゲーム要素が消去されるという今までにない斬新なゲーム性を提供することができるという優れた効果がある。
【0063】
請求項7、8、12及び15の発明によれば、一度配置された表示領域内のゲーム要素をプレイヤーのタイミングで再配置できるという新たなゲーム性を提供することができるという優れた効果がある。
【0064】
特に、請求項8の発明によれば、プレイヤーの望む配置が完成している部分が新たに出現するゲーム要素によって崩される事態を少なくできるという優れた効果がある。
【0065】
請求項9、10、13及び16の発明によれば、プレイヤーの意思に関係なく勝手に配置されたゲーム要素が消去されるので、このような観点から今までにない斬新なゲーム性を提供することができるという優れた効果がある。
【0066】
特に、請求項10の発明によれば、一度配置された表示領域内のゲーム要素をプレイヤー独自のタイミングで再配置できるので、再配置後のゲーム要素の配置を予測し、より多くのゲーム要素が消去できるタイミングを考量するという今までにないゲーム性を提供できるという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態1におけるメダルゲーム機のブロック消去ゲームを進行する制御部の制御の流れを示すフローチャート。
【図2】同メダルゲーム機の外観を示す正面図。
【図3】同メダルゲーム機のゲームフィールド部分を示す鉛直方向断面図。
【図4】同メダルゲーム機の制御部の概略構成を示すブロック図。
【図5】(a)は、同メダルゲーム機のブロック消去ゲームにおいて、再配置処理が行われる直前の表示領域内のブロック配置を示す説明図。
(b)乃至(d)は、再配置処理が行われた後の表示領域内のブロック配置を順に示した説明図。
【図6】(a)乃至(e)は、実施形態2におけるメダルゲーム機のブロック消去ゲームにおいて、表示領域内のパズルブロックの動き及びその配置を示す説明図。
【図7】(a)は、変形例1における再配置処理が行われる直前の表示領域内のブロック配置を示す説明図。
(b)乃至(d)は、再配置処理が行われた後の表示領域内のブロック配置を順に示した説明図。
【図8】変形例2におけるブロック消去ゲームを進行する制御部の制御の流れを示すフローチャート。
【符号の説明】
1  メダルゲーム機
2a,2b 透明板
3  モニタ
4  メダル投入口
9  中間ポケット
10 終端ポケット
13 可動部
20 制御部
,E,E,E パズルブロック
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a game device that sequentially causes game elements such as puzzle blocks to appear in a display area, and erases the game elements in accordance with the arrangement of the game elements in the display area, a control method for the game apparatus, and a program. is there.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, as this type of game device, a puzzle block (game element) appearing on a display device such as a CRT is combined with another puzzle block to form a specific pattern (arrangement condition), and the puzzle block is erased and enjoyed. Things are known. For example, there is a type in which a player moves a puzzle block moving from the upper side to the lower side in a rectangular display region that is long in the vertical direction by moving an operation button or the like in the horizontal direction to form a specific pattern. The specific pattern varies depending on the game content. For example, a game device is known in which a specific pattern is such that a line extending in the left-right direction in the display area is filled with a block. In this game apparatus, the puzzle block constituting the specific pattern is erased from the display area at the same time as the specific pattern is formed. And the position of the puzzle block erased is filled with the row of puzzle blocks arranged above it.
[0003]
In addition to this, for example, a game device having a specific pattern in which three or more puzzle blocks of the same type are adjacent to each other is also known. Also in this game device, the puzzle block constituting the specific pattern is erased from the display area at the same time as the specific pattern is formed. In this game apparatus, the puzzle block arranged thereon is moved and filled at the position where the puzzle block is erased. Since the puzzle block is further erased when the specific pattern is formed when the arrangement is filled in this way, this game device has a game characteristic that the puzzle block is erased in a chained manner.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
In such a conventional game apparatus, generally, the more puzzle blocks that are erased at once, the greater the profit for the player, and the more puzzle blocks that are erased in a chain, the greater the profit for the player. However, the conventional game device has a configuration in which the puzzle block is erased at the same time as the specific pattern is formed as described above. For this reason, the puzzle block that the player intentionally left in an attempt to erase at once or in a chain is erased at a timing not intended by the player. Such a situation has an effect of improving the game performance by increasing the difficulty of the game and contributing to the improvement of the game performance. However, the above-described configuration for producing this effect has resulted in limiting the opportunity for providing new game characteristics to the player.
In addition, the conventional game apparatus has a configuration in which a restriction is imposed that a puzzle block once arranged in the display area cannot be moved to another place at a player's own timing. Imposing such restrictions has the effect of increasing the difficulty of the game and improving the game performance, and contributing to the improvement of the game performance. However, the above-described configuration for producing this effect has resulted in limiting the opportunity for providing new game characteristics to the player.
[0005]
The present invention has been made in view of the above problems, and the object of the present invention is to adopt a configuration different from the conventional configuration for a game device for deleting a game element such as a puzzle block and It is an object of the present invention to provide a game apparatus, a game apparatus control method, and a program capable of providing an unprecedented novel game characteristic.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the invention of claim 1 comprises display means for displaying a plurality of game elements in a display area, the game elements appear sequentially in the area, and the plurality of game elements that have appeared are displayed. In the game device having a control unit that performs a series of controls, the control unit is configured to delete the game element satisfying the predetermined arrangement condition when the arrangement in the region satisfies the predetermined arrangement condition. A game element that determines whether a condition different from the arrangement condition is satisfied after the predetermined arrangement condition is satisfied, and when it is determined that the other condition is satisfied, the game element that satisfies the predetermined arrangement condition It has the function to erase | eliminate.
In this game apparatus, even if an arrangement condition such that a specific pattern is formed by a game element such as a puzzle block is satisfied, the game element is not erased unless another condition is satisfied thereafter. Therefore, the timing at which the game elements are erased is deviated from that of the conventional game device that is erased at the same time as the arrangement condition is satisfied, so that it is possible to provide the player with a novel game characteristic that has never existed. For example, it is possible to provide a new game characteristic in which a lottery is performed after the arrangement conditions are satisfied and the game elements are deleted only when the lottery is won. In this case, winning another lottery is another condition. In addition, for example, if a player who satisfies the arrangement condition can keep erasing a game element, the game element can be erased at once by combining it with a game element that appears thereafter. it can. In this case, another condition is that the following arrangement condition is satisfied.
[0007]
According to a second aspect of the present invention, in the game device of the first aspect, the control unit displays the game elements remaining in the display area after determining that the other condition is satisfied and deleting the game elements. A function of moving the position to another position in the area, a function of rearranging the game element in the area, and the predetermined arrangement when the position at the time of the rearrangement satisfies the predetermined arrangement condition. It has a function of further erasing game elements that satisfy a condition from the area.
In this game apparatus, a game characteristic that game elements are deleted in a chained manner can be obtained in the same manner as the conventional game apparatus described above. By combining with a game in which a chain of erasures occurs in this way, it is possible to provide not only a novel game but higher game performance. For example, if another condition is that a certain period of time elapses after the arrangement condition is satisfied, more deletion chains can be generated by successfully arranging game elements that appear within the certain period. It can also provide game characteristics.
[0008]
The invention according to claim 3 is the game device according to claim 1 or 2, further comprising operation means operated by a player, wherein the control unit determines whether or not the other condition is satisfied. It has a function of making a determination based on operation content.
In this game apparatus, it is possible to provide a new game property in which the operation content of the player after the arrangement condition is satisfied is associated with whether or not the game element is deleted. Thereby, for example, another game that is progressed by the player operating the operation means is prepared, and the game result of the other game can be set as the other condition. In this case, whether or not the game element is deleted depends on the game result of another game, and an unprecedented game characteristic can be provided.
[0009]
According to a fourth aspect of the present invention, in the game device according to the third aspect, the operation means has a function of receiving an instruction from a player, and the other condition is that the operation means receives the instruction from the player. It is characterized by that.
In this game apparatus, it is possible to determine the erasure timing of game elements that satisfy the arrangement condition with the player's intention. Thus, it is possible to provide a player with an unprecedented game characteristic that it is possible to erase game elements at once after increasing the number of game elements to be erased at once or in a chain.
[0010]
The invention according to claim 5 is the game device according to claim 1 or 2, wherein the another condition is that a predetermined time elapses after the predetermined arrangement condition is satisfied. .
In this game device, it is possible to provide a player with a novel game characteristic that has never been used, using a limited time, which is a predetermined time after a predetermined arrangement condition is satisfied. For example, it provides a new game characteristic that allows game elements that constitute an arrangement that satisfies a predetermined arrangement condition to be erased at once after combining with game elements that newly appear within the limited time. can do.
[0011]
According to a sixth aspect of the present invention, in the game device according to the first, second, third, fourth or fifth aspect, the control unit has a function of determining the appearance position of the game element in the display area by lottery, And a function of arranging the game element at the appearing position.
Here, “lottery” means a process for determining the appearance position of a game element arranged at the appearance position without directly relating to the player's intention. Therefore, for example, processing for determining the appearance position of the game element using a random number or the like using an arithmetic unit is included. In addition to such processing, for example, in a game in which a plurality of objects such as medals are placed in a prepared pocket, processing for determining the appearance position of the game element according to the pocket containing the object is included.
In this game device, the game elements appearing in the display area are arranged at the appearance positions, and the appearance positions are determined by lottery, so that the arrangement of the game elements cannot be directly determined by the player's intention. It has become. That is, this game device is completely different from the conventional game device in that the player's intention cannot be directly reflected in the arrangement of the game elements in the display area. Therefore, according to the game device of claim 9, by satisfying another arrangement condition after satisfying the arrangement condition, an unprecedented novel in which a game element arranged arbitrarily is deleted regardless of the player's intention. Can provide a good game. Here, the game performance can be further improved by appropriately determining the arrangement condition and other conditions. For example, if the game result in a game different from the game for deleting the game element is set as the other condition, the player plays the other game while paying attention to the arrangement of the game elements in the display area. Can provide. In this case, on the one hand, the player predicts the arrangement of the game elements in the display area that is arbitrarily arranged, and on the other hand, the player has an unprecedented game characteristic of playing to obtain a desired game result in another game. Can be provided.
[0012]
Further, the invention of claim 7 is provided with a display means for displaying a plurality of game elements in the display area, the game elements appear sequentially in the area, and the positions of the appeared game elements in the area are displayed. In a game apparatus having a control unit that performs a series of controls that erases game elements that satisfy the predetermined arrangement condition when the relationship satisfies the predetermined arrangement condition, the control unit receives an instruction from the player And a function of moving the display position of the game element arranged in the display area to another position in the area and a function of rearranging the game element in the area. is there.
In this game device, the game element arranged in the display area can be moved to another point and rearranged at the player's will. Thereby, it is possible to provide a new game characteristic that cannot be provided by a conventional game device in which a game element once arranged cannot be moved at the timing of the player. For example, it is possible to provide a game in which game elements can be rearranged by moving each game element in a certain direction in the display area at a unique timing determined by the player while watching the arrangement of the game elements in the display area. In this case, the player predicts the arrangement of the game elements after the rearrangement from the arrangement of the game elements in the entire display area, and provides an unprecedented game characteristic that considers the timing at which more game elements can be deleted. Can do.
[0013]
The invention according to claim 8 is the game device according to claim 7, wherein the game element moved by the instruction is a part of the game element in the display area selected by the player. It is.
This game apparatus has a configuration in which only game elements that the player desires to rearrange can be selectively rearranged from among the game elements arranged in the display area. Such a configuration is more advantageous for the player than the configuration in which all the game elements arranged in the display area are rearranged at once, and can improve the game performance. That is, generally, a player who desires more profits waits for rearrangement until a part of the arrangement in the display area is not the desired arrangement. Therefore, in the case of the latter configuration, it is possible that the arrangement of the other part for which the desired arrangement has already been completed is destroyed by the newly appearing game element before the partial arrangement becomes the desired arrangement. On the other hand, in the former configuration, that is, the configuration of the game device according to claim 8, when the arrangement desired by the player is partially completed in the display area, only that portion can be selected and rearranged. This is advantageous to the player in that the situation in which the portion desired by the player is completed can be reduced by a newly appearing game element.
[0014]
The invention of claim 9 is provided with display means for displaying a plurality of game elements in the display area, the game elements appear in the area sequentially, and the positions of the plurality of game elements that have appeared in the area are displayed. In a game apparatus having a control unit that performs a series of controls to erase a game element that satisfies the predetermined arrangement condition when the relationship satisfies a predetermined arrangement condition, the control unit includes the game element in the display area. A function for determining the appearance position of the game element by lottery, a function for arranging the game element at the determined appearance position, and the position of the game element arranged at the appearance position when a predetermined movement condition is satisfied A game that satisfies the predetermined arrangement condition when the function of moving to another position in the area and rearranging the game element in the area and the position at the time of the rearrangement satisfy the predetermined arrangement condition Essential The is characterized in that it has a function of erasing from within that region.
Here, “lottery” means the same processing as described in the above-mentioned claim 6 part.
In this game apparatus, the game elements appearing in the display area are arranged at the appearance positions, and furthermore, the appearance positions are determined by lottery, so that the arrangement of the game elements cannot be directly determined by the player's intention. That is, this game device is completely different from the conventional game device in that the player's intention cannot be directly reflected in the arrangement of the game elements in the display area. In the game device according to the ninth aspect, when the predetermined movement condition is satisfied, the game elements arranged in the display area are rearranged, and if the predetermined arrangement condition is satisfied by the rearrangement, The game element is erased. As described above, according to the game device of the ninth aspect, an unprecedented game characteristic of erasing the game element by rearranging the game element arbitrarily arranged regardless of the player's intention is provided. can do. Here, it is possible to further improve the game performance by appropriately determining the predetermined movement condition. For example, if a game result in a game different from a game for deleting a game element is set as a predetermined movement condition, a game in which the player plays the other game while paying attention to the arrangement of the game elements in the display area. Can provide. In this case, the player can provide an unprecedented game characteristic that the player plays to obtain a desired game result in another game while predicting the arrangement of the game elements after rearrangement.
[0015]
According to a tenth aspect of the present invention, in the game device according to the ninth aspect, the predetermined movement condition is to receive an instruction from a player.
This game apparatus has a configuration in which game elements that are arranged independently of the player's intention can be rearranged at the player's own timing. With such a configuration, the player looks at the arrangement of the game elements arbitrarily arranged in the display area, predicts the arrangement of the game elements after rearrangement, and considers the timing at which more game elements can be deleted. It can provide an unprecedented game.
[0016]
Further, the invention of claim 11 is provided with a display means for displaying a plurality of game elements in the display area, the game elements appear sequentially in the area, and the arrangement of the plurality of appeared game elements in the area is arranged. In the control method of a game device having a control unit that performs a series of controls for deleting a game element satisfying the predetermined arrangement condition when the predetermined arrangement condition is satisfied, a condition different from the predetermined arrangement condition is The control unit determines whether or not the predetermined arrangement condition is satisfied, and when it is determined that the other condition is satisfied, the control unit controls the display unit to control the predetermined unit. The game elements satisfying the arrangement condition are deleted.
Since the game device controlled by this control method is misaligned until the game element is erased after the arrangement condition is satisfied, as in the case of the game device of claim 1, the player has an unprecedented novel game characteristic. Can be provided.
[0017]
Further, the invention of claim 12 is provided with a display means for displaying a plurality of game elements in the display area, the game elements appear sequentially in the area, and the positions of the appeared game elements in the area are displayed. In the control method of a game device having a control unit that performs a series of controls to erase a game element satisfying a predetermined arrangement condition when the relationship satisfies a predetermined arrangement condition, when receiving an instruction from a player, The control unit controls the display means to move the display position of the game element arranged in the display area to another position in the area and rearrange the game element in the area. It is a characteristic.
The game device controlled by this control method is similar to the game device of claim 7, and a new game characteristic that cannot be provided by a conventional game device in which a game element once arranged cannot be moved at the player's timing. Can be provided.
[0018]
Further, the invention of claim 13 is provided with a display means for displaying a plurality of game elements in the display area, the game elements appear sequentially in the area, and the positions of the appeared game elements in the area are displayed. Appearance of the game element in the display area in a control method of a game device having a control unit that performs a series of controls for deleting a game element satisfying the predetermined arrangement condition when the relationship satisfies the predetermined arrangement condition The position is determined by lottery in the control unit, the control unit controls the display means to place the game element at the determined appearance position, and when the predetermined movement condition is satisfied, the control unit The display means is controlled to move the position of the game element arranged at the appearance position to another position in the display area, rearrange the game element in the area, and The position is the predetermined When placement conditions are met, the control unit controls the display unit is for the feature to erase the predetermined arrangement satisfying game element from within that region.
The game device controlled by this control method is the same as the game device of claim 9, and there has never been a case where the game elements are erased by rearranging the game elements arranged without regard to the player's intention. Innovative gameplay can be provided.
[0019]
The invention according to claim 14 includes display means for displaying a plurality of game elements in the display area, the game elements appear in the area sequentially, and the positions of the plurality of game elements that have appeared in the area are displayed. In a program for causing a computer provided in a game device having a control unit to perform a series of controls to delete a game element satisfying a predetermined arrangement condition when the relationship satisfies a predetermined arrangement condition, Means for determining whether a condition different from the arrangement condition is satisfied after the predetermined arrangement condition is satisfied, and the predetermined arrangement condition when it is determined that the other condition is satisfied The computer is caused to function as means for deleting game elements.
Since this program is executed by a computer provided in the game device, there is a gap between the game elements being erased after the arrangement condition is satisfied, as in the case of the game device of claim 1. It becomes possible to provide a player with a novel and innovative game characteristic.
[0020]
Further, the invention of claim 15 is provided with a display means for displaying a plurality of game elements in the display area, the game elements appear sequentially in the area, and the positions of the appeared game elements in the area are displayed. In a program for causing a computer provided in a game device having a control unit to perform a series of controls to erase a game element satisfying a predetermined arrangement condition when the relationship satisfies a predetermined arrangement condition, When the instruction is received, the computer functions as a means for moving the display position of the game element arranged in the display area to another position in the area and rearranging the game element in the area It is characterized by making it.
When this program is executed by a computer provided in the game device, it can be provided in a conventional game device in which once arranged game elements cannot be moved at the player's timing, as in the game device of claim 7. It is possible to provide new game characteristics that could not be achieved.
[0021]
Further, the invention of claim 16 is provided with display means for displaying a plurality of game elements in the display area, the game elements appear sequentially in the area, and the positions of the appeared game elements in the area are displayed. In the program for causing a computer provided in a game device having a control unit to perform a series of controls to delete a game element satisfying a predetermined arrangement condition when the relationship satisfies a predetermined arrangement condition, the display area Means for determining the appearance position of the game element in the game by lottery, and means for arranging the game element at the appearance position, and displaying the position of the game element arranged at the appearance position when a predetermined movement condition is satisfied Means for moving to another position in the area and rearranging the game element in the area, and when the position at the time of the rearrangement satisfies the predetermined arrangement condition, As means for erasing the location satisfies game element from within that region, but for causing the computer to function.
When this program is executed by a computer provided in the game device, as in the case of the game device of claim 9, the game elements arranged arbitrarily are rearranged regardless of the player's intention, and the game elements are deleted. It is possible to provide an innovative game that has never been seen before.
[0022]
The programs according to claims 14 to 16 can be distributed or obtained in a state of being recorded on a recording medium such as a CD-ROM. It is also possible to distribute and obtain signals by placing this program and distributing or receiving signals transmitted by a predetermined transmission device via transmission media such as public telephone lines, dedicated lines, and other communication networks. Is possible. At the time of distribution, it is sufficient that at least a part of the computer program is transmitted in the transmission medium. That is, it is not necessary for all data constituting the computer program to exist on the transmission medium at one time. The signal carrying the program is a computer data signal embodied on a predetermined carrier wave including the computer program. Further, the transmission method for transmitting a computer program from a predetermined transmission device includes a case where data constituting the program is transmitted continuously and a case where it is transmitted intermittently.
[0023]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiment 1
Hereinafter, an embodiment (hereinafter, this embodiment is referred to as “Embodiment 1”) in which the present invention is applied to a medal game machine that is a business game apparatus installed in a store such as a game center will be described.
First, the configuration of the entire medal game machine according to the first embodiment will be described.
FIG. 2 is a front view showing an appearance of the medal game machine according to the first embodiment. FIG. 3 is a vertical sectional view showing a game field portion of the medal game machine. In the medal game machine 1, a game field A is arranged in front of the player. As shown in FIG. 3, the game field A is formed between two transparent plates 2a and 2b arranged to face each other at a predetermined interval. The interval between the two transparent plates 2a and 2b is set slightly wider than the thickness of the medal. Thereby, the moving direction of the medals in the game field A is restricted to the surface direction (two-dimensional direction) of the two transparent plates 2a and 2b. On the back side of the two transparent plates 2a and 2b, a monitor 3 is installed as a display means for displaying an image for producing a game such as a background image of the game field A. The image displayed on the monitor 3 is visually recognized by the player through the two transparent plates 2a and 2b. Therefore, by displaying various images on the monitor 3, the game developed in the game field A can be visually produced.
[0024]
As shown in FIG. 2, the medal game machine 1 positioned above the game field A has 2 medal insertion ports 4 as moving body introduction means for introducing medals into the game field A. One is provided.
Further, a medal game machine 1 positioned below the game field A has a medal discharge port 5 through which medals to be paid out to the player are discharged, a collect button 6a operated when the player wants to receive medals, and the like. Is provided. Further, an operation button 6b as an operation means for transmitting a player's instruction is provided next to the collect button 6a.
Further, inside the housing of the medal game machine 1, there are a hopper device (not shown) that is a game value payout means for paying out medals from the medal discharge port 5, a control unit (not shown) that controls each part of the medal game machine 1, and the like. Is provided.
[0025]
In the medal game machine 1, when a player inserts a medal from the medal insertion slot 4, the medal is guided from above the game field A to the wiper device 7 in the game field A. One wiper device 7 is provided for each of the two medal insertion slots 4 and is used to change the direction of entry of medals inserted from the medal insertion slot 4 into the game field A. . The wiper device 7 includes a pair of wiper arms 7a arranged in the game field A. The medal inserted from the medal slot 4 enters the space formed between the pair of wiper arms 7a. The pair of wiper arms 7a are rotated in synchronism with each other within a certain angle range with the upper end of the arm as a rotation center by a driving mechanism (not shown). Note that the wiper device 7 operates so that the pair of wiper arms 7a repeats the rotation operation at a constant period. Therefore, the player can insert a medal into the game field A in a desired entry direction by inserting the medal into the medal insertion slot 4 while checking the rotational position of the wiper arm 7a.
[0026]
The medal that has entered the game field A in this manner falls within the game field A due to the action of gravity. In the game field A, as shown in FIG. 2, a large number of pins 8 for changing the moving direction of the falling medals are provided over the entire area. Thereby, the medal that entered the game field A falls in the vertical direction in the game field A without colliding directly with the player's intention while colliding with the pin 8 and changing the moving direction.
[0027]
A movable portion 13 that reciprocates in the left-right direction in the figure is provided in the center of the game field A in the vertical direction. The movable portion 13 has a structure through which a falling medal can pass, and a medal that passes through the movable portion 13 is detected by a medal detection sensor (not shown). A plurality of intermediate pockets 9 that can collect the falling medals are provided in the lower half area of the game field A. In the lowermost area of the game field A, a plurality of end pockets 10 for collecting falling medals are provided. A space in which a medal can enter is formed inside the intermediate pocket 9 and the end pocket 10, and a medal detection sensor (not shown) that detects a medal that has entered the space is provided. As the medal detection sensor, a generally used optical sensor or the like can be used. Further, on the monitor 3 corresponding to the periphery of the intermediate pocket 9 and the end pocket 10, an image of position coordinate numbers used for a block erasing game, which will be described later, or a loss image indicating a loss is displayed. Hereinafter, the area on the monitor 3 where the image is displayed is referred to as a pocket image area B.
[0028]
On the monitor 3 corresponding to the central portion of the upper half area of the game field A, a display area of the block erase game is displayed. Hereinafter, an area on the monitor 3 on which the image is displayed is referred to as a display area area C. The display area on the display area C is composed of, for example, 77 block display cells of 11 rows and 7 columns. In the block erase game performed using this display area portion, when a specific pattern which is an arrangement condition is formed by puzzle blocks which are game elements in the display area C, the puzzle block is erased. . In the first embodiment, when a specific pattern in which three or more of the same kind of puzzle blocks are adjacent to each other is formed, the puzzle blocks constituting the specific pattern are deleted. Then, a medal is awarded to the player according to the number of puzzle blocks to be erased at one time. Further, in this block erasing game, when a puzzle block is erased, the puzzle block arranged thereon moves to the position where the block was located. And if the said specific pattern is formed by arrangement | positioning when it fills in this way, a puzzle block will be erase | eliminated further. Therefore, there is a game characteristic that puzzle blocks are erased in a chain. As the number of chains increases, the medal payout to the player increases.
On the monitor 3 corresponding to the right end area of the game field A, a payout explanation screen is displayed that displays the number of puzzle blocks to be erased at one time and the number of medals to be paid out according to the number of chains. Hereinafter, an area on the monitor 3 where this image is displayed is referred to as a payout screen area D.
[0029]
FIG. 4 is a block diagram showing a schematic configuration of the control unit of the medal game machine 1. The control unit 20 includes a control board on which a CPU 21, a RAM 22, a ROM 23, and the like are mounted. The CPU 21 performs arithmetic processing using the RAM 22 and the like according to various programs stored in the ROM 23, and outputs various control commands to each unit. The RAM 22 shows data necessary for the calculation processing of the CPU 21, the number of puzzle blocks to be erased at one time, a payout table for determining the number of medals to be paid out corresponding to the number of chains, and the number of medals to be paid out to the player. Dividend number data and the like are temporarily stored. On the control board, a display control circuit 24 for controlling the display contents of the monitor 3, a drive circuit 25 for driving the hopper device 12, the wiper device 7, the movable portion 13, and the like are also provided.
[0030]
The control unit 20 receives a medal detection signal from each medal detection sensor 11 provided in each of the pockets 9 and 10 and the movable unit 13. This medal detection signal is used in a block erasing game that is advanced by the control unit 20 as will be described later. Here, only one medal detection sensor 11 is shown in FIG. 4, but in actuality, the same number as the sum of the number of intermediate pockets 9 and the number of end pockets 10 plus one movable portion 13. Each medal detection sensor 11 is connected to the control unit 20. The CPU 21 of the control unit 20 is configured so that the medal detection signals from the respective medal detection sensors 11 can be distinguished and recognized for each medal detection sensor 11. Therefore, the CPU 21 can recognize which pocket 9 or 10 has entered the medal or has passed the movable part 13 by receiving the medal detection signal.
[0031]
The control unit 20 also receives an operation signal when the player operates the collect button 6a. Receiving this operation signal, the CPU 21 outputs to the drive circuit 25 a payout command for paying out medals corresponding to the payout number data stored in the RAM 22. Upon receiving this, the drive circuit 25 drives the payout motor of the hopper device 12 in accordance with the payout command. Thereby, the number of medals based on the payout command are discharged to the medal discharge port 5, and the player can acquire medals.
[0032]
Next, the operation of the medal game machine 1 and the game flow in the first embodiment will be described.
FIG. 1 is a flowchart illustrating a control flow of the control unit 20 that proceeds with the block erase game according to the first embodiment.
In the first embodiment, all the intermediate pockets 9 and a part of the terminal pocket 10 correspond to the position coordinate numbers, but the remaining part of the terminal pocket 10 may correspond to a loss. When the medal enters the pocket corresponding to the loss, the position coordinate numbers assigned to all of the intermediate pocket 9 and a part of the end pocket 10 are reset.
In the block erasing game, first, the CPU 21 of the control unit 20 determines the position coordinate numbers corresponding to the intermediate pocket 9 and the end pocket 10 according to a predetermined program, and determines the lost pocket from the end pocket 10 (S1). ). Pocket data indicating the position coordinate numbers or the lost positions of the determined pockets 9 and 10 are respectively stored in the RAM 22. Then, the CPU 21 outputs a display command based on these determinations to the display control circuit 24. As a result, an image of the determined position coordinate numbers or a lost image is displayed in each pocket image area B on the monitor 3 (S2).
[0033]
When the player inserts a medal from the medal insertion slot 4, the medal enters the game field A while the entry direction is changed by the wiper device 7. When this medal enters any intermediate pocket 9 while falling in the game field A, this is detected by the medal detection sensor 11 of the intermediate pocket 9 and a medal detection signal is sent to the CPU 21 of the control unit 20 ( S3). Similarly, when the medal falls to the bottom of the game field A without entering the intermediate pocket 9 and enters the end pocket 10, a medal detection signal is similarly sent to the CPU 21 (S3). The CPU 21 receiving such a medal detection signal recognizes the pockets 9 and 10 in which medals are placed. And CPU21 judges whether it is a loss based on the pocket data memorize | stored in RAM22 corresponding to the recognized pockets 9 and 10 (S4). Here, when it is determined that the position is lost, the position coordinate numbers or the positions assigned to the pockets 9 and 10 are reset as described above. On the other hand, if it is determined that it is not lost, the CPU 21 stores acquired number data indicating the position coordinate numbers corresponding to the pockets 9 and 10 in which medals are placed (S5). Then, the acquired number data indicating the position coordinate numbers corresponding to the pockets 9 and 10 in which medals are placed next is stored in the same manner (S5).
[0034]
The first acquired numeric data stored in this way determines the row of the display area displayed in the display area C, and the second acquired numeric data determines the column of the display area. To be. Specifically, the CPU 21 specifies the position coordinates in the display area displayed in the display area C based on the position coordinate numbers indicated by the two acquired number data stored in the RAM 22. The two acquired number data are used as position coordinate data of the puzzle block. Then, block display processing for displaying an arbitrary type of puzzle block in the portion of the display area C corresponding to the specified position coordinate is performed (S6). The block type data indicating the type of the displayed puzzle block is stored in the RAM 22 by the CPU 21 together with the position coordinate data. Thus, in the first embodiment, a lottery is performed in which the arrangement position of the puzzle block in the display area is determined according to the type of the pockets 9 and 10 in which medals are placed.
[0035]
Here, if the configuration of the conventional block erasure game is adopted, it is determined from the acquired number data stored in the RAM 22 whether or not there are three or more adjacent puzzle blocks of the same type, and appropriately. Processing to erase the block is performed. However, in the block erasure game of the first embodiment, even if there are three or more adjacent puzzle blocks of the same type at this stage, the block erasure process is not performed and the following process is performed. Do.
[0036]
In the first embodiment, after the block display process is performed (S6), it is next determined whether or not the player who becomes a predetermined movement condition has operated the operation button 6b (S7). If it is determined that the player has operated, the CPU 21 performs rearrangement processing for rearranging the puzzle blocks arranged in the display area at this stage (S8). Hereinafter, this rearrangement process will be specifically described with reference to FIGS.
[0037]
FIG. 5A is an explanatory diagram showing the block arrangement in the display area immediately before the rearrangement process is performed. FIGS. 5B to 5D are explanatory diagrams sequentially showing the block arrangement in the display area after the rearrangement process is performed. In order to simplify the description, these drawings show an example of a display area having 6 rows and 4 columns. In the figure, the block E of the type indicated by “hatched lines” is shown. 1 , “E” type block E 2 , Block E of the type indicated by “○” 3 And block E of the type indicated by “△” 4 The four types of puzzle blocks are displayed.
[0038]
When the player operates the operation button 6b, the player's instruction is input to the CPU 21 of the control unit 20 as an operation signal for the operation button 6b. Relocation processing is started by receiving this signal. In this rearrangement process, the CPU 21 performs a display process for moving the display position of each puzzle block arranged in the display area downward. By this display processing, as shown in FIG. 5B, each puzzle block is moved and arranged until the row portion below the display position is filled with another puzzle block. When the puzzle blocks are rearranged in this way, the CPU 21 performs a process of rewriting the position coordinate data of each puzzle block stored in the RAM 22 to the position coordinate data of each puzzle block after the rearrangement.
[0039]
After completing the rearrangement process, the CPU 21 determines whether or not there is a specific pattern in which three or more of the same kind of puzzle blocks are adjacent based on the position coordinate data and the block type data stored in the RAM 22. Judgment is made (S9). Here, in the case shown in FIG. 5B, four puzzle blocks E surrounded by broken lines in the figure. 1 Is arranged in a specific pattern. In this case, the CPU 21 determines that there is a specific pattern, and the four puzzle blocks E constituting the specific pattern. 1 Is erased from the display area (S10). In this block erasing process, the CPU 21 has four puzzle blocks E to be erased. 1 A display command for erasing is output to the display control circuit 24. As a result, the puzzle block E is displayed from the display area in the display area C on the monitor 3. 1 Is erased. Also, the CPU 21 deletes the puzzle block E to be erased. 1 The block type data and the position coordinate data are deleted from the RAM 22. Further, the CPU 21 stores in the RAM 22 erase number data indicating the number of erased puzzle blocks and chain number data indicating the number of chains.
[0040]
In this way, when the block erasing process is completed, the CPU 21 returns to S8 again and performs a rearrangement process. As a result, as shown in FIG. 2 And puzzle block E 3 The display position is moved downward as indicated by the arrow in the figure. And the puzzle block E memorize | stored in RAM22 2 And puzzle block E 3 The position coordinate data is rewritten. Thereafter, based on the position coordinate data and the block type data in this state, it is determined again whether or not the specific pattern exists (S9). In the case shown in FIG. 5 (c), three puzzle blocks E surrounded by broken lines in the figure are further included. 2 Form a specific pattern. Therefore, the CPU 21 performs the block erase process again (S10). As described above, in this example, puzzle blocks can be erased by being chained twice, and the layout of the puzzle blocks in the display area is finally as shown in FIG.
[0041]
As a result of repeating the processes of S8 to S10 described above, when there is no puzzle block in which the specific pattern is arranged in the display area, it is determined that the specific pattern does not exist in S9, and the process proceeds to the payout calculation process. (S11). When the process shifts to the payout calculation process without performing the block erase process, the payout calculation process is not performed.
[0042]
The CPU 21 that performs the payout calculation process determines the number of medals to be paid out to the player based on the erase number data and the chain number data stored in the RAM 22 in the block erase process. Specifically, it is determined by comparing the erase number data and the chain number data with a payout table stored in the RAM 22. When the medal payout number is determined in this way, the CPU 21 stores the payout number data indicating the medal payout number in the RAM 22.
[0043]
As described above, in the first embodiment, even if the specific pattern is formed by the puzzle block, the puzzle block is not erased unless another condition that the player presses the operation button 6b is satisfied thereafter. Therefore, the situation where the puzzle block intentionally left by the player trying to be erased at once or in a chain is not erased at a timing not intended by the player. Therefore, the player sees the layout of the puzzle blocks in the display area, and at the timing when many puzzle blocks can be erased at once or in a chained manner, the player has an unprecedented novel game characteristic that the puzzle blocks can be erased. Can be provided.
[0044]
In the first embodiment, the puzzle block rearrangement in which the puzzle block arranged in the display area is moved to another point to be arranged can be performed by the player's intention. Thereby, the novel game nature which is not in the past as mentioned above can be provided.
[0045]
Further, in the first embodiment, since the arrangement position of the puzzle block appearing in the display area is determined according to the pockets 9 and 10 containing medals, the puzzle is arbitrarily determined without directly relating to the player's intention. Blocks will be placed. The first embodiment provides an unprecedented novel game characteristic in which a predetermined movement condition is that the player presses the operation button 6b, and puzzle blocks constituting a specific pattern are erased after rearrangement. can do.
In the case of the first embodiment, in the pocket image area B of each of the pockets 9 and 10, since the position coordinate numbers for determining the layout position of the puzzle block are displayed, the pocket desired by the player by looking at the movement of the wiper It is possible to aim at 9,10. Therefore, according to the first embodiment, the player's intention is not related at all with respect to the position of the puzzle block. In other words, a player with a high skill level is more likely to display a puzzle block at the position he desires, so that the game property is better than when the position of the puzzle block is determined regardless of the player's intention. Is expensive.
On the other hand, the arrangement position of the puzzle block may be determined regardless of the player's intention. If this configuration is adopted, for example, the block erasure game of the first embodiment can be used as a bonus game of a game device for playing a slot game or the like as a main game. In this case, for example, when the position of the puzzle block is determined according to the result of the slot and the puzzle block is erased, a new game can be provided in which a bonus payout is made to the player who is playing the slot game.
[0046]
[Embodiment 2]
Next, an embodiment in which the present invention is applied to a consumer game machine that executes a block erase game (hereinafter, this embodiment is referred to as “embodiment 2”) will be described.
FIGS. 6A to 6E are explanatory views showing the movement and arrangement of puzzle blocks in the display area according to the second embodiment. In the consumer game machine 1 according to the second embodiment, the same type of puzzle block E as in the first embodiment is displayed in the display area displayed on the television screen as shown in FIGS. 1 , E 2 , E 3 , E 4 Appear sequentially from above. Appeared puzzle block E 1 , E 4 As shown in FIG. 6B, it can be moved in the left-right direction by the operation of the player. Therefore, in the second embodiment, the puzzle block E in the display area is determined by the player's intention. 1 , E 4 Can be determined. In the second embodiment, when a puzzle block exists only under one of the two appeared puzzle blocks, the other puzzle block is separated from the one puzzle block and the puzzle block exists under the puzzle block. Move down to.
[0047]
In this way, when the puzzle blocks that appear sequentially are operated and appropriately arranged by the player, the puzzle blocks can be arranged as shown in FIG. At this time, three puzzle blocks E surrounded by broken lines in the figure 1 Forms a specific pattern, so if the conventional block erase game configuration is adopted, the puzzle block E 1 Will be erased. However, in this case, the puzzle block E 1 Even if is erased and the puzzle block arranged thereon moves downward, a specific pattern is not formed in that state. Therefore, a chain cannot be generated. On the other hand, in the second embodiment, the puzzle block E that constitutes the specific pattern until the player performs a predetermined operation. 1 Is not erased.
[0048]
That is, according to the configuration of the second embodiment, the three puzzle blocks E that configure the specific pattern 1 Is not erased, the next two puzzle blocks E appearing as shown in FIG. 2 Can be added to the arrangement of puzzle blocks in that state. As a result, the two puzzle blocks E 2 Can be arranged as shown in FIG. 6D, for example. After that, when the player performs a predetermined operation, the three puzzle blocks E constituting the specific pattern are displayed. 1 Is deleted, and the arrangement of the puzzle blocks in the display area is as shown in FIG. In this state, three puzzle blocks E indicated by broken lines in the figure 2 Form a specific pattern, so these puzzle blocks E 2 Are also deleted in a chain.
[0049]
As described above, in the second embodiment, even if the specific pattern is formed by the puzzle block, the puzzle block is not erased unless another condition that the player performs a predetermined operation thereafter is satisfied. Therefore, in order to erase a puzzle block at once or in a chain, puzzle blocks that already constitute a specific pattern can be left. Then, the player sees the arrangement of the puzzle blocks in the display area, finds the timing at which many puzzle blocks can be erased at once or in a chain, and has an unprecedented novel game characteristic that the puzzle blocks can be erased. Can be provided. As a result, more puzzle blocks can be erased at once or in a chained manner, thereby improving the game performance.
[0050]
In the first embodiment, the present invention is applied to a medal game machine that is an arcade game device. In the second embodiment, the present invention is applied to a consumer game machine. However, these embodiments are described below. The present invention is not limited to the type of game device, and can be applied to other types of game devices.
In the first embodiment and the second embodiment, the condition that the player operates is adopted as the condition for rearranging and erasing the puzzle blocks in the display area. However, the present invention is not limited to this.
For example, a predetermined time may elapse after the puzzle block forms a specific pattern in the display area. In this case, within a certain period of time, it is possible to erase more puzzle blocks at once or in a chain by successfully combining the puzzle blocks appearing within that period with the specific pattern. Therefore, the player can increase the number of puzzle blocks that can be erased at once or in a chain by causing more puzzle blocks to appear or be placed at a desired position within the predetermined time. Can be provided. In addition, as a condition for rearranging and erasing puzzle blocks in the display area, for example, a condition that a predetermined number of puzzle blocks appear in the display area may be used. This number may be the total number of puzzle blocks arranged in the display area or the number of puzzle blocks that appear after the specific pattern is formed. Even when such a condition is adopted, the player can increase the number of puzzle blocks that can be erased at once or in a chain manner within the period until the number of puzzle blocks appears. Can be provided.
In the medal game machine of the first embodiment, as a condition for rearranging and erasing puzzle blocks in the display area, for example, the condition may be that a predetermined pocket 9 or 10 is entered in advance. it can. In this case, the player can make the medals easy or difficult to enter the specific pockets 9 and 10 by inserting the medals while checking the rotational position of the wiper arm 7a. Therefore, it is possible to rearrange and erase the puzzle blocks in the display area at some own timing by aiming at the specific pockets 9 and 10 at a predetermined timing.
[0051]
[Modification 1]
Next, a modified example (hereinafter, this modified example is referred to as “modified example 1”) in the first embodiment described above will be described. In the first embodiment, a case has been described in which when the player operates the operation button 6b, all puzzle blocks arranged in the display area are moved downward and rearranged. On the other hand, in the first modification, a case where only a part of the puzzle block in the display area can be moved downward and rearranged will be described.
[0052]
FIG. 7A is an explanatory diagram showing a block arrangement in the display area immediately before the rearrangement process in the first modification is performed. FIGS. 7B to 7D are explanatory views sequentially showing the block arrangement in the display area after the rearrangement process in the first modification is performed.
The arrangement shown in FIG. 7A is the same arrangement as FIG. 5A showing the block arrangement in the display area immediately before the rearrangement process in the first embodiment is performed. In this arrangement, if the player wants to erase more puzzle blocks than this arrangement at once or in a chain, the operation button 6b may not be pressed yet in this state. However, from this state, for example, a medal enters the predetermined pockets 9 and 10 and the puzzle block E 3 May appear and be arranged in a region F surrounded by a broken line in FIG. 7A, that is, a region in the third column of the second row and the third column of the third row. In this case, four puzzle blocks E as in the first embodiment described above. 1 And 3 puzzle blocks E 2 Cannot be deleted in a chain.
[0053]
On the other hand, in the first modification, when the player presses the operation button 6b, a puzzle block to be moved can be selected in units of columns. Specifically, the column can be sequentially selected such that when the player presses the operation button 6b once, the first column is selected, and when the player presses twice, the second column is selected. When the player who has finished selecting a column presses the collect button 6a, only the puzzle blocks existing in that column are moved downward and rearranged. With this configuration, for example, when the player operates the operation button 6b to select the third row in the state shown in FIG. 7A and presses the collect button 6a, the arrangement in the display area is shown in FIG. 7B. It can be in the state shown. As a result, for example, as shown in FIG. 7C, a new puzzle block E is added to the third row and third column area. 3 Even if appears, the puzzle blocks can be erased in a chained manner as in the first embodiment.
[0054]
[Modification 2]
Next, a modified example (hereinafter, this modified example is referred to as “modified example 2”) in the first embodiment described above will be described. In the first embodiment, the case has been described in which the player operates the operation button 6b as a condition for rearranging and erasing the puzzle blocks in the display area. On the other hand, in the second modification, a case will be described in which a medal inserted into the game field A is conditional on passing through the movable portion 13.
[0055]
FIG. 8 is a flowchart showing a control flow of the control unit 20 that proceeds with the block erasure game in the second modification. This flowchart is the same as the flowchart shown in FIG. 1 except for the processing step of S27 in the figure. In the second modification, when a medal inserted by the player passes through the movable portion 13 that reciprocates in the left-right direction in FIG. 2 within the game field A, the medal is detected by the medal detection sensor 11. Thereby, the detection signal from the medal detection sensor 11 is received by the CPU 21 of the control unit 20 (S27). Receiving this, the CPU 21 performs rearrangement processing for rearranging the puzzle blocks arranged in the display area at this stage, as in the first embodiment (S8). The subsequent processing is the same as in the first embodiment.
[0056]
Thus, in the second modification, when the inserted medal passes through the movable portion 13, the puzzle blocks in the display area are rearranged and deleted. With such a configuration, if the player does not want to rearrange the game, the game difficulty of aiming at the desired pockets 9 and 10 while paying attention to prevent the inserted medal from entering the movable portion 13. Can be increased.
[0057]
【The invention's effect】
According to the first to sixth, eleventh, and fourteenth aspects of the present invention, it is possible to employ a configuration that causes a shift in the erasure timing and to provide an unprecedented novel game characteristic to the player. effective.
[0058]
In particular, according to the invention of claim 2, there is an excellent effect that a game property of a game in which so-called game elements are deleted in a chained manner can be added and higher game property can be provided.
[0059]
In addition, according to the invention of claim 3, it is possible to relate the operation content of the player after the arrangement condition is satisfied to whether or not the game element is erased. There is an excellent effect that becomes possible.
[0060]
According to the invention of claim 4, the erasing timing of the game element can be determined by the player's intention, so that the game elements are erased at once after increasing the number of game elements to be erased at once or in a chain. There is an excellent effect that it is possible to provide a player with a novel game characteristic that has never been possible.
[0061]
In addition, according to the invention of claim 5, since a limited time after the predetermined arrangement condition is satisfied can be used, a novel game characteristic that has never been used is provided to the player. There is an excellent effect that can be done.
[0062]
In addition, according to the invention of claim 6, by satisfying another arrangement condition after satisfying the arrangement condition, the game element arranged arbitrarily is erased regardless of the player's intention. There is an excellent effect that it is possible to provide game characteristics.
[0063]
According to the seventh, eighth, twelfth and fifteenth aspects of the present invention, there is an excellent effect that it is possible to provide a new game property that the game elements in the display area once arranged can be rearranged at the player's timing. .
[0064]
In particular, according to the invention of claim 8, there is an excellent effect that a situation where a part in which the arrangement desired by the player is completed is destroyed by a newly appearing game element can be reduced.
[0065]
According to the ninth, tenth, thirteenth, and sixteenth aspects of the present invention, the game elements that are arbitrarily arranged are deleted regardless of the player's intention, so that a novel game characteristic that has never existed from this point of view is provided. There is an excellent effect of being able to.
[0066]
In particular, according to the invention of claim 10, since the game elements in the display area once arranged can be rearranged at the player's own timing, the arrangement of the game elements after the rearrangement is predicted, and more game elements are obtained. There is an excellent effect that it is possible to provide an unprecedented game performance by considering the timing at which it can be erased.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a flowchart showing a control flow of a control unit that progresses a block erase game of a medal game machine according to a first embodiment;
FIG. 2 is a front view showing an appearance of the medal game machine.
FIG. 3 is a vertical sectional view showing a game field portion of the medal game machine.
FIG. 4 is a block diagram showing a schematic configuration of a control unit of the medal game machine.
FIG. 5A is an explanatory diagram showing a block arrangement in a display area immediately before a rearrangement process is performed in the block erasing game of the medal game machine;
(B) thru | or (d) is explanatory drawing which showed the block arrangement in the display area after a rearrangement process was performed in order.
FIGS. 6A to 6E are explanatory views showing the movement and arrangement of puzzle blocks in the display area in the block erasing game of the medal game machine according to the second embodiment.
FIG. 7A is an explanatory diagram showing a block arrangement in a display area immediately before a rearrangement process in Modification 1 is performed.
(B) thru | or (d) is explanatory drawing which showed the block arrangement in the display area after a rearrangement process was performed in order.
FIG. 8 is a flowchart showing a control flow of a control unit that proceeds with a block erasing game in Modification 2;
[Explanation of symbols]
1 medal game machine
2a, 2b Transparent plate
3 Monitor
4 medal slot
9 Middle pocket
10 End pocket
13 Moving parts
20 Control unit
E 1 , E 2 , E 3 , E 4 Puzzle block

Claims (16)

表示領域内に複数のゲーム要素を表示する表示手段を備え、該領域内にゲーム要素を順次出現させ、出現させた複数のゲーム要素の該領域内での配置が所定の配置条件を満たすと、該所定の配置条件を満たすゲーム要素を消去する、一連の制御を行う制御部を有したゲーム装置において、
上記制御部は、上記所定の配置条件とは別の条件が満たされたか否かを、該所定の配置条件が満された後に判断し、該別の条件が満たされたと判断したときに、該所定の配置条件を満たすゲーム要素を消去する機能を有することを特徴とするゲーム装置。
A display means for displaying a plurality of game elements in the display area, causing the game elements to sequentially appear in the area, and the arrangement of the plurality of game elements that have appeared in the area satisfy a predetermined arrangement condition; In a game device having a control unit that performs a series of controls to erase game elements that satisfy the predetermined arrangement condition,
The control unit determines whether or not a condition different from the predetermined arrangement condition is satisfied after the predetermined arrangement condition is satisfied, and when determining that the other condition is satisfied, A game device having a function of deleting a game element that satisfies a predetermined arrangement condition.
請求項1のゲーム装置において、
上記制御部は、上記別の条件が満されたと判断してゲーム要素を消去した後に上記表示領域内に残ったゲーム要素の表示位置を該領域内の他の位置に移動する機能と、該ゲーム要素を該領域内に再配置する機能と、該再配置したときの位置が上記所定の配置条件を満たすとき、該所定の配置条件を満たすゲーム要素を該領域内から更に消去する機能とを有することを特徴とするゲーム装置。
The game device according to claim 1,
The control unit determines that the other condition is satisfied and erases the game element, and then moves the display position of the game element remaining in the display area to another position in the area; A function of rearranging elements in the area, and a function of further deleting game elements satisfying the predetermined arrangement condition from the area when the position when the element is rearranged satisfies the predetermined arrangement condition A game device characterized by that.
請求項1又は2のゲーム装置において、
プレイヤーが操作する操作手段を備え、
上記制御部は、上記別の条件を満たすか否かを、プレイヤーによる上記操作手段の操作内容に基づいて判断する機能を有することを特徴とするゲーム装置。
The game device according to claim 1 or 2,
It has operating means that the player operates,
The control device has a function of determining whether or not the other condition is satisfied based on an operation content of the operation means by the player.
請求項3のゲーム装置において、
上記操作手段は、プレイヤーからの指示を受ける機能を有し、
上記別の条件は、上記操作手段がプレイヤーからの上記指示を受けることであることを特徴とするゲーム装置。
The game device according to claim 3.
The operating means has a function of receiving instructions from the player,
The another condition is that the operation means receives the instruction from the player.
請求項1又は2のゲーム装置において、
上記別の条件は、上記所定の配置条件を満したときから所定時間経過することであることを特徴とするゲーム装置。
The game device according to claim 1 or 2,
The another condition is that a predetermined time elapses from when the predetermined arrangement condition is satisfied.
請求項1、2、3、4又は5のゲーム装置において、
上記制御部は、上記表示領域内における上記ゲーム要素の出現位置を抽選によって決定する機能と、決定された出現位置に該ゲーム要素を配置する機能とを有することを特徴をするゲーム装置。
The game device according to claim 1, 2, 3, 4 or 5,
The control device has a function of determining an appearance position of the game element in the display area by lottery and a function of arranging the game element at the determined appearance position.
表示領域内に複数のゲーム要素を表示する表示手段を備え、該領域内にゲーム要素を順次出現させ、出現させた複数のゲーム要素の該領域内での位置関係が所定の配置条件を満たすと、該所定の配置条件を満たすゲーム要素を消去する、一連の制御を行う制御部を有したゲーム装置において、
上記制御部は、プレイヤーからの指示を受けたとき、上記表示領域内に配置されたゲーム要素の表示位置を該領域内の他の位置に移動する機能と、該ゲーム要素を該領域内で再配置する機能とを有することを特徴をするゲーム装置。
A display means for displaying a plurality of game elements in the display area, the game elements sequentially appear in the area, and the positional relationship of the plurality of game elements that have appeared in the area satisfies a predetermined arrangement condition; In a game apparatus having a control unit that performs a series of controls to erase game elements that satisfy the predetermined arrangement condition,
When the control unit receives an instruction from the player, the control unit moves the display position of the game element arranged in the display area to another position in the area, and replays the game element in the area. A game device characterized by having a function of arranging.
請求項7のゲーム装置において、
上記指示によって移動されるゲーム要素は、プレイヤーによって選択される上記表示領域内のゲーム要素の一部であることを特徴とするゲーム装置。
The game device according to claim 7.
A game device, wherein the game element moved by the instruction is a part of the game element in the display area selected by the player.
表示領域内に複数のゲーム要素を表示する表示手段を備え、該領域内にゲーム要素を順次出現させ、出現させた複数のゲーム要素の該領域内での位置関係が所定の配置条件を満たすと、該所定の配置条件を満たすゲーム要素を消去する、一連の制御を行う制御部を有したゲーム装置において、
上記制御部は、上記表示領域内における上記ゲーム要素の出現位置を抽選によって決定する機能と、決定された出現位置に該ゲーム要素を配置する機能と、所定の移動条件が満たされたとき、上記出現位置に配置されたゲーム要素の位置を上記表示領域内の他の位置に移動して、該ゲーム要素を該領域内に再配置する機能と、該再配置したときの位置が上記所定の配置条件を満たすとき、該所定の配置条件を満たすゲーム要素を該領域内から消去する機能とを有することを特徴とするゲーム装置。
A display means for displaying a plurality of game elements in the display area, the game elements sequentially appear in the area, and the positional relationship of the plurality of game elements that have appeared in the area satisfies a predetermined arrangement condition; In a game apparatus having a control unit that performs a series of controls to erase game elements that satisfy the predetermined arrangement condition,
The control unit has a function of determining the appearance position of the game element in the display area by lottery, a function of arranging the game element at the determined appearance position, and when a predetermined movement condition is satisfied, A function of moving the position of the game element arranged at the appearance position to another position in the display area and rearranging the game element in the area, and the position when the game element is rearranged is the predetermined arrangement. A game device having a function of deleting a game element satisfying the predetermined arrangement condition from the area when the condition is satisfied.
請求項9のゲーム装置において、
上記所定の移動条件は、プレイヤーからの指示を受けることであることを特徴とするゲーム装置。
The game device according to claim 9.
The game apparatus according to claim 1, wherein the predetermined movement condition is to receive an instruction from a player.
表示領域内に複数のゲーム要素を表示する表示手段を備え、該領域内にゲーム要素を順次出現させ、出現させた複数のゲーム要素の該領域内での配置が所定の配置条件を満たすと、該所定の配置条件を満たすゲーム要素を消去する、一連の制御を行う制御部を有したゲーム装置の制御方法において、
上記所定の配置条件とは別の条件が満たされたか否かを、該所定の配置条件が満された後に上記制御部で判断し、
上記別の条件が満たされたと判断したときに、上記制御部が上記表示手段を制御して上記所定の配置条件を満たすゲーム要素を消去することを特徴とするゲーム装置の制御方法。
A display means for displaying a plurality of game elements in the display area, causing the game elements to sequentially appear in the area, and the arrangement of the plurality of appeared game elements in the area satisfy a predetermined arrangement condition; In a control method of a game device having a control unit for performing a series of controls, which erases game elements that satisfy the predetermined arrangement condition,
Whether or not a condition different from the predetermined arrangement condition is satisfied is determined by the control unit after the predetermined arrangement condition is satisfied,
A control method for a game device, wherein when it is determined that the other condition is satisfied, the control unit controls the display means to delete a game element satisfying the predetermined arrangement condition.
表示領域内に複数のゲーム要素を表示する表示手段を備え、該領域内にゲーム要素を順次出現させ、出現させた複数のゲーム要素の該領域内での位置関係が所定の配置条件を満たすと、該所定の配置条件を満たすゲーム要素を消去する、一連の制御を行う制御部を有したゲーム装置の制御方法において、
プレイヤーからの指示を受けたとき、上記制御部が上記表示手段を制御して、上記表示領域内に配置されたゲーム要素の表示位置を該領域内の他の位置に移動して、該ゲーム要素を該領域内で再配置することを特徴をするゲーム装置の制御方法。
A display means for displaying a plurality of game elements in the display area, the game elements sequentially appear in the area, and the positional relationship of the plurality of game elements that have appeared in the area satisfies a predetermined arrangement condition; In the control method of a game device having a control unit for performing a series of controls, erasing game elements satisfying the predetermined arrangement condition,
When receiving an instruction from the player, the control unit controls the display means to move the display position of the game element arranged in the display area to another position in the area, and A game apparatus control method characterized by rearranging a game device in the area.
表示領域内に複数のゲーム要素を表示する表示手段を備え、該領域内にゲーム要素を順次出現させ、出現させた複数のゲーム要素の該領域内での位置関係が所定の配置条件を満たすと、該所定の配置条件を満たすゲーム要素を消去する、一連の制御を行う制御部を有したゲーム装置の制御方法において、
上記表示領域内における上記ゲーム要素の出現位置を上記制御部で抽選によって決定し、
決定された出現位置に上記制御部が上記表示手段を制御して該ゲーム要素を配置し、
所定の移動条件が満たされたとき、上記制御部が上記表示手段を制御して、上記出現位置に配置されたゲーム要素の位置を上記表示領域内の他の位置に移動して、該ゲーム要素を該領域内に再配置し、
該再配置したときの位置が上記所定の配置条件を満たすとき、上記制御部が上記表示手段を制御して、該所定の配置条件を満たすゲーム要素を該領域内から消去することを特徴をするゲーム装置の制御方法。
A display means for displaying a plurality of game elements in the display area, the game elements sequentially appear in the area, and the positional relationship of the plurality of game elements that have appeared in the area satisfies a predetermined arrangement condition; In the control method of a game device having a control unit for performing a series of controls, erasing game elements satisfying the predetermined arrangement condition,
The appearance position of the game element in the display area is determined by lottery in the control unit,
The control unit controls the display means to place the game element at the determined appearance position,
When a predetermined movement condition is satisfied, the control unit controls the display means to move the position of the game element arranged at the appearance position to another position within the display area, and In the region,
When the rearranged position satisfies the predetermined arrangement condition, the control unit controls the display unit to erase the game element satisfying the predetermined arrangement condition from the area. Control method of game device.
表示領域内に複数のゲーム要素を表示する表示手段を備え、該領域内にゲーム要素を順次出現させ、出現させた複数のゲーム要素の該領域内での位置関係が所定の配置条件を満たすと、該所定の配置条件を満たすゲーム要素を消去する、一連の制御を行う制御部を有したゲーム装置に設けられるコンピュータを機能させるためのプログラムにおいて、
上記所定の配置条件とは別の条件が満たされたか否かを、該所定の配置条件が満された後に判断する手段、及び
上記別の条件が満たされたと判断したときに、上記所定の配置条件を満たすゲーム要素を消去する手段として、上記コンピュータを機能させることを特徴とするプログラム。
A display means for displaying a plurality of game elements in the display area, the game elements sequentially appear in the area, and the positional relationship of the plurality of game elements that have appeared in the area satisfies a predetermined arrangement condition; In a program for causing a computer provided in a game device having a control unit to perform a series of controls to delete game elements that satisfy the predetermined arrangement condition,
Means for determining whether or not a condition different from the predetermined arrangement condition is satisfied, and when the predetermined arrangement condition is satisfied, and the predetermined arrangement when determining that the other condition is satisfied A program that causes the computer to function as means for erasing game elements that satisfy a condition.
表示領域内に複数のゲーム要素を表示する表示手段を備え、該領域内にゲーム要素を順次出現させ、出現させた複数のゲーム要素の該領域内での位置関係が所定の配置条件を満たすと、該所定の配置条件を満たすゲーム要素を消去する、一連の制御を行う制御部を有したゲーム装置に設けられるコンピュータを機能させるためのプログラムにおいて、
プレイヤーからの指示を受けたとき、上記表示領域内に配置されたゲーム要素の表示位置を該領域内の他の位置に移動して、該ゲーム要素を該領域内で再配置する手段として、上記コンピュータを機能させることを特徴とするプログラム。
A display means for displaying a plurality of game elements in the display area, the game elements sequentially appear in the area, and the positional relationship of the plurality of game elements that have appeared in the area satisfies a predetermined arrangement condition; In a program for causing a computer provided in a game device having a control unit to perform a series of controls to delete game elements that satisfy the predetermined arrangement condition,
When receiving an instruction from the player, as a means for moving the display position of the game element arranged in the display area to another position in the area and rearranging the game element in the area, A program characterized by causing a computer to function.
表示領域内に複数のゲーム要素を表示する表示手段を備え、該領域内にゲーム要素を順次出現させ、出現させた複数のゲーム要素の該領域内での位置関係が所定の配置条件を満たすと、該所定の配置条件を満たすゲーム要素を消去する、一連の制御を行う制御部を有したゲーム装置に設けられるコンピュータを機能させるためのプログラムにおいて、
上記表示領域内における上記ゲーム要素の出現位置を抽選によって決定し、該ゲーム要素を該出現位置に配置する手段、
所定の移動条件が満たされたとき、上記出現位置に配置されたゲーム要素の位置を上記表示領域内の他の位置に移動して、該ゲーム要素を該領域内に再配置する手段、及び
該再配置したときの位置が上記所定の配置条件を満たすとき、該所定の配置条件を満たすゲーム要素を該領域内から消去する手段として、上記コンピュータを機能させることを特徴とするプログラム。
A display means for displaying a plurality of game elements in the display area, the game elements sequentially appear in the area, and the positional relationship of the plurality of game elements that have appeared in the area satisfies a predetermined arrangement condition; In a program for causing a computer provided in a game device having a control unit to perform a series of controls to delete game elements that satisfy the predetermined arrangement condition,
Means for determining the appearance position of the game element in the display area by lottery and arranging the game element at the appearance position;
Means for moving the position of the game element arranged at the appearance position to another position in the display area and rearranging the game element in the area when a predetermined movement condition is satisfied; and A program that causes the computer to function as means for erasing game elements that satisfy the predetermined arrangement condition from the area when the rearranged position satisfies the predetermined arrangement condition.
JP2002171340A 2002-06-12 2002-06-12 GAME DEVICE AND PROGRAM Expired - Fee Related JP3673771B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002171340A JP3673771B2 (en) 2002-06-12 2002-06-12 GAME DEVICE AND PROGRAM

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002171340A JP3673771B2 (en) 2002-06-12 2002-06-12 GAME DEVICE AND PROGRAM

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004016267A true JP2004016267A (en) 2004-01-22
JP3673771B2 JP3673771B2 (en) 2005-07-20

Family

ID=31171229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002171340A Expired - Fee Related JP3673771B2 (en) 2002-06-12 2002-06-12 GAME DEVICE AND PROGRAM

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3673771B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007301020A (en) * 2006-05-09 2007-11-22 Nintendo Co Ltd Game program and game device
JP2007313024A (en) * 2006-05-25 2007-12-06 Namco Bandai Games Inc Image formation system and program, and information storage medium
JP2009028092A (en) * 2007-07-24 2009-02-12 Square Enix Holdings Co Ltd Puzzle game program, program storage medium, and puzzle game device
WO2020050395A1 (en) * 2018-09-06 2020-03-12 株式会社アグニ・フレア Game program, recording medium, and game control method

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007061365A (en) * 2005-08-31 2007-03-15 Copcom Co Ltd Game apparatus

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007301020A (en) * 2006-05-09 2007-11-22 Nintendo Co Ltd Game program and game device
JP2007313024A (en) * 2006-05-25 2007-12-06 Namco Bandai Games Inc Image formation system and program, and information storage medium
JP2009028092A (en) * 2007-07-24 2009-02-12 Square Enix Holdings Co Ltd Puzzle game program, program storage medium, and puzzle game device
WO2020050395A1 (en) * 2018-09-06 2020-03-12 株式会社アグニ・フレア Game program, recording medium, and game control method
JP2020039428A (en) * 2018-09-06 2020-03-19 株式会社アグニ・フレア Game program, record medium and game control method
US11413534B2 (en) 2018-09-06 2022-08-16 Agni-Flare Co., Ltd. Recording medium and game control method
US11839819B2 (en) 2018-09-06 2023-12-12 Agni-Flare Co., Ltd. Recording medium and game control method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3673771B2 (en) 2005-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8298073B2 (en) Gaming machine with multi scatter game
US10008070B2 (en) Electronic gaming table
US8663001B2 (en) Gaming machine for use in a system with a common bonus feature
US20110159946A1 (en) Gaming machine with improved display
US20070066381A1 (en) Gaming machine
US20050239536A1 (en) Gaming machine
AU2008200334A1 (en) Simultaneous multiplayer gaming machine and method of controlling the same
JP2004194737A (en) Game machine, game system, and game program
US20130331170A1 (en) Game machine, computer programs, and methods for determining whether a winning condition is established based on types and arrangements of symbols
AU775869B2 (en) Gaming machine with multi scatter game
JP3673771B2 (en) GAME DEVICE AND PROGRAM
JP4727260B2 (en) Game machine and game simulation program
EP1383093A2 (en) Gaming apparatus and gaming apparatus control method
JP3719243B2 (en) Game device
US20080125208A1 (en) System and method for displaying gaming machine results
JP4350763B2 (en) Game machine and computer program thereof
US20070149275A1 (en) Gaming machine
EP1600905A1 (en) Gaming machine and method for controlling a gaming machine
JP4350764B2 (en) Game machine and computer program thereof
JP2004008326A (en) Game device, and control method and program for the game device
AU774429B2 (en) Gaming machine with multi-dimensional symbols
JP5622217B2 (en) Slot machine
JP4993180B2 (en) Game machine
JP2005040279A (en) System for game
AU2004202340A1 (en) Method of operating a grouped selection game

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040806

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050415

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees