JP2003534958A - プラスチック製プリフォーム用処理および冷却装置および方法 - Google Patents
プラスチック製プリフォーム用処理および冷却装置および方法Info
- Publication number
- JP2003534958A JP2003534958A JP2002501643A JP2002501643A JP2003534958A JP 2003534958 A JP2003534958 A JP 2003534958A JP 2002501643 A JP2002501643 A JP 2002501643A JP 2002501643 A JP2002501643 A JP 2002501643A JP 2003534958 A JP2003534958 A JP 2003534958A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- preform
- distribution pattern
- cups
- cooling
- preforms
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 title claims abstract description 53
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 13
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 title claims description 5
- 239000004033 plastic Substances 0.000 title claims description 5
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims abstract description 45
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims abstract description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 9
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 9
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 claims description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C49/00—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
- B29C49/42—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C49/64—Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
- B29C49/6409—Thermal conditioning of preforms
- B29C49/6427—Cooling of preforms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C49/00—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
- B29C49/42—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C49/4205—Handling means, e.g. transfer, loading or discharging means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/72—Heating or cooling
- B29C45/7207—Heating or cooling of the moulded articles
- B29C2045/7214—Preform carriers for cooling preforms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C49/00—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
- B29C49/02—Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
- B29C2049/023—Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison using inherent heat of the preform, i.e. 1 step blow moulding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C49/00—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
- B29C49/42—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C49/78—Measuring, controlling or regulating
- B29C49/786—Temperature
- B29C2049/7861—Temperature of the preform
- B29C2049/7862—Temperature of the preform characterised by temperature values or ranges
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2949/00—Indexing scheme relating to blow-moulding
- B29C2949/07—Preforms or parisons characterised by their configuration
- B29C2949/0715—Preforms or parisons characterised by their configuration the preform having one end closed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C49/00—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
- B29C49/02—Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
- B29C49/06—Injection blow-moulding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C49/00—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
- B29C49/02—Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
- B29C49/06—Injection blow-moulding
- B29C49/061—Injection blow-moulding with parison holding means displaceable between injection and blow stations
- B29C49/064—Injection blow-moulding with parison holding means displaceable between injection and blow stations following a rectilinear path, e.g. shuttle-type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C49/00—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
- B29C49/42—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C49/4205—Handling means, e.g. transfer, loading or discharging means
- B29C49/42073—Grippers
- B29C49/42077—Grippers with U-shaped holder
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C49/00—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
- B29C49/42—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C49/4205—Handling means, e.g. transfer, loading or discharging means
- B29C49/42113—Means for manipulating the objects' position or orientation
- B29C49/42121—Changing the center-center distance
- B29C49/42122—Adapting to blow-mould cavity center-center distance
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
- Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
Abstract
Description
ントに関し、特に好ましくは、ブロー成形工程により適当な完成品容器、特にプ
ラスチック壜を製造するための所謂「プリフォーム」を複数同時に成形する装置
に利用される。
第PN2000A000006号に記載の発明の簡略な別形である。 従って本発明の背景の説明、最新技術、これに関連した問題は上記のイタリア
国特許出願で徹底的に開示しているので、簡潔を理由にここには繰返さない。
であったが、同じく完成したブロー成形容器の製造にはそうではなかった。換言
すれば、上記特許出願で開示された解決法は排出前のプリフォーム冷却の際高性
能であることが特徴であり、これはプリフォーム製造プラントでは明らかに限定
的要素である。
に適用することも可能であるが、この場合、プリフォームをひき続いて再び調整
しなければならない、即ちブロー成形のために約105℃の温度に上昇させなけ
ればならないので、プリフォームの冷却程度は勿論ずっと小さくする必要がある
ことを当然考慮しなければならない。
かなり大仰に思える。従って、このような解決法は、あらゆる観点からかなり複
雑であり、費用が掛かり過ぎて厳しいと最終的に判明することを考慮すれば、ワ
ンステッププラントは、たとえ、より複雑でない解決法が射出成形金型から排出
されるプリフォームを短時間に冷却することにあまり適合してないとしても、そ
の実施の方に遥かに大きな利点があるのであるから、このような複雑な解決法に
対するワンステッププラントの最適化を可能にすることはできないのはさらに明
らかであろう。
型のワンステッププラントへの取付けや統合にはスペースが無いために一般的に
適合していない事実、についても考慮する必要が生じるが、この特定の適用例の
劣等性を考慮しなくとも、この状況は、この解決法をこの種のプラントに使用す
るには不利なほどである。
ラスチック材のほぼ中空の製品の製造用プラントであるが、この文献の初めの部
分に説明されるように、実質的に射出成形のプリフォームの製造用プラントであ
る。この特許文献に開示されるのは、特に構造的解決法であり、これは各プリフ
ォーム用に適当な冷却カップを備えたプレートを設け、このようなプリフォーム
を製造する2つの半割り金型が交互に開き互いから離れてこれからプリフォーム
を取出すことを可能とすることを特徴とする。この半割り金型が互いから離れる
距離は、これらが完全に開いた状態の時、全冷却カップを備えた上記プレートを
この2つの半割り金型間に丁度位置させることが可能となるような程度の距離で
ある。
移送され得るので、必要な操作時間を短縮し、プラント自体の構造を単純化でき
る。
割り金型間に配置するプラントにのみ採用することができ、実際にこのような可
能性を考慮する余地が無いような構造上の制約や操作上の制約があるようなプラ
ントには明らかに使用することはできない。
ーム冷却工程を導入し実施するように適用され、ワンステッププラントと共に使
用して特に効果的、有利であり、上記欠点を無くすことが可能であり、かつ高信
頼性であって、容易に入手可能であるため費用効率が高い材料や技術を使用して
容易に実施することが可能であるプラントおよびその処理工程を提供することに
ある。
記載のように作製され作動するプラントに実現される。
され、図示されたもののような好適な実施の形態をとるだろうが、然しながらこ
の1つだけに限定されるものではない。
造体1と、回収・並進要素2と、上記回収・並進要素2に配設される複数の容器
10と、所定時間プリフォームを収容した後、他のプリフォーム処理手段に排出
するようにした複数の冷却カップ6を備える冷却構造体3とを有する。 図1〜12aで図解を簡略にするために、容器10とカップ6はこれらの位置
を決める軸の交点だけで象徴的に表す。
ら −上記容器手段内に保持されるプリフォーム30を後に詳細に説明する方法およ
び手段でそれぞれのカップ6内に重力により落下させるやり方で、この間隙の外
側で冷却構造体3の上方の位置へ −上記要素2が冷却構造体の上方の位置を完全に空にするような位置にさらに移
動する、第3の外部で、全体が外側にある位置(図1および図6〜11参照)へ
−逆にこの外部で全体が外側にある位置から上記2つの半割り金型間の初期位置
へ 交互に運ぶ。
従って分布する。回収・並進要素2の詳細な平面図である図12を参照して説明
すると、容器10は互いに同間隔で整列して2つの列A、Bをなす。
ーン」と定義する一方、製造され、同時にこの容器内に収容され、従って分布パ
ターンを定義したのと同様に配列されるプリフォームを「群」と呼ぶことにする
。
を最大限に利用するために列自体の長さの許す限りで最大数の容器10を有する
。
プを交互に含み、両列のカップは、2つの別個の分布パターンによって概ね配列
されていて、それぞれが容器10の分布パターンに等しい。
カップと列12の符号200〜205で識別されるカップの両方を含む。
と列12の符号400〜405で識別されるカップの両方を含む。
つの別個の分布パターンの内の1つに含まれるカップの上方に選択的に配置する
ことができる。
ターンの下方に交互に位置するように単に冷却構造体3を適切な位置に移動、配
置することにより、毎回後続のプリフォーム群を違う分布パターンのカップ上に
放出しつつ要素2をそれぞれのプリフォームで装填することが可能となり、後続
のサイクルで冷却構造体3上の全てのカップを装填することが可能となる。
に配向し、 −プリフォームを冷却構造体3の上方に移動させ、 −一般に公知の手段や技術を使用してプリフォームをそれぞれのカップ内に落下
させる ことであるので、容器、もっと一般的には、要素2は、上方から落下して来る単
一群のプリフォームを選択的に保持し、下方に排出するようにされた適切な手段
を備えている。
リフォームの芯間距離は、種々の理由があるけれども良く知られているためにこ
こには記さないが、ブロー成形工程前およびブロー成形工程における同プリフォ
ームの芯間距離とかなり違っていて、詳細にはこれよりかなり小さい。
広げるようにされた「ピッチ変更」または「可変ピッチ」機構の用語で一般的に
知られている、特定の装置および操作方式の存在は、更によく知られている。
チ変更操作の両方を単一のプラントや関連工程に統合できるとすれば有利である
。
、このプラントにおいて回収要素2はプリフォーム収容用の2列A、Bの容器を
備え、同じ列内の隣接要素はプリフォームの射出形成工程に最適な距離Lで互い
を分離する一方、冷却構造体3は2列11、12のカップを備えるが、列11内
において符号100〜105で表されるカップはカップ300〜305と交互に
配置され、同様に列12において符号200〜205で表されるカップはカップ
400〜405と交互に配置されている。
接する容器間の距離Lは、不使用スペースの無駄を無くしてプリフォームを製造
する観点から必要とされる最適な距離となる一方、同じ列内に同じ分布パターン
で配置された、例えば100〜105で示される、カップ間の距離Kは、ブロー
成形工程におけるプリフォーム間の好ましい間隙として要する最適な距離となる
が、例えば200のカップと400のカップのように2つの隣接するカップ、、
従って2つの異なる分布パターンに属するカップ間の距離Mは、Kより十分に小
さくすることが唯一の明確な制約であり、幾分は任意に決定することが可能であ
る。
る上記の「ピッチ変更」機構を実施するようにされた手段は、当業者には公知で
あるのは明らかであるのでここでは説明しない。
く、下記のように要約できる。
割り金型23、24内で成形されるが、一方、要素2の容器10は空であり、要
素はまだ半割り金型23、24の外側に位置している(図1、1a参照)。
時に排出されるプリフォームを、要素2に設けられた相当する数の容器10内に
正確に落下させることを可能とするような位置にある2つの半割り金型23、2
4間に挿入される(図2、2a参照)。
のプリフォームを第1分布パターンのカップ100〜105、200〜205の
上方に位置付けすることが可能となるように冷却構造体3の上方に移されるが(
図3、3a参照)、同時にその芯間距離を変えるピッチ変更工程が実施される。
けを冷却構造体3の列11のそれぞれのカップ6内に、即ち、図13では符号1
00、101、102、103、104、105で示されるカップ内に落下させ
る(図4、4a参照)。
上の対応する列12のそれぞれのカップ6内に、即ち図13では符号200、2
01、202、203、204、205で示されるカップ内に落下させる(図5
、5a参照)。
参照)、図では、冷却構造体は、全てのカップがそれぞれのプリフォームで装填
されているところが示されている(即ち符号300、301…305、400、
401…405で識別されるカップをも含むが、それらは直前の工程で装填され
ず、以前のサイクルで装填されていたものとする。) 一方で、カップ内に予め装填されたプリフォーム300〜305、400〜4
05は所望の温度まで一様に、即ち所定時間かかって冷却され、その後、同プリ
フォームは順に、即ち実施例の構造体3に含まれる2つの分布パターンで装填さ
れた順序と同順で取出される。
る。
るプリフォームと正確に係合できるように互いから距離Kで離間し整列した適当
な取出し手段を備えた、例えばスライド形ベルトコンベヤ等のコンベヤ手段20
を含む。
プリフォームが適切に冷却するための時間が経過した後、カップ内のプリフォー
ムをそれぞれの取出し手段(当業者には良く知られているので図示しない)で捕
捉してコンベヤ20から搬出することができるように(図7、7a参照)、冷却
構造体3を公知の手段で上昇させる。
るために、構造体3を −下降させ(図8、8a参照)、 −列12がここでコンベヤ手段20と整列するように列11と12間の距離に等
しい距離だけ横方向に並進させ(図9、9a参照)、 −プリフォーム400〜405をそれぞれの取出し手段に捕捉させて次の処理工
程に搬送できるように、最後に再び上昇させる(図10、10a参照)。
るように、構造体3を再び下降させる(図11、11a参照)。
れたばかりのカップ300〜305、400〜405内に装填され、この後続工
程は装填されたばかりのカップ100〜105、200〜205内のプリフォー
ムを適切に冷却するために使用されることに留意されたい。
ン間のカップに上記のように互いから距離Mのずれがあることを考慮すれば、2
回目の装填のプリフォームが第2分布パターンの各カップ内に正確に装填できる
ようにするために列11、12の整列方向に同じ距離だけ冷却構造体3を移動さ
せる必要が生じる。この目的には、選択的に作動する並進運動を構造体に付与す
る当業者に公知の手段が用意される。
素2は最初の位置に戻る。
、これは即ち以下のものである。 −冷却した後、プリフォームをベルトコンベヤ20の各取出し手段で補足するこ
とを可能とする上方への運動 −連続的に第1の列11と第2の列12を整列した構成の取出し手段と整列させ
る横方向の運動 −第1の工程で第1分布パターンのカップを、また後続の工程で第2分布パター
ンのカップをそれぞれのプリフォームで装填することを可能とする、列に平行な
方向に距離Kだけの移動。
最初に、次に第2の列のプリフォームをそれぞれの取出し手段に装填する状況で
は、カップが同時に装填されるならば各列に対して違う冷却時間を設けなければ
ならないだろう。
境、特にワンステッププラントでは許容されないので、冷却時間を均一化する必
要が生じる。これは、ある時間にホットプリフォームの列11を装填し、次にこ
の時間から所定時間経過後プリフォームを含む列12のカップを装填することで
解決できる。
。
個の分布パターンで適切に集められたような複数のプリフォームを、同じプリフ
ォームの冷却用に十分に適合する非常に限られたスペースに収容することが可能
となる。実際、全体の冷却構造体3上に可能な分布パターンの数をnとして、技
術的理由によってプリフォームの冷却工程の総時間をTと設定すると、周期T/
n毎にプリフォームの排出が実施できるのは明らかである。
まり、サイクルにかかる時間の長さが実際に低減され得る限度はこのような周期
T/nまでであり、従って、プリフォーム冷却時間を適正に低減することができ
、それは、上記の特許出願第PN2000A000006号に記載の回転タレッ
トプラントの問題解決法、制約に比べて、後続のブロー成形工程にはまだ十分に
熱いうちにプリフォームを排出する可能性によって可能となる。
ある。
である。
ある。
である。
ある。
である。
ある。
である。
ある。
である。
ある。
である。
ある。
である。
ある。
である。
ある。
である。
である。
図である。
である。
図である。
Claims (9)
- 【請求項1】 射出成形金型において製造されるプリフォームを処理して冷
却するだけでなく、前記プリフォームを更に加工するために後続の作業台に前記
プリフォームを移送するための装置であって、 明確な第1分布パターンによって組織化され、前記射出成形金型から排出され
る複数または群のプリフォームを収容するようになっている、複数の対応する容
器(10)が配設される上面を備えて水平方向に配設された回収・並進要素(2
)と、 冷却要素(3)とを含み、 前記回収・並進要素(2)は、好ましくは並進運動で第1のプリフォーム装填
位置から前記冷却要素(3)の上方に垂直に存するように複数の別個の位置へ選
択的に移動するようにされ、また、プリフォームを選択的にそれぞれの前記容器
に保持しまたはそれぞれの前記容器から排出するようにされた手段を備え、 前記冷却要素の表面は複数のカップ(6)を備え、前記各カップは、それぞれ
のプリフォームを収容し、冷却するようにされ、前記容器(10)の前記明確な
分布パターンと同一でなくとも良い第2の分布パターンに一義的に含まれ、 前記冷却要素は、前記各カップ(6)が互いに妨害しないように相互に移動し
た複数の分布パターンを有することを特徴とする装置。 - 【請求項2】 前記回収・並進要素に関連し、前記第1の分布パターンを前
記第2分布パターンと等しくするように前記容器の前記第1の分布パターンを選
択的に変更し、また前記第1分布パターンを原形に復帰させるようにされる装置
を更に有することを特徴とする請求項1に記載の装置。 - 【請求項3】 前記容器から排出されるプリフォームがそれぞれの前記カッ
プに正確に挿入されるように、前記回収・並進要素は複数の別個の位置に選択的
に移動するようにされるのであるが、その際、前記位置のそれぞれに対し、前記
容器の分布パターンが前記カップのある特定の分布パターンの真上に来るように
されることを特徴とする請求項1または2に記載の装置。 - 【請求項4】 前記冷却要素に配設される前記分布パターンのそれぞれは、
整列したカップがなす複数の配置、好ましくは平行な列(11、12)からなり
、該配置のそれぞれが同数の該カップを備えることを特徴とする請求項3に記載
の装置。 - 【請求項5】 別個の分布パターンに関連づけられかつ同じ列に沿って配置
される前記カップが交互に配置されることを特徴とする請求項4に記載の装置。 - 【請求項6】 前記回収・並進要素(2)は、好ましくは開いた状態の2つ
の射出成形用半割り金型(23、24)間に位置する第1の位置と、実質的に前
記冷却要素(3)の上方に位置する第2の位置との間を交互に直線並進運動で移
動するようにされていることを特徴とする請求項1〜5の何れかに記載の装置。 - 【請求項7】 前記冷却要素(3)は以下の3種類の移動、即ち、 第1工程で第1分布パターンの前記カップが、また後続の工程で第2分布パタ
ーンの該カップがそれぞれのプリフォームで装填されることができるような距離
(K)までの、前記列に平行な方向の第1の移動と、 該列と同方向に整列した第1の列(11)と後続の列(12)とを、適当な取
出し手段(20)と交互に整列させる、前記第1の移動に対して横断方向の第2
の移動と、 それぞれの前記カップに装填されるように、該プリフォームがそれぞれの前記
取出し手段で補足することができるための第3の上方への移動と を選択的に行うようにされていることを特徴とする請求項6に記載の装置。 - 【請求項8】前記3種類の移動は直線で互いに直交し、前記第3の移動は垂
直方向上向きであることを特徴とする請求項7に記載の装置。 - 【請求項9】請求項1〜8に記載の何れかの組合せによる装置で実施される
プラスチック製プリフォーム冷却方法であって、 適当な半割り金型(23、24)内で一群のプリフォーム(30)を射出成形
し、引き続いて半割り金型が開かれる工程と、 該一群のプリフォームが上部半割り金型から同時に排出され、回収・並進要素
(2)に配設された相当する数の容器(10)内に正確に落下できるように、前
記2つの半割り金型間に前記要素(2)を挿入し、前記上部半割り金型から該プ
リフォームを排出する工程と、 複数の冷却カップ(6)を備えた冷却構造体(3)の上方に、該プリフォーム
を第1分布パターンの前記カップの上方に移動させるような方法で該要素(2)
を移動させる工程と この移動させる工程と引き続いても良いが、該プリフォームを前記第1の分布
パターンで配置されたそれぞれのカップ内に落下させるように該プリフォームを
排出する工程と、 この排出する工程と引き続いてもよく、前記冷却構造体(3)の垂直方向移動
と好ましくは水平並進運動により実施されても良いが、第2分布パターンにより
配置された前記冷却構造体(3)のカップに装填された別の下位群のプリフォー
ムを適当な好ましくは整列した取出し手段を備えたコンベヤ手段(20)に係止
する工程と を備えることを特徴とする冷却方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IT2000A000036 | 2000-06-02 | ||
ITPN2000A000036 | 2000-06-06 | ||
IT2000PN000036A ITPN20000036A1 (it) | 2000-06-06 | 2000-06-06 | Impianto e procedimento per la movimentazione e raffreddamento di preforme plastiche |
PCT/EP2001/006022 WO2001094096A1 (en) | 2000-06-06 | 2001-05-25 | Apparatus and method for handling and cooling plastic preforms |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003534958A true JP2003534958A (ja) | 2003-11-25 |
JP4852217B2 JP4852217B2 (ja) | 2012-01-11 |
Family
ID=11453155
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002501643A Expired - Fee Related JP4852217B2 (ja) | 2000-06-06 | 2001-05-25 | プラスチック製プリフォーム用処理および冷却装置および方法 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7094377B2 (ja) |
EP (1) | EP1286817B1 (ja) |
JP (1) | JP4852217B2 (ja) |
CN (1) | CN1197699C (ja) |
AT (1) | ATE318203T1 (ja) |
BR (1) | BR0111468B1 (ja) |
DE (1) | DE60117384T2 (ja) |
ES (1) | ES2258094T3 (ja) |
IT (1) | ITPN20000036A1 (ja) |
MX (1) | MXPA02012079A (ja) |
RU (1) | RU2240230C2 (ja) |
WO (1) | WO2001094096A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101157839B1 (ko) * | 2011-09-27 | 2012-06-22 | 페트원 주식회사 | 프리폼 사출성형 시스템 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ITRM20030461A1 (it) * | 2003-10-07 | 2005-04-08 | Sipa Societa Industrializzazione P Rogettazione A | Dispositivo e processo di condizionamento di oggetti in materia plastica. |
US7239804B2 (en) * | 2004-03-23 | 2007-07-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Cooling device, and apparatus and method for manufacturing image display panel using cooling device |
US7632089B2 (en) * | 2004-05-07 | 2009-12-15 | Graham Packaging Pet Technologies, Inc. | Take out and cooling system and method |
US7946836B2 (en) * | 2008-05-23 | 2011-05-24 | Roberto Sicilia | Injection molding and temperature conditioning apparatus |
DE102012108329A1 (de) * | 2012-09-07 | 2014-05-28 | Krones Ag | Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen von Getränkebehältnissen |
DE102018111875A1 (de) * | 2018-05-17 | 2019-11-21 | Mht Mold & Hotrunner Technology Ag | Universalplatte |
USD1010454S1 (en) | 2021-09-03 | 2024-01-09 | Graham Packaging Company, L.P. | Container |
USD1003725S1 (en) | 2021-09-03 | 2023-11-07 | Graham Packaging Company, L.P. | Container |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61125833A (ja) * | 1984-11-22 | 1986-06-13 | Japan Steel Works Ltd:The | 射出延伸吹込中空成形装置 |
JPH1067044A (ja) * | 1996-06-18 | 1998-03-10 | Husky Injection Molding Syst Ltd | 物品のハンドリングおよびモールディングシステムおよび方法、プリフォームの形成方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4140464A (en) * | 1977-06-13 | 1979-02-20 | Emhart Industries, Inc. | Machine system for formation of molecularly oriented plastic bottles |
US4786455A (en) * | 1981-02-23 | 1988-11-22 | The Continental Group, Inc. | Rotary injection turret and method of utilizing the same in the making of preforms |
US5206039A (en) * | 1991-09-24 | 1993-04-27 | Valyi Emery I | Apparatus for conditioning pressure molded plastic articles |
US6156258A (en) * | 1996-09-02 | 2000-12-05 | Nissei Asb Machine Co., Ltd. | Injection blow molding machine, injection blow molding method and injection molding machine |
US6171541B1 (en) | 1998-03-31 | 2001-01-09 | Husky Injection Molding Systems Ltd. | Preform post-mold cooling method and apparatus |
US6296473B1 (en) * | 1998-08-18 | 2001-10-02 | Ventax Robot Inc. | Handling and cooling system for plastic container preforms |
ITPN20000006A1 (it) * | 2000-01-26 | 2001-07-26 | Sipa Spa | Impianto a torre rotante su asse orizzontale per la movimentazione dipreforme |
-
2000
- 2000-06-06 IT IT2000PN000036A patent/ITPN20000036A1/it unknown
-
2001
- 2001-05-25 CN CNB018107982A patent/CN1197699C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2001-05-25 EP EP01945196A patent/EP1286817B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-05-25 ES ES01945196T patent/ES2258094T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2001-05-25 BR BRPI0111468-9A patent/BR0111468B1/pt not_active IP Right Cessation
- 2001-05-25 MX MXPA02012079A patent/MXPA02012079A/es active IP Right Grant
- 2001-05-25 WO PCT/EP2001/006022 patent/WO2001094096A1/en active IP Right Grant
- 2001-05-25 US US10/297,483 patent/US7094377B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-05-25 RU RU2003100501/15A patent/RU2240230C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2001-05-25 JP JP2002501643A patent/JP4852217B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2001-05-25 AT AT01945196T patent/ATE318203T1/de active
- 2001-05-25 DE DE60117384T patent/DE60117384T2/de not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61125833A (ja) * | 1984-11-22 | 1986-06-13 | Japan Steel Works Ltd:The | 射出延伸吹込中空成形装置 |
JPH1067044A (ja) * | 1996-06-18 | 1998-03-10 | Husky Injection Molding Syst Ltd | 物品のハンドリングおよびモールディングシステムおよび方法、プリフォームの形成方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101157839B1 (ko) * | 2011-09-27 | 2012-06-22 | 페트원 주식회사 | 프리폼 사출성형 시스템 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR0111468A (pt) | 2003-07-01 |
EP1286817A1 (en) | 2003-03-05 |
MXPA02012079A (es) | 2003-06-06 |
JP4852217B2 (ja) | 2012-01-11 |
BR0111468B1 (pt) | 2011-09-06 |
DE60117384T2 (de) | 2006-10-26 |
CN1197699C (zh) | 2005-04-20 |
ATE318203T1 (de) | 2006-03-15 |
ITPN20000036A1 (it) | 2001-12-06 |
DE60117384D1 (de) | 2006-04-27 |
US7094377B2 (en) | 2006-08-22 |
WO2001094096A1 (en) | 2001-12-13 |
CN1434761A (zh) | 2003-08-06 |
RU2240230C2 (ru) | 2004-11-20 |
US20030170338A1 (en) | 2003-09-11 |
ES2258094T3 (es) | 2006-08-16 |
EP1286817B1 (en) | 2006-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
USRE33237E (en) | Apparatus for producing hollow plastic articles | |
CA1287958C (en) | Apparatus for reducing hollow plastic articles | |
EP1458539B1 (en) | Device and method for compression moulding of plastic articles | |
US4915611A (en) | Apparatus for automatically packaging articles in orderly fashion received from a multi-cavity high volume injection molding machine | |
US7815837B2 (en) | Method for compression molding plastic articles | |
US4814134A (en) | Method and apparatus for automatically packaging articles in orderly fashion received from a multi-cavity high volume injection molding machine | |
JP2003534958A (ja) | プラスチック製プリフォーム用処理および冷却装置および方法 | |
US6767203B2 (en) | Horizontal-axis revolving-turret plant for handling preforms | |
WO2000074923A1 (en) | Universal single-row and multi-row insert stretch blow molding method and apparatus | |
EP1673209B1 (en) | Device and process for extracting plastic items | |
US20010038866A1 (en) | Machine for the production of preforms for hollow plastic containers | |
KR101210160B1 (ko) | 플라스틱 물품의 성형 | |
EP1701832B1 (en) | Conditioning device for plastic items and process | |
RU2523323C2 (ru) | Способ и устройство для инжекционного формирования и охлаждения изделий из пластмассы | |
US6787096B2 (en) | Device for treating preforms to obtain containers made of plastics | |
US3520021A (en) | Apparatus for the continuous manufacture of blow-molded articles | |
EP4375045A1 (en) | Resin container production device and method for producing resin container | |
SU1211072A1 (ru) | Автоматический агрегат дл производства изделий из термореактивных пресс-материалов | |
CN117881523A (zh) | 树脂容器制造设备和树脂容器制造方法 | |
CN109605638A (zh) | 适用于密胺脂粉末热压成型自动加工方法 | |
JPH10128830A (ja) | ネックピースインサート装置を有する成形機及びプリフォームの成形方法 | |
JPH0623830A (ja) | ネックピースインサート装置を有するブロー成形機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20040922 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080131 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100727 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20101026 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20101102 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110329 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110629 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110706 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110729 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110927 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111024 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4852217 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |