JP2004006239A - 電気加熱/加温布製品 - Google Patents

電気加熱/加温布製品 Download PDF

Info

Publication number
JP2004006239A
JP2004006239A JP2003004396A JP2003004396A JP2004006239A JP 2004006239 A JP2004006239 A JP 2004006239A JP 2003004396 A JP2003004396 A JP 2003004396A JP 2003004396 A JP2003004396 A JP 2003004396A JP 2004006239 A JP2004006239 A JP 2004006239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
product
circuit pattern
heating
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003004396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4335539B2 (ja
Inventor
Moshe Rock
モーシエ・ロツク
Vikram Sharma
ヴイクラム・シヤーマ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Malden Mills Industries Inc
Original Assignee
Malden Mills Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Malden Mills Industries Inc filed Critical Malden Mills Industries Inc
Publication of JP2004006239A publication Critical patent/JP2004006239A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4335539B2 publication Critical patent/JP4335539B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/20Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
    • H05B3/34Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater flexible, e.g. heating nets or webs
    • H05B3/342Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater flexible, e.g. heating nets or webs heaters used in textiles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D31/00Materials specially adapted for outerwear
    • A41D31/04Materials specially adapted for outerwear characterised by special function or use
    • A41D31/06Thermally protective, e.g. insulating
    • A41D31/065Thermally protective, e.g. insulating using layered materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/02Compresses or poultices for effecting heating or cooling
    • A61F2007/0225Compresses or poultices for effecting heating or cooling connected to the body or a part thereof
    • A61F2007/0233Compresses or poultices for effecting heating or cooling connected to the body or a part thereof connected to or incorporated in clothing or garments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/007Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body characterised by electric heating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/002Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements
    • H05B2203/003Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements using serpentine layout
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/013Heaters using resistive films or coatings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/017Manufacturing methods or apparatus for heaters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/036Heaters specially adapted for garment heating

Abstract

【課題】電気加熱/加温複合布製品に関し、容易に製造され、織物に即座に取着して布製品を形成することのできる、頑強で、平坦な柔軟性のある加熱/加温素子を提供する。
【解決手段】電気加熱/加温複合布製品10は、内面および外面を有する布層12と、たとえば打ち抜かれた導電織物またはプラスチックシートまたは金属箔から形成され、上記布層の内面に固着され、電源に接続されると加熱/加温を起こすようになされている電気加熱/加温素子16とを少なくとも備えている。たとえば電気加熱/加温素子16が形成されているバリヤ層14を、たとえば布層の内面に隣接して配置することができ、たとえば摩耗から電気回路を保護することができる。
【選択図】    図1

Description

【0001】
本出願は、米国出願第60/386,180号(2002年1月14日付けで出願され、現在は放棄されている)の利点を主張するものであり、この米国出願の全体の開示は、参照により本明細書に援用される。
【0002】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電気抵抗加熱/加温織物製品に関する。
【0003】
【従来の技術】
衣類布の加熱/加温能力を高めることで知られる技術は、通常、電気ワイヤを布に直接組み込むことにより、あるいはワイヤを布に、たとえば、縫い込みによって取着することにより、電気ワイヤを布に付加することを含む。抵抗加熱素子を有する電気回路をMYLAR(登録商標)のようなプラスチックシートに印刷し、プラスチックシートのストリップを手袋のような布製品に組み込むことは、たとえば、Grossらの米国特許第4,021,640号によっても公知である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、シート状導電層を用いて回路パターンを形成することにより、容易に製造され、織物に即座に取着して布製品を形成することのできる、頑強で、平坦な、柔軟性のある加熱/加温素子を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
一態様では、本発明は、電気加熱/加温布製品を形成する方法を特徴としており、この方法は、(a)金属シートまたは導電織物(conductive textile)を含むシート状導電層を導電回路パターンに構成することと、(b)回路パターンを布体の第1および第2の広面(broad surface)の一方に取着することであって、それにより、回路パターンへの電流の印加時に布体の局部加熱を起こす、取着することとを含む。
【0006】
シート状導電層を用いて回路パターンを形成することにより、容易に製造され、織物に即座に取着して布製品を形成することのできる、頑強で、平坦な、柔軟性のある加熱/加温素子が提供される。導電層の柔軟性は、加熱/加温素子が、柔軟性が有用である手袋または他の衣類製品に用いられる場合に、優れた機能性(dexterity)を提供する。シート状導電層はまた、下記にさらに説明するように、たとえば製品の種々の区域に示差加熱を提供するように種々の回路パターンおよび幾何学形状に容易に構成することができる。
【0007】
本発明のこの態様のいくつかの実施は、以下の特徴のうちの1つまたは複数の特徴を含み得る。構成するステップは、打ち抜くことを含む。導電層は、金属織物、金属化プラスチックシート、および金属箔からなる群から選択される金属シート材料を含む。構成する工程は、シート材料に金属被覆、めっき、あるいは蒸着を施すことを含む。取着する工程は、導電層と布体を接着剤により接合することを含む。本明細書で用いる「接着剤」という用語は、たとえば、液体接着剤と、ホットメルトウェブ(たとえばBostik Co.から市販により入手可能)のような非液体の流動性材料との両方を含めた、層を接合する任意の材料のことを指す。
【0008】
本方法はさらに、布体を含めた衣類製品を形成することを含む。この形成する工程は、衣類製品の形状に適合するように回路パターンを成形することを含む。衣類製品は、手袋、ソックス、セーター、ジャケット、シャツ、ズボン、帽子、および履物からなる群から選択される製品を含む。
【0009】
いくつかの実施では、選択領域における加熱/加温素子の有効な電気導電容積(effective electricity−conductive volume)(たとえば横断面積)を変えることによって、発熱レベルを制御することができる(均一な厚さの加熱/加温素子(たとえば金属箔から形成されたもの)の場合、有効容積は、通常、幅および/または長さを変えることにより調節される)。たとえば、靴での使用の場合の本発明の加熱/加温素子では、つま先の領域における加熱/加温素子の容積は、かかとの領域における容積よりも小さいことが好ましい場合があるため、つま先の領域において、より大きな抵抗率およびより大きな発熱を生じさせる。同様に、手袋での使用の場合、指の領域における加熱/加温素子の有効容積は、手のひらの領域よりも小さい(抵抗率および発熱についてはより大きい)ことが好ましいであろう。
【0010】
当該方法はさらに、比較的高い抵抗率を有する区域および比較的低い抵抗率を有する区域を含むように回路パターンを構成することであって、それにより比較的高い局部加熱の所定領域および比較的低い局部加熱の所定領域を提供する、構成することを含む。比較的高い抵抗率を有する所定区域および比較的低い抵抗率を有する所定区域は、回路パターンの1つまたは複数の選択領域の横断面積を変えることによって提供される。比較的高い抵抗率を有する所定区域および比較的低い抵抗率を有する所定区域は、導電層の1つまたは複数の選択領域の導電率を変えることによって提供される。電気加熱/加温製品は衣類製品に組み込まれ、当該方法はさらに、衣類製品が着用されたときに、着用者の手足付近に、比較的高い抵抗率を有する区域を位置付けするように、かつ/または衣類製品が着用されたときに、血流が皮膚表面に近い、着用者の身体の領域付近に、比較的高い抵抗率を有する区域を位置付けするように回路パターンを構成することを含む。これにより、寒冷天候で血管拘束(vasorestriction)を起こしやすい手足に、より多くの熱を送達することができる。
【0011】
当該方法はまた、たとえばバリヤ層の外面を布層に取着し、バリヤ層の内面をシート状導電層に取着することによって、布体とシート状導電層との間にバリヤ層を介在配置することを含み得る。この取着する工程は、層を接着剤により接合することを含み得る。バリヤは一般に、風防止が望まれる場合に用いられる。
【0012】
当該方法はさらに、回路パターンを電源に接続することを含み、それによって加熱/加温を発生させる。当該方法はさらに、電気加熱/加温布製品を、家庭用織物製品(たとえば、毛布、肩掛け、マットレスカバー、または寝袋)に組み込むことを含む。
【0013】
別の態様では、本発明は、(a)内面および外面を有する布層と、(b)布層の内面に取着され、電流の印加時に布製品の局部加熱を起こす導電回路パターンを含むシート状導電層とを有する加熱/加温布製品を特徴とする。
【0014】
本発明のこの態様のいくつかの実施は、以下の特徴のうちの1つまたは複数の特徴を含む。布層は、よこ編み材料、たて編み材料、織材料、および不織材料からなる群から選択される織物材料を含む。布層は、平坦面、起毛面、またはブラシ掛け表面を有する。布製品は、衣類製品である。布製品は、毛布である。衣類製品は、手袋、ソックス、セーター、ジャケット、シャツ、ズボン、帽子、履物、付属品(たとえば、イヤーマフおよびネックウォーマー)、ブレースおよびパッド(たとえば医療用ブレース、医療用帯、膝パッド、背部パッド、および関節パッド)からなる群から選択される製品を含む。
【0015】
回路パターンは、比較的高い抵抗率を有する区域および比較的低い抵抗率を有する区域を有し、それにより比較的高い局部加熱の所定領域および比較的低い局部加熱の所定領域を提供する。比較的高い抵抗率を有する区域および比較的低い抵抗率を有する区域はそれぞれ、比較的小さい横断面積を有する領域および比較的大きい横断面積を有する領域を含む。布製品は衣類製品を含み、回路パターンは、衣類製品が着用されたときに、着用者の手足付近に、比較的高い抵抗率を有する区域を位置付けするように、かつ/または衣類製品が着用されたときに、動脈が皮膚表面に近い、着用者の身体の領域付近に、比較的高い抵抗率を有する区域を位置付けするように構成される。
【0016】
導電層は、金属織物、金属化プラスチックシート、および金属箔からなる群から選択されるシート状材料を含む。布製品はさらに、金属層と布体との間に介在配置した接着剤を含む。布製品はさらに、布層とシート状金属層との間にバリヤ層を含み得る。布層、シート状導電層、およびバリヤ層(ある場合には)は、接着剤により接合される。
【0017】
布製品はさらに、回路パターンの一部の温度を測定する温度センサを備える。この温度センサは、回路パターンの第1の部分の温度を測定するように構成され、回路パターンの第1の部分は、回路パターンの第2の部分と同じ抵抗を有するように構成され、それによって、第1の部分の温度を測定することにより第2の部分の温度を推定することが可能となる。布製品はさらに、測定された温度の変化に応答して、回路パターンに供給される電力を調整するように構成されたコントローラを備える。
【0018】
さらなる態様では、本発明は、電気加熱/加温布製品を形成する方法を特徴とし、この方法は、(a)シート状導電層を打ち抜くことであって、それにより導電回路パターンを形成し、なお、導電層の第1の部分は、局部加熱を高めるように比較的狭く、導電層の第2の部分は、局部加熱を低めるように比較的広くなっている、打ち抜くことと、(b)回路パターンを布体の外面に取着することと、(c)布体を衣類製品に組み込むことと、(d)電源を回路パターンに接続することであって、それによって回路パターンへの電流の印加時に布体の局部加熱を起こす、接続することとを含む。工程(a)では、導電層の第2の部分は、全く加熱されないほど十分に広く作られており、バスとしてのみ機能する。
【0019】
【発明の実施の形態】
本発明の1つまたは複数の実施形態の詳細は、添付の図面および以下の説明に記載する。本発明の他の特徴、目的、および利点は、説明および図面から明らかとなろう。
【0020】
種々の図面における同様の参照符号は同様の素子を示している。
【0021】
本出願は、本発明者らの先行の同時係属中の特許出願である米国出願第09/298,722号(1999年4月23日付けで出願)、米国出願第09/389,761号(1999年9月9日付けで出願)、米国出願第60/175,202号(2000年1月10日付けで出願)、米国出願第60/261,544号(2001年1月12日付けで出願)、および米国出願第60/386,180号(2002年1月14日付けで出願)の開示に関連し、上記出願のそれぞれの全体の開示が、参照により本明細書に援用される。
【0022】
本発明の好適な一実施形態によれば、加熱/加温素子16は、打ち抜かれた導電シート材料からなり、この導電シート材料により通電し、局部加熱を起こす。導電シート材料は、たとえば、金属シート(たとえば金属織物または金属化プラスチックシート、または金属箔)、あるいは導電織物(たとえば導電繊維または導電糸を有する編成材料、織材料、または不織材料)とすることができる。加熱/加温素子は、たとえば直接または織物積層の形態で、衣類製品または履物に、および毛布などのような家庭用備品に取り込まれ得る。次に、電源コードおよびプラグにより電流(たとえば交流)あるいは電池により直流を、素子を介して印加して、電気抵抗により発熱を生じさせる。
【0023】
図1および図2を参照すると、第1の実施形態では、本発明により構成された、風防、耐水、および蒸気透過性電気加熱/加温複合布製品10は、3つの主要な構成部材を有する。これらの構成部材は、布層12、バリヤ層14、および電気加熱/加温素子16を含み、布層12およびバリヤ層14はそれぞれ、対向する布の内面13およびバリヤの外面15で、接着剤18によって接合されている。
【0024】
図1Aを参照すると、別の実施形態では、バリヤ層14を省くことができる。この場合、電気加熱/加温複合布製品は、布層12および電気加熱/加温素子16を有する。布層12の内面13は、接着剤18により電気加熱/加温素子16の内面17に接合される。
【0025】
図1および図1Aに示した双方の実施形態では、布製品10は、加熱/加温素子およびバリヤ層(含まれる場合)が2つの布層間に介在配置されている、第2の布層(図示せず)をさらに含む。
【0026】
図1、図1A、および図2を参照すると、好適な実施形態では、布層12は任意の周知の様式で形成され、たとえば、布層12は編成材料、たとえば、編組された丸編み材料(plaited circular knitted material)または逆編組丸編み材料、あるいは他の丸編み材料(たとえば二重編み、一重ジャージ編み、2端フリース編み、3端フリース編み、テリー編み、ダブルループ編み材料)、たて編み材料またはよこ編み材料、あるいは織材料または不織材料とすることができる。布製品10の布層12を着用者の皮膚から離して外方に向ける用途では、布層の材料は、液体の浸透に抗するために疎水性であることが好ましい。布製品10の布層12を着用者の皮膚の方へ内方に向ける他の用途では、布層の材料は、皮膚から汗を除去すること、および皮膚から遠ざけて移行させることを高めるために、本質的に親水性、化学的に付与される親水性、または疎水性であることが好ましい。接着剤18が接着される、布層12の内面13は、平坦であることが好ましい。露出した、布層12の外面20は、平坦であってもよく、または、たとえばブラッシング、サンダー仕上げ、またはナッピング(napping:毛羽立て)することによって起毛していてもよく、かつ/または他の場合ではたとえば当該技術分野において周知であるように、装飾的または機能的な特徴を設けてもよい。
【0027】
バリヤ層14は、目的とする用途の性質に応じて、あるいは所望に応じて、非孔質で親水性であるか、または微孔質で疎水性であるか、あるいはたとえば層(複数)においてこれらの双方の組み合わせである蒸気透過性膜から形成されることが好ましい。あるいくつかの実施形態では、バリヤ層14の材料はまた、軟質であり、伸縮性があることが好ましい。バリヤ層は、空気および水滴が複合布製品10を通過させないようにするとともに、水蒸気に対し透過性があるように構成および/または配合される。布製品10が伸縮性があることが望ましい用途では、布層12は、通常、編成材料とすることができ、バリヤ層14の好適な材料は、たとえば、UCB Chemical Corp.(Drogenbos, Belgium所在)から入手可能であるような、微孔質で親水性である(バリヤ層14が外向きに用いられる場合に好ましい)ポリウレタンか、あるいは非孔質で親水性である(バリヤ層14が内向き用いられる場合に好ましい)ポリウレタンである。あるいは、たとえば履物において比較的小さな強度が必要とされる状況では、布層12は、たて編み材料とすることができ、バリヤ層14の好適な材料は、たとえば、Tetratec(Feasterville, Pennsylvania所在)から入手可能なポリテトラフルオロエチレン(PTFE)である。
【0028】
バリヤ層14は、典型的には、スポット、ライン、または他の分散領域に施される接着剤18により、あるいは取着、積層、または他の適した組み合わせにより布層12の内面に接合される。(さらなる内部布層を有すること以外は)同様の複合布が、Lumbらに付与され、本譲受人に譲渡された米国特許第5,364,678号に記載されており、その全体の開示は、参照により本明細書に援用される。図3を参照すると、電気加熱/加温素子16は、バリヤ層14の外面22の上に配置されている。
【0029】
一実施形態では、電気加熱/加温素子16は、金属織物またはプラスチックシートまたは金属箔から形成される。適した金属織物は、たとえばSchlegel Systems Inc.(Rochester, New York所在)から入手可能である。織物は、化学的、電気的、あるいは機械的技法を用いて、任意の適した技法(たとえば金属被覆、めっき、または蒸着)によって金属化され得る。金属被覆または蒸着は、非常に低い抵抗(典型的には約500オーム毎平方)を与える導電材料から形成される。適した導電材料の例としては、銀、銅、ニッケル、ニッケル−クロム、およびこれらの金属の組み合わせが挙げられる。金属織物または金属化プラスチックシートまたは金属箔は、任意の所望の電気的に連続した(全部または一部)回路パターンで生成することができ、あるいはシート状で生成してから所望のパターンに打ち抜くことができる。次に、素子(またはその部品)を、たとえば、適した非導電材料の1つまたは2つの層に対しあるいはその間に、布層12にまたはその中に単独でまたは積層して取着または挿入して、織物製品を形成する。毛布の形態をした織物製品の場合、打ち抜きスタンピング(stamping:型押し)として電気加熱/加温素子を形成することにより、バスを加熱素子と一体形成することが可能になる。加熱素子は、選択領域が他の領域よりも優先的に温かくなるように非対称的に間隔を空けることができ、あるいは下記により詳細に説明するように、他の加熱素子よりも比較的狭い選択加熱素子を提供することによって、より大きな抵抗率、その結果生じるより多くの発熱をその選択領域に与えることができる。
【0030】
あるいは、加熱/加温素子は、導電織物(たとえば導電繊維および/または糸を有する織物)から形成することができる。適した導電繊維および糸には、たとえばカーボンおよびポリアニリンが挙げられる。
【0031】
加熱/加温素子16の所定パターンは、本発明の複合布製品10を使用する特定の目的のために注文設計され得る。たとえば、図3の複合布製品10の加熱/加温素子16のパターンは、手袋を製造する際の使用のために設計される。この目的のため、電気加熱/加温素子16は、4つの細長い枝部28A、28B、28C、28D(手袋の指に相当する)および1つまたは複数の部分28F(手袋本体の手のひらまたは手の甲に相当する)を有するパターンを形成する。
【0032】
加熱/加温素子16は、接点パッド28G、28Hにおいて各端がそれぞれ終端する連続回路として形成される。接点パッドは、電源との接続に都合の良い領域、たとえば、図示したように、手袋の場合では手袋の手首を形成する領域において、互いに隣接して配置されることが好ましい。図3をさらに参照すると、加熱/加温素子16は、スイッチ34および電源(たとえば電池パック36)を含む回路において、接点パッド28G、28Hからそれぞれ延出するワイヤ導体30、32によって接続される。スイッチ34が閉じると、加熱/加温素子16が作動して熱/温熱を発生させる。
【0033】
図3に示した、加熱/加温素子16のパターン特徴は、得られる布製品(すなわち手袋)の領域と適合するような寸法および形状にされるため、複合布は、容易に切断されて手袋の片側を形成することができるようになっている。たとえば、ソックス、セーター、ジャケット、シャツ、ズボン、帽子、手袋、履物(たとえば靴およびブーツ)などのような、他のタイプおよび寸法の衣類および布製品に使用するパターンは、たとえば図4ないし図6を参照して下記に説明するのと同様にして生成することができる。
【0034】
図4を参照すると、本発明の複合布製品40は、加熱/加温されるべき、選択された結果として得られる布製品(すなわち、この実施形態ではブーツ)の領域に適合するような寸法および形状にされた加熱/加温素子42を有しており、そのため複合布が容易に切断されて形成され、かつ/またはブーツのライナーに組み込まれるようになっている。特に、加熱/加温素子42は、増大した抵抗率および発熱に対し比較的低減された横断面積の部分を有する加熱/加温領域44、45を有しており、これらはそれぞれ、着用者の足のつま先/指の付け根の膨らみ部分(ball)およびかかと表面に相当している。回路を形成する加熱/加温素子42は、接点パッド46、47において各端がそれぞれ終端する。接点パッドは、電源との接続に都合の良い領域、たとえば、図示のように、ブーツの足首カラー(ankle collar)の中またはその上に延在する領域において、互いに隣接して配置される。
【0035】
図5を参照すると、本発明の複合布製品50は、加熱/加温されるべき、選択された結果として得られる布製品の領域(すなわち、この実施形態では、シャツまたはジャケット60(図6)のような衣類の向かい合わせになった胸部面)に適合するような寸法および形状にされた加熱/加温素子56を有する。加熱/加温素子56は、接点パッド58、59において各端がそれぞれ終端し、これらのパッドは、下記に示すように、電源との接続に都合の良い領域において互いに隣接して配置される。
【0036】
図6を参照すると、一対の布製品50が、ジャケット60内に組み込まれて示されている。加熱/加温複合布製品50のそれぞれに給電するための電池パック68は、連係するジッパー付きポケット70、71に収納される。たとえばPolaroid Corporation(Cambridge, Massachusetts所在)から入手可能であるような電池パック68は、着脱式の固着素子(fastening element)72(たとえばクリップ、スナップ)、あるいは固着することができるが着脱式の他の固着素子によって、加熱/加温素子56の接点パッド58、59と着脱式に接続されることが好ましい(固着素子は、回路との電池パックの電気接続を提供するか、あるいは別個のコネクタとの電池パックの接触のために適所に電池パックを保持することができる)。この構成により、たとえば布製品50を洗濯する場合あるいは交換の場合にはいつでも電池パック68を取り外すことが可能となる。加熱/加温回路56はまた、たとえば電池パックの寿命を延ばすために、電池パック68から加熱/加温素子56に電力をサイクル印加する(cycling application)オシレータチップ(oscillator chip)74あるいは他の調時またはサイクル装置を有してもよい。たとえば、3分間の「オン」の後に1分間の「オフ」が続く時間サイクルは、外着の使用に適した加熱/加温ジャケット60の胸部パネルとして組み込まれる電気加熱/加温複合布製品50に適していると考えられる。
【0037】
好適な一実施形態では、本発明の複合布製品10は、最初に、布層12とバリヤ層14を、それらの間に介在配置した接着剤18により結合することによって形成する。次に、電気加熱/加温素子16を、バリヤ層14の表面22上に固定する。その結果として得られる複合布製品10を、切断して成形し、他の場合では、たとえば衣類製品などの中への組み込みのために通常の装着手順(clothingprocedures)を用いて処理する。あるいは、加熱/加温素子16をバリヤ層14の表面22に固定してから、バリヤ層14と布層12を合わせて固着する。
【0038】
次に、図7および図8を参照すると、本発明の別の実施形態では、電気加熱/加温複合布製品110は、電気加熱/加温素子116が配置される内面114を有する布層112からなる。
【0039】
加熱/加温素子116が布層112に直接固着される本発明の実施形態では、複合布製品110はバリヤ層なしで用いることができる。代替的に、一対の布製品110を、衣類(たとえば図6に示すようなジャケット60)に組み込むことができ、ジャケットの向かい合わせになった胸部面の外被(outer covering)62、64は、ジャケット内に組み込まれた加熱/加温複合布製品110と重なるバリヤ層を提供するように選択されるシェル材(shell material)とすることができる。
【0040】
本発明の加熱/加温複合布製品の電気加熱/加温素子の領域が発生する熱/温熱の相対量は、たとえば、回路素子すなわちセグメントの幅を変えることによって、かつ/または長さおよび/または厚さを変えることによって、かつ/または回路素子のセグメントを形成する材料の導電率/抵抗率を変えることによって制御することができる。
【0041】
たとえば、図5を参照すると、均一な導電率および一定の厚さを有する材料から形成された加熱/加温素子56は、対比幅、したがって対比横断面積を有する領域80および82を有する。その結果、比較的大きい幅を有する領域80では、導電率がより大きい、すなわち電流に対する抵抗がより少なく、したがって熱/温熱の発生がより少ない。同様に、比較的小さい幅を有する領域82では、導電率がより小さい、すなわち電流に対する抵抗がより多く、したがって熱/温熱の発生がより多い。その結果、本発明の加熱/加温複合布製品50は、比較的多量の熱/温熱を着用者の身体の選択領域に送達する回路素子56を有するものとして設計することができる。
【0042】
あるいは、このような作用は、より薄い材料層(すなわち、比較的小さな横断面積を有する領域)を用いることによって得ることができる。たとえば、図9を参照すると、本発明の加熱/加温複合布製品10’は、比較的薄い厚さ(隣接の領域に比して)の領域90を有する加熱/加温素子16’を有する。
【0043】
代替的または付加的に、一定の寸法を有するが相対的に異なるレベルの熱/温熱を発生する領域を有する加熱/加温素子は、本質的に異なる導電率を有する材料を用いて、回路領域に順次適用することによって形成することができる。たとえば、本発明の加熱/加温複合布製品100を示した図10を先に参照すると、加熱/加温素子102は、比較的大きな抵抗率を有する材料からなる領域104、106と固着することによって形成され、次に、図11を参照すると、比較的小さい導電率を有する材料からなる領域108と固着することによって形成され、領域108が領域104、106と相互接続する。
【0044】
電気回路領域の導電率を調整するこれらの方法および他の方法は、単独で用いてもよく、あるいは任意の所望の組み合わせで用いてもよい。
【0045】
電気回路の種々の領域の導電率は、特定用途の要求に適するように調整することができ、それによって着用者の着心地が高められる。たとえば、手袋または履物の場合、手足(手指および足指)を温めることは快適さを提供するのに重要であり、概して手指および足指、特にそれらの指先は、手足の他の部分よりも温める必要がある。したがって、これらの特別の区域ではより多くの熱を発生させることが望まれる場合があり、これは、上述した方法のいずれかで達成することができる。
【0046】
手袋での使用に好適な加熱素子は、図15および図16に示す。これらの実施形態の双方において、電気加熱/加温素子116は、4つの細長い枝部128A、128B、128C、128D(手袋の指に相当)および部分128Eおよび128F(手袋本体の手のひらまたは手の甲に相当)を有するパターンを形成する。領域129は、導電材料の有効面積を低減するために切り落とされる、すなわち金属化されない。領域129の存在は、枝部128A〜128Dの抵抗率を増加させるが、手のひら部分128Eおよび128Fの導電率に著しい影響は及ぼさない。その結果、枝部128A〜128Dには、手のひら部分よりも多くの熱が発生することになる。
【0047】
さらに、枝部128A〜128D内には異なる幅の領域がある。たとえば、図15に示した実施形態では、枝部128A〜128Dは、着用者の指の第1関節から指先までの部分にほぼ相当する上部領域U、および着用者の指の第1関節から手のひらと指の付け根(intersection)までの部分にほぼ相当する下部領域Lを有する。上部領域Uは下部領域Lよりも狭くなっており、したがって、より大きな抵抗率を有する結果、着用者の指先により多くの熱が発生する。
【0048】
図15に示したパターンが、4.8オームの抵抗を有する素子により3.0ボルトの直流電源で給電される場合、上部Uで生じる温度は華氏約101度であり、下部Lで生じる温度は華氏約80度である。これにより、指、特に指先に、より高い発熱がもたらされ、電池を保持している間、より多くの快適さが使用者に与えられる。
【0049】
同様に、図16に示した実施形態では、枝部128A〜128Dの幅をさらに変えて、それぞれ着用者の指先および第1関節にほぼ相当する狭区域31および33、ならびに着用者の関節間の領域にほぼ相当する広区域32および34を提供する。この例では、素子が4.8オームの抵抗を有する素子により3.0ボルトの直流電源で給電される場合、狭区域31および33で生じる温度は華氏約101度であり、広区域32および34で生じる温度は華氏約80度である。末端のすぐ近くの、手のひら区域にある部分は、非常に抵抗が小さいため、あるとしてもほんのわずかな熱しか発生しないであろう。したがって、狭区域31および33は、指先、および動脈(第1関節における)の近くに高い発熱をもたらす。動脈に近い領域に発熱を提供することは、血液を温め、循環を高めることの助けとなる。その結果、使用者の指は、使用者の手の他の部分を過熱することなく、同様に電池を保持している間、温かな状態に保たれる。
【0050】
図15および図16に示した実施形態では、図3を参照して上述したのと同様な方法で電力を回路に送達する。すなわち、加熱/加温素子16は、ワイヤコネクタ130、132による電源(たとえば電池パック136)との接続のために、接点パッド128G、128Hにおいて各端がそれぞれ終端する連続回路として形成される。
【0051】
本発明のさらに別の実施形態では、図5および図6を参照して上述した電気加熱/加温複合布製品110は、さらに処理され得る。たとえば、次に図12、図13、および図14を参照すると、電気加熱/加温複合布製品120では、たとえば上述したように、バリヤ層122を、布層の内面114の側に隣接させて、同様に上述したように接着剤を用いて取着することにより、加熱/加温素子116の少なくとも一部を覆う。好ましくは、加熱/加温素子116の接点パッド118(1つのみを図示)を、電源との接続のために露出したままにしておくか(図13)、あるいは電気コネクタ124(1つのみを図示)を設けて、バリヤ層122を介して接点パッドと電源を接続する(図14)。
【0052】
上述したすべての場合、加熱/加温素子は、バリヤ層が設けられているか否かにかかわらず、布層により支持される。布層は、本質的に親水性、化学的に付与される親水性、または疎水性とすることができる。いくつかの好適な実施形態では、バリヤ層は、布層の内面に少なくとも隣接して設けられる、すなわち布層に(材料を介在させるかまたは介在させずに)取着するか、あるいは布層または布層上に取着させないように離すが、布の内面側に配置して設けられる。
【0053】
たとえば積層または他の技法によって、加熱/加温素子16が固着された布層12の表面と結合またはその表面上に取着したバリヤ層(たとえば、バリヤ層62、64(図6)、およびバリヤ層122(図12〜図14のそれぞれ))は、保護しなければ電気加熱回路の品質または連続性を低下させるであろう摩耗の影響から回路を保護するようにも機能する。バリヤ層はまた、布層の内面上に縮合物が形成される場合の短絡に抗するように機能する。バリヤ層は、任意の適した保護材料から形成することができる。バリヤ層は、完全な層である場合、微孔質で疎水性または非孔質で親水性であることが好ましいであろう。完全な層を所望としないかまたは用いない場合、バリヤ層は、印刷回路自体に限り追加することができ、そのような場合、非孔質で疎水性であることが好ましいであろう。
【0054】
所望の場合、使用中に加熱/加温素子の一部の温度を測定することができる。たとえば、手袋の指先における温度を判定するためにセンサを備えることができる。このセンサは、ワイヤを指まで下方に通して指先のところに配置することができる。しかしながら、このことは、機能性を阻害し、したがって、手袋の別の区域において指先の温度をシミュレートし、その区域における温度を測定することが好ましい場合がある。たとえば、図17に示した加熱/加温素子148では、指先150における温度は、指先150における回路の部分と同じ抵抗を有すると推計される矩形区域158を画定する導体154、156の近くにある、手のひら領域の2つの打ち抜き区域152を設けることによってシミュレートすることができる。したがって、指先における温度は、区域158の温度を測定することによって遠隔的に推定される。この温度データは、コントローラ(図示せず)(たとえば電圧調節器)とともに用いて、最高温度が検出されると、電源を自動的に切るするか、あるいは回路への給電を少なくし、最低温度が検出されると、電源をオンにするか、あるいは給電を多くする。代替的または付加的に、温度は、手袋に装着した読取り(図示せず)上に表示することができ、着用者が電源をオンまたはオフにするか、あるいは温度を調節することができるように手動コントロールを設けることができる。
【0055】
本発明の多く実施形態を説明してきた。しかしながら、本発明の精神および範囲から逸脱することなく種々の変更が行われ得ることが理解されよう。
【0056】
たとえば、さらなる布層を追加して、電気加熱/加温複合布製品の種々の美的および機能的特性を高めることができる。
【0057】
さらに、上記に説明した実施形態における回路は直列回路としてきたが、加熱/加温素子において用いられる回路は、たとえば図18に示したように並列回路とすることができる。加熱/加温素子200では、図18に示したように、比較的広い区域202はバスとして作用し、カットアウト区域204、206は、上記に説明したように、比較的高い抵抗率を有する区域を提供する。図18に示した回路はまた、たとえば図18に示した回路においては対称的である必要はなく、回路の上部領域には3つのカットアウト区域206があるが、回路の下部領域には2つのカットアウト区域204しかない。
【0058】
さらに、例として手袋の場合の回路を上記に説明したが、加熱/加温素子は多くの異なる用途に使用することができる。たとえば、ソックス、靴、または履物の他の製品における使用の場合の加熱/加温素子220が図19に示されている。加熱/加温素子220では、回路は、カットアウト区域226により分かれている左側部分222および右側部分224を含む。カットアウト区域226は、比較的広いバス区域228をかかと区域に提供し、比較的狭く、より高い抵抗率区域230を前肢に提供するように形成される。つま先部232は、すべての中で最も狭く、したがって最も高い抵抗率を有し、そのため、着用者のつま先付近に最高温度が生じることになる。
【0059】
したがって、他の実施形態は本発明の範囲内にある。
【0060】
【発明の効果】
本願発明によれば、シート状導電層を用いて回路パターンを形成することにより、容易に製造され、織物に即座に取着して布製品を形成することのできる、頑強で、平坦な、柔軟性のある加熱/加温素子を提供することができる。また、シート状導電層は、たとえば製品の種々の区域に示差加熱を提供するように種々の回路パターンおよび幾何学形状に容易に構成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明により構成された加熱/加温複合布製品の第1の実施形態を形成する構成部材の幾分概略的な分解側面図である。図1Aは、本発明により構成された加熱/加温複合布製品の第1の実施形態を形成する構成部材の幾分概略的な分解側面図である。
【図2】図1の加熱/加温複合布製品の幾分概略的な側面図である。
【図3】たとえば手袋の場合に、電気加熱/加温素子が固着される、図1および図2の加熱/加温複合布製品の内面の幾分概略的な正面図である。
【図4】たとえば履物製品の場合に、電気加熱/加温素子が固着される、図1および図2の加熱/加温複合布製品の内面の幾分概略的な正面図である。
【図5】たとえばシャツまたはジャケットのような衣類の場合に、電気加熱/加温素子が固着される、図1および図2の加熱/加温複合布製品の内面の幾分概略的な正面図である。
【図6】図5の加熱/加温複合布製品を組み込んだ、衣類(すなわちジャケット)の幾分概略的な正面図である。
【図7】本発明により構成された加熱/加温複合布製品の別の実施形態を形成する構成部材の幾分概略的な分解側面図である。
【図8】図7の加熱/加温複合布製品の幾分概略的な側面図である。
【図9】本発明により構成された加熱/加温複合布製品の別の実施形態の幾分概略的な側面図である。
【図10】本発明の別の実施形態により構成する際の加熱/加温複合布製品の内面の順次的な幾分概略的な正面図である。
【図11】本発明の別の実施形態により構成する際の加熱/加温複合布製品の内面の順次的な幾分概略的な正面図である。
【図12】本発明により構成された加熱/加温複合布製品の別の実施形態を形成する構成部材の幾分概略的な分解側面図である。
【図13】図12の加熱/加温複合布製品の代替実施形態の幾分概略的な側面図である。
【図14】図12の加熱/加温複合布製品の代替実施形態の幾分概略的な側面図である。
【図15】手袋での使用の場合の電気加熱/加温素子の幾分概略的な正面図である。
【図16】手袋での使用の場合の電気加熱/加温素子の幾分概略的な正面図である。
【図17】温度センサ素子を有した、手袋での使用の場合の電気加熱/加温素子の幾分概略的な正面図である。
【図18】並列回路を有する電気加熱/加温素子の幾分概略的な正面図である。
【図19】履物製品での使用の場合の電気加熱/加温素子の幾分概略的な正面図である。

Claims (42)

  1. シート状導電層素子を導電回路パターンに構成することと、前記回路パターンを布体の第1および第2の広面の一方に取着することであって、それにより、前記回路パターンへの電流の印加時に前記布体の局部加熱を起こす、取着することとを含むことを特徴とする、電気加熱/加温布製品を形成する方法。
  2. 前記構成する工程は、打ち抜くこと(die−cutting)を含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記導電層は、金属織物、金属化プラスチックシート、および金属箔からなる群から選択される金属シート材料を含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  4. 前記構成する工程は、シート材料に金属被覆、めっき、または蒸着を施すことを含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  5. 前記取着する工程は、接着剤により前記導電層と前記布体を接合することを含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  6. 前記布体を含めた衣類製品を形成することをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  7. 前記形成する工程は、前記衣類製品の形状に適合するように前記回路パターンを成形することを含むことを特徴とする、請求項6に記載の方法。
  8. 前記衣類製品は、手袋、ソックス、セーター、ジャケット、シャツ、ズボン、帽子、履物、イヤーマフ、ネックウォーマー、医療用ブレース、医療帯、膝パッド、背部パッド、および関節パッドからなる群から選択される製品を含むことを特徴とする、請求項6に記載の方法。
  9. 比較的高い抵抗率を有する区域および比較的低い抵抗率を有する区域を含むように前記回路パターンを構成することであって、それにより比較的高い局部加熱の所定領域および比較的低い局部加熱の所定領域を提供する、構成することをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  10. 前記比較的高い抵抗率を有する所定区域および比較的低い抵抗率を有する所定区域は、前記回路パターンの1つまたは複数の選択領域の横断面積を変えることによって提供されることを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  11. 前記比較的高い抵抗率を有する所定区域および比較的低い抵抗率を有する所定区域は、前記導電層の1つまたは複数の選択領域の導電率を変えることによって提供されることを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  12. 前記電気加熱/加温製品は、衣類製品に組み込まれ、前記方法は、該衣類製品が着用されたときに、着用者の手足付近に、前記比較的高い抵抗率を有する区域を位置付けするように前記回路パターンを構成することをさらに含むことを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  13. 前記電気加熱/加温製品は、衣類製品に組み込まれ、前記方法は、該衣類製品が着用されたときに、血流が皮膚表面に近い、着用者の身体の領域付近に、前記比較的高い抵抗率を有する区域を位置付けするように前記回路パターンを成形することをさらに含むことを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  14. 前記布体は、よこ編み材料、たて編み材料、織材料、および不織材料からなる群から選択される織物材料を含み、前記布層は、平坦面、起毛面、またはブラシ掛け面(brushed surface)を有し得ることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  15. 前記布体と前記シート状導電層との間にバリヤ層を介在配置することをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  16. 前記バリヤ層の外面を前記布層に取着すること、および前記バリヤ層の内面を前記シート状導電層に取着することをさらに含むことを特徴とする、請求項15に記載の方法。
  17. 前記取着する工程は、接着剤により前記層を接合することを含むことを特徴とする、請求項16に記載の方法。
  18. 前記回路パターンを電源に接続して加熱/加温を起こすことをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  19. 前記電気加熱/加温布製品を家庭用備品織物製品に組み込むことをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  20. 前記家庭用織物製品は、毛布、肩掛け、寝袋、またはマットレスカバーを含むことを特徴とする、請求項19に記載の方法。
  21. 内面および外面を有する布層と、
    前記布層の前記内面に取着され、電流の印加時に前記布製品の局部加熱を起こす導電回路パターンを有する金属シートまたは導電織物を含むシート状導電層とを備えることを特徴とする加熱/加温布製品。
  22. 前記布層は、よこ編み材料、たて編み材料、織材料、および不織材料からなる群から選択される織物材料を含み、前記布層は、平坦面、起毛面、またはブラシ掛け面を有し得ることを特徴とする、請求項21に記載の布製品。
  23. 前記布製品は、衣類製品を含むことを特徴とする、請求項21に記載の布製品。
  24. 前記布製品は、毛布、肩掛け、寝袋、またはマットレスカバーを含むことを特徴とする、請求項21に記載の布製品。
  25. 前記導電層は、金属織物、金属化プラスチックシート、および金属箔からなる群から選択されるシート状材料を含むことを特徴とする、請求項21に記載の布製品。
  26. 前記導電層と前記布体との間に介在配置した接着剤をさらに含むことを特徴とする、請求項21に記載の布製品。
  27. 前記衣類製品は、手袋、ソックス、セーター、ジャケット、シャツ、ズボン、帽子、履物、イヤーマフ、ネックウォーマー、医療用ブレース、医療用帯、膝パッド、背部パッド、および関節パッドからなる群から選択される製品を含むことを特徴とする、請求項23に記載の布製品。
  28. 前記回路パターンは、比較的高い抵抗率を有する区域および比較的低い抵抗率を有する区域を含み、それにより比較的高い局部加熱の所定領域および比較的低い局部加熱の所定領域を提供することを特徴とする、請求項23に記載の布製品。
  29. 前記比較的高い抵抗率を有する区域および比較的低い抵抗率を有する区域は、それぞれ比較的小さな横断面積を有する領域および比較的大きな横断面積を有する領域を含むことを特徴とする、請求項28に記載の布製品。
  30. 前記布製品は、衣類製品を含み、前記回路パターンは、該衣類製品が着用されたときに、着用者の手足付近に、前記比較的高い抵抗率を有する区域を位置付けするように構成されることを特徴とする、請求項23の布製品。
  31. 前記布製品は、衣類製品を含み、前記回路パターンは、該衣類製品が着用されたときに、動脈が皮膚表面に近い、着用者の身体の領域付近に、比較的高い抵抗率を有する区域を位置付けするように構成されることを特徴とする、請求項23に記載の布製品。
  32. 前記布層と前記シート状導電層との間にバリヤ層をさらに備えることを特徴とする、請求項23に記載の布製品。
  33. 前記バリヤ層、前記布層、および前記シート状導電層は、接着剤により接合されることを特徴とする、請求項32に記載の布製品。
  34. 前記回路パターンは、直列回路からなることを特徴とする、請求項21に記載の布製品。
  35. 前記回路パターンは、並列回路からなることを特徴とする、請求項21に記載の布製品。
  36. 前記回路パターンは、非対称であることを特徴とする、請求項21に記載の布製品。
  37. 前記回路パターンの一部の温度を測定する温度センサをさらに備えることを特徴とする、請求項21に記載の布製品。
  38. 前記温度センサは、前記回路パターンの第1の部分の温度を測定するように構成され、前記回路パターンの該第1の部分は、前記回路パターンの第2の部分と同じ抵抗を有するように構成され、それにより、前記第1の部分の温度を測定することによって、該第2の部分の温度を推定することが可能となることを特徴とする、請求項37に記載の布製品。
  39. 前記測定された温度の変化に応答して、前記回路パターンに供給される電力を調整するように構成されるコントローラをさらに備えることを特徴とする、請求項37に記載の布製品。
  40. 前記回路パターンは、直列回路からなることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  41. 前記回路パターンは、並列回路からなることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  42. シート状導電層を打ち抜くことであって、それにより導電回路パターンを形成し、なお、前記導電層の第1の部分は、局部加熱を高めるように比較的狭く、前記導電層の第2の部分は、局部加熱を低めるように比較的広い、打ち抜くことと、
    前記回路パターンを布体の外面に取着することと、
    前記布体を衣類製品に組み込むことと、
    前記回路パターンに電源を接続することであって、それによって前記回路パターンへの電流の印加時に前記布体の局部加熱を起こす、接続することとを含むことを特徴とする、電気加熱/加温布製品を形成する方法。
JP2003004396A 2002-01-14 2003-01-10 電気加熱/加温布製品 Expired - Fee Related JP4335539B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38618002P 2002-01-14 2002-01-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004006239A true JP2004006239A (ja) 2004-01-08
JP4335539B2 JP4335539B2 (ja) 2009-09-30

Family

ID=27613569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003004396A Expired - Fee Related JP4335539B2 (ja) 2002-01-14 2003-01-10 電気加熱/加温布製品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20040045955A1 (ja)
EP (1) EP1328137B1 (ja)
JP (1) JP4335539B2 (ja)
AT (1) ATE360347T1 (ja)
CA (1) CA2416038C (ja)
DE (3) DE07003172T1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102116632B1 (ko) * 2019-07-22 2020-05-28 지유엠아이씨 주식회사 발열기능을 구현하는 도전성원단에 양극 도전체로 구성된 면상발열체
KR20210044976A (ko) * 2019-10-16 2021-04-26 지유엠아이씨 주식회사 이중구조를 갖는 도전체 및 발열기능을 구현하는 도전성원단에 이중구조를 갖는 도전체가 구성된 면상발열체
JP2021100816A (ja) * 2016-03-08 2021-07-08 東洋紡株式会社 積層体

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050205551A1 (en) * 2001-02-15 2005-09-22 Integral Technologies, Inc. Low cost heated clothing manufactured from conductive loaded resin-based materials
US20050172950A1 (en) * 2001-02-15 2005-08-11 Integral Technologies, Inc. Low cost heated clothing manufactured from conductive loaded resin-based materials
US7777156B2 (en) * 2002-01-14 2010-08-17 Mmi-Ipco, Llc Electric heating/warming fabric articles
US7202443B2 (en) * 2002-01-14 2007-04-10 Malden Mills Industries, Inc. Electric heating/warming fabric articles
US7268320B2 (en) * 2002-01-14 2007-09-11 Mmi-Ipco, Llc Electric heating/warming fabric articles
US20080047955A1 (en) * 2002-01-14 2008-02-28 Malden Mills Industries, Inc. Electric Heating/Warming Fabric Articles
WO2004051672A2 (en) * 2002-12-02 2004-06-17 Santa Fe Science And Technology, Inc. Resistive heating using polyaniline fiber
US7463040B2 (en) * 2003-08-01 2008-12-09 Santa Fe Science And Technology, Inc. Multifunctional conducting polymer structures
WO2005119930A2 (en) * 2004-04-13 2005-12-15 Integral Technologies, Inc. Low cost heated clothing manufacturing fro conductive loaded resin-based materials
DE102004061378A1 (de) * 2004-12-21 2006-06-22 Bayerische Motoren Werke Ag Heizeinrichtung und Verfahren zum Herstellen einer Heizeinrichtung
US20070221658A1 (en) * 2006-03-27 2007-09-27 Elizabeth Cates Electric heating element
US20070283481A1 (en) * 2006-06-07 2007-12-13 Rawlings Stacey S Thermal bathwear
US7816628B2 (en) * 2006-11-22 2010-10-19 Products Of Tomorrow, Inc. Heated garment
WO2008115889A1 (en) * 2007-03-16 2008-09-25 Gerbing's Heated Clothing, Inc. Textile based heating apparatus and method
WO2009005419A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-08 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) A network unit, a central distribution control unit and a computer program product
US20090020521A1 (en) * 2007-07-18 2009-01-22 Thomas Blaszczykiewicz Heating Pad System For Orthopedic Braces And The Like
US8336119B2 (en) * 2007-12-09 2012-12-25 180's. Inc. Hand covering with conductive portion
US9003567B2 (en) * 2007-12-09 2015-04-14 180S, Inc. Hand covering with tactility features
US20090282908A1 (en) * 2008-05-09 2009-11-19 Thermogear, Inc. Electrifiable fabric
US20110122058A1 (en) * 2009-11-25 2011-05-26 Louise Mohn Inline control system for therapeutic pad
US20110130796A1 (en) * 2009-11-27 2011-06-02 Mohn Louise Thermostimulation methods using multilayer pads with integrated temperature regulation
US9211085B2 (en) 2010-05-03 2015-12-15 Foster-Miller, Inc. Respiration sensing system
US9028404B2 (en) 2010-07-28 2015-05-12 Foster-Miller, Inc. Physiological status monitoring system
US8585606B2 (en) 2010-09-23 2013-11-19 QinetiQ North America, Inc. Physiological status monitoring system
EP2446865A1 (en) 2010-10-28 2012-05-02 Louise Mohn Thermostimulation apparatus
US8715452B2 (en) * 2011-08-09 2014-05-06 Medline Industries, Inc. Seamless protective apparel
CN103889081A (zh) * 2012-12-21 2014-06-25 香港理工大学 布料织品及其智能发热的方法
CN103876880A (zh) * 2012-12-21 2014-06-25 香港理工大学 布料织品及其热刺激药物传递的方法
DE102013207155B4 (de) 2013-04-19 2020-04-23 Adidas Ag Schuhoberteil
DE102013207156A1 (de) 2013-04-19 2014-10-23 Adidas Ag Schuh, insbesondere ein Sportschuh
US11666113B2 (en) 2013-04-19 2023-06-06 Adidas Ag Shoe with knitted outer sole
DE102013207163B4 (de) 2013-04-19 2022-09-22 Adidas Ag Schuhoberteil
DE102014202432B4 (de) 2014-02-11 2017-07-27 Adidas Ag Verbesserter Fußballschuh
DE102014012663B4 (de) * 2014-08-22 2017-08-17 Forster Rohner Ag Verfahren zur Herstellung eines flexiblen Heizsystems, Flexibles Heizsystem und Verwendung
DE102014220087B4 (de) 2014-10-02 2016-05-12 Adidas Ag Flachgestricktes Schuhoberteil für Sportschuhe
DE102015015438B4 (de) * 2015-12-02 2019-01-31 Drägerwerk AG & Co. KGaA Matratzen für einen Inkubator und Wärmetherapiegerät
DE102019123664A1 (de) * 2019-09-04 2021-03-04 Uvex Safety Gloves Gmbh & Co. Kg Oberflächenharmonisierung für eingebettete Funktionsschichten

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB587189A (en) * 1944-01-25 1947-04-17 Albert Victor Summers Improvements relating to electrically heated garments
GB581212A (en) * 1944-05-18 1946-10-04 Callender Suchy Developments L Improvements in electrically heated clothing, blankets and the like
GB653641A (en) * 1947-02-20 1951-05-23 British Thomson Houston Co Ltd Improvements in and relating to temperature control devices for electric blankets
US2713193A (en) * 1950-01-14 1955-07-19 Bates Mfg Co Textile fabrics and methods for producing the fabrics
GB1020311A (en) * 1961-01-20 1966-02-16 Eisler Paul Electrical heating film
US3513297A (en) * 1967-05-31 1970-05-19 Gulton Ind Inc Heat radiating articles
US3697728A (en) * 1968-12-13 1972-10-10 Air Plastic Service Gmbh Heating devices
US3564206A (en) * 1969-10-14 1971-02-16 Stevens & Co Inc J P Fail-safe sensor/override for circuit
FR2186923A5 (ja) * 1970-07-09 1974-01-11 Spirotechnique
US3745301A (en) * 1971-11-12 1973-07-10 Fieldcrest Mills Inc Electric blanket and method of forming same
US3869596A (en) * 1973-09-28 1975-03-04 Safeway Products Inc Cookware heater
US3978183A (en) * 1974-06-24 1976-08-31 Sybron Corporation Method of filter molding and electrical heating unit made thereby
US4044221A (en) * 1974-07-19 1977-08-23 Kommanditgesellschaft Warmetechnik B. Ruthenberg Gmbh Flexible heating element for heating seats, in particular motor vehicle seats, couches, berths or the like
CA1043406A (en) * 1975-04-04 1978-11-28 Seb S.A. Electrical appliance for heating feeding-bottles and like containers
US4021640A (en) * 1975-07-30 1977-05-03 Comfort Products, Inc. Insulated glove construction
FR2371117A2 (fr) * 1976-07-06 1978-06-09 Rhone Poulenc Ind Element radiant pour dispositif de chauffage
US4061898A (en) * 1976-08-16 1977-12-06 Redken Laboratories, Inc. Heat cap
US4147921A (en) * 1977-09-09 1979-04-03 Clairol Inc. Heat treating articles
US4245149A (en) * 1979-04-10 1981-01-13 Fairlie Ian F Heating system for chairs
US4320286A (en) * 1979-12-07 1982-03-16 Sierracin Corporation Heater element
SE8205712L (sv) * 1982-10-06 1984-04-07 Bulten Kanthal Ab Uppvermningsanordning och sett att framstella densamma
DE3313011A1 (de) * 1983-04-12 1984-10-18 Girmes-Werke Ag, 4155 Grefrath Heizelement fuer textilien
US4590359A (en) * 1984-04-26 1986-05-20 Moebius Ulrich Heating for a car seat
US4764665A (en) * 1985-07-02 1988-08-16 Material Concepts, Inc. Electrically heated gloves
US4736088A (en) * 1985-07-18 1988-04-05 Battle Creek Equipment Company Therapeutic heating pad and muff structure
JPS62100968A (ja) * 1985-10-29 1987-05-11 東レ株式会社 糸状発熱体及びその製造方法
US4857384A (en) * 1986-06-06 1989-08-15 Awaji Sangyo K. K. Exothermic conducting paste
US4950868A (en) * 1989-03-03 1990-08-21 Marmon Holdings, Inc. Heated gloves
US5364678A (en) * 1989-10-17 1994-11-15 Malden Mills Industries, Inc. Windproof and water resistant composite fabric with barrier layer
WO1991006287A1 (en) * 1989-11-06 1991-05-16 Enzytech, Inc. Protein microspheres and methods of using them
US5081339A (en) * 1990-06-01 1992-01-14 Sunbeam Corporation Water bed heater
US5148002A (en) * 1991-03-14 1992-09-15 Kuo David D Multi-functional garment system
JP2934046B2 (ja) * 1991-03-22 1999-08-16 帝人株式会社 タイヤウオーマー
US5151578A (en) * 1991-08-29 1992-09-29 Phillips Jerry G Anisotropically bendable heating pad
US5484983A (en) * 1991-09-11 1996-01-16 Tecnit-Techische Textilien Und Systeme Gmbh Electric heating element in knitted fabric
US5432322A (en) * 1992-11-13 1995-07-11 Bruder Healthcare Company Electric heating pad
CA2176359C (en) * 1993-11-30 2004-01-27 David Charles Lawson An electrically conductive composite heater and method of manufacture
US5547733A (en) * 1995-06-02 1996-08-20 Malden Mills Industries, Inc. Plaited double-knit fabric
JP2920103B2 (ja) * 1996-01-29 1999-07-19 ウチヤ・サーモスタット株式会社 サーマルプロテクタ
US5824996A (en) * 1997-05-13 1998-10-20 Thermosoft International Corp Electroconductive textile heating element and method of manufacture
US6229123B1 (en) * 1998-09-25 2001-05-08 Thermosoft International Corporation Soft electrical textile heater and method of assembly
NZ332263A (en) * 1997-10-17 2000-01-28 Imetec Spa Electric blanket or pad with co-axial heating coils separated by insulation that melts if blanket overheats
US6331695B1 (en) * 1998-03-26 2001-12-18 Wesco, Inc. Thermal warming blanket for patient temperature management
US6111233A (en) * 1999-01-13 2000-08-29 Malden Mills Industries, Inc. Electric heating warming fabric articles
AU2071701A (en) * 1999-12-10 2001-06-18 Thermion Systems International A thermoplastic laminate fabric heater and methods for making same
US6218644B1 (en) * 2000-02-04 2001-04-17 Macher & Zorn Oeg Multiple wire cord and multiple segment heating element for footwear/outerwear heater

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021100816A (ja) * 2016-03-08 2021-07-08 東洋紡株式会社 積層体
JP7151810B2 (ja) 2016-03-08 2022-10-12 東洋紡株式会社 積層体
KR102116632B1 (ko) * 2019-07-22 2020-05-28 지유엠아이씨 주식회사 발열기능을 구현하는 도전성원단에 양극 도전체로 구성된 면상발열체
KR20210044976A (ko) * 2019-10-16 2021-04-26 지유엠아이씨 주식회사 이중구조를 갖는 도전체 및 발열기능을 구현하는 도전성원단에 이중구조를 갖는 도전체가 구성된 면상발열체
KR102265966B1 (ko) * 2019-10-16 2021-06-17 지유엠아이씨 주식회사 이중구조를 갖는 도전체 및 발열기능을 구현하는 도전성원단에 이중구조를 갖는 도전체가 구성된 면상발열체

Also Published As

Publication number Publication date
CA2416038C (en) 2010-07-13
JP4335539B2 (ja) 2009-09-30
EP1328137A3 (en) 2004-04-14
EP1328137B1 (en) 2007-04-18
DE03250206T1 (de) 2004-03-11
DE07003172T1 (de) 2007-11-29
US20040045955A1 (en) 2004-03-11
DE60313228T2 (de) 2007-12-27
DE60313228D1 (de) 2007-05-31
CA2416038A1 (en) 2003-07-14
EP1328137A2 (en) 2003-07-16
ATE360347T1 (de) 2007-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4335539B2 (ja) 電気加熱/加温布製品
US7268320B2 (en) Electric heating/warming fabric articles
US7777156B2 (en) Electric heating/warming fabric articles
US7202443B2 (en) Electric heating/warming fabric articles
US6111233A (en) Electric heating warming fabric articles
US6963055B2 (en) Electric resistance heating/warming fabric articles
US20110030199A1 (en) Electric heating/warming fabric articles
US6723967B2 (en) Heating/warming textile articles with phase change components
US3500014A (en) Electrically heated articles
US6875963B2 (en) Electric heating/warming fabric articles
US6852956B2 (en) Fabric with heated circuit printed on intermediate film
AU2004311573B2 (en) Heated garment system
US20190142086A1 (en) Heated articles of clothing and devices
KR102064685B1 (ko) 보온기능을 갖는 팬티
CN101247679A (zh) 具有电热功能的纺织材料和采用该材料制造的纺织品
CA2295261C (en) Electric heating/warming fabric articles
EP1793651A1 (en) Electronic heating/warming fabric articles
CN103889081A (zh) 布料织品及其智能发热的方法
CN202950813U (zh) 适用于贴身穿着的电控型热敷装置
WO2001070057A1 (en) Heatable leather laminate
JP2003183913A (ja) 衣 服

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20030407

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080310

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080324

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080324

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080411

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080515

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080515

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090325

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090609

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090625

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130703

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees