JP2003527149A - 末梢動脈の緊張を監視することによる医学的症状の診断 - Google Patents
末梢動脈の緊張を監視することによる医学的症状の診断Info
- Publication number
- JP2003527149A JP2003527149A JP2001501092A JP2001501092A JP2003527149A JP 2003527149 A JP2003527149 A JP 2003527149A JP 2001501092 A JP2001501092 A JP 2001501092A JP 2001501092 A JP2001501092 A JP 2001501092A JP 2003527149 A JP2003527149 A JP 2003527149A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- finger
- pressure
- peripheral arterial
- tone
- arterial tone
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 title claims abstract description 50
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 title claims abstract description 23
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 title claims description 14
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 title claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 39
- 206010048554 Endothelial dysfunction Diseases 0.000 claims abstract description 32
- 230000008694 endothelial dysfunction Effects 0.000 claims abstract description 32
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 29
- 230000004962 physiological condition Effects 0.000 claims abstract description 24
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 claims abstract description 17
- 210000002820 sympathetic nervous system Anatomy 0.000 claims abstract description 11
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 claims abstract description 10
- 239000002831 pharmacologic agent Substances 0.000 claims abstract description 7
- 230000035790 physiological processes and functions Effects 0.000 claims abstract description 6
- 206010021079 Hypopnoea Diseases 0.000 claims abstract description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 53
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 28
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 18
- 208000029078 coronary artery disease Diseases 0.000 claims description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 14
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 claims description 13
- 239000008280 blood Substances 0.000 claims description 13
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 claims description 13
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 claims description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 10
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 claims description 9
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 claims description 9
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000002889 sympathetic effect Effects 0.000 claims description 8
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 210000003403 autonomic nervous system Anatomy 0.000 claims description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 5
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 claims description 5
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000000541 pulsatile effect Effects 0.000 claims description 4
- 210000002345 respiratory system Anatomy 0.000 claims description 4
- 208000004756 Respiratory Insufficiency Diseases 0.000 claims description 3
- 206010038678 Respiratory depression Diseases 0.000 claims description 3
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 claims description 3
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 claims description 3
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 2
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 claims description 2
- 238000011176 pooling Methods 0.000 claims 3
- 210000000467 autonomic pathway Anatomy 0.000 claims 2
- 238000009530 blood pressure measurement Methods 0.000 claims 2
- 230000002706 hydrostatic effect Effects 0.000 claims 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 claims 2
- 206010020565 Hyperaemia Diseases 0.000 claims 1
- 230000009471 action Effects 0.000 claims 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 claims 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 claims 1
- 206010063968 Upper airway resistance syndrome Diseases 0.000 abstract description 9
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 30
- 230000007958 sleep Effects 0.000 description 14
- 208000031225 myocardial ischemia Diseases 0.000 description 12
- 230000003340 mental effect Effects 0.000 description 11
- 230000004461 rapid eye movement Effects 0.000 description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 10
- 206010047139 Vasoconstriction Diseases 0.000 description 9
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 8
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 8
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 7
- 210000002302 brachial artery Anatomy 0.000 description 7
- 230000025033 vasoconstriction Effects 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000002405 diagnostic procedure Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 210000003038 endothelium Anatomy 0.000 description 5
- 230000008506 pathogenesis Effects 0.000 description 5
- 230000036385 rapid eye movement (rem) sleep Effects 0.000 description 5
- 238000009662 stress testing Methods 0.000 description 5
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 description 4
- OIPILFWXSMYKGL-UHFFFAOYSA-N acetylcholine Chemical compound CC(=O)OCC[N+](C)(C)C OIPILFWXSMYKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 208000008784 apnea Diseases 0.000 description 4
- 201000002859 sleep apnea Diseases 0.000 description 4
- 230000024883 vasodilation Effects 0.000 description 4
- 230000004087 circulation Effects 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 230000035874 hyperreactivity Effects 0.000 description 3
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 3
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 3
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 description 2
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 2
- 208000001871 Tachycardia Diseases 0.000 description 2
- 229960004373 acetylcholine Drugs 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000002612 cardiopulmonary effect Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000009429 distress Effects 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 208000001797 obstructive sleep apnea Diseases 0.000 description 2
- 230000000803 paradoxical effect Effects 0.000 description 2
- 238000000819 phase cycle Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- QZAYGJVTTNCVMB-UHFFFAOYSA-N serotonin Chemical compound C1=C(O)C=C2C(CCN)=CNC2=C1 QZAYGJVTTNCVMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006794 tachycardia Effects 0.000 description 2
- 230000001256 tonic effect Effects 0.000 description 2
- 230000006442 vascular tone Effects 0.000 description 2
- 239000005526 vasoconstrictor agent Substances 0.000 description 2
- SFLSHLFXELFNJZ-QMMMGPOBSA-N (-)-norepinephrine Chemical compound NC[C@H](O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 SFLSHLFXELFNJZ-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- UCTWMZQNUQWSLP-VIFPVBQESA-N (R)-adrenaline Chemical compound CNC[C@H](O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 UCTWMZQNUQWSLP-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- 229930182837 (R)-adrenaline Natural products 0.000 description 1
- 208000007848 Alcoholism Diseases 0.000 description 1
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 description 1
- 241000206471 Anemone quinquefolia Species 0.000 description 1
- 206010002383 Angina Pectoris Diseases 0.000 description 1
- 206010059245 Angiopathy Diseases 0.000 description 1
- 208000007590 Disorders of Excessive Somnolence Diseases 0.000 description 1
- 208000030814 Eating disease Diseases 0.000 description 1
- 208000027534 Emotional disease Diseases 0.000 description 1
- 208000019454 Feeding and Eating disease Diseases 0.000 description 1
- 206010049694 Left Ventricular Dysfunction Diseases 0.000 description 1
- 208000021384 Obsessive-Compulsive disease Diseases 0.000 description 1
- 208000030831 Peripheral arterial occlusive disease Diseases 0.000 description 1
- 206010067171 Regurgitation Diseases 0.000 description 1
- 206010041349 Somnolence Diseases 0.000 description 1
- 206010067775 Upper airway obstruction Diseases 0.000 description 1
- GXBMIBRIOWHPDT-UHFFFAOYSA-N Vasopressin Natural products N1C(=O)C(CC=2C=C(O)C=CC=2)NC(=O)C(N)CSSCC(C(=O)N2C(CCC2)C(=O)NC(CCCN=C(N)N)C(=O)NCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C1CC1=CC=CC=C1 GXBMIBRIOWHPDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000002852 Vasopressins Human genes 0.000 description 1
- 108010004977 Vasopressins Proteins 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 201000007930 alcohol dependence Diseases 0.000 description 1
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 description 1
- KBZOIRJILGZLEJ-LGYYRGKSSA-N argipressin Chemical compound C([C@H]1C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@@H](C(N[C@@H](CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)N1)=O)N)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCN=C(N)N)C(=O)NCC(N)=O)C1=CC=CC=C1 KBZOIRJILGZLEJ-LGYYRGKSSA-N 0.000 description 1
- 230000004872 arterial blood pressure Effects 0.000 description 1
- 210000002565 arteriole Anatomy 0.000 description 1
- 230000003143 atherosclerotic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002567 autonomic effect Effects 0.000 description 1
- 238000010009 beating Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 150000003943 catecholamines Chemical class 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000035572 chemosensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 210000004351 coronary vessel Anatomy 0.000 description 1
- 230000006735 deficit Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000010339 dilation Effects 0.000 description 1
- 235000014632 disordered eating Nutrition 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 230000002526 effect on cardiovascular system Effects 0.000 description 1
- 210000002889 endothelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000008753 endothelial function Effects 0.000 description 1
- 229960005139 epinephrine Drugs 0.000 description 1
- 210000003414 extremity Anatomy 0.000 description 1
- 230000004424 eye movement Effects 0.000 description 1
- 210000000245 forearm Anatomy 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 230000004217 heart function Effects 0.000 description 1
- 230000000004 hemodynamic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003284 homeostatic effect Effects 0.000 description 1
- 201000001881 impotence Diseases 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000003434 inspiratory effect Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 208000028867 ischemia Diseases 0.000 description 1
- 230000002045 lasting effect Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 1
- 201000003631 narcolepsy Diseases 0.000 description 1
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 1
- 210000001640 nerve ending Anatomy 0.000 description 1
- 229960002748 norepinephrine Drugs 0.000 description 1
- SFLSHLFXELFNJZ-UHFFFAOYSA-N norepinephrine Natural products NCC(O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 SFLSHLFXELFNJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000414 obstructive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 210000005259 peripheral blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000011886 peripheral blood Substances 0.000 description 1
- 210000004345 peroneal nerve Anatomy 0.000 description 1
- 230000001144 postural effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 201000000980 schizophrenia Diseases 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 229940076279 serotonin Drugs 0.000 description 1
- 208000019116 sleep disease Diseases 0.000 description 1
- 210000002460 smooth muscle Anatomy 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 208000019553 vascular disease Diseases 0.000 description 1
- 239000002550 vasoactive agent Substances 0.000 description 1
- 230000002227 vasoactive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000304 vasodilatating effect Effects 0.000 description 1
- 229940124549 vasodilator Drugs 0.000 description 1
- 239000003071 vasodilator agent Substances 0.000 description 1
- 229960003726 vasopressin Drugs 0.000 description 1
- 230000002861 ventricular Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/02—Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/68—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
- A61B5/6801—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
- A61B5/6813—Specially adapted to be attached to a specific body part
- A61B5/6825—Hand
- A61B5/6826—Finger
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/02—Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
- A61B5/02007—Evaluating blood vessel condition, e.g. elasticity, compliance
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/103—Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
- A61B5/107—Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof
- A61B5/1073—Measuring volume, e.g. of limbs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/41—Detecting, measuring or recording for evaluating the immune or lymphatic systems
- A61B5/414—Evaluating particular organs or parts of the immune or lymphatic systems
- A61B5/416—Evaluating particular organs or parts of the immune or lymphatic systems the spleen
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/68—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
- A61B5/6801—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
- A61B5/683—Means for maintaining contact with the body
- A61B5/6838—Clamps or clips
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/40—Detecting, measuring or recording for evaluating the nervous system
- A61B5/4029—Detecting, measuring or recording for evaluating the nervous system for evaluating the peripheral nervous systems
- A61B5/4035—Evaluating the autonomic nervous system
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Public Health (AREA)
- Pathology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Physiology (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Immunology (AREA)
- Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
Abstract
(57)【要約】
個体の、内皮機能不全(ED)、呼吸低下、上気道抵抗症候群(UARS)、交感神経系の反応性または薬理学的薬剤に対する反応性の生理学的状態を非侵襲的に確認する方法及び装置であって;個体の末梢動脈の緊張を、外部センサを使用して監視し;次いで、末梢動脈の緊張に特定の変化が検出されたときに、前記生理学的状態を確認することを含んでなる方法及び装置。
Description
【0001】発明の属する技術分野
本発明は、1997年7月23日付出願の国際特許願第PCT/IL 97/
00249号の1998年2月5日付で公開された国際特許願公開第WO 98
/04182号に記載の末梢動脈の緊張(peripheral arterial tone)(PAT)
を監視することによって生理学的状態または医学的症状を非侵襲的に検出し監視
する方法と装置に関する。なおこの特許文献はあたかも全体を本願に記載するよ
うに援用するものである。さらに具体的に述べると、本発明は、患者の生理学的
状態または医学的症状を検出しまたは監視するため、前記状態または症状に反応
して起こる末梢動脈の緊張の変化、特に心肺の窮迫と血圧に関連する末梢動脈の
緊張の変化の監視に関し、前記国際特許願第PCT/IL 97/00249号
に記載されている発明に加えたいくつかの追加の側面に関する。
00249号の1998年2月5日付で公開された国際特許願公開第WO 98
/04182号に記載の末梢動脈の緊張(peripheral arterial tone)(PAT)
を監視することによって生理学的状態または医学的症状を非侵襲的に検出し監視
する方法と装置に関する。なおこの特許文献はあたかも全体を本願に記載するよ
うに援用するものである。さらに具体的に述べると、本発明は、患者の生理学的
状態または医学的症状を検出しまたは監視するため、前記状態または症状に反応
して起こる末梢動脈の緊張の変化、特に心肺の窮迫と血圧に関連する末梢動脈の
緊張の変化の監視に関し、前記国際特許願第PCT/IL 97/00249号
に記載されている発明に加えたいくつかの追加の側面に関する。
【0002】従来の技術
上記のように、国際特許願第PCT/IL 97/00249号には、患者の
身体四肢の血行力学的事象を検出することによって各種の生理学的状態と医学的
症状を検出し監視する方法と装置が記載されている。全体として心肺の窮迫と血
圧に関するいくつかの特定の特許願には、心筋虚血の検出、睡眠のステージング
(sleep staging)、睡眠時無呼吸症候群の検出、および血圧の連続的監視が記載
されている。
身体四肢の血行力学的事象を検出することによって各種の生理学的状態と医学的
症状を検出し監視する方法と装置が記載されている。全体として心肺の窮迫と血
圧に関するいくつかの特定の特許願には、心筋虚血の検出、睡眠のステージング
(sleep staging)、睡眠時無呼吸症候群の検出、および血圧の連続的監視が記載
されている。
【0003】
本願は、特に、追加の睡眠呼吸障害の症状および内皮機能不全(ED)の検出
;精神的ストレス試験(mental stress test)による冠動脈疾患の検出;および
その外の用途に関連するいくつかの追加の用途について述べる。睡眠呼吸障害 本願に援用する国際特許願第PCT/IL 97/00249号に記載されて
いるような呼吸の明白な中断をもたらす閉塞性睡眠時無呼吸症候群に加えて、医
学文献に認められている追加の閉塞性睡眠時呼吸障害の症状がある。これら追加
の症状には、それぞれ、呼吸低下および上気道抵抗症候群(UARS)がある。
これら追加の症状は、上気道の完全な閉塞を伴うことはないが、重大な負の健康
上の結果に関連がある。UARSの場合、実際に無呼吸や呼吸低下が頻発するわ
けではないが、その症状は覚醒と睡眠の分断を頻発する。またUARSは、OS
ASと類似の心臓後遺症を起こすことがあり、これは恐らく気道抵抗が高レベル
であるためであろう。UARSの診断は、その症状がより微細な症候なので極め
て困難である(Guilleminault C., Stoohs R., Clark A., Cetel M. および Mai
stros P., “A Cause of Excessive Daytime Sleepiness. The Upper Airway Re
sistance Syndrome”, Chest 104巻 781−787頁(1993年)。内皮機能不全(ED)の検出 内皮機能不全すなわち「ED」は冠動脈疾患の危険因子に関連する重大な血管
障害である。以下にEDについて概略を説明する。
;精神的ストレス試験(mental stress test)による冠動脈疾患の検出;および
その外の用途に関連するいくつかの追加の用途について述べる。睡眠呼吸障害 本願に援用する国際特許願第PCT/IL 97/00249号に記載されて
いるような呼吸の明白な中断をもたらす閉塞性睡眠時無呼吸症候群に加えて、医
学文献に認められている追加の閉塞性睡眠時呼吸障害の症状がある。これら追加
の症状には、それぞれ、呼吸低下および上気道抵抗症候群(UARS)がある。
これら追加の症状は、上気道の完全な閉塞を伴うことはないが、重大な負の健康
上の結果に関連がある。UARSの場合、実際に無呼吸や呼吸低下が頻発するわ
けではないが、その症状は覚醒と睡眠の分断を頻発する。またUARSは、OS
ASと類似の心臓後遺症を起こすことがあり、これは恐らく気道抵抗が高レベル
であるためであろう。UARSの診断は、その症状がより微細な症候なので極め
て困難である(Guilleminault C., Stoohs R., Clark A., Cetel M. および Mai
stros P., “A Cause of Excessive Daytime Sleepiness. The Upper Airway Re
sistance Syndrome”, Chest 104巻 781−787頁(1993年)。内皮機能不全(ED)の検出 内皮機能不全すなわち「ED」は冠動脈疾患の危険因子に関連する重大な血管
障害である。以下にEDについて概略を説明する。
【0004】
動脈平滑筋(VSM)の緊張状態に影響する血管作用薬は、内皮として知られ
ている血管の単一の細胞内側ライニング層内から、またはこの血管壁層の外側部
位から生成する。血管壁由来の血管活性因子としては、ノルエピネフリンのよう
な、VSMに働く神経終末由来のカテコールアミン類またはバソプレシンおよび
エピネフリンのような循環因子、ならびに循環血小板由来のセロトニンのような
循環成分由来の因子がある。また、一群の血液活性因子も内皮から誘導される。
これらの因子は、血管のVSMの緊張活性のレベルの増大(血管収縮)またはV
SMの緊張活性のレベルの低下(血管拡張)を起こすことができる。
ている血管の単一の細胞内側ライニング層内から、またはこの血管壁層の外側部
位から生成する。血管壁由来の血管活性因子としては、ノルエピネフリンのよう
な、VSMに働く神経終末由来のカテコールアミン類またはバソプレシンおよび
エピネフリンのような循環因子、ならびに循環血小板由来のセロトニンのような
循環成分由来の因子がある。また、一群の血液活性因子も内皮から誘導される。
これらの因子は、血管のVSMの緊張活性のレベルの増大(血管収縮)またはV
SMの緊張活性のレベルの低下(血管拡張)を起こすことができる。
【0005】
用語「内皮機能不全」は、適当な血管拡張反応を起こす内皮細胞層の機能の障
害を意味する。この一例は、健康な血管に起こるアセチルコリン(Ach)に対
する冠動脈の血管拡張とは対照的な、EDが見られる血管のAchに対する奇異
性血管収縮反応である(Ludmer PL, Selwyn AP, Shook TL ら、“Paradoxical V
asoconstriction Induced by Acetylcholine in Atherosclerotic Coronary Art
eries”, N. Engl. J. Med. 315巻 1046頁 1986年)。
害を意味する。この一例は、健康な血管に起こるアセチルコリン(Ach)に対
する冠動脈の血管拡張とは対照的な、EDが見られる血管のAchに対する奇異
性血管収縮反応である(Ludmer PL, Selwyn AP, Shook TL ら、“Paradoxical V
asoconstriction Induced by Acetylcholine in Atherosclerotic Coronary Art
eries”, N. Engl. J. Med. 315巻 1046頁 1986年)。
【0006】
血管の緊張を調節するのに重要な、内皮が仲介する血管拡張の他の例は、動脈
内の血液流速が増大したため剪断応力が増大したのに反応して、内皮が仲介する
血管拡張反応である(Kuo L, Davis MJ, Chilian WM, “Endothelium-Dependent
Flow Induced Dilation of Isolated Coronary Arterioles”, Am J. Physiol,
259巻 H 1063頁 1990年)。この機構は、例えば、神経によって誘発された血管
収縮を調節して、より良好に恒常性機能を達成することができる。
内の血液流速が増大したため剪断応力が増大したのに反応して、内皮が仲介する
血管拡張反応である(Kuo L, Davis MJ, Chilian WM, “Endothelium-Dependent
Flow Induced Dilation of Isolated Coronary Arterioles”, Am J. Physiol,
259巻 H 1063頁 1990年)。この機構は、例えば、神経によって誘発された血管
収縮を調節して、より良好に恒常性機能を達成することができる。
【0007】
EDを検出する現在の診断方法は、日常的な臨床用途に対して十分に適切なも
のではない。
のではない。
【0008】
EDを検出する現在の診断方法の一例として、上腕動脈流反応二重試験(Brac
hial Artery Flow Response Duplex Test)がある。この試験法では、患者のひ
じの上方で血圧カフを予め定められた圧力(例えば300mmHg)までふくら
ませて、前記カフの下方の腕への血流を予め定められた期間(例えば4分間)止
める。ドップラー流量プローブとエコードップラーを使用して、閉塞圧力を加え
る前と閉塞圧力を解除したときそれぞれの流速と上腕動脈の直径の相対的変化を
測定する。加圧カフを外した後の試験結果を閉塞状態の前と比較する。動脈の直
径が十分に大きくなっていれば、患者は正常な内皮機能をもっているとみなされ
る。
hial Artery Flow Response Duplex Test)がある。この試験法では、患者のひ
じの上方で血圧カフを予め定められた圧力(例えば300mmHg)までふくら
ませて、前記カフの下方の腕への血流を予め定められた期間(例えば4分間)止
める。ドップラー流量プローブとエコードップラーを使用して、閉塞圧力を加え
る前と閉塞圧力を解除したときそれぞれの流速と上腕動脈の直径の相対的変化を
測定する。加圧カフを外した後の試験結果を閉塞状態の前と比較する。動脈の直
径が十分に大きくなっていれば、患者は正常な内皮機能をもっているとみなされ
る。
【0009】
上記診断法にはいくつもの欠点がある。例えば、この診断法は、高価な装置と
専門の職員が必要でありそして正確さが不十分でかつ測定者間と測定者内の再現
性が不十分であるという欠点がある。前記加圧カフで被検者の腕のまわりを非常
に強く締めつけて、血流を比較的長い期間、例えば4分間停止しなければならな
いので、上記の方法は、勿論、被検者にとって非常に不快である。
専門の職員が必要でありそして正確さが不十分でかつ測定者間と測定者内の再現
性が不十分であるという欠点がある。前記加圧カフで被検者の腕のまわりを非常
に強く締めつけて、血流を比較的長い期間、例えば4分間停止しなければならな
いので、上記の方法は、勿論、被検者にとって非常に不快である。
【0010】精神的ストレス試験
精神的演算試験(mental arithmetic test)は、心筋虚血を診断するのを目的
として精神的ストレスを誘発するために使用されているいくつもの方法の一つで
ある。その外の試験としては、人前での演説および厄介な個人的問題の啓示など
がある。精神的ストレスを含む方式に関係なく、精神的ストレスの心臓血管に対
する作用を評価する現在の最新の方法は、心臓の機能に生じた変化を測定する放
射線核的方法(radio-nuclear method)を必要としている。このように非常に高
価な装置と熟練した要員に依存しているので、この方式のストレス試験は、有用
性と利用しやすさに限界がある。
として精神的ストレスを誘発するために使用されているいくつもの方法の一つで
ある。その外の試験としては、人前での演説および厄介な個人的問題の啓示など
がある。精神的ストレスを含む方式に関係なく、精神的ストレスの心臓血管に対
する作用を評価する現在の最新の方法は、心臓の機能に生じた変化を測定する放
射線核的方法(radio-nuclear method)を必要としている。このように非常に高
価な装置と熟練した要員に依存しているので、この方式のストレス試験は、有用
性と利用しやすさに限界がある。
【0011】
精神的ストレスが心筋虚血を誘発する心臓患者には、その後に致命的なおよび
致命的でない心臓事象が有意に高い比率で起こることが分かっているので、精神
的ストレス試験は特に重要である。したがって精神的ストレス試験は、特に危険
性が高い患者を確認する際に、治療後の経過を予測する重要な役割をもっている
(Jain D, Burg M, Soufer R, Zaret BL, “Prognostic Implications of Menta
l Stress Induced Silent Left Ventricular Dysfunction in Patients with St
able Angina Pectoris”, AM. J. Cardiol. 73巻 31−35頁 1995年;および Jia
ng W, Babyak M, Krantz DS, Waugh RA, Coleman RE, Hanson MMら,“Mental S
tress Induced Myocardial Ischemia and Cardiac Events”, JAMA 275巻 1651
−1656頁 1996年)。感受性の高い個体が、精神的ストレス試験中、指の血管収
縮を誘発されるのは交感神経系の過剰反応性に関連があり、この過剰反応性は心
臓血管疾患の病理発生と加速発現につながっている(Rozanski A, Blumenthal J
A,およびKaplan J,“Impact of Psychological Factors on the Pathogenesis o
f Cardiovascular Disease and Implications for Therapy”, Circulation 219
2−2217頁 1999年)。
致命的でない心臓事象が有意に高い比率で起こることが分かっているので、精神
的ストレス試験は特に重要である。したがって精神的ストレス試験は、特に危険
性が高い患者を確認する際に、治療後の経過を予測する重要な役割をもっている
(Jain D, Burg M, Soufer R, Zaret BL, “Prognostic Implications of Menta
l Stress Induced Silent Left Ventricular Dysfunction in Patients with St
able Angina Pectoris”, AM. J. Cardiol. 73巻 31−35頁 1995年;および Jia
ng W, Babyak M, Krantz DS, Waugh RA, Coleman RE, Hanson MMら,“Mental S
tress Induced Myocardial Ischemia and Cardiac Events”, JAMA 275巻 1651
−1656頁 1996年)。感受性の高い個体が、精神的ストレス試験中、指の血管収
縮を誘発されるのは交感神経系の過剰反応性に関連があり、この過剰反応性は心
臓血管疾患の病理発生と加速発現につながっている(Rozanski A, Blumenthal J
A,およびKaplan J,“Impact of Psychological Factors on the Pathogenesis o
f Cardiovascular Disease and Implications for Therapy”, Circulation 219
2−2217頁 1999年)。
【0012】
精神的ストレスが誘発する心筋虚血を検出する別の非常に重要な側面は、痛み
の症状が全くないいわゆる「無症状の」心筋虚血と、痛みの症状とECGの変化
が全くない「完全に無症状の」虚血に関連がある。心臓患者の非常に大きな比率
の33%〜50%に、これらの各種無症状の心筋虚血が見られると報告されてい
る(Kurata C, Tawarahara K, Sakata K, Taguchi T, Fukumoto Y, Kobayashi A
ら,“Electrocardiographically and Symptomatically Silent Myocardial Isc
hemia During Exercise Testing”, Japanese Circulation Journal 55巻 825〜
834頁 1991年;および Ishibashi M, Yasuda T, Tamaki N および Strauss HW,
“Evaluation of Symptomatic vs. Silent Myocardial Ischemia Using the Amb
ulatory Left Ventricular Function Monitor(VEST)”, Isr. J. Med Sci. 25巻
532−538頁 1989年)。
の症状が全くないいわゆる「無症状の」心筋虚血と、痛みの症状とECGの変化
が全くない「完全に無症状の」虚血に関連がある。心臓患者の非常に大きな比率
の33%〜50%に、これらの各種無症状の心筋虚血が見られると報告されてい
る(Kurata C, Tawarahara K, Sakata K, Taguchi T, Fukumoto Y, Kobayashi A
ら,“Electrocardiographically and Symptomatically Silent Myocardial Isc
hemia During Exercise Testing”, Japanese Circulation Journal 55巻 825〜
834頁 1991年;および Ishibashi M, Yasuda T, Tamaki N および Strauss HW,
“Evaluation of Symptomatic vs. Silent Myocardial Ischemia Using the Amb
ulatory Left Ventricular Function Monitor(VEST)”, Isr. J. Med Sci. 25巻
532−538頁 1989年)。
【0013】
ECGによる標準の運動試験はかような患者を診断することができない。PA
Tは、感度が高いため、高価でかつ利用しにくい放射線核試験に依存する必要な
しに、上記の症例の場合に正確な診断を容易に行うことができる。
Tは、感度が高いため、高価でかつ利用しにくい放射線核試験に依存する必要な
しに、上記の症例の場合に正確な診断を容易に行うことができる。
【0014】発明が解決しようとする課題
本発明の目的は、特に特定の睡眠呼吸障害の症状、EDおよび冠動脈の疾患を
、精神的ストレス試験によって検出することに関連していくつもの生理学的状態
を非侵襲的に測定する方法と装置を提供することである。
、精神的ストレス試験によって検出することに関連していくつもの生理学的状態
を非侵襲的に測定する方法と装置を提供することである。
【0015】
本発明の他の目的は、上記追加の用途に使用するため、国際特許願第PCT/
IL 97/00249号の方法と装置を改良することである。
IL 97/00249号の方法と装置を改良することである。
【0016】課題を解決するための手段
本発明の一側面によれば、個体の、内皮機能不全(ED)、呼吸低下もしくは
上気道抵抗症候群(UARS)、交感神経系の反応性または薬理学的薬剤に対す
る反応性の生理学的状態を非侵襲的に確認する方法であって;個体の末梢動脈の
緊張を、外部センサを使用して監視し;末梢動脈の緊張の変化を検出し;次いで
末梢動脈の緊張に特定の変化が検出されたときに生理学的状態を確認する;こと
を含んでなる方法が提供される。
上気道抵抗症候群(UARS)、交感神経系の反応性または薬理学的薬剤に対す
る反応性の生理学的状態を非侵襲的に確認する方法であって;個体の末梢動脈の
緊張を、外部センサを使用して監視し;末梢動脈の緊張の変化を検出し;次いで
末梢動脈の緊張に特定の変化が検出されたときに生理学的状態を確認する;こと
を含んでなる方法が提供される。
【0017】
本発明の他の側面によって、個体に冠動脈の疾患があることを非侵襲的に確認
する方法であって;個体に精神的ストレス試験を行い;個体の末梢動脈の緊張を
外部センサで監視し;末梢動脈の緊張の変化を検出し;次いで末梢動脈の緊張に
特定の変化が検出されたとき、冠動脈の疾患があることを確認する;ことを含ん
でなる方法が提供される。
する方法であって;個体に精神的ストレス試験を行い;個体の末梢動脈の緊張を
外部センサで監視し;末梢動脈の緊張の変化を検出し;次いで末梢動脈の緊張に
特定の変化が検出されたとき、冠動脈の疾患があることを確認する;ことを含ん
でなる方法が提供される。
【0018】
本願に記載されている好ましい実施態様のさらなる特徴によれば、前記監視に
は末梢動脈の緊張の信号波を観察することが含まれ、前記特定の変化が、運動中
の末梢動脈の緊張の信号波の早い減衰および/または回復中の末梢動脈の緊張の
信号波のゆっくりとした振幅の増大である。
は末梢動脈の緊張の信号波を観察することが含まれ、前記特定の変化が、運動中
の末梢動脈の緊張の信号波の早い減衰および/または回復中の末梢動脈の緊張の
信号波のゆっくりとした振幅の増大である。
【0019】
本発明の別の側面によって、個体の、内皮機能不全(ED)、呼吸低下または
上気道抵抗症候群(UARS)の生理学的状態を非侵襲的に確認する装置であっ
て;個体の指にはめられ、その指の末梢動脈の緊張を感知し次いで末梢動脈の緊
張を示す信号を出力するプローブ;および前記プローブから出力された信号を受
信し、(a)生理学的状態を確認できる末梢動脈の緊張の変化を示す出力を提供
するか、または(b)末梢動脈の緊張の変化から前記生理学的状態を確認し次い
でその生理学的状態を示す出力を提供するプロセッサ;を備えてなる装置が提供
される。
上気道抵抗症候群(UARS)の生理学的状態を非侵襲的に確認する装置であっ
て;個体の指にはめられ、その指の末梢動脈の緊張を感知し次いで末梢動脈の緊
張を示す信号を出力するプローブ;および前記プローブから出力された信号を受
信し、(a)生理学的状態を確認できる末梢動脈の緊張の変化を示す出力を提供
するか、または(b)末梢動脈の緊張の変化から前記生理学的状態を確認し次い
でその生理学的状態を示す出力を提供するプロセッサ;を備えてなる装置が提供
される。
【0020】
本発明のさらに他の側面によって、個体の、ストレスが誘発した冠動脈の疾患
を非侵襲的に確認する装置であって;個体の精神的ストレス試験中に個体の指に
はめられ、その指の末梢動脈の緊張を検出し次いでその末梢動脈の緊張を示す信
号を出力するプローブ;および前記プローブから出力された信号を受信し、(a
)ストレスが誘発した冠動脈の疾患の存在を確認できる末梢動脈の緊張の変化を
示す出力を提供するか、または(b)ストレスが誘発する冠動脈の疾患の存在を
末梢動脈の緊張の変化から確認し次いで生理学的状態を示す出力を提供するプロ
セッサ;を備えてなる装置が提供される。
を非侵襲的に確認する装置であって;個体の精神的ストレス試験中に個体の指に
はめられ、その指の末梢動脈の緊張を検出し次いでその末梢動脈の緊張を示す信
号を出力するプローブ;および前記プローブから出力された信号を受信し、(a
)ストレスが誘発した冠動脈の疾患の存在を確認できる末梢動脈の緊張の変化を
示す出力を提供するか、または(b)ストレスが誘発する冠動脈の疾患の存在を
末梢動脈の緊張の変化から確認し次いで生理学的状態を示す出力を提供するプロ
セッサ;を備えてなる装置が提供される。
【0021】
本発明のさらなる特徴と利点は以下の説明から明らかになるであろう。
【0022】
本発明を、例示することだけを目的として添付図面を参照して説明する。図面の簡単な説明
図1は国際特許願第PCT/IL 97/00249号(図9)に記載されて
いる一形態の装置を示す図であり、この装置は本発明による追加の用途に使用で
きる。 図2は図1に示す装置に使用できる、光センサを備えた別の指プローブを例示
する図である。 図3は本発明および従来の上腕動脈流反応二重試験を利用して内皮機能不全を
検出した試験結果を比較する表である。 図4は正常な被検者および内皮の機能不全が見られる被検者の末梢動脈の緊張
の波形を比較する図である。 図5はストレスの期間中の信号の振幅の減衰として示される精神的ストレスに
対して陽性のPAT反応(上の図)および陰性のPAT反応(下の図)を比較す
る図である。
いる一形態の装置を示す図であり、この装置は本発明による追加の用途に使用で
きる。 図2は図1に示す装置に使用できる、光センサを備えた別の指プローブを例示
する図である。 図3は本発明および従来の上腕動脈流反応二重試験を利用して内皮機能不全を
検出した試験結果を比較する表である。 図4は正常な被検者および内皮の機能不全が見られる被検者の末梢動脈の緊張
の波形を比較する図である。 図5はストレスの期間中の信号の振幅の減衰として示される精神的ストレスに
対して陽性のPAT反応(上の図)および陰性のPAT反応(下の図)を比較す
る図である。
【0023】発明の実施の形態
図1(国際特許願第PCT/IL 97/00249号の図9に対応している
)に例示するように、指プローブ2が、シンブル型のエンドキャップ30および
加圧カフ40を備えており、その指プローブ2は全体を80で表した空気圧シス
テムに接続されその空気圧システム80は順に、全体を90で表した処理システ
ムに接続されている。前記空気圧システム80は、全体を85で表した空気圧チ
ュービングシステムに接続された圧力源10を備えている。前記チュービングシ
ステムは、圧力を前記圧力源から指プローブ2に送達するチューブ7aと44a
、および後に説明するプロセッサ23によって制御できる電子電磁弁12と46
を備えている。
)に例示するように、指プローブ2が、シンブル型のエンドキャップ30および
加圧カフ40を備えており、その指プローブ2は全体を80で表した空気圧シス
テムに接続されその空気圧システム80は順に、全体を90で表した処理システ
ムに接続されている。前記空気圧システム80は、全体を85で表した空気圧チ
ュービングシステムに接続された圧力源10を備えている。前記チュービングシ
ステムは、圧力を前記圧力源から指プローブ2に送達するチューブ7aと44a
、および後に説明するプロセッサ23によって制御できる電子電磁弁12と46
を備えている。
【0024】
空気圧システム80はさらに、圧力源10が加える圧力を監視する圧力変換器
13、ならびに指プローブチャンバー内の可変圧力と、電子電磁弁12および4
6の間に存在する一定圧力との間の差を測定する差圧変換器(differential pre
ssure transducer )14を備えている。空気圧式チュービング85は、任意に
貯槽47,48および49をさらに備えている。
13、ならびに指プローブチャンバー内の可変圧力と、電子電磁弁12および4
6の間に存在する一定圧力との間の差を測定する差圧変換器(differential pre
ssure transducer )14を備えている。空気圧式チュービング85は、任意に
貯槽47,48および49をさらに備えている。
【0025】
処理システム90は、A/D変換器22、プロセッサ23、および全体をモニ
タ24と警報装置25として示す監視装置を備えている。処理システムは、操作
圧力源10と電磁弁12と46の制御に関与し、また検出した信号を処理して解
読可能な出力も提供する。
タ24と警報装置25として示す監視装置を備えている。処理システムは、操作
圧力源10と電磁弁12と46の制御に関与し、また検出した信号を処理して解
読可能な出力も提供する。
【0026】
診断手順を実行するため、第一に、弁12と46を開き、次に指プローブのチ
ャンバー5と43を減圧にして患者が指をプローブ中に挿入できるようにする。
次に、その圧力を、動脈壁の負荷を軽減し(unload)静脈の貯留(venous pooli
ng)を防止するのに十分な圧力まで上げる。圧力源10が加える圧力を、弁12
と46の上流の圧力変換器13で測定する。好ましい実施態様では、前記空気圧
コンパートメント内の圧力を、自動的に70mmHgまで上げる。
ャンバー5と43を減圧にして患者が指をプローブ中に挿入できるようにする。
次に、その圧力を、動脈壁の負荷を軽減し(unload)静脈の貯留(venous pooli
ng)を防止するのに十分な圧力まで上げる。圧力源10が加える圧力を、弁12
と46の上流の圧力変換器13で測定する。好ましい実施態様では、前記空気圧
コンパートメント内の圧力を、自動的に70mmHgまで上げる。
【0027】
この時点で、弁12と46を閉じ、その結果、差圧変換器14の右側チャンバ
ーの圧力が一定に保持される。一方、変換器14の左側チャンバーの圧力は、指
プローブ2のチャンバー5内の圧力によって変化する。特に、末梢血管収縮を検
出するのに、本発明の装置は校正を行う必要が全くない。というのは、上記測定
は、試験中、測定された患者自身のベースラインの試験結果と比較して行われる
からである。
ーの圧力が一定に保持される。一方、変換器14の左側チャンバーの圧力は、指
プローブ2のチャンバー5内の圧力によって変化する。特に、末梢血管収縮を検
出するのに、本発明の装置は校正を行う必要が全くない。というのは、上記測定
は、試験中、測定された患者自身のベースラインの試験結果と比較して行われる
からである。
【0028】
良好な試験結果を得るため、試験される手を相対的に固定することが望ましい
。各種の運動ストレス試験中、このことは、通常、手を安定した位置に保持し、
手の過剰な動きを避けることによって達成される。
。各種の運動ストレス試験中、このことは、通常、手を安定した位置に保持し、
手の過剰な動きを避けることによって達成される。
【0029】
動脈血圧の脈波のために起こる被検者の指の容積の変化によって、チャンバー
5の膨張または収縮が起こり、これに対応してチャンバー5内の気体圧の低下ま
たは上昇が起こる。チャンバー5は、そのポート7とチューブ7aによって空気
圧式チュービング85に接続されている。しかし、弁12は閉じているので、前
記圧力変化は、差圧センサ14の左側チャンバーにのみ作用する。差圧センサ1
4はこれらの圧力変化を検出して、その圧力変化に対応する出力を提供する。
5の膨張または収縮が起こり、これに対応してチャンバー5内の気体圧の低下ま
たは上昇が起こる。チャンバー5は、そのポート7とチューブ7aによって空気
圧式チュービング85に接続されている。しかし、弁12は閉じているので、前
記圧力変化は、差圧センサ14の左側チャンバーにのみ作用する。差圧センサ1
4はこれらの圧力変化を検出して、その圧力変化に対応する出力を提供する。
【0030】
図1に示すA/D変換器22は、圧力変換器13と14のアナログ出力を受け
取り、その出力をディジタル型に変換した後、その出力をCPUプロセッサ23
に導入する。プロセッサ23は、測定された指の容積(または光学濃度)の変化
を処理して、容積測定値の出力24aおよび/または時間に関連する容積測定値
の変化の出力24bを生成する。一方の測定値または両方の測定値を、モニタ2
4に表示することができる。
取り、その出力をディジタル型に変換した後、その出力をCPUプロセッサ23
に導入する。プロセッサ23は、測定された指の容積(または光学濃度)の変化
を処理して、容積測定値の出力24aおよび/または時間に関連する容積測定値
の変化の出力24bを生成する。一方の測定値または両方の測定値を、モニタ2
4に表示することができる。
【0031】
上記表示された出力24が、末梢血管の収縮を示す、予め定義されたカットオ
フ点を超える容積測定値の変化を示せば、モニタ24を見ている観測者には直ち
に分かる。容積測定値のこの予め定められた低下が起こったとき、任意に、警報
装置25(例えば音もしくは視覚の)を作動させて、直ちに係員に警告すること
ができる。
フ点を超える容積測定値の変化を示せば、モニタ24を見ている観測者には直ち
に分かる。容積測定値のこの予め定められた低下が起こったとき、任意に、警報
装置25(例えば音もしくは視覚の)を作動させて、直ちに係員に警告すること
ができる。
【0032】
前記信号のピークから最低の値までの振幅は、一般に動脈の拍動容積の変化に
比例し、末梢血管が収縮すると低下する。したがって、図1に示すシステムを末
梢血管の収縮を検出するのに使用する場合、観測者は、圧力の絶対値ではなくて
、最低からピークまでの値の振幅の相対的変化に関心がある。したがって、好ま
しい実施態様では、高域フィルター28を設けて、変換器14の出力をフィルタ
ーして、信号/雑音比を改善する。
比例し、末梢血管が収縮すると低下する。したがって、図1に示すシステムを末
梢血管の収縮を検出するのに使用する場合、観測者は、圧力の絶対値ではなくて
、最低からピークまでの値の振幅の相対的変化に関心がある。したがって、好ま
しい実施態様では、高域フィルター28を設けて、変換器14の出力をフィルタ
ーして、信号/雑音比を改善する。
【0033】
指プローブは、エンドキャップ30と同軸でかつ隣接する環状加圧カフ40を
、この装置の近位側(心臓側)に備えていることが好ましい。この加圧カフの主
な目的は、エッジ効果を避けるため、一定圧力の領域の境界を感知プローブのヘ
リを超えて延ばすことである。加圧カフのチャンバー43は、ポート44を通じ
て加圧気体が満たされるが、電磁弁46が管路44を変換器14から隔離してい
る。したがって、カフ40は、静圧領域を、血圧波を伴う指の容積の変化を測定
する部位から、近位(心臓)方向に距離を延ばす。環状加圧カフ40は、シンブ
ル型エンドキャップ30内に生成する圧力領域とともに、指の遠位末端(特に最
も遠位の指骨)における静脈貯留を防止する圧迫帯として作動する。また、この
カフは、制御されていない静脈の逆流も実質的に防止し、そしてさらに、カフは
、指が心臓のレベルにあるとき、指の遠位末端の動脈の壁の張力の負荷を一部、
軽減するが、該動脈を閉塞しない。加圧カフ内の圧力は、感知チャンバー35,
36内の圧力と異なるが、感知チャンバー内の圧力を超えてはならない。
、この装置の近位側(心臓側)に備えていることが好ましい。この加圧カフの主
な目的は、エッジ効果を避けるため、一定圧力の領域の境界を感知プローブのヘ
リを超えて延ばすことである。加圧カフのチャンバー43は、ポート44を通じ
て加圧気体が満たされるが、電磁弁46が管路44を変換器14から隔離してい
る。したがって、カフ40は、静圧領域を、血圧波を伴う指の容積の変化を測定
する部位から、近位(心臓)方向に距離を延ばす。環状加圧カフ40は、シンブ
ル型エンドキャップ30内に生成する圧力領域とともに、指の遠位末端(特に最
も遠位の指骨)における静脈貯留を防止する圧迫帯として作動する。また、この
カフは、制御されていない静脈の逆流も実質的に防止し、そしてさらに、カフは
、指が心臓のレベルにあるとき、指の遠位末端の動脈の壁の張力の負荷を一部、
軽減するが、該動脈を閉塞しない。加圧カフ内の圧力は、感知チャンバー35,
36内の圧力と異なるが、感知チャンバー内の圧力を超えてはならない。
【0034】
図2は、光学濃度の変化を直接測定して、血圧波を伴う指の変化を測定するこ
とを除いて図1に示す装置と類似の装置を示す。理解しやすいように、対応する
部品には図1に示したのと同じ参照番号を使用している。
とを除いて図1に示す装置と類似の装置を示す。理解しやすいように、対応する
部品には図1に示したのと同じ参照番号を使用している。
【0035】
したがって、図2に例示する装置において、チャンバー5は、図1に関連して
先に述べたように、一定の予め定められた値まで加圧される。しかし、この場合
、チャンバー5を画成するチューブ状ダイアフラム4には、一方の側部に光源1
00が設置されそして向かい合った側部に光レシーバ101が設けられ、その結
果、チューブ状ダイアフラム4内で受け取られた指の拍動血液容積の変化が、光
学濃度の変化として、光レシーバ101によって検出される。この情報が、導線
102を通じて増幅回路103に送られてそこで増幅されかつフィルターされ、
次いでA/D変換器22に送られ、次に先に述べたようにプロセッサ23によっ
て処理される。
先に述べたように、一定の予め定められた値まで加圧される。しかし、この場合
、チャンバー5を画成するチューブ状ダイアフラム4には、一方の側部に光源1
00が設置されそして向かい合った側部に光レシーバ101が設けられ、その結
果、チューブ状ダイアフラム4内で受け取られた指の拍動血液容積の変化が、光
学濃度の変化として、光レシーバ101によって検出される。この情報が、導線
102を通じて増幅回路103に送られてそこで増幅されかつフィルターされ、
次いでA/D変換器22に送られ、次に先に述べたようにプロセッサ23によっ
て処理される。
【0036】
図2に例示した装置において、測定位置、すなわち光源100と光レシーバ1
01の位置は、静圧領域を、指の外側末端のまわりに均一に加えるプローブ2の
剛性ケーシング3の開放末端からかなり内側にあるので、前記目的のための環状
加圧カフ(40、図1)を設ける必要はない。しかし、光源と光コレクタをプロ
ーブ2の剛性ケーシングの開放末端により近く配置することが好ましい場合、環
状加圧カフ(図1の加圧パフ40に対応する)を、図2に例示するシステムに使
用してもよい。
01の位置は、静圧領域を、指の外側末端のまわりに均一に加えるプローブ2の
剛性ケーシング3の開放末端からかなり内側にあるので、前記目的のための環状
加圧カフ(40、図1)を設ける必要はない。しかし、光源と光コレクタをプロ
ーブ2の剛性ケーシングの開放末端により近く配置することが好ましい場合、環
状加圧カフ(図1の加圧パフ40に対応する)を、図2に例示するシステムに使
用してもよい。
【0037】
このような装置とその各種変型、および各種の医学的症状を診断するための該
装置の使用方法は、先に引用した、国際特許願第PCT/IL 97/0024
9号の1998年2月5日に公開された国際特許願公開第WO 98/0418
2号に記載されている。なお、この文献は本願に援用するものである。
装置の使用方法は、先に引用した、国際特許願第PCT/IL 97/0024
9号の1998年2月5日に公開された国際特許願公開第WO 98/0418
2号に記載されている。なお、この文献は本願に援用するものである。
【0038】
先に述べたように国際特許願第PCT/IL 97/00249号により完全
に記載されている指プローブ2は、血液の酸素飽和度を測定するのに使用するパ
ルスオキシメータを収容するのに使用できる。このような用途では、安定した環
境が静圧領域によって提供されるので、通常のパルスオキシメータセンサがプロ
ーブハウジング内に設置されて、血液の酸素飽和度(SaO2)のより優れた測
定を行うことができる。
に記載されている指プローブ2は、血液の酸素飽和度を測定するのに使用するパ
ルスオキシメータを収容するのに使用できる。このような用途では、安定した環
境が静圧領域によって提供されるので、通常のパルスオキシメータセンサがプロ
ーブハウジング内に設置されて、血液の酸素飽和度(SaO2)のより優れた測
定を行うことができる。
【0039】
国際特許願第PCT/IL 97/00249号に記載されている血圧校正法
の代わりの方法として、血管内の経壁圧力変化を誘発し監視することによって、
測定された動脈血管のコンプライアンス曲線(compliance curve)を作成するこ
とができる。これは、プローブ内に加える外圧を変えて、その動脈血管の対応す
る容積および他の容積に関連する特徴を測定し、次いでその測定値を静圧の変化
に対してプロットすることによって実施できる。この方法は、患者の動きを制限
することなしに、校正を実施できる。経壁圧力の変化は、外圧の変化と誘発され
た静圧の変化を組み合わせて引き起こすこともできる。コンプライアンス曲線が
、外圧の変化だけから誘導されたのか、または誘発された静圧の変化だけから誘
導されたのか、または静圧の変化と外圧の変化の組合せから誘導されたのかにつ
いて、コンプライアンス曲線を分析する方法は、すべての点ですでに述べたのと
同一である。
の代わりの方法として、血管内の経壁圧力変化を誘発し監視することによって、
測定された動脈血管のコンプライアンス曲線(compliance curve)を作成するこ
とができる。これは、プローブ内に加える外圧を変えて、その動脈血管の対応す
る容積および他の容積に関連する特徴を測定し、次いでその測定値を静圧の変化
に対してプロットすることによって実施できる。この方法は、患者の動きを制限
することなしに、校正を実施できる。経壁圧力の変化は、外圧の変化と誘発され
た静圧の変化を組み合わせて引き起こすこともできる。コンプライアンス曲線が
、外圧の変化だけから誘導されたのか、または誘発された静圧の変化だけから誘
導されたのか、または静圧の変化と外圧の変化の組合せから誘導されたのかにつ
いて、コンプライアンス曲線を分析する方法は、すべての点ですでに述べたのと
同一である。
【0040】
国際特許願第PCT/IL 97/00249号の記載事項の大部分は、心筋
虚血を検出することに集中しているが、夜間の心筋虚血のみならず、被検者の各
種の睡眠状態、特に急速眼球運動(REM)睡眠段階と睡眠時無呼吸症候群(S
AS)を監視する用途を含む該方法と装置の他の用途が記載されている。
虚血を検出することに集中しているが、夜間の心筋虚血のみならず、被検者の各
種の睡眠状態、特に急速眼球運動(REM)睡眠段階と睡眠時無呼吸症候群(S
AS)を監視する用途を含む該方法と装置の他の用途が記載されている。
【0041】
睡眠ステージング、特にREM(急速眼球運動)段階の睡眠を確認することは
、睡眠障害および他の多くの症状を診断するのに不可欠の手段である。REM睡
眠中に、呼吸の制御が変化すると、化学的感受性が大きく低下して、呼吸パター
ンが高度に不規則になりかつ血液の酸素飽和度が最も大きく低下する。
、睡眠障害および他の多くの症状を診断するのに不可欠の手段である。REM睡
眠中に、呼吸の制御が変化すると、化学的感受性が大きく低下して、呼吸パター
ンが高度に不規則になりかつ血液の酸素飽和度が最も大きく低下する。
【0042】
REM潜伏(REM latency)の変化が、内因性うつ病、分裂病、不安障害
、強迫障害、摂食障害を含む多種類の情緒疾患、およびナルコレプシー、アルコ
ール症、アルツハイマー症およびインポテンスにあることが報告されている。R
EM潜伏は、患者の症状の敏感なインジケーターであるから、上記症状を診断す
るのに重要であるのみならず、治療と追跡管理のためにも重要である。
、強迫障害、摂食障害を含む多種類の情緒疾患、およびナルコレプシー、アルコ
ール症、アルツハイマー症およびインポテンスにあることが報告されている。R
EM潜伏は、患者の症状の敏感なインジケーターであるから、上記症状を診断す
るのに重要であるのみならず、治療と追跡管理のためにも重要である。
【0043】
REM段階の睡眠とPAT信号の減衰との間には強い関連があった。この減衰
は、前の非REM期間に比べてかなりの大きさであった。PAT信号と睡眠ヒプ
ノグラム(sleep hypnogram)の時間経過を示す三つの代表的な実施例が国際特
許願第PCT/IL 97/00249号の図21に示されていた。PATの振
幅の減衰はREM睡眠によってトリガーされなかったが、睡眠段階のサイクルの
最下点がREM睡眠と一致する方式で、睡眠段階のサイクルと同調した進行中の
サイクルに関連しているようであることに留意することが大切である。
は、前の非REM期間に比べてかなりの大きさであった。PAT信号と睡眠ヒプ
ノグラム(sleep hypnogram)の時間経過を示す三つの代表的な実施例が国際特
許願第PCT/IL 97/00249号の図21に示されていた。PATの振
幅の減衰はREM睡眠によってトリガーされなかったが、睡眠段階のサイクルの
最下点がREM睡眠と一致する方式で、睡眠段階のサイクルと同調した進行中の
サイクルに関連しているようであることに留意することが大切である。
【0044】
REM段階の睡眠を確認する最新の方法は、高価な装置、少なからぬ患者用の
機具および専門の職員を必要とする睡眠ポリグラフィである。単純化された一つ
のREM検出器は、Hobsonらの米国特許第4836219号に開示されている「
ナイトキャップ」であり、これはREM睡眠を検出するのに、二つの情報チャネ
ルすなわち身体の動きと眼の動きに依然している。しかしこの方法は、患者に不
快感を与えかつ睡眠を妨げる少なからぬ機器が必要である。他の特許された装置
(Lavieの米国特許第5280791号)は脈拍数の変動性を測定する方法を採
用している。しかし、この方法は、信号分析をデマンドする必要があり、前記P
AT法ほど信頼性がない。 PATによるREMの検出は、高価で有効な方式の患者用機器を最小限にして
、重要な情報が得られるので、既存の移動式監視システムに付け加えると極めて
有用である。PATによるREMの検出は、患者の自宅で集中的で長期間にわた
る経過管理を行うのに利用することができ、この方法は、睡眠の研究所の環境で
は論理的に不可能である。PATによるREM検出は、PATについてすでに述
べた酸素飽和度を監視しかつ遊走無呼吸(ambulatory apnea)をスクリーニング
する機能を組み合わせて容易に利用できる。PATによるREM検出の場合、睡
眠の試験結果のオペレータによる主観的な評価が必要でなくなり、かつ研究所ベ
ースの睡眠のステージング、例えば、EEG、EOGおよびEMGの測定のため
に必要な専用の高価な機器に依存しなくてもよくなる。
機具および専門の職員を必要とする睡眠ポリグラフィである。単純化された一つ
のREM検出器は、Hobsonらの米国特許第4836219号に開示されている「
ナイトキャップ」であり、これはREM睡眠を検出するのに、二つの情報チャネ
ルすなわち身体の動きと眼の動きに依然している。しかしこの方法は、患者に不
快感を与えかつ睡眠を妨げる少なからぬ機器が必要である。他の特許された装置
(Lavieの米国特許第5280791号)は脈拍数の変動性を測定する方法を採
用している。しかし、この方法は、信号分析をデマンドする必要があり、前記P
AT法ほど信頼性がない。 PATによるREMの検出は、高価で有効な方式の患者用機器を最小限にして
、重要な情報が得られるので、既存の移動式監視システムに付け加えると極めて
有用である。PATによるREMの検出は、患者の自宅で集中的で長期間にわた
る経過管理を行うのに利用することができ、この方法は、睡眠の研究所の環境で
は論理的に不可能である。PATによるREM検出は、PATについてすでに述
べた酸素飽和度を監視しかつ遊走無呼吸(ambulatory apnea)をスクリーニング
する機能を組み合わせて容易に利用できる。PATによるREM検出の場合、睡
眠の試験結果のオペレータによる主観的な評価が必要でなくなり、かつ研究所ベ
ースの睡眠のステージング、例えば、EEG、EOGおよびEMGの測定のため
に必要な専用の高価な機器に依存しなくてもよくなる。
【0045】内皮機能不全を検出するための操作
国際特許願第PCT/IL 97/00249号に記載の多くの用途に加えて
、末梢血管の緊張すなわち「PAT」は、特徴的な反応パターンが、図4に示す
ように、標準化された運動試験中に観察されたとき、内皮機能不全の正確なイン
ジケータであることが見出された(このことは図3に示す表に示されている)。
正常な被検者は、運動が進行するにつれて、PAT信号の振幅は全く減少しない
が、EDがみられる被検者は、PAT信号が明らかに減少する。上腕動脈二重試
験(BAD)によってEDについて陰性とみなされた23名の被検者からの試験
で、20名が、PATによって、陰性の反応者であることが見出された。BAD
試験に対し陽性に反応する8名の被検者のうち7名も陽性のPAT反応を示した
。したがって、PATとBAD試験の間に高度の一致(87%の正確さ)がある
ことが分かった。
、末梢血管の緊張すなわち「PAT」は、特徴的な反応パターンが、図4に示す
ように、標準化された運動試験中に観察されたとき、内皮機能不全の正確なイン
ジケータであることが見出された(このことは図3に示す表に示されている)。
正常な被検者は、運動が進行するにつれて、PAT信号の振幅は全く減少しない
が、EDがみられる被検者は、PAT信号が明らかに減少する。上腕動脈二重試
験(BAD)によってEDについて陰性とみなされた23名の被検者からの試験
で、20名が、PATによって、陰性の反応者であることが見出された。BAD
試験に対し陽性に反応する8名の被検者のうち7名も陽性のPAT反応を示した
。したがって、PATとBAD試験の間に高度の一致(87%の正確さ)がある
ことが分かった。
【0046】
4分間の上腕動脈閉塞法を実施する前、実施中および実施後に、閉塞部位に対
し遠位の指にPATセンサをあてがうことによってEDについて試験することが
できる。前記閉塞を解除した後に増大した拍動血液の容積変化の程度(閉塞前の
レベルに対する程度)をPATによって測定することができ、そしてその変化の
程度によって、EDであると診断するかEDでないと診断する。
し遠位の指にPATセンサをあてがうことによってEDについて試験することが
できる。前記閉塞を解除した後に増大した拍動血液の容積変化の程度(閉塞前の
レベルに対する程度)をPATによって測定することができ、そしてその変化の
程度によって、EDであると診断するかEDでないと診断する。
【0047】
PATセンサ自体を使用して、すでに述べた上腕動脈二重試験の場合のように
して腕への血流を停止する代わりに、予め定められた期間、指への血流を停止す
ることができる。指の血流の閉塞を外した後、PATセンサをその正常な方式で
使用して、指の拍動容積の反応を記録することができる。このようにして、内皮
が仲介する反応と血管拡張反応を、今日、実施されている手や前腕への血流のよ
り長時間の閉塞を行う必要なしに試験することができる。
して腕への血流を停止する代わりに、予め定められた期間、指への血流を停止す
ることができる。指の血流の閉塞を外した後、PATセンサをその正常な方式で
使用して、指の拍動容積の反応を記録することができる。このようにして、内皮
が仲介する反応と血管拡張反応を、今日、実施されている手や前腕への血流のよ
り長時間の閉塞を行う必要なしに試験することができる。
【0048】精神的ストレス試験
精神的ストレス試験中に、本発明の発明者らは、いく人かの個体が、ストレス
が加えられている期間、持続する血管収縮を示し;他の個体が早く血管収縮を起
こしすぐに消失する傾向があり;そしてさらに他の個体は血管収縮の傾向を示さ
ないことを発見した。
が加えられている期間、持続する血管収縮を示し;他の個体が早く血管収縮を起
こしすぐに消失する傾向があり;そしてさらに他の個体は血管収縮の傾向を示さ
ないことを発見した。
【0049】
冠動脈の疾患が見られる被検者の群が精神的ストレス試験を受けたとき、長期
間、血管収縮反応をする被検者は、同時核心臓画像形成試験(concurrent nucle
ar cardiac imaging studies)に基づいた心臓性能が一層劣っていたことを本発
明の発明者らが発見した。
間、血管収縮反応をする被検者は、同時核心臓画像形成試験(concurrent nucle
ar cardiac imaging studies)に基づいた心臓性能が一層劣っていたことを本発
明の発明者らが発見した。
【0050】
したがって、動脈の緊張の変化を測定するのに使用する本発明のプローブを、
通常の精神的ストレス試験と組み合わせて使用して、冠動脈の疾患を予測するこ
とができることが確認された。
通常の精神的ストレス試験と組み合わせて使用して、冠動脈の疾患を予測するこ
とができることが確認された。
【0051】
18名の男性が、精神的ストレス試験を、PAT試験およびマルチゲイテッド
(multigated)放射性ヌクレオチド心室造影検査(MUGA)試験と同時に受け
た一連の試験で、MUGA試験結果が陽性の患者9名のうち8名がPAT試験結
果も陽性であったが、MUGA試験結果が陰性の被検者6名のうち6名がPAT
試験結果も陰性であることが見出された。2名の患者は不明確であった。残りの
二つの症例のうち一人の患者はMUGA反応が陽性でPAT反応が陰性であり、
一人の患者はMUGA反応が陰性でPAT反応が陽性であった。MUGAと比較
したPATの総合正確さは87%であった。ストレス期間中の信号の振幅の減衰
として示される精神的ストレスに対する陽性のPAT反応(上の図)と陰性のP
AT反応(下の図)を図5に示してある。図5には、ストレス期間の開始と終了
の時点それぞれを1と3で示してある。
(multigated)放射性ヌクレオチド心室造影検査(MUGA)試験と同時に受け
た一連の試験で、MUGA試験結果が陽性の患者9名のうち8名がPAT試験結
果も陽性であったが、MUGA試験結果が陰性の被検者6名のうち6名がPAT
試験結果も陰性であることが見出された。2名の患者は不明確であった。残りの
二つの症例のうち一人の患者はMUGA反応が陽性でPAT反応が陰性であり、
一人の患者はMUGA反応が陰性でPAT反応が陽性であった。MUGAと比較
したPATの総合正確さは87%であった。ストレス期間中の信号の振幅の減衰
として示される精神的ストレスに対する陽性のPAT反応(上の図)と陰性のP
AT反応(下の図)を図5に示してある。図5には、ストレス期間の開始と終了
の時点それぞれを1と3で示してある。
【0052】睡眠呼吸障害
閉塞性睡眠時無呼吸症候群の患者42名に、PAT信号の最重度の一時的減衰
と頻脈(通常周期的である)が、各無呼吸事象とともに明確に認められた。標準
の全無呼吸−呼吸低下のスコアリング129.5±22.4(平均値±SEM)
と、一次的血管収縮および頻脈のスコアリング121.2±19.4の間に良好
な一致が見出された(R−0.92、pは0.0001未満)。
と頻脈(通常周期的である)が、各無呼吸事象とともに明確に認められた。標準
の全無呼吸−呼吸低下のスコアリング129.5±22.4(平均値±SEM)
と、一次的血管収縮および頻脈のスコアリング121.2±19.4の間に良好
な一致が見出された(R−0.92、pは0.0001未満)。
【0053】追加の用途
1)自律神経系の活性または反応性
近年、CADの病理発生に寄与する自律神経の活性または反応性の役割に関す
る情報が、明らかになって来た。この情報は、自律神経系の活性または反応性自
体が重要な臨床のパラメータであることを示唆している。
る情報が、明らかになって来た。この情報は、自律神経系の活性または反応性自
体が重要な臨床のパラメータであることを示唆している。
【0054】
交感神経の反応性活性を検出するPATの性能は、精神的ストレス試験中のみ
ならず誘発された心筋虚血中にも示された。交感神経系の過剰反応性は心臓血管
の疾患の病理発生と加速された発達に関連があった(Rozanski A, Blumenthal J
A, およびKaplan J,“Impact of Psychological Factors on the Pathogenesis
of Cardiovascular Disease and Implications for Therapy”, Circulation 21
92−2217頁 1999年)。
ならず誘発された心筋虚血中にも示された。交感神経系の過剰反応性は心臓血管
の疾患の病理発生と加速された発達に関連があった(Rozanski A, Blumenthal J
A, およびKaplan J,“Impact of Psychological Factors on the Pathogenesis
of Cardiovascular Disease and Implications for Therapy”, Circulation 21
92−2217頁 1999年)。
【0055】
したがって、交感神経系の過剰反応性自体が、PATが監視するのに好適の重
要な臨床概念である。交感神経系の活性の最新の測定は、腓骨神経の直接神経内
測定によって行われる。この方法は不快でありかつ患者を傷つける危険を伴う侵
襲性の方法である。
要な臨床概念である。交感神経系の活性の最新の測定は、腓骨神経の直接神経内
測定によって行われる。この方法は不快でありかつ患者を傷つける危険を伴う侵
襲性の方法である。
【0056】
2)自律神経系の活性または反応性を監視する際のPATの利用;
自律神経系の活性または反応性の時間経過はPATを使用して監視できる。こ
のような監視は、当該技術分野で公知の標準化された試験、例えば寒冷昇圧試験
、体位変換、吸息停止(inspiratory gasp)、メンタルアリスメティック(ment
al arithmetic)などによって交感神経系の反応性の誘発を取り込むことができ
る。反応性の正常な限界は集団試験に基づいて定義することができる。
のような監視は、当該技術分野で公知の標準化された試験、例えば寒冷昇圧試験
、体位変換、吸息停止(inspiratory gasp)、メンタルアリスメティック(ment
al arithmetic)などによって交感神経系の反応性の誘発を取り込むことができ
る。反応性の正常な限界は集団試験に基づいて定義することができる。
【0057】
患者が受動的傾斜体位(passive tilting)中の交感神経系の変化の時間経過
もPATを使用して監視することができる。
もPATを使用して監視することができる。
【0058】
その上に、PAT信号は、診断を目的とするかまたは交感神経の反応を薬理学
的に誘発するため、および末梢動脈の緊張に対する薬理学的薬剤の効果を監視/
評価するため、薬理学的ストレス試験中に監視することができる。 3)ポリグラフィによる評価とバイオフィードバックによる治療 PAT信号の振幅の監視は、ポリグラフ試験を実施する際にも利用できる。ポ
リグラフ試験において、監視されるパラメータは交感神経系の反応性に関するパ
ラメータである。というのは交感神経系の反応性は、試験者の入力に応答して変
わる被検者の不安のレベルに関連しているからである。
的に誘発するため、および末梢動脈の緊張に対する薬理学的薬剤の効果を監視/
評価するため、薬理学的ストレス試験中に監視することができる。 3)ポリグラフィによる評価とバイオフィードバックによる治療 PAT信号の振幅の監視は、ポリグラフ試験を実施する際にも利用できる。ポ
リグラフ試験において、監視されるパラメータは交感神経系の反応性に関するパ
ラメータである。というのは交感神経系の反応性は、試験者の入力に応答して変
わる被検者の不安のレベルに関連しているからである。
【0059】
PAT信号の振幅の監視は、バイオフィードバックを実施する際にも利用でき
る。バイオフィードバックにおいて、監視されるパラメータは、交感神経系の反
応性に関するパラメータであり、そして治療の目的は、患者を訓練して、交感神
経系の反応性のレベルを自己調節させることである。
る。バイオフィードバックにおいて、監視されるパラメータは、交感神経系の反
応性に関するパラメータであり、そして治療の目的は、患者を訓練して、交感神
経系の反応性のレベルを自己調節させることである。
【0060】
本発明を、その好ましい実施態様と実験装置によって説明し提示してきたが、
本願の特許請求の範囲に定義されている本発明の精神と範囲から逸脱することな
く、形態および詳細の変更を行うことができることは、当業技術者であれば分か
るであろう。
本願の特許請求の範囲に定義されている本発明の精神と範囲から逸脱することな
く、形態および詳細の変更を行うことができることは、当業技術者であれば分か
るであろう。
【図1】
国際特許願第PCT/IL 97/00249号(図9)に記載されている一
形態の装置を示す図であり、この装置は本発明による追加の用途に使用できる。
形態の装置を示す図であり、この装置は本発明による追加の用途に使用できる。
【図2】
図1に示す装置に使用できる、光センサを備えた別の指プローブを例示する図
である。
である。
【図3】
本発明および従来の上腕動脈流反応二重試験を利用して内皮機能不全を検出し
た試験結果を比較する表である。
た試験結果を比較する表である。
【図4】
正常な被検者および内皮の機能不全が見られる被検者の末梢動脈の緊張の波形
を比較する図である。
を比較する図である。
【図5】
ストレスの期間中の信号の振幅の減衰として示される精神的ストレスに対して
陽性のPAT反応(上の図)および陰性のPAT反応(下の図)を比較する図で
ある。
陽性のPAT反応(上の図)および陰性のPAT反応(下の図)を比較する図で
ある。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考)
A61B 5/02 332C
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY,
DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I
T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ
,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML,
MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K
E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG
,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,
RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT,
AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,C
H,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,DZ
,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM,
HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,K
G,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT
,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW,
MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S
D,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR
,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN,YU,
ZA,ZW
(72)発明者 シェフィー, ヤコブ
イスラエル, 62382 テル アヴィヴ,
アレグザンダー ヤナイ ストリート
10
(72)発明者 ラヴィ, ペレツ
イスラエル, 34981 ハイファ, コス
タ リカ ストリート 4
Fターム(参考) 4C017 AA08 AB03 AC03 AC26 BC11
CC02 FF05
4C038 KK01 KL05 KL07 SS09 SV00
Claims (27)
- 【請求項1】 個体の、内皮機能不全(ED)、呼吸低下、上気道抵抗症候
群(UARS)、交感神経系の反応性または薬理学的薬剤に対する反応性の生理
学的状態を非侵襲的に確認する方法であって; 個体の末梢動脈の緊張を、外部センサを使用して監視し; その末梢動脈の緊張の変化を検出し; 次いで、 末梢動脈の緊張に特定の変化が検出されたときに、前記生理学的状態を確認す
る; ことを含んでなる方法。 - 【請求項2】 個体に冠動脈の疾患があることを非侵襲的に確認する方法で
あって; 個体に精神的ストレス試験を行い; 個体の末梢動脈の緊張を、外部センサを使用して監視し; その末梢動脈の緊張の変化を検出し; 次いで 末梢動脈の緊張に特定の変化が検出されたときに、冠動脈の疾患が存在してい
ることを確認する; ことを含んでなる方法。 - 【請求項3】 前記監視が、末梢動脈の緊張の信号波を観察することを含ん
でいる請求項1または2に記載の方法。 - 【請求項4】 前記特定の変化が、運動中の末梢動脈の緊張の信号波の早い
減衰およびまたは回復中の末梢動脈の緊張の信号波の振幅のゆるやかな増大であ
る請求項3に記載の方法。 - 【請求項5】 ストレス試験が、充血を誘発するために行われる請求項2に
記載の方法。 - 【請求項6】 ストレス試験が、自律神経系の活性または反応性を誘発する
ために行われる請求項2に記載の方法。 - 【請求項7】 薬理学的ストレス試験が、診断を目的として行われる請求項
2に記載の方法。 - 【請求項8】 ストレス試験が、交感神経系の反応性を薬理学的に誘発する
ために行われる請求項2に記載の方法。 - 【請求項9】 生理学的状態が、薬理学的薬剤に対する患者の反応である請
求項1に記載の方法。 - 【請求項10】 個体の、内皮機能不全(ED)、呼吸低下の睡眠呼吸障害
の症状、または上気道抵抗症候群(UARS)、自律神経系の活性もしくは反応
性、または薬理学的薬剤に対する反応性の生理学的状態を、非侵襲的に確認する
装置であって; 個体の指にはめられ、その指の末梢動脈の緊張を感知し次いでその末梢動脈の
緊張を示す信号を出力するプローブ;および 前記プローブから出力された信号を受信し、(a)前記生理学的状態を確認で
きる末梢動脈の緊張の変化を示す出力を提供するか、または(b)前記生理学的
状態を、末梢動脈の緊張の変化から確認し次いで前記生理学的状態を示す出力を
提供するプロセッサ; を備えてなる装置。 - 【請求項11】 患者が睡眠状態であるかまたは目がさめている状態である
かを確認する装置をさらに備えている請求項10に記載の装置。 - 【請求項12】 患者が睡眠状態であるかまたは目がさめている状態である
かを確認する装置がアクチグラフである請求項11に記載の装置。 - 【請求項13】 前記プロセッサが提供する出力が、患者の自律神経の活性
または反応性のレベルの生物学的情報を得るために観察される末梢動脈の緊張の
信号の時間経過である請求項10に記載の装置。 - 【請求項14】 前記プロセッサが提供する出力が、バイオフィードバック
治療の治療目的を達成するため、患者の自律神経の活性または反応性のレベルに
関する情報を患者に提供するため、観察される末梢動脈の緊張の信号の時間経過
である請求項10に記載の装置。 - 【請求項15】 生理学的状態が、傾斜試験中の交感神経の緊張の時間経過
の生理学的状態である請求項10に記載の装置。 - 【請求項16】 生理学的状態が、傾斜試験中の交感神経の緊張の変化の生
理学的状態である請求項15に記載の装置。 - 【請求項17】 個体にストレスが誘発した冠動脈疾患を、精神的ストレス
試験中に非侵襲的に確認する装置であって; 個体の指にはめられ、その指の末梢動脈の緊張を感知し次いでその末梢動脈の
緊張を示す信号を出力するプローブ;および 前記プローブから出力された信号を受信して、(a)ストレスが誘発した冠動
脈の疾患を確認できる末梢動脈の緊張の変化を示す出力を提供するか;または(
b)ストレスが誘発した冠動脈の疾患を末梢動脈の緊張の変化から確認し次いで
その生理学的状態を示す出力を提供するプロセッサ; を備えてなる装置。 - 【請求項18】 動脈血液の酸素飽和度を測定するためのパルスオキシメー
タをさらに備えている請求項10または17に記載の装置。 - 【請求項19】 前記パルスオキシメータが前記プローブ内に収容されてい
る請求項18に記載の装置。 - 【請求項20】 前記プローブが、 指の最も遠位の先端を含む、個体の身体の指の遠位末端の予め定められた長さ
を受け入れるチューブ状ソケット; 指の最も遠位の先端を受け入れて、静脈血液が指の最も遠位の先端に貯留する
のを防止するエンドキャップ; 指の前記最も遠位の先端の前の指の部分に圧力を加えて、静脈の圧迫帯として
機能し、指に静脈血が貯留し静脈に衝撃波が伝搬するのを防止するよう配置構成
された膜を有する少なくとも一つの加圧カフ; 個体の身体の指の遠位末端が前記チューブ状ソケットに受け入れられたとき、
その遠位末端のまわりに静圧領域を加える圧力源であって、その静圧が、指の遠
位末端に静脈血が貯留し静脈衝撃波が伝搬するのを実質的に防止するのに十分で
ある圧力源;および、 血圧波を伴う指の遠位末端の変化を測定する測定装置; を有する圧力アプリケータを備え; そして、前記プロセッサが、前記測定装置から出力された信号を受信し、(a
)生理学的状態を確認することができる末梢動脈の緊張の変化を示す出力を提供
するか;または(b)生理学的状態を末梢動脈の緊張の変化から確認し次いでそ
の生理学的状態を示す出力を提供する; 請求項10または17に記載の装置。 - 【請求項21】 前記測定装置が、動脈血液の酸素飽和度を測定するパルス
オキシメータを備えている請求項20に記載の装置。 - 【請求項22】 前記パルスオキシメータが前記装置内に収容されている請
求項21に記載の装置。 - 【請求項23】 患者が睡眠状態であるかまたは目ざめている状態であるか
を確認する装置をさらに備えている請求項21に記載の装置。 - 【請求項24】 生理学的状態が、身体の姿勢が変化する間の交感神経の緊
張の時間経過の生理学的状態である請求項10に記載の装置。 - 【請求項25】 血圧測定装置を校正する方法であって; その血圧測定装置は、患者の指を受け入れるエンドキャップを備え、そのエン
ドキャップは、指の最先端を含む指の遠位部分に圧力を加えて静脈血液の貯留を
防止するよう配置構成された圧力コンパートメント;指の遠位部分の前に位置す
る指に圧力を加えて指の中に静脈血液が貯留するのを防止するように配置構成さ
れた膜;および前記血圧測定装置内に入っている指の部分の動脈の拍動容積変化
を検出するセンサを備えており;そして、装置内に生成させて加えられる外圧を
変えることによる血管内の経壁圧の変化を誘発して監視することによって、測定
される動脈血管のコンプライアンス曲線を作成し、次いで前記血管の対応する容
積および他の容積に関連する特徴を測定して前記の容積と特徴をプロットするこ
とを含んでなる方法。 - 【請求項26】 血圧測定装置を校正する方法であって;装置内に生成させ
て加えられる外圧を変えることによる血管内の経壁圧の変化を誘発して監視する
ことにより、または血管内の静水圧を変えることにより測定される動脈血管のコ
ンプライアンス曲線を作成し、次いでかような動脈血管の対応する容積および他
の容積に関連する特徴を測定して、このような測定値と誘発された静水圧の変化
をプロットすることを含んでなる方法。 - 【請求項27】 末梢動脈の緊張に対する薬理学的薬剤の作用を確認する方
法であって; 末梢動脈の緊張を、外部センサを使用して監視し; その末梢動脈の緊張の変化を検出し;次いで 末梢動脈の緊張に特定の変化が検出されたとき、薬理学的薬剤の作用を確認す
る; ことを含んでなる方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/324,529 US6322515B1 (en) | 1996-07-30 | 1999-06-02 | Method and apparatus for the non-invasive detection of medical conditions by monitoring peripheral arterial tone |
US09/324,529 | 1999-06-02 | ||
PCT/IL2000/000307 WO2000074551A2 (en) | 1999-06-02 | 2000-05-29 | Diagnosing medical conditions by monitoring peripheral arterial tone |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003527149A true JP2003527149A (ja) | 2003-09-16 |
Family
ID=23263994
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001501092A Pending JP2003527149A (ja) | 1999-06-02 | 2000-05-29 | 末梢動脈の緊張を監視することによる医学的症状の診断 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1294277A4 (ja) |
JP (1) | JP2003527149A (ja) |
KR (1) | KR100674584B1 (ja) |
CN (1) | CN100376202C (ja) |
AU (1) | AU768097B2 (ja) |
CA (1) | CA2375470C (ja) |
NZ (1) | NZ515591A (ja) |
WO (1) | WO2000074551A2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102165304A (zh) * | 2008-07-30 | 2011-08-24 | 皮尼奥洛股份公司 | 用于血糖的非侵入式测量的二极管激光设备 |
JP2012176251A (ja) * | 2006-02-20 | 2012-09-13 | Angiologix Inc | 内皮機能の非侵襲的評価のための方法および装置 |
JP2021521980A (ja) * | 2018-04-23 | 2021-08-30 | ロマ リンダ ユニヴァーシティ | 血管変化のためのコンピュータ支援神経内促進 |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9468378B2 (en) | 1997-01-27 | 2016-10-18 | Lawrence A. Lynn | Airway instability detection system and method |
US9042952B2 (en) | 1997-01-27 | 2015-05-26 | Lawrence A. Lynn | System and method for automatic detection of a plurality of SPO2 time series pattern types |
US8932227B2 (en) | 2000-07-28 | 2015-01-13 | Lawrence A. Lynn | System and method for CO2 and oximetry integration |
US9521971B2 (en) | 1997-07-14 | 2016-12-20 | Lawrence A. Lynn | System and method for automatic detection of a plurality of SPO2 time series pattern types |
US20070191697A1 (en) | 2006-02-10 | 2007-08-16 | Lynn Lawrence A | System and method for SPO2 instability detection and quantification |
AU2001237695B2 (en) | 2000-03-02 | 2004-11-04 | Itamar Medical Ltd. | Method and apparatus for the non-invasive detection of particular sleep-state conditions by monitoring the peripheral vascular system |
JP4049671B2 (ja) * | 2000-10-23 | 2008-02-20 | イタマール メディカル リミテッド | 患者の内皮活性を非侵襲的に評価する装置 |
US9053222B2 (en) | 2002-05-17 | 2015-06-09 | Lawrence A. Lynn | Patient safety processor |
US20070225614A1 (en) | 2004-05-26 | 2007-09-27 | Endothelix, Inc. | Method and apparatus for determining vascular health conditions |
KR100573645B1 (ko) * | 2003-11-12 | 2006-04-24 | 이화여자대학교 산학협력단 | 혈관 수축력 측정을 위한 혈관 고정장치 |
US7668579B2 (en) | 2006-02-10 | 2010-02-23 | Lynn Lawrence A | System and method for the detection of physiologic response to stimulation |
KR100894632B1 (ko) * | 2006-10-25 | 2009-04-24 | 연세대학교 산학협력단 | 원격 건강관리를 위한 변좌 일체형 생체신호 획득 장치 |
WO2009137682A1 (en) | 2008-05-07 | 2009-11-12 | Lynn Lawrence A | Medical failure pattern search engine |
US8057400B2 (en) * | 2009-05-12 | 2011-11-15 | Angiologix, Inc. | System and method of measuring changes in arterial volume of a limb segment |
US9072433B2 (en) | 2011-02-18 | 2015-07-07 | Covidien Lp | Method and apparatus for noninvasive blood pressure measurement using pulse oximetry |
PL226889B1 (pl) | 2011-05-31 | 2017-09-29 | Politechnika Łódzka | Sposób okreslania parametrów dooceny funkcji sródbłonka naczyniowego |
WO2013076722A1 (en) | 2011-11-24 | 2013-05-30 | Itamar Medical Ltd. | Apparatus for monitoring arterial pulse waves in diagnosing various medical conditions |
CN104042195A (zh) * | 2014-05-04 | 2014-09-17 | 上海中嘉衡泰医疗科技有限公司 | 血管内皮功能分析系统和方法 |
EP3073400B1 (en) | 2015-03-25 | 2022-05-04 | Tata Consultancy Services Limited | System and method for determining psychological stress of a person |
US10617302B2 (en) | 2016-07-07 | 2020-04-14 | Masimo Corporation | Wearable pulse oximeter and respiration monitor |
EP3541288B1 (en) * | 2016-11-15 | 2023-07-19 | Boehringer Ingelheim Vetmedica GmbH | Method for predicting a specific respiratory pathogen |
CN109316177A (zh) * | 2018-11-02 | 2019-02-12 | 杜玲娟 | 一种用于外周动脉疾病血管狭窄程度的评估装置及方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62500425A (ja) * | 1985-06-17 | 1987-02-26 | アメリカン ホスピタル サプライ コ−ポレ−シヨン | 個人の血圧に関連した波形情報を得るための技術 |
JPH06319707A (ja) * | 1993-05-13 | 1994-11-22 | Omron Corp | 電子血圧計 |
JPH089U (ja) * | 1985-06-03 | 1996-01-19 | ケヴィン・エム・マッキンタイアー | 心臓の機械的状態を評価する装置 |
WO1998004182A2 (en) * | 1996-07-30 | 1998-02-05 | Itamar Medical (C.M) 1997 Ltd. | Diagnosing medical conditions by monitoring arterial tone |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4030485A (en) * | 1974-11-12 | 1977-06-21 | Glenfield Warner | Method and apparatus for continuously monitoring systolic blood pressure |
DE3612532A1 (de) * | 1985-04-12 | 1986-10-23 | Omron Tateisi Electronics Co., Kyoto | Elektronisches blutdruckmessgeraet |
JPS6323645A (ja) * | 1986-05-27 | 1988-01-30 | 住友電気工業株式会社 | 反射加温型オキシメ−タ |
US4836219A (en) | 1987-07-08 | 1989-06-06 | President & Fellows Of Harvard College | Electronic sleep monitor headgear |
DE69119306D1 (de) * | 1990-07-03 | 1996-06-13 | Ueda Electronic Works Ltd | Blutdruckmessgerät |
IL100080A (en) | 1991-11-19 | 1994-12-29 | Sleep Disorders Diagnostic And | A presentation system for determining a person's sleep stages |
US5365924A (en) * | 1992-07-31 | 1994-11-22 | Frederick Erdman Association | Method and apparatus for non-invasive cardiovascular diagnosis |
-
2000
- 2000-05-29 NZ NZ515591A patent/NZ515591A/en not_active IP Right Cessation
- 2000-05-29 WO PCT/IL2000/000307 patent/WO2000074551A2/en active Search and Examination
- 2000-05-29 KR KR1020017015245A patent/KR100674584B1/ko active IP Right Grant
- 2000-05-29 JP JP2001501092A patent/JP2003527149A/ja active Pending
- 2000-05-29 AU AU52429/00A patent/AU768097B2/en not_active Expired
- 2000-05-29 CN CNB008083215A patent/CN100376202C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2000-05-29 EP EP00937145A patent/EP1294277A4/en not_active Withdrawn
- 2000-05-29 CA CA2375470A patent/CA2375470C/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH089U (ja) * | 1985-06-03 | 1996-01-19 | ケヴィン・エム・マッキンタイアー | 心臓の機械的状態を評価する装置 |
JPS62500425A (ja) * | 1985-06-17 | 1987-02-26 | アメリカン ホスピタル サプライ コ−ポレ−シヨン | 個人の血圧に関連した波形情報を得るための技術 |
JPH06319707A (ja) * | 1993-05-13 | 1994-11-22 | Omron Corp | 電子血圧計 |
WO1998004182A2 (en) * | 1996-07-30 | 1998-02-05 | Itamar Medical (C.M) 1997 Ltd. | Diagnosing medical conditions by monitoring arterial tone |
JP2000515789A (ja) * | 1996-07-30 | 2000-11-28 | イタマール メディカル(シー.エム)1997 リミテッド | 末梢動脈音の監視による医学的状態の非侵襲検査方法および装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012176251A (ja) * | 2006-02-20 | 2012-09-13 | Angiologix Inc | 内皮機能の非侵襲的評価のための方法および装置 |
CN102165304A (zh) * | 2008-07-30 | 2011-08-24 | 皮尼奥洛股份公司 | 用于血糖的非侵入式测量的二极管激光设备 |
JP2011529370A (ja) * | 2008-07-30 | 2011-12-08 | ピニョーロ エセ.ペー.アー. | 血糖症の非侵襲的測定のためのダイオードレーザー装置 |
JP2021521980A (ja) * | 2018-04-23 | 2021-08-30 | ロマ リンダ ユニヴァーシティ | 血管変化のためのコンピュータ支援神経内促進 |
JP7254369B2 (ja) | 2018-04-23 | 2023-04-10 | ロマ リンダ ユニヴァーシティ | 血管変化のためのコンピュータ支援神経内促進 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100376202C (zh) | 2008-03-26 |
KR100674584B1 (ko) | 2007-01-26 |
AU5242900A (en) | 2000-12-28 |
NZ515591A (en) | 2004-05-28 |
AU768097B2 (en) | 2003-12-04 |
WO2000074551A2 (en) | 2000-12-14 |
CA2375470A1 (en) | 2000-12-14 |
WO2000074551A3 (en) | 2003-01-30 |
CN1424889A (zh) | 2003-06-18 |
EP1294277A4 (en) | 2005-02-09 |
EP1294277A2 (en) | 2003-03-26 |
KR20030012788A (ko) | 2003-02-12 |
CA2375470C (en) | 2010-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003527149A (ja) | 末梢動脈の緊張を監視することによる医学的症状の診断 | |
US6322515B1 (en) | Method and apparatus for the non-invasive detection of medical conditions by monitoring peripheral arterial tone | |
US5054493A (en) | Method for diagnosing, monitoring and treating hypertension | |
US6091973A (en) | Monitoring the occurrence of apneic and hypopneic arousals | |
JP5228266B2 (ja) | 末梢血管系を監視することによる、特別な睡眠状態条件の非侵入的検出方法および装置 | |
JP4049671B2 (ja) | 患者の内皮活性を非侵襲的に評価する装置 | |
JP2002528146A (ja) | 麻酔深度モニタ | |
AU2001237695A1 (en) | Method and apparatus for the non-invasive detection of particular sleep-state conditions by monitoring the peripheral vascular system | |
JP2008506423A (ja) | 咳の監視システムおよびその方法 | |
Chami et al. | Brachial artery diameter, blood flow and flow-mediated dilation in sleep-disordered breathing | |
JP2000325315A (ja) | 睡眠段階判定方法および睡眠段階判定装置 | |
Dehn et al. | A scientific evaluation of the carotid sinus syndrome | |
Cloarec-Blanchard et al. | Repeatability of spectral components of short-term blood pressure and heart rate variability during acute sympathetic activation in healthy young male subjects | |
Punzi | Why ambulatory blood pressure monitoring? | |
Peter et al. | An apnea-monitoring device based on variation of heart rate and snoring | |
RU2564902C1 (ru) | Способ диагностики синдрома обструктивного апноэ/гипопноэ сна | |
Brierley et al. | Anomalous stress reactions in patients suffering from depression and anxiety | |
Rouen | Physiological testing in clinical angiology | |
IL151437A (en) | Method and apparatus for the non-invasive detection of particular sleep-state conditions by monitoring the peripheral vascular system | |
AU743765B2 (en) | Monitoring the occurence of apneic and hypopneic arousals | |
CN115243608A (zh) | 检测指示交感和副交感神经系统的激活的参数的方法 | |
Foo et al. | Relations between physiologic parameters and pulse transit time during loaded breathing | |
Weber | Ambulatory blood pressure monitoring: clinical uses | |
AU3819002A (en) | Monitoring the occurence of apneic and hypopneic arousals | |
CSORDÁS | HOME MONITORING OF PHYSIOLOGICAL SIGNALS |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070516 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100507 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101026 |