JP2003526964A - トラフィックチャネルメッセージに優先順位をつけるためのシステムおよび方法 - Google Patents

トラフィックチャネルメッセージに優先順位をつけるためのシステムおよび方法

Info

Publication number
JP2003526964A
JP2003526964A JP2000610185A JP2000610185A JP2003526964A JP 2003526964 A JP2003526964 A JP 2003526964A JP 2000610185 A JP2000610185 A JP 2000610185A JP 2000610185 A JP2000610185 A JP 2000610185A JP 2003526964 A JP2003526964 A JP 2003526964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signaling message
packets
packet
voice
rlp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000610185A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003526964A5 (ja
Inventor
デイビス、ロイ
イェガニ、パルビズ
クイック、フランク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Priority claimed from PCT/US2000/008627 external-priority patent/WO2000060813A1/en
Publication of JP2003526964A publication Critical patent/JP2003526964A/ja
Publication of JP2003526964A5 publication Critical patent/JP2003526964A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1635Cumulative acknowledgement, i.e. the acknowledgement message applying to all previous messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1835Buffer management
    • H04L1/1841Resequencing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/24Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/24Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
    • H04L47/2416Real-time traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/24Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
    • H04L47/2425Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS for supporting services specification, e.g. SLA
    • H04L47/2433Allocation of priorities to traffic types
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • H04L47/62Queue scheduling characterised by scheduling criteria
    • H04L47/6215Individual queue per QOS, rate or priority
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/56Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria
    • H04W72/566Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria of the information or information source or recipient
    • H04W72/569Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria of the information or information source or recipient of the traffic information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/04Registration at HLR or HSS [Home Subscriber Server]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1671Details of the supervisory signal the supervisory signal being transmitted together with control information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/10Flow control between communication endpoints
    • H04W28/14Flow control between communication endpoints using intermediate storage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】音声品質への影響を低減するためにトラフィックチャネル内にシグナリングメッセージフレームを位置ぎめすることによりシグナリングメッセージに優先順位をつけること。 【解決手段】システムと方法は音声フレームを伝送するトラフィックチャネルにシグナリングメッセージフレームを配置し、それにより、シグナリングメッセージの送信は音声品質に重大な影響を与えない。これは、第1のストリームの音声符号化パケットと第2のストリームのシグナリングメッセージパケットを生成することにより成就される。シグナリングメッセージパケットは、第1のストリームの音声符号化パケットに対して第2のストリームで優先順位づけされる。調停エレメントは、この調停の機能として多重化される符号化された音声と優先順位づけされたシグナリングメッセージパケットとの間を調停する。次に多重化された、符号化された音声と優先順位づけされたシグナリングメッセージパケットが送信される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は無線通信に関し、特にシグナリング伝送が音声品質に与える影響を低
減するために、デジタル音声チャネルまたはデータ伝送チャネルに多重化された
シグナリングメッセージに優先順位をつけるためのシステムおよび方法に関する
【0002】
【従来の技術】
無線通信システムは一般的に多くの移動局(ユーザ端末とも呼ぶ)および1つ
以上の基地局から構成される。基地局は、個々の通信チャネルを介していくつか
の移動ユーザにサービスを提供する。
【0003】 一般的な地上無線通信システムは少なくとも1つの基地局と多数の移動局(例
えば移動電話)からなる。衛星通信システムにおいては、移動局(MS)と基地
局(BS)またはゲートウエイ(GW)との間のリンクは1つ以上の中継衛生に
より供給される。基地局は移動局を他の移動局または公衆電話システムのような
地上ネットワークにリンクさせることができる。
【0004】 多数のユーザ間で情報を転送する多数の多重アクセス通信システムが開発され
ている。そのような多重アクセス通信システムにより採用される3つの公知の技
術は、時分割多重アクセス方式(TDMA)、周波数分割多元接続(FDMA)
および符号分割多重アクセス(CDMA)のようなスペクトラム拡散変調技術を
含み、これらの基本的なものは従来技術においてよく知られている。
【0005】 多重アクセス通信システムにおける符号分割多重アクセスは1990年2月1
3日に発行された米国特許第4,901,307号(発明の名称:「衛星リピータまたは
地上リピータを用いた広帯域多重アクセス通信システム」)および1997年1
1月11日に発行された米国特許第5,691,974号(発明の名称:「個々の受信者
位相時間およびエネルギを追跡するための広帯域通信システムにおいてフルスペ
クトル送信された電力を使用するための方法および装置」)に開示されている。
これら2つの特許は本発明と同じ共同譲受人に譲渡され、参照することにより本
明細書に組み込まれる。
【0006】 上述した特許ドキュメントは、多数の一般に移動または遠隔システムユーザの
各々は他のシステムユーザあるいは、公衆電話交換ネットワークのような他の接
続されたシステムと通信するために少なくとも1つの移動局を採用する多重アク
セス通信システムを開示する。移動局は、CDMAスペクトラム拡散型通信信号
を用いて基地局を介して通信する。
【0007】 一般的なスペクトラム拡散通信システムにおいて、通信信号として伝送するた
めのキャリア信号に変調する前に所定のスペクトルの帯域に情報信号を変調(す
なわち「拡散」)するのに一連のあらかじめ選択された擬似ランダムノイズ(P
N)コードシーケンスが使用される。この分野において良く知られているスペク
トラム拡散伝送の方法である、PN拡散はデータ信号の帯域よりも大きな帯域を
有する伝送のための信号を生成する。「順方向」通信リンク(すなわち、基地局
に始まり移動局で終わる通信リンク)では、PN拡散コードは、異なるビームで
基地局により送信される信号を弁別するとともに多重通路信号を弁別するのに使
用される。これらのPNコードは一般にビーム内の全通信信号により共有される
【0008】 一般的なCDMAスペクトル拡散システムにおいて、チャネル化コードは順方
向リンクで衛星ビーム内で送信された特定の移動局の信号を弁別するのに使用さ
れる。すなわち、固有の「チャネル化」された直交コードを使用して順方向リン
ク上の各移動局に固有の直交チャネルが設けられる。特定の移動局に情報を伝送
することを意図した信号は「トラフィックチャネル」と呼ばれる。
【0009】 米国特許第4,901,307号に開示されるような一般的なCDMAスペクトラム拡
散通信システムは、順方向リンク移動局通信に対してコヒーレント変調および復
調の使用を考える。このアプローチを使用した通信システムにおいて、「パイロ
ットキャリア信号(以下「パイロット信号」と呼ぶ)は、基地局−加入者リンク
のためのコヒーレント位相基準として使用される。すなわち、一般にデータ変調
を含まないパイロット信号はカバー領域全体に基地局により送信される。単一の
パイロット信号は一般に使用される各周波数に対して各基地局により送信される
。これらのパイロット信号は基地局から信号を受信する全ての移動局により共有
される。
【0010】 パイロット信号は、初期システム同期、および時間、周波数及び基地局により
送信された他の信号の位相トラッキングを得るために、移動局により使用される
。パイロット信号キャリアを追跡することにより得られた位相情報はトラフィッ
クチャネルに送信される信号のコヒーレント復調のキャリア位相基準として使用
される。この技術は位相基準としての共通のパイロット信号を多くのトラフィッ
クチャネルが共有可能にし、コストの安い、より効率のよいトラッキング機構を
提供する。上述したように、トラフィックチャネルは特定の移動局のためのチャ
ネル運搬信号と呼ばれる。
【0011】 通信セッションに移動局が含まれていない時(すなわち、移動局がユーザトラ
フィックを受信または送信していないとき)、基地局はページングチャネルとし
て知られるチャネルを用いて特定の移動局に情報を伝送することができる。例え
ば、特定の移動電話に通話を申し込んだ時、基地局はページングチャネル上に送
信された信号により移動電話に警報を出す。ページングチャネルは、システムオ
ーバヘッド情報を配布するためにも使用される。
【0012】 移動局は、「逆」の通信で(すなわち、移動局で始まり基地局で終わる通信リ
ンク)「アクセスチャネル」と呼ばれるチャネルに信号を送ることによりページ
ング信号に応答することができる。アクセスチャネルは、また通信リンクあるい
は通話を起こしたり、ロケーション更新情報を送るために移動局により使用され
る。特定のアクセスチャネルは通常特定のページングチャネルに相関する。
【0013】 トラフィックチャネルは音声データパケット(時として音声データ「ストリー
ム」と呼ばれる)、シグナリングメッセージ伝送制御情報および移動局に特定の
短いテキストメッセージを含む。音声パケットとシグナリングメッセージは単一
トラフィックチャネルを共有する。トラフィックチャネルは、音声パケットまた
はシグナリングメッセージ(シグナリングデータパケット)を送信するのに使用
されるフレームから構成される。
【0014】 従来型のデジタル音声コーディング技術(ボコーダ)は幾つかの別個のトラフ
ィックチャネルフレーム期間に1つのワードを送信させる。このアプローチのア
ーティファクト(artifact)は、クリティカルなシグナリングメッセージ(すなわ
ち移動局とのリンクを維持するために必要なメッセージ)を送信するために、音
声データフレーム(とりわけアクセントのある音節を含む音声フレーム)が「ブ
ランク」または削除されている場合には、音声受信の劣化を生じる。クリティカ
ルシグナリングメッセージのランダムなタイミングと可変長により音声パケット
は、予測不可能な数のトラフィックチャネルフレームに対してトラフィックチャ
ネルデータストリームから削除される。
【0015】 可変データレートボコーダを使用するシステムにおいて、一般的なスピーチパ
ターンに対して、送信されたトラフィックチャネルフレームの約半分はより遅い
データレートで送信される。シグナリングメッセージを遅延しより遅いレート音
声フレームの期間にトラフィックチャネルデータストリームにそれらのメッセー
ジを多重化することにより特別の利点を得ることができる。これらのより遅いレ
ートフレームはトラフィックチャネルの全帯域を占有せず、予備の帯域を用いて
音声の品質に影響を与えることなくシグナリングメッセージを伝送することがで
きる。
【0016】 必要なのは上述した予測不可能性の影響を低減することにより音声受信を劣化
させることなく効率よく音声パケットとシグナリングメッセージを送信するため
の技術である。
【0017】
【課題を解決するための手段】
本発明の1つの目的は、音声品質への影響を低減するためにトラフィックチャ
ネル内にシグナリングメッセージフレームを位置ぎめすることによりシグナリン
グメッセージに優先順位をつけることである。言い換えれば、本発明は音声情報
の不必要な削除を回避するようにトラフィックチャネル内にシグナリングメッセ
ージフレームを載置する。空気のリンクはもともと帯域が制限されているので、
音声フレームを任意に削除すると音声信号の品質に悪影響を与える。例えば、任
意に載置されたシグナリングメッセージがトラフィックチャネルフレームの5パ
ーセント以上作られると、音声品質は、極端に劣化する。本発明によれば、合計
トラフィックチャネル帯域の15パーセントまで使用するシグナリングメッセー
ジは、人間の耳には感知できない。
【0018】
【発明の実施の形態】
本発明の特徴、目的および利点は図面に関連して以下に述べる詳細な説明から
さらに明らかになるであろう。図面において、同一部には同符号を付し、各参照
番号の左端の桁は参照番号が最初に使用された図番に相当する。
【0019】 目次 1.序文 6 2.一般的な衛星通信システム 6 a.一般的な衛星通信システム 6 b.一般的なセルラ通信システム 6 3.トラフィックチャネルメッセージの優先順位づけ 6 4.シグナリングメッセージ遅延要件 8 a.高優先度シグナリングメッセージ 12 b.低優先度シグナリングメッセージ 13 5.メッセージ優先順位づけを有したトラフィックチャネルシグナリングのため
のコール処理手続き 13 a.順方向および逆方向トラフィックチャネルのための例示的統計 13 6.コール処理手続きのための擬似コード 15 a.マルチプレックスサブレイヤ 15 b.レイヤ210メッセージ優先度 15 c.送信優先度 16 d.送信 17 7.無線リンクプロトコル(RLP) 19 8.RLPフレームフォーマット 19 a.RLP制御フレーム 19 b.RLPデータフレーム 20 c.RLPアイドルフレーム 21 d.RLP NAKフレーム 21 9.手続き a.イニシャライズ/リセット 22 b.データトランスファー 23 10.フレーム有効性チェック 26 11.結論 27 1.序文 本発明は移動無線通信システムの順方向および逆方向のトラフィックチャネル
上のシグナリングメッセージに優先順位をつけるためのシステムおよび方法であ
る。
【0020】 本発明の好適実施形態は以下に詳細に述べる。特定のステップ、構成、配置に
ついて述べるが、これは図示目的のためだけに成されると理解されるべきである
。関連する分野の当業者は、他のステップ、構成および配置を本発明の精神と範
囲を逸脱することなく使用できることを認識するであろう。
【0021】 2.無線通信システム 2a.一般的な衛星通信システム 図1aは一般的な衛星通信システム100Aを示す。衛星通信システム100
Aは、基地局またはゲートウエイ102A、1つ以上の中継衛星104および移
動局106から構成される。移動局は一般に3つのタイプがある。固定局または
ユーザ端末106A、これは永久的な構造の中または上に取り付けられる。移動
局106B、これは一般に乗り物の中に取り付けられる。そして、携帯局106
C、これは一般にハンドヘルドである。基地局102は中継衛星104を介して
移動局106と通信する。
【0022】 2b.一般的なセルラ通信システム 図1bは一般的なセルラ通信システム100Bを示す。セルラ通信システム1
00Bは基地局102B、および移動局107から構成される。移動局107は
一般に3つのタイプがある。固定局107A、これは一般に永久的構造の中に取
り付けられる。移動局107B、これは一般に乗り物の中に取り付けられる。そ
して携帯局107C、これは一般にハンドヘルドである。
【0023】 3.トラフィックチャネルメッセージの優先順位づけ 衛星通信システム(さらに言えばあるいはその他のCDMA、TDMAまたは
他のシステム)のトラフィックチャネルを介して音声およびシグナリングトラフ
ィックを送信するスケジューリング方法として種々の優先度機構を使用すること
ができる。一般的な統計機構において、優先度は常に、単に音声データを含むメ
ッセージに対して通信システム(シグナリングメッセージ)を制御するメッセー
ジに与えられる。この結果、シグナリングメッセージは時として音声パケットの
代わりに送信される。この差し替えにより音声信号の劣化を生じる。
【0024】 この状況を回避するために、発明者達は、シグナリングメッセージと音声パケ
ットの送信をスケジュールするダイナミック優先度機構を開発した。優先度スケ
ジューリングは、音声およびシグナリングトラフィックがトラフィックチャネル
フレームを共有して送信されると音声の品質に対するシグナリングトラフィック
の影響を低減する。優先度機構は、3つの異なる優先度クラスを区別する。すな
わち、各トラフィックタイプの遅延要求に適合するように高優先度シグナリング
トラフィック、低優先度シグナリングトラフィックおよび音声トラフィックを区
別する。高優先度シグナリングトラフィックと音声トラフィックはより遅延感度
が高く、各々は異なる遅延要求を有する。低優先度シグナリングトラフィックは
遅延感度が低く、チャネルがフルレート音声パケットまたは優先度シグナリング
トラフィックに使用されないとき送信される。
【0025】 開示した優先度機構は、最も厳しい遅延要件を有する高優先度シグナリングト
ラフィックに最も高い優先度を与える。しかしながら、音声トラフィックは、低
優先度シグナリングトラフィックを超える優先度が与えられる。それゆえ、この
機構は、音声パケットの損失を最小にし、緊急(時間的にクリティカルな)のシ
グナリングメッセージのタイムリーな配付を保証し、低優先度シグナリングメッ
セージに限界のある遅延を供給する。本明細書において、「時間的にクリティカ
ル」と「高優先度」、および「時間的にクリティカルでない」と「低優先度」は
交換できるように使用されることに注意されたい。
【0026】 従って、本発明のメッセージの優先順位づけの主たる目的は、音声パケットと
シグナリングメッセージがトラフィックチャネルフレームを共有して送信される
とき受信した音声信号の品質に与えるシグナリングトラフィックの影響を低減す
ることである。本発明の好適実施形態において、フレームは20ミリ秒(msec)の
長さである。開示された優先度機構に基づいて、時間的にクリティカルなシグナ
リングメッセージは音声パケットよりも高い優先度を与えられる。シグナリング
メッセージには優先度配付時間(PDT)(すなわち、最大可能な送信遅延時間
)が与えられる。シグナリングメッセージの送信がそのPDTより長く遅延され
ると、タイムアウトになりより高い優先度が与えられる。時間的にクリティカル
なシグナリングメッセージの例示的PDTは5フレーム、すなわち100msecで
ある。与えられた優先度とPDT値に基づいて、時間的にクリティカルな信号メ
ッセージは、以下に述べるブランクアンドバースト(blank-and-burst)技術、デ
ィムアンドバースト(dim-and-burst)技術、およびブライトンアンドバースト(br
ighten-and-burst)技術を介して送信される。しかしながら、低優先度シグナリ
ングメッセージは、ボコーダがより低い送信レートフレームを使用するとき、遅
延され、ディムアンドバースト送信またはブライトンアンドバースト送信のいず
れかを介して音声パケットを有して送信される。
【0027】 PDTは移動局のシステムクロックに従って測定される。シグナリングメッセ
ージが送信される前の待ち時間はその優先度に関係なく発送される時点で始まり
測定される。PDTが送信される前に到達した場合、迅速な送信のために再優先
順位づけがおこなわれる。システムクロックの実現と機能性およびタイムの使用
は一般に関連する分野における当業者には明らかである。
【0028】 それにひきかえ、一般的なシステムは一般に送信の準備ができるとすぐにシグ
ナリングメッセージを送信する。一般的なシステムでは、音声パケットの結果と
して生じる削除により音声信号の劣化を生じる。
【0029】 本発明のディムアンドバーストモードにおいて、ボコーダはフルフレームレー
トより少ない最大レートで音声データパケットを送信させられるので、フレーム
の残りの部分を充填することによりシグナリングデータパケットを直ちに送るこ
とができる。本発明の優先度機構はボコーダがフルフレームレートにより少ない
レートで送信しているとき、代替的にブライトンアンドバーストモードを使用し
て音声データパケットとともにシグナリングデータパケットを送信する。
【0030】 4.シグナリングメッセージ遅延要件 トラフィックチャネル上を送信されるシグナリングメッセージは異なり遅延要
件を持つ。無線資源管理(RM)および移動管理(MM)のために送信されるメ
ッセージおよび命令は通常他のメッセージよりもより厳格な遅延要件を持つ。R
Mは電力制御、ハンドオフオペレーション等についてのメッセージを含む。MM
は認証シグナリング、トラフィックチャネル登録等についてのメッセージを含む
。RMおよびMMメッセージは、通話損失を生じ得る通話遅延またはハンドオフ
セットアップ(handoff setup)を回避するために最小の遅延で送信しなければな
らない。
【0031】 RMおよびMMと対照的に、保守のために使用されるメッセージと命令、移動
局についてのステータス情報を得ること、および補足的サービスを供給すること
は直ちに送信する必要はない。音声活動が低く、トラフィックチャネルがディム
アンドバーストモードおよびブライトンアンドバーストモードを用いてメッセー
ジを送信するための多少の残りの帯域を有しているとき、メッセージは遅延して
送ることができる。これをうまく利用するために、本発明のスケジューリング機
構は異なる遅延要件でシグナリングメッセージを区別する。音声とシグナリング
トラフィックがトラフィックチャネルフレームを共有するとき、シグナリングメ
ッセージと音声データの送信要件に適合するために、シグナリングトラフィック
と音声トラフィックの同時送信を支持するためにマルチプレックス(MUX)サ
ブレイヤが設計された。マルチプレックスサブレイヤは、高レートフレームを2
つの部分、すなわち低レート音声トラフィックのために使用される部分とシグナ
リングトラフィックのための残りの部分に分割することによりこれを成し遂げる
【0032】 図2は本発明によるCDMAにもとづく無線通信システムのプロトコルレイヤ
の相互関係を示す。フィジカルレイヤ202はIS−95のような標準通信プロ
トコルに従う機能性を実行する。マルチプレックスサブレイヤ204は本発明の
優先順位づけ機構に従って音声とシグナリングトラフィックを選択する機能を実
行する。優先順位づけされたトラフィックは、レイヤ202と204との間のイ
ンタフェース206により表されるようなフィジカルレイヤに直接送られる。無
線リンクプロトコル(RLP)208はマルチプレックスサブレイヤ204とリ
ンクレイヤ(レイヤ2)210との間に情報を送る。後述するRLP208は、
長いシグナリングメッセージが送られるときより信頼度の高いシグナリングを提
供するためにトラフィックチャネルの実効フレームエラーレートを改善するIS
−95に定義されたプロトコルに対する向上である。レイヤ210は、受信器に
より認識されるまでシグナリングメッセージを再送する選択的リピートプロトコ
ルを実現する。シグナリングレイヤ212は、シグナリングデータパケットとし
てレイヤ210および208を介してシグナリングトラフィック(例えばRMま
たはMMタイプのシグナリングメッセージ)を送る。ボイスコーダ(ボコーダ)
214は音声パケットを音声データフレームとしてマルチプレックスサブレイヤ
204に送る。ボコーダは、音声データパケット列を、フルレートフレーム(9
600bps)、ハーフレートフレーム(4800bps)、1/4レートフレ
ーム(2400bps)および1/8レートフレーム(1200bps)を含む
いくつかの共通レートで送信することができる。フィジカルレイヤ202は、関
連する分野の当業者には明らかなように、CDMA信号処理オペレーションを用
いた空中リンクを介して信号を送る。
【0033】 異なるメッセージに対して何らかの関連する遅延要件に適合するために、シグ
ナリングレイヤ212は、シグナリングメッセージをPDT値(個々のメッセー
ジを送信開始するための最大待ち時間)とともにマルチプレックスサブレイヤ2
04に送る。マルチプレックスサブレイヤ204は、シグナリングメッセージデ
ータを高優先度または低優先度として送信するかを分類するように制御される。
また、マルチプレックスサブレイヤ204は以下のいずれかが真であればプリエ
ンプティブ(preemptive)として高優先度シグナリングメッセージデータを分類
するように制御され、そうでなければ、高優先度メッセージデータをノンプリエ
ンプティブ(non-preemptive)として分類するように制御される。
【0034】 (1)PDTがタイムアウトになってから約200msec以上経過した(すなわ
ち、シグナリングメッセージは、PDT時間ユニットプラス200msec以上送信
されるのを待っていた)、または (2)シグナリングメッセージが送信されている間、他のシグナリングメッセ
ージからデータがプリエンプティブとして分類される。
【0035】 シグナリングメッセージに対して取られるアクションはその優先度に依存する
。これらのアクションのためのルールを表1にリストアップする。
【0036】
【表1】 表1のカラム1および2は高優先度または低優先度が必要であることをリスト
アップする。マルチプレックスサブレイヤにより取られるアクションは右端のカ
ラムにリストアップされている。例えば、1つの可能な構成において、音声トラ
フィックは1次トラフィックと考えられ、データトラフィックとファックス送信
は2次トラフィックと考えられる。
【0037】 上述の優先度機構をうまく利用するために、シグナリングメッセージはトラフ
ィックチャネルオペレーションの間待ち行列される(例えばバッファリングされ
る)。優先度機構を実現するための多くの方法がある。その機構の1つの実現方
法は、すべてのシグナリングメッセージを長い時間待ち行列に入力可能にするこ
とである。最小のPDTを有した高優先度シグナリングメッセージは待ち行列の
頭部に置かれる(あるいはPDTを満了したシグナリングメッセージのすぐ次に
置かれる)。低優先度シグナリングメッセージは、他の待ち行列されたアイテム
のPDTに関連したPDTに基づいて待ち行列の後方のどこかに置かれる。タイ
ムアウトしたあるいはタイムアウトしようとする高優先度シグナリングメッセー
ジは、通話中のフレーム境界において、音声パケットを先取りすることができる
。低優先度シグナリングメッセージは、ボコーダが音声データパケットを送信す
るのに低レートフレームを使用するまで待ち行列に入れられる。この場合、シグ
ナリングデータおよび低レート音声パケットはディムアンドバースト技術または
ブライトンアンドバースト技術を介して送信される。
【0038】 本発明の好適実施形態において、図3に示すようにシグナリングトラフィック
のための2つの別個の待ち行列が採用される。第1の待ち行列302は高優先度
シグナリングトラフィックを取り扱うのに使用され、第2の待ち行列304は低
優先度シグナリングトラフィックを取り扱うのに使用される。ボコーダ306は
レイヤ210/208に送られる音声データパケットを発生する。ボコーダは音
声活動に依存していくつかのレートで音声データパケットを供給することができ
る。
【0039】 レイヤ208/210から受信したシグナリング入力情報に基づいて、マルチ
プレックスサブレイヤ204はチャネルの帯域幅を最適化するために利用可能な
ボコーダレートを選択する。その結果、音声パケットとシグナリングパケットの
適切な混合が送信されるように選択される。シグナリングメッセージ送信のスケ
ジューリングは本発明の優先順位付け機構により成され、好適実施形態において
は、表1で上述したルールにより成される。優先度バイパス314は低優先度シ
グナリングメッセージ(すなわちパケット)の再優先順位づけを示す。低優先度
シグナリングメッセージの再優先順位付けは、レイヤ2/RLP210/208
内の優先順位づけ制御機能により実行される。
【0040】 望ましくは、レイヤ2/RLPにおいて実行されるソフトウエアに従って動作
する処理エレメント(例えばコンローラロジック)として実現される。優先順位
づけ機能は、明らかなようにIS−95基準に従ってソフトウエア、ハードウエ
ア、およびファームウエアの組合せによっても実現可能である。
【0041】 各優先度クラスに属するシグナリングメッセージはファーストカムファースト
サービス(FCFS)ベースでサービスされる。待ち行列302または304に
入ると、シグナリングメッセージの位置はその割当てられたPDTにより決定さ
れる。この場合、機構は、システム内の低優先度シグナリングメッセージにより
経験される最大待ち行列遅延に制限を課することによりシグナリングメッセージ
の相対的な優先度を調節する。低優先度待ち行列304内のシグナリングメッセ
ージの待ち時間がPDTの分数を越えると、そのシグナリングメッセージは(優
先度バイパス314により表されるように)高優先度待ち行列に移動される。(
待ち行列間のシグナリングメッセージの実際の「移動」は必要ないかもしれず、
実現手法に特定される。関連分野の当業者に明らかなように単に優先度の再割り
当てで十分かも知れない)。優先度を変更するシグナリングメッセージは新しく
到着した高優先度シグナリングメッセージとして取り扱われるが、元々の遅延要
件は維持する(すなわちそのPDTは再設定されない)。高優先度待ち行列に加
わる前のシグナリングメッセージの待ち行列遅延は低優先度待ち行列304の遅
延制限により境界がある。各待ち行列に対して遅延制限を適切に調節することに
より、シグナリングメッセージはその最終期限が満了する前に配付することがで
きる。
【0042】 4a.高優先度シグナリングメッセージ 以下の表2にリストアップしたシグナリングメッセージは時間的にクリティカ
ルと考えられるシグナリングメッセージタイプの例である。これらのシグナリン
グメッセージの所定の1つがそのPDT(例えば約200msec)前に送信されな
ければ、高優先度メッセージとして分類される。表2にリストアップしたシグナ
リングメッセージの詳細については、IS−95標準仕様書を参照してください
【0043】
【表2】 4b.低優先度シグナリングメッセージ 他のすべてのシグナリングメッセージは時間的にクリティカルではないと考え
られる。時間的にクリティカルでないシグナリングメッセージは相対的に長いP
DTを有し、時間的にクリティカルでないメッセージまたは低優先度シグナリン
グメッセージと考えられる。上述したように、低優先度シグナリングメッセージ
は、そのPDT前に送信されない場合には高優先度として再分類される。
【0044】 5.メッセージの優先順位づけを有したトラフィックチャネルシグナリングのた
めのコール処理手続き 従前の項で説明したように、本発明によるメッセージの優先順位づけは、受信
したボコードされた信号の品質に関するシグナリングトラフィックの不利な影響
を低減する。そして述べたように高優先度シグナリングメッセージは短い遅延し
か許容できず、低優先度シグナリングメッセージはより長い遅延耐えることがで
きる。ボコーダがフルレートで実行されていなければ、高優先度メッセージが即
送られる。ボコーダがフルレートで実行されていれば、シグナリングメッセージ
は、タイムアウトしたときのみ音声フレームに優先する。後者の状況は「強制さ
れた」ブランクフレーム(ブランクアンドバースト)または「強制された」より
低いレートのボコーダフレーム(ディムアンドバースト)を生じる。
【0045】 5a.順方向および逆方向トラフィックチャネルの例示的統計 一例として、このセクションにおいて、衛星通信システム(図1a参照)のた
めの順方向および逆方向トラフィックチャネル統計が述べられる。表3および表
4は、それぞれ順方向トラフィックチャネルと逆方向トラフィックチャネルのた
めのブランクアンドバーストフレーム統計の例をリストアップしたものである。
各テーブルは3つのメインカラムを有する。第1のカラムは、衛星システムのた
めの一般的な送信レートをリストアップしている(図示したレートセット1およ
び2は3つのレートの一般的な混合を表す)。第2および第3のメインカラムは
、所定の送信レートに対して、メッセージの優先順位づけが無い場合、メッセー
ジの優先順位づけがある場合(それぞれカラム2および3を参照)の単一の通話
期間(約80秒の期間)に期待されるブランクアンドバーストフレームの数をリ
ストアップしたものである。第2および第3のメインカラムは、シグナリングパ
ケットの送信に対する一時的な領域の妨害の影響を考慮した場合と考慮しない場
合のブランクアンドバーストフレームの数をリストアップするサブカラムを有す
る。(領域の妨害は一般により長いメッセージに対してより高いエラーレートを
生じ、シグナリングメッセージのより多くの再送信を生じる)。
【0046】
【表3】
【表4】 音声フレームを単にブランクにしてシグナリングトラフィックが送られるなら
音声品質は劣化することは明白である。開示されたメッセージの優先順位づけ機
構はこの影響を最小にするために使用される。発明者達は、このメッセージの優
先順位づけ機構は1通話あたりのブランクアンドバーストフレームの数を著しく
低減することを判断した。例えば、メッセージの優先順位づけを用いた(レート
セット2、妨害無し)1通話あたりに送信されるブランクアンドバーストフレー
ムの数は、順方向チャネルで16フレームであり、逆方向チャネルで11フレー
ムである。これらをメッセージの優先順位づけなしの順方向チャネルおよび逆方
向チャネルで送信される112および119のブランクアンドバーストフレーム
(それぞれ表3および4)と比較する。それゆえ、この場合に、音声品質に影響
を与えるシグナリングトラフィックはメッセージに優先順位づけが使用されたと
き順方向で(トータルトラフィックの)0.57%という許容できる値に低減され、逆
方向で0.34%という許容できる値に低減される。
【0047】 6.コール処理手続きのための擬似コード マルチプレックスサブレイヤ優先順位づけ機構の詳細な説明をこのセクション
において述べる。
【0048】 6a.マルチプレックスサブレイヤ マルチプレックスサブレイヤは以下のサービスをより高いプロトコルレイヤに
供給する。
【0049】 (1)送信されたトラフィックチャネルフレームの場合 A.優先度に従って1次、2次およびシグナリングチャネルトラフィックデ
ータをより高いプロトコルレイヤから受信する。
【0050】 B.1以上のより高いプロトコルレイヤからのデータを含む、送信のための
トラフィックチャネルフレームを作成する。
【0051】 C.無線リンクプロトコル(RLP)を用いて、レイヤ210シグナリング
メッセージのメッセージフレーミングと信頼できる配布を供給する。
【0052】 (2)受信したトラフィックチャネルフレームの場合 A.受信したトラフィックチャネルフレームタイプの分類 B.1次、2次およびシグナリングチャネルトラフィックデータを分離し、
そのデータを適切なより高いプロトコルレイヤに導く。
【0053】 C.レイヤ210シグナリングプロトコルにメッセージの開始の表示を供給
する。
【0054】 マルチプレックスサブレイヤはトラフィックチャネルフレーム送受信のために
フィジカルレイヤを使用する。
【0055】 6b.リンクレイヤ(レイヤ210) 他のレイヤ212メッセージの一部を含む何らかの新しいRLPフレームを送
信する前に各レイヤ212メッセージの一部を含む全ての新しいRLPフレーム
を送信する。
【0056】 シグナリングレイヤ210はレイヤ212メッセージをPDT値とともにマル
チプレックスサブレイヤに送る。マルチプレックスサブレイヤは、送信すべきレ
イヤ212メッセージデータを以下のルールに従って高優先度または低優先度に
分類する。
【0057】 (1)現在のシステム時刻が表示されたPDT以前である場合には、マルチプ
レックスサブレイヤはシグナリングメッセージデータを低優先度に分類しなけれ
ばならない。
【0058】 (2)現在のシステム時間が表示されたPDTより遅い場合、マルチプレック
スサブレイヤはシグナリングメッセージデータを高優先度として分類しなければ
ならない。
【0059】 (3)システム時間が表示されたPDTを超えた場合、シグナリングメッセー
ジの最初のRLPデータフレームの前または後のいずれかに、マルチプレックス
サブレイヤは残りのシグナリングメッセージデータを高優先度として再分類しな
ければならない。
【0060】 (4)低優先度シグナリングメッセージの最初のRLPデータフレームの送信
後、別のシグナリングメッセージからのデータが高優先度と分類された場合、マ
ルチプレックスサブレイヤは高優先度として送信されているシグナリングメッセ
ージからの残りのデータを再分類しなければならない。
【0061】 マルチプレックスサブレイヤは以下のものが真であればレイヤ212メッセー
ジデータをプリエンプティブ(preemptive)として分類しなければならない。そう
でなければ、マルチプレックスサブレイヤはレイヤ212メッセージデータをノ
ンプリエンプティブ(non-preemptive)として分類しなければならない。
【0062】 (1)現在のシステム時間は表示されたPDTよりも200msec以上遅れてい
る;または (2)シグナリングメッセージが送信されている間、別のシグナリングメッセ
ージからのデータはプリエンプティブとして分類される。
【0063】 6c.送信優先度 マルチプレックスサブレイヤは、RLPおよびより高いプロトコルレイヤから
の送信のために入手可能なデータを下記に定義された優先度クラスに分類しなけ
ればならない。より高いプロトコルレイヤはシグナリングレイヤ210データお
よび1次および2次トラフィックを用いたサービスオプションにより発生された
データである。
【0064】 優先度順に、最も高い優先度が最初であり、データ優先度の分類は、 (1)A.RLP制御フレーム B.基地局により認識されない(NAK'd)受信されたRLPフレームに応答
して再送されているRLPデータフレーム C.(最初に送られたRLPデータフレームに含まれる)プリエンプティ
ブ高優先度レイヤ210メッセージデータ D.RLP NAKフレーム から構成される(最も高い優先度を最初にして)プリエンプティブ高優先度シグ
ナリングデータ (2)A.(最初に送られているRLPデータフレームに含まれる)ノンプリ
エンプティブ高優先度レイヤ210メッセージデータから構成されるノンプリエ
ンプティブ高優先度シグナリングデータ。
【0065】 (3)1次および2次トラフィックデータ。サービスオプション仕様書に他に
特に規定が無ければ、サービスオプションデータは以下のように優先順位づけさ
れる(最も高い優先度を最初にして) A.音声サービス B.同期(トランスペアレント)データサービス C.回線交換非同期(ノントランスペアレント)データまたはファッ
クス D.パケット交換データ 1次および2次トラフィックが同じ種類のサービスオプションデータを携えて
いる場合には、1次トラフィックデータは2次トラフィックデータに対して優先
度を持たなければならない。
【0066】 (4)A.(最初に送られているRLPデータフレームに含まれる)低優先度
レイヤ210メッセージデータ B.RLPアイドルフレーム から構成される(最も高い優先度を最初にして)低優先度シグナリングデータ 6d.送信 フィジカルレイヤがトラフィックチャネルフレームを送信する用意ができると
、マルチプレックスサブレイヤは以下のことをしなければならない。
【0067】 (1)送信のために高優先度シグナリングデータが利用可能な場合、マルチプ
レックスサブレイヤは以下のことをしなければならない。
【0068】 A.マルチプレックスサブレイヤは送信のために利用可能な高優先度シグナ
リングデータの中で最も高い優先度でデータを選択しなければならない。
【0069】 B.1次および2次トラフィックを用いるサービスオプションが送信すべき
データが無い場合には、マルチプレックスサブレイヤは、シグナリングデータを
伝送することのできる接続されたサービス構成下で許可される最も低いトラフィ
ックチャネルフレームレートを選択しなければならない。マルチプレックスサブ
レイヤはブランクアンドバーストトラフィックチャネルフレームを作成し、それ
を送信のためにフィジカルレイヤに送らなければならない。
【0070】 C.1次および2次トラフィックを用いたサービスオプションが送るべきデ
ータを有する場合には、マルチプレックスサブレイヤは以下のことをしなければ
ならない。
【0071】 1.最も高い優先度のシグナリングデータが、最も高い許されるトラフ
ィックチャネルフレームレートでブランクアンドバーストトラフィックチャネル
フレームを必要とする長さのプリエンプティブ高優先度シグナリングデータであ
る場合には、マルチプレックスサブレイヤは最も高い許されるトラフィックチャ
ネルフレームレートでブランクアンドバーストトラフィックチャネルを作成し、
そのトラフィックチャネルフレームを送信のためにフィジカルレイヤに送らなけ
ればならない。
【0072】 2.そうでなければ、マルチプレックスサブレイヤは、シグナリングデー
タおよび1次または2次のトラフィックデータを含むディムアンドバーストトラ
フィックチャネルフレームを作成し、そのトラフィックチャネルフレームを送信
のためにフィジカルレイヤに送らなければならない。(この仕様書において定義
されるマルチプレックスオプションは1次および2次トラフィックのみに対して
ディムアンドバーストフレームを供給する。これらのマルチプレックスオプショ
ンのために、マルチプレックスサブレイヤは、シグナリングおよび2次トラフィ
ックが送信のために利用可能なときにのみ、シグナリングを含むブランクアンド
バーストフレームを作成する。)ディムアンドバーストフレームはシグナリング
およびトラフィックデータを伝送することのできる最も低い許されるトラフィッ
クチャネルフレームレートを用いて作成されなければならない。
【0073】 (2)送信すべき高優先度シグナリングデータが無くかつ1次および2次トラ
フィックを用いたサービスオプションが送信すべきデータを有する場合、マルチ
プレックスサブレイヤは、1次データおよび2次データを含むトラフィックチャ
ネルフレームを作成しなければならない。マルチプレックスサブレイヤは、デー
タを伝送することのできる接続されたサービス構成下で許される最も低いトラフ
ィックチャネルフレームレートを選択しなければならない。マルチプレックスサ
ブレイヤはそのトラフィックチャネルフレームを送信のためにフィジカルレイヤ
に送らなければならない。
【0074】 (3)送信すべき高優先度シグナリングデータが無く、1次トラフィックを用
いたサービスオプションまたは2次トラフィックを用いたサービスオプションの
いずれか(両方ではない)が送信すべきデータを有する場合、マルチプレックス
サブレイヤは以下のことをしなければならない。
【0075】 D.送信すべき低優先度シグナリングデータがあり、1次または2次トラ
フィックデータサイズがディムアンドバーストトラフィックチャネルフレームの
トラフィック部を越えない場合、マルチプレックスサブレイヤは、送信のために
利用可能な低優先度シグナリングデータの中で最も高い優先度を持つ低優先度シ
グナリングデータを選択しなければならない。マルチプレックスサブレイヤは、
シグナリングとトラフィックデータの両方を伝送可能な接続されたサービス構成
下で許される最も低いトラフィックチャネルフレームレートを選択しなければな
らない。マルチプレックスサブレイヤはトラフィックおよびシグナリングデータ
を含むディムアンドバーストトラフィックチャネルフレームを作成しそのトラフ
ィックチャネルフレームを送信のためにフィジカルレイヤに送らなければならな
い。
【0076】 E.そうでなければ、マルチプレックスサブレイヤは、トラフィックデー
タを伝送することのできる接続されたサービス構成下で許される最も低いトラフ
ックチャネルフレームレートを選択しなければならない。マルチプレックスサブ
レイヤはトラフィックデータのみを含むトラフィックチャネルフレームを作成し
、そのトラフィックチャネルフレームを送信のためにフィジカルレイヤに送らな
ければならない。
【0077】 (4)送信すべき高優先度シグナリングが無く、かつ1次および2次トラフィ
ックを用いたサービスオプションが送信すべきデータを持たない場合、マルチプ
レックスサブレイヤは以下のことをしなければならない。
【0078】 A.送信のために低優先度シグナリングデータが利用可能な場合、マルチ
プレックスサブレイヤは、送信のために利用可能な低優先度シグナリングデータ
の中で最も高い優先度を持つ低優先度シグナリングデータを選択しなければなら
ない。マルチプレックスサブレイヤは、選択されたシグナリングデータを伝送す
るのに十分な接続されたサービス構成下で許される最も低いトラフィックチャネ
ルを選択しなければならない。マルチプレックスサブレイヤはブランクアンドバ
ーストトラフィックチャネルフレームを作成し、それを送信のためにフィジカル
レイヤに送らなければならない。
【0079】 B.そうでなければ、マルチプレックスサブレイヤは、フィジカルレイヤ
がヌルトラフィックデータを送信することを要求しなければならない。
【0080】 7.無線リンクプロトコル(RLP) マルチプレックスサブレイヤのRLPは順方向および逆方向のチャネルにメッ
セージ送信サービスを供給し、実質的にこれらのチャネルにより一般的に示され
るエラーレートを低減する。このサービスは、レイヤ210プロトコルの可変長
シグナリングメッセージを伝送することを意図する。
【0081】 RLPはレイヤ210メッセージを送信のためにトラフィックチャネルフレー
ムに分割する。大きなパケットは複数のトラフィックチャネルフレームにまたが
ることができ、または単一のトラフィックチャネルフレームは小さなメッセージ
のすべてを含むことができる。RLPはレイヤ210メッセージの開始の表示を
供給する。
【0082】 8.RLPフレームフォーマット 以下に定義されるフレームフォーマットはトラフィックチャネルフレームのシ
グナリング部に携えられる。これらのフレームフォーマットは特定の実現方法で
あり、例示であって限定するものではない。
【0083】 8a.RLP制御フレーム RLP制御フレームはCTLフィールドにより区別される。RLP制御フレー
ムはRLPプロトコルを初期化するために使用される。
【0084】
【表5】 CTL−RLPフレームタイプ。RLP制御フレームに対してCTLフィール
ドは以下のごとく定義される。
【0085】 '11001'−SYNC ACKビットセットを有したRLP制御フレームの要求
リターン '11010'−ACK SYNCビットセットを有したRLP制御フレームのアク
ノレッジ受信 '11011'−SYNC/ACK SYNCとACKの両方を示す。
【0086】 RSVD−この予約フィールドは、'0000000000'を含まなければならない。
【0087】 FCS−フレームチェックシーケンス。 内容はRFC1662の3.1に規定
された16ビット多項式により発生されたものでなければならない。FCSは1
ビットの値'0'からなる16ビットフィールドをカバーし、その後にCTLフィ
ールドおよびRSVDフィールドの内容が続かなければならない。
【0088】 パディング−パディングビット 要求に応じてトラフィックチャネルフレーム
のシグナリング部のリマインダを充填する。これらのビットは'0'に設定されな
ければならない。
【0089】 8b.RLPデータフレーム RLPデータフレームは可変数のビットのシグナリングレイヤ210メッセー
ジデータを伝送する。
【0090】
【表6】 CTL−RLPフレームタイプ レイヤ210メッセージがデータフィールドの第1ビットから始まる
場合には、CTLフィールドは1ビットの長さで'0'に設定されなければならな
い。そうでなければ、CTLフィールドは3ビットの長さで'100'に設定されな
ければならない。
【0091】 SEQ−RLPデータフレームシーケンス番号 データ−データビット これらのビットはシグナリングレイヤ210メッセー
ジデータを含まなければならない。
【0092】 パディング−パディングビット 残りのレイヤ210メッセージデータがトラフィックチャネルフ
レームのシグナリング部を充填しない場合、フレームのリマインダを充填するた
めに必要に応じてパディングビットを追加しなければならない。これらのビット
は'0'に設定されなければならない。
【0093】 8c.RLPアイドルフレーム RLPアイドルフレームはCTLフィールドにより区別される。RLPアイド
ルフレームはそれ自体シーケンス番号が付されていないが、消去したRLPデー
タフレームを検出するために次のシーケンス番号を含む。このシーケンス番号は
、RLPアイドルフレームの後でインクリメントされない。
【0094】
【表7】 CTL−RLPフレームタイプ RLPアイドルフレームの場合、CTLフィ
ールドは'11000'に設定しなければならない。
【0095】 SEQ−RLPフレームシーケンス番号。このフィールドは現在のRLP送信
フレームシーケンス番号が設定されなければならない。シーケンス番号は、RL
Pアイドルフレームの送信に続いてインクリメントされてはならない。
【0096】 RSVD−このフィールドは、'00’を含まなければならない。
【0097】 FCS−フレームチェックシーケンス この内容は、インターネットRFC1
662の3.1において規定された16ビットFCS多項式により発生されたもの
でなければならない。FCSは1ビットの値が'0'からなる16ビットフィール
ドをカバーし、その後に、CTL、SEQ、およびRSVDフィールドの内容が
続かなければ成らない。
【0098】 パディング−パディングビット 必要に応じてトラフィックチャネルフレーム
のシグナリング部のリマインダを充填する。これらのビットは'0'に設定されな
ければならない。
【0099】 8d.RLP NAKフレーム RLP NAKフレームはCTLフィールドにより区別される。RLP NA
KフレームはRLPデータフレームの再送を要求するのに使用される。
【0100】
【表8】 CTL−RLPフレームタイプ RLPNAKフレームの場合、CTLフィー
ルドは'101'に設定されなければならない。
【0101】 FIRST−RLPNAKフレームの場合、FIRSTフィールドは再送信が
要求される最初のRLPデータフレームのシーケンス番号を含まなければならな
い。
【0102】 N_FR− RLP NAKフレームの場合、N_FRフィールドは再送信が
要求されるFIRSTフィールドによりそのシーケンス番号が表示されるフレー
ムで始まり、RLPデータフレームより1だけ少ない数を含まなければならない
【0103】 FCS−フレームチェックシーケンス この内容は、インターネットRFC1
662の3.1に規定された16ビット多項式により発生されたものでなけければ
ならない。FCSは1ビットの値が'0'からなる16ビットフィールドをカバー
し、その後にCTL、FIRST、およびN_FRフィールドが続く。
【0104】 パディング−パディングビット 必要に応じてトラフィックチャネルフレーム
のシグナリング部のリマインダを充填する。これらのビットは'0'に設定されな
ければならない。
【0105】 9.手続き 9a.初期化/リセット RLPプロトコルは、接続を同期化するためにトラフィックチャネルの初期化
後双方向ハンドシェークにより確立される。トラフィックチャネルが初期化され
、トラフィックチャネルのマルチプレックスオプションが変化すると、普段はこ
の基準に規定されるように、マルチプレックスサブレイヤは下記の初期化/リセ
ット手続きを行われなければならない。
【0106】 RLPが初期化またはリセットされ、SYNC RLP制御フレームが受信さ
れると、マルチプレックスサブレイヤは以下を実行しなければならない。
【0107】 1.送受信状態変数V(S)、V(R)、およびV(N)をゼロにリセットす
る。
【0108】 2.連続した消去カウントEをゼロに設定する。
【0109】 3.リシークエンシング(resequencing)バッファをクリアする。
【0110】 4.すべてのNAK再送タイマおよびすべてのNAKアボートタイマをディス
エーブルにする。
【0111】 5.アイドルフレームタイマをディスエーブルにする。
【0112】 6.再送のために待ち行列に入れられたRLPデータを破棄する。
【0113】 RLPが初期化またはリセットされると、連続した流れのSYNC RLP制
御フレームを送信しなければならない。RLPがSYNC RLP制御フレーム
を受信すると、SYNC/ACK RLP制御フレームに応答し、SYNC/A
CK制御フレームではない次の有効なフレームが受信されるまでACK RLP
制御フレームを送り続けなければならない。RLPがACK RLP 制御フ
レームを受信すると、それ以上SYNC、SYNC/ACKまたはACLRLP
制御フレームを送らず、RLPデータフレームを送り始めることができる。
【0114】 マルチプレックスサブレイヤは、RLP_DELAYsに、最後のSYNCま
たはSYNC/ACKRLP制御フレームの送信と、ACKまたはSYNC/A
CK RLP制御フレームでない最初の有効なフレームの受信との間に受信した
フレームの数を記憶しなければならない。RLP_DELAYsはNAK再送信
タイミングに使用される。
【0115】 9b.データ転送 データを転送するとき、RLPは純粋なNAKベースプロトコルである。すな
わち、受信器は正しいRLPデータフレームをアクノレッジしない。受信器は受
信しなかったRLPデータフレームの再送信を要求するだけである。RLPフレ
ームシーケンス番号についての全ての演算は、符号なしの256を法とする数の
算法で実行されなければならない。2つのRLPフレームシーケンス番号の比較
も256を法としてでなければならない。なんらかのRLPフレームシーケンス
番号Nに対して256を法として(N+1)から256を法として(N+127
)のシーケンス番号は、Nより大きいと考えなければならない。一方、256を
法として(N−128)から256を法として(N−1)までのすべてのシーケ
ンス番号はNより小さいと考えなければならない。(256を法として(N−1
)は256を法として(N+2555)に等しく256を法として(N−128
)は256を法として(N+128)に等しいことに注意しなければならない)
【0116】 RLPは、すべての送信されたRLPデータフレームに対して8ビットシーケ
ンス番号カウントV(S)を維持する。送信された各新しいRLPデータフレー
ムおよび送信された各RLPアイドルフレームにおけるシーケンス番号フィール
ド(SEQ)はV(S)に設定されなければならない。V(S)は送信された各
新しいRLPデータフレームをフォーマット後256を法としてインクリメント
されなければならない。V(S)はRLPアイドルフレームが送信された後イン
クリメントされてはならない。
【0117】 RLPは受信のための2つの8ビットシーケンス番号変数、V(R)およびV
(N)を保持しなければならない。V(R)は受信すべき次の新しいトラフィッ
クチャネルフレーム内のRLPフレームシーケンス番号の期待値を含む。V(N
)はシーケンスにおいて受信されない次の必要なトラフィックチャネルのシーケ
ンス番号を含む。
【0118】 RLPは送信側および受信側の両方でシーケンスに入っていないRLPデータ
フレームを再度シーケンスし直すための記憶バッファを設けなければならない。
(すなわちそのような2つのバッファが移動局または基地局に必要である)。こ
れらのバッファは各々RLPを運ぶマルチプレックスサブチャネルに対して許さ
れる最大サイズの128RLPデータフレームだけ記憶できなければならない。
【0119】 各有効に受信されたRLPデータフレームに対してRLPはシーケンス番号を
V(R)およびV(N)と比較しなければならない。
【0120】 (1)受信したRLPフレームシーケンス番号がV(N)より小さい場合ある
いはRLPデータフレームが既に再シーケンスバッファに記憶されている場合に
は、RLPデータフレームは複製として破棄しなければならない。
【0121】 ’2)受信したシーケンス番号がV(N)と等しいかそれより大きく、V(R
)よりも小さく、かつRLPデータフレームはすでに再シーケンスバッファに記
憶されていない場合、 A.RLPは受信したRLPデータフレームを再シーケンスバッファに記
憶しなければならない。
【0122】 B.RLPフレームシーケンス番号がV(N)に等しい場合、RLPは再
シーケンスバッファ内のすべての連続するRLPデータフレームをV(N)から
上方に向かってレイヤ210に送り、送ったフレームを再シーケンスバッファか
ら除去しなければならない。次に、RLPはV(N)を256を法として(LA
ST+1)に設定しなければならない。この場合LASTは再シーケンスバッフ
ァからレイヤ210に送った最後のRLPデータフレームのシーケンス番号であ
る。
【0123】 (3)受信したRLPシーケンス番号がV(R)に等しい場合、 A.V(R)がV(N)に等しければ、RLPはV(N)とV(R)を
256を法としてインクリメントし、RLPデータフレーム内のすべてのデータ
ビットをレイヤ210に送らなければならない。
【0124】 B.V(R)がV(N)に等しくなければ、RLPはV(R)を256を
法としてインクリメントし、受信したRLPデータフレームを再シーケンスバッ
ファに記憶しなければならない。
【0125】 (4)受信したシーケンス番号がV(R)より大きければ、 A.RLPは受信したRLPデータフレームを再シーケンスバッファに記
憶し、V(R)を受信したシーケンス番号に設定しなければならない。
【0126】 B.次に、RLPはV(N)から256を法として(V(R)−1)まで
の全ての受信されてないRLPデータフレームの再送信を要求する1つ以上のR
LP NAKフレームを送らなければならない。NAK再送信カウンタあるいは
NAKアボートカウンタが満了になっていない従前のRLP NAKフレームに
おいて要求されたRLPデータフレームはこれらのRLPNAKフレームに含め
てはならない。
【0127】 C.次にRLPは256を法としてV(R)をインクリメントする。
【0128】 RLPはまた各有効に受信されたRLPアイドルフレームをV(R)と比較し
なければならない。
【0129】 1.受信したRLPフレームシーケンス番号がV(R)に等しい場合には
、RLPはさらに行動を取ってはならない。
【0130】 2.受信RLPフレームシーケンス番号がV(R)より大きければ、RL
PはV(R)を受信したフレームシーケンス番号に設定し、次にV(N)から(
V(R)−1)までのシーケンス番号を有するすべての受信されていないRLP
データフレームの再送信を要求する1つ以上のNAKフレームを送らなければな
らない。NAK再送信カウンタまたはNAKアボートカウンタが満了していない
従前のRLP NAKフレームにおいて要求されたRLPデータフレームはこれ
らのNAKフレームに含めてはならない。
【0131】 NAKを受信すると、RLPは要求したRLPデータフレームのコピーをその
出力ストリームに挿入しなければならない。NAKがV(S)に等しいかそれよ
り大きいシーケンス番号を含んでいる場合(これはNAKプロセスがシーケンス
ナンバリングから128フレームだけ遅れていることを示す)、RLPは初期化
/リセット手続きを行わなければならない。再送信されたフレームのサイズが再
送信時に許される最も高いトラフィックチャネルフレームレートで利用可能なビ
ット数を越える場合、RLPはNAKを無視しなければならない。さらに、リカ
バリはレイヤ210プロトコルの責任である。
【0132】 RLPはRLP NAKフレームにおいて要求された各RLPデータフレーム
のためのNAK再送信タイマを維持しなければならない。NAK再送信タイマは
フレームカウンタとして実現されなければならない。NAK再送信カウンタは以
下のトラフィックチャネルフレームタイプに対してインクリメントされなければ
ならない。
【0133】 1.消去として分類されたトラフィックチャネルフレーム 2.シグナリングデータを含まない有効なトラフィックチャネルフレーム 3.RLPアイドルフレームを含む有効なトラフィックチャネルフレーム 4.新しいRLPデータフレームを含む有効なトラフィックチャネルフレーム
(V(R)に等しいかそれより大きいシーケンス番号) NAK再送信カウンタは、RLP制御フレーム、NAKフレームあるいは古い
RLPデータフレーム(V(R)より小さいシーケンス番号)を受信したときは
インクリメントしてはならない。NAK再送信カウンタはRLP_DELAYs
より大きな実現依存値にインクリメントされたとき満了したと考えなければなら
ない。(移動局または基地局内のバッファリングのために5フレームのガードイ
ンターバル(guard interval)を再送信タイムアウトに追加することが推奨される
)。NAK再送信タイマが満了したときに要求したRLPデータフレームが到達
しない場合、V(N)から上方のすべての受信していないRLP NAKフレー
ムの再送信を要求する1つ以上のRLP NAKフレームを送らなければならな
い。NAK再送信タイマあるいはNAKアボートタイマが満了していない従前の
RLP NAKフレームにおいて要求されたRLPデータフレームはこれらのN
AKフレームに含めてはならない。次に、RLPは要求されたRLPデータフレ
ームに対してNAK再送信タイマを再スタートさせなければならない。
【0134】 NAK再送信タイマが2度目に満了したときに、要求したRLPデータフレー
ムが到達していない場合、RLPは、V(N)から上方にすべての受信していな
いRLPデータフレームの再送信を要求する1つ以上のRLP NAKフレーム
を送らなければならない。NAK再送信タイマあるいはNAKアボートタイマの
従前のRLP NAKフレームで要求したRLPデータフレームはこれらのNA
Kフレームに含めてはならない。次に、RLPは要求されたRLPデータフレー
ムのためにNAKアボートタイマを開始しなければならない。NAKアボートタ
イマは、NAK再送信タイマと同じルールに従って実現され満了すると考えなけ
ればならない。
【0135】 NAKアボートタイマが満了するときRLPデータフレームが到着しない場合
には、RLPはV(N)を次にミッシングフレームのシーケンス番号に設定し、
残りのミッシングフレームが無い場合にはV(R)に設定し、シーケンス番号順
に再シーケンスバッファ内の先行するRLPデータフレームをレイヤ210に送
らなければならない。(先行する手法は「TIA/EIA/IS−99広域スペ
クトラム拡散デジタルセルラシステムのためのデータサービスオプション基準」
(1955)の手法に関して変形したものであり、上記文献はこのケースの取り
扱いに関しては誤りである)。ミッシングフレームがスキップされると、RLP
はレイヤ210に表示を供給しなければならない。さらなるリカバリはレイヤ2
10プロトコルの責任である。
【0136】 新しいRLPデータフレームが送られると、RLPは期間Txx(100ms
)を有したアイドルタイマを開始しなければならない。RLPは、また初期値と
してゼロに設定されるアイドルフレーム送信カウンタを維持しなければならない
。タイマ開始後あるいはタイマ満了後、新しいレイヤ210シグナリングデータ
を受信した場合、そのタイマはディスエーブルし、ペンディングしているRLP
アイドルフレームは破棄し、アイドルフレーム送信カウンタはゼロに設定しなけ
ればならない。
【0137】 アイドルタイマが満了すると、RLPは現在データフレームシーケンス番号V
(S)を含むRLPアイドルフレームを作成し、アイドルフレーム送信カウント
をインクリメントし、アイドルタイマを再スタートさせなければならない。アイ
ドルフレーム送信カウントがNxx(2)に等しければアイドルタイマはディス
エーブルしなければならない。NxxおよびTxxは定数であり、それらの値は
システム要件に基づいて決定される。
【0138】 10.フレーム有効性チェック 以下の事柄が適用される場合には、RLPは全てのトラフィックチャネルを消
去したものとして破棄しなければならない。
【0139】 1.トラフィックチャネルフレームが不十分なフレーム品質を有するか、また
はゼロレートに分類される。
【0140】 2.RLP制御およびアイドルフレームに対して、FCSフィールドはチェッ
クしない。
【0141】 3.RLPフレームフィールド値が許容範囲内に入っていない。
【0142】 他のすべてのトラフィックチャネルフレームは有効であると考えなければなら
ず、シグナリングデータを含む場合にはRLPにより処理されなければならない
【0143】 RLPは消去として分類された連続フレームのカウント値Eを維持しなければ
ならない。連続する消去カウント値Eが127を超えると、RLPは初期化/リ
セット手続きを行わなければならない。
【0144】 11.結論 本発明の種々の実施形態について述べたが、それらは例示に過ぎず本発明を限
定するものではないことが理解されねばならない。関連分野における当業者には
、形態および詳細における種々の変更が本発明の精神と範囲を逸脱することなく
可能であることは明白である。従って、本発明は上述したいずれの例示実施形態
によっても限定されるべきでなく以下のクレームおよびそれらの均等物に従って
のみ限定されるべきである。上述したすべての特許文献および出版物はこれを参
照することにより本明細書に組み込まれる。
【図面の簡単な説明】
【図1A】 一般的な衛星通信システム100Aを示す。
【図1B】 一般的なセルラ通信システム100Bを示す。
【図2】 本発明による移動局におけるプロトコルレイヤの相互関係を示す。
【図3】 本発明によるシグナリングトラフィック優先順位づけを実現する待ち行列を示
すブロック図である。
【符号の説明】
100A・・・衛星通信システム 100B・・・セルラ通信システム 102・・・基地局 102A・・・ゲートウエイ 104・・・中継衛星 106・・・移動局 106A・・・ユーザ端末 106B・・・移動局 106C・・・携帯局 107・・・移動局 107A・・・固定局 107B・・・移動局 107C・・・携帯局 202・・・フィジカルレイヤ 204・・・マルチプレックスサブレイヤ 206・・・インターフェース 208・・・無線リンクプロトコル(RLP) 210・・・リンクレイヤ 212・・・シグナリングレイヤ 214・・・ボコーダレイヤ 302・・・第1の待ち行列 304・・・第2の待ち行列 306・・・ボコーダ 314・・・優先度バイパス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04Q 7/30 7/38 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT,AU, AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,C N,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,DZ,EE ,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM,HR, HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG,K P,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU ,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW,MX, NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,S G,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ ,UA,UG,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 イェガニ、パルビズ アメリカ合衆国、カリフォルニア州 92121 サン・ディエゴ、グレンストー ン・ウェイ 5623 (72)発明者 クイック、フランク アメリカ合衆国、カリフォルニア州 92107 サン・ディエゴ、デル・モンテ・ アベニュー 4502 Fターム(参考) 5K030 GA03 HA08 HB01 HC01 JA05 JL02 JT01 JT03 MB04 5K067 AA13 AA23 BB02 BB21 CC08 CC10 DD11 DD51 EE02 EE07 EE10 EE16 GG03 GG06 HH22 JJ12 JJ13 JJ17

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1のストリームの音声符号化パケットを生成する手段と、 第2のストリームのシグナリングメッセージパケットを生成する手段と、 前記第1のストリームの音声符号化パケットに対して前記第2のストリームの
    シグナリングメッセージパケットを優先順位づけする手段と、 前記音声符号化されたパケットと優先順位づけされたシグナリングメッセージ
    パケットを調停する手段と、 前記音声符号化パケットと優先順位づけされたシグナリングメッセージパケッ
    トとの間の調停の関数として前記音声符号化パケットと優先順位づけされたシグ
    ナリングメッセージパケットを多重化する手段と、および 前記多重化された音声符号化パケットと前記優先順位づけされたシグナリング
    メッセージパケットを送信する手段と、 を具備した無線通信のためのシステム。
  2. 【請求項2】前記シグナリングメッセージパケットを高優先度および低優
    先度に優先順位づけする手段をさらに有し、 前記調停手段は、前記シグナリングメッセージパケットの割り当てられた優先
    度の関数として前記多重化された音声符号化パケットとシグナリングメッセージ
    パケットの送信をスケジュールするための手段から構成される、請求項1記載の
    システム。
  3. 【請求項3】シグナリングメッセージパケットを送信するための割当てられ
    た最大待ち時間の関数として前記優先順位づけられたシグナリングメッセージパ
    ケットの優先度を変更するための手段をさらに具備する、請求項2記載のシステ
    ム。
  4. 【請求項4】前記高優先度シグナリングメッセージパケットをプリエンプテ
    ィブ高優先度パケットとノンプリエンプティブ高優先度パケットに優先順位付け
    する手段をさらに具備する、請求項1記載のシステム。
  5. 【請求項5】前記シグナリングメッセージパケットを優先順位付けする手段
    は、各シグナリングメッセージパケットに優先度配布時間を割当てるための手段
    を含む、請求項1記載のシステム。
  6. 【請求項6】第3のストリームの非音声ユーザ情報パケットを生成する手段
    をさらに具備する、請求項1記載のシステム。
  7. 【請求項7】多重化された非音声情報パケットと前記優先順位づけされたシ
    グナリングメッセージパケットを送信するための手段をさらに具備する、請求項
    6記載のシステム。
  8. 【請求項8】非音声ユーザ情報パケットに対して前記シグナリングメッセー
    ジパケットを優先順位付けするための手段をさらに具備する、請求項6記載のシ
    ステム。
  9. 【請求項9】前記非音声ユーザ情報パケットは2次トラフィックから構成さ
    れる、請求項6記載のシステム。
  10. 【請求項10】第1のストリームの音声符号化パケットを生成するステップ
    と、 第2のストリームのシグナリングメッセージパケットを生成するステップと、 前記第1のストリームの音声符号化パケットに対して前記第2のストリームの
    シグナリングメッセージパケットを優先順位づけするステップと、 音声符号化パケットと優先順位づけされたシグナリングメッセージパケットを
    調停するステップと、 音声符号化パケットと優先順位づけされたシグナリングメッセージパケットと
    の間の調停の関数として前記音声符号化パケットと優先順位づけされたシグナリ
    ングメッセージパケットを多重化するステップと、および 前記多重化された音声符号化パケットと前記多重化された優先順位づけされた
    シグナリングメッセージパケットを送信するステップと、 を具備するトラフィックチャネルメッセージを優先順位づけする方法。
  11. 【請求項11】シグナリングメッセージパケットを高優先度パケットと低優
    先度パケットに優先順位づけするステップをさらに具備し、 前記調停ステップは、シグナリングメッセージパケットの割当てられた優先度
    の関数として前記多重化された音声符号化パケットとシグナリングメッセージパ
    ケットの送信をスケジュールするステップから構成される、請求項10記載の方
    法。
  12. 【請求項12】シグナリングメッセージパケットを送信するための割当てら
    れた最大待ち時間の関数として優先順位づけされたシグナリングメッセージパケ
    ットの優先度を変更するステップをさらに具備する、請求項11記載の方法。
  13. 【請求項13】前記高優先度シグナリングメッセージパケットをプリエンプ
    ティブ高優先度パケットとノンプリエンプティブ高優先度パケットに優先順位づ
    けするステップをさらに具備する、請求項10記載の方法。
  14. 【請求項14】前記シグナリングメッセージパケットを優先順位づけするス
    テップは、優先度配付時間を各シグナリングメッセージパケットに割当てるステ
    ップから構成される、請求項10記載の方法。
  15. 【請求項15】第3のストリームの非音声ユーザ情報パケットを生成するス
    テップをさらに具備する、請求項10記載の方法。
  16. 【請求項16】前記多重化された非音声ユーザ情報パケットと優先順位づけ
    されたシグナリングメッセージパケットを送信するステップをさらに具備する、
    請求項15記載の方法。
  17. 【請求項17】非音声ユーザ情報パケットに対してシグナリングメッセージ
    パケットを優先順位づけするステップをさらに具備する、請求項15記載の方法
  18. 【請求項18】前記非音声ユーザ情報パケットは2次トラフィックから構成
    される、請求項15記載の方法。
  19. 【請求項19】第1のストリームの音声符号化パケットと、 第2のストリームのシグナリングメッセージパケットであって、前記シグナリ
    ングメッセージパケットは前記第2のストリームにおいて、優先順位づけされる
    第2のストリームのシグナリングメッセージパケットと、 前記第1のストリームおよび前記第2のストリームに接続され、前記音声符号
    化パケットと前記優先順位づけされたシグナリングメッセージパケットとの間を
    調停する調停器と、 前記第1のストリーム、前記第2のストリームおよび前記調停器に接続され、
    音声符号化パケットと優先順位づけされたシグナリングメッセージパケットとの
    間の調停の関数として前記符号化されたパケットと前記優先順位づけされたシグ
    ナリングメッセージパケットを多重化するマルチプレクサと、および 前記マルチプレクサと接続され、前記多重化された音声符号化パケットと多重
    化された優先順位づけされたシグナリングメッセージパケットを送信する送信器
    と、 を具備するトラフィックチャネルメッセージを優先順位づけするための装置。
  20. 【請求項20】前記シグナリングメッセージパケットは高優先度パケットお
    よび低優先度パケットに優先順位づけされ、前記調停器は、音声符号化されたパ
    ケットとシグナリングメッセージパケットの割当てられた優先度の関数として前
    記多重化された音声符号化パケットと前記多重化されたシグナリングメッセージ
    パケットの送信をスケジュールするためのスケジューラから構成される、請求項
    19記載の装置。
  21. 【請求項21】シグナリングメッセージパケットを送信するための割当てら
    れた最大待ち時間の関数として優先順位づけされたシグナリングメッセージパケ
    ットの優先度を変更するための手段をさらに具備する請求項20記載の装置。
  22. 【請求項22】前記シグナリングメッセージパケットは優先度配布時間が割
    当てられている請求項19記載の装置。
JP2000610185A 1999-04-02 2000-03-31 トラフィックチャネルメッセージに優先順位をつけるためのシステムおよび方法 Pending JP2003526964A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12759799P 1999-04-02 1999-04-02
US60/127,597 1999-04-02
US09/538,384 US6781971B1 (en) 1999-04-02 2000-03-29 System and method for prioritizing traffic channel messages
US09/538,384 2000-03-29
PCT/US2000/008627 WO2000060813A1 (en) 1999-04-02 2000-03-31 System and method for prioritizing traffic channel messages

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003526964A true JP2003526964A (ja) 2003-09-09
JP2003526964A5 JP2003526964A5 (ja) 2007-05-17

Family

ID=26825770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000610185A Pending JP2003526964A (ja) 1999-04-02 2000-03-31 トラフィックチャネルメッセージに優先順位をつけるためのシステムおよび方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6781971B1 (ja)
JP (1) JP2003526964A (ja)
KR (1) KR100767235B1 (ja)
CN (1) CN100493007C (ja)
BR (1) BR0009492A (ja)
CA (1) CA2368450A1 (ja)
HK (1) HK1045230A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009527191A (ja) 2006-02-17 2009-07-23 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド ネットワーク・リソースをより効率的に使用するために構成された、エアインタフェース・エンコーダ・パケットを用いるワイヤレス通信方法
JP2011030042A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Kyocera Corp 無線通信システム、送信装置、受信装置、およびデータ再送方法

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7298701B2 (en) * 2002-10-31 2007-11-20 Nokia Corporation Apparatus, and associated method, for requesting data retransmission in a packet radio communication system
KR100644594B1 (ko) * 2000-06-10 2006-11-13 삼성전자주식회사 무선 데이터 송수신 장치 및 그 방법
US7149291B1 (en) * 2000-06-27 2006-12-12 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for reducing inbound traffic congestion in a voice frame network
KR100735383B1 (ko) * 2001-02-09 2007-07-04 삼성전자주식회사 무선 시스템에서 데이터 서비스 장치 및 방법
US7464180B1 (en) * 2001-10-16 2008-12-09 Cisco Technology, Inc. Prioritization and preemption of data frames over a switching fabric
US7447181B1 (en) 2001-12-05 2008-11-04 Nokia Corporation Method and apparatus for improving a mobile station cell change operation in the general packet radio system (GPRS)
US7280480B2 (en) * 2002-01-07 2007-10-09 Motorola, Inc. Method and apparatus for transmitting and receiving data
US20030169740A1 (en) * 2002-03-08 2003-09-11 Harris John M. Method and apparatus for transmitting and receiving data
US20030202475A1 (en) * 2002-04-25 2003-10-30 Qingxin Chen Multiplexing variable-rate data with data services
KR100519165B1 (ko) * 2002-10-17 2005-10-05 엘지전자 주식회사 이동 통신 시스템에서 트래픽 처리 방법
KR100514144B1 (ko) * 2002-10-29 2005-09-08 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서의 음성 및 패킷 데이터 동시 서비스방법
US7720043B2 (en) * 2002-11-20 2010-05-18 Qualcomm Incorporated Use of idle frames for early transmission of negative acknowledgement of frame receipt
US7522629B2 (en) * 2003-01-16 2009-04-21 Alcatel-Lucent Usa Inc. Sending signaling messages to CDMA cellular mobile stations
US7496080B1 (en) * 2003-07-14 2009-02-24 L-3 Communications System and method for priority communication management in a hybrid TDMA-SS system
US20050037810A1 (en) * 2003-08-15 2005-02-17 Lucent Technologies, Inc. Methods and apparatus for facsimile reception in mobile devices having simultaneous voice and data capabilities
US7546508B2 (en) * 2003-12-19 2009-06-09 Nokia Corporation Codec-assisted capacity enhancement of wireless VoIP
JP4389605B2 (ja) * 2004-02-26 2009-12-24 日本電気株式会社 マルチキャスト情報配信システムおよびマルチキャスト情報配信方法
US7580375B1 (en) * 2004-07-08 2009-08-25 Cisco Technology, Inc. Scalable moderated audio conferencing for multicast and unicast endpoints and gateways
JP4208816B2 (ja) * 2004-10-22 2009-01-14 キヤノン株式会社 像加熱装置
CN1910881B (zh) * 2004-10-29 2010-09-29 日本电信电话株式会社 分组通信网络和分组通信方法
US7397801B2 (en) * 2005-04-08 2008-07-08 Microsoft Corporation Method and apparatus to determine whether a network is quality of service enabled
US20070004438A1 (en) * 2005-07-01 2007-01-04 Alec Brusilovsky Method and apparatus enabling PTT (push-to-talk) communications between legacy PSTN, cellular and wireless 3G terminals
US8634422B2 (en) * 2005-08-17 2014-01-21 Qualcomm Incorporated Prioritization techniques for quality of service packet transmission over a network lacking quality of service support at the media access control layer
US8483616B1 (en) 2005-11-01 2013-07-09 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Non-interference technique for spatially aware mobile ad hoc networking
US8777752B2 (en) 2005-11-30 2014-07-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Geogame for mobile device
US8702506B2 (en) * 2005-11-30 2014-04-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Geogame for mobile device
US7525933B1 (en) * 2005-11-30 2009-04-28 At&T Intellectual Property Ii, L.P. System and method for mobile ad hoc network
US8149801B2 (en) * 2007-08-17 2012-04-03 At&T Intellectual Property Ii, L.P. System and method for geocasting in a mobile ad hoc network
US8355410B2 (en) 2007-08-17 2013-01-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Location-based mobile gaming application and method for implementing the same using a scalable tiered geocast protocol
US20070140217A1 (en) * 2005-12-16 2007-06-21 Benco David S System and method to support VoIP session by sharing existing packet data resource
US7664532B2 (en) * 2006-06-02 2010-02-16 Nokia Corporation Radio transmission scheduling according to multiradio control in a radio modem
US8392595B2 (en) * 2006-09-15 2013-03-05 France Telecom Method and device for adapting a scalable data stream, corresponding computer program product and network element
WO2008047429A1 (fr) * 2006-10-18 2008-04-24 Fujitsu Limited Station de base sans fil, station de relais, système de relais sans fil et procédé de relais sans fil
US7843820B2 (en) * 2006-10-30 2010-11-30 Research In Motion Limited Wi-Fi quality of service signaling
CN101562630B (zh) * 2008-04-16 2012-07-04 大唐移动通信设备有限公司 一种无线网络层信令消息传输的方法及装置
US9544922B2 (en) * 2008-09-16 2017-01-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Quality of service scheme for collision-based wireless networks
US8078209B2 (en) * 2008-10-17 2011-12-13 Motorola Solutions, Inc. Method and device for controlling access to a channel in a conventional multi-site communication system
FR2937491B1 (fr) * 2008-10-17 2010-11-19 Wavecom Procedes de transmission et de gestion de trames de voix, produit programme d'ordinateur, moyen de stockage et dispositifs correspondants.
US20100165838A1 (en) * 2008-12-30 2010-07-01 Yury Bakshi Method and apparatus for improving data throughput in a network
CA2667820C (en) * 2009-05-29 2013-10-01 Research In Motion Limited Signal quality determination methods and apparatus suitable for use in wlan-to-wwan transitioning
US8731509B2 (en) * 2009-10-23 2014-05-20 Blackberry Limited Methods and apparatus for signal monitoring in a wireless communication network
US9118428B2 (en) * 2009-11-04 2015-08-25 At&T Intellectual Property I, L.P. Geographic advertising using a scalable wireless geocast protocol
CN101764645B (zh) * 2010-01-21 2014-04-09 中兴通讯股份有限公司 一种实现语音并发数据的方法及装置
US8750245B2 (en) 2010-02-26 2014-06-10 Blackberry Limited Methods and apparatus for use in initiating vertical handover based on comparative evaluation of WLAN and WWAN signal qualities
US8774087B2 (en) * 2010-03-26 2014-07-08 T-Mobile Usa, Inc. Signaling message prioritization
US8712056B2 (en) 2010-06-03 2014-04-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Secure mobile ad hoc network
US8699456B2 (en) 2010-10-26 2014-04-15 Blackberry Limited Methods and apparatus for use in improving network coverage for voice or data calls
US10016684B2 (en) 2010-10-28 2018-07-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Secure geographic based gaming
US9161158B2 (en) 2011-06-27 2015-10-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Information acquisition using a scalable wireless geocast protocol
US9319842B2 (en) 2011-06-27 2016-04-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Mobile device configured point and shoot type weapon
US9495870B2 (en) 2011-10-20 2016-11-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Vehicular communications using a scalable ad hoc geographic routing protocol
US8744419B2 (en) 2011-12-15 2014-06-03 At&T Intellectual Property, I, L.P. Media distribution via a scalable ad hoc geographic protocol
US9118600B2 (en) 2012-03-30 2015-08-25 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Location based data delivery schedulers
US9071451B2 (en) 2012-07-31 2015-06-30 At&T Intellectual Property I, L.P. Geocast-based situation awareness
US9210589B2 (en) 2012-10-09 2015-12-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Geocast protocol for wireless sensor network
US9660745B2 (en) 2012-12-12 2017-05-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Geocast-based file transfer
WO2014122874A1 (en) * 2013-02-05 2014-08-14 Mitsubishi Electric Corporation Method for scheduling packets
US9992021B1 (en) 2013-03-14 2018-06-05 GoTenna, Inc. System and method for private and point-to-point communication between computing devices
EP2991295A1 (en) * 2014-08-27 2016-03-02 Alcatel Lucent System and method for handling data flows in an access network
CN105488007B (zh) * 2015-11-30 2018-08-10 上海卫星工程研究所 星载高速串行接口装置及数据传输方法
CN110730032B (zh) * 2019-10-30 2021-07-06 中国电子科技集团公司第二十研究所 一种基于卫星信道的消息优先级动态调整方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07500714A (ja) * 1992-05-29 1995-01-19 モトローラ・インコーポレイテッド 可変長メッセージの繰り越しを行うデータ通信ターミナル
JPH07502398A (ja) * 1992-04-10 1995-03-09 テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン Cdmaシステムにおける移動体アクセス用tdma
JPH07254879A (ja) * 1993-09-06 1995-10-03 Alcatel Mobil Commun Fr 多重無線通信システム及びそれに対応する端末機及び地上設備において、制御された時間間隔でチャネルを分割する方法
JPH10505967A (ja) * 1994-09-16 1998-06-09 イオニカ インターナショナル リミティド ディジタル電話通信における制御メッセージの伝送
WO1998052327A2 (en) * 1997-05-13 1998-11-19 Nokia Networks Oy A method for packet switched data transmission
JPH10512415A (ja) * 1995-01-17 1998-11-24 クゥアルコム・インコーポレイテッド 伝送用データをフォーマットする方法および装置
JPH1146163A (ja) * 1997-07-28 1999-02-16 Saitama Nippon Denki Kk デジタル携帯電話装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4901307A (en) 1986-10-17 1990-02-13 Qualcomm, Inc. Spread spectrum multiple access communication system using satellite or terrestrial repeaters
US5311516A (en) 1992-05-29 1994-05-10 Motorola, Inc. Paging system using message fragmentation to redistribute traffic
FI92787C (fi) 1993-03-30 1994-12-27 Nokia Telecommunications Oy Ryhmäpuhelumenetelmä, järjestelmäohjain ja tilaaja-asema radiojärjestelmässä
US5771459A (en) 1994-06-21 1998-06-23 U.S. Philips Corporation Communication system for use with stationary and second entities, via a wireless intermediate network with gateway devices, a gateway device for use with such system, and a mobile entity provided with such gateway device
US5745860A (en) 1994-12-16 1998-04-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and system of data transmission and reception in a mobile station within a radio telecommunications system
US5691974A (en) 1995-01-04 1997-11-25 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for using full spectrum transmitted power in a spread spectrum communication system for tracking individual recipient phase, time and energy
GB2301749B (en) 1995-06-01 1999-07-28 Motorola Ltd Communications system and method of operation
US5729536A (en) 1996-04-10 1998-03-17 Lucent Technologies Cellular system architectures supporting data services
FI101920B (fi) 1996-06-07 1998-09-15 Nokia Telecommunications Oy Kanavanvarausmenetelmä pakettiverkkoa varten
US5886993A (en) 1997-05-30 1999-03-23 Motorola, Inc. System, device, and method for sharing contention mini-slots among multiple priority classes
US6049537A (en) * 1997-09-05 2000-04-11 Motorola, Inc. Method and system for controlling speech encoding in a communication system
US6125110A (en) * 1998-07-31 2000-09-26 Motorola Inc. Method and system for determining a packet transmission order

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07502398A (ja) * 1992-04-10 1995-03-09 テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン Cdmaシステムにおける移動体アクセス用tdma
JPH07500714A (ja) * 1992-05-29 1995-01-19 モトローラ・インコーポレイテッド 可変長メッセージの繰り越しを行うデータ通信ターミナル
JPH07254879A (ja) * 1993-09-06 1995-10-03 Alcatel Mobil Commun Fr 多重無線通信システム及びそれに対応する端末機及び地上設備において、制御された時間間隔でチャネルを分割する方法
JPH10505967A (ja) * 1994-09-16 1998-06-09 イオニカ インターナショナル リミティド ディジタル電話通信における制御メッセージの伝送
JPH10512415A (ja) * 1995-01-17 1998-11-24 クゥアルコム・インコーポレイテッド 伝送用データをフォーマットする方法および装置
WO1998052327A2 (en) * 1997-05-13 1998-11-19 Nokia Networks Oy A method for packet switched data transmission
JPH1146163A (ja) * 1997-07-28 1999-02-16 Saitama Nippon Denki Kk デジタル携帯電話装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009527191A (ja) 2006-02-17 2009-07-23 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド ネットワーク・リソースをより効率的に使用するために構成された、エアインタフェース・エンコーダ・パケットを用いるワイヤレス通信方法
JP2011030042A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Kyocera Corp 無線通信システム、送信装置、受信装置、およびデータ再送方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020016768A (ko) 2002-03-06
CN100493007C (zh) 2009-05-27
HK1045230A1 (zh) 2002-11-15
US6781971B1 (en) 2004-08-24
KR100767235B1 (ko) 2007-10-17
BR0009492A (pt) 2002-12-31
CN1358380A (zh) 2002-07-10
CA2368450A1 (en) 2000-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003526964A (ja) トラフィックチャネルメッセージに優先順位をつけるためのシステムおよび方法
EP1495554B1 (en) Node b and rnc actions during a serving hsdpa cell change
US7733832B2 (en) Method and apparatus for transmitting/receiving control information of user equipment for uplink data transmission
US9585063B2 (en) Multiplexing data of a plurality of channels
US7272113B2 (en) Apparatus, and associated method, for communicating frame-formatted data at a selected QoS level in a radio communication system
US6507582B1 (en) Radio link protocol enhancements for dynamic capacity wireless data channels
KR100563804B1 (ko) H-arq를 지원하는 고속의 하향 링크 공유 채널 노드 b
TWI462555B (zh) 支援增強上鏈之媒體存取控制層架構
JP2003283596A (ja) 高速ダウンリンクパケット接続システムにおけるタイマーを利用した交錯状況回避システム及び方法
EP1235394B1 (en) Prioritization and flow control of a spread spectrum multiuser channel
AU4059300A (en) System and method for prioritizing traffic channel messages
AU2004203324A1 (en) System and method for prioritizing traffic channel messages
US7126912B2 (en) Methods for sequencing datagram transmissions
CN118233957A (zh) 信息传输方法、装置及通信设备
KR20060024310A (ko) 역방향 패킷 전송에 있어서 전송 시간의 차이에 따른순방향, 역방향 복합 재전송 프로세스의 연결 방법
KR20060054658A (ko) 역방향 패킷 전송을 위한 단말의 제어 정보 시그널링 방법및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070320

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070320

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100810