JP2003534375A - 選択性抗エストロゲン薬を用いた男性におけるアンドロゲン欠乏症の治療法 - Google Patents

選択性抗エストロゲン薬を用いた男性におけるアンドロゲン欠乏症の治療法

Info

Publication number
JP2003534375A
JP2003534375A JP2001587759A JP2001587759A JP2003534375A JP 2003534375 A JP2003534375 A JP 2003534375A JP 2001587759 A JP2001587759 A JP 2001587759A JP 2001587759 A JP2001587759 A JP 2001587759A JP 2003534375 A JP2003534375 A JP 2003534375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
estrogen
men
disorder
male
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001587759A
Other languages
English (en)
Inventor
フィッチ,ハリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22770819&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2003534375(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2003534375A publication Critical patent/JP2003534375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/138Aryloxyalkylamines, e.g. propranolol, tamoxifen, phenoxybenzamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/22Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin
    • A61K31/225Polycarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/10Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/12Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for climacteric disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/06Anabolic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/26Androgens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/32Antioestrogens

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 男性更年期障害は生物学的利用可能なアンドロゲンの血清濃度における有意な低下を特徴とする。男性更年期障害を経験している男性への抗エストロゲン薬の投与は、身体のテストステロン産生を刺激することによって男性における相対的なアンドロゲンの欠乏症を治療することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、男性における相対的アンドロゲン欠乏症の治療に関する医薬品を製
造するための抗エストロゲン薬の新規の用途に関する。
【0002】 (背景技術) 男性においては、加齢と共に、精巣のアンドロゲン産生の低下及び生体のアン
ドロゲン濃度の低下を招く。エストロゲンの産生が比較的短期間で生殖器を除去
した値に低下する女性の状況とは対照的に、男性ではこれには何十年も要し、段
階的に低下して行く。 年配者の群における血清のテストステロン総濃度は、若
年の男性における値に比べて有意に低下している。加齢過程に一致してステロイ
ドホルモン結合グロブリン(SHBG)、さらには遊離の、結合していないグロ
ブリンが増加するために、生物活性のあるテストステロンは低下する。さらに、
エストロゲンは直接変換によりアンドロゲンから産生されるが、エストロゲンの
血清レベルは同じように年齢と相関しては低下しない。その結果、ホルモン環境
は有意に変化する。
【0003】 男性においては、性ステロイドのホルモン環境は、エストロゲンに対するアン
ドロゲンの優勢を特徴とする。循環しているアンドロゲンの主要成分であるテス
トステロンはnmol/lの範囲での単位で血清中に検出されるが、エストロゲ
ン拮抗薬であるエストラジオールはpmol/lの範囲内で測定できるにすぎな
い。アンドロゲンのこの無視できない優勢は、基本的に、思春期以降全般にわた
って検出することができるが、年齢と相関して、このアンドロゲンの優位性には
明らかな強度の差異がある。加齢と共に、特に60歳を越えると、アンドロゲン
の優勢にさほど顕著な強調はなくなる。
【0004】 年配の男性では、若い頃に検出された以前の値に比べてテストステロンの優勢
に30〜50%の相対的な低下がある。
【0005】 テストステロンの相対的な欠乏はそれ自体、年齢が関係する多数の障害に関与
するとみなすことができる。身体作業能力の限界を伴う筋肉量の低下、骨密度の
低下及び個別の症例では、さらに骨粗鬆症、良性前立腺肥大症と呼ばれる前立腺
サイズの増加、性欲及び性的能力の低下、及び鬱のような精神自律神経系の障害
は、総称的に男性更年期障害と呼ばれることが多く、男性におけるアンドロゲン
の相対的低下によって誘発される。性欲は勃起を得るという欲求であり、一方、
性的能力はその勃起を有する能力である。
【0006】 若い男性では、男性不妊症を治療するための抗エストロゲン薬で毎日治療する
ことによってもテストステロン値が効果的に上昇することが知られている。
【0007】
【非特許文献1】 男性不妊症の治療Treatment of Male Infer
tility(Springer−Verlag、Berlin、Heidel
berg、New York、1982)
【0008】
【非特許文献2】 Fuse,H.et al.、Archives of Andro
logy 31(1993)139−145
【0009】
【非特許文献3】 男性不妊症の非外科的治療 Nonsurgical Treatm
ent of Male Infertility(Jarow,J.、Inf
ertility in the Male、pp410−422)
【0010】 しかしながら、抗エストロゲン薬は男性におけるアンドロゲンの相対的欠乏症
の治療には適さないようだと考えられてきた。従って、例えば、米国特許第5,
861,389号は、男性におけるアンドロゲンの相対的欠乏症を治療するため
の医薬品の製造のために少なくとも1種のアロマターゼ阻害薬を使用することを
提案している。
【0011】 (発明の開示) 本発明の目的は、年配の男性におけるアンドロゲンの相対的欠乏症及び/又は
男性更年期障害の関係する具体的障害を抗エストロゲン薬によって治療すること
に関する。
【0012】 年配の男性におけるアンドロゲンの相対的欠乏症を治療する為に抗エストロゲ
ン薬を使用することによって、驚くべきことにアンドロゲン濃度の長期の上昇を
生じることが注目されている。
【0013】 テストステロンを産生するように身体を徐々に刺激することによって、抗エス
トロゲン薬は男性におけるテストステロン/エストロゲン比の内因性のバランス
を再度とる結果になる。その結果、アンドロゲンの相対的欠乏症が補正される。
【0014】 本発明の目的では、抗エストロゲン薬は、エストロゲン受容体結合部位におい
てエストロゲンと競合するあらゆる化合物であり、細胞内エストロゲン受容体の
補充を遅らせうる。従って、抗エストロゲン薬としては、例えば以下のような化
合物はすべて好適である。
【0015】 トリフェニルエチレン誘導体のトランス異性体であるクエン酸タモキシフェン
。 化学名は、(Z)2−[4−(1,2−ジフェニル−1−ブテニル)フェノ
キシ]−N,N−ジメチルエタンアミン 2−ヒドロキシ−1,2,3−プロパ
ントリカルボキシレート(1:1)であり、商標名、ノルバデックスで販売され
ている。;及び
【0016】 2[p−(2−クロロ−1,2−ジフェニルビニル)フェノキシ]トリエスラ
ミンシトレート(1:1)であるクエン酸クロミフェン。 分子式 C26 ClNO・C、分子量598.09であり、商標名クロミッドで販
売されている。
【0017】 上記の抗エストロゲン薬の列記は限定的ではなく、一定の必要事項を満たすそ
の他の化合物も考慮される。
【0018】 薬学的に有効な投薬量の抗エストロゲン薬を年配の男性に有効な期間、好まし
くは連続的に投与する。例えば、5〜10mgを1日量として1日1回又は2回
、タモキシフェンを投与して、テストステロン濃度の基準値の中間値の目標値域
を得る。10〜25mg用量のクロミッドを毎日又は隔日で100mgまで投与
して基準値の中間値を得る。テストステロン及びエストラジオールの血清濃度を
測定することにより、所望のホルモンバランスが達成されているかどうか及び任
意に用量調整を行うかどうかの早期の指示を与えることができる。
【0019】 一般に、5〜1000mg、好ましくは10〜100mgの抗エストロゲン薬
、クエン酸クロミフェン又はクエン酸タモキシフェン又は生物学的に同等に有効
な量の別の抗エストロゲン薬を毎日又は隔日で用いて、男性におけるアンドロゲ
ンの相対的欠乏症を治療する。
【0020】 例えば、経口で、非経口で、経皮で、例として貼付剤によって、抗エストロゲ
ン薬を投与することができる。
【0021】 好ましい経口投与については、具体的には、錠剤、コーティング錠、カプセル
、ピル、懸濁剤又は水剤であり、それらは、経口投与に供する抗エストロゲン薬
の製剤に共通して用いられる添加剤及び賦形剤と共に、当業者に一般的によく用
いられている方法によって製造することができる。
【0022】 本発明に基づいて製造される医薬品は、毎日又は隔日5〜100mg量を抗エ
ストロゲン薬の投薬量単位当りの有効成分として含有し、一般的に用いられる添
加剤、賦形剤及び/または希釈剤、または生物学的に等効果の投薬量でその他の
抗エストロゲン薬が加えられている。
【0023】 抗エストロゲン薬を男性更年期障害を治療するのに用いる場合、エストロゲン
濃度は有効に下げられる。この治療は容易に管理可能であり、抗エストロゲン薬
による治療を特徴付けている。10mg用錠剤については、各錠剤は、タモキシ
フェン10mgに相当する15.2mgのクエン酸タモキシフェンを含有する。
20mg用錠剤については、各錠剤は、タモキシフェン20mgに相当する30
.4mgのクエン酸タモキシフェンを含有する。非活性添加物は、カルボキシメ
チルセルロース、カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、マンニトール及びデ
ンプンである。
【0024】 クエン酸クロミフェン錠は、30%〜50%の間でシス異性体を含有する、2
つの幾何異性体[シス(ズクロミフェン)及びトランス(エンクロミフェン)]
の混合物である。標準的な市販の錠剤は、50mgのクエン酸クロミフェン及び
以下の不活性添加物:コーンスターチ、ラクトース、ステアリン酸マグネシウム
、コーンスターチのゼラチン化前駆体、及びスクロースを含有する。 現在の錠
剤は主として女性の不妊症を治療するのに用いられている。本発明に基づいた治
療は、本明細書で指定した低投薬量に合わせるために再度投薬量を熟考している
【0025】 抗エストロゲン薬の組み合わせを投与できること、又は抗エストロゲンとその
他のテストステロン産生薬剤の組み合わせを使用できることも熟考される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 15/10 A61P 15/10 15/12 15/12 19/10 19/10 21/06 21/06 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CO,CR,CU,CZ,DE ,DK,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD, GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK ,LR,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG, MK,MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,P T,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL ,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US, UZ,VN,YU,ZA,ZW

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 選択性抗エストロゲン薬を投与することからなる、男性にお
    けるアンドロゲン欠乏症を治療する方法。
  2. 【請求項2】 選択性抗エストロゲン薬がクロミフェンである請求項1に記
    載の方法。
  3. 【請求項3】 選択性抗エストロゲン薬がクエン酸クロミフェンである請求
    項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 抗エストロゲン薬を投与することからなる、男性における男
    性更年期障害に関係する障害を治療する方法。
  5. 【請求項5】 障害が筋肉量の減少である請求項4に記載の方法。
  6. 【請求項6】 障害が身体の作業能力の減縮である請求項4に記載の方法。
  7. 【請求項7】 障害が骨密度の低下である請求項4に記載の方法。
  8. 【請求項8】 障害が性欲の低下である請求項4に記載の方法。
  9. 【請求項9】 障害が性的能力の低下である請求項4に記載の方法。
  10. 【請求項10】 障害が良性前立腺肥大症である請求項4に記載の方法。
  11. 【請求項11】 選択性抗エストロゲン薬がタモキシフェンである請求項1
    に記載の方法。
  12. 【請求項12】 選択性抗エストロゲン薬がクエン酸タモキシフェンである
    請求項1に記載の方法。
JP2001587759A 2000-05-26 2001-05-15 選択性抗エストロゲン薬を用いた男性におけるアンドロゲン欠乏症の治療法 Pending JP2003534375A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US20749600P 2000-05-26 2000-05-26
US60/207,496 2000-05-26
PCT/US2001/015900 WO2001091744A1 (en) 2000-05-26 2001-05-15 Methods of treating androgen deficiency in men using selective antiestrogens

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003534375A true JP2003534375A (ja) 2003-11-18

Family

ID=22770819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001587759A Pending JP2003534375A (ja) 2000-05-26 2001-05-15 選択性抗エストロゲン薬を用いた男性におけるアンドロゲン欠乏症の治療法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6391920B1 (ja)
EP (1) EP1289519B1 (ja)
JP (1) JP2003534375A (ja)
AU (2) AU6168401A (ja)
BR (1) BR0111141A (ja)
CA (1) CA2409647C (ja)
WO (1) WO2001091744A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015044867A (ja) * 2005-03-22 2015-03-12 リプロス セラピューティクス インコーポレイテッド トランス−クロミフェン用の投与レジメン

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7067557B2 (en) * 2000-05-26 2006-06-27 Harry Fisch Methods of treating androgen deficiency in men using selective antiestrogens
US7737185B2 (en) * 2001-07-09 2010-06-15 Repros Therapeutics Inc. Methods and compositions with trans-clomiphene
ATE406153T1 (de) * 2001-07-09 2008-09-15 Repros Therapeutics Inc Verfahren und materialien für die behandlung des testosteron-mangels bei männern
US7173064B2 (en) * 2001-07-09 2007-02-06 Repros Therapeutics Inc. Methods and compositions with trans-clomiphene for treating wasting and lipodystrophy
US20050080143A1 (en) * 2001-11-29 2005-04-14 Steiner Mitchell S. Treatment of androgen-deprivation induced osteoporosis
US20040214898A1 (en) * 2001-11-29 2004-10-28 Steiner Mitchell S. Methods for treating hot flashes
US20080249183A1 (en) * 2001-11-29 2008-10-09 Steiner Mitchell S Treatment of androgen-deprivation induced osteoporosis
US20070197664A1 (en) * 2001-11-29 2007-08-23 Steiner Mitchell S Prevention and treatment of androgen-deprivation induced osteoporosis
US7524866B2 (en) 2001-11-29 2009-04-28 Gtx, Inc. Prevention and treatment of androgen—deprivation induced osteoporosis
US20060269611A1 (en) * 2001-11-29 2006-11-30 Steiner Mitchell S Prevention and treatment of androgen-deprivation induced osteoporosis
WO2006019916A1 (en) * 2004-07-14 2006-02-23 Repros Therapeutics Inc. Trans-clomiphene for the treatment of benign prostate hypertrophy, prostate cancer, hypogonadism, elevated triglycerides and high cholesterol
JP2008511615A (ja) * 2004-09-03 2008-04-17 ホルモス メディカル リミテッド アンドロゲン欠乏症の治療法または予防法に使用する医薬調製物の製造に用いるエストロゲン受容体選択的調節物質
MX2007009077A (es) * 2005-02-04 2007-09-13 Repros Therapeutics Inc Metodos y materiales con trans-clomifeno para el tratamiento de la infertilidad masculina.
US20110118355A1 (en) * 2007-09-21 2011-05-19 Harry Fisch Treatment of migraine headaches using antiestrogens
WO2009039344A1 (en) * 2007-09-21 2009-03-26 Harry Fisch Treatment of migraine headaches using antiestrogens
CN101896174B (zh) 2007-10-16 2012-10-31 利普生物药剂公司 用于治疗代谢综合征的珠氯米芬
US20090215738A1 (en) * 2008-02-26 2009-08-27 Michael Charles Scally Prevention and treatment of an increase in cardiovascular risk, adverse cardiovascular events, infertility, and adverse psychological effects after androgen or gnrh analogue intake
UA113291C2 (xx) 2011-08-04 2017-01-10 Метаболіти транскломіфену і їх застосування
WO2013020215A1 (en) * 2011-08-09 2013-02-14 Adams Kenneth W Use of aromatase inhibitor or estrogen blocker for increasing spermatogenesis or testosterone levels in males
CA2865234A1 (en) * 2012-02-29 2013-09-06 Repros Therapeutics Inc. Combination therapy for treating androgen deficiency
JP2015535283A (ja) 2012-11-02 2015-12-10 レプロス セラピューティクス インコーポレイティド 癌療法における使用のためのトランス−クロミフェン
US9744177B2 (en) 2014-03-10 2017-08-29 Endorecherche, Inc. Treatment of male androgen deficiency symptoms or diseases with sex steroid precursor combined with SERM

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6242953A (ja) * 1985-06-08 1987-02-24 アスタ・フアルマ・アクチエンゲゼルシヤフト 1,1,2,2−テトラメチル−1,2−ビス−(フツ素−4−ヒドロキシ−フエニル)−エタンの新規誘導体、その製法およびこれを含有する抗癌剤
US4894373A (en) * 1984-10-12 1990-01-16 Bcm Technologies, Inc. Antiestrogens and their use in treatment of menopause and osteoporosis
WO1999026962A1 (en) * 1997-11-26 1999-06-03 Research Triangle Institute Androgenic steroid compounds and a method of making and using the same
WO1999065228A2 (de) * 1998-06-09 1999-12-16 Jenapharm Gmbh & Co. Kg Pharmazeutische kombinationen zum ausgleich eines testosteron-defizits mit schutz der prostata

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4820736A (en) * 1987-03-20 1989-04-11 Yale University Use of clomiphene to predict fertility in a human female
US5776923A (en) * 1993-01-19 1998-07-07 Endorecherche, Inc. Method of treating or preventing osteoporosis by adminstering dehydropiandrosterone
DE4435368A1 (de) 1994-09-22 1996-03-28 Schering Ag Verwendung von Aromatasehemmern zur Herstellung eines Arzneimittels zur Behandlung eines relativen Androgenmangels beim Mann
US20060269611A1 (en) * 2001-11-29 2006-11-30 Steiner Mitchell S Prevention and treatment of androgen-deprivation induced osteoporosis

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4894373A (en) * 1984-10-12 1990-01-16 Bcm Technologies, Inc. Antiestrogens and their use in treatment of menopause and osteoporosis
JPS6242953A (ja) * 1985-06-08 1987-02-24 アスタ・フアルマ・アクチエンゲゼルシヤフト 1,1,2,2−テトラメチル−1,2−ビス−(フツ素−4−ヒドロキシ−フエニル)−エタンの新規誘導体、その製法およびこれを含有する抗癌剤
WO1999026962A1 (en) * 1997-11-26 1999-06-03 Research Triangle Institute Androgenic steroid compounds and a method of making and using the same
WO1999065228A2 (de) * 1998-06-09 1999-12-16 Jenapharm Gmbh & Co. Kg Pharmazeutische kombinationen zum ausgleich eines testosteron-defizits mit schutz der prostata

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015044867A (ja) * 2005-03-22 2015-03-12 リプロス セラピューティクス インコーポレイテッド トランス−クロミフェン用の投与レジメン

Also Published As

Publication number Publication date
AU2001261684B2 (en) 2006-01-12
CA2409647C (en) 2012-07-03
EP1289519A4 (en) 2005-04-27
US6391920B1 (en) 2002-05-21
WO2001091744A1 (en) 2001-12-06
EP1289519A1 (en) 2003-03-12
EP1289519B1 (en) 2019-02-13
AU6168401A (en) 2001-12-11
BR0111141A (pt) 2003-04-08
CA2409647A1 (en) 2001-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003534375A (ja) 選択性抗エストロゲン薬を用いた男性におけるアンドロゲン欠乏症の治療法
US7067557B2 (en) Methods of treating androgen deficiency in men using selective antiestrogens
CA2376158C (en) Use of selective estrogen receptor modulators in the manufacture of medicaments for treating and/or suppressing weight gain
US5852059A (en) Use of droloxifene for the treatment of protastic disease, endometriosis and obesity
US5985868A (en) Methods and compositions for treating androgen-dependant diseases using optically pure R-(-) casodex
AU2001261684A1 (en) Methods of treating androgen deficiency in men using selective antiestrogens
JP2003520817A (ja) エストロゲンと組み合わせた選択的エストロゲン受容体モジュレータ
JPH08231387A (ja) うつ病でない雌性の哺乳動物における視床下部性無月経を処置するための医薬組成物
HUT76981A (hu) Aromatázgátló alkalmazása férfiak relatív androgénhiányának kezelésére szolgáló gyógyszerkészítmény előállítására
TWI458478B (zh) 用於代謝症候群與第2型糖尿病的反式氯米芬
JP6025301B2 (ja) 治療上の使用のためのc−19ステロイド
JP2003534278A (ja) 抗アンドロゲン作用および抗エストロゲン作用を提供するためのビカルタミド(bicalutamide)およびタモキシフェン(tamoxifen)の併用医薬品
JP2015506988A (ja) 半減期の短い選択的エストロゲン受容体モジュレーターおよびその使用
JP2001048805A (ja) 骨粗鬆症、心臓血管疾患および胸部ガンを治療し予防する治療薬
US6613758B1 (en) Method for treating osteoporosis in castrated prostatic cancer patients
KR20180112048A (ko) 클로미펜 이성질체들의 경구 제형 및 이차 생식선 기능저하증 치료를 위하여 이들을 사용하는 방법
KR20040073572A (ko) 내인성 에스트로겐의 합성을 예방하는 약물의 투여와관련된 호소 증상의 치료에서의 티볼론

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060425

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110315

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110614

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110621

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110715

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110725

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110815

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110915

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111026

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111101