JP2003531670A - 皮質骨切り術による急速歯列矯正方法及びその矯正器具 - Google Patents

皮質骨切り術による急速歯列矯正方法及びその矯正器具

Info

Publication number
JP2003531670A
JP2003531670A JP2001579700A JP2001579700A JP2003531670A JP 2003531670 A JP2003531670 A JP 2003531670A JP 2001579700 A JP2001579700 A JP 2001579700A JP 2001579700 A JP2001579700 A JP 2001579700A JP 2003531670 A JP2003531670 A JP 2003531670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
orthodontic
intraosseous
cortical
bone
tooth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001579700A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3751562B2 (ja
Inventor
チャン,キューリム
Original Assignee
チャン,キューリム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by チャン,キューリム filed Critical チャン,キューリム
Publication of JP2003531670A publication Critical patent/JP2003531670A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3751562B2 publication Critical patent/JP3751562B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0018Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools characterised by the shape
    • A61C8/0031Juxtaosseous implants, i.e. implants lying over the outer surface of the jaw bone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C7/00Orthodontics, i.e. obtaining or maintaining the desired position of teeth, e.g. by straightening, evening, regulating, separating, or by correcting malocclusions
    • A61C7/12Brackets; Arch wires; Combinations thereof; Accessories therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C7/00Orthodontics, i.e. obtaining or maintaining the desired position of teeth, e.g. by straightening, evening, regulating, separating, or by correcting malocclusions
    • A61C7/12Brackets; Arch wires; Combinations thereof; Accessories therefor
    • A61C7/20Arch wires
    • A61C7/22Tension adjusting means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C7/00Orthodontics, i.e. obtaining or maintaining the desired position of teeth, e.g. by straightening, evening, regulating, separating, or by correcting malocclusions
    • A61C7/12Brackets; Arch wires; Combinations thereof; Accessories therefor
    • A61C7/28Securing arch wire to bracket
    • A61C7/30Securing arch wire to bracket by resilient means; Dispensers therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C7/00Orthodontics, i.e. obtaining or maintaining the desired position of teeth, e.g. by straightening, evening, regulating, separating, or by correcting malocclusions
    • A61C7/12Brackets; Arch wires; Combinations thereof; Accessories therefor
    • A61C7/14Brackets; Fixing brackets to teeth
    • A61C7/145Lingual brackets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0093Features of implants not otherwise provided for
    • A61C8/0096Implants for use in orthodontic treatment

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、皮質骨切り術による急速歯列矯正方法及びその矯正器具に関するものである。本発明の歯列矯正方法は、矯正しようとする歯列に応じてその範囲を設定して歯肉を切開し、皮質骨の前後面を切除した後、切開した歯肉を縫合し、矯正器具を歯牙上に取り付け、歯列に牽引力を加えることにより、歯列を矯正するようにしたものである。骨内固定具は、口蓋を真っ直ぐに切開し口蓋内の骨にネジ釘で固定できるようにネジ孔が設けられ、口蓋内の骨に螺合できるように複数のネジ孔を備えた固定片と、歯列に設置されたブラケットに牽引力を加えるためのバネの両端が掛けられる環状フックを有し、前記固定片に連結される支持片とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 技術分野 本発明は、皮質骨切り術による急速歯列矯正方法及びその矯正器具に関し、特
に、皮質骨切り術で歯牙周辺緻密骨の連続性を断絶させた後、多数個の歯牙を一
纏めにすることが可能な矯正器具としてのプレートと骨内矯正具との間に牽引力
を発生させ、多数個の歯牙が一緒に速く移動できるようにして治療時間を短縮さ
せるとともに、全身麻酔の下で可能であった顎矯正手術の治療と類似の治療結果
を局所麻酔のみで得ることを可能にしたものである。
【0002】 背景技術 歯列矯正治療では、成長済みの対象において前歯部前突による審美性の改善を
目的として抜歯を行う。
【0003】 従来では、歯牙に取り付けられた矯正器具(ブラケットとチューブ:bracket a
nd tube)内に矯正弧線(arch wire)を通した後、歯牙と歯牙との間或いは歯牙と
口腔外矯正器具との間に牽引力を適用して所望の位置に歯牙が移動するようにし
ている。
【0004】 前歯部の後方牽引を試みる時、歯根の後方移動を非常に難しくする緻密骨のた
め、歯牙移動に多くの時間がかかり、骨の改造が非常に難しい緻密骨側に歯牙を
押し付けるから、歯根吸収が多く発生する。即ち、歯根に加わった矯正力によっ
て歯槽骨が吸収され、吸収された空間に歯牙が移動するメカニズムによってなさ
れるためである。従って、このような難しさによる治療の限界を克服するために
は、通常の矯正治療に加えて外科的手術方法として分節骨切り術と皮質骨切り術
が利用されてきた。
【0005】 ところが、分節骨切り術は、全身麻酔の下で施行しなければならないため、高
いコストがかかり且つ危険要因があって、審美性改善の対象者がこれを積極的に
希望しておらず、皮質骨切り術は、局所麻酔の下で施行することが可能なので、
低いコストで危険負担もないけれども、これまでの方法が治療効率性に非常に劣
っており、普遍化されていない。 短い時間内に審美性の改善を希望する成人矯正患者は増加しているが、これに対
し、これらの欲求を十分満足させるには既存の治療方法のみでは限界がある。従
って、これを補完するための効果的な方法が必要である。
【0006】 発明の開示 本発明は、歯牙に加わった矯正力によって歯槽骨が吸収されて歯牙が移動する
ことにより長期間の治療期間がかかる既存の矯正治療方法の欠点を解消するため
に創案されたもので、その目的は、全身麻酔を行うことなく局所麻酔のみで歯肉
内部の皮質骨を一部除去した後、新規の歯列矯正器具、即ち骨内固定具を用いて
歯牙と骨組織が共に移動するようにして歯列を矯正させることにより、より短い
時間内に低いコストで歯列矯正治療を行うことを可能とすると共に、成人もより
短い時間内に治療することが可能な皮質骨切り術による歯列矯正方法及びその矯
正器具を提供することにある。
【0007】 上記目的は、矯正しようとする歯列に応じてその範囲を設定し、歯肉内部の歯
牙周辺皮質骨の前後面を細い帯状に切除した後、矯正しようとする歯牙を一つの
単位に括るためのプレートを装着し、骨内固定源を得るためには口蓋、奥歯また
はその両方の頬舌側皮質骨に骨内固定具を位置させ、矯正しようとする方向に牽
引力を持続的に加えて歯列を矯正することにより達成される。
【0008】 発明を実施するための最良の形態 以下、本発明の実施例を添付図に基づいて詳細に説明する。 図1a乃至図1cは本発明に係る皮質骨切り術の施術方法の概略図、図2a乃
至図12bは本発明に係る皮質骨切り術による歯列矯正方法に使用される矯正器
具とその適用方法に関する模式図である。
【0009】 図1a乃至図1cに示すように、歯牙10は歯根11が歯槽骨12に挟み込ま
れて堅く支持されるが、歯槽骨12は外部が皮質骨121に取り囲まれている。
本発明の皮質骨切り術は、このような皮質骨を一部除去して歯牙周辺緻密骨の連
続性を断絶させた後、多数個の歯牙が一纏めとなるようにした後、牽引力を加え
て歯列を矯正するようにしたものである。
【0010】 より詳細に説明すると、1次的には、矯正しようとする歯牙10の内、外側歯
肉を切開し、その内部の歯槽骨12の外部を取り囲んだ皮質骨121を細い帯状
に切除した後、歯肉を縫合する。
【0011】 2次的には、図2aでの如く矯正しようとする歯牙に矯正器具を設置して歯列
矯正方向に牽引力を加える。すなわち、矯正しようとする舌側歯牙面にプレート
70を接着し、口腔内の特定の骨に骨内固定具(図3a及び図3b、図5、図7
、図9参照)を設置してプレート70と骨内固定具にバネ19を掛けて、治療が
完了するまで歯列矯正方向に牽引力を加えるようにする。
【0012】 このように持続的に牽引力が加わると、歯牙10が移動すると同時に、歯槽骨
12も牽引力方向に移動して整列される。このため、歯列矯正は、既存の方法よ
り2倍の速度で進行し、また歯牙の移動に伴って歯根11が歯槽骨12と摩擦し
て吸収されるか或いは歯周組織が非常に弱化するといった副作用が最小化される
。そして、切除された皮質骨121は時間の経過に伴って元の状態に復原してい
く。
【0013】 歯牙矯正器具は歯牙10の前面に取り付ける方法と、歯牙10の後面に取り付
ける方法に大別されるが、歯牙の内側面に取り付ける方法を舌側歯列矯正方法と
いい、歯牙の外側面に取り付ける方法を唇側矯正方法という。 本発明の構成は、舌側歯列矯正方法と唇側歯列矯正方法を同時に或いはそれぞれ
別途に適用することができる。
【0014】 舌側歯列矯正方法のみで実施する場合には、図2aの如く歯牙10の内側面に
プレート70を取り付け、口蓋の骨または奥歯16側の頬側又は舌側歯肉内部の
皮質骨に骨内固定具を設置するか、或いは両側奥歯16にバンド17を巻いて固
定し、バンド間を連結する口蓋鋼線130を設置することにより、歯牙10に結
合されたプレート70とバネ19を連結して牽引力を加えるようにする。
【0015】 また、舌側歯列矯正方法と唇側歯列矯正方法を同時に適用する場合には、図2
での如く、矯正しようとする歯牙の内側面に取り付けられたプレート70の鋼線
73の先端フック部74、または口蓋鋼線130のフックの間にバネ19を掛け
て歯列に持続的に牽引力を加える舌側歯列矯正方法と、歯牙10の外側面に矯正
ブラケット15を取り付け、矯正ブラケット15の間を通る矯正弧線13を最後
方の奥歯にまで位置させる唇側歯列矯正方法とを同時に併行して歯列矯正を実施
することができる。この際、唇側歯列矯正方法は、舌側歯列矯正方法を実施する
においてその牽引力を補強するための補助的手段として使用する。
【0016】 上述した本発明の歯列矯正方法に使用される歯列矯正器具は、矯正しようとす
る歯牙に取り付けるプレート70、骨内固定具、及びこれらを連結して牽引弾性
力を加える連結部材、例えばバネ19からなる。
【0017】 プレート70は、治療しようとする歯列に取り付けられる多数の固定片71、
これらを互いに堅く連結する鋼線73、及び鋼線の両端部に設けられたフック7
4からなる。
【0018】 骨内固定具は、様々な構造を有するが、図3a、図3bの如く十字形に構成す
ることもできる。
【0019】 この十字形骨内固定具20は、三つのネジ孔22を一列に構成した固定片21
と、両側に環状フック24を有する支持片23とが十字状に連結された構造を有
するが、両側の環状フック24は、バネ19の端部が容易に掛けられるように、
図3bの如く後ろ側に開口溝231を備えることもできる。
【0020】 この十字形骨内固定具20は、設置時に口蓋の粘膜一部を一列に切開し、その
粘膜内部に十字形固定片21を挿入し、ネジ孔22にネジ釘をねじ込んで骨に堅
く固定させるとともに、十字状に連結された支持片23を口蓋の粘膜外部に露出
させる。そして、前方部歯牙の内面に取り付けられたプレート70の両端と十字
形骨内固定具20の両側環状フック24との間にバネ19を掛けて図4a、図4
bの如き状態を成すように施術する。この際、牽引力は十字形骨内固定具20に
持続的に作用するが、十字形骨内固定具20は口蓋の中央に位置した骨に堅く固
定されるため、一つの十字形骨内固定具20のみでも、前方部の歯列を後方に移
動させるのに要求される牽引力を十分なしおえることができる。
【0021】 図5は本発明の第2実施例に係る歯牙矯正器具のL形骨内固定具を示す斜視図
であって、前記骨内固定具をL形に構成することができる。
【0022】 このL形骨内固定具40は1対からなり、その構造はネジ孔42を有する固定
片41の一側に支持片43がL形状を成すように形成され、この支持片43に矯
正弧線孔45と突起形フック46が設けられている。
【0023】 このような構造を有する1対のL形骨内固定具40は、奥歯16側の頬側また
は舌側歯肉内部の皮質骨に設置される。すなわち、奥歯の両側歯肉の皮膚を切開
して固定片41を挿入し、その内部に皮質骨121に固定片が密着固定されるよ
うにネジ孔にネジ釘をねじ込んで皮質骨に堅く固定させる。そして、切開した歯
肉を縫合した後、図6の如く矯正弧線孔45に固定弧線13の端部を挿入し、矯
正歯牙10に取り付けたプレート70の両側端部とL形骨内固定具40の突起形
フック46との間にバネ19を掛けて牽引力を適用させる。
【0024】 図7は本発明の第3実施例に係る歯牙矯正器具のI形骨内固定具の斜視図であ
って、前記骨内固定具をI形に構成することができる。
【0025】 このI形骨内固定具50は、ネジ孔52を有する固定片51の一側端に矯正弧
線孔54と突起形フック55を有する支持片53が並設された構造である。
【0026】 I形骨内固定具50は、奥歯16側の歯肉頬側または舌側にそれぞれ設置する
が、支持片53が歯牙側を向かうように立設する。
【0027】 そして、図8a及び図8bのように設置されたI形骨内固定具50の矯正弧線
孔54に固定弧線13の端部を挿入し、矯正歯牙10に取り付けたプレート70
の両側端部とI形骨内固定具50の突起形フック55との間にバネ19を掛けて
牽引力を適用させる。
【0028】 図9は本発明の第4実施例に係る歯牙矯正器具のT形骨内固定具の斜視図であ
る。同図に示すように、前記骨内固定具をT形に構成することができる。
【0029】 このT形骨内固定具60は、ネジ孔62を有する固定片61の中央部に、垂直
に矯正弧線孔64と突起形フック65を有する支持片63が設けられた構造であ
る。
【0030】 このようなT形骨内固定具60は1対を成し、奥歯16側の歯肉頬側または舌
側に図10a、図10bの如く設置される。設置方法はL形骨内固定具と同一で
あり、具体的な説明もL形骨内固定具40及びI形骨内固定具50と同様である
【0031】 図11は本発明の第5実施例に係るスクリュー形骨内固定具の分離斜視図、図
12a及び図12bは図11のスクリュー形骨内固定具が歯槽骨にねじ込まれた
状態の断面図、図13は図11のスクリュー形骨内固定具の使用状態図である。
矯正しようとする歯列に応じてその範囲を設定して歯肉を切開し、その内部の皮
質骨121の前後面を細い帯状に切除した後縫合完了した状態で、矯正歯列が矯
正されるまで持続的に牽引力を加えるためにプレート70を歯牙に取り付け、こ
れを固定する際にスクリュー形骨内固定具80を利用することができる。
【0032】 プレート70は、矯正歯列の各歯牙の外側面(唇側面)に取り付けられる固定
片71と、これらを連結し且つ両側にフック部74を有する鋼線からなるもので
、矯正歯列の外側面に堅く取り付けられる。
【0033】 同図に示すように、スクリュー形骨内固定具80は、2つのボディ、即ち上部
ボディ81と下部ボディ86から構成されている。
【0034】 上部ボディ81は固定孔83を有するヘッド部82とその下方のネック部84
から構成し、下部ボディ86は前記上部ボディ81のネック部84に結合される
胴体87と、その下部に一体に設けられたネジ部89とからなっている。
【0035】 前記上部ボディ81のネック部84の下端縁には、くさび形挿入部85が設け
られており、これに対応する下部ボディ86の上端には、ネック部84のくさび
形挿入部85と対応して結合する結合溝88を有する胴体87が設けられており
、胴体87の周りはネジ部89側へ傾いた傾斜面を成している。そして、胴体8
7の上端はドライバー溝を有し、或いは胴体87の周りはレンチの利用ができる
ように多角形構造を有する。
【0036】 このようなスクリュー形骨内固定具は、まず、下部ボディ86のネジ部89を
奥歯歯槽骨にねじ込む。ねじ込まれたスクリュー形骨内固定具80は、下部ボデ
ィの胴体86の下部が狭くなる構造で形成されており、歯槽骨へのねじ込み時に
楔挿入形態で堅く結合される。
【0037】 次に、歯肉が癒えて胴体87の周りと一体化された後、上部ボディのネック部
84の挿入部85を胴体87の結合溝88に嵌め合わせ、その後図13の如くバ
ネ91を上部ボディ81のネック部84とプレートのフック部74との間に掛け
て牽引力を持続的に加えるようにした。
【0038】 このような構造は、歯肉が癒えて上部ボディ81と一体化された状態で牽引力
を加えるので、外部から完全に遮断されて病原菌の侵入による感染が防止される
ため、炎症などの副作用が発生せずネジ部89が骨と迅速に結合される。
【0039】 必要に応じては上部ボディと下部ボディを一体に構成することもできる。
【0040】 図14は図11のスクリュー形骨内固定具に結合されるプレートの他の構造図
である。プレートの鋼線の両側に、前記スクリュー形骨内固定具80の固定孔8
3に挿入される延長固定鋼線92が一体に設けられている。
【0041】 このようなプレートは使用時に奥歯歯槽骨にスクリュー形骨内固定具80を結
合し、ネック部84とプレートのフック部74にバネ91を掛けて牽引力を加え
ると同時に、延長固定鋼線92の端部を固定孔83に挿入して結合する。
【0042】 従って、延長固定鋼線92が矯正歯列の治療による移動時にスクリュー形骨内
固定具80の固定孔83に案内されるため、安定且つ均一な移動による良好な矯
正効果を得ることができる。
【0043】 産業上の利用可能性 本発明は、歯肉内部の頬舌側皮質骨を一部切除した後、矯正歯牙を一つの単位
で括るプレートと骨内固定具によって歯列を矯正するようにすることで、より短
い時間内に低いコストで歯列矯正治療を実施することができるとともに、長時間
の治療時間がかかって活性化されていない成人歯列矯正も短い時間内に終えられ
るようにすることで、矯正治療領域を、三四十代の年齢層まで拡大することがで
きる。
【0044】 さらに、歯列矯正器具の一種である骨内固定具を口蓋中央部の骨または歯肉の
頬舌側骨にネジ釘で固定させることにより、より安定的に歯列矯正器具を設置す
ることができるため、外国から輸入し使用している既存の殆どの矯正器具を代替
することができる。特に、十字形骨内固定具は、骨の硬い口蓋部に設置するよう
になっており、歯牙矯正に要求される牽引力を十分支えることができ、一箇所に
のみ設置すれば済むため、施術がより簡単であるうえ、牽引力を誘導するために
使用された既存の複雑な矯正器具と矯正治療方法を省略することができるため、
矯正治療を非常に単純かつ迅速に行うことができる。また、奥歯にバンドを設置
する既存の矯正方法は、飲食物の残滓がバンドの周辺に残留して歯肉病と虫歯が
発生し易かったが、本発明は、奥歯にバンドを取り付けることなく歯列矯正を達
成することができるため、歯肉病と虫歯を予防することができるという効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
図1a乃至図1cは本発明に係る皮質骨切り術の施術方法の概略図である。 図2a及び図2bは本発明に係る矯正器具(プレート)の装着状態図である。 図3a及び図3bは本発明に係る歯牙矯正器具の十字形骨内固定具の斜視図であ
る。 図4a及び図4bは本発明の第1実施例に係る十字形骨内固定具の使用状態図で
ある。 図5は本発明に係る歯牙矯正器具のL形骨内固定具の斜視図である。 図6は本発明の第2実施例に係るL形骨内固定具の使用状態図である。 図7は本発明に係る歯牙矯正器具のI形骨内固定具の斜視図である。 図8a及び図8bは本発明の第3実施例に係るI形骨内固定具の使用状態図であ
る。 図9は本発明に係る歯牙矯正器具のT形骨内固定具の斜視図である。 図10a及び図10bは本発明の第4実施例に係るT形骨内固定具の使用状態図
である。 図11は本発明の第5実施例に係るスクリュー形骨内固定具の分離斜視図である
。 図12a及び図12bは図11のスクリュー形骨内固定具が歯槽骨にねじ込まれ
た状態の断面図である。 図13は図11のスクリュー形骨内固定具の使用状態図である。 図14は図11のスクリュー形固定ねじに結合されるプレートの他の構造図であ
る。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成14年6月5日(2002.6.5)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】歯列を矯正するにおいて、 矯正しようとする歯列に応じてその範囲を設定して歯肉を切開し、その内部の皮
    質骨(121)の前後面を細い帯状に切除した後歯肉を縫合し、矯正歯列の舌側
    面にはプレート(70)を取り付け、口腔内の特定部位の骨に骨内固定具を取り
    付けることにより、矯正しようとする方向に牽引力を持続的に加えて歯列を速く
    矯正するようにすることを特徴とする皮質骨切り術による急速歯列矯正方法。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記骨内固定具は、口蓋の皮膚を切開してその
    内部の骨に固定した後縫合し、矯正歯列に取り付けられたプレート(70)の両
    端をバネ(19)で骨内固定具に掛けて持続的に牽引力を加えるようにしたこと
    を特徴とする皮質骨切り術による急速歯列矯正方法。
  3. 【請求項3】請求項1において、前記骨内固定具を、奥歯の両側歯肉の皮膚を切
    開してその内部の皮質骨(121)にネジ釘で固定した後、切開した歯肉を縫合
    し、矯正歯牙(10)に取り付けたプレート(70)の両側端部と骨内固定具に
    バネ(19)を掛けて牽引力を持続的に加えるようにしたことを特徴とする皮質
    骨切り術による急速歯列矯正方法。
  4. 【請求項4】請求項1において、両側奥歯(16)にバンド(17)を巻いて固
    定し、バンドの間を口蓋鋼線(130)で連結した後、歯牙の後面に前記プレー
    ト(70)を取り付けた後、フック部(74)及び口蓋鋼線(130)上にバネ
    (19)を掛けて歯列に持続的に牽引力を加えるようにしたことを特徴とする皮
    質骨切り術による急速歯列矯正方法。
  5. 【請求項5】請求項4において、歯牙(10)の前面には矯正ブラケット(15
    )を取り付け、矯正ブラケットの間を通る矯正弧線(13)を最後方の奥歯にま
    で位置させて牽引力を補強したことを特徴とする皮質骨切り術による急速歯列矯
    正方法。
  6. 【請求項6】矯正しようとする歯列に応じてその範囲を設定して歯肉を切開し、
    その内部の皮質骨(121)の前後面を長手方向に切除した後縫合完了した状態
    で、矯正歯列が矯正されるまで持続的に牽引力を加えるようにする矯正器具にお
    いて、 矯正歯列の各歯牙に取り付けられる固定片(71)、及びこれらを連結し且つ両
    側にフック部(74)を有する鋼線(73)からなり、前記矯正歯列の内側面に
    堅く取り付けるプレート(70)と、 口腔内の特定位置の骨に固定してバネ(19)でプレート(70)と連結し、矯
    正しようとする方向に牽引力を持続的に加えるようにする骨内矯正具とからなる
    ことを特徴とする皮質骨切り術による急速歯列矯正器具。
  7. 【請求項7】請求項6において、前記骨内固定具は、口蓋内の骨に螺合できるよ
    うに複数個のネジ孔(22)を有する固定片(21)と、両側に前記バネ(19
    )が掛けられる環状フック(24)を有し、前記固定片(21)に十字状に連結
    される支持片(23)とからなる十字形骨内固定具(20)であることを特徴と
    する皮質骨切り術による急速歯列矯正器具。
  8. 【請求項8】請求項7において、前記十字形骨内固定具の両側フック孔の後ろ側
    に開口溝(231)が設けられたことを特徴とする皮質骨切り術による急速歯列
    矯正器具。
  9. 【請求項9】請求項6において、前記骨内固定具は、奥歯両側歯肉の皮膚を切開
    し、その内部の皮質骨(121)にネジ釘で固定できるようにネジ孔(42)が
    設けられた固定片(41)と、その一側に前記プレート(70)のフック(74
    )とバネ(19)で連結できるように突設された突起形フック(46)を有する
    支持片(43)とがL形状を成すように一体に設けられ、前記両側奥歯歯肉の皮
    質骨に設置されるL形骨内固定具(40)であることを特徴とする皮質骨切り術
    による急速歯列矯正器具。
  10. 【請求項10】請求項6において、前記骨内固定具は、奥歯両側歯肉の皮膚を切
    開し、その内部の皮質骨(121)にネジ釘で固定できるようにネジ孔(52)
    が設けられた固定片(51)と、その一側に前記プレート(70)のフック(7
    4)とバネ(19)で連結できるように突設された突起形フック(55)を有す
    る支持片(53)とがI形状を成すように一体に設けられ、前記両側奥歯歯肉の
    皮質骨に設置されるI形骨内固定具(50)であることを特徴とする皮質骨切り
    術による急速歯列矯正器具。
  11. 【請求項11】請求項6において、前記骨内固定具は、奥歯両側歯肉の皮膚を切
    開し、その内部の皮質骨(121)にネジ釘で固定できるようにネジ孔(62)
    が設けられた固定片(61)と、その一側に前記プレート(70)のフック(7
    4)とバネ(19)で連結できるように突設された突起形フック(65)を有し
    、設置時に歯肉皮膚の外部に露出される支持片(63)とがT形状を成すように
    一体に設けられ、前記両側奥歯歯肉の皮質骨に設置されるT形骨内固定具(60
    )であることを特徴とする皮質骨切り術による急速歯列矯正器具。
  12. 【請求項12】請求項9ないし11のいずれか1項において、前記支持片には矯
    正しようとする歯牙の方向に矯正弧線孔が設けられたことを特徴とする皮質骨切
    り術による急速歯列矯正器具。
  13. 【請求項13】請求項6において、前記骨内固定具は、両側奥歯(16)にバン
    ド(17)を巻いて固定し、バンドの間を口蓋鋼線(130)で連結した後、前
    記プレート(70)のフック部(74)と口蓋鋼線(130)との間にバネ(1
    9)を掛けて歯列に持続的に牽引力を加えるようにしたことを特徴とする皮質骨
    切り術による急速歯列矯正器具。
  14. 【請求項14】請求項6において、前記骨内固定具は、ネック部(84)とヘッ
    ド部(82)を一体に有し、前記ネック部(84)の下端縁にくさび形挿入部(
    85)を有する上部ボディ(81)と、 前記歯肉の骨にねじ込まれるネジ部(89)の上端に、挿入部(85)が挿入さ
    れる結合溝(88)を有する多角形胴体(87)が備えられた下部ボディ(86
    )とからなり、 前記上部ボディ(81)の挿入部(85)を下部ボディ(86)の結合溝(88
    )にはめ合わせて組み立てるネジ形骨内固定具であることを特徴とする皮質骨切
    り術による急速歯列矯正器具。
  15. 【請求項15】請求項14において、前記プレート(70)の鋼線(73)の両
    側に、前記一体型または分離型固定スクリュー(80)の固定孔(83)に挿入
    される延長固定鋼線(92)を一体に形成して構成したことを特徴とする皮質骨
    切り術による急速歯列矯正器具。
JP2001579700A 2000-04-17 2001-04-16 皮質骨切り術による急速歯列矯正方法及びその矯正器具 Expired - Fee Related JP3751562B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020000020102A KR100337832B1 (ko) 2000-04-17 2000-04-17 피질골절단술을 통한 치열 교정기구
KR2000/20102 2000-04-17
PCT/KR2001/000628 WO2001082822A1 (en) 2000-04-17 2001-04-16 The rapid orthodontics treatment method after corticotomy and the skeletal anchorage plate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003531670A true JP2003531670A (ja) 2003-10-28
JP3751562B2 JP3751562B2 (ja) 2006-03-01

Family

ID=19664856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001579700A Expired - Fee Related JP3751562B2 (ja) 2000-04-17 2001-04-16 皮質骨切り術による急速歯列矯正方法及びその矯正器具

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20030104335A1 (ja)
JP (1) JP3751562B2 (ja)
KR (2) KR100337832B1 (ja)
CN (1) CN1307948C (ja)
AU (1) AU2001252717A1 (ja)
DE (1) DE10196111T1 (ja)
WO (1) WO2001082822A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013532509A (ja) * 2010-07-20 2013-08-19 リ,チョル−グ 歯列矯正用固定装置
JP2014513620A (ja) * 2011-03-29 2014-06-05 ヨン クォン、スン 突出口矯正ワイヤ及びこれを有する突出口矯正システム
JP2017176822A (ja) * 2016-03-09 2017-10-05 澄祥 洪 着脱可能な歯列矯正装置

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1013630A3 (nl) * 2000-06-30 2002-05-07 Mommaerts Maurice Orthodontisch en orthopedisch kaakbotanker.
US8251698B2 (en) 2001-05-17 2012-08-28 Hugo De Clerck Orthodontic implant
BE1013760A6 (nl) * 2001-05-17 2002-07-02 Clerck Hugo De Orthodontisch implantaat.
WO2005007010A1 (en) * 2003-07-21 2005-01-27 Giuseppe Scuzzo Bracket for orthodontics
JP3928173B2 (ja) * 2003-12-26 2007-06-13 堀田 康記 歯科矯正用支持体
US7559764B2 (en) * 2004-01-06 2009-07-14 John Devincenzo Orthodontic bone anchor
US7070410B2 (en) * 2004-09-02 2006-07-04 Cacchiotti Dino A Orthodontic device for attachment to orthodontic wire
KR100602799B1 (ko) 2004-10-22 2006-07-20 임성훈 치열 교정용 고정장치
US7329122B1 (en) * 2004-11-30 2008-02-12 Michael Glenn Scott Accelerated orthodontic apparatus and method
US7955075B2 (en) * 2005-08-09 2011-06-07 Mayadontics Llc Device for correction of the form of dental alveolar arch
US7878803B2 (en) 2005-11-18 2011-02-01 Mayadontics Llc Method for correction of the form of dental alveolar arch
US7357633B2 (en) 2005-08-09 2008-04-15 Mayadontics, Llc Device for correction of the form of upper jaw
US7717707B2 (en) * 2006-03-31 2010-05-18 Under Dog Media, L.P. Orthodontic transpalatal intrusion arch assembly and method of use
US7281923B1 (en) * 2006-05-01 2007-10-16 John Devincenzo Orthodontic anchor appliance
WO2008045917A2 (en) * 2006-10-10 2008-04-17 Ormco Corporation Orthodontic double spring
KR100814509B1 (ko) * 2007-02-12 2008-03-18 조선대학교산학협력단 사이클릭 인장력을 인가하는 치과용 교정장치
US7931469B1 (en) * 2007-04-09 2011-04-26 Schendel Stephen A Orthodontic anchor
CA2713050A1 (en) * 2008-02-01 2009-08-06 Synthes Usa, Llc Orthodontic bone anchor plate with mesh pad
GB0814417D0 (en) * 2008-08-06 2008-09-10 Ortho Pro Teknica Ltd Orthodontic space closing appliances
WO2010059407A1 (en) * 2008-11-19 2010-05-27 3M Innovative Properties Company Cantilever arm for orthodontic anchorage
KR200456280Y1 (ko) 2009-07-28 2011-10-26 정규림 피질골 절단술을 통한 치열 교정기구
KR101183992B1 (ko) 2010-03-22 2012-09-18 김성훈 치열 교정용 구개부 고정기구
KR20110106087A (ko) * 2010-03-22 2011-09-28 김진홍 치열 교정용 구개부 고정기구
KR101094139B1 (ko) * 2010-04-16 2011-12-14 경희대학교 산학협력단 치과교정기구
KR101137943B1 (ko) * 2010-04-30 2012-05-09 안장훈 치열교정용 구개고정구
KR101137926B1 (ko) * 2010-05-06 2012-05-09 안장훈 치열교정용 협측고정구
US9072568B2 (en) 2010-10-05 2015-07-07 Catholic University Industry Academic Cooperation Foundation Orthodontic supporting member
KR101423819B1 (ko) * 2012-04-12 2014-07-25 권윤희 돌출입 전용 치아교정장치
KR101371410B1 (ko) * 2012-05-11 2014-03-07 김진경 치아교정구용 플레이트 및 그 고정스크류
KR101249175B1 (ko) 2012-09-17 2013-04-03 이종국 치아 교정장치
ITMI20131796A1 (it) * 2013-10-29 2015-04-30 Massimo Zanna Impianto dentale
US11452578B2 (en) 2015-05-14 2022-09-27 Cosmo Haralambidis Orthodontic retention components, kit and system
WO2016183457A1 (en) * 2015-05-14 2016-11-17 Haralambidis Cosmo Orthodontic retention components, kit and system
US10478271B2 (en) * 2015-09-18 2019-11-19 Vishnu Jagdishbhai Patel Orthodontic appliance for distalization and/or space closure
KR101760251B1 (ko) 2016-04-14 2017-07-21 양동민 치열 교정장치
CN106473821A (zh) * 2016-11-24 2017-03-08 上海市徐汇区牙病防治所 一种关闭上颌拔牙间隙的装置
CN108888371B (zh) * 2017-08-14 2024-05-28 深圳市植合体技术有限公司 用于制作种植牙备孔的牙咬可调导板装置及种植备孔方法
TWI642415B (zh) * 2017-11-21 2018-12-01 羅秋美 Lingual anterior traction device

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3987547A (en) * 1975-04-03 1976-10-26 Dan Moss Orthodontic appliance and method of orthodontic treatment
US4026023A (en) * 1975-11-26 1977-05-31 Robert Leon Fisher Closed flap spring for orthodontic appliances
US4592725A (en) * 1985-04-29 1986-06-03 Goshgarian Robert A Orthodontic palatal arch bar and method of using same
ATE171855T1 (de) * 1991-02-25 1998-10-15 Nobel Biocare Ab Knochenanker
JP2568207Y2 (ja) * 1993-11-15 1998-04-08 和也 渡辺 矯正歯科用バッカルチューブ
US5376004A (en) * 1993-11-18 1994-12-27 Mena; Raul Dental implant device
US5622493A (en) * 1994-04-04 1997-04-22 Razdolsky; Yan Mandibular distration device for use in mandibular distraction osteogenesis
US5599183A (en) * 1994-04-04 1997-02-04 Razdolsky; Yan Assembly tool for assembling a mandibular distraction device
US5829971A (en) * 1994-04-04 1998-11-03 Razdolsky; Yan Osteodistraction device for use in mandibular distraction osteogenesis and a method of making the device
US5735688A (en) * 1996-02-22 1998-04-07 Razdolsky; Yan Attachments for a mandibular distraction device for use in mandibular distraction osteogenesis
CA2186199A1 (en) * 1994-04-04 1995-10-05 Yan Razdolsky Method of making an oral osteodistraction device
EP0798991B1 (de) * 1994-12-23 1998-07-29 Institut Straumann Ag Befestigungsanordnung zur fixierung kieferorthopädischer apparaturen an einem dentalimplantat
AU715921B2 (en) * 1995-12-01 2000-02-10 Gurkan Altuna Telescopic bone plate for use in bone lengthening by distraction osteogenesis
JPH09234208A (ja) * 1996-02-29 1997-09-09 Sankin Kogyo Kk 歯列矯正具
EP0846446B1 (en) * 1996-12-09 2003-08-20 Leone S.p.A. Orthodontic screw for a fast expansion on the anterior sector of the maxillary arch
US6033412A (en) * 1997-04-03 2000-03-07 Losken; H. Wolfgang Automated implantable bone distractor for incremental bone adjustment
US5853291A (en) * 1997-10-10 1998-12-29 Devincenzo; John Subperiosteal bone anchor
JP3869543B2 (ja) * 1997-12-05 2007-01-17 デンツプライ三金株式会社 歯科矯正用支持体
US5967772A (en) * 1998-12-09 1999-10-19 Gray; James B. Orthodontic anchor system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013532509A (ja) * 2010-07-20 2013-08-19 リ,チョル−グ 歯列矯正用固定装置
JP2014513620A (ja) * 2011-03-29 2014-06-05 ヨン クォン、スン 突出口矯正ワイヤ及びこれを有する突出口矯正システム
JP2017176822A (ja) * 2016-03-09 2017-10-05 澄祥 洪 着脱可能な歯列矯正装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1423542A (zh) 2003-06-11
KR20010096150A (ko) 2001-11-07
KR200196064Y1 (ko) 2000-09-15
KR100337832B1 (ko) 2002-05-27
JP3751562B2 (ja) 2006-03-01
DE10196111T1 (de) 2003-05-15
US20030104335A1 (en) 2003-06-05
WO2001082822A1 (en) 2001-11-08
CN1307948C (zh) 2007-04-04
AU2001252717A1 (en) 2001-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003531670A (ja) 皮質骨切り術による急速歯列矯正方法及びその矯正器具
US11000324B1 (en) Intermaxillary fixation device and method of using same
US11751911B2 (en) Intermaxillary fixation device and method of using same
Singer et al. Osseointegrated implants as an adjunct to facemask therapy: a case report
Harzer et al. Rapid maxillary expansion with palatal anchorage of the hyrax expansion screw—pilot study with case presentation
US8662889B2 (en) Arch bars for use in maxillofacial surgery and orthodontics
Erverdi et al. A New Anchorage Site for the Treatment of Anterior Open Bite: Zygomatic Anchorage. Case Report.
US6302687B1 (en) Appliance and method for mandibular widening by symphyseal distraction osteogenesis
Wilmes et al. Esthetic Class II treatment with the Beneslider and aligners
US11589958B2 (en) Pharyngorofacial expander appliance and protocol
RU2436539C1 (ru) Способ ортодонтического лечения ретенированного зуба
GR1009833B (el) Εξωστοματικη ορθοπεδικη συσκευη αμεσης ελξης της ανω γναθου κι εμμεσης της κατω
US5622493A (en) Mandibular distration device for use in mandibular distraction osteogenesis
CA2186198C (en) Attachments for a mandibular distraction device for use in mandibular distraction osteogenesis
KR20190088245A (ko) 교정 와이어 지지용 튜브형 치과교정기구
US5775907A (en) Method of mandibular distraction osteogenesis
EP0791337A1 (en) Device for mandibular distraction osteogenesis
KR101094139B1 (ko) 치과교정기구
US20040197726A1 (en) Clip type orthodontic anchor
Savana et al. Interdisciplinary therapy in orthodontics: an overview
KR101158726B1 (ko) 치열교정기구 및 이를 갖는 치열교정시스템
Sabri Treatment of a unilateral Class II crossbite malocclusion with traumatic loss of a maxillary central incisor and a lateral incisor
Wilmes et al. The benefit system and its scope in contemporary orthodontic protocols
KR101129111B1 (ko) 악교정 수술기구
KR102223315B1 (ko) 교정 와이어 지지용 튜브형 치과교정기구

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041018

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050117

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050415

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050516

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050815

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050815

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050816

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050913

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050818

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20051003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081216

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091216

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091216

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121216

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131216

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees