JP2003532800A - エアロビクス運動衣類 - Google Patents

エアロビクス運動衣類

Info

Publication number
JP2003532800A
JP2003532800A JP2000535226A JP2000535226A JP2003532800A JP 2003532800 A JP2003532800 A JP 2003532800A JP 2000535226 A JP2000535226 A JP 2000535226A JP 2000535226 A JP2000535226 A JP 2000535226A JP 2003532800 A JP2003532800 A JP 2003532800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garment
band
pants
shirt
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000535226A
Other languages
English (en)
Inventor
ディッカー,ティモシー,ピー.
ウィルキンソン,ウィリアム,ティー.
Original Assignee
ディッカー,ティモシー,ピー.
ウィルキンソン,ウィリアム,ティー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ディッカー,ティモシー,ピー., ウィルキンソン,ウィリアム,ティー. filed Critical ディッカー,ティモシー,ピー.
Publication of JP2003532800A publication Critical patent/JP2003532800A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/0015Sports garments other than provided for in groups A41D13/0007 - A41D13/088
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/0015Sports garments other than provided for in groups A41D13/0007 - A41D13/088
    • A41D13/0017Sports garments other than provided for in groups A41D13/0007 - A41D13/088 specially adapted for women
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D31/00Materials specially adapted for outerwear
    • A41D31/04Materials specially adapted for outerwear characterised by special function or use
    • A41D31/18Elastic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/0004Exercising devices moving as a whole during exercise
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/00185Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resistance provided by the user, e.g. exercising one body part against a resistance provided by another body part
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/02Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters
    • A63B21/055Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters extension element type
    • A63B21/0552Elastic ropes or bands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4001Arrangements for attaching the exercising apparatus to the user's body, e.g. belts, shoes or gloves specially adapted therefor
    • A63B21/4005Arrangements for attaching the exercising apparatus to the user's body, e.g. belts, shoes or gloves specially adapted therefor to the shoulder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4001Arrangements for attaching the exercising apparatus to the user's body, e.g. belts, shoes or gloves specially adapted therefor
    • A63B21/4007Arrangements for attaching the exercising apparatus to the user's body, e.g. belts, shoes or gloves specially adapted therefor to the chest region, e.g. to the back chest
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4001Arrangements for attaching the exercising apparatus to the user's body, e.g. belts, shoes or gloves specially adapted therefor
    • A63B21/4009Arrangements for attaching the exercising apparatus to the user's body, e.g. belts, shoes or gloves specially adapted therefor to the waist
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4001Arrangements for attaching the exercising apparatus to the user's body, e.g. belts, shoes or gloves specially adapted therefor
    • A63B21/4011Arrangements for attaching the exercising apparatus to the user's body, e.g. belts, shoes or gloves specially adapted therefor to the lower limbs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4001Arrangements for attaching the exercising apparatus to the user's body, e.g. belts, shoes or gloves specially adapted therefor
    • A63B21/4011Arrangements for attaching the exercising apparatus to the user's body, e.g. belts, shoes or gloves specially adapted therefor to the lower limbs
    • A63B21/4015Arrangements for attaching the exercising apparatus to the user's body, e.g. belts, shoes or gloves specially adapted therefor to the lower limbs to the foot
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4001Arrangements for attaching the exercising apparatus to the user's body, e.g. belts, shoes or gloves specially adapted therefor
    • A63B21/4017Arrangements for attaching the exercising apparatus to the user's body, e.g. belts, shoes or gloves specially adapted therefor to the upper limbs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4023Interfaces with the user related to strength training; Details thereof the user operating the resistance directly, without additional interface
    • A63B21/4025Resistance devices worn on the user's body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4041Interfaces with the user related to strength training; Details thereof characterised by the movements of the interface
    • A63B21/4043Free movement, i.e. the only restriction coming from the resistance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/00058Mechanical means for varying the resistance
    • A63B21/00069Setting or adjusting the resistance level; Compensating for a preload prior to use, e.g. changing length of resistance or adjusting a valve
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/02Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters
    • A63B21/04Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters attached to static foundation, e.g. a user
    • A63B21/0407Anchored at two end points, e.g. installed within an apparatus
    • A63B21/0421Anchored at two end points, e.g. installed within an apparatus the ends moving relatively by a pivoting arrangement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/02Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters
    • A63B21/055Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters extension element type
    • A63B21/0552Elastic ropes or bands
    • A63B21/0557Details of attachments, e.g. clips or clamps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/06User-manipulated weights
    • A63B21/065User-manipulated weights worn on user's body

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Socks And Pantyhose (AREA)

Abstract

(57)【要約】 エアロビクス用抵抗付け衣類(10)は、抵抗付け弾性バンド(18)と、例えば、目の粗いメッシュあるいはネット材料から作られることにより通気性を持たせたベース生地材料とを有し、暖かい天気、屋内、あるいは高温度での使用のために、特に設計されている。望ましくは、胴部の中央は、むきだし(24)である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、エアロビクス運動衣類に関する。
【0002】
【発明の背景】
腕部若しくは脚部の揺動若しくは曲げ、あるいは種々の胴部の曲げを必要とす
る動作に抵抗を与えるために、弾性部材を有している種々の衣類が提供されてい
る。このような衣類の例は、米国特許第5,109,546号、第5,176,
600号、第5,186,701号、第5,201,074号、第5,306,
222号、及び第5,570,472号に見られる。特に暑い天気あるいは屋内
での使用のように、高い温度条件下でも、より快適な着用されるエアロビクス用
抵抗付け衣類を作ることができれば、それは望ましいことである。
【0003】
【発明の概要】
本発明の目的は、衣類の一部としての弾性バンドを有しているエアロビクス用
抵抗付け衣類を提供することである。
【0004】 本発明の更なる目的は、暑い天気あるいは温度制御された屋内の状況の下での
着用に特に有用な運動衣類を提供することである。
【0005】 本発明によれば、衣類を着用している間、ユーザが克服すべきより大きな抵抗
力を必要とする抵抗付けバンドを提供するために、衣類は、異なる弾性特性の部
分を有している。衣類の他の部分は一緒に固定され、ベースユニットを形成して
おり、それから、抵抗付けバンドが当該ユニットに組み込まれる。
【0006】 本発明の衣類は、好ましくは胴部、脚部、及びシャツ部を有しているパンツ部
からなっている。ベース生地は、抵抗付けバンドと比較して、軽量で、通気性の
ある材料から作られている。好ましくは、ベース生地として、メッシュ材が使用
され、衣類は、むきだしの胴部の中央を有していることが好ましい。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明は、弾性のある抵抗付けバンドをエアロビクス用抵抗付け衣類に組み込
むための製造技術に関する。米国特許第5,109,546号、第5,176,
600号、第5,186,701号、第5,201,074号、第5,306,
222号、及び第5,570,472号、及び、米国特許出願である1996年
4月4日出願の第627,426号、1996年6月6日出願の第660,09
8号、1996年10月21日出願の第734736号、1996年12月6日
出願の第761,290号、1996年12月3日出願の第777,453号、
1997年2月20日出願の第802,972号、1997年2月20日出願の
第802,973号、1997年4月7日出願の第834,887号、1997
年4月25日出願の第840,917号、1997年6月23日出願の第880
,715号、1997年7月14日出願の第892,669号、及び1997年
12月8日出願の第986,521号が参照され、これら全ての詳細は、参照さ
れることにより本出願に組み入れられる。上記の特許及び出願は、通常タイプの
衣類が例示されているが、これら衣類の製造技術にも、本発明による衣類作りが
適用される。他のより具体的な形態を、下記に詳述する。
【0008】 概して、エアロビクス用抵抗付け衣類は、異なる弾性特性を有する2つの異な
るタイプの材料から作られる。一方の材料は、弾性抵抗部材あるいはバンドとし
て機能し、衣類着用中、ユーザが克服すべきより大きな抵抗力を有することが必
須である。他方の材料は、ある程度の弾性を有し、上述した特許に言及されるタ
イプの材料から作られている。この衣類用のベース材料は、ユーザに快適さを提
供するために選択される。このベース材料は、4方向あるいは2方向の伸縮性を
有しているもの、ライクラ(LYCRA)スパンデックス糸の使用が好ましい。他の
例としては、デュポン社のタクテル(TACTEL)及びスプレックス(SUPPLEX)が
ある。弾性抵抗材料は、少なくとも1方向の伸縮性を有し、伸縮させるためにユ
ーザがより大きな力を要し、これにより材料によるエアロビクス性を高める。抵
抗付け弾性バンド用の材料例としては上記した特許が参照される。適切な材料は
、ライクラ(LYCRA)スパンデックスを有しているラッシェルニットがある。
【0009】 前記衣類は、予め選択された位置に、抵抗付け弾性バンドを有している。一般
に、上記のバンドは、エアロビクス用衣類として機能するための固定構造を有し
ている。例えば、衣類のシャツ部において使用される場合、固定構造は、腕部の
端部、例えば、手あるいは手首に位置する。衣類のパンツ部において使用される
場合、固定構造は、脚部あるいは足部、及び肩部に位置する。固定構造の他の配
置もまた、本発明の実施において使用可能である。例えば、パンツ部を、腰部で
終端させ、固定構造を、腰部に設けることもできる。また、パンツ部は、ほぼ膝
部において終端させ、固定構造を膝部の上方あるいは下方に設けることも可能で
ある。シャツ部に関しては、弾性バンドを腕部から腕部まで延長させ、各腕部に
固定構造を設けることも可能である。あるいは、弾性バンドを、一方の腕部から
胴部や首部あるいは肩部等の衣類の離れた部分まで延長させ、当該部分に固定構
造を設けることも可能である。
【0010】 一般に、エアロビクス用衣類は、最初に衣類の設計を行い、そして、胴部のサ
イズを決定することによって、製作される。次に、生地が選択され、パターンが
作成される。好ましくは、最初のサンプルは、裁断されて、縫われて、試着され
る。この試着後、パターンの誤りが修正される。その後、第2のサンプルが、裁
断されて、縫われて、試着され、そして、フィット性・機能及びパターンのため
の修正が、実行される。このパターンが評価され、マーカー(marker)が製作さ
れる。仕様シートが、準備され、裁縫シート(sewing sheets)が生成される。
裁断チケット(cutting tickets)が、書き込まれる、最終的な衣類が、裁断さ
れて縫われる。
【0011】 一般に、ベース生地は、一緒に縫われる部分を有し、基本ユニットを形成する
。そして、エアロビクス用弾性バンドは、適切な位置に縫われて最終的な衣類部
を形成することによって、基礎衣類(basic garment)に組み込まれる。本発明
の重要な特徴は、弾性バンドが、必要とされるピース数を最小限にし、伸縮方向
と交差する縫い目を避けるように、あるいは抵抗付け弾性バンドの性能を妨げな
いように、設計されている点である。上記の抵抗付け弾性バンドの特徴は、伸ば
された場合にバンドを復帰させるに必要とされる高い弾性率である。これにより
、肉体的努力がバンドを伸ばすために要求され、筋肉は、バンドが引き伸ばされ
ていない本来のサイズに復帰しようとするときのバンドを保持したりあるいは引
止めたりするように働く。
【0012】 特許出願第802,972号及び特許出願第802,973号は、1997年
2月20日に出願されており、本発明に係る衣類を製作する上で有益な製作技術
を開示している。図1−8は、製作技術に関し、種々の形態の衣類内の2つの適
用を示している。図1−2は、弾性衣類の最終形態のシャツ部10を示している
。図示形態では、シャツ部10は、レオタードに類似する胴部衣類である。した
がって、シャツ部10は、一対の腕部12,12と胴部14及び脚部開口17を
有している股下部16を有している。衣類の前後両面に弾性バンド18が設けら
れているが、この弾性バンド18は、弾性バンド18a,18bを有し、各弾性
バンド18a,18bは、腕部から腕部まで伸延し、ループ20と連結されてい
る。このループ20は、ユーザの手の上に存在し、弾性バンド18を固定するた
めに介装された手首ループである。図1に示すように、バンド18の前面は、衣
類を容易に着脱できるように設けられたジッパー22によって分断されている。
別のジッパーあるいは他の取付部品が使用される場合、弾性バンドの利点を十分
享有することはできない。なぜなら、ジッパーの位置は、弾性バンドの伸縮方向
と交差するためである。本発明の1つの目的は、抵抗付け弾性バンドの性能を維
持する一方、例えば、縫い目による干渉を最小化することである。
【0013】 図3は、抵抗付け弾性バンド材料18をベース生地24に縫い付ける方法を示
している。縫い目は、弾性バンドの伸縮方向と交差せずに伸延する部位に存在す
る。これは、本発明の好ましい特徴であり、衣類の性能を向上させる。図1−2
に示されるように、背面のバンド18bは、手首部前面の周囲を回るように設け
られている。前面のバンド18aは、腕部を下降し、手首部の下で終端している
【0014】 図4−5は、エアロビクス運動衣類のためのパンツ部30を示している。この
パンツ部30は、胴部32及び脚部34を有している。抵抗付け弾性バンド36
は、脚部に設けられ、胴部32より上方に伸延し、サスペンダ38を形成してい
る。ベース生地は、参照番号44により示される。後述するバックルあるいは他
の調整具40が設けられると、ユーザは適切に装着できる。また、図4−5に示
されるように、抵抗付け弾性バンド36はループ若しくはあぶみ42も形成して
いる。あぶみ42は、パンツ部の一端で取付部品として機能し、肩部の上に配置
されるサスペンダは、パンツ部の他端で取付部品として機能する。
【0015】 前記シャツ部10及びパンツ部30の各々を個別に着用すれば、独立したエア
ロビクス運動衣類として機能させることもできる。あるいは、図6に示されるよ
うに、シャツ部10及びパンツ部30は、一緒に着用されることで、合体した運
動用衣類100を形成することも可能である。一緒に着用する場合、シャツ部1
0及びパンツ部30は、限定されるものではないが、クリップ・ボタン・VEL
CRO(登録商標)を有している脱着自在な部品等からなる適切な取付構造50
により一緒に取り付けたり、場合によっては、縫合手段あるいは別の適当な手段
により固定的に取り付けることも可能である。
【0016】 図1に示されるように、シャツ部10の前面にある抵抗付け弾性バンド18は
、胴部14の中央部から腕部12の端部を完全に越えて伸延する2本の分離した
弾性バンド18a,18aを有している。2本の弾性バンド18a,18aは、
ジッパー22に共に固定されている。図2に示されるように、シャツ部の背面の
抵抗付け弾性バンドは、単一の弾性バンド18bであり、腕部から腕部まで、シ
ャツ部の胴部14を完全に横切って伸延している。弾性ストリップ、つまり弾性
バンド18a,18bの各々は、ネオプレン等のクッション材からなるバンドと
連結され、当該バンドの連結構造を提供するために、バックルやクリップあるい
はVELCRO(登録商標)等の適当な脱着自在のファスナで閉ループを形成し
ている。該ループ20を固定的な閉ループとしたいならば、ユーザの多様なサイ
ズの適応する締付けバンドとして機能する弾性材で作ることも可能である。
【0017】 図4に示すように、パンツ部30は、前面側に、サスペンダからパンツ部を下
り、膝部より僅かに上の位置まで伸延する第1組の弾性バンド36a,36aを
有している。この抵抗付け弾性バンド36aは、その方向が外方にシフトし、脚
部の下方に向い、ループ42を形成し、さらに脚部の上方へと向い、終端である
縫い目37によってそれ自体固定されている。好ましいことに、縫い目37は、
抵抗付け弾性バンド36aの伸縮方向が妨げられない、横切らない位置にある。
また、この構成は、各脚部34用であるパンツ部30の前面側で使用されている
抵抗付け弾性バンド生地が単一片となる点でも好ましい。
【0018】 図5は、パンツ部30の背面側を示している。ここに示されるように、第2組
の弾性バンド36b,36bが設けられ、該弾性バンド36b,36bは、サス
ペンダから胴部の長さ分を通り、膝部の下の位置まで伸延し、膝部の下の位置で
は、各バンドは、二股に分かれ、前面のバンド36aの対応する部分に連結され
ている。
【0019】 弾性バンド36bが二股に分かれた部分は、縫い目37によって前面のバンド
36aに縫合されている。個々の弾性バンド36b,36bは、パンツ部のサス
ペンダ部分に、縫い目37によって縫合されている。したがって、弾性バンドの
すべての縫い目は、当該弾性バンドの抵抗付け方向を妨げない位置となる。
【0020】 バンド36a及び36bの延長部は、相互に連結され、サスペンダ38を形成
している。望むなら、各バンド36b、36bを固定的に縫合するか、図5に示
すように、ループ部材41の周りに存在しかつそれ自体に縫合されることにより
、当該ループ部材41に連結してもよい。反対側のバンド36a,36aは、二
重溝付きバックル40を通過し、それからループ部材41を通って伸延している
。各バンド36a、36aの端部は、それ自体に縫合され、これによりバックル
40とループ部材41との間にループ構造を提供している。これは、サスペンダ
38の有効長さの調整を提供することになる。サスペンダ38の部分を構成する
バンド36a、36a部分の下面に、詰め物を設けてもよい。
【0021】 シャツ部10を製造する場合には、前後の股下部は、背面側の裏側に沿って伸
延された股ライナと共に縫合される。次に、基礎ユニットを形成するため、胴部
側部の複数の縫い目が縫合される。股ライナは、前面に向かってひっくり返され
る。弾性部材が脚部に縫われ、折り返され、オーバーステッチされ、そして、わ
きの下が胴部に縫合される。両上腕部が両肩部に縫合される。前面の弾性バンド
18aは、肩部/上腕部に縫合され、背面の弾性バンド18bも肩部/上腕部に
縫合される。
【0022】 シャツ部10を製造する手順としては、首部にカラー26の連結、つまり縫合
をすることが続いてなされる。このカラーには、好ましいラベルを設けてもよい
。ジッパー22は、生地24のパターンと弾性バンド18とを連結する前面中央
で縫合される。ジッパーは、飾りステッチないしトップステッチがかけられる。
それから、前後のバンド18が、胴部及び前腕部に縫合される。縫い目の余裕は
、手の側部(即ち、腕部の底)で折り返され、カバーステッチがかけられる。手
の内端が共に縫合される。次に、ネオプレンバンド、つまり帯が、カバーステッ
チがかけられ、ループ20を形成する。VELCRO(登録商標)のフック地が、ネオ
プレンバンドの上面に縫合されるが、この縫合は、手の底端あるいはスリーブの
端部に縫合されたネオプレンバンドや、ネオプレン(あるいは他の適切な材料)
の帯上の手の外端に設けられたVELCRO(登録商標)フックと共に行われ、この結
果、特定のユーザの適切な周囲寸法にしたがって、ループ20が調節自在に形成
され得る。
【0023】 図4−5が、パンツ部30の製造に関して参照される。複数の中央背面脚部生
地44と複数の背面バンド生地36が縫合される。次に、複数の背面バンド36
bが、股の上から中央背面まで共に縫合される。左右の側部が、背面バンド36
bに縫合される。複数の中央前面の立ち上がり部分が共に縫合され、複数の上部
前面脚部が、上部背面脚部に縫合される。それから、背面足首挿入部の頂部が、
背面バンド36bの底部にある切込みの間と縫合される。前面足首挿入部の内端
が、前面バンド36aの短くカーブした部分の短端部に縫合される。前面バンド
36aの短くカーブした部分の上端が、前面の内側大腿部、背面バンド36bの
内端及び背面足首挿入部に縫合される。それから、前面バンドの内端が、バンド
36aの他端を持ち上げて腰から足部まで、及び前面足首挿入部の外端と縫合さ
れる。バンド36aの外端が、背面バンドの下端を持ち上げて、側部パネル及び
背面足首挿入部の外端に縫合される。それから、あぶみ42の開口が、カバース
テッチされる。9.53mm(3/8インチ)の弾性帯が、側部に沿って、腰よ
り上の前面切込みまで、背面バンド36bの外端に縫合され、それから、9.5
3mm(3/8インチ)ゴム弾性帯が、背面バンド36bの頂部で、中央背面端
部(Y部の内端)に縫合される。9.53mm(3/8インチ)弾性帯は、折り
返され、背面の中央で、ラベルとともにカバーステッチがかけられる。9.53
mm(3/8インチ)弾性帯より上のバンド36aの帯部分は、折り返され、3
8.1mm(1 1/2インチ)弾性帯の頂部に縫合される。所望により、フォルダ
を使用することができる。背面及び前面の帯38の端部は、かがり縫いされる。
次に、Y部とラベルとが交差する部位をかんぬき止めする。ループ41は、背面
のY部の端部で縫合される。最後に、ループ41は、前面バンドに縫合される。
【0024】 上記した製造技術は、ここに特に図示したものと異なる形態のエアロビクス運
動衣類を作るためにも適用できると理解されるべきである。
【0025】 衣類を着用して踏み板歩行中に生じる代謝変化を比較するために、ツーピース
衣類100に対する試験を標準的な運動服との比較において実施した。試験結果
は以下のとおりである。
【0026】 被験者の選択 160を超える踏み板テスト経験を有している健康な56才のプロの男性被験
者(最大酸素消費量=47ml kg-1 min-1、身長=175cm(69インチ)、
体重=76kg(168ポンド))は、この調査のための被験者として役立った。
衣類100を正確にテストするためには、管理状態の衣類(NPGS=No Power G
arment Suit 100)と実験状態の衣類(PGS=Power Garment Suit 10
0)の両者に、各最大下踏み板テスト中、腕部及び脚部をいかにして正確に再現
するかという方法を知っている被験者がいることが必要であった。実験用衣類1
00はもちろんのこと、管理状態下のものにおいても、テストにテストを重ねる
ことによるばらつきを減らすために、その都度信頼すべき試験の実施を行うこと
が重要であった。
【0027】 実験計画と監視されたパラメータ 修正マックヘントリ(McHentry)踏み板実験計画が使用された。この実験にお
いて、速さは、5.76Km/h(3.6mile/h)で一定に維持され、傾斜度0%で
9分間、続いて傾斜度3%で3分間、さらに傾斜度6%で3分間という3段階が
用いられた。人が歩行する一般的な路面は、傾斜度0%から6%の間の範囲であ
る。
【0028】 単極遠隔測定型の電子式心拍計が、運動心拍数を監視するために使用され、メ
ッドグラフィックス2000(MedGraphics2000)ガス分析システムが、各実験
中の運動による代謝性酸素使用量を測定するために使用された。健全歩行プログ
ラム中、使用される推奨速度を考慮すべく、傾斜度0%での5.6Km/h(3.5
mile/h)、9分間継続するという歩行負荷が用いられた。2%の傾斜の追加は、
健全歩行をする者が、身近な地域の内で一般的に直面するものである。
【0029】 種々のレベルの筋肉運動中、代謝運動を行う人体に必要とされる酸素消費量は
、体重1kg(2.2ポンド)当りの酸素量(ml kg-1 min-1)で表す。骨格
筋組織においてエネルギーを生み出すミトコンドリアは、筋肉疲労(ストレス)
が増加するのに伴って、糖質及び脂質をATP(アデノシン三燐酸)とよばれる
有用なエネルギー源に変えるために、酸素要求量を増加させる。与えられたある
時間に、人体の酸素要求量を検査することによって、人体の筋運動における衣類
100の効果と、さらに重要である衣類100を着用した運動の代謝性酸素使用
量と、を評価することができる。
【0030】 検査の結果 この検査では、傾斜度0%での5.6Km/h(3.5mile/h)の踏み板歩行中、
使用された衣類100は、綿のTシャツ、スニーカ、ソックス及びテニスショー
ツからなる標準的な運動衣類(管理衣類)を着用した場合に比べて、33.7%
も多い代謝性応答を生じた。本実験の、傾斜度0%、5.6Km/h(3.5mile/h
)で衣類100を使用中の平均酸素消費量である21.74(ml kg-1 min-1
は、以下で述べるような、種々のサイズの手持ちおもり(HHWs:hand-held weig
hts)を持ち歩く被験者についての調査報告された量に比し、多い。
【0031】 ザランドナ等(Zarandona et al)(医師とスポーツ医学Physician and Sport s Medicine 、14(10): 113−120 1986年10月)は、5.6Km/h(3.5mil
e/h)で傾斜度0%の踏み板歩行中、手持ちおもりなし、0.45Kg(1ポンド
)のおもり、又は2.27Kg(5ポンド)のおもりを両手に持って行う、各30
人の訓練された者についてテストした。それぞれ0.45Kg(1ポンド)と2.
27Kg(5ポンド)のおもりの使用中、統計学的に重要な15.05と19.0
0(ml kg-1 min-1)という値が得られたことを報告している。他の著者は、
被験者が0.45Kg(1ポンド)及び1.36Kg(3ポンド)の手持ちおもりを
使用した場合に、代謝性酸素使用量が統計的に重要な増加することを報告してい
る。「スポーツと運動の医学と科学(Medicine and Science in Sports an d Exercise )19(3):260−265, 1987年6月、及びリサーチ季刊紙 63(4)
:435−437、1992年10月」を参照。
【0032】 表1は、衣類100を着用し、傾斜度0%で5.6Km/h(3.5mile/h)の歩
行した場合の酸素消費量を示している。
【0033】
【表1】
【0034】 結論 1. 衣類100は、標準的なエアロビック運動衣類(綿Tシャツ、ソックス
、スニーカ及びテニスショーツ)より、傾斜度0%で、5.6Km/h(3.5mile
/h)の歩行による代謝性酸素消費量で、33.37%増加した。
【0035】 2. 発表されている手持ちおもり実験との比較では、衣類100を着用しな
がら、傾斜度0%で、5.6Km/h(3.5mile/h)の歩行する場合は、同様の速
度及び傾斜度で2.27Kg(5ポンド)の手持ちおもりを持ち歩く場合よりも、
1分間あたりの代謝性酸素消費量で、14.42%増加した。
【0036】 3. 抵抗付けバンド組み込み衣類100は、高血圧の要因となることで知ら
れている等縮性握り動作(isometric gripping)を伴う手持ちおもりの持ち歩き
の必要性を排除する。
【0037】 本発明は、図1−6において、複数のパネルが分離され、ベース生地材料に結
合されて形成した抵抗付け弾性バンドを特に説明した。また、本発明は、それ自
体のベース生地材料が、シャツ部やパンツ部等のような完全な衣類であり、抵抗
付け弾性バンドが、ベース生地の表面又は裏面に縫合される場合にも実施できる
。例えば、図7−8は、弾性バンド36がベース生地上に直接形成された点を除
き、パンツ部30と同様な構成の一般的なパンツ部30Aを示している。これが
示されている、例えば、図8では、弾性バンド36の材料が、生地44の表面(
又は、望むならば裏面)に重さね合わされ、縫い目37Aによりそこに固着され
る。
【0038】 本発明は、ここで特に記述された以外の衣類の形態でも実施可能であることも
理解されるべきである。例えば、パンツ部は、特に暖かい天気又は屋内での使用
に適し、メッシュ材料で作られたショートパンツであってもよい。他の変形例と
しては、ここに記述されている方法で、弾性バンドを順次組み付けるレスラー型
の衣類のようなパンツ部とすることもできる。
【0039】 屋内使用又は暖かい天気に使用する抵抗付けエアロビック衣類につき、よく記
述されている1996年12月30日出願第777,455号もまた参照される
。本発明は、同出願に記述されている種々の衣類を組み合わせて実施することも
できる。
【0040】 本発明は、体温が高くなる運動中に着用していても、より涼しくなるように設
計することにより、屋内又は屋外で一年中着用できる抵抗付けエアロビック衣類
の必要性に応ずることを特に意図している。このような衣類は、寒くない屋内や
暑い夏の月に着用されることが好ましい。一般に、上記衣類は、ワンピース又は
複数ピースの構成とすることができる。ワンピース型の場合、該衣類は、シャツ
部又はホルターのようなトップ部や、パンツ部又はショーツのようなボトム部を
有している。トップ部とボトム部は、互いに固着するか、互いにあるいは全部で
連結せず着脱自在に結合する。本発明の材料としては、ベース生地は、綿、クー
ルマックス又は種々形式の多孔性メッシュ/ネット状の繊維のような通気性のあ
る涼しいもの、あるいは軽量で丈夫な繊維で作られている。この通気性を持たす
ために衣類は、目の粗いエリアを有し、このエリアは、与えられた衣類エリアの
、例えば、少なくとも10%の量であることが好ましい。より好ましくは、目の
粗いエリアを有しているベース材料の20%、さらに好ましくは、50%、60
%又は75%といった大きな量とすることである。しかしながら、弾性バンドは
、このような通気性や、涼しさや、軽さのある材料である必要はなく、ベース生
地と同程度の通気エリアを有していないことが好ましい。
【0041】 トップ部は、いかなる長さの袖部を有してもよいが、該袖部は、ちょうど肘部
まであるいは肘部の若干上又は下まで伸延している短か目のものが好ましい。選
択的ではあるが、シャツ部は、袖部なしでもよい。パンツ部は、いかなる長さ有
してもよいが、ちょうど膝部まであるいは膝部の上又は下まで伸延するショーツ
であることが好ましい。選択的ではあるが、パンツ部は、レオタードのような脚
部なしのものであってもよい。抵抗付けバンドは、トップ部及び/又はシャツ部
及び/又はパンツ部に組み込んでもよいが、シャツ部あるいはトップ部に設ける
ことが好ましい。胴部の中央部分は、覆われた状態のものでもよいが、当該胴部
の中央あるいは胴部の中部の少なくとも一部が、覆われていないことが好ましい
。シャツ部及びパンツ部は、背面、前面及び側面等の、1個所以上、どこの位置
に取り付けてもよい。
【0042】 複数ピース構成の衣類の場合、個々のピースの数は、適当な数でもよいが、ツ
ーピース、即ち1つのトップ部/シャツ部と、複数のパンツ部/ショーツを有す
ることが好ましい。選択的ではあるが、トップ部又はパンツ部のいずれかは、個
々に複数ピースで作ることもできる。これらピースは、例えばスナップ、ボタン
、バックル、VELCRO(登録商標)、ファスナ、フック等のあらゆる適当な
留め具によりシングルユニットを形成するように取付けあるいは連結してもよい
【0043】 トップ部及び/又はボトム部は、体に対しゆるくてもぴったりしていてもよい
。トップ部は、前後及び/又は袖部に抵抗付けバンドを有しているホルター/タ
ンクのトップ部又はTシャツであることが好ましい。また、袖部は、一般に弾性
/抵抗を有しているので、袖部全体が抵抗付けバンド構成することになる。トッ
プ部は、抵抗付けバンドとの間で空間を有しているのみの袖部なしでもよく、ま
た、単一のバンドが、固定部材としての、例えば、カフ、ループ、リング、手袋
等に取り付けられたものでもよい。同様に、パンツ部/ショーツは、一般に弾性
/抵抗を有しており、パンツ部の脚部が抵抗付けバンドとして機能するので、別
途抵抗付けバンドを有していなくてもよい。また、パンツ部/ショーツは、カフ
、ループ、リングあるいはあぶみにより固定され、脚部の下部まで伸延する1又
は複数のバンドとの間で空間を有しているのみの脚部なしのものであってもよい
【0044】 図9は、本発明に係る衣類のシャツ部110を図示している。ここに示されて
いるように、シャツ部110は、胴部112と、腕部又は袖部114とを有して
いる。前記衣類は、高い通気性を有しているメッシュ/ネット材料から作られ、
軽くて涼しいベース生地116から作られている。弾性バンド118は、胴部の
前面を横切り、腕部の下に伸延している。同様のバンドを、背面に沿って設けて
もよい。各バンドは、前腕部カフ120に固定されている。ジッパー122ある
いは他の適当な手段が、胴部に衣類を着用したり、胴部から衣類を外すことを容
易にするために設けられている。
【0045】 図9は、ちょうど肘部の下まで伸延している袖部を示しているが、この袖部は
、腋の下で終端してもよくあるいは手首まで伸延してもよい。締付けバンド12
4は、シャツ部110の底部に沿って配置されている。パンツ部を着用する場合
、該パンツ部は、締付けバンド124から離間されているので、胴部中央がむき
だしになる。
【0046】 図10は、図9に示される衣類の変形例を示している。相違点の1つは、ベー
ス生地が袖部の下まで伸延されていないことである。その代わりとして、バンド
118が、単独で下方に伸延し、カフ120で袖部と固定されている。気づかれ
るように、同様のバンドが衣類の背面に設けられてもよい。これにより、ユーザ
の腕部は、抵抗付けバンドを除いてむきだしである。
【0047】 図11は、袖部の範囲のみに設けられた弾性バンド126を有しているシャツ
部110の変形例を示している。バンド126は、肩部締付けループ128から
伸延し、ちょうど肘部の下で終端する。ベース生地116は、衣類110のため
のシャツ部の胴部と同様に袖部に沿って設けてもよい。図11は、肘部に切り抜
き127を有することが可能なことも示し、これによりむきだしの肘部となる。
【0048】 図12は、本発明によって形成されたパンツ部又はボトム部130を示してい
る。ここに示されるように、パンツ部130は、胴部132と脚部134を有し
ている。ベース生地136は、弾性バンド138との組み合わせで使用されてい
る。弾性バンドは、膝部の下の締付けカフ140と腰締付けバンド142に固定
されている。サスペンダ144は、パンツ部130の着用を容易にするのみでな
く、より大きなあるいはより小さな抵抗を当該サスペンダの締め具合によって与
えるためにバックル146又は他の調節ファスナが設けられている。図12では
、脚部がちょうど膝部下で終端するように示しているが、脚部は、ちょうど膝部
上あるいは股のエリアで終端してもよく、又は足首まで伸延してもよい。パンツ
部130は、シャツ部110と共に着用されてもよく、抵抗付けバンドを有して
いるあるいは有している必要のないあらゆるタイプの他のシャツ部と共に着用さ
れてもよい。
【0049】 図13は、衣類の袖部に沿って抵抗付けバンド118だけを取り付け、他の部
分は袖部なしで、これによりユーザの腕部が抵抗付けバンドがないエリアではむ
きだしとなるようなシャツ部110の一部分の側面図を示している。図示するよ
うに、また参照番号148によって示されるように、衣類の肩部は袖部がないの
で開いている。ユーザの頭部150も示されている。
【0050】 図14は、ジッパー122を備えたベース生地のシャツ部若しくはトップ部1
54を有している衣類152を示している。トップ部154は、パンツ部156
と共に着用してもよい。トップ部154は、バンド124で終端するホルターを
有しているあらゆる形式の上述したシャツ部とすることができ、シャツ部154
の下部とパンツ部156の上部の間は、むきだしの胴部中央のままである。パン
ツ部156は、サスペンダ144とバックル146を有してもよい。図14は、
ちょうど膝部下の抵抗カフ140で終端したり、ちょうど膝部上の抵抗カフ15
6で終わるような、パンツ部156の脚部の長さに対し種々の選択肢を示してい
る。複数の抵抗付けバンド138は、パンツ部156の上部若しくはウェスト部
分から伸延し、それぞれがカフにより固定され、下部で終端する。
【0051】 図14は、抵抗付けバンドを有していない袖部なしのシャツ部154を示すが
、図15は、ベース生地116と、上述の方法で袖部の下に伸延している抵抗付
けバンド118とを有しているシャツ部154を示している。
【0052】 図16は、変形例を示し、ここでは、シャツ部154は、ベース生地116と
、中心バンド若しくはウエストバンド142を有し、前記ホルタートップ部若し
くはシャツ部154の底部から伸延し、パンツ部156のウエストバンド142
に固定されている抵抗付けバンド118とを備えたホルタートップ部である。前
記中心バンドは、抵抗付けバンド118,138と同様、伸縮材料で作ることが
好ましく、これにより抵抗付けバンドとして機能する。胴部の中央160は、衣
類の通気性を容易にするためにむきだしとなっている。図16は、側部抵抗付け
バンド162を設ける場合を仮想線で示しているが、この側部抵抗付けバンド1
62は、シャツ部154の底部とパンツ部156の頂部に掛け渡し、胴部の中央
をむきだしのままにすることもできる。連結部158及び側部バンド162のよ
うな種々の固定部材は、パンツ部156に固定的に又は着脱自在に取付けること
ができる。望むならば、連結部158及び/又はいずれかの側部バンド162は
、開口したベース生地材料で作ることができる。
【0053】 また,図17は、他の形式のパンツ部156を示すが、このパンツ部156は
、ショーツを形成するように、ウエストバンド142からちょうど膝部上のバン
ド146の位置まで伸延している。ショーツは、特に、抵抗付けバンドを備えた
シャツ部を着用するときには、1又は複数の抵抗付けバンド138を有している
か、又は抵抗付けバンドを有していなくてもよい。
【0054】 さらに、図18は、本発明に関する他の衣類を示している。ここに示されるよ
うに、衣類は、ホルタートップ部164とショーツ166を有している。トップ
部164のベース生地168は、18−20%の4重ナイロンベース生地で作る
ことができる。弾性バンド170は、30%ナイロン材料で作ることができる。
バンド170は、ネオプレン/クールフレックス(coolflex)/ナイロン製の手
首締付けカフ172と固定できる。
【0055】 図18に示されるように、ショーツ166は、ベース生地により分離された複
数の弾性バンド174を有している。種々の抵抗付けバンド174は、例えば、
30%ナイロン材料で作ることができる。しかしながら、ベース生地の各部分は
、部位により異なるベース生地材料で作ってもよい。例えば、帯ベース生地17
6は、大腿部を平滑化するもの(thigh flattener)として機能する27%の2
重ナイロンで作ることもできる。他の帯ベース生地178は、18−20%の4
重ナイロンで作ることができる。帯180は、腹部を平滑化するもの(abdomina
l flattener)として機能する27%の2重ナイロンで作ることができる。これ
により大腿部及び腹部でのベース生地の帯176、180は、中間の帯178よ
り大きな抵抗特性を持つ。各脚部の端部は、仮想線で示されている、ネオプレン
/クールフレックス(coolflex)/ナイロン製の締付けリング182で終端とし
てもよい。望むならば、ウエストバンドを備えてもよい。
【0056】 図18の実施形態は、背面側に位置する高いナイロンパーセントの衣類から前
面側に位置する低いナイロンパーセントの衣類まで、ナイロンパーセントが変化
する弾性バンドを有することによって実施できる。これは、衣類の背面にある抵
抗付けバンドに、より大きな抵抗値を持たすことによって、衣類の抵抗値を微調
整することになる。
【0057】 図18の衣類では、ホルターとショーツ間の中間部分又は胴部の中央は、むき
だしになっている。選択的ではあるが、ホルターとショーツは、ベース生地材料
又は図16と同様の弾性抵抗材料からなる固定部によって固定してもよい。
【0058】 図19は、ホルタートップ部186がショーツ188に連結されたワンピ−ス
構造の衣類184の変形例を示している。この衣類184は、ホルターからショ
ーツまで伸延し、かつ中間/前腕部に抵抗を持たせるためにフランジが設けられ
た弾性バンド190を有している。望むならば、締付けカフ172と182を、
腕部と脚部である前腕部とそれぞれの膝部に設けることができる。このような締
付けカフは、ネオプレン/クールフレックス(coolflex)又は締付けリングとし
て機能することを記憶されているあらゆる他の材料で作ることができる。弾性バ
ンド190は、30%のナイロン材料と、例えば、10−15cm(4−6inch
)の幅で作ることができる。ホルター/トップ部及びショーツのベース生地19
2は、例えば、20%のナイロンとすることができる。胴部の中央エリアは、バ
ンド190の各側部をむきだしとすることができる。図示するように、また、ジ
ッパー122は、取りはずしとユーザが衣類の着替えを楽にするために設けられ
ている。
【0059】 図20は、ホルタートップ部196とショーツ若しくはパンツ部198を備え
たツーピース衣類194を示している。トップ部196は、30%ナイロン材料
の弾性バンド200と、18−20%ナイロンのベース生地材料202を有して
いる。バンド200は、例えば、肘部等の腕部下方に伸延し、また締付けカフ1
72によってのみでなく1以上の中間締付けカフ204によっても固定されてい
る。ショーツは、締付けカフ182まで伸延する抵抗付けバンド206を有して
いる。望むならば、抵抗付けバンド206は、ショーツの上を伸延し、バックル
210又は他の適当なファスナ手段により調節可能な長さのサスペンダ208と
して機能するようにしてもよい。バンド206は、30%ナイロンで10cm(
4inch)幅が好ましい。複数の締付けカフ172,204は、30%ナイロンで
作られている。ショーツの大腿部エリアでのベース生地は、20%ナイロン材料
で作られる。
【0060】 上述及び後述の種々の図は、衣類の前面に抵抗付けバンドを示しているが、衣
類の背面が、前面抵抗付けバンドと同一若しくは変化したものを有していること
も好ましい、と理解されるべきである。
【0061】 また、図21は、分離したホルタートップ部214とショーツ216を有し、
下着として用いられる衣類212の他の形態を示している。抵抗付けバンド21
8は、ナイロン又はクールマックスのような適当な材料からなる目の粗いメッシ
ュのようなベース生地のスポーツブラ220形式とされた、ホルター残部のトッ
プ部214上前面を横切って伸延している。カフ172,204のような複数の
固定部材が、脚部に設けられた複数の固定部材222と共に腕部に設けられてい
る。ショーツにおける主要な抵抗付けバンド224は、綿、ナイロンメッシュ等
のような材料からなる通気性のあるベース生地226の二重強度ナイロンででき
ている。衣類212の他の顕著な特徴は、腕上げ動作中に、連結ポイントと、抵
抗を与えるための腕部の三角筋部とに抵抗付けバンド228が存在していること
である。
【0062】 図22は、全長にわたりパンティーストッキングタイプの構造をしている衣類
230を示している。ここに示されるように、ベース材料232は、ナイロンの
ような通常のパンティーストッキング材料であり、また、大腿部に位置する抵抗
付けバンド234を有しているが、この大腿部の抵抗付けバンド234は、二重
のナイロン材料で作られた大腿部中央の抵抗付けバンド236と共に同じく二重
のナイロン材料で作られている。臀部は、抵抗付けバンドと同じ構成を有してい
る。この衣類230の特徴は、抵抗付けバンドが、締付けカフを持つというより
むしろ下端で次第に消えてベース材料になることである。このような特徴は、ほ
かの衣類についても使用できる。しかし、衣類230の上端には、例えば、二重
のナイロンで作られた複数の腹部テンションリング238が存在している。
【0063】 図23は、腹部、胸部及び脚部抵抗を提供するために伸延している中央抵抗付
けバンド242を有しているワンピース衣類240を示している。さらに、別の
抵抗付けバンド244が、中央の二股に分かれたバンド242から上腕部に沿っ
て外側に伸延している。バンド244には一対の連結リング172,204が設
けられ、抵抗付けバンド242の下端には、複数の連結バンド222が設けられ
ている。衣類240の残りの部分は、ナイロン材料で作られ、設けられた腹部パ
ネル248を有している前述のベース生地246のいずれかで作られている。望
むなら、ベース生地246の一部を裁断し、胴部体中央をむき出しにすることが
できる。
【0064】 以上説明してきた種々の実施形態は、本発明の実施形態内の他のものにも使用
できる特徴を有していると、理解されるべきである。したがって、例えば、ある
実施形態で説明した種々の特定のベース生地は、ほかの実施形態でも使用するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明で作られたエアロビクス用抵抗付け衣類の一部分の正面図
である。
【図2】 図1に示された衣類の背面図である。
【図3】 図3A及び図3Bはベース生地に縫われた弾性バンドを示す斜視
図である。
【図4】 本発明で作られたエアロビクス用抵抗付け衣類用のパンツ部の正
面図である。
【図5】 図1に示されたパンツ部の背面図である。
【図6】 図1−2と図4−5の両方の衣類が組み合わされた結合製品に示
す正面図である。
【図7】 本発明による改変されたエアロビクス運動衣類の正面図である。
【図8】 図7の8‐8線に沿う断面図である。
【図9】 本発明で作られた衣類の正面図である。
【図10】 本発明で作られた衣類の正面図である。
【図11】 本発明で作られた衣類の正面図である。
【図12】 本発明で作られた衣類の正面図である。
【図13】 本発明による衣類の部分の平面図である。
【図14】 本発明による衣類あるいは衣類の一部の立面図である。
【図15】 本発明による衣類あるいは衣類の一部の立面図である。
【図16】 本発明による衣類あるいは衣類の一部の立面図である。
【図17】 本発明による衣類あるいは衣類の一部の立面図である。
【図18】 本発明による衣類あるいは衣類の一部の立面図である。
【図19】 本発明による衣類あるいは衣類の一部の立面図である。
【図20】 本発明による衣類あるいは衣類の一部の立面図である。
【図21】 本発明による衣類あるいは衣類の一部の立面図である。
【図22】 本発明による衣類あるいは衣類の一部の立面図である。
【図23】 本発明による衣類あるいは衣類の一部の立面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HU ,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,M D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL ,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK, SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,U Z,VN,YU,ZW (72)発明者 ウィルキンソン,ウィリアム,ティー. アメリカ合衆国,フロリダ州 33303,フ ォート ローダーデイル,エヌ.イー.23 ストリート,セブン アイルズ 111 Fターム(参考) 3B011 AA01 AA05 AB11 AB17 AC17 AC18 AC22 3B018 AA01 AB02 AC01 AC03 AD02 AD11 HA05 HB01 HB03 KA00

Claims (33)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 暖かい天気又は高温状態で使用されるエアロビクス用抵抗付
    け衣類であって、シャツ部とパンツ部を有し、各々少なくとも部分的にベース生
    地から作られた胴部を有し、前記シャツ部とパンツ部のうち少なくとも一方は少
    なくとも1つの抵抗付け弾性バンドを有し、当該バンドは引っ張って戻される状
    態から引っ張られていない状態まで抵抗し、前記ベース生地に対して必要とされ
    る力よりも前記バンドを引っ張る方が大きい力を必要とし、前記バンドは前記ベ
    ース生地に固定されており、前記ベース生地は当該衣類を着用している間ユーザ
    をより涼しい状態にしておくことを容易にする多孔性の高通気性材料から作られ
    ているエアロビクス運動衣類。
  2. 【請求項2】 前記ベース生地は、目の粗いメッシュ/ネット材料から構成
    されている請求項1に記載の衣類。
  3. 【請求項3】 前記シャツ部と前記パンツ部間の胴部中央の少なくとも相当
    な部分は、胴部の中央をむき出しにするために開いている請求項1に記載の衣類
  4. 【請求項4】 前記シャツ部と前記パンツ部は、連結部材によって連結され
    ている請求項3に記載の衣類。
  5. 【請求項5】 前記連結部材は、前記ベース生地から構成されている請求項
    4に記載の衣類。
  6. 【請求項6】 前記連結部材は、抵抗付け弾性バンドからなる請求項4に記
    載の衣類。
  7. 【請求項7】 前記シャツ部と前記パンツ部をさらに連結する少なくとも1
    つの側部部材を有している請求項4に記載の衣類。
  8. 【請求項8】 前記シャツ部は、袖部を有し、前記抵抗付け弾性バンドは前
    記胴部を横切って前記袖部の下方に伸延しており、前記袖部は各々締付けカフを
    有し、前記バンドの端部は前記締付けカフに連結されている請求項1に記載の衣
    類。
  9. 【請求項9】 前記締付けカフは、前腕部にあり、ジッパーが前記胴部の首
    部から下方に前記本体部の中へ伸延している請求項8に記載の衣類。
  10. 【請求項10】 前記袖部は、弾性バンド材料のみで構成されている請求項
    8に記載の衣類。
  11. 【請求項11】 前記袖部は、前記袖部の下方に長手方向に伸延する少なく
    とも1つの弾性バンドを有し、前記袖部はベース生地のない開放エリアを有して
    いる請求項10に記載の衣類。
  12. 【請求項12】 各袖部の肘部に切除部を有している請求項8に記載の衣類
  13. 【請求項13】 前記抵抗付け弾性バンドは、前記パンツ部にあり、前記パ
    ンツ部は脚部を有し、該脚部はほぼ膝部に位置する締付けカフを有し、前記バン
    ドは前記締付けカフの少なくとも1つの下方に伸延し固定されている請求項1に
    記載の衣類。
  14. 【請求項14】 前記パンツ部の上部に固定されユーザの肩部を越えて伸延
    するサスペンダを有し、該サスペンダは調節可能なファスナを有している請求項
    13に記載の衣類。
  15. 【請求項15】 前記シャツ部と前記パンツ部間の胴部中央の少なくとも相
    当な部分は、胴部の中央をむき出しにするために開いている請求項13に記載の
    衣類。
  16. 【請求項16】 前記シャツ部は、抵抗付け弾性バンドなしに専ら前記ベー
    ス生地材料で構成されている請求項15に記載の衣類。
  17. 【請求項17】 複数の前記抵抗付け弾性バンドは、相互に長手方向に離間
    され、前記ベース生地の長手帯により分離され、少なくとも複数の前記ベース生
    地の帯は他の前記ベース生地の帯とは異なる抵抗特性を有している請求項1に記
    載の衣類。
  18. 【請求項18】 前記長手方向の抵抗付け弾性バンドと前記ベース生地の帯
    は、前記パンツ部にあり、前記ベース生地の帯は大腿部帯と中間帯により分離さ
    れた腹部帯とを有し、当該腹部帯は前記中間帯より高い抵抗特性を有している請
    求項17に記載の衣類。
  19. 【請求項19】 前記シャツ部と前記パンツ部間の胴部中央の少なくとも相
    当な部分は、胴部の中央をむき出しにするために開いている請求項17に記載の
    衣類。
  20. 【請求項20】 前記抵抗付け弾性バンドは、前記衣類の前面と背面にあり
    、背面の抵抗付け弾性バンドは前面の抵抗付け弾性バンドより大きな抵抗特性を
    有する請求項1に記載の衣類。
  21. 【請求項21】 前記シャツ部と前記パンツ部は、ワンピース衣類を形成す
    るように共に連結され、前記シャツ部は袖部を有し、前記パンツ部は脚部を有し
    、前記抵抗付け弾性バンドは前記シャツ部の胴部下方に伸延しかつ前記袖部下方
    に伸延する頂部延長部を有し、前記抵抗付け弾性バンドは2つの下降部に分岐さ
    れ、各々が前記抵抗付け弾性バンドを有する前記パンツ部の脚部上にあり、前記
    シャツ部と前記パンツ部間の連結部を構成する請求項1に記載の衣類。
  22. 【請求項22】 前記ワンピース衣類は、前記シャツ部と前記パンツ部間に
    実質的に開口を有している請求項21に記載の衣類。
  23. 【請求項23】 前記シャツ部は、ホルターであり、前記パンツ部は前記ホ
    ルターから分離されたショーツであり、前記シャツ部は袖部を有し、前記パンツ
    部は脚部を有し、前記抵抗付け弾性バンドは前記袖部下方に伸延し当該袖部の各
    々に複数の締付けカフに固定されている請求項1に記載の衣類。
  24. 【請求項24】 前記弾性バンドは、さらに前記シャツ部から前記パンツ部
    の下方まで長手方向に伸延し、当該パンツ部の脚部で終端する少なくとも1対の
    弾性バンドを有する請求項23に記載の衣類。
  25. 【請求項25】 前記1対の長手方向弾性バンドは、前記シャツ部の下から
    前記パンツ部まで伸延し、さらにサスペンダを有する請求項24に記載の衣類。
  26. 【請求項26】 前記パンツ部は、脚部を有し、前記弾性バンドはパンツ部
    の胴部下方と前記脚部下方に伸延し、各脚部は前記弾性バンドに固定されている
    複数の締付けカフを有している請求項1に記載の衣類。
  27. 【請求項27】 前記シャツ部は、袖部と、前記シャツ部の前記胴部を横切
    り袖部の下まで伸延する少なくとも1つの弾性バンドと、各前記袖部上の複数の
    締付けカフとを有し、前記弾性バンドは前記締付けカフに固定されている請求項
    26に記載の衣類。
  28. 【請求項28】 前記シャツ部の胴部は、スポーツブラを有し、これにより
    前記衣類は下着として機能し、前記スポーツブラは目の粗いメッシュ材料で構成
    されている請求項27に記載の衣類。
  29. 【請求項29】 複数の前記抵抗付け弾性バンドを有し、各抵抗付け弾性バ
    ンドは端部で次第に消えてベース材料になる請求項1に記載の衣類。
  30. 【請求項30】 前記パンツ部は、前記抵抗付け弾性バンドを有するパンテ
    ィーストッキングタイプの構造である請求項29に記載の衣類。
  31. 【請求項31】 前記パンティーストッキングは、頂部周りに複数の腹部テ
    ンションリングが形成され、前記弾性バンドに固定されている請求項30に記載
    の衣類。
  32. 【請求項32】 前記シャツ部と前記パンツ部は、ワンピース衣類を形成す
    るように共に固定され、複数の抵抗付け弾性バンドが前記衣類の腹部と胸部と脚
    部に設けられ、前記腹部と胸部と脚部の脚部の抵抗付け提供する請求項1に記載
    の衣類。
  33. 【請求項33】 前記シャツ部は、袖部を有し、前記抵抗付け弾性バンドは
    さらに前記袖部の上部に沿って伸延する中心バンドを有し、各袖部は前記バンド
    と連結される複数の連結リングを有する請求項32に記載の衣類。
JP2000535226A 1998-03-12 1999-02-12 エアロビクス運動衣類 Withdrawn JP2003532800A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/038,830 US6231488B1 (en) 1997-09-15 1998-03-12 Aerobic exercise garment
US09/038,830 1998-03-12
PCT/US1999/003164 WO1999045802A1 (en) 1998-03-12 1999-02-12 Aerobic exercise garment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003532800A true JP2003532800A (ja) 2003-11-05

Family

ID=21902151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000535226A Withdrawn JP2003532800A (ja) 1998-03-12 1999-02-12 エアロビクス運動衣類

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6231488B1 (ja)
JP (1) JP2003532800A (ja)
AU (1) AU2678799A (ja)
WO (1) WO1999045802A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004263362A (ja) * 2003-02-12 2004-09-24 Foot Mark Kk 運動支援インナーシャツ
WO2007108256A1 (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Wacoal Corp. 股付き衣類
JP2010084247A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Daiya Industry Co 衣類
WO2010100721A1 (ja) * 2009-03-03 2010-09-10 株式会社アシックス ウェア
JP2010248652A (ja) * 2009-04-14 2010-11-04 Advancing:Kk 被服
JP2013227717A (ja) * 2013-06-05 2013-11-07 Daiya Industry Co 衣類
JP2014515440A (ja) * 2011-06-03 2014-06-30 スピード・インターナショナル・リミテッド スポーツ用衣服
WO2016152737A1 (ja) * 2015-03-25 2016-09-29 株式会社ワコール 肘部を覆う着用物品
JP2016202971A (ja) * 2008-11-25 2016-12-08 ナイキ イノベイト セー. フェー. 増強されたボディポジションフィードバックを提供するアパレル製品
JP7017661B1 (ja) * 2021-06-08 2022-02-08 美津濃株式会社 シャツ

Families Citing this family (104)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9929867D0 (en) * 1999-12-17 2000-02-09 Speedo International Limited Articles of clothing
US6438755B1 (en) * 2000-09-15 2002-08-27 Nike, Inc. Aerodynamic garment for improved athletic performance and method of manufacture
US20040111781A1 (en) * 2001-01-29 2004-06-17 Jo Miyake Clothing
US20030061650A1 (en) * 2001-09-29 2003-04-03 Bert Emanuel Garment for controlling body temperature during physical activities
US6904612B2 (en) * 2002-03-22 2005-06-14 Chosun International, Inc. Weather and climate adaptive Halloween costume
US20030182705A1 (en) * 2002-03-29 2003-10-02 Rod Spongberg Reflective halloween costume
US6684410B2 (en) * 2002-04-12 2004-02-03 Christopher Robinett Athletic shorts
JP4284032B2 (ja) * 2002-05-02 2009-06-24 株式会社ワコール 袖付き衣類
AU2003279836A1 (en) * 2002-10-03 2004-04-23 Timothy P. Dicker Exercise garment
US6817030B2 (en) * 2002-11-26 2004-11-16 Kishor C. Desai Articles of clothing providing increased air circulation
FR2851459B1 (fr) * 2003-02-21 2005-04-22 Philippe Nicolas Disposition de contention elastique permettant d'assurer un mouvement d'adduction des cuisses d'un etre humain
US7730552B2 (en) * 2003-04-15 2010-06-08 Wacoal Corp. Pants garment
US7941871B1 (en) 2003-08-18 2011-05-17 Joey Jorgensen Garment with stretchable section and related methods
US7090558B2 (en) * 2003-10-15 2006-08-15 Ott Patrick M Weighted sports bra
DE20316079U1 (de) * 2003-10-16 2005-05-04 Puma Aktiengesellschaft Rudolf Dassler Sport Spielerbekleidung
DE102004006485A1 (de) * 2004-02-10 2005-08-25 Adidas International Marketing B.V. Bekleidungsstück
KR100878182B1 (ko) * 2004-05-20 2009-01-13 가부시키가이샤 와코르 보텀의류
JP4018682B2 (ja) * 2004-09-21 2007-12-05 株式会社アシックス スパッツ
FR2879900B1 (fr) * 2004-12-24 2007-10-12 Promiles Sa Collant a effet localise de contention pour la pratique d'un sport
US20070050881A1 (en) * 2005-01-24 2007-03-08 Rima Kasprzak Post-abdominal-surgery garment
US8037546B2 (en) * 2005-06-15 2011-10-18 Jewell Gayle L D Athletic pants with integral knee support
US7496973B2 (en) * 2005-06-15 2009-03-03 Gayle L. D. Jewel Athletic pants with integral knee support
US20090042702A1 (en) * 2005-08-02 2009-02-12 Brian Toronto Proprioception enhancement system
US20070032359A1 (en) * 2005-08-02 2007-02-08 Brian Toronto Proprioception enhancement bands
JP4673182B2 (ja) * 2005-10-18 2011-04-20 アサヒマカム株式会社 衣類
US7731633B1 (en) * 2006-07-21 2010-06-08 Williams Randall K Exercise glove for intrinsic muscles and method of use
US8747284B2 (en) * 2006-11-28 2014-06-10 Mccrane, Inc. Lifting strap with enhanced gripping properties
US9962572B2 (en) * 2006-11-28 2018-05-08 Implus Footcare, Llc Lifting strap with wrist support and enhanced gripping properties
US7908670B2 (en) * 2006-12-26 2011-03-22 Wacoal Corp. Exercise garment
GB2445913A (en) * 2007-01-23 2008-07-30 Maurice Lee Garment incorporating flexible strips
US20080287840A1 (en) * 2007-05-17 2008-11-20 Richard Koscielny Neurological motor therapy suit
US7934267B2 (en) 2007-05-31 2011-05-03 Nike, Inc. Articles of apparel providing enhanced body position feedback
US7996924B2 (en) 2007-05-31 2011-08-16 Nike, Inc. Articles of apparel providing enhanced body position feedback
US8732862B1 (en) * 2007-06-11 2014-05-27 Sherry Y. Shields Exercise garment
WO2009050769A1 (ja) * 2007-10-15 2009-04-23 Asics Corporation 競技用ウエア
GB2461072A (en) * 2008-06-19 2009-12-23 Lloyd Stan Bailey A gym garment incorporating elastic straps
EP2347664A4 (en) * 2008-10-30 2012-08-01 Toray Industries CLOTHING
US9144252B1 (en) * 2009-03-26 2015-09-29 Kris A. Kostrzewski Stabilizing garment system
US8533864B1 (en) 2009-03-26 2013-09-17 Kris A. Kostrzewski Stabilizing garment system
US9433814B2 (en) 2009-06-19 2016-09-06 Tau Orthopedics, Llc Toning garment with integrated damper
US10004937B2 (en) 2009-06-19 2018-06-26 Tau Orthopedics Llc Wearable modular resistance unit
US8986177B2 (en) * 2009-06-19 2015-03-24 Tau Orthopedics, Llc Low profile passive exercise garment
US9327156B2 (en) 2009-06-19 2016-05-03 Tau Orthopedics, Llc Bidirectional, neutral bias toning garment
US9656117B2 (en) 2009-06-19 2017-05-23 Tau Orthopedics, Llc Wearable resistance garment with power measurement
US10124205B2 (en) 2016-03-14 2018-11-13 Tau Orthopedics, Llc Toning garment with modular resistance unit docking platforms
US20110087313A1 (en) * 2009-10-13 2011-04-14 Boatner Brian C Thermal Compression Shirt
US8376808B2 (en) 2010-07-13 2013-02-19 Natascha Hopkins Sports bra with integral fitted sauna suit
US9289641B2 (en) * 2010-08-04 2016-03-22 Gravity Fitness Australia Pty Ltd Antigravity whole body exercise garments
JP4869450B1 (ja) * 2011-02-17 2012-02-08 株式会社パアグ 肌着
JP2014506635A (ja) * 2011-02-25 2014-03-17 アマルコド インドゥストリア アッビグリアメント ソチエタ レスポンサビリタ リミテ 神経−筋肉−骨格補助のための衣服体
US9644293B2 (en) * 2011-03-28 2017-05-09 Wacoal Corp. Knitted fabric and garment using the same
ITMO20110202A1 (it) * 2011-08-05 2013-02-06 T M F S N C Di Turrini Patrizia & C Pantaloncino da ciclismo
US20130079201A1 (en) * 2011-09-23 2013-03-28 Speed Suspension Systems, Llc Mobile Exercise Device
US20140230132A1 (en) * 2011-09-29 2014-08-21 Invista North America S.A.R.L. Hosiery with graduated compression panty
US9456641B1 (en) 2011-10-06 2016-10-04 Francesco Mignone Yoga article of clothing and method of use thereof
US9192806B2 (en) * 2011-12-08 2015-11-24 Scott M. Mial Exercise assembly
EP2797452B1 (en) * 2011-12-30 2017-07-19 Opedix, LLC Shirts and shorts having elastic and non-stretch portions and bands to provide hip and posture support
US20180116304A1 (en) 2011-12-30 2018-05-03 Opedix, Llc Shirts and shorts having elastic and non-stretch portions and bands to provide hip and posture support
JP6151478B2 (ja) * 2012-03-23 2017-06-21 株式会社ワコール 下半身衣類
ITBO20120421A1 (it) * 2012-08-02 2014-02-03 Sergio Benocci Indumento ginnico e relativo kit
ITBS20120143A1 (it) * 2012-10-04 2014-04-05 Matteo Placanica "maglietta da uomo per la pratica della corsa"
US9872526B2 (en) 2012-12-13 2018-01-23 Marc Safran Brace for preventing symptoms of femoral acetabular impingement
USD747851S1 (en) * 2012-12-31 2016-01-26 Dagmar Singh Leotard with convertible bib
US9032556B2 (en) * 2013-03-22 2015-05-19 Jdubbs, Llc. Physical treatment garment
US20140325732A1 (en) * 2013-05-01 2014-11-06 Derek James Anderson Athletic apparel
US9603400B2 (en) 2013-05-17 2017-03-28 Nike, Inc. Golf shirt with improved fit and contrast
US9302137B1 (en) * 2013-07-22 2016-04-05 Christopher Joseph Yelvington Resistance-applying garment, connector for use in garment, and method of forming garment
US9446279B1 (en) * 2013-07-22 2016-09-20 Christopher Joseph Yelvington Resistance-applying garment and connectors used in forming garment
US20150082510A1 (en) * 2013-09-20 2015-03-26 John Inzer Support shirt
US10729187B2 (en) 2013-09-20 2020-08-04 John Inzer Support shirt with sleeve reinforcement regions
US20150196789A1 (en) * 2014-01-12 2015-07-16 Russell Thomas Whitt Hamstrong prosthetic hamstring/ post chain brace
US9629405B2 (en) * 2014-03-16 2017-04-25 Adrian Romando CORNISH Enhanced bionic resistance suit
JP2017519910A (ja) * 2014-04-24 2017-07-20 ニューヨーク ユニヴァーシティー 人間工学的且つアレンジ可能な抵抗バンド付きのエクササイズ用衣服
FI125966B (fi) 2014-05-08 2016-04-29 Vaskia Oy Asuste
US20150335937A1 (en) * 2014-05-21 2015-11-26 Eugene Park Elastic exercise apparatus
US11147327B2 (en) 2014-05-21 2021-10-19 Samantha Shanel Andre Men's and women's active wear exercise apparel
FR3024020B1 (fr) * 2014-07-22 2017-05-19 Rossignol Sa Vetement pour la pratique du ski alpin
US11497259B1 (en) * 2014-11-26 2022-11-15 Michael Womack Bench press support garment for resistance exercise
US10405589B1 (en) * 2014-11-26 2019-09-10 Michael Womack Support garment for resistance exercise
US11305147B1 (en) * 2014-11-26 2022-04-19 Michael Womack Support garment for resistance exercise
USD764146S1 (en) * 2015-01-29 2016-08-23 Claudia Rose Lopez Sun protection garment
WO2016154271A1 (en) 2015-03-23 2016-09-29 Tau Orthopedics, Llc Dynamic proprioception
WO2016160661A1 (en) 2015-03-27 2016-10-06 Ossur Iceland Ehf Orthopedic device for scapulothoracic stabilization
CN106174775B (zh) * 2015-04-30 2018-02-09 香港纺织及成衣研发中心有限公司 动态弹力单向导水运动服
WO2016191084A1 (en) 2015-05-22 2016-12-01 Nike Innovate C.V. Training tight with preconfigured compression zones and integrated structure patterns
US11393571B2 (en) 2015-08-07 2022-07-19 Ryan K. Crume Functional garments and methods thereof
DE102015217841A1 (de) 2015-09-17 2017-03-23 Adidas Ag Sportbekleidungsartikel mit Unterstützungselementen
USD809245S1 (en) 2015-11-27 2018-02-06 Adidas Ag Garment
US10363452B2 (en) 2016-02-16 2019-07-30 Pedro M. Alaniz, III Elastic exercise device
US20180035728A1 (en) * 2016-08-03 2018-02-08 Marco Salas Multilayered Thermally-insulating Garment with Ventilating Inserts
IT201600114569A1 (it) * 2016-11-14 2018-05-14 Alpinestars Res Srl Indumento per motociclisti con comfort migliorato
US10660374B2 (en) * 2016-12-28 2020-05-26 Carrie Glaude Adjustable foundation garment
US10638798B2 (en) * 2016-12-28 2020-05-05 Carrie Glaude Adjustable foundation garment
US10709178B2 (en) * 2017-02-15 2020-07-14 Pedro M. Alaniz, III Elastic device
US20180249769A1 (en) * 2017-03-02 2018-09-06 Christine Elina Reppa One-piece physical exercise garment for women that incorporates a bra, torso piece, and pant, has the appearance of multiple pieces of clothing, does not require adjustment as a result of the user moving or exercising, and can be put on or taken off by the user in a manner similar to a one-piece swimsuit
US11021819B2 (en) * 2017-05-15 2021-06-01 Under Armour, Inc Athletic performance garment
US20180343932A1 (en) * 2017-05-30 2018-12-06 Nike, Inc. Garment With Wipe Zones
US10828222B2 (en) * 2017-07-13 2020-11-10 James Earl Jackson Gird compression hip tensioning garment
AU201716177S (en) * 2017-10-09 2017-10-31 Une Piece Pty Ltd Swimwear
WO2019130610A1 (ja) * 2017-12-25 2019-07-04 株式会社身体機能研究所 衣類
US11013957B2 (en) * 2018-10-17 2021-05-25 Yaxian Liu Respiratory pressure training strap and using method thereof
US10905175B1 (en) * 2020-05-21 2021-02-02 Tyr Sport, Inc. Swimsuit with tension bands and reinforcement liners
CN114376284A (zh) * 2020-10-22 2022-04-22 冠宥智能有限公司 肌力训练用的穿戴用品
USD1002148S1 (en) * 2023-06-01 2023-10-24 Hexin Holaing Limited Square-necked long-sleeved shirt

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3421514A (en) * 1967-02-01 1969-01-14 Ruth Friedlander Garment having anti-perspirant means
US4230114A (en) * 1978-03-02 1980-10-28 Feather Jack V Exercise pants
US4866791A (en) * 1988-04-21 1989-09-19 Barbara Carver Woman's convertible shirt
US5659898A (en) * 1994-10-18 1997-08-26 Bell, Jr.; Charles Exercise suit having flexible elongated weights between elastic fabric layers
US5570472A (en) * 1995-11-07 1996-11-05 Dicker; Timothy P. Resistant exercise shirt and pants
US5606745A (en) * 1996-01-22 1997-03-04 Gray; James C. Resistance exercise suit with semi-rigid resistant ribs
US5875491A (en) * 1996-09-20 1999-03-02 Wilkinson; William T. Energy expenditure garment
US5745917A (en) * 1996-12-30 1998-05-05 Dicker; Timothy P. Energy expenditure garment
US5839122A (en) * 1997-04-07 1998-11-24 Dicker; Timothy P. Swimwear garment incorporating resistance band
US5778452A (en) * 1997-04-25 1998-07-14 Dicker; Timothy P. Exercise garment
US5857947A (en) * 1997-07-14 1999-01-12 Dicker; Timothy P. Energy expenditure/training garment

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004263362A (ja) * 2003-02-12 2004-09-24 Foot Mark Kk 運動支援インナーシャツ
WO2007108256A1 (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Wacoal Corp. 股付き衣類
US8769724B2 (en) 2006-03-16 2014-07-08 Wacoal Corp. Garment with crotch part
US11844385B2 (en) 2007-05-31 2023-12-19 Nike, Inc. Articles of apparel providing enhanced body position feedback
US10863782B2 (en) 2007-05-31 2020-12-15 Nike, Inc. Article of apparel providing enhanced body position feedback
US9814273B2 (en) 2007-05-31 2017-11-14 Nike, Inc. Articles of apparel providing enhanced body position feedback
JP2010084247A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Daiya Industry Co 衣類
JP2016202971A (ja) * 2008-11-25 2016-12-08 ナイキ イノベイト セー. フェー. 増強されたボディポジションフィードバックを提供するアパレル製品
JP2018102977A (ja) * 2008-11-25 2018-07-05 ナイキ イノベイト セー. フェー. 増強されたボディポジションフィードバックを提供するアパレル製品
WO2010100721A1 (ja) * 2009-03-03 2010-09-10 株式会社アシックス ウェア
JP2010248652A (ja) * 2009-04-14 2010-11-04 Advancing:Kk 被服
KR101929076B1 (ko) * 2011-06-03 2018-12-13 스피도 인터내셔날 리미티드 스포츠 의류
JP2014515440A (ja) * 2011-06-03 2014-06-30 スピード・インターナショナル・リミテッド スポーツ用衣服
JP2013227717A (ja) * 2013-06-05 2013-11-07 Daiya Industry Co 衣類
JP2016180199A (ja) * 2015-03-25 2016-10-13 株式会社ワコール 肘部を覆う着用物品
WO2016152737A1 (ja) * 2015-03-25 2016-09-29 株式会社ワコール 肘部を覆う着用物品
JP7017661B1 (ja) * 2021-06-08 2022-02-08 美津濃株式会社 シャツ

Also Published As

Publication number Publication date
US6231488B1 (en) 2001-05-15
WO1999045802A1 (en) 1999-09-16
AU2678799A (en) 1999-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003532800A (ja) エアロビクス運動衣類
US5737772A (en) Method of manufacturing aerobic exercise garment
US5737773A (en) Aerobic exercise garment
US20040107479A1 (en) Exercise garment
US5784716A (en) Articular conditioning system and method
US5778452A (en) Exercise garment
US8870624B2 (en) Active wear apparel
US5700231A (en) Weight loss garment
US4746318A (en) Maternity exercise garment
US20100077527A1 (en) Workout garment
JP2001513581A (ja) エネルギ消費/トレーニング衣服
JPH10512633A (ja) 抵抗運動シャツとズボン
US20020010058A1 (en) Mobile weight
JP2008542577A (ja) 巻き水着
US8845389B2 (en) Exercise clothing for use during pregnancy
US20100064413A1 (en) Exercise clothing and accessories
US20070010380A1 (en) Resistance exercise garment
US20100319099A1 (en) Fitness & Training Weight Suite
WO2022265114A1 (ja) ボトム衣料
GB2446032A (en) Workout garment
TW202407282A (zh) 步槍射擊服
JPH11279814A (ja) エネルギ消費衣類
JP2002088537A (ja) 簡易ズボン
Koester Clothing for people with physical handicaps
MXPA99002604A (en) Energy expenditure garment

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20060213

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20060808

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060905