JP2003533146A - 通信端末機、これを利用した個人情報送受信システム及び情報送受信方法 - Google Patents

通信端末機、これを利用した個人情報送受信システム及び情報送受信方法

Info

Publication number
JP2003533146A
JP2003533146A JP2001583075A JP2001583075A JP2003533146A JP 2003533146 A JP2003533146 A JP 2003533146A JP 2001583075 A JP2001583075 A JP 2001583075A JP 2001583075 A JP2001583075 A JP 2001583075A JP 2003533146 A JP2003533146 A JP 2003533146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
personal information
data
communication terminal
server
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001583075A
Other languages
English (en)
Inventor
スー ウォン リー
Original Assignee
スー ウォン リー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR10-2000-0024329A external-priority patent/KR100456616B1/ko
Application filed by スー ウォン リー filed Critical スー ウォン リー
Publication of JP2003533146A publication Critical patent/JP2003533146A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/45Network directories; Name-to-address mapping
    • H04L61/4557Directories for hybrid networks, e.g. including telephone numbers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/306User profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]

Abstract

(57)【要約】 本発明は個人情報送受信に関し、個人情報が記録された個人情報カードを通信端末機と電気的に接続させたり、2台の通信端末機を互いに接触させたり、または個人用コンピュータと通信端末機を電気的に接続させて、各々の情報記録装置に格納された個人情報を通信端末機が読み込めるようにし、インターネット網を利用して通信端末機から読み込んだ個人情報データをサーバーに転送する一方、サーバーは個人情報データを受信して個人情報データを格納し、通信端末機で要求する各種データ及び付加サービスを提供する。その結果、名刺を別途に受けて整理する必要がないという便宜性が提供され、個人情報が入力された通信端末機を紛失した場合、他の通信端末機を利用してサーバーに格納されている個人情報データのうちで必要な情報を検索してダウンロードすることができるので、端末機を紛失した場合にも容易に情報を探すことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は個人情報送受信システムに関し、より詳しくは、所定の装置に格納さ
れた自分の個人情報または他人の個人情報を通信端末機から読み込んで電子名刺
として使用する一方、インターネットを利用して読み込んだ個人情報データを指
定サーバに転送させて多くの人の個人情報データを効果的に管理できる個人情報
送受信システムに関する。
【0002】 また、本発明は個人情報送受信システムを利用して情報送受信を行う方法に関
し、通信端末機は所定の装置から読み込んだ個人情報を指定された所定のサーバ
ーに転送して多くの人の個人情報を自動整理する一方、インターネットを通じて
所定のサーバーと接続された通信端末機または個人用コンピュータはサーバーに
格納された個人情報データを検索し、サーバーから各種情報を受信し、加入者が
所望の情報を他の通信端末機または個人用コンピュータに転送する情報送受信方
法に関する。
【0003】
【従来の技術】
一般的に、名刺には個人が所属している会社または団体の名前、自分の職位と
名前、そして住所と連絡先などのような多くの情報が記録されているので、相手
方に自分を知らせる広報用として広く使用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、このような名刺は殆ど紙で作られて破損のおそれがあり、人々から名
刺を受取るごとに名刺を整理し分類しなければならないという面倒がある。
【0005】 また、名刺に記録された個人情報の変更時には、既存の名刺を捨てて新しい名
刺を作らなければならないという問題点がある。
【0006】 そして、名刺に多くの情報を記録できないので、別途の伝達紙及び広告などを
利用して自己紹介及び会社紹介をしなければならないという面倒があり、多くの
費用がかかるという問題点がある。
【0007】 また、名刺紛失の時には名刺を受けた人に対する情報がないため、連絡不可能
になったり連絡するのに多くの努力が必要になるという問題点がある。
【0008】 したがって、本発明の目的は、テキスト文書、映像及び音声などの個人情報が
格納された自分の通信端末機と相手方の通信端末機を接触させて相手方の個人情
報を送/受信したり、個人情報が格納された個人情報カードを通信端末機に接続
させて個人情報を受信したり、または情報が記録された個人用コンピュータと携
帯用端末機を電気的に接続させて個人情報を受信することにより、使用者の便宜
性を提供することにある。
【0009】 本発明の他の目的は、収集した相手方の個人情報を通信端末機とサーバーに各
々格納して自動整理する一方、格納された個人情報の編集を容易にすることにあ
る。
【0010】 本発明のまた他の目的は、多くの人の個人情報が入力された通信端末機を紛失
した場合、他の通信端末機を利用して指定された所定のサーバーに格納された情
報を容易に検索できるようにし、検索された個人情報をダウンロードして新しい
通信端末機にさらに格納できるようにすることにある。
【0011】 本発明のまた他の目的は次の詳細な説明と添付図面から明らかになろう。
【0012】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために、本発明は、通信端末機と所定のサーバーをインタ
ーネット網で連結させて、通信端末機は個人情報記録媒体から読み込んだ個人情
報データ及び各種データをサーバーに転送し、サーバーは個人情報データ及び各
種データを受信して個人情報データを格納する一方、通信端末機で要求する各種
データ及び付加サービスを提供する。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明による個人情報送受信システム及び情報送受信方法の構造を、添
付の図1乃至図10を参照して説明する。
【0014】 本発明はテキスト文書、映像、音声などの個人情報が記録された電子名刺カー
ドを無線通信端末機に接触させて電子名刺カードから個人情報を読み込んだり、
2台の無線通信端末機を互いに接触させて無線通信方式にて相手方の個人情報を
受信したり、または個人用コンピュータと無線通信端末機を電気的に接続させて
個人用コンピュータに格納された個人情報を無線通信端末機が受信して受信した
個人情報のうちで必要な情報だけを選択的に格納する。そして、電子名刺カード
、無線通信端末機及び個人用コンピュータから読み込んだ個人情報データ及び各
種データを所定のサーバーに転送させて多くの人の個人情報をサーバーに格納さ
せる一方、サーバーに格納された個人情報を検索し、サーバーから各種データ及
び付加サービスを提供される。
【0015】 なお、本発明の属している技術分野における通常の知識を有した者が本発明を
容易に実施できる程度に詳細に説明するために、本発明の望ましい実施例を添付
図面を参照して説明する。
【0016】 <第1実施例> 図1乃至図5を参照して、テキスト文書、映像及び音声などの個人情報が格納
された個人情報カードから個人情報を読み込んだ無線通信端末機の構成について
説明する。
【0017】 説明の便宜上、第1実施例による無線通信端末機の説明前に、個人情報が記録
される個人情報カードと個人情報カードに情報を記録させる個人情報記録装置に
ついて説明する。
【0018】 図1は個人情報カード1を示したもので、個人情報カード1には個人に関する
テキストデータ、映像データ及び音声データなどが格納されるメモリ部が形成さ
れる。メモリ部としては個人情報カード1の表面に付着される磁気テープ(図示
せず)を用いることができ、図1に示したように個人情報カード1の内部に実装
されている半導体チップ3を用いることもできる。
【0019】 ここで、個人情報カード1の内部に半導体チップ3が実装される場合、個人情
報カード1が投入される矢印方向に所定の装置(例えば、個人用コンピュータ、
リード/ライト装置及び無線通信端末機)と、半導体チップ3を電気的に接続させ
るための接続パッド(図示せず)とが形成される。
【0020】 図2及び図3は個人情報カード1に個人情報データを格納したり個人情報カー
ドに格納された個人情報データを修正する個人情報格納装置10であって、個人
に関する各種情報を作成することができるように支援する個人用コンピュータ2
0、及び個人用コンピュータ20を通じて作成された個人情報を電子名刺1に記
録したり電子名刺が記録された個人情報を修正するリード/ライト装置60から
構成される。
【0021】 図2及び図3に示した個人用コンピュータ20は、個人情報を作成するのに必
要な応用プログラムが格納され、応用プログラムによって作成された個人情報を
リード/ライト装置60に転送する本体30と、応用プログラムをディスプレイ
させるモニタ40と、応用プログラムによって使用者が個人情報を入力させる入
力部50とから構成される。
【0022】 図3に示したように、本体30はシステムを全般的に制御する中央処理処置3
1、使用者の個人に対する情報をテキスト文書、映像及び音声で記録できるよう
に支援する応用プログラム33、中央処理処置31の制御によって処理された個
人情報データ及び応用プログラム33を格納するメモリ35、及び本体30とリ
ード/ライト装置60を連結させるポートにて応用プログラム33で作成された
ファイルを中央処理処置31の制御によってリード/ライト装置60に転送する
インタフェース部37から構成される。
【0023】 一方、リード/ライト装置60は図2及び図3に示したように個人用コンピュ
ータ20から転送された個人情報データを個人情報カード1に格納させる装置と
して、個人用コンピュータ20のインタフェース部37とケーブルで連結して個
人用コンピュータ20から転送された個人情報データを受信し、個人情報カード
1に記録された個人情報データを個人用コンピュータ20に転送するインタフェ
ース部67と、リード/ライト装置60を全般的に制御する制御部61と、個人
用コンピュータ20から転送された個人情報データを個人情報カード1の半導体
チップ3に格納させるライト部65と、個人情報カード1に格納された個人情報
データを読み込むリード部63とから構成される。
【0024】 また、リード/ライト装置60の全面には図2に示したように個人情報カード
1を挿入する投入口62が形成され、投入口62の内部には個人情報カード1と
リード/ライト装置60を電気的に接続させる接続パッド(図示せず)が形成され
る。
【0025】 このように構成された個人情報記録装置を利用して個人情報カードに個人情報
データを格納させる過程について説明すると次の通りである。
【0026】 まず、モニタ40に個人情報を作成するのに必要な応用プログラム33をディ
スプレイさせ、個人情報を新しく作成するか、あるいは既作成の個人情報を修正
するかを選択する。
【0027】 第一に、個人情報を新しく作成する場合、使用者は応用プログラム33によっ
て名前、電話番号、ファックス番号及び会社名などのような身上情報と概略の自
己紹介をテキスト文書で作成する。
【0028】 そして、使用者の写真及び自己紹介の動きのある映像データを個人情報カード
1に格納させたい場合、スキャナー及びデジタルカメラなどのような映像情報入
力装置を利用して映像情報を個人用コンピュータ20に入力させたり、または個
人用コンピュータ20に既格納の映像情報を編集して格納する。
【0029】 また、使用者の音声を個人情報カード1に格納したい場合、マイクのような音
声入力装置を利用して使用者の音声を個人用コンピュータ20に入力させる。
【0030】 応用プログラム33の指示によって個人情報記録が完了した場合、使用者は修
正事項があるか否かを再確認して、修正事項があれば応用プログラム33の初期
画面に戻って誤った内容を修正し、修正事項がなければ情報が格納されていない
新しい個人情報カード1をリード/ライト装置60に投入させるというメッセー
ジをモニタ40にディスプレイさせる。
【0031】 情報の格納されていない新しい個人情報カード1がリード/ライト装置60に
投入されると、中央処理装置31は個人用コンピュータ20のメモリ35に格納
された個人情報データをインタフェース部37を通じてリード/ライト装置60
に転送する。
【0032】 一方、コンピュータから転送された個人情報が入力されたリード/ライト装置
60のインタフェース部67は入力された個人情報を制御部61の制御信号によ
ってライト部65に転送する。すると、ライト部65は個人情報をテキストデー
タ、映像データ及び音声データに分類して半導体チップ3の各メモリ領域に格納
させる。
【0033】 このように、リード/ライト装置60により個人情報データが個人情報カード
1に格納されれば、個人情報カード1は投入口62を通じてリード/ライト装置
60の外部に引出される。
【0034】 第二に、個人情報カード1に記録された個人情報の修正過程について説明する
と、次の通りである。
【0035】 まず、個人情報データの格納された個人情報カード1をリード/ライト装置6
0の投入口62に投入する。すると、リード/ライト装置60のリード部63は
個人情報カード1に記録された個人情報データを読み込み、読み込んだ個人情報
データを制御部の制御信号によってリード/ライト装置60のインタフェース部
67に転送する。インタフェース部67はリード部63から転送された個人情報
データを個人用コンピュータ20に転送する。
【0036】 一方、リード/ライト装置60から転送された個人情報データを入力した個人
用コンピュータ20は、モニタ40にテキスト文書と映像情報をディスプレイさ
せ、スピーカーを通じて音声を出力させる。モニタ40及びスピーカーを通じて
出力された個人情報データのうち、テキスト文書を修正したい場合は応用プログ
ラム33の初期画面に戻って変更したい内容を削除後に新しい内容を記載し、映
像情報及び音声情報を修正したい場合は映像及び音声情報を再入力させたり個人
用コンピュータ20に格納されていた映像及び音声データを編集して修正する。
【0037】 個人情報の修正が完了すれば、中央処理装置31は個人用コンピュータ20の
メモリ35に格納された個人情報データをインタフェース部37を通じてリード
/ライト装置60に転送する。
【0038】 一方、コンピュータから転送された個人情報を入力したリード/ライト装置6
0のインタフェース部67は、入力した個人情報を制御部61の制御信号によっ
てライト部65に転送する。すると、ライト部65は個人情報をテキストデータ
、映像データ及び音声データに分類して半導体チップ3の各メモリ領域に格納さ
せる。
【0039】 このように、リード/ライト装置60により個人情報カード1に個人情報デー
タが格納されれば、個人情報カード1は投入口62を通じてリード/ライト装置
60の外部に引出される。
【0040】 図4A及び図4Bは上述した方法により個人情報が格納された個人情報カード
1から個人情報を読み込む無線通信端末機200を示す。
【0041】 好ましくは、図4Aに示したように、無線通信端末機200の側面には個人情
報カード1が挿入されるスリットが形成され、スリットの内部には個人情報カー
ド1と無線通信端末機200を電気的に接続させる接続パッド(図示せず)が形成
される。上述したように、無線通信端末機200のスリットに個人情報カード1
を挿入させて個人情報カード1に記録された個人情報を読み込むことができ、好
ましくは個人情報カード1と無線通信端末機200を接触させて無線通信方式に
て個人情報カード1に記録された個人情報を読み込むこともできる。
【0042】 また、無線通信端末機200には図4Bに示すように、接続パッドと電気的に
接続して個人情報カード1に格納された個人情報データを読み込むリード部21
3、無線通信端末機200を全体的に制御する制御部215、制御部215の制
御信号によってリード部213から読み込んだ個人情報データを一時的に格納す
るメモリ217、制御部215の制御信号によってリード部213から読み込ん
だ個人情報データを使用者が認識できるように出力する個人情報出力部219、
227、リード部213から読み込んだ個人情報データと無線中継サーバー11
0から転送されたデータを信号処理する信号処理部223、及び信号処理したデ
ータを制御部215の信号によって無線中継サーバーに転送したり、ウェブサー
バーから各種データを受信するデータ送受信部225及び情報を入力したり、情
報を検索する操作部227が設置される。
【0043】 ここで、メモリ217に臨時格納された個人情報データは、無線中継サーバー
110への転送時または使用者の操作により、概略の個人情報データ(例えば、
名前、連絡先等)を除いて全部削除される。
【0044】 音声出力部は、個人情報のうちのテキストデータと映像データを使用者が認識
できるように表示する表示部219、及び制御部215の制御信号によって個人
情報データのうちの音声データを出力する音声出力部221から構成される。
【0045】 <第2実施例> 図5乃至図8を参照して、個人用コンピュータ20から個人情報がダウンロー
ドされてダウンロードした個人情報を所定のサーバーに転送したり、無線通信端
末機200と無線通信端末機200a(図7参照)を接触または近接するように配
置させる場合、相手方の個人情報を読み込む無線通信端末機200について説明
すれば、次の通りである。
【0046】 図6及び図8に示したように、第2実施例による無線通信端末機200は、無
線通信端末機200が個人用コンピュータ20に近接するように配置したり接触
する時、または無線通信端末機200と無線通信端末機200aが互いに隣接す
るように配置したり接触する時、個人情報データを読み込む第1データ送/受信
部213a、無線通信端末機200を全体的に制御する制御部215、制御部2
15の制御信号によって第1データ送/受信部213aから読み込んだ個人情報
データを格納するメモリ217、制御部215の制御信号によって第1データ送
/受信部213aから読み込んだ個人情報データを出力する情報出力部219、
221、第1データ送/受信部213aから読み込んだ個人情報データと無線中
継サーバーに転送されたデータを信号処理する信号処理部223、信号処理した
データを制御部215の信号によって無線中継サーバーに転送し、ウェブサーバ
ーから各種データを受信する第2データ送/受信部225、及び情報を入力また
は検索する操作部227から構成される。
【0047】 ここで、情報出力部は、個人情報データのうちのテキストデータと映像データ
を使用者が認識できるように表示する表示部219、及び制御部215の制御信
号によって個人情報データのうちの音声データを出力する音声出力部221から
構成される。
【0048】 個人用コンピュータ20で作成された個人情報データを上述した構成を持つ無
線通信端末機200に転送する過程について、図5及び図6を参照して説明すれ
ば次の通りである。
【0049】 無線通信端末機200に情報を転送する個人用コンピュータ20の構成と個人
情報を作成する方法については、第1実施例で説明したので、これに対する詳細
な説明は省略する。
【0050】 個人用コンピュータ20で作成された個人情報を無線通信端末機200に転送
したり無線通信端末機200に格納された個人情報を個人用コンピュータ20に
転送するためには、無線通信端末機200と個人用コンピュータ20を電気的に
接続させる。
【0051】 好ましくは、図5に示すように、ケーブル21を利用して個人用コンピュータ
20と無線通信端末機200を電気的に接続させることができ、個人用コンピュ
ータ20に無線通信端末機200を近接するように配置または接触させて個人用
コンピュータ20と無線通信端末機200を電気的に接続させることもできる。
ここで、個人用コンピュータ20に無線通信端末機200を接触させたり近接す
るように配置させる場合、個人用コンピュータ20に格納された個人情報は無線
通信方式すなわちRF通信方式または赤外線通信方式により送受信される。
【0052】 無線通信端末機200と個人用コンピュータ20が、例えばケーブル21によ
り電気的に接続すれば、中央処理処置31の制御によって個人用コンピュータ2
0のメモリ35に格納された個人情報データがインタフェース部37を通じて第
1データ送/受信部213aに転送される。無線通信端末機200の第1データ
送/受信部213aに情報が入力されれば、制御部215はメモリ217に個人
情報データを転送する。すると、メモリ217は個人情報をテキストデータ、映
像データ及び音声データに分類してメモリ217の各領域に格納させる。
【0053】 第1及び第2実施例で説明した無線通信端末機200が個人情報カード1また
は個人用コンピュータ20や無線通信端末機200から個人情報を読み込めば、
所定のサーバに読み込んだ個人情報を転送する。このように無線通信端末機20
0が読み込んだ個人情報データを所定のサーバーに転送し、所定のサーバーから
情報を受信する情報送受信システム100を、図7及び図8を参照して説明すれ
ば次の通りである。
【0054】 情報送受信システム100は、図7に示した無線通信端末機200、無線中継
サーバー110、個人用コンピュータ20及びウェブサーバー300がインター
ネットを通じて相互連結しているもので、無線通信端末機200は個人情報カー
ド1、無線通信端末機200a及び個人用コンピュータ20から個人情報を読み
込み、読み込んだ個人情報が含まれた各種データを無線中継サーバー110に転
送する。
【0055】 無線中継サーバー110は、無線通信端末機200から送信した個人情報を含
んだ各種データを受信してウェブサーバー300に転送したり、ウェブサーバー
300から転送された各種データを受信して無線通信端末機200に送信する役
割をする。そして、無線中継サーバー110は、場合によって無線通信端末機2
00から転送された個人情報を含んだ各種データを整理し格納し、無線通信端末
機200に個人情報データ及び付加サービスを提供する役割をする。
【0056】 一方、ウェブサーバー300は無線中継サーバー110を経て転送された個人
情報を含んだ各種データを受信し格納し、無線通信端末機200及び個人用コン
ピュータ20と随時送受信しながら使用者の要求する情報を無線通信端末機20
0または個人用コンピュータ20に転送する。
【0057】 このようなウェブサーバー300は図8に示したように、無線中継サーバー1
10とインターネットを通じて連結して、無線中継サーバー100から転送され
たデータを受信し、使用者の要求する情報を無線通信端末機200及び個人用コ
ンピュータ150に転送するデータ送受信部313、ウェブサーバー300を全
般的に制御する制御部315、制御部315の信号によって受信されたデータを
信号処理する信号処理部317、無線中継サーバー110から転送された個人情
報データ及びその他のデータをフィールド値によって多様に分類するデータ分類
部319、データ分類部319で分類された個人情報データを該当グループに各
々格納させて整理するデータベース331、電子カード及び電子アルバムなどの
ような各種付加サービスを無線通信端末機200及び個人用コンピュータ20に
提供するのに必要な各種応用プログラムが保存された付加サービス格納部333
、情報を表示する表示部335、及び利用者のIDとパスワードを確認するログ
イン確認部337から構成される。
【0058】 このように構成された情報送受信システムにおけるデータの送/受信過程につ
いて、図7乃至図10を参照して説明すれば次の通りである。
【0059】 例えば、図7に示したように、無線通信端末機200と相手方の無線通信端末
機200aを近接するように配置させたりまたは接触させて、2個の無線通信端
末機200、200aを電気的に接続後、操作部227で使用者が指定しておい
た短縮キーを押して、個人情報を要求する方の無線通信端末機200に個人情報
を転送する。すると、相手方の無線通信端末機200aから転送された個人情報
が無線通信方式により無線通信端末機200の第1データ送/受信部213aに
入力される(S250)。
【0060】 ここで、無線通信方式は赤外線通信方式またはRF通信方式である。
【0061】 第1データ送/受信部213aから読み込んだ相手方の個人情報データは、制
御部215の制御信号によってメモリ217に臨時格納される(S260)。
【0062】 そして、制御部215は第1データ送/受信部213aから読み込んだ個人情
報データを表示部219と音声出力部221に各々転送する。ここで、表示部2
19は制御部215から転送された個人情報データすなわちテキストデータと映
像データを使用者が認識できる情報でディスプレイし、音声出力部221は制御
部215から転送された個人情報データすなわち音声データを受信して無線通信
端末機200の外部に出力させる。
【0063】 一方、無線通信端末機200の使用者が表示部219及び音声出力部221を
通じて出力された個人情報を確認し、操作部227を利用して制御部215に所
定の信号を伝達すれば、制御部215はこの信号を判断する(S265)。
【0064】 以後、操作部227を通じて制御部215に伝達された信号が、個人情報デー
タをウェブサーバー300に転送せよとの信号であれば、制御部215は信号処
理部223で処理された信号を第2データ送受信部225に転送し、表示部21
9に制御信号を伝達してパスワードと接続したいウェブサーバー300のアドレ
スを入力できる画面を表示させることで、使用者にパスワードと個人情報データ
を転送するウェブサーバー300のアドレスを入力させるようにする(S270)
【0065】 これとは異なり、無線通信端末機200の第2データ送受信部225には、個
人情報データを転送するウェブサーバー300のアドレス及びパスワードが予め
セットされているため、使用者がウェブサーバー300のアドレス及びパスワー
ドを無線通信端末機200に直接入力する代わりに、ウェブサーバー300のア
ドレス及びパスワードがセットされた操作部227の短縮キーを押すことができ
る。
【0066】 制御部215は使用者の直接入力または操作部227の短縮キーを通じてパス
ワードとウェブサーバー300のアドレスが入力されたかを確認する(S275)
【0067】 そして、パスワードとウェブサーバー300のアドレスが入力されれば、制御
部215は第2データ送受信部225に制御信号を伝達して受信された個人情報
データを無線中継サーバー110に送信させる(S280)。このとき、使用者の
パスワード及びウェブサーバー300のアドレスと共に個人情報データを送信し
た無線通信端末機200の電話番号も無線中継サーバー110に転送される。
【0068】 また、無線通信端末機200のメモリ217に一時格納された個人情報データ
は、無線中継サーバー110へのデータ転送時に単純な個人情報を除いては全部
削除される。これは無線通信端末機200に内蔵されているメモリ217の容量
が限定的なので、大容量のデータを全部メモリ217に格納させる場合に数人の
情報しか入力できないためである。
【0069】 一方、無線通信端末機200は、電子名刺1から読み込んだ個人情報データだ
けでなく検索信号及び付加サービス利用信号などのような各種データもウェブサ
ーバー300に転送してウェブサーバー300から所望の情報を受けるが、ウェ
ブサーバー300に個人情報を転送せずにウェブサーバー300に格納されたデ
ータを検索したり付加サービスを利用したい場合も、無線通信端末機200にパ
スワードとウェブサーバー200のアドレスを入力する。
【0070】 無線通信端末機200から送信した個人情報を含んだ各種データを入力した無
線中継サーバー110は、インターネット網を通じて使用者が指定したアドレス
のウェブサーバー300に転送される。
【0071】 このように無線中継サーバー110とインターネット網を通じて無線通信端末
機200とウェブサーバー300が接続されれば(S350)、制御部315はロ
グイン確認部337に信号を伝達して、無線通信端末機200から転送されたI
Dとパスワードがウェブサーバーに登録された利用者の誰のものかを確認する(
S355)。好ましくは、IDは使用者が使用している動きのある映像電話機2
00の電話番号となる。
【0072】 制御部315はログイン確認部337で確認したIDとパスワードが登録され
た利用者のものかを判断する(S360)。
【0073】 判断結果、IDとパスワードが登録された利用者のものであれば、制御部31
5はさらに無線通信端末機200から転送されたデータのうちで個人情報データ
が含まれているかを確認する(S365)。
【0074】 そして、無線通信端末機200から転送されたデータのうちで個人情報に関す
るデータが含まれていれば、制御部315は第2データ送受信部313から受信
した個人情報データをデータ分類部319に転送する。すると、データ分類部3
19はデータフィールド値によって名前、電話番号、出身学校及び会社別に個人
情報データを分類し、分類したデータを比較検索して制御部315の制御信号に
よってデータベース331に転送する(S370)。
【0075】 データベース部331はデータ分類部319で分類されたデータを入力して、
分類されたデータを該当グループ(例えば、同じ学校、職場同僚、同好会)に格納
させる(S375)。
【0076】 このように動きのある映像電話機200から転送された個人情報データを分類
して該当グループに各々格納させれば、テキスト文書、映像情報及び音声データ
を指定グループの対象者に一度に発送できる。例えば、高等学校同窓会に対する
案内状を発送する場合、高等学校同窓生で分類されたグループを選択すれば、高
等学校同窓生で分類された各々の対象者に案内状を一度に発送できるという利点
がある。
【0077】 一方、制御部315の判断結果、無線通信端末機200から転送されたデータ
うちに個人情報データが含まれていなければ、制御部315はさらに無線通信端
末機200から転送されたデータの中にデータ検索信号が含まれているかを判断
する(S400)。
【0078】 無線通信端末機200からデータ検索信号が転送された場合、制御部315は
検索条件設定画面を無線通信端末機200に転送して、無線通信端末機200の
表示部219に検索条件設定画面がディスプレイされるようにする(S405)。
【0079】 無線通信端末機200の表示部219に検索条件設定画面がディスプレイされ
れば、使用者は無線通信端末機200の操作部227を通じて所望のグループ名
を入力し、入力のグループ名のうちで所望の人の名前及び電話番号などを入力し
てウェブサーバー300に転送する。
【0080】 一方、制御部は所定の検索条件が入力されたかを確認する(S410)。
【0081】 確認の結果、所定の検索条件が入力済みであれば、制御部315はデータベー
ス331に信号を伝達し、データベース331は検索条件に対応するデータを検
索する(S415)。
【0082】 以後、制御部315は検索されたデータを無線通信端末機200に転送する(
S420)。
【0083】 ここで、使用者がデータ検索を所望する場合は限定されている。例えばウェブ
サーバー300に格納された内容の修正または編集を所望する場合、または無線
通信端末機200に格納されていない内容を必要としたり、多くの人の個人情報
データが格納された無線通信端末機200を紛失した時、ウェブサーバー300
に格納された情報をダウンロードされる場合などである。
【0084】 最後に、制御部315の判断結果、無線通信端末機200から転送されたデー
タのうちにデータ検索信号が含まれていなければ、制御部315はさらに無線通
信端末機から転送されたデータのうちに付加サービス使用信号が含まれているか
を確認する(S450)。
【0085】 確認の結果、無線通信端末機200から転送されたデータのうちに付加サービ
ス使用信号が含まれていれば、制御部は付加サービス格納部に信号を伝達して、
付加サービス種類選択画面を無線通信端末機200に転送する(S455)。
【0086】 ここで、無線通信端末機200の表示部219に付加サービス種類選択画面が
ディスプレイされれば、使用者は多様な種類の付加サービスのうちで所望の付加
サービスをクリックする。
【0087】 制御部315は無線通信端末機200で付加サービス選択画面を転送した後、
所定の付加サービスが選択されたかを確認する(S460)。
【0088】 確認の結果、所定の付加サービスが選択済みであれば、制御部はこれに該当す
る付加サービスを無線通信端末機に転送する(S465)。
【0089】 ここで、ウェブサーバー300で提供する付加サービスは、先に言及した電子
カードサービス及び電子アルバムサービス以外にも電話番号サービス、ファック
ス送受信サービス、会計管理サービス、各種電子カードサービス、日程管理サー
ビス及びアラームサービスなどがある。
【0090】 例えば、ウェブサーバー300で提供した付加サービスのうち、電子カードサ
ービスを選択後に電子カードに高等学校同窓会に関する案内状を作成した場合、
電子カードに作成された内容をウェブサーバー300に格納し、ウェブサーバー
300のデータベース331で高等学校同窓生グループを選択する。そして、高
等学校同窓会に関する案内状を作成した日付よりも高等学校同窓会の日付の方が
遅い場合、使用者は予約機能を選択して案内状を転送したい年月日時を入力する
【0091】 すると、ウェブサーバー300は予約日付に高等学校同窓会の案内状が書かれ
ている電子カードを高等学校同窓生グループに属している各々の対象者の無線通
信端末機200や個人用コンピュータ150に転送する。
【0092】 本発明は先に説明した無線端末機200だけに限定されず、個人用コンピュー
タ150にカードリーダを設置して、上述した方法を通じてウェブサーバー30
0に所望の情報を転送でき、ウェブサーバー300に格納された内容を検索して
転送されることができる。
【0093】 また、無線通信端末機200を利用する場合、ウェブサーバー300の代わり
に無線中継サーバー110がウェブサーバー300の機能を行うことができる。
ここで、無線通信端末機200と無線中継サーバー110との間に情報を送受信
する過程は、ウェブサーバー300と無線通信端末機200との間の情報を送受
信する過程と同様なので、詳細な説明は省略する。
【0094】
【発明の効果】
以上で説明したように、本発明は、大容量の半導体チップが内蔵されている個
人情報カードを使用することにより、多量の情報を格納することができ、個人情
報に対する修正事項がある場合、個人情報カードに記録された内容を容易に修正
できるという効果がある。
【0095】 また、個人情報カードに記録された内容を通信端末機が読み込んで必要な情報
だけを選択して通信端末機に格納し、使用者が指定するサーバーにデータを転送
して、サーバーに多くの人の個人情報を格納し整理することにより、名刺を別途
に受けて整理する必要がない便宜性を提供できるという効果がある。
【0096】 一方、個人情報が入力された通信端末機を紛失した場合、他の通信端末機を利
用してサーバーにデータベース化している内容のうちで必要な情報を検索して選
択すれば、サーバーから選択された情報を受信することができるので、多くの人
の個人情報が格納された通信端末機を紛失した場合にも容易に情報を探すことが
できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による個人情報カードを示す斜視図である。
【図2】 本発明による個人情報カードに情報を格納させる個人情報記録装置を概略的に
示す概念図である。
【図3】 本発明による個人情報記録装置を示すブロック図である。
【図4A】 本発明による無線通信端末機に個人情報カードが挿入された状態を示す斜視図
である。
【図4B】 無線端末機とこれに接続された個人情報カードを示すブロック図である。
【図5】 本発明による無線通信端末機と個人用コンピュータが電気的に接続している状
態を示す斜視図である。
【図6】 個人用コンピュータと無線通信端末機が電気的に接続している状態を示すブロ
ック図である。
【図7】 本発明による個人情報送受信システムを概略的に示す概念図である。
【図8】 図7に示した個人情報送受信システムのブロック図である。
【図9】 本発明による通信端末機からサーバーの側に情報を転送する過程を説明するた
めのブロック図である。
【図10】 本発明による通信端末機から転送された情報を受信して、通信端末機が要求す
る情報を通信端末機の方に転送する過程を説明するためのブロック図である。
【符号の説明】
20 個人用コンピュータ 100 情報送受信システム 110 無線中継サーバー 200、200a 無線通信端末機 219 個人情報出力部 300 ウェブサーバー
【手続補正書】
【提出日】平成14年11月8日(2002.11.8)
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図10
【補正方法】変更
【補正の内容】
【図10】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW Fターム(参考) 5B058 CA01 KA08 YA20 5K011 AA01 AA05 DA26 JA01 JA12 KA12 5K067 AA34 BB04 BB21 DD17 EE02 EE16 HH07 HH23 KK13 KK15 KK17 5K101 KK02 LL12 MM07 NN05 NN14 NN21 PP04 SS07

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 システムを全般的に制御する制御部; 外箱の所定部分に形成されて個人情報の記録された個人情報カードを挿入する
    スリット、前記スリットに形成されて前記個人情報カードと電気的に接続されて
    いる接続パッド、及び前記接続パッドと電気的に接続して前記個人情報カードに
    格納された前記個人情報データを読み込むリード部から構成された個人情報入力
    手段; 前記制御部の制御信号によって前記リード部から読み込んだ前記個人情報デー
    タを臨時格納するメモリ; 前記制御部の制御信号によって前記リード部から読み込んだ前記個人情報デー
    タを外部に出力させる情報出力部; 前記制御部の制御信号によって前記個人情報を含んだ各種データを外部の所定
    装置に送信し、前記外部の所定装置から転送されたデータを受信するデータ送受
    信部;及び、 情報を入力または検索する操作部を含むことを特徴とする通信端末機。
  2. 【請求項2】 前記出力部は、テキストデータ及び映像データを表示する表
    示部及び音声を出力する音声出力部から構成されることを特徴とする請求項1に
    記載の通信端末機。
  3. 【請求項3】 システムを全般的に制御する制御部; 個人情報が格納された所定の装置から相手方の個人情報を無線通信方式により
    読み込む第1データ送/受信部; 前記制御部の制御信号によって前記リード部から読み込んだ前記個人情報デー
    タを臨時格納するメモリ; 前記制御部の制御信号によって前記第1データ送/受信部から読み込んだ前記
    個人情報データを外部に出力させる情報出力部; 前記制御部の制御信号によって前記個人情報を含んだ各種データを外部のサー
    バーに送信し、前記サーバーから転送された各種データを受信する第2データ送
    受信部;及び、 情報を入力または検索する操作部を含むことを特徴とする通信端末機。
  4. 【請求項4】 前記無線通信方式は、所定の装置と接触されて相手方の個人
    情報を読み込む赤外線通信方式であることを特徴とする請求項3に記載の通信端
    末機。
  5. 【請求項5】 前記無線通信方式は、所定の装置と近接している位置で相手
    方の個人情報を読み込むRF通信方式であることを特徴とする請求項3に記載の
    通信端末機。
  6. 【請求項6】 個人情報の格納された所定の装置から前記個人情報を読み込
    んで格納し、前記個人情報が含まれた各種データを外部に送信する通信端末機と
    、 前記通信端末機から転送された前記各種データを受信し格納し、前記通信端
    末機で要求する情報を前記通信端末機及び個人用コンピュータに転送するサーバ
    ーとを含み、 前記サーバーは、 システムを全般的に制御する制御部; 前記通信端末機から転送された前記個人情報が含まれた各種データを受信し、
    前記通信端末機で要求するデータを前記通信端末機及び個人用コンピュータに転
    送するデータ送受信部と、前記制御部の信号によって前記個人情報データを格納
    するデータベースと、前記通信端末機で要求するサービスを提供するのに必要な
    各種応用プログラムが格納された付加サービス格納部と、IDとパスワードを確
    認するログイン確認部とを備えることを特徴とする個人情報送受信システム。
  7. 【請求項7】 前記通信端末機は無線通信端末機であることを特徴とする請
    求項6に記載の個人情報送受信システム。
  8. 【請求項8】 個人情報データが記録された所定の装置と通信端末機を電気
    的に接続させる段階; 前記所定の装置から前記個人情報データを読み込んで前記通信端末機のメモリ
    に格納し、インターネットを通じて指定サーバーに前記個人情報データが含まれ
    た各種データを送信する段階; 前記サーバーは前記通信端末機から転送されたデータを受信し、受信された前
    記データでログインデータを確認して、前記ログインデータが前記サーバーに登
    録された利用者かを判断する段階; 前記通信端末機から転送された前記データのうち、前記個人情報データが含ま
    れたかを確認して、含まれていれば前記サーバーのデータベース部に前記個人情
    報を格納する段階; 前記通信端末機から転送された前記データに前記個人情報データが含まれてい
    なければ、前記通信端末機から転送されたデータのうちでデータ検索信号が含ま
    れているかを確認して、含まれていれば検索条件設定画面を前記通信端末機に転
    送し、前記通信端末機から所定の検索条件が入力されれば入力の前記検索条件に
    対応するデータを検索して前記検索データを前記通信端末機に転送する段階;及
    び、 前記通信端末機から転送された前記データに前記データ検索信号が含まれてい
    なければ、前記通信端末機から転送されたデータのうちで付加サービス選択信号
    が含まれているかを確認して、含まれていれば付加サービス選択画面を前記通信
    端末機に転送し、前記通信端末機から所定の付加サービスが選択されたかを確認
    して選択の前記付加サービスを前記通信端末機に提供する段階を含むことを特徴
    とする情報送受信方法。
  9. 【請求項9】 前記通信端末機から各種データを前記サーバーに転送する段
    階において、前記サーバーのアドレスは予めセットした操作部の短縮キーを押す
    ことによって前記各種データを転送することを特徴とする請求項8に記載の情報
    送受信方法。
  10. 【請求項10】 前記個人情報が含まれた前記各種データを前記サーバーに
    転送する段階において、前記各種データを前記サーバーに転送すれば、前記サー
    バーのアドレスと共に前記通信端末機の電話番号も転送されることを特徴とする
    請求項8に記載の情報送受信方法。
  11. 【請求項11】 前記個人情報が含まれた各種データを前記サーバーに転送
    する段階において、前記通信端末機のメモリには概略の個人情報データだけを格
    納し、残りの個人情報データは削除されることを特徴とする請求項8に記載の情
    報送受信方法。
  12. 【請求項12】 前記サーバーで個人情報データを格納する段階は、前記個
    人情報データを種類別に分類し、分類されたデータを前記データベースにグルー
    プ別に格納する段階をさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の情報送受
    信方法。
JP2001583075A 2000-05-08 2001-03-20 通信端末機、これを利用した個人情報送受信システム及び情報送受信方法 Pending JP2003533146A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2000-0024329A KR100456616B1 (ko) 2000-02-29 2000-05-08 통신 단말기와 이를 이용한 개인 정보 송수신 시스템 및정보 송수신 방법
KR2000-24329 2000-05-08
PCT/KR2001/000438 WO2001086983A1 (en) 2000-05-08 2001-03-20 Communication terminal, personal data transmitting system and method for transmitting data using the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003533146A true JP2003533146A (ja) 2003-11-05

Family

ID=19668160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001583075A Pending JP2003533146A (ja) 2000-05-08 2001-03-20 通信端末機、これを利用した個人情報送受信システム及び情報送受信方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20030132299A1 (ja)
JP (1) JP2003533146A (ja)
CN (1) CN1436432A (ja)
AU (1) AU2001244761A1 (ja)
WO (1) WO2001086983A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1215870A4 (en) * 2000-07-24 2005-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd SYSTEM FOR MANAGING PERSONAL DATA
CN100459758C (zh) * 2005-06-03 2009-02-04 谢捷鸿 手机用户经网络服务器建立、修改、更新个人信息的方法
US8489684B2 (en) * 2007-02-06 2013-07-16 Research In Motion Limited System and method for image inclusion in e-mail messages

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5144649A (en) * 1990-10-24 1992-09-01 Gte Mobile Communications Service Corporation Cellular radiotelephone credit card paystation method
WO1996005706A1 (en) * 1994-08-15 1996-02-22 Ken Bailey Cellular telephone credit card billing system
US6006328A (en) * 1995-07-14 1999-12-21 Christopher N. Drake Computer software authentication, protection, and security system
DE19609556A1 (de) * 1996-03-12 1997-09-18 Bernd Schneider Verfahren zur Datenkommunikation und Datenkommunikationssystem zur Durchführung des Verfahrens
US6101477A (en) * 1998-01-23 2000-08-08 American Express Travel Related Services Company, Inc. Methods and apparatus for a travel-related multi-function smartcard
US6052675A (en) * 1998-04-21 2000-04-18 At&T Corp. Method and apparatus for preauthorizing credit card type transactions

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001086983A1 (en) 2001-11-15
US20030132299A1 (en) 2003-07-17
CN1436432A (zh) 2003-08-13
AU2001244761A1 (en) 2001-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9560257B2 (en) Information processing system, information processing apparatus and method
US6883009B2 (en) Image data management method and system using network
US9660979B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and method
EP0698981B1 (en) Data communication system
EP0844781B1 (en) System for storing and utilizing picture image data recorded by digital camera
EP1416731B1 (en) Information delivery system and method for delivering content information
EP0915614A2 (en) Data transmission/reception apparatus
EP1215594A1 (en) Method, device and mobile tool for creating an electronic album
EP1376407A2 (en) System and method for storing information searched on the internet for portable audio apparatus
KR100438757B1 (ko) 휴대통신기구 및 유무선 인터넷을 이용한 정보관리시스템및 그 방법
US20020037745A1 (en) Radio apparatus for storing and managing data to be processed by data-processing apparatuses, by using peripheral apparatuses that can perform radio communication, and a data management method
US6487582B2 (en) Multi-user interactive web server and communication method between users using the same
JPH11161657A (ja) 情報提供サービス方法及びシステム及び情報提供サーバ及び情報提供サービスプログラムを格納した記憶媒体
JP2003533146A (ja) 通信端末機、これを利用した個人情報送受信システム及び情報送受信方法
KR100456616B1 (ko) 통신 단말기와 이를 이용한 개인 정보 송수신 시스템 및정보 송수신 방법
KR20010035006A (ko) 신상정보 관리 방법
JP2003030195A (ja) 映像情報仲介方法
JP3189041B2 (ja) 住所録データのスクリーニング、追跡調査及び自動更新のためのシステム及び方法
JP2003078935A (ja) 情報伝達方法、情報伝達装置、及び情報伝達システム
JPH11261629A (ja) サーバおよび記録媒体
JP2002169710A (ja) 情報再生端末
JP4058221B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムを格納した記憶媒体及び、情報処理システム
JPH10283407A (ja) 名刺管理システム
JP2636093B2 (ja) 複数メッセージ管理出力方式
JP2003076693A (ja) 画像収集管理装置および画像収集管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050920

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060224