JP2003526442A - 脊椎インプラントの接続組立体 - Google Patents

脊椎インプラントの接続組立体

Info

Publication number
JP2003526442A
JP2003526442A JP2001566444A JP2001566444A JP2003526442A JP 2003526442 A JP2003526442 A JP 2003526442A JP 2001566444 A JP2001566444 A JP 2001566444A JP 2001566444 A JP2001566444 A JP 2001566444A JP 2003526442 A JP2003526442 A JP 2003526442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
rod
shaped link
connection assembly
washer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001566444A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4348042B2 (ja
Inventor
モリソン,マシュー・エム
Original Assignee
エスディージーアイ・ホールディングス・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスディージーアイ・ホールディングス・インコーポレーテッド filed Critical エスディージーアイ・ホールディングス・インコーポレーテッド
Publication of JP2003526442A publication Critical patent/JP2003526442A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4348042B2 publication Critical patent/JP4348042B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7035Screws or hooks, wherein a rod-clamping part and a bone-anchoring part can pivot relative to each other
    • A61B17/7037Screws or hooks, wherein a rod-clamping part and a bone-anchoring part can pivot relative to each other wherein pivoting is blocked when the rod is clamped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7035Screws or hooks, wherein a rod-clamping part and a bone-anchoring part can pivot relative to each other
    • A61B17/7038Screws or hooks, wherein a rod-clamping part and a bone-anchoring part can pivot relative to each other to a different extent in different directions, e.g. within one plane only
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7041Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae with single longitudinal rod offset laterally from single row of screws or hooks

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 椎骨アンカーに取り付けるためのU字形リンクを備え、椎骨アンカーをロッド上の接続点から長手方向にずらすのを許容する、脊椎ロッドと椎骨アンカーとの間の可変角度の接続具である。該接続組立体は、ボルトであって、該ボルトの一端付近に配置された停止部と、他端にて脊椎インプラントのロッドの一部分を受け入れる開口とを有するボルトを備えている。組立体はまたU字形リンクも備えている。U字形リンクは、椎骨アンカーの一部分を保持する穴を画成し、U字形リンクの耳状突起は穴を有し、ボルトの停止部と開口との間に耳状突起が配置された状態でボルトが該穴を通じて配置される。組立体はまたボルトの開口とU字形リンクの内側耳状突起との間にてボルトの一部分の上方に配置されたロッドの境界面座金を有している。ロッドの境界面座金は、ボルトの開口とU字形リンクとの間にて部分的に可動であるが、座金はボルトに対して回転しないように固定される。最後に、組立体は、またボルトの側部にねじ込まれ且つボルトの開口内に続くねじも備えている。該ねじは、ロッドを椎骨アンカーに向けて押すために使用され、上記U字形リンクの内側及び外側耳状突起は共に押し付けられ、U字形リンクは椎骨アンカーの周りで締め付けられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、脊椎ロッドと椎骨アンカーとの間の脊椎インプラント接続具、より
具体的には、脊椎アンカーに取り付けるためU字形リンクを有する脊椎インプラ
ント接続具に関する。
【0002】
【背景】
脊椎インプラントシステムは、色々な治療目的のため脊椎を支持し且つ脊椎の
構成要素を適正に配置するロッドを提供する。典型的に、ボルト、ねじ、フック
が脊椎に固着されて支持ロッドに接続される。これらの椎骨アンカーは、患者の
身体部位の構造、治療を受ける生理学的問題点及び医者の好みに従って色々な角
度で配置しなければならないことが多い。脊椎支持ロッドとこれらの椎骨アンカ
ーとの間にて望まれる全ての色々な角度で確実に接続することは、特に、ロッド
とボルトとの間の距離が相違し、またこれらの構成要素が患者の異なる高さに配
置される場合、困難である。
【0003】 この問題点の1つの解決策はその開示内容を参考として引用し本明細書に特に
含めた、シモンソン(Simonson)への米国特許第5,643,263号
及び米国特許第5,885,285号に記載されている。これらの特許には、ロ
ッドと椎骨アンカーとの間の接続具であって、脊椎ロッドと該ロッドが取り付け
られるアンカーとの間の角度を変更するときに外科医が使用することのできる接
続具が記載されている。この接続具には、外科医がアンカーとロッドとの間の所
望の角度を固定することを許容する相互係止する一組みの座金が設けられている
。一般に、このシステムは、典型的な取り付け時に、外科医が接続具に隣接する
切子面関節のカプセルを犠牲にするか、又は接続具を切子面関節の上方に持ち上
げこれによりその位置における脊椎インプラントシステムの全体のプロフィール
を上昇させることを必要とする。しかし、時として、外科医は特定の外科手術時
にこうした選択可能な操作の何れをも行いたくないであろう。従って、全体とし
て外科医が特定のロッド対椎骨アンカー接続組立体に隣接する切子面関節を犠牲
にすることを必要とせずに、患者の脊椎の上方の脊椎インプラントシステムのプ
ロフィールを同時に最小にする接続組立体であれば、これら初期の特許に記載さ
れた装置の改良となるであろう。以下の本発明はこの必要性に対する1つの解決
策である。
【0004】
【発明の概要】
1つの側面において、本発明は、椎骨インプラントロッドと椎骨アンカーとの
間の接続組立体である。該組立体は、ボルトの一端付近に配置された停止部と、
その他端における脊椎インプラントロッドの一部分を受け入れる開口とを有する
ボルトとを備えている。組立体はまたU字形リンクも有している。該U字形リン
クは、椎骨アンカーの一部分を保持する穴を画成し、U字形リンクの耳状突起は
ボルトの停止部と開口との間に耳状突起が配置された状態でボルトを配置すると
きに通す穴を有している。組立体は、またボルトの開口とU字形リンクの内側の
耳状突起との間にて、ボルトの一部分の上方に配置されたロッドの境界面座金を
有している。ロッドの境界面座金は、ボルトの開口とU字形リンクとの間にて部
分的に可動であるが、座金は、ボルトに対し回転しないように固定される。最後
に、組立体はまた、ボルトの側部にねじ込まれ且つボルトの開口内に連続するね
じも備えている。該ねじは、ロッドを椎骨アンカーに向けて押し、U字形リンク
の内側及び外側の耳状突起が共に押されて、U字形リンクは椎骨アンカーの周り
で締め付けられるようにするために使用される。
【0005】 選択的に、U字形リンクの内側耳状突起及びロッドの境界面座金は、その表面
に合わさる雄型突起及び雌型キャビティを有しており、このため、共に押し付け
られたとき、突起及びキャビティが係合してU字形リンクがロッドの境界面座金
に対して回転するのを更に防止する。この代替的な設計において、突起及びキャ
ビティは多数の相互に係止する配向状態を有しており、このため、ロッドの境界
面座金及びU字形リンクは互いに対し複数の一定の角度にて相互係止することが
できる。
【0006】 本発明の1つの目的は、脊椎ロッドを椎骨アンカーに取り付けるために通常、
必要とされる物理的質量を減少させることである。 本発明の1つの有利な点は、U字形リンクが、外科医がアンカー及びロッドの
双方を1回の締め付け手順にて接続組立体に固着することを許容するため単一の
手段も使用する従来技術の設計よりも脊椎ロッドにより近い位置に椎骨アンカー
を配置することを許容することである。
【0007】 本発明の1つの特徴は、外科医が接続組立体に隣接する位置にある切子面関節
のカプセルを犠牲にすることを必要とせずに、外科医が脊椎取り付けシステムの
プロフィールを脊椎の近くまで低くする選択を許容する点である。
【0008】 換言すれば、本発明は、接続組立体を切子面関節の中間の位置に配置すること
を許容する。 本明細書にて使用するように、「U字形リンク(clevis)」という用語
は、その通常の且つ一般的な意味で使用する、すなわち「(1):通常、ピン又
はボルトを受け入れ得るように穿孔した端部を有する金属部品から成るU字形の
部品を取り付け又は吊り下げる接続具(パイプを支持する架橋部又はハンガーの
別の構造部材へのケーブルとして)、(2):別の分岐端部間に1つの部品が装
着され且つ分岐端部を通るボルト又はピンによって締結される色々な接続具の任
意の1つを意味する。」ウェブスターの第三版新国際大辞典(Webster‘ s Third New International Dictionary )。
【0009】
【好ましい実施の形態の説明】
本発明を一般に開示し且つその原理を他の者に伝達するため、次の説明にて特
別な用語を使用する。特別の用語を使用することに関して特許権の範囲を何ら限
定することを意図するものではない。また、通常この技術の当業者に案出される
であろう、説明したものの任意の変更及び改変例も包含されるものである。
【0010】 本発明による接続組立体1が図1乃至図3に図示されている。接続組立体1は
、長手方向軸L1を有する脊椎インプラントロッド「A」を長手方向軸L2を有
する椎骨アンカー「B」の軸に取り付ける状態で図示されている。接続組立体1
は、ボルト2と、U字形リンク3と、ロッドの境界面座金4と、止めねじ5とを
有している。ボルト2はロッドを脊椎インプラントシステム内に受け入れるため
の開口6を有している。閉じた開口が図示されているが、コネクタロッドの頂部
からの装填を許容し得るように側部が開口した開口を使用することも可能である
ことが理解されよう。止めねじ5はボルト5のねじ付き開口部15及び開口6内
に挿入されて止めねじ5がロッドAに対して押し付けられるのを許容する。U字
形リンク3は脊椎インプラントシステム内に椎骨アンカーを受け入れる穴7を有
している。U字形リンク3は、椎骨アンカーBの軸の周りを取り巻き且つ止めね
じ5をロッドAに対して締め付けたとき、同時に締め付けられる。椎骨アンカー
Bの軸は粗面仕上げとし、U字形リンク3の内側をこれに相応して粗面仕上げと
し、両者の間の摩擦を増し得るようにすることも考えられる。止めねじ5がロッ
ドAに対して押し付けられると、ロッドAはロッドの境界面座金4に対して押し
付けられる。この力は、U字形リンク3の端部8、9をロッドの境界面座金4と
停止部10との間にて共に締め付けることになり、このことは、U字形リンク3
を椎骨アンカーBの周りで締め付けることになる。このようにして、止めねじ5
は接続組立体を締め付け且つ顕著な固定状態を実現する圧縮部材として機能する
【0011】 ボルト2の詳細が図4乃至図7に図示されている。ボルト2は、ボルトの頭部
分11と、ボルトの軸部分12と座金の座部分13と、座金の停止部分14とに
分割することができる。ねじ付き開口部15a、15b、開口6はボルトの頭部
分11内に位置している。ねじ付き開口部15a、15bは長手方向軸L3に対
して斜めの角度A4にて開口6内に開口し、止めねじ5(図1乃至図3)が脊椎
ロッドAを開口6の末端16に向けて付勢することを許容する。ボルト2は長手
方向軸L3の周りでほぼ対称であり、このため、ねじ付き開口部15a、15b
はほぼ鏡像である。ボルトの軸部分12はほぼ円筒状の形状であり且つU字形リ
ンク3のアイ(図10の部品17、18)を受け入れ得るような寸法とされてい
る。次に、溶接又は何らかのその他の適宜な手段により停止部10(図8及び図
9に独立的に図示)を軸部分12の端部19に取り付けることにより、U字形リ
ンク3は軸部分12の上に保持される。1つの代替例として、軸部分12はねじ
を含み、停止部10にはこれに相応して所要位置に保持されるようにねじを設け
ることができる。この代替的な設計において、停止部10は、接続組立体1を締
め付けるために利用される圧縮部材とすることができる。
【0012】 ボルト2は、また座金の座部分13と、座金の停止部分14とを有することも
好ましい。現在、ほぼ矩形の断面である座部分13とすることが好ましいが、座
金の座部分13は、ロッドの境界面座金4の相補的な形状と相互係止し(図1乃
至図3)、ロッドの境界面座金4がボルト2に対して回転するのを防止する任意
の適宜な形状とすることができる。図示するように、座金の停止部分14は、全
体として隆起した端縁をボルトの頭部分11内に配置することで提供される。座
金の停止部分14は、取り付ける間、ロッドの境界面座金4がコネクタ組立体1
から誤って外れるのを防止する。
【0013】 図2A及び図3Aを参照すると、コネクタ組立体1´の幾つかの相対的な寸法
を比較することにより、好ましい実施の形態の追加的な特徴を理解することがで
きる。寸法D1は、コネクタ組立体1の最中間点50からその最横方向点51ま
で測定したときの接続組立体1の全幅である。寸法D2は、L1に対して垂直に
測定したときのロッドAの内端縁から椎骨アンカーBの外端縁までの距離である
。寸法D3は、L1に対して垂直に測定したときのロッドAの内端縁からボルト
2の最横端52までの距離である。寸法D4は、L1に対して垂直に測定したと
きのロッドAの内端縁から椎骨アンカーBの内端縁までの距離である。寸法D5
は、椎骨アンカーBの内端縁から接続組立体1の最横方向点51までの距離であ
る。寸法D6は、L1に対して平行に測定したときのL2からL3までの距離で
ある。
【0014】 これら寸法の幾つかを比較すると、本発明にてD3をD2よりも小さくするこ
とができることが最も特徴的である。換言すれば、ボルト2の外端縁52は椎骨
アンカーBの外端縁を超えて伸びる必要はない。典型的に、殆どのコネクタは、
典型的に、椎骨アンカーをロッドに保持するボルトの端部にて椎骨アンカーを保
持するような位置に穴を配置し、必然的に、ボルトの一部分が椎骨アンカーを経
て伸びるままにする。かかる従来技術の設計の一例は、シモンソンへの米国特許
第5,643,263号及び米国特許第5,885,285号に記載されている
。しかし、この場合、ボルト2は、アンカーBを超えて伸びる必要はなく、この
ことは、接続具1のボルト2を従来技術の設計の接続具よりもより狭小な通路内
に配置することを許容することになる。
【0015】 次に、本発明は、寸法D4を外科医が望むように短くし、コネクタ組立体の全
体幅D1を狭小にすることを許容することを理解すべきである。換言すれば且つ
図13及び図14も参照すれば、本発明の設計は、U字形リンク3の穴7をロッ
ドAにより近い位置に配置することによりD4を短くすることを許容する。例え
ば、図14に図示したU字形リンク3は、椎骨アンカーBをロッドAの極く近く
に配置し、穴7の周りのU字形リンク3の幅のみが椎骨アンカーBをロッドAか
ら分離するようにすることが考えられる。
【0016】 最後に、本発明の設計はまた、椎骨アンカーBをボルト2の長手方向軸L3か
ら距離D6だけ横方向にずらし、ボルト2及びそのロッドAとの接続具が椎骨ア
ンカーBが位置する位置と異なる患者の横方向面内に位置することを許容する。
シモンソンに対する米国特許第5,643,263号及び米国特許第5,885
,285号のような殆どの従来技術の設計は、椎骨アンカーBを保持する穴とロ
ッドAとの接続具と同一の横方向面内に配置する。換言すれば、椎骨アンカーB
は、椎骨アンカーB及びロッドAを共に保持する、通常、ボルトである構造体の
長手方向軸と直線状の位置に通常、配置される。しかし、本発明の場合、ボルト
2を1つの横方向面(ロッドAに沿った1つの長手方向位置)に配置し且つ椎骨
アンカーBを別の横方向面(又はロッドAに沿った別の長手方向位置)に配置す
ることを許容する。このように配置されたとき、ボルト2は、ロッドAに沿って
長手方向に測定したとき距離D6だけ椎骨アンカーBから分離されている。更に
、D6はD4よりも長くし、ボルト2を脊椎の1つの長手方向位置に配置し、椎
骨アンカーBをボルト2の上方又は下方の別の位置に配置することを容易に許容
する。このように配置されたとき、外科医は、患者の脊椎の切子面関節との干渉
を回避する位置に本発明のコネクタ組立体を配置することができる。
【0017】 U字形リンク3の詳細が図10乃至図12に図示されている。U字形リンク3
は、穴7と、基端の耳状突起8又は端部8と、末端の耳状突起9又は端部9とを
有している。基端の耳状突起8は、アイ部分18を有し、末端の耳状突起9はア
イ部分17を有している。上述したように、ボルト5の軸部分をアイ部分17、
18を通して配置し、次に、端部10を取り付けることにより(図15)、ボル
ト5をU字形リンク3に取り付ける。基端の耳状突起8はまた接続面20も有し
ている。接続面20は、ロッドの境界面座金4に対する回転動作に抗するU字形
リンク3の係合を容易にする構造体を備えることが好ましい。この係合構造体は
、U字形リンク3の回転中心から放射状に伸びる複数の可変角度リッジ21であ
ることが好ましい。換言すれば、構造体は、全体として雄型突起及び相補的な雌
型キャビティとして特徴付けることができる一組みの相互係止歯である。
【0018】 図10、図13及び図14を参照すると、U字形リンク3の穴7は、U字形リ
ンク3の中心線22に対する色々な配向位置をとることができる。図10には、
中心線22からボルト2の停止部(図示せず)に向けてずらした穴7が図示され
ている。これと選択的に、穴7は、図14に図示するように、ボルト2の開口(
図示せず)に向けて中心線22からずらすことができ、又は、穴7は、図13に
図示するように、中心線22と同一面内に配置することができる。代替的なU字
形リンクの設計は、椎骨アンカーをロッドにより接近させることにより、接続組
立体の更に狭い全幅さえも許容することが理解される。
【0019】 ロッドの境界面座金4の詳細が図18乃至図20に図示されている。ロッドの
境界面座金4は、図示した円形を含む幾つかの適宜な形状の任意のものとするこ
とができる。ロッドの境界面座金4の1つの面23は、円筒状の脊椎インプラン
トロッド(図1乃至図3のロッドAのような)を受け入れる係合溝24を有する
ことが好ましい係合面を備えている。係合溝24は面23の全長面を亙って伸び
ることが好ましい。ロッドの境界面座金4は、またボルト2に予め形成した座金
の座部分13の断面形状に相応する中央開口部25も有している。現在の好まし
い実施の形態において、座金の座部分13及び開口部25の双方はほぼ四角形で
ある。しかし、この形状は、同様にロッドの境界面座金がボルト2に対して回転
するのを防止する多数の可能な形状と相違したものとすることができる。この点
に関して役立ち得るように、ロッドの境界面座金は、ボルト2のボルト頭部分1
1を受け入れて、ボルト2及びロッドの境界面座金4を共に更に係止する案内溝
26を有することも好ましい。この点に関して、案内溝26及び係合溝24は、
開口6を溝24に対してほぼ平行に配向する仕方にて配置されることが好ましい
。この配置は、脊椎ロッド(図1乃至図3の部品A)がボルト2に対してほぼ垂
直である一方、止めねじ5に対してほぼ垂直でもある方向に向けてコネクタ組立
体を保持することを保証する。
【0020】 ロッドの境界面座金4はまた接続面27も有している。接続面27は、U字形
リンク3に対する回転動作に抗するようにロッドの境界面座金の係合を容易にす
る構造体を備えることが好ましい。この係合構造体は、U字形リンク3に関して
上述したように、ロッド係合座金4の回転中心から放射状に伸びる複数の可変角
度リッジ28であることが好ましい。可変角度リッジ28はU字形リンク3の同
様の可変角度リッジ21と合わさる寸法とされている。図11及び図18を参照
すると、2組みのリッジは交番的な雄型突起及び雌型キャビティから成っている
。従って、共に配置されたならば、これらの相互係止するリッジはロッド係合座
金4がU字形リンク3に対して回転するのを防止する。放射状リッジはこれら2
つの部品の固定を容易にし得るように図示されているが、その他の構造体がこの
機能を果たすようにすることも考えられる。例えば、丸味を付けた突起又はギザ
ギザ付きで且つ合わさるキャビティのような、相互に係止する雄型及び雌型構造
体を任意の数にて使用することも可能であると考えられる。接続面27と接続面
20との係止係合は複数の角度の任意の角度にて行うことができる。より具体的
には、椎骨アンカーの長手方向軸L1とロッドの長手方向軸L2との角度は、患
者の身体部分の必要条件に合うように調節することができる。
【0021】 本発明の回転可能な接続組立体は、図15乃至図17にも図示されているが、
明確化のため、ロッドA及び椎骨アンカーBと共に止めねじ5は省略されている
。この装置は、脊椎ロッドをボルト2の開口6を通して配置することで使用され
る。次に、椎骨アンカーのポストをU字形リンク3の穴7内に配置し、ロッドの
境界面座金の可変角度リッジ20を外科医が望むU字形リンク3の可変角度リッ
ジ28と相互に係止させる。このように配置されたとき、止めねじ5をボルト2
のねじ付き開口15内にねじ込むことにより、組立体を締め付ける。開口6に入
ったならば、止めねじ5は脊椎ロッドに接触し、脊椎ロッドをロッドの境界面座
金4に向けて付勢する。次に、脊椎ロッドはロッドの境界面座金4に接触し、好
ましくは、溝24に係合するようにする。止めねじ5を連続的に1回転させると
、ロッドの境界面座金はU字形リンク3の耳状突起8、9を停止部10に押し付
ける。この動作は、耳状突起8、9を共に付勢する一方、U字形リンク3を椎骨
アンカーのポストの周りで締め付ける。可変角度面、U字形リンク3の部品20
及びロッドの境界面座金4の部品27は互いに係合し且つロッドの境界面座金4
がU字形リンク3に対して回転するのを防止し、このことは、ロッドの境界面座
金4はボルト2に対して回転することはできないから、U字形リンク3をボルト
2に対して更に係止することになる。止めねじ5を緩め、次に、好ましい位置に
配置されたとき、止めねじを締め直すことにより調節を行うことができる。
【0022】 本発明を詳細に図示し且つ説明したが、これは単に一例であり、特許権を制限
するものと見なすべきではない。好ましい実施の形態のみを示したものであり、
本発明の精神の範囲に属する全ての変更及び改変例が特許請求の範囲又はこれら
特許請求の範囲の法的な等価物に包含されるものであることを理解すべきである
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に従った構造とされた接続組立体の斜視図である。
【図2】 本発明に従った構造とされた接続組立体の端面図である。 2Aは、本発明に従った構造とされた接続組立体の端面図である。
【図3】 本発明に従った構造とされた接続組立体の頂面図である。 3Aは、本発明に従った構造とされた接続組立体の頂面図である。
【図4】 本発明に従った構造とされたボルトの頂面図である。
【図5】 本発明に従った構造とされたボルトの側面図である。
【図6】 本発明に従った構造とされたボルトの端面図である。
【図7】 本発明に従った構造とされたボルトの断面図である。
【図8】 本発明に従った構造とされた停止部の平面図である。
【図9】 本発明に従った構造とされた停止部の立面図である。
【図10】 本発明に従った構造とされたU字形リンクの断面図である。
【図11】 本発明に従った構造とされたU字形リンクの端面図である。
【図12】 本発明に従った構造とされたU字形リンクの側面図である。
【図13】 本発明に従った構造とされたU字形リンクの1つの代替的な実施の形態の側面
図である。
【図14】 本発明に従った構造とされたU字形リンクの第二の代替的な実施の形態の側面
図である。
【図15】 本発明に従った構造とされた接続組立体の頂面図である。
【図16】 本発明に従った構造とされた接続組立体の側面図である。
【図17】 本発明に従った構造とされた接続組立体の断面図である。
【図18】 本発明に従った構造とされたロッドの境界面座金の端面図である。
【図19】 本発明に従った構造とされたロッドの境界面座金の側面図である。
【図20】 本発明に従った構造とされたロッドの境界面座金の頂面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW 【要約の続き】 れ、上記U字形リンクの内側及び外側耳状突起は共に押 し付けられ、U字形リンクは椎骨アンカーの周りで締め 付けられる。

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脊椎インプラントロッドと椎骨アンカーとの間の接続組立体
    において、 ボルトであって、該ボルトの一端付近に配置された停止部と、ボルトの他端に
    て脊椎インプラントロッドの一部分を受け入れる開口とを有する前記ボルトと、 U字形リンクであって、椎骨アンカーの一部分を保持する穴を画成し、内側及
    び外側の重なり合わさる耳状突起を有し、該耳状突起がほぼ整合した通路を有し
    、前記ボルトがほぼ整合した通路内に配置され、該U字形リンクの耳状突起が前
    記ボルトの停止部と開口との間に配置された前記U字形リンクと、 前記ボルトの開口と前記U字形リンクの内側耳状突起との間にてボルトの一部
    分の上方に配置されたロッドの境界面座金であって、前記ボルトの開口と前記U
    字形リンクとの間で部分的に可動であり、前記ボルトに対して回転しないように
    固定された前記ロッドの境界面座金と、 ロッドを椎骨アンカーに向けて付勢し、これにより前記U字形リンクの内側及
    び外側耳状突起が共に押し付けられて前記U字形リンクを前記椎骨アンカーの一
    部分の周りで締め付け、これにより、前記U字形リンクの内側耳状突起及び前記
    ロッドの境界面座金がロッドと椎骨アンカーとの間にて共に押し付けられるよう
    に前記ボルトに螺着可能に係合した圧縮部材とを備える、接続組立体。
  2. 【請求項2】 請求項1の接続組立体において、前記ボルトが、座金の座部
    と、座金の停止部とを更に備え、該座金の停止部が、ロッドの境界面座金が接続
    組立体から外れるのを防止する、接続組立体。
  3. 【請求項3】 請求項1の接続組立体において、ロッドの境界面座金が脊椎
    インプラントのロッドの一部分を受け入れ得る寸法とされた溝を有する、接続組
    立体。
  4. 【請求項4】 請求項1の接続組立体において、前記U字形リンクが中心線
    を有し、前記U字形リンクの穴が中心線から前記ボルトの開口に向けて横方向に
    ずらされる、接続組立体。
  5. 【請求項5】 請求項1の接続組立体において、前記U字形リンクが中心線
    を有し、前記U字形リンクの穴が中心線から前記ボルトの停止部に向けて横方向
    にずらされる、接続組立体。
  6. 【請求項6】 請求項1の接続組立体において、前記U字形リンクが中心線
    を有し、前記U字形リンクの穴が中心線と同一の面内に位置する、接続組立体。
  7. 【請求項7】 請求項1の接続組立体において、前記圧縮部材が前記ボルト
    の開口内に螺着可能に係合した止めねじである、接続組立体。
  8. 【請求項8】 請求項1の接続組立体において、前記U字形リンクの前記通
    路が穴である、接続組立体。
  9. 【請求項9】 脊椎インプラントロッドと椎骨アンカーとの間の接続組立体
    において、 ボルトであって、該ボルトの一端付近に配置された停止部と、ボルトの他端に
    て脊椎インプラントロッドの一部分を受け入れる開口とを有する前記ボルトと、 U字形リンクであって、椎骨アンカーの一部分を保持する穴を画成し、内側及
    び外側の重なり合わさる耳状突起を有し、該耳状突起がほぼ整合した穴を有し、
    前記ボルトがほぼ整合した穴内に配置され、該U字形リンクの耳状突起が前記ボ
    ルトの停止部と開口との間に配置された前記U字形リンクと、 前記ボルトの開口と前記U字形リンクの内側耳状突起との間にてボルトの一部
    分の上方に配置されたロッドの境界面座金であって、前記ボルトの開口と前記U
    字形リンクとの間で部分的に可動であり、前記ボルトに対して回転しないように
    固定された前記ロッドの境界面座金と、 ロッドを椎骨アンカーに向けて付勢し、これにより、前記U字形リンクの内側
    耳状突起及び前記ロッドの境界面座金がロッドと椎骨アンカーとの間にて共に押
    し付けられるように前記ボルトに螺着可能に係合した圧縮部材とを備え、 前記U字形リンクの内側耳状突起及びロッドの境界面座金がその面に合わさる
    雄型突起及び雌型キャビティを有し、共に押し付けられたとき、突起及びキャビ
    ティが前記ロッドの境界面座金が前記U字形リンクの内側耳状突起に係合するの
    を容易にし、前記U字形リンクが前記ロッドの境界面座金及び前記ボルトに対し
    て回転するのを防止する、接続組立体。
  10. 【請求項10】 請求項9の接続組立体において、前記ボルトが、座金の座
    部と、座金の停止部とを更に備え、該座金の停止部が、ロッドの境界面座金が接
    続組立体から外れるのを防止する、接続組立体。
  11. 【請求項11】 請求項9の接続組立体において、ロッドの境界面座金が脊
    椎インプラントのロッドの一部分を受け入れ得る寸法とされた溝を有する、接続
    組立体。
  12. 【請求項12】 請求項9の接続組立体において、前記U字形リンクが中心
    線を有し、前記U字形リンクの穴が中心線から前記ボルトの開口に向けて横方向
    にずらされる、接続組立体。
  13. 【請求項13】 請求項9の接続組立体において、前記U字形リンクが中心
    線を有し、前記U字形リンクの穴が中心線から前記ボルトの停止部に向けて横方
    向にずらされる、接続組立体。
  14. 【請求項14】 請求項9の接続組立体において、前記U字形リンクが中心
    線を有し、前記U字形リンクの穴が中心線と同一の面内に位置する、接続組立体
  15. 【請求項15】 請求項9の接続組立体において、前記圧縮部材が前記ボル
    トの開口内に螺着可能に係合した止めねじである、接続組立体。
  16. 【請求項16】 脊椎インプラントロッドと椎骨アンカーとの間の接続組立
    体において、 ボルトであって、該ボルトの一端付近に配置された停止部と、ボルトの他端に
    て脊椎インプラントロッドの一部分を受け入れる開口とを有する前記ボルトと、 U字形リンクであって、椎骨アンカーの一部分を保持する穴を画成し、内側及
    び外側の重なり合わさる耳状突起を有し、該耳状突起がほぼ整合した穴を有し、
    前記ボルトがほぼ整合した穴内に配置され、該U字形リンクの耳状突起が前記ボ
    ルトの停止部と開口との間に配置された前記U字形リンクと、 前記ボルトの開口と前記U字形リンクの内側耳状突起との間にてボルトの一部
    分の上方に配置されたロッドの境界面座金であって、前記ボルトの開口と前記U
    字形リンクとの間で部分的に可動であり、前記ボルトに対して回転しないように
    固定された前記ロッドの境界面座金と、 ロッドを椎骨アンカーに向けて付勢し、これにより、前記U字形リンクの内側
    及び外側耳状突起が共に押し付けられて前記U字形リンクを前記椎骨アンカーの
    一部分の周りで締め付け、これにより、前記U字形リンクの内側耳状突起及び前
    記ロッドの境界面座金がロッドと椎骨アンカーとの間にて共に押し付けられるよ
    うに前記ボルトに螺着可能に係合した圧縮部材とを備え、 前記U字形リンクの内側耳状突起及びロッドの境界面座金がその面に合わさる
    雄型突起及び雌型キャビティを有し、共に押し付けられたとき、突起及びキャビ
    ティが前記ロッドの境界面座金が前記U字形リンクの内側耳状突起に係合するの
    を容易にし、前記U字形リンクが前記ロッドの境界面座金及び前記ボルトに対し
    て回転するのを防止し、突起及びキャビティが多数の相互に係止する配向状態を
    有し、前記ロッドの境界面座金及び前記U字形リンクが互いに複数の一定の回転
    角度にて係合可能である、接続組立体。
  17. 【請求項17】 請求項16の接続組立体において、前記ボルトが、座金の
    座部と、座金の停止部とを更に備え、該座金の停止部が、ロッドの境界面座金が
    接続組立体から外れるのを防止する、接続組立体。
  18. 【請求項18】 請求項16の接続組立体において、ロッドの境界面座金が
    脊椎インプラントのロッドの一部分を受け入れ得る寸法とされた溝を有する、接
    続組立体。
  19. 【請求項19】 請求項16の接続組立体において、前記U字形リンクが中
    心線を有し、前記U字形リンクの穴が中心線から前記ボルトの開口に向けて横方
    向にずらされる、接続組立体。
  20. 【請求項20】 請求項16の接続組立体において、前記U字形リンクが中
    心線を有し、前記U字形リンクの穴が中心線から前記ボルトの停止部に向けて横
    方向にずらされる、接続組立体。
  21. 【請求項21】 請求項16の接続組立体において、前記U字形リンクが中
    心線を有し、前記U字形リンクの穴が中心線と同一の面内に位置する、接続組立
    体。
  22. 【請求項22】 請求項16の接続組立体において、前記圧縮部材が前記ボ
    ルトの開口内に螺着可能に係合した止めねじである、接続組立体。
  23. 【請求項23】 椎骨を所望の関係に維持する装置において、 ほぼ脊椎に沿って伸びる第一の長手方向軸を有するロッドと、 該ロッドの長手方向軸に対しほぼ垂直な第二の長手方向軸を有する椎骨アンカ
    ーと、 接続組立体であって、ボルトと、とを有し、該ボルトが前記ロッドを受け入れ
    る第一の通路と、第三の長手方向軸を有する部分とを有し、前記U字形リンクが
    前記ボルトに接続され、前記U字形リンクが前記椎骨アンカーを受け入れる第二
    の通路を有し、該第二の通路が前記第三の長手方向軸からずらされる、前記接続
    組立体とを備える、装置。
  24. 【請求項24】 請求項23の装置において、前記ロッドが第一の長手方向
    軸に対して垂直な第一の距離だけ前記椎骨アンカーから隔てられ、第二の長手方
    向軸が第二の距離だけ第三の長手方向軸から隔てられ、該第二の距離が前記第一
    の距離よりも長い、装置。
  25. 【請求項25】 請求項23の装置において、前記U字形リンクが前記第三
    の長手方向軸の周りの複数の位置にて固定状態に接続することが可能である、装
    置。
  26. 【請求項26】 請求項23の装置において、前記U字形リンクが単一体で
    ある、装置。
  27. 【請求項27】 請求項23の装置において、前記接続組立体が、該接続組
    立体を締め付け、これにより前記椎骨アンカーに対する前記ロッドの相対的位置
    を固定する圧縮部材を備える、装置。
  28. 【請求項28】 請求項27の装置において、前記圧縮部材が前記ボルトの
    雌ねじ付き開口部内に受け入れられた止めねじであり、該止めねじが前記第三の
    軸とほぼ整合される、装置。
  29. 【請求項29】 請求項23の装置において、前記U字形リンクが前記椎骨
    アンカーのねじ無し軸と係合する、装置。
  30. 【請求項30】 請求項23の装置において、前記ボルトが第一の長手方向
    位置にて前記ロッドに係合し、前記椎骨アンカーが第一の長手方向軸に沿って前
    記第一の長手方向位置から隔てられる、装置。
JP2001566444A 2000-03-15 2001-02-15 脊椎インプラントの接続組立体 Expired - Fee Related JP4348042B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/526,104 2000-03-15
US09/526,104 US6562038B1 (en) 2000-03-15 2000-03-15 Spinal implant connection assembly
PCT/US2001/004852 WO2001067972A2 (en) 2000-03-15 2001-02-15 Spinal implant connection assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003526442A true JP2003526442A (ja) 2003-09-09
JP4348042B2 JP4348042B2 (ja) 2009-10-21

Family

ID=24095923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001566444A Expired - Fee Related JP4348042B2 (ja) 2000-03-15 2001-02-15 脊椎インプラントの接続組立体

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6562038B1 (ja)
EP (1) EP1263338B1 (ja)
JP (1) JP4348042B2 (ja)
KR (1) KR100771794B1 (ja)
AT (1) ATE265187T1 (ja)
AU (2) AU2001238314B2 (ja)
CA (1) CA2402647C (ja)
DE (1) DE60103030T2 (ja)
ES (1) ES2219510T3 (ja)
WO (1) WO2001067972A2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006055647A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Stryker Trauma Sa クランプ部材及びジョイント連結
JP2010538757A (ja) * 2007-09-17 2010-12-16 ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド 整形外科インプラントシステム
JP2013517054A (ja) * 2010-01-12 2013-05-16 グローバス メディカル インコーポレイティッド オフセット可変角度接続組立品
JP2020512139A (ja) * 2017-03-28 2020-04-23 メドス・インターナショナル・エスエイアールエルMedos International SARL 関節インプラントコネクタ
US11596451B2 (en) 2016-05-18 2023-03-07 Medos International Sarl Implant connectors and related methods
US11793554B2 (en) 2017-02-10 2023-10-24 Medos International Sarl Tandem rod connectors and related methods

Families Citing this family (159)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE380529T1 (de) 1999-10-22 2007-12-15 Archus Orthopedics Inc Facettenarthroplastiegeräte
US7691145B2 (en) 1999-10-22 2010-04-06 Facet Solutions, Inc. Prostheses, systems and methods for replacement of natural facet joints with artificial facet joint surfaces
US7674293B2 (en) 2004-04-22 2010-03-09 Facet Solutions, Inc. Crossbar spinal prosthesis having a modular design and related implantation methods
US8187303B2 (en) 2004-04-22 2012-05-29 Gmedelaware 2 Llc Anti-rotation fixation element for spinal prostheses
US6572618B1 (en) * 2000-03-15 2003-06-03 Sdgi Holdings, Inc. Spinal implant connection assembly
US6562038B1 (en) 2000-03-15 2003-05-13 Sdgi Holdings, Inc. Spinal implant connection assembly
US6872209B2 (en) 2000-03-15 2005-03-29 Sdgi Holdings, Inc. Spinal implant connection assembly
US7833250B2 (en) 2004-11-10 2010-11-16 Jackson Roger P Polyaxial bone screw with helically wound capture connection
US7485132B1 (en) * 2000-10-06 2009-02-03 Abbott Spine Inc. Transverse connector with cam activated engagers
US6887241B1 (en) * 2000-10-06 2005-05-03 Spinal Concepts, Inc. Adjustable transverse connector with cam activated engagers
US6685705B1 (en) 2000-10-23 2004-02-03 Sdgi Holdings, Inc. Six-axis and seven-axis adjustable connector
US6520962B1 (en) * 2000-10-23 2003-02-18 Sdgi Holdings, Inc. Taper-locked adjustable connector
US10729469B2 (en) 2006-01-09 2020-08-04 Roger P. Jackson Flexible spinal stabilization assembly with spacer having off-axis core member
US8353932B2 (en) 2005-09-30 2013-01-15 Jackson Roger P Polyaxial bone anchor assembly with one-piece closure, pressure insert and plastic elongate member
US8292926B2 (en) 2005-09-30 2012-10-23 Jackson Roger P Dynamic stabilization connecting member with elastic core and outer sleeve
US7862587B2 (en) * 2004-02-27 2011-01-04 Jackson Roger P Dynamic stabilization assemblies, tool set and method
US10258382B2 (en) 2007-01-18 2019-04-16 Roger P. Jackson Rod-cord dynamic connection assemblies with slidable bone anchor attachment members along the cord
FR2831420B1 (fr) * 2001-10-30 2004-07-16 Vitatech Appareil de maintien du rachis a assemblage par coincement
AU2004203309B2 (en) * 2002-01-23 2008-12-11 Richard B. Ashman Variable Angle Spinal Implant Connection Assembly
WO2003061494A1 (en) * 2002-01-23 2003-07-31 Ashman Richard B Variable angle spinal implant connection assembly
US6648887B2 (en) * 2002-01-23 2003-11-18 Richard B. Ashman Variable angle spinal implant connection assembly
WO2004019755A2 (en) * 2002-08-28 2004-03-11 Ashman Richard B Variable angle spinal implant connection assembly
US8876868B2 (en) 2002-09-06 2014-11-04 Roger P. Jackson Helical guide and advancement flange with radially loaded lip
US7621918B2 (en) * 2004-11-23 2009-11-24 Jackson Roger P Spinal fixation tool set and method
US20040230304A1 (en) 2003-05-14 2004-11-18 Archus Orthopedics Inc. Prostheses, tools and methods for replacement of natural facet joints with artifical facet joint surfaces
US7608104B2 (en) 2003-05-14 2009-10-27 Archus Orthopedics, Inc. Prostheses, tools and methods for replacement of natural facet joints with artifical facet joint surfaces
US7377923B2 (en) 2003-05-22 2008-05-27 Alphatec Spine, Inc. Variable angle spinal screw assembly
US20040249409A1 (en) * 2003-06-09 2004-12-09 Scimed Life Systems, Inc. Reinforced filter membrane
US7270665B2 (en) * 2003-06-11 2007-09-18 Sdgi Holdings, Inc. Variable offset spinal fixation system
US7766915B2 (en) 2004-02-27 2010-08-03 Jackson Roger P Dynamic fixation assemblies with inner core and outer coil-like member
US8366753B2 (en) 2003-06-18 2013-02-05 Jackson Roger P Polyaxial bone screw assembly with fixed retaining structure
US7776067B2 (en) 2005-05-27 2010-08-17 Jackson Roger P Polyaxial bone screw with shank articulation pressure insert and method
US7967850B2 (en) 2003-06-18 2011-06-28 Jackson Roger P Polyaxial bone anchor with helical capture connection, insert and dual locking assembly
US8926670B2 (en) 2003-06-18 2015-01-06 Roger P. Jackson Polyaxial bone screw assembly
US7074238B2 (en) 2003-07-08 2006-07-11 Archus Orthopedics, Inc. Prostheses, tools and methods for replacement of natural facet joints with artificial facet joint surfaces
KR101193368B1 (ko) * 2003-08-08 2012-10-19 신세스 게엠바하 클램핑 장치
US7083622B2 (en) * 2003-11-10 2006-08-01 Simonson Peter M Artificial facet joint and method
US7708764B2 (en) * 2003-11-10 2010-05-04 Simonson Peter M Method for creating an artificial facet
US7261715B2 (en) * 2003-11-24 2007-08-28 Sdgi Holdings, Inc. Grommet assembly
US20050131406A1 (en) 2003-12-15 2005-06-16 Archus Orthopedics, Inc. Polyaxial adjustment of facet joint prostheses
US7527638B2 (en) 2003-12-16 2009-05-05 Depuy Spine, Inc. Methods and devices for minimally invasive spinal fixation element placement
US11419642B2 (en) 2003-12-16 2022-08-23 Medos International Sarl Percutaneous access devices and bone anchor assemblies
US7179261B2 (en) 2003-12-16 2007-02-20 Depuy Spine, Inc. Percutaneous access devices and bone anchor assemblies
US8152810B2 (en) * 2004-11-23 2012-04-10 Jackson Roger P Spinal fixation tool set and method
CA2701522C (en) 2004-02-27 2012-05-15 Roger P. Jackson Orthopedic implant rod reduction tool set and method
US9050148B2 (en) * 2004-02-27 2015-06-09 Roger P. Jackson Spinal fixation tool attachment structure
US7470279B2 (en) * 2004-02-27 2008-12-30 Jackson Roger P Orthopedic implant rod reduction tool set and method
US7160300B2 (en) 2004-02-27 2007-01-09 Jackson Roger P Orthopedic implant rod reduction tool set and method
US11241261B2 (en) 2005-09-30 2022-02-08 Roger P Jackson Apparatus and method for soft spinal stabilization using a tensionable cord and releasable end structure
US8236028B2 (en) 2004-03-31 2012-08-07 Depuy Spine Sarl Spinal rod connector
US7909852B2 (en) * 2004-03-31 2011-03-22 Depuy Spine Sarl Adjustable-angle spinal fixation element
US7377922B2 (en) 2004-04-15 2008-05-27 Warsaw Orthopedic, Inc. Transfer ring for offset tapered 3D connector
US7406775B2 (en) 2004-04-22 2008-08-05 Archus Orthopedics, Inc. Implantable orthopedic device component selection instrument and methods
WO2006055186A2 (en) 2004-10-25 2006-05-26 Archus Orthopedics, Inc. Spinal prosthesis having a modular design
US7914556B2 (en) 2005-03-02 2011-03-29 Gmedelaware 2 Llc Arthroplasty revision system and method
US8114158B2 (en) 2004-08-03 2012-02-14 Kspine, Inc. Facet device and method
KR20070065329A (ko) 2004-08-18 2007-06-22 아추스 오토페딕스, 인코포레이티드 인접 레벨 관절면 관절성형 장치, 척추 안정화 시스템, 및그 방법들
US7651502B2 (en) * 2004-09-24 2010-01-26 Jackson Roger P Spinal fixation tool set and method for rod reduction and fastener insertion
US7794477B2 (en) * 2004-10-05 2010-09-14 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal implants and methods with extended multi-axial anchor assemblies
US7722654B2 (en) * 2004-10-05 2010-05-25 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal implants with multi-axial anchor assembly and methods
US7572280B2 (en) * 2004-10-05 2009-08-11 Warsaw Orthopedic, Inc. Multi-axial anchor assemblies for spinal implants and methods
US8025680B2 (en) 2004-10-20 2011-09-27 Exactech, Inc. Systems and methods for posterior dynamic stabilization of the spine
US7935134B2 (en) * 2004-10-20 2011-05-03 Exactech, Inc. Systems and methods for stabilization of bone structures
US20080262554A1 (en) * 2004-10-20 2008-10-23 Stanley Kyle Hayes Dyanamic rod
US8162985B2 (en) * 2004-10-20 2012-04-24 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Systems and methods for posterior dynamic stabilization of the spine
US20090228045A1 (en) * 2004-10-20 2009-09-10 Stanley Kyle Hayes Dynamic rod
US20090030465A1 (en) * 2004-10-20 2009-01-29 Moti Altarac Dynamic rod
US8926672B2 (en) 2004-11-10 2015-01-06 Roger P. Jackson Splay control closure for open bone anchor
US8444681B2 (en) 2009-06-15 2013-05-21 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with pop-on shank, friction fit retainer and winged insert
US9216041B2 (en) 2009-06-15 2015-12-22 Roger P. Jackson Spinal connecting members with tensioned cords and rigid sleeves for engaging compression inserts
US9393047B2 (en) 2009-06-15 2016-07-19 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with pop-on shank and friction fit retainer with low profile edge lock
US9168069B2 (en) 2009-06-15 2015-10-27 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with pop-on shank and winged insert with lower skirt for engaging a friction fit retainer
EP1814474B1 (en) 2004-11-24 2011-09-14 Samy Abdou Devices for inter-vertebral orthopedic device placement
US7901437B2 (en) 2007-01-26 2011-03-08 Jackson Roger P Dynamic stabilization member with molded connection
US8496686B2 (en) 2005-03-22 2013-07-30 Gmedelaware 2 Llc Minimally invasive spine restoration systems, devices, methods and kits
US7794481B2 (en) 2005-04-22 2010-09-14 Warsaw Orthopedic, Inc. Force limiting coupling assemblies for spinal implants
US8758343B2 (en) 2005-04-27 2014-06-24 DePuy Synthes Products, LLC Bone fixation apparatus
US7695499B2 (en) * 2005-04-29 2010-04-13 Warsaw Orthopedic, Inc. System, devices and method for augmenting existing fusion constructs
US8128665B2 (en) * 2005-04-29 2012-03-06 Warsaw Orthopedic, Inc. Orthopedic implant apparatus
US7850715B2 (en) * 2005-04-29 2010-12-14 Warsaw Orthopedic Inc. Orthopedic implant apparatus
US7625394B2 (en) * 2005-08-05 2009-12-01 Warsaw Orthopedic, Inc. Coupling assemblies for spinal implants
US8105368B2 (en) 2005-09-30 2012-01-31 Jackson Roger P Dynamic stabilization connecting member with slitted core and outer sleeve
US7704271B2 (en) 2005-12-19 2010-04-27 Abdou M Samy Devices and methods for inter-vertebral orthopedic device placement
US7517359B2 (en) 2005-12-20 2009-04-14 Sdgi Holdings, Inc. Vertebral rod assemblies and methods
US7575587B2 (en) * 2005-12-30 2009-08-18 Warsaw Orthopedic, Inc. Top-tightening side-locking spinal connector assembly
US20070173827A1 (en) * 2006-01-20 2007-07-26 Sdgi Holdings, Inc. Adjustable connector for attachment to a rod in a medical application
US7803175B2 (en) * 2006-01-30 2010-09-28 Warsaw Orthopedic, Inc. Devices and methods for attaching a rod to a vertebral member
US7585299B2 (en) * 2006-02-17 2009-09-08 Warsaw Orthopedic, Inc. Dorsal adjusting spinal connector assembly
US7850716B2 (en) * 2006-02-17 2010-12-14 Warsaw Orthopedic, Inc. Adjustable interconnection device
US8702755B2 (en) 2006-08-11 2014-04-22 Gmedelaware 2 Llc Angled washer polyaxial connection for dynamic spine prosthesis
CA2670988C (en) 2006-12-08 2014-03-25 Roger P. Jackson Tool system for dynamic spinal implants
US8475498B2 (en) 2007-01-18 2013-07-02 Roger P. Jackson Dynamic stabilization connecting member with cord connection
US10383660B2 (en) 2007-05-01 2019-08-20 Roger P. Jackson Soft stabilization assemblies with pretensioned cords
CA2689965A1 (en) 2007-06-06 2008-12-18 Kspine, Inc. Medical device and method to correct deformity
US8900237B2 (en) * 2007-08-31 2014-12-02 DePuy Synthes Products, LLC Minimally invasive guide system
US8057518B2 (en) 2007-08-31 2011-11-15 Depuy Spine, Inc. Spanning connector for connecting a spinal fixation element and an offset bone anchor
US20090062822A1 (en) * 2007-08-31 2009-03-05 Frasier William J Adaptable clamping mechanism for coupling a spinal fixation element to a bone anchor
US8512343B2 (en) * 2007-08-31 2013-08-20 DePuy Synthes Products, LLC Methods and instruments for approximating misaligned vertebra
US8894690B2 (en) * 2007-08-31 2014-11-25 DePuy Synthes Products, LLC Offset connection bone anchor assembly
US8025682B2 (en) * 2007-08-31 2011-09-27 Depuy Spine, Inc. Method and system for securing a rod to a bone anchor with a connector
US8147519B2 (en) * 2007-10-09 2012-04-03 Warsaw Orthopedic, Inc. Variable angle rod connectors and the methods of use
KR100960158B1 (ko) 2007-12-04 2010-05-28 주식회사 지에스메디칼 척추 임플란트 보조장치
WO2010006195A1 (en) 2008-07-09 2010-01-14 Amei Technologies, Inc. Ankle arthrodesis nail and outrigger assembly
US8414584B2 (en) 2008-07-09 2013-04-09 Icon Orthopaedic Concepts, Llc Ankle arthrodesis nail and outrigger assembly
AU2010260521C1 (en) 2008-08-01 2013-08-01 Roger P. Jackson Longitudinal connecting member with sleeved tensioned cords
EP2320815A2 (en) * 2008-08-14 2011-05-18 Exactech Inc. Dynamic rod
US20100049253A1 (en) * 2008-08-20 2010-02-25 Warsaw Orthopedic, Inc. Bottom loading connector for attaching a spinal rod to a vertebral member
US8147523B2 (en) * 2008-09-09 2012-04-03 Warsaw Orthopedic, Inc. Offset vertebral rod connector
US8066746B2 (en) 2008-12-23 2011-11-29 Globus Medical, Inc. Variable angle connection assembly
US8828058B2 (en) 2008-11-11 2014-09-09 Kspine, Inc. Growth directed vertebral fixation system with distractible connector(s) and apical control
US8357183B2 (en) 2009-03-26 2013-01-22 Kspine, Inc. Semi-constrained anchoring system
US8998959B2 (en) 2009-06-15 2015-04-07 Roger P Jackson Polyaxial bone anchors with pop-on shank, fully constrained friction fit retainer and lock and release insert
US11229457B2 (en) 2009-06-15 2022-01-25 Roger P. Jackson Pivotal bone anchor assembly with insert tool deployment
CN103826560A (zh) 2009-06-15 2014-05-28 罗杰.P.杰克逊 具有套接杆和带摩擦配合压缩套爪的带翼插件的多轴骨锚
US9668771B2 (en) 2009-06-15 2017-06-06 Roger P Jackson Soft stabilization assemblies with off-set connector
US9168071B2 (en) 2009-09-15 2015-10-27 K2M, Inc. Growth modulation system
CA2774471A1 (en) 2009-10-05 2011-04-14 James L. Surber Polyaxial bone anchor with non-pivotable retainer and pop-on shank, some with friction fit
US8764806B2 (en) 2009-12-07 2014-07-01 Samy Abdou Devices and methods for minimally invasive spinal stabilization and instrumentation
US8317837B2 (en) * 2010-02-05 2012-11-27 Warsaw Orthopedic, Inc. Connector and method
US8617216B2 (en) * 2010-04-05 2013-12-31 David L. Brumfield Fully-adjustable bone fixation device
AU2011299558A1 (en) 2010-09-08 2013-05-02 Roger P. Jackson Dynamic stabilization members with elastic and inelastic sections
US9387013B1 (en) 2011-03-01 2016-07-12 Nuvasive, Inc. Posterior cervical fixation system
US9333009B2 (en) 2011-06-03 2016-05-10 K2M, Inc. Spinal correction system actuators
US8845728B1 (en) 2011-09-23 2014-09-30 Samy Abdou Spinal fixation devices and methods of use
US8940032B2 (en) 2011-10-26 2015-01-27 Globus Medical, Inc. Connection assembly
US9468469B2 (en) 2011-11-16 2016-10-18 K2M, Inc. Transverse coupler adjuster spinal correction systems and methods
US9451987B2 (en) 2011-11-16 2016-09-27 K2M, Inc. System and method for spinal correction
US9468468B2 (en) 2011-11-16 2016-10-18 K2M, Inc. Transverse connector for spinal stabilization system
US8920472B2 (en) 2011-11-16 2014-12-30 Kspine, Inc. Spinal correction and secondary stabilization
WO2014172632A2 (en) 2011-11-16 2014-10-23 Kspine, Inc. Spinal correction and secondary stabilization
WO2013106217A1 (en) 2012-01-10 2013-07-18 Jackson, Roger, P. Multi-start closures for open implants
US20130226240A1 (en) 2012-02-22 2013-08-29 Samy Abdou Spinous process fixation devices and methods of use
US9198767B2 (en) 2012-08-28 2015-12-01 Samy Abdou Devices and methods for spinal stabilization and instrumentation
US9320617B2 (en) 2012-10-22 2016-04-26 Cogent Spine, LLC Devices and methods for spinal stabilization and instrumentation
US8911478B2 (en) 2012-11-21 2014-12-16 Roger P. Jackson Splay control closure for open bone anchor
US10058354B2 (en) 2013-01-28 2018-08-28 Roger P. Jackson Pivotal bone anchor assembly with frictional shank head seating surfaces
US8852239B2 (en) 2013-02-15 2014-10-07 Roger P Jackson Sagittal angle screw with integral shank and receiver
US9468471B2 (en) 2013-09-17 2016-10-18 K2M, Inc. Transverse coupler adjuster spinal correction systems and methods
US9566092B2 (en) 2013-10-29 2017-02-14 Roger P. Jackson Cervical bone anchor with collet retainer and outer locking sleeve
US9717533B2 (en) 2013-12-12 2017-08-01 Roger P. Jackson Bone anchor closure pivot-splay control flange form guide and advancement structure
US9451993B2 (en) 2014-01-09 2016-09-27 Roger P. Jackson Bi-radial pop-on cervical bone anchor
US9597119B2 (en) 2014-06-04 2017-03-21 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with polymer sleeve
US10064658B2 (en) 2014-06-04 2018-09-04 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with insert guides
US10070895B2 (en) 2015-09-30 2018-09-11 Amendia, Inc. Dual tulip assembly
US10857003B1 (en) 2015-10-14 2020-12-08 Samy Abdou Devices and methods for vertebral stabilization
US11446063B2 (en) 2016-02-12 2022-09-20 Nuvasive, Inc. Post-operatively adjustable angled rod
WO2017139782A1 (en) 2016-02-12 2017-08-17 Nuvasive, Inc. Post-operatively adjustable angled rod
US10441324B2 (en) 2016-08-17 2019-10-15 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal construct and method
US10744000B1 (en) 2016-10-25 2020-08-18 Samy Abdou Devices and methods for vertebral bone realignment
US10973648B1 (en) 2016-10-25 2021-04-13 Samy Abdou Devices and methods for vertebral bone realignment
US10172719B2 (en) 2017-02-14 2019-01-08 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical system and method of use
US20180228516A1 (en) 2017-02-14 2018-08-16 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal implant system and method
US10653455B2 (en) 2017-09-12 2020-05-19 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal implant system and methods of use
US10687862B2 (en) 2018-03-29 2020-06-23 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal implant connector and methods
US11179248B2 (en) 2018-10-02 2021-11-23 Samy Abdou Devices and methods for spinal implantation
US11291477B1 (en) 2021-05-04 2022-04-05 Warsaw Orthopedic, Inc. Dorsal adjusting implant and methods of use
US11432848B1 (en) 2021-05-12 2022-09-06 Warsaw Orthopedic, Inc. Top loading quick lock construct
US11712270B2 (en) 2021-05-17 2023-08-01 Warsaw Orthopedic, Inc. Quick lock clamp constructs and associated methods
US11957391B2 (en) 2021-11-01 2024-04-16 Warsaw Orthopedic, Inc. Bone screw having an overmold of a shank

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4987892A (en) * 1989-04-04 1991-01-29 Krag Martin H Spinal fixation device
US5002542A (en) * 1989-10-30 1991-03-26 Synthes U.S.A. Pedicle screw clamp
US5344422A (en) 1989-10-30 1994-09-06 Synthes (U.S.A.) Pedicular screw clamp
EP0553424A1 (en) 1992-01-30 1993-08-04 Acromed Corporation Spinal column retaining apparatus
FR2692471B1 (fr) 1992-06-19 1998-07-17 Pierre Roussouly Appareil de traitement du rachis.
FR2697743B1 (fr) 1992-11-09 1995-01-27 Fabrication Mat Orthopedique S Dispositif d'ostéosynthèse rachidienne applicable notamment aux vertèbres dégénératives.
US5947965A (en) 1992-12-31 1999-09-07 Bryan; Donald W. Spinal fixation apparatus and method
US5352226A (en) * 1993-02-08 1994-10-04 Lin Chih I Side locking system rotatable in all directions for use in spinal surgery
US5380323A (en) 1993-06-16 1995-01-10 Advanced Spine Fixation Systems, Inc. Clamps for spinal fixation systems
US5584831A (en) 1993-07-09 1996-12-17 September 28, Inc. Spinal fixation device and method
FR2718944B1 (fr) 1994-04-20 1996-08-30 Pierre Roussouly Dispositif de stabilisation d'ancrage orthopédique.
FR2731344B1 (fr) * 1995-03-06 1997-08-22 Dimso Sa Instrumentation rachidienne notamment pour tige
DE19509331C2 (de) * 1995-03-15 1998-01-15 Juergen Harms Element zur Halswirbelstabilisierung
US5562661A (en) * 1995-03-16 1996-10-08 Alphatec Manufacturing Incorporated Top tightening bone fixation apparatus
SE504379C2 (sv) * 1995-04-10 1997-01-27 Sven Olerud Låsanordning för fixering av två korsande stavformiga implantat för lägesjustering av ryggkotor
US5613968A (en) * 1995-05-01 1997-03-25 Lin; Chih-I Universal pad fixation device for orthopedic surgery
US5643263A (en) * 1995-08-14 1997-07-01 Simonson; Peter Melott Spinal implant connection assembly
US5643264A (en) * 1995-09-13 1997-07-01 Danek Medical, Inc. Iliac screw
US5645544A (en) 1995-09-13 1997-07-08 Danek Medical, Inc. Variable angle extension rod
EP0928602A3 (de) 1996-01-24 1999-08-18 Werner Hermann Scherwerkzeug für Implantate
US5709685A (en) 1996-05-21 1998-01-20 Sdgi Holdings, Inc. Positionable clip for provisionally capturing a component on a spinal rod
FR2762986B1 (fr) 1997-05-07 1999-09-24 Aesculap Jbs Systeme d'osteosynthese pour arthrodese vertebrale
US5947967A (en) 1997-10-22 1999-09-07 Sdgt Holdings, Inc. Variable angle connector
DE69721278T2 (de) * 1997-12-17 2004-02-05 Robert Lange Apparat zur Stabilisierung bestimmter Wirbel der Wirbelsäule
FR2776915B1 (fr) * 1998-04-03 2000-06-30 Eurosurgical Dispositif d'osteosynthese rachidienne adaptable aux differences d'alignement, d'angulation et d'enfoncement des vis pediculaires
US6083226A (en) * 1998-04-22 2000-07-04 Fiz; Daniel Bone fixation device and transverse linking bridge
US6231575B1 (en) 1998-08-27 2001-05-15 Martin H. Krag Spinal column retainer
WO2000015125A1 (en) * 1998-09-11 2000-03-23 Synthes Ag Chur Variable angle spinal fixation system
US6183473B1 (en) * 1999-04-21 2001-02-06 Richard B Ashman Variable angle connection assembly for a spinal implant system
US6562038B1 (en) 2000-03-15 2003-05-13 Sdgi Holdings, Inc. Spinal implant connection assembly
US6248107B1 (en) 2000-03-15 2001-06-19 Sdgi Holdings, Inc. System for reducing the displacement of a vertebra
FR2806902B3 (fr) 2000-04-03 2002-05-31 Jean Claude Bouvet Systeme pour maintenir au moins deux portions d'os l'une par rapport a l'autre

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006055647A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Stryker Trauma Sa クランプ部材及びジョイント連結
JP2010538757A (ja) * 2007-09-17 2010-12-16 ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド 整形外科インプラントシステム
JP2013517054A (ja) * 2010-01-12 2013-05-16 グローバス メディカル インコーポレイティッド オフセット可変角度接続組立品
US11596451B2 (en) 2016-05-18 2023-03-07 Medos International Sarl Implant connectors and related methods
US11793554B2 (en) 2017-02-10 2023-10-24 Medos International Sarl Tandem rod connectors and related methods
JP2020512139A (ja) * 2017-03-28 2020-04-23 メドス・インターナショナル・エスエイアールエルMedos International SARL 関節インプラントコネクタ
JP7118996B2 (ja) 2017-03-28 2022-08-16 メドス・インターナショナル・エスエイアールエル 関節インプラントコネクタ
US11707304B2 (en) 2017-03-28 2023-07-25 Medos International Sarl Articulating implant connectors and related methods

Also Published As

Publication number Publication date
ATE265187T1 (de) 2004-05-15
AU2001238314B2 (en) 2005-07-14
ES2219510T3 (es) 2004-12-01
CA2402647C (en) 2008-08-12
KR100771794B1 (ko) 2007-10-30
DE60103030T2 (de) 2005-01-27
KR20020081407A (ko) 2002-10-26
EP1263338B1 (en) 2004-04-28
JP4348042B2 (ja) 2009-10-21
US6562038B1 (en) 2003-05-13
WO2001067972A2 (en) 2001-09-20
DE60103030D1 (de) 2004-06-03
AU3831401A (en) 2001-09-24
WO2001067972A8 (en) 2002-03-21
EP1263338A2 (en) 2002-12-11
WO2001067972A3 (en) 2002-01-03
CA2402647A1 (en) 2001-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003526442A (ja) 脊椎インプラントの接続組立体
US6572618B1 (en) Spinal implant connection assembly
AU2001238314A1 (en) Spinal implant connection assembly
AU2002213301A1 (en) Spinal implant connection assembly
US6309391B1 (en) Multidirectional pivoting bone screw and fixation system
US11717330B2 (en) Adjustable-angle spinal fixation element
US7771474B2 (en) Transverse connector system
US7160301B2 (en) Transverse connector system
US7322979B2 (en) Multidirectional pivoting bone screw and fixation system
US7118571B2 (en) Spinal fixation system
US7125426B2 (en) Locking cap assembly for spinal fixation instrumentation
JP5025862B2 (ja) 骨固定機構
EP1330196B1 (en) Connector for spinal rod and vertebral anchor
AU2001241671A1 (en) Multidirectional pivoting bone screw and fixation system
US6027533A (en) Device for fixating and adjusting the positions of vertebrae in vertebral surgical operations
US20130116731A1 (en) Spinal cross connectors
JP2002503514A (ja) 大腿骨圧縮ねじアセンブリおよびそのための継手

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061011

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090619

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090717

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4348042

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130724

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees