JP2003524000A - オルト−スルホンアミドアリールヒドロキサム酸、それらの製造方法およびマトリックスメタロプロテイナーゼ阻害薬としてのそれらの使用 - Google Patents

オルト−スルホンアミドアリールヒドロキサム酸、それらの製造方法およびマトリックスメタロプロテイナーゼ阻害薬としてのそれらの使用

Info

Publication number
JP2003524000A
JP2003524000A JP2001562515A JP2001562515A JP2003524000A JP 2003524000 A JP2003524000 A JP 2003524000A JP 2001562515 A JP2001562515 A JP 2001562515A JP 2001562515 A JP2001562515 A JP 2001562515A JP 2003524000 A JP2003524000 A JP 2003524000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heteroaryl
aryl
alkyl
alkynyl
cycloheteroalkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001562515A
Other languages
English (en)
Inventor
フランシス・シー・ネルソン
アリー・ザスク
ジェイムズ・エム・チェン
ドミニク・モビリオ
ラマスワミー・ニラカンタン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wyeth LLC
Original Assignee
Wyeth LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wyeth LLC filed Critical Wyeth LLC
Publication of JP2003524000A publication Critical patent/JP2003524000A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/30Indoles; Hydrogenated indoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/42Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/48Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/82Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D307/84Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • C07D307/85Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/44Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D317/46Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • C07D317/48Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring
    • C07D317/62Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to atoms of the carbocyclic ring
    • C07D317/68Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/52Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes
    • C07D333/62Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D333/68Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • C07D333/70Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen attached in position 2

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 特に、マトリックスメタロプロテイナーゼの阻害に、およびMMPの過剰発現に関連する状態の治療に有用なオルト-スルホンアミドアリールヒドロキサム酸が提供される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の背景 本発明は、マトリックスメタロプロテイナーゼ(例えば、ゼラチナーゼ、スト
ロメリシンおよびコラゲナーゼ)の新規な低分子量非ペプチド系阻害薬に関する
。かかる阻害薬は、これらの酵素が関係している疾患、例えば、関節炎、腫瘍転
移、組織潰瘍、異常な創傷治癒、歯周病、骨の疾患、タンパク尿、動脈瘤性大動
脈疾患、外傷性関節損傷後の変性軟骨喪失、神経系の脱髄性疾患、HIV感染症
などの治療に有用である。
【0002】 さらに詳しくは、本発明は、マトリックスメタロプロテイナーゼ阻害薬として
のオルトスルホンアミドアリールヒドロキサム酸、それらの製造方法およびそれ
らを含有する医薬組成物を提供する。
【0003】 マトリクス金属プロテイナーゼ(MMP)は、結合組織や基底膜の病理学的破壊
に関係している酵素群である[ヴェスナー,ジェイ・エフ,ジュニアー(Woessner
, J.F., Jr.)、ファセブ・ジャーナル(FASEB J),1991,5,2145;ビルケダル-ハン
セン,エイチ(Birkedal-Hansen, H.)、ムーア,ダブリュー・ジー・アイ(Moore,
W.G.I.)、ボーデン,エム・ケイ(Bodden, M.K.)、ウィンザー,エル・ジェイ(W
indsor, L.J.)、ビルケダル-ハンセン,ビー(Birkedal-Hansen, B.)、デカルロ
,エイ(DeCarlo, A.)、エングラー,ジェイ・エイ(Engler, J.A.)、クリティカ
ル・レビューズ・イン・オーラル・バイオロジー・アンド・メディスン(Crit. R
ev. Oral Biol. Med.),1993,4,197;コーストン,ティー・イー(Cawston, T.E.)
、ファーマコロジー・アンド・セラピューティクス(Pharmacol. Ther.),1996,70
,163;パウエル,ダブリュー・シー(Powell, W.C.)、マトリシアン,エル・エム
(Matrisian, L.M.)、カレント・トピックス・イン・マイクロバイオロジー・ア
ンド・イムノロジー(Cur. Top. Microbiol. and Immunol.),1996,213,1]。これ
らの亜鉛含有エンドペプチダーゼは、コラゲナーゼ、ストロメリシンおよびゼラ
チナーゼを含む酵素のいくつかのサブセットからなる。これらのクラスのうち、
コラゲナーゼは骨関節症の病因と関連しているのに対し、ゼラチナーゼは腫瘍の
増殖や転移に最も密接に関与しているMMPであることが示されている[ハウエ
ル,ディー・エス(Howell, D.S.)、ペルティエ,ジェイ-ピー(Pelletier, J.-P.
)、アースライティス・アンド・アライド・コンディションズ(Arthritis and Al
lied Conditions)中、マッカーシー,ディー・ジェイ(McCarthy, D.J.)、クープ
マン,ダブリュー・ジェイ(Koopman, W.J.)編、リー・アンド・フェビガー(Lea
and Febiger)、フィラデルフィア、1993年、第12版、第2巻、第1723頁;ディー
ン,ディー・ディー(Dean,D.D.)、セミナーズ・イン・アースライティス・アン
ド・リューマティズム(Sem. Arthritis Rheum.),1991,20,2;クローフォード,
エイチ・シー(Crawford, H.C.)、マトリシアン,エル・エム(Matrisian, L.M.)
、インヴェイジョン・アンド・メタスタシス(Invasion Metast.),1994-95,14,23
4;レイ,ジェイ・エム(Ray, J.M.)、ステットラー-スティーヴンソン,ダブリ
ュー・ジー(Stetler-Stevenson, W.G.)、エクスパート・オピニオン・オン・イ
ンベスティゲイショナル・ドラッグズ(Exp. Opin. Invest. Drugs),1996,5,323]
【0004】 ゼラチナーゼの発現レベルが悪性腫瘍において上昇することや、ゼラチナーゼ
が基底膜を破壊することができ、それにより腫瘍転移をもたらしうることは、公
知である[パウエル,ダブリュー・シー(Powell, W.C.)、マトリシアン,エル・
エム(Matrisian, L.M.)、カレント・トピックス・イン・マイクロバイオロジー・
アンド・イムノロジー(Cur. Top. Microbiol. and Immunol.),1996,213,1; クローフォード,エイチ・シー(Crawford, H.C.)、マトリシアン,エル・エ ム(Matrisian, L.M.)、インヴェイジョン・アンド・メタスタシス(Invasion Met
ast.),1994-95,14,234;レイ,ジェイ・エム(Ray, J.M.)、ステットラー-スティ
ーヴンソン,ダブリュー・ジー(Stetler-Stevenson, W.G.)、エクスパート・オピ
ニオン・オン・インベスティゲイショナル・ドラッグズ(Exp. Opin. Invest. Dru
gs),1996,5,323;ヒメルシュタイン,ビー・ピー(Himelstein, B.P.)、カネテ-
ソレル,アール(Canete-Soler, R.)、べルンハルト,イー・ジェイ(Bernhard, E
.J.)、ディルクス,ディー・ダブリュー(Dilks, D.W.)、ムッシェル,アール・
ジェイ(Muschel, R.J.)、インヴェイジョン・アンド・メタスタシス(Invasion M
etast.),1994-95,14,246;ヌオヴォ,ジー・ジェイ(Nuovo, G.J.)、マッコンネ
ル,ピー・ビー(MacConnel, P.B.)、シムサー,エイ(Simsir, A.)、ヴァレア,
エフ(Valea, F.)、フレンチ,ディー・エル(French, D.L.)、キャンサー・リサ
ーチ(Cancer Res.),1995,55,267-275;ウォルター,エム・エム(Walther, M.M.)
、リーヴィ,エイ(Levy, A.)、ハーリー,ケイ(Hurley, K.)、ヴェンゾン,ディ
ー(Venzon, D.)、リネヘン,ダブリュー・エム(Linehen, W.M.)、ステットラー-
スティーヴンソン,ダブリュー(Stetler-Stevenson, W.)、ジャーナル・オブ・
ウロロジー(J. Urol.),1995,153(補遺4),403A;トクラク,エム(Tokuraku,M.)
、サトウ,エイチ(Sato, H.)、ムラカミ,エス(Murakami, S.)、オカダ,ワイ(O
kada, Y.)、ワタナベ,ワイ(Watanabe, Y.)、セイキ,エム(Seiki, M.)、インタ
ーナショナル・ジャーナル・オブ・キャンサー(Int. J. Cancer),1995,64, 355;ヒメルシュタイン,ビー(Himelstein, B.)、ホワ,ジェイ(Hua, J.)、ベン
ルハルト,イー(Bernhard, E.)、ムッシェル,アール・ジェイ(Muschel, R.J.)
、プロシーディングズ・オブ・アメリカン・アソシエイション・フォア・キャン
サー・リサーチ・アニュアル・ミーティング(Proc. Am. Assoc. Cancer Res. An
n. Meet.),1996,37,632;ウエダ,ワイ(Ueda, Y.)、イマイ,ケイ(Imai, K.)、
ツチヤ,エイチ(Tsuchiya, H.)、フジモト,エヌ(Fujimoto, N.)、ナカニシ,ア
イ(Nakanishi, I.)、カツダ,エス(Kastuda, S.)、セイキ,エム(Seiki, M.)、
オカダ,ワイ(Okada, Y.)、アメリカン・ジャーナル・オブ・パソロジー(Am. J.
Pathol.),1996,148,611;グレス,ティー・エム(Gress, T.M.)、ミューラー-ピ
ラッシュ,エフ(Mueller-Pillasch, F.)、ラーチ,エム・エム(Lerch, M.M.)、
フリース,エイチ(Friess, H.)、ブエヒラー,エム(Buechler, M.)、アドラー,
ジー(Adler, G.)、インターナショナル・ジャーナル・オブ・キャンサー(Int. J. Cancer),1995,62,407;カワシマ,エイ(Kawashima, A.)、ナカニシ,アイ(Na
kanishi, I.)、ツチヤ,エイチ(Tsuchiya, H.)、レスナー,エイ(Roessner, A.)
、オバタ,ケイ(Obata, K.)、オカダ,ワイ(Okada, Y.)、フィルヒョーズ・アー
カイブ(Virchows Arch.),1994,424,547-552]。充実性腫瘍の増殖に必要とされる
血管形成は、その病理学にゼラチナーゼ成分が関係していることも、最近示され
ている[クローフォード,エイチ・シー(Crawford, H.C.)、マトリシアン,エル
・エム(Matrisian, L.M.)、インヴェイジョン・アンド・メタスタシス(Invasion
Metast.),1994-95,14,234;レイ,ジェイ・エム(Ray, J.M.)、ステットラー-ス
ティーヴンソン,ダブリュー・ジー(Stetler-Stevenson, W.G.)、エクスパート
・オピニオン・オン・インベスティゲイショナル・ドラッグズ(Exp. Opin. Inve
st. Drugs),1996,5,323]。さらに、ゼラチナーゼがアテローム動脈硬化症に関連
するプラーク破裂に関与していることを示唆する証拠が存在する[ドラリー,シ
ー・エム(Dollery, C.M.)、マキューアン,ジェイ・アール(McEwan, J.R.)、ヘ
ニー,エイ・エム(Henney, A.M.)、サーキュレイション・リサーチ(Circ. Res.)
,1995,77,863;ゼンポ,エヌ(Zempo, N.)、コヤマ,エヌ(Koyama, N.)、ケナジ
ー,アール・ディー(Kenagy, R.D.)、リー,エイチ・ジェイ(Lea, H.J.)、クラ
ウス,エイ・ダブリュー(Clowes, A.W.)、アルテリオスクレロシス・トロンボシ
ス・アンド・ヴァスキュラー・バイオロジー(Arterioscler. Thromb. Vasc. Biol
.),1996,16,28;リー,アール・ティー(Lee, R.T.)、シェーン,エフ・ジェイ(Sch
oen, F.J.)、ローリー,エイチ・エム(Loree, H.M.)、ラーク,エム・ダブリュ
ー(Lark, M.W.)、リビー,ピー(Libby, P.)、アルテリオスクレロシス・トロン
ボシス・アンド・ヴァスキュラー・バイオロジー(Arterioscler. Thromb. Vasc.
Biol.),1996,16,1070]。他のMMP媒介性疾患としては、再狭窄、MMP媒介
性の骨減少症、中枢神経系の炎症性疾患、皮膚の老化、腫瘍増殖、骨関節症、慢
性関節リウマチ、敗血症性関節炎、角膜潰瘍、異常な創傷治癒、骨の疾患、タン
パク尿、動脈瘤性大動脈疾患、外傷性関節損傷後の変性軟骨喪失、神経系の脱髄
性疾患、肝硬変、腎臓の糸球体疾患、胎膜の早期破裂、炎症性腸疾患、歯周病、
加齢性黄斑変性、糖尿病性網膜症、増殖性硝子体網膜症、未熟児網膜症、眼の炎
症、円錐角膜、シューグレン症候群、近視、眼の腫瘍、眼の血管形成/新血管新
生、角膜移植片拒絶反応などが挙げられる。
【0005】 MMPが関節炎で生じる組織破壊の重要な媒介物であるという仮説は、これら
の酵素が軟骨の主要な構成成分であるコラーゲンやプロテオグリカンを分解し得
ることが始めて認識されたので、長い間、検討されてきており[サポルスキー,
エイ・アイ(Sapolsky, A.I.)、カイザー,エイチ(Keiser, H.)、ハウエル,ディ
ー・エス(Howell, D.S.)、ヴェスナー,ジェイ・エフ,ジュニアー(Woessner, J
.F., Jr.)、ジャーナル・オブ・クリニカル・インベスティゲイション(J. Clin.
Invest.),1976,58,1030;ペルティエ,ジェイ-ピー(Pelletier, J.-P.)、マル
テル-ペルティエ,ジェイ(Martel-Pelletier, J.)、ハウエル,ディー・エス(Ho
well, D.S.)、ガンジュール-ムネイムネー,エル(Ghandur-Mnaymneh, L.)、エニ
ス,ジェイ・イー(Enis, J.E.)、ヴェスナー,ジェイ・エフ,ジュニアー(Woess
ner, J.F., Jr.)、アースライティス・アンド・リューマティズム(Arthritis Rh
eum.),1983,26,63]、また、新しいMMPが同定されているので、発展し続けて
いる。例えば、コラーゲナーゼ-3(MMP-13)は、1994年に乳癌細胞からクロ
ーン化され、それが関節炎に関与しているという最初の報告は、1995年に現れた
[フレイジ,ジェイ・エム(Freiji, J.M.)、ディーツ-イツァ,アイ(Diez-Itza,
I.)、バルビン,エム(Balbin, M.)、サンチェス,エル・エム(Sanchez, L.M.)、
ブラスコ,アール(Blasco, R.)、トリヴィア,ジェイ(Tolivia, J.)、ロペス-オ
ーティン,シー(Lopez-Otin, C.)、ジャーナル・オブ・バイオロジカル・ケミス
トリー(J. Biol. Chem.),1994,269,16766;フラナリー,シー・アール(Flannery
, C.R.)、サンディ,ジェイ・ディー(Sandy, J.D.)、102-17、フォーティ・ファ
ースト・アニュアル・ミーティング・オブ・オーソピーディック・リサーチ・ソ
サイエティ(41st Ann. Meet. Orth. Res. Soc.)、オーランドー,エフ・エル(Or
lando, FL.)、1995年2月13-16日]。MMP-13が関節炎の病因に関係している
ことを示す証拠が蓄積されつつある。関節軟骨の主要な構成成分であるII型コラ
ーゲンは、MMP-13の好ましい基質であり、この酵素は、II型コラーゲンを
分解するのに、他のコラゲナーゼに比べて、有意により有効である[ノーパー,
ヴイ(Knauper, V.)、ロペス-オーティン,シー(Lopez-Otin, C.)、スミス,ビー
(Smith, B.)、ナイト,ジー(Knight, G.)、マーフィー,ジー(Murphy, G.)、ジ
ャーナル・オブ・バイオロジカル・ケミストリー(J. Biol. Chem.),1996,271,15
44-1550;ミッチェル,ピー・ジー(Mitchell, P.G.)、マグナ,エイチ・エイ(Ma
gna, H.A.)、リーヴズ,エル・エム(Reeves, L.M.)、ロプレスティ-モロー,エ
ル・エル(Lopresti-Morrow, L.L.)、ヨーカム,エス・エイ(Yocum, S.A.)、ロス
ナー,ピー・ジェイ(Rosner, P.J.)、ジョーゲガン,ケイ・エフ(Geoghegan, K.
F.)、ハンボー,ジェイ・イー(Hambor, J.E.)、ジャーナル・オブ・クリニカル
・インヴェスティゲイション(J. Clin. Invest.),1996,97,761]。MMP-13は
、軟骨細胞により産生され、MMP-13の上昇レベルがヒト骨関節症の組織に
見い出されている[リブール,ピー(Reboul, P.)、ペルティエ,ジェイ-ピー(Pel
letier, J.-P.)、ハンボー,ジェイ(Hambor, J.)、マグナ,エイチ(Magna, H.)
、ターディフ,ジー(Tardif, G.)、クルーティエ,ジェイ-エム(Cloutier, J.-M
.)、マーテル-ペルティエ,ジェイ(Martel-Pelletier, J.)、アースライティス
・アンド・リューマティズム(Arthritis Rheum.),1995,38(補遺9),S268;シュロ
ポヴ,ビー・ヴイ(Shlopov, B.V.)、マイナルディ,シー・エル(Mainardi,C.L.
)、ハスティ,ケイ・エイ(Hasty, K.A.)、アースライティス・アンド・リューマ
ティズム(Arthritis Rheum.),1995,38(補遺9),S313;リブール,ピー(Reboul,
P.)、ペルティエ,ジェイ-ピー(Plletier, J.-P.)、ターディフ,ジー(Tardif,
G.)、クルーティエ,ジェイ-エム(Cloutier, J.-M.)、マーテル-ペルティエ,ジ
ェイ(Martel-Pelletier, J.)、ジャーナル・オブ・クリニカル・インヴェスティ
ゲイション(J. Clin. Invest.),1996,97,2011]。MMPの有効な阻害薬は、10
年以上も前に報告されているが、これら初期のペプチド系基質模擬性MMP阻害
薬は、生物学的利用能が低く、関節炎の動物モデルにおける評価が不可能であっ
た。MMP媒介性疾患の治療には、より生物学的利用能の高い非ペプチド系MM
P阻害薬が好ましい。
【0006】 それゆえ、ゼラチナーゼの低分子阻害薬は、様々な疾患状態を治療するのに有
効であると期待される。文献には様々なMMP阻害薬が同定され開示されている
が、これら分子の大多数は、それらの臨床有効性を制限する生物学的利用能およ
び薬物動力学に関する問題点を有しうるペプチド系またはペプチド様の化合物で
ある。それゆえ、上記疾患状態の有効な長期治療には、ゼラチナーゼおよびコラ
ゲナーゼに対する低分子量で有効な長期作用性の経口的に生物学的利用可能な阻
害薬が非常に望ましい。最近、いくつかの非ペプチド系硫黄含有ヒドロキサム酸
が開示されているが、それらを以下に列挙する。
【0007】 米国特許第5,455,258号、第5,506,242号および第5,552,419号、ならびに、欧
州特許出願公開第EP606,046A1号およびWIPO国際公開第WO96/00214号および第WO9
7/22587号には、非ペプチド系マトリクス金属プロテイナーゼ阻害薬が開示され
ており、そのうち、化合物CGS 27023Aが代表的である。このタイプのMMP阻害
薬の発見は、マクファーソン(MacPherson)らにより、ジャーナル・オブ・メディ
シナル・ケミストリー(J. Med. Chem.)(1997),40,2525に、さらに詳細に報告さ
れている。下記に示すスルホンアミド-ヒドロキサメートの変異体や類似のスル
ホンアミド-カルボキシレートであるスルホンアミド・ベースのMMP阻害薬を
開示している追加の刊行物は、欧州特許出願公開第EP-757984-A1号およびWIPO国
際公開第WO95/35275号、第WO95/35276号、第WO96/27583号、第WO97/19068号およ
び第WO97/27174号である。
【0008】
【化8】
【0009】 CGS 27023Aのβ-スルホンアミド-ヒドロキサメートMMP阻害薬類似体(下記
に示すように、ヒドロキサム酸に対してα位の炭素は、環中にあって、スルホン
アミド窒素に結合している)を開示している刊行物としては、WIPO国際公開第WO9
6/33172号および第WO97/20824号が挙げられる。
【0010】
【化9】
【0011】 独国特許出願公開第DE19,542,189-A1号には、MMP阻害薬としての環状スル
ホンアミドのさらなる例が開示されている。この場合、スルホンアミド含有環は
、フェニル環に縮合して、イソキノリンを形成している。
【0012】
【化10】
【0013】 下記の一般的な構造式に示すように、スルホンアミド窒素が炭素原子で置換さ
れているスルホンアミド-ヒドロキサメートMMP阻害薬の類似体は、欧州特許
出願公開第EP-780386-A1号およびWIPO国際公開第WO97/24117号に開示されている
【0014】
【化11】
【0015】 ある種のオルト-スルホンアミドアリールヒドロキサム酸が米国特許第5,929,0
97号、WIPO国際公開第WO98/16514号および第WO98/16520号に記載されている。
【0016】 発明の説明 本発明のMMP阻害性オルト-スルホンアミドアリールヒドロキサム酸は、式
【0017】
【化12】
【0018】 [式中、ヒドロキサム酸部分およびスルホンアミド部分は、基Aの隣接炭素に結
合される;ここで、 Aはアリール、ヘテロアリール、またはフェニル環に縮合したヘテロアリール
; Zはアリール、ヘテロアリール、またはフェニルに縮合したヘテロアリール; EおよびGは、独立して、CH、NR、またはO、またはSまたは結合; Yはシクロアルキル、シクロヘテロアルキル、-C-C-ペルフルオロアル
キル、アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、アルキルアリール
、またはヘテロアリール; Jはアリール、ヘテロアリール、フェニルに縮合したヘテロアリール、シクロ
アルキル、シクロヘテロアルキル、-C-C-ペルフルオロアルキル、アルキ
ル、アルケニル、またはアルキニル; RおよびRは、独立して、H、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキ
ル、シクロヘテロアルキル、-C-C-ペルフルオロアルキル、アルキル、ア
ルケニル、またはアルキニル; Rは水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール
、シクロアルキルまたは3〜6員のシクロヘテロアルキル; あるいは RCH-N-A-は、O、SおよびNから選択される付加的なヘテロ原子を
含有していてもよい非芳香族の1,2-ベンゾ-縮合した7〜10員のヘテロ環式
環を形成することができる;ここで、該ヘテロ環式環は別のベンゼン環に縮合し
ていてもよい; Lは-C(O)-、-S(O)-、-NRC(O)NR-、-NRC(O)O-、-O
C(O)NR-、-SC(O)-、-C(O)S-、-NRC(O)-、-C(O)NR-、-
SC(O)NR、-NRC(O)S-、-OC(O)O-; yは1または2] で示され、およびその医薬上許容される塩ならびにその光学異性体およびジアス
テレオマーである。
【0019】 本発明の好ましい化合物は、Aが同一または相異なるR、R、Rおよび
の1個またはそれ以上で置換されていてもよい、アリール、ヘテロアリール
、またはフェニル環に縮合したヘテロアリール; Zが同一または相異なるR10、R11、R12およびR13の1個またはそ
れ以上で置換されていてもよい、アリール、ヘテロアリール、またはフェニルに
縮合したヘテロアリール; R、R、R、R、R10、R11、R12、R13、R14、R15 、R16、R17、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26 、R27、R28、R29、R30およびR31が、独立して、-H、-COR 、-F、-Br、-Cl、-I、-C(O)NROR、-CN、-OR、-C-C
-ペルフルオロアルキル、-S(O)、-OPO(OR)OR、-PO(O
)R、-OC(O)NR、-COOR、-CONR、-SO
、-NR、-NRCOR、-NRCOOR、-SONR、-
NO、-N(R)SO、-NRCONRNRC(=NR)NR 、3〜6員のシクロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ビフェ
ニル、-SONHCOR18、-CONHSO18、-テトラゾール-5-イ
ル、-SONHCN、-SONHCONRまたは直鎖もしくは有枝鎖-
-C-アルキル、-C-C-アルケニル、または-C-C-アルキニル、
または-C-C-シクロアルキル;各々は、-COR、-CN、-C-C-ア
ルケニル、-C-C-アルキニル、-OR、-C-C-ペルフルオロアルキ
ル、-S(O)、-OC(O)NR、-COOR、-CONR、-
SOH、-NR、-NRCOR、-NRCOOR、-SONR、-NO、-N(R)SO、-NRCONR、-C-C-シ
クロアルキル、3〜6員のシクロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、
ビフェニル、-SONHCOR18、-CONHSO18、-PO(OR)
OR、-PO(OR)R、-テトラゾール-5-イル、-C(O)NROR、-
NRC(=NR)NR、-SONHCONRまたは-SONH
CNで置換されていてもよい;あるいは RおよびRまたはR10およびR11またはR14およびR15のいずれ
かがそれぞれAまたはJまたはZの隣接炭素上にある場合、RおよびRまた
はR10およびR11またはR14およびR15の各組は、それらが結合する炭
素と一緒になって、5〜7員の飽和または不飽和のヘテロ環式環、5〜6員のヘ
テロアリール環、または5〜7員の飽和または不飽和の炭素環式環を形成するこ
とができる; xが0〜2; EおよびGが、独立して、CH、NR、またはO、またはSまたは結合; YがR20、R21、R22およびR23で置換されていてもよい、-C-C -シクロアルキル、-C-C-シクロヘテロアルキル、-C-C-ペルフル
オロアルキル、直鎖もしくは有枝鎖-C-C-アルキル、直鎖もしくは有枝鎖-
-C-アルケニル、または直鎖もしくは有枝鎖-C-C-アルキニルまた
はヘテロアルキル、アルキルアリール、ヘテロアリール; JがR14、R15、R16およびR17で置換されていてもよい、アリール
、ヘテロアリール、またはフェニルに縮合したヘテロアリール;または-C-C -シクロアルキル、-C-C-シクロヘテロアルキル、-C-C-ペルフル
オロアルキル、直鎖もしくは有枝鎖-C-C-アルキル、直鎖もしくは有枝鎖-
-C-アルケニル、または直鎖もしくは有枝鎖-C-C-アルキニル; RおよびRが、独立して、H、アリール、ヘテロアリール、-C-C-
シクロアルキル、-C-C-シクロヘテロアルキル、-C-C-ペルフルオロ
アルキル、または直鎖もしくは有枝鎖-C-C-アルキル、-C-C-アルケ
ニル、または-C-C-アルキニル;各々は、-OH、-COR、-CN、-C(
O)NROR、-C-C-アルケニル、-C-C-アルキニル、-OR
-C-C-ペルフルオロアルキル、-S(O)、-OPO(OR)OR、-
PO(OR)R、-OC(O)NR、-COOR、-CONR、-S
H、-NR、-NCOR、-NRCOOR、-SONR 、-NO、-N(R)SO、-NRCONR、-C-C-シク
ロアルキル、3〜6員のシクロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、-
SONHCOR19、-CONHSO19、-テトラゾール-5-イル、-N
C(=NR)NR、-SONHCONR、または-SONH
CNで置換されていてもよい; Rが水素、直鎖もしくは有枝鎖-C-C-アルキル、-C-C-アルケニ
ル、または-C-C-アルキニル;各々は、-OH、-COR、-CH、-C-
-アルケニル、-C-C-アルキニル、-OR、-C-C-ペルフルオロ
アルキル、-S(O)、-OPO(OR)OR、-PO(OR)R、-OC
(O)NR、-COOR、-CONR、-SOH、-NR、-
NRCOR、-NRCOOR、-SONR、-NO、-N(R)
SO、-NRCONR、-C-C-シクロアルキル、-C-C -シクロヘテロアルキル、-アリール、ヘテロアリール、-SONHCOR32
、-CONHSO32、-テトラゾール-5-イル、-NRC(=NR)NR
、-C(O)NROR、-SONHCONRまたは-SONH
CNで置換されていてもよい;あるいは RがR24、R25、R26およびR27で置換されていてもよい、フェニ
ルまたはナフチル、あるいはR28、R29、R30およびR31で置換されて
いてもよい5〜6員のヘテロアリール基;あるいは Rが-C-C-シクロアルキルまたは3〜6員のシクロヘテロアルキル;
あるいは RCH-N-A-(ここで、RがAに結合している)がO、SおよびNから
選択される付加的なヘテロ原子を含有していてもよい非芳香族の1,2-ベンゾ-
縮合した7〜10員のヘテロ環式環を形成することができる;ここで、該ヘテロ
環式環は別のベンゼン環に縮合していてもよい、例えば、
【0020】
【化13】
【0021】 RおよびRが、独立して、H、アリールまたはヘテロアリール、-C-C -シクロアルキルまたは3〜6員のシクロヘテロアルキル、-C-C-ペルフ
ルオロアルキル、直鎖もしくは有枝鎖-C-C-アルキル、-C-C-アルケ
ニル、または-C-C-アルキニル;各々は、ヒドロキシ、アルコキシ、アリ
ールオキシ、-C-C-ペルフルオロアルキル、アミノ、モノ-およびジ-C-
-アルキルアミノ、カルボン酸、カルボアルコキシおよびカルボアリールオ
キシ、ニトロ、シアノ、第一カルボキシアミド、モノ-およびジ-C-C-アル
キルカルバモイルで置換されていてもよい; R18およびR32が、独立して、アリール、ヘテロアリール、-C-C-
シクロアルキル、-C-C-シクロヘテロアルキル、-C-C-ペルフルオロ
アルキル、または直鎖もしくは有枝鎖-C-C-アルキル、-C-C-アルケ
ニル、または-C-C-アルキニル;各々は、-OH、-COR、-CN、-C(
O)NROR、-C-C-アルケニル、-C-C-アルキニル、-OR
-C-C-ペルフルオロアルキル、-S(O)、-OPO(OR)OR、-
PO(OR)R、-OC(O)NR、-COOR、-CONR、-S
H、-NR、-NCOR、-NRCOOR、-SONR 、-NO、-N(R)SO、NRCONR、-C-C-シク
ロアルキル、3〜6員のシクロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、-
SONHCOR19、-CONHSO19、-テトラゾール-5-イル、-N
C(=NR)NR、-SONHCONR、または-SONH
CNで置換されていてもよい; R19がアリールまたはヘテロアリール、-C-C-シクロアルキルまたは
3〜6員のシクロヘテロアルキル、-C-C-ペルフルオロアルキル、直鎖ま
たは有枝鎖の-C-C-アルキル、-C-C-アルケニル、または-C-C -アルキニル;各々は、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ、-C-C-
ペルフルオロアルキル、アミノ、モノ-およびジ-C-C-アルキルアミノ、カ
ルボン酸、カルボアルコキシおよびカルボアリールオキシ、ニトロ、シアノ、第
一カルボキシアミド、モノ-およびジ-C-C-アルキルカルバモイルで置換さ
れていてもよい; Lが-C(O)-、-S(O)-、-NRC(O)NR-、-NRC(O)O-、-O
C(O)NR-、-SC(O)-、-C(O)S-、-NRC(O)-、-C(O)NR-、-
SC(O)NR-、-NRC(O)S-、-OC(O)O-; yが1または2であるものおよびその医薬上許容される塩ならびにその光学異
性体およびジアステレオマーである。
【0022】 本発明のいくつかの具体例では、スルホンアミド基を有する炭素に隣接するA
の炭素は両方が水素以外の置換基を有することが好ましい。
【0023】 Aの例は、C-C直鎖もしくは有枝鎖アルキルで置換されていてもよいフ
ェニルである。
【0024】 Zの例はフェニル、例えば、ここで、Eは-SO-基に対してパラ位である。
【0025】 本発明のいくつかの好ましい具体例に従って、EおよびGは、独立して、NH
、OおよびSから選択される。本発明の他の好ましい具体例では、EはO、Gは
NHである。
【0026】 他の好ましい具体例では、YはC-C直鎖アルキルであり、より好ましく
はC-C直鎖アルキルである。
【0027】 本発明のいくつかの具体例では、EおよびGは、独立して、CH、NH、O
およびSから選択され、Yは-C-C-ペルフルオロアルキル、または直鎖も
しくは有枝鎖-C-C-アルキル、-C-C-アルケニル、または-C-C -アルキニルである。
【0028】 本発明のさらに他の具体例では、EおよびGは、独立して、CH、NH、O
およびSから選択され、Yは直鎖もしくは有枝鎖-C-C-アルキルである。
【0029】 本発明のいくつかの具体例において、GがCHである場合、Yは-C-C -ペルフルオロアルキル、または直鎖もしくは有枝鎖-C-C-アルキルである
ことが好ましい。
【0030】 本発明のさらに他の具体例では、EおよびGはCH、Yは直鎖もしくは有枝
鎖-C-C-アルキル、より好ましくはYは直鎖もしくは有枝鎖-C-C-ア
ルキルである。
【0031】 Jは、好ましくはフェニルに縮合したヘテロアリールであり、特に好ましいの
は、Jがベンゾフラニル、ベンゾチエニルおよびキノリニルの場合である。Jは
インドリルでもよい。
【0032】 R14およびR15がJの隣接原子上にある場合、R14、R15およびJは
、一緒になって、二環式の酸素含有アリール部分(例えば、ベンゾジオキサニル
またはベンゾジオキシリル)を形成することが好ましい。
【0033】 本発明の好ましい化合物としては、 キノリン-2-カルボン酸(2-{4-[(2-ヒドロキシカルバモイル-6-メチルフ
ェニル)メチルスルファモイル]フェノキシ}エチル)アミド; ベンゾフラン-2-カルボン酸(3-{4-[(2-ヒドロキシカルバモイル-6-メチ
ルフェニル)メチルスルファモイル]フェノキシ}プロピル)アミド; ベンゾフラン-2-カルボン酸(4-{4-[(2-ヒドロキシカルバモイル-6-メチ
ルフェニル)メチルスルファモイル]フェノキシ}ブチル)アミド; 1H-インドール-2-カルボン酸(3-{4-[(2-ヒドロキシカルバモイル-6-メ
チルフェニル)メチルスルファモイル]フェノキシ}プロピル)アミド; ベンゾ[b]チオフェン-2-カルボン酸(2-{4-[(2-ヒドロキシカルバモイル-
6-メチルフェニル)メチルスルファモイル]フェノキシ}エチル)アミド; N-{3-[4-({2-[(ヒドロキシアミノ)カルボニル]-6-ジメチルアニリノ}ス
ルホニル)フェノキシ]プロピル}-1,3-ベンゾジオキソール-5-カルボキシアミ
ド; N-{4-[4-({2-[(ヒドロキシアミノ)カルボニル]-6-ジメチルアニリノ}ス
ルホニル)フェノキシ]ブチル}-1,3-ベンゾジオキソール-5-カルボキシアミド
; N-{3-[4-({2-[(ヒドロキシアミノ)カルボニル]-6-ジメチルアニリノ}ス
ルホニル)フェノキシ]プロピル}-1-ベンゾチオフェン-2-カルボキシアミド;
および ベンゾフラン-2-カルボン酸(2-{4-[ベンジル-(2-ヒドロキシカルバモイル
-4,6-ジメチルフェニル)スルファモイル]フェノキシ}エチル)アミドが挙げら
れる。
【0034】 ここで用いるハロゲンは、フルオロ、クロロ、ブロモおよびヨードを意味する
。 ここで用いるアルキルは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、スルフヒ
ドリル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルコキシ、アリールオ
キシ、チオアルキル、チオアリール、アシル、アロイル、アシルオキシ、アシル
アミノ、カルボキシ、カルボキシアルキル、カルボキシアリール、カルボキシア
ミド、カルボキシアミドアルキル、カルボキシアミドジアルキル、アルキルスル
ホンアミド、アリールスルホンアミド、アリール、ヘテロアリールから選択され
る1個またはそれ以上の基で置換されていてもよい炭素数1〜20の有枝鎖もし
くは直鎖の基を意味し、より好ましくは炭素数1〜6であり、やはり置換されて
いてもよい。例示的なアルキル基としては、メチル、エチル、プロピル、イソプ
ロピル、ブチル、イソブチル、t-ブチル、ペンチルおよびヘキシル(いずれも、
やはり置換されていてもよい)ならびにペルフルオロアルキルが挙げられるが、
これらに限定されない。
【0035】 ここで用いるアルケニルは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、スルフ
ヒドリル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルコキシ、アリール
オキシ、チオアルキル、チオアリール、アシル、アロイル、アシルオキシ、アシ
ルアミノ、カルボキシ、カルボキシアルキル、カルボキシアリール、カルボキシ
アミド、カルボキシアミドアルキル、カルボキシアミドジアルキル、アルキルス
ルホンアミド、アリールスルホンアミド、アリール、ヘテロアリールから選択さ
れる1個またはそれ以上の基で置換されていてもよい炭素数2〜20の有枝鎖も
しくは直鎖の基を意味し、より好ましくは炭素数2〜6であり、該鎖は少なくと
も1個の炭素-炭素二重結合を有する。アルケニルは、オレフィンなる用語の同
意語として用いてもよいが、アルキリデンを包含する。例示的なアルケニル基と
しては、エチレン、プロピレンおよびイソブチレンが挙げられるが、これらに限
定されない。
【0036】 ここで用いるアルキニルは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、スルフ
ヒドリル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルコキシ、アリール
オキシ、チオアルキル、チオアリール、アシル、アロイル、アシルオキシ、アシ
ルアミノ、カルボキシ、カルボキシアルキル、カルボキシアリール、カルボキシ
アミド、カルボキシアミドアルキル、カルボキシアミドジアルキル、アルキルス
ルホンアミド、アリールスルホンアミド、アリール、ヘテロアリールから選択さ
れる1個またはそれ以上の基で置換されていてもよい炭素数2〜20の有枝鎖も
しくは直鎖の基を意味し、より好ましくは炭素数3〜10であり、該鎖は少なく
とも1個の炭素-炭素三重結合を有する。
【0037】 ここで用いるアルコキシは、アルキル-O-基(ここで、アルキル基は上記と同
意義)を意味する。例示的なアルコキシ基としては、メトキシ、エトキシ、n-プ
ロポキシ、i-プロポキシ、n-ブトキシおよびt-ブトキシが挙げられるが、こ
れらに限定されない。
【0038】 ここで用いるアリールは、上記のように(例えば、R1-4、R10-13、R
14-17など)、例えば、アルキル、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、
スルフヒドリル、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルコキシ、ア
リールオキシ、チオアルキル、チオアリール、アシル、アロイル、アシルオキシ
、アシルアミノ、カルボキシ、カルボキシアルキル、カルボキシアリール、カル
ボキシアミド、カルボキシアミドアルキル、カルボキシアミドジアルキル、アル
キルスルホンアミド、アリールスルホンアミド、アリールまたはヘテロアリール
からなる群から選択される1〜4個の置換基で置換されていてもよいフェニルま
たはナフチルを意味する。
【0039】 ここで用いるヘテロアリールは、N、NH、OおよびSから独立して選択され
る1〜3個のヘテロ原子を有する5〜6員のヘテロ芳香族環を意味する。ヘテロ
アリールは、上記のような置換基(例えば、R1-4、R10-13、R14-17 )、例えば、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、スルフヒドリル、アミノ
、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルコキシ、アリールオキシ、チオアル
キル、チオアリール、アシル、アロイル、アシルオキシ、アシルアミノ、カルボ
キシ、カルボキシアルキル、カルボキシアリール、カルボキシアミド、カルボキ
シアミドアルキル、カルボキシアミドジアルキル、アルキルスルホンアミド、ア
リールスルホンアミド、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され
るもので置換されていてもよい。ヘテロアリールとしては、ピロール、フラン、
チオフェン、ピリジン、ピリミジン、ピリダジン、ピラジン、チアゾール、ピラ
ゾール、イミダゾール、イソチアゾール、チアゾール、イソオキサゾールおよび
オキサゾールが挙げられるが、これらに限定されない。
【0040】 シクロアルキルまたは飽和もしくは不飽和の炭素環式環は、炭素数3〜7の環
状アルキル基を意味し、1〜2個の二重結合を有していてもよい。シクロアルキ
ル基は置換されていてもよい。
【0041】 ここで用いるシクロヘテロアルキルは、N、NH、OおよびSから独立して選
択される1〜3個のヘテロ原子を有し、1または2個に二重結合を有していても
よい3〜7員の飽和もしくは不飽和のヘテロ環式環を意味する。シクロヘテロア
ルキル基は、1〜3個の基で置換されていてもよい。ヘテロシクロアルキルまた
はヘテロ環式環なる用語は、オキサゾリジン、チアゾリジン、イミダゾリジン、
テトラヒドロフラン、テトラヒドロチオフェン、テトラメチレンスルホン、ジヒ
ドロピラン、テトラヒドロピラン、ピペリジン、ピロリジン、ジオキサン、モル
ホリン、アゼピンおよびジアゼピンが挙げられるが、これらに限定されない。
【0042】 「フェニルに縮合したヘテロアリール」なる用語は、ベンゾオキサゾール、ベ
ンゾイソオキサゾール、インドール、イソインドール、ベンゾチオフェン、ベン
ゾフラン、キノリン、キナゾリン、キノキサリン、ベンゾトリアゾール、ベンゾ
イミダゾール、ベンゾチアゾール、ベンゾピラゾールおよびイソキノリンを包含
するが、これらに限定されない。置換基は一方または両方の環上に存在しうる。
【0043】 本発明には、医薬上許容される塩が包含されるが、適当なものとして、無機塩
および有機塩が挙げられる。例示的な酸塩としては、酢酸塩、アジピン酸塩、ア
ルギン酸塩、クエン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸
塩、重硫酸塩、酪酸塩、樟脳酸塩、カンファースルホン酸、ジグルコン酸塩(dig
luconate)、シクロペンタンプロピオン酸塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン
酸塩、グルコヘプタン酸塩、グリセロリン酸塩、半硫酸塩(hemisulfate)、ヘプ
タン酸塩、ヘキサン酸塩、フマル酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩
、2-ヒドロキシエタンスルホン酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホン
酸塩、ニコチン酸塩、2-ナフタレンスルホン酸塩、シュウ酸塩、パモ酸塩(palm
oate)、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3-フェニルプロピオン酸塩、ピクリン酸塩、
ピバル酸塩、プロピオン酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、トシラ
ート(p-トルエンスルホン酸塩)、メシラート(メタンスルホン酸塩)およびウン
デカン酸塩が挙げられるが、これらに限定されない。
【0044】 酸である他の化合物は、アルカリ金属またはアルカリ土類金属(例えば、ナト
リウム、カリウム、カルシウムまたはマグネシウム)と、あるいは有機塩基また
は塩基性第四アンモニウム塩と塩を形成することもできる。
【0045】 本発明による化合物は、エナンチオマーまたはジアステレオマーなどの様々な
立体異性体であることができる。本発明は、公知の方法に従って製造された本発
明の化合物の光学的に純粋な形態を包含する。
【0046】 本発明の化合物を製造するのに用いうる以下の化合物(10)は公知であり
、参考文献を以下に掲載する。
【0047】
【化14】
【0048】 化合物1: a)マイヤー,ミッチェル・ディー(Meyer, Michael D.);アルテンバッハ,
ロバート・ジェイ(Altenbach, Robert J.);バシャ,ファティマ・ゼット(Basha
, Fatima Z.);キャロル,ウィリアム・エイ(Carroll, William A.);ドリジン
,イレーヌ(Drizin, Irene);エルモア,スティーヴン・ダブリュー(Elmore, St
even W.);カーウィン,ジュニアー・ジェイムズ・エフ(Kerwin, Jr James F.)
;レボールド,スーザン・エイ(Lebold, Suzanne A.);リー,エドマンド・エル
(Lee, Edmund L.);シッピー,ケヴィン・ビー(Sippy, Kevin B.);ティーティ
エ,カリン・アール(Tietje, Karin R.);ウェント,ミッチェル・ディー(Wendt
, Michael D.)、三環系置換ヘキサヒドロベンゾ[e]イソインドールα1アドレ
ナリン作動性拮抗薬(Tricyclic substituted hexahydrobenz[e]isoindole alpha
-1 adrenergic antagonists), US 5597823, CAN 126:199575。 b)マイヤー,ミッチェル・ディー(Meyer, Michael D.);アルテンバッハ,
ロバート・ジェイ(Altenbach, Robert J.);バシャ,ファティマ・ゼット(Basha
, Fatima Z.);キャロル,ウィリアム・エイ(Carroll, William A.);ドリジン
,イレーヌ(Drizin, Irene);カーウィン,ジェイムズ・エフ,ジュニアー(Kerw
in, James F., Jr.);レボールド,スーザン・エイ(Lebold, Suzanne A.);リー
,エドマンド・エル(Lee, Edmund L.);エルモア,スティーヴン・ダブリュー(E
lmore, Steven W.)ら、α1アドレナリン作動性拮抗薬としての三環系置換ベン
ゾ[e]イソインドールの製造(Preparation of tricyclic substituted benz[e]i
soindoles as a1 adrenergic antagonists), PCT国際出願WO 9622992 A1, CAN 1
25:221858。 化合物2: トロール,セオドア(Troll, Theodor);シュミット,クラウス(Schmid, Klaus
)、2H-ピロロ[3,4-b]ピリジンおよび2H-ピロロ[3,4-b]ピラジンの製
造および反応(Preparation and reactions of a 2H-pyrrolo[3,4-b]pyridine an
d a 2H-pyrrolo[3,4-b]pyrazine), J. Heterocycl. Chem. (1986), 23(6), 1641
-4。 化合物3: マイヤー,ミッチェル・ディー(Meyer, Michael D.);アルテンバッハ,ロバ
ート・ジェイ(Altenbach, Robert J.);バシャ,ファティマ・ゼット(Basha, Fa
tima Z.);キャロル,ウィリアム・エイ(Carroll, William A.);ドリジン,イ
レーヌ(Drizin, Irene);エルモア,スティーヴン・ダブリュー(Elmore, Steven
W.);カーウィン,ジュニアー・ジェイムズ・エフ(Kerwin, Jr James F.);レ
ボールド,スーザン・エイ(Lebold, Suzanne A.);リー,エドマンド・エル(Lee
, Edmund L.);シッピー,ケヴィン・ビー(Sippy, Kevin B.);ティーティエ,
カリン・アール(Tietje, Karin R.);ウェント,ミッチェル・ディー(Wendt, Mi
chael D.)、三環系置換ヘキサヒドロベンゾ[e]イソインドールα1アドレナリ
ン作動性拮抗薬(Tricyclic substituted hexahydrobenz[e]isoindole alpha-1 a
drenergic antagonists), US 5597823, CAN 126:199575。 化合物4: a)マイヤー,ミッチェル・ディー(Meyer, Michael D.);アルテンバッハ,
ロバート・ジェイ(Altenbach, Robert J.);バシャ,ファティマ・ゼット(Basha
, Fatima Z.);キャロル,ウィリアム・エイ(Carroll, William A.);ドリジン
,イレーヌ(Drizin, Irene);エルモア,スティーヴン・ダブリュー(Elmore, St
even W.);カーウィン,ジュニアー・ジェイムズ・エフ(Kerwin, Jr James F.)
;レボールド,スーザン・エイ(Lebold, Suzanne A.);リー,エドマンド・エル
(Lee, Edmund L.);シッピー,ケヴィン・ビー(Sippy, Kevin B.);ティーティ
エ,カリン・アール(Tietje, Karin R.);ウェント,ミッチェル・ディー(Wendt
, Michael D.)、三環系置換ヘキサヒドロベンゾ[e]イソインドールα1アドレ
ナリン作動性拮抗薬(Tricyclic substituted hexahydrobenz[e]isoindole alpha
-1 adrenergic antagonists), US 5597823, CAN 126:199575。 b)マイヤー,ミッチェル・ディー(Meyer, Michael D.);アルテンバッハ,
ロバート・ジェイ(Altenbach, Robert J.);バシャ,ファティマ・ゼット(Basha
, Fatima Z.);キャロル,ウィリアム・エイ(Carroll, William A.);ドリジン
,イレーヌ(Drizin, Irene);カーウィン,ジェイムズ・エフ,ジュニアー(Kerw
in, James F., Jr.);レボールド,スーザン・エイ(Lebold, Suzanne A.);リー
,エドマンド・エル(Lee, Edmund L.);エルモア,スティーヴン・ダブリュー(E
lmore, Steven W.)ら、α1アドレナリン作動性拮抗薬としての三環系置換ベン
ゾ[e]イソインドールの製造(Preparation of tricyclic substituted benz[e]i
soindoles as a1 adrenergic antagonists), PCT国際出願WO 9622992 A1, CAN 1
25:221858。 化合物5:ギーチ,ナイル(Geach, Neil);ホーキンズ,デーヴィッド・ウィ
リアム(Hawkins, David William);ピアソン,クリストファー・ジョン(Pearson
, Christopher John);スミス,フィリップ・ヘンリー・グアント(Smith, Phili
p Henry Gaunt);ホワイト,ニコラス(White, Nicolas)、除草剤としてのイソオ
キサゾールの製造(Preparation of isoxazoles as herbicides), 欧州特許出願E
P 636622 Al, CAN 122:290845。 化合物6:コトフスカヤ,エス・ケイ(Kotovskaya, S.K.);モクルシナ,ジー
・エイ(Mokrushina, G.A.);スエティナ,ティー・エイ(Suetina, T.A.);チュ
パキン,オー・エヌ(Chupakhin, O.N.);ジンチェンコ,イー・ヤ(Zinchenko, E
.Ya.);レソヴァヤ,ゼット・アイ(Lesovaya, Z.I.);メザンチェフ,エイ・エ
ス(Mezentsev, A.S.);チェルニショフ,エイ・アイ(Chernyshov, A.I.);サモ
イロヴァ,エル・エヌ(Samoilova, L.N.)、ペニシリンおよびセファロスポリン
のベンゾイミダゾリル誘導体:合成および抗菌作用(Benzimidazolyl derivative
s of penicillin and cephalosporin: synthesis and antimicrobial activity)
, キミコ-ファルマチェフティチェスキー・ジャーナル(Khim.-Farm. Zh.), (198
9), 23(8), 952-6。 化合物7:ワグナー,クラウス(Wagner, Klaus)、殺菌性および殺真菌性の4-
クロロベンゾチアゾール(Bactericidal and fungicidal 4-chlorobenzothiazole
s), 独国出願DE 2136924, CAN 78:111293。 化合物8:エッゲンスペルガー,ハインツ(Eggensperger, Heinz);ディール,
カール・エイチ(Diehl, Karl H.);クロス,ヴィルフリード(Kloss, Wilfried)
、2-ヒドロキシ-4-アルコキシベンゾフェノン(2-Hydroxy-4-alkoxybenzopheno
nes), 独国出願DE 1768599 711223, CAN 76:85557。 化合物9:リヒテンターラー,フリーデル・ダブリュー(Lichtenthaler, Frie
der W.);モーザー,アルフレッド(Moser, Alfred)、ヌクレオシド.44.ベン
ゾ-分離ピラゾロピリミジン:[3,4-g]-および[3,4-h]-結合ピラゾロキナ
ゾリンの迅速な合成(Nucleosides. 44. Benzo-separated pyrazolopyrimidines:
expeditious syntheses of [3,4-g]-and[3,4-h]-linked pyrazoloquinazolinon
es), テトラヘドロン・レターズ(Tetrahedron Lett.), (1981), 22(44), 4397-4
00。 化合物10:タープストラ,ジャン・ダブリュー(Terpstra, Jan W.);ヴァン
ロイゼン,アルバート・エム(VanLeusen, Albert M.)、二置換チオフェンの環付
加によるベンゾ[b]チオフェンおよびベンゾ[c]チオフェンの新しい合成(A new
synthesis of benzo[b]thiophenes and benzo[c]thiophenes by annulation of
disubstituted thiophenes), J. Org. Chem. (1986), 51(2), 230-8。
【0049】 本発明の化合物は、有機合成分野の当業者に公知の従来技術を用いて製造すれ
ばよい。
【0050】 従って、本発明は、以下の1つからなる、上記の式Iで示される化合物を製造
する方法を提供する。 a)式II:
【0051】
【化15】
【0052】 [式中、J、L、G、Y、E、Z、AおよびRは上記と同意義] で示される化合物またはその反応性誘導体を式III:
【0053】
【化16】
【0054】 で示される化合物と反応させて、対応する式Iの化合物を得ること; b)式Iで示される化合物の光学的異性体の混合物(例えば、ラセミ体)を分割
して、実質的に他方のエナンチオマーまたはジアステレオマーを含有しない一方
のエナンチオマーまたはジアステレオマーを単離すること; c)式Iで示される塩基性化合物を医薬上許容される酸で酸性化して、医薬上
許容される塩を得ること。
【0055】 カルボン酸部分をヒドロキシルアミンにカップリングさせる手段は当業者に公
知である。
【0056】 以下のスキーム(スキームIおよびII)は、採用された一般的な反応経路を示す
。単なる例示の目的のために、基Aがフェニルである場合、アントラニル酸メチ
ルをp-フルオロベンゼンスルホニルクロリドと反応させて、必要なN-アリール
スルホンアミド-エステルを得る。次いで、これをアルキル化して、N,N-二置
換スルホンアミドを得る。次いで、この化合物を2つの経路で伸長されたスルホ
ンアミドに変換することができる。N,N-二置換スルホンアミドをカルボン酸に
加水分解した後、フルオロ置換基の求核置換に付すか、あるいは、それを直接、
適当な求核試薬で処理し、続いて酸に加水分解することができる。次いで、この
酸を対応するヒドロキサム酸に変換すればよい。
【0057】
【化17】
【0058】 スキームIIは、フッ化アリールの置換に採用した適当な求核試薬(EおよびG
が、独立して、N、O、またはSであり、Lが-C(O)-または-S(O)-である
場合)の製造を示す。
【0059】
【化18】
【0060】 あるいは、置換反応(GはC)に用いる他の求核試薬は、スキームIIIの経路で
製造することができる。適当なエステルをラクトンと縮合させて、β-ケトラク
トンを得る。次いで、このラクトンを、脱炭酸反応を伴う開環を起こさせて、置
換反応に用いるのに必要な求核試薬を得る。
【0061】
【化19】
【0062】 あるいは、本発明の他の化合物は、スキーム4に示す経路で製造することがで
きる。単なる例示の目的のために、基Aがフェニルで示される場合、アントラニ
ル酸メチルをp-ブロモベンゼンスルホニルクロリドと反応させて、必要なN-ア
リールスルホンアミド-エステルを得る。次いで、これをアルキル化して、N,N
-二置換スルホンアミドを得る。次いで、この化合物を2つの経路で伸長された
スルホンアミドに変換することができる。N,N-二置換スルホンアミドエステル
をカルボン酸に加水分解した後、適当なアルキルホウ素試薬(化合物A、スキー
ム5に示す経路で製造)に対するパラジウム触媒カップリングに付すか、あるい
は、それを直接、適当なアルキルホウ素試薬で処理し、続いて酸に加水分解する
ことができる。次いで、この酸を対応するヒドロキサム酸に変換すればよい。
【0063】
【化20】
【0064】 化合物A(ここで、Lは-C(O)-)は、以下の経路で製造すればよい。前駆体の
カルボン酸を酸塩化物の形成およびそれに続くメトキシメチルアミンでの置換に
よりワインレブ(Weinreb)アミドに変換する。次いで、このアミドをグリニャー
ル試薬で処理し、そのオレフィンを続いてパラジウムカップリング反応に用いる
9-BBNでヒドロホウ素化する。
【0065】
【化21】
【0066】 本発明の好ましい具体例では、本発明の化合物は、特に、慢性関節リウマチ、
腫瘍転移、組織潰瘍、異常な創傷治癒、歯周病、骨の疾患およびHIV感染症の
治療に有用である。
【0067】 本発明の化合物は、それを必要とする患者に与えればよい。それらは、そのま
まで、または医薬用担体と共に、患者に投与するか、あるいは患者により変換さ
れるプロドラッグの形態で与えてもよい。医薬用担体は、固形または液状のいず
れでもよく、一般的には、いかなる医薬上許容される担体であってもよい。薬物
の製剤化は、例えば、フーバー,ジェイ・イー(Hoover, J.E.)、レミントンズ・
ファーマシューティカル・サイエンシズ(Remington's Pharmaceutical Sciences
)、マック・パブリッシング・カンパニー(Mack Publishing Company),ペンシル
ベニア州イーストン,1975年に考察されている。
【0068】 適用可能な固形担体としては、香味剤、滑沢剤、可溶化剤、懸濁化剤、充填剤
、流動化剤、圧縮助剤、結合剤または錠剤崩壊剤としても作用しうる1種または
それ以上の物質またはカプセル化材料を挙げることができる。散剤の場合、担体
は、細かく粉砕された固形物であり、やはり細かく粉砕された有効成分と混合さ
れている。錠剤の場合、有効成分は、必要な圧縮特性を有する担体と適当な割合
で混合され、所望の形状および寸法に圧縮成形される。散剤および錠剤は、好ま
しくは、99%までの有効成分を含有する。適当な固形担体としては、例えば、
リン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、砂糖、乳糖、デキスト
リン、デンプン、ゼラチン、セルロース、メチルセルロース、カルボキシメチル
セルロースナトリウム、ポリビニルピロリジン、低融点ワックスおよびイオン交
換樹脂が挙げられる。
【0069】 液状担体は、液剤、懸濁剤、乳剤、シロップ剤およびエリキシル剤を製造する
のに用いればよい。本発明の有効成分は、水、有機溶剤、両方の混合物または医
薬上許容される油脂などの医薬上許容される液状担体に溶解または懸濁すること
ができる。液状担体は、可溶化剤、乳化剤、緩衝化剤、保存剤、甘味剤、香味剤
、懸濁化剤、増粘剤、着色剤、粘度調節剤、安定剤または浸透圧調節剤などの他
の適当な医薬用添加物を含有することができる。経口および非経口投与用の液状
担体の適当な例としては、水(特に上記のような添加物(例えば、セルロース誘導
体、好ましくはカルボキシメチルセルロースナトリウム溶液)を含有する)、アル
コール(一価アルコールおよび多価アルコール(例えば、グリコール)を含む)およ
びそれらの誘導体、ならびに油(例えば、分別ヤシ油および落花生油)が挙げられ
る。非経口投与の場合、担体は、オレイン酸エチルおよびミリスチン酸イソプロ
ピルなどの油状エステルとすることもできる。滅菌液状担体は、非経口投与用の
無菌液状組成物に用いられる。
【0070】 無菌の液剤または懸濁剤である液状医薬組成物は、例えば、筋肉内、腹腔内ま
たは皮下への注射により利用することができる。無菌液剤は、静脈内投与するこ
ともできる。経口投与は、液状または固形のいずれの組成物形態であってもよい
【0071】 本発明の化合物は、従来の坐剤の形態で直腸内投与してもよい。鼻腔内または
気管支内への吸入法または吹込法により投与する場合は、本発明の化合物は、水
溶液または半水溶液に製剤すればよい。これらは、次いで、エアロゾルの形態で
利用することができる。本発明の化合物は、活性化合物および担体を含有する経
皮パッチ剤の使用により、経皮的に投与してもよい。ただし、この担体は、活性
化合物に不活性であり、皮膚に非毒性であり、また、皮膚を介した血流中への全
身吸収用薬剤の送達を可能にするものとする。かかる担体は、クリーム剤および
軟膏剤、ペースト剤、ゲル剤、ならびに閉鎖用具など、かなり多くの形態を取り
うる。クリーム剤および軟膏剤は、粘稠な液体や、水中油型または油中水型のい
ずれの半固体乳濁液であってもよい。有効成分を含有するワセリンまたは親水ワ
セリンに分散した吸収性粉末からなるペースト剤も適当である。様々な閉鎖用具
、例えば、必要に応じて担体と共に有効成分を含有する貯蔵部を覆う半透膜や、
有効成分を含有するマトリックスなどを用いて、有効成分を血流中に放出させて
もよい。他の閉鎖用具は文献に公知である。
【0072】 MMPおよびTACEが関与している疾患または状態に罹患している特定の患
者の治療に用いるべき用量は、主治医が主観的に決定しなければならない。関係
する変数としては、機能障害の重篤度、ならびに患者の体格、年齢および応答パ
ターンが挙げられる。治療は、一般的には、上記化合物の至適な投与量より少な
い低用量から開始される。その後、かかる状況下で至適な効果が得られるまで、
用量を増大させる。経口、非経口、経鼻または気管支内投与用の正確な用量は、
治療を受ける個々の患者に係る経験および標準的な医療原理に基いて、投与する
医師により決定される。
【0073】 上記の医薬組成物は、単位剤形(例えば、錠剤またはカプセル剤)であることが
好ましい。かかる剤形では、この組成物は、適当量の有効成分を含有する単位投
与量に細分される。単位剤形は、包装された組成物(例えば、分包散剤、バイア
ル、アンプル、充填済シリンジまたは含液小袋)とすることができる。単位剤形
は、例えば、カプセル剤または錠剤それ自体とすることができるし、あるいは、
かかる組成物を適当数の包装形態とすることもできる。
【0074】 以下の特定の実施例は、例示の目的で含められ、この開示をいかようにも限定
するものとして解釈すべきではない。本発明の化合物の製造に有用な他の方法は
、合成有機化学分野の当業者に明らかである。
【0075】 実施例1 2-[[(4-フルオロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ]3-メチル安息香酸
メチル 2-[[(4-フルオロフェニル)スルホニル]アミノ]3-メチル安息香酸メチル(3
.0g、9.3ミリモル)をジメチルホルムアミド(DMF)(30ml)に溶解し、
0℃に冷却した。ヨードメタン(0.75ml、12.0ミリモル)を加えた後、水
素化ナトリウム(0.4g、11ミリモル、鉱油中の60%分散液)を加え、反応
物を室温に加温した。15時間後、反応物を水で希釈し、酢酸エチルで3回抽出
した。有機物を合わせ、食塩水で洗浄し、MgSOで乾燥させ、真空中で濃縮
して、2.8g(90%)のN-メチルスルホンアミドを白色固形物として得た。 H NMR(DMSO-d):δ2.0(s,CH3),3.25(s,CH3),3
.55(s,CH3),7.1-7.57(m,5ArH),7.69-7.73(m,2Ar
H);エレクトロスプレー質量スペクトル:m/z 338.3 (M+H)
【0076】 実施例2 2-[[(4-フルオロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ]3-メチル安息香酸 実施例1の生成物(2.8g、8.3ミリモル)および0.4gの水酸化リチウム(
LiOH)をテトラヒドロフラン(THF):メタノール(MeOH):水の(1:1
.5:1)混合物65mlに加え、室温で攪拌した。15時間後、この溶液を1N
HClで中和し、ジクロロメタン(CHCl)で3回抽出した。有機物を合
わせ、食塩水で洗浄し、MgSOで乾燥させ、真空中で濃縮して、2.56g(
95%)のカルボン酸を白色固形物として得た。 H NMR(DMSO-d):δ1.9(s,CH3),3.20(s,CH3),7
.35-7.46(m,4ArH),7.55-7.58(d,1ArH),7.69-7.7
4(m,2ArH);エレクトロスプレー質量スペクトル:m/z 322.2 (M−
H)
【0077】 実施例3 3-メチル-2-[メチル[(4-[2-[(2-キノリルカルボニル)アミノ]エトキシ]
フェニル)スルホニル]アミノ]安息香酸 水素化ナトリウム(0.1g、2.3ミリモル、鉱油中の60%分散液)をDMF
(5ml)に加え、室温で10分間攪拌した。DMF(1ml)中におけるN-(2-
ヒドロキシエチル)2-キノリンカルボキシアミド(0.21g、0.99ミリモル)
の溶液を加えた後、DMF(1ml)中における実施例2の生成物(0.3g、0.
98ミリモル)の溶液を加えた。3時間後、この溶液を酢酸エチルで希釈し、粘
着性の固形物を濾別した。この固形物を水中に取り、この溶液を1N HClで
酸性にした。得られた沈殿物を濾過して、0.29g(収率49%)の白色粉末を
得た。 H NMR(DMSO-d):δ1.9(s,CH3),3.17(s,CH3),3
.75(m,CH2),4.23(m,CH2),7.1(d,2ArH),7.29-7.3
0(m,2ArH),7.52-7.58(m,2ArH),7.71-7.76(t,1Ar
H),7.86-7.91(t,1ArH),8.0-8.2(m,3ArH),8.57-8.
60(d,1ArH),8.9(s,1ArH),9.1(br t,NH),12.9(s,
OH);エレクトロスプレー質量スペクトル:m/z 520.2 (M+H)
【0078】 実施例4 キノリン-2-カルボン酸(2-{4-[(2-ヒドロキシカルバモイル-6-メチルフ
ェニル)メチルスルファモイル]フェノキシ}エチル)アミド 実施例3の生成物(0.17g、0.33ミリモル)をDMF(5ml)に溶解した
。この溶液に、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBT)(0.1g、0.8ミ
リモル)、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩(0
.17g、0.92ミリモル)、ヒドロキシルアミン塩酸塩(0.18g、2.64ミ
リモル)および最後にトリエチルアミン(0.46ml、3.3ミリモル)を順次加
え、室温で攪拌した。15時間後、酢酸エチルを加え、得られた沈殿物を濾過し
、エチルエーテルから摩砕して、0.99g(収率36%)のヒドロキサム酸を白
色粉末として得た。 融点114〜121℃;H NMR(DMSO-d):δ2.1(s,CH3),
3.14(s,CH3),3.62(m,CH2),3.8(m,CH2),7.1(d,2A
rH),7.29-7.30(m,2ArH),7.52-7.58(d,1ArH),7.7
1-7.76(m,3ArH),7.86-7.91(t,1ArH),8.0-8.2(m,3
ArH),8.57-8.60(d,1ArH),8.89(s,NH),9.1(br t,
NH),11.0(s,OH);エレクトロスプレー質量スペクトル:m/z 535.
2 (M+H)
【0079】 実施例5 2-[(4-{3-[(ベンゾフラン-2-カルボニル)アミノ]プロポキシ}ベンゼンス
ルホニル)メチルアミノ]-3-メチル安息香酸 実施例3の方法を用いて、実施例2の生成物(0.442g、1.37ミリモル)
をN-(3-ヒドロキシプロピル)-1-ベンゾフラン-2-カルボキシアミド(0.3g
、1.37ミリモル)にカップリングさせて、0.37g(収率53%)のオフホワ
イト色粉末を得た。 融点184〜186℃;H NMR(DMSO-d):δ1.9(s,CH3),
2.04(t,CH2),3.16(s,CH3),3.46(q,CH2),4.0(t,C
H2),7.01(d,2ArH)7.30-7.78(m,10ArH),8.56(t,N
H),12.4(br s,OH);エレクトロスプレー質量スペクトル:m/z 52
3.2 (M+H)
【0080】 実施例6 ベンゾフラン-2-カルボン酸(3-{4-[(2-ヒドロキシカルバモイル-6-メチ
ルフェニル)メチルスルファモイル]フェノキシ}プロピル)アミド 実施例4の方法を用いて、実施例5の生成物(0.172g、0.33ミリモル)
をヒドロキサム酸に変換させて、0.073g(収率41%)の白色固形物を得た
。 融点148〜150℃;H NMR(DMSO-d):δ2.1(s,CH3),
2.04(t,CH2),3.06(s,CH3),3.39(q,CH2),4.0(t,C
H2),7.01(d,2ArH),7.30-7.78(m,10ArH),8.85(t,
NH),8.89(s,NH),11.0(s,OH);エレクトロスプレー質量スペク
トル:538.1 m/z (M+H)
【0081】 実施例7 2-[(4-{4-[(ベンゾフラン-2-カルボニル)アミノ]ブトキシ}ベンゼンスル
ホニル)メチルアミノ]-3-メチル安息香酸 実施例3の方法を用いて、実施例2の生成物(0.40g、1.24ミリモル)を
実施例17に従って製造したN-(4-ヒドロキシブチル)-1-ベンゾフラン-2-カ
ルボキシアミド(0.29g、1.24ミリモル)にカップリングさせて、0.34
g(収率51%)のオフホワイト色粉末を得た。 融点>200℃;H NMR(DMSO-d):δ1.35-1.62(m,CH
2,CH2),1.9(s,CH3),3.20(s,CH3),3.32-3.41(m,C
H2,CH2),7.0-7.1(m,4ArH),7.35(t,1ArH),7.45(t
,1ArH),7.54(s,1ArH),7.65(d,1ArH),7.77(d,1A
rH),7.92(m,3ArH),8.8(t,NH);エレクトロスプレー質量スペ
クトル:m/z 537.2 (M+H)
【0082】 実施例8 ベンゾフラン-2-カルボン酸(4-{4-[(2-ヒドロキシカルバモイル-6-メチ
ルフェニル)メチルスルファモイル]フェノキシ}ブチル)アミド 実施例4の方法を用いて、実施例7の生成物(0.2g、0.37ミリモル)をヒ
ドロキサム酸に変換させて、0.063g(収率31%)の白色固形物を得た。 融点131〜134℃;H NMR(DMSO-d):δ1.7-1.8(m,C
H2,CH2),1.9(s,CH3),3.20(s,CH3),3.34-3.41(m,
CH2,CH2),7.0-7.1(d,1ArH),7.19(d,1ArH),7.30-
7.78(m,9ArH),7.9(d,1ArH),8.79(t,NH),8.88(br
s,NH),10.99(s,OH);エレクトロスプレー質量スペクトル:552.
2 m/z (M+H)
【0083】 実施例9 2-[(4-{3-[(1H-インドール-2-カルボニル)アミノ]プロポキシ}ベンゼン
スルホニル)メチルアミノ]-3-メチル安息香酸 実施例3の方法を用いて、実施例2の生成物(0.27g、0.83ミリモル)を
実施例18に従って製造したN-(3-ヒドロキシプロピル)-1H-インドール-2-
カルボキシアミド(0.20g、0.91ミリモル)にカップリングさせて、0.4
g(収率91%)の黄色固形物粉末を得た。 融点199℃;H NMR(DMSO-d):δ1.9(s,CH3),2.0-2
.1(m,CH2),3.20(s,CH3),3.32-3.51(m,CH2,CH2),
6.8-7.2(m,8ArH),7.36(d,1ArH),7.58(d,1ArH),7
.78(d,1ArH),7.93(s,1NH),8.52(s,NH),12.0(s,O
H);エレクトロスプレー質量スペクトル:m/z 522.2 (M+H)
【0084】 実施例10 1H-インドール-2-カルボン酸(3-{4-[(2-ヒドロキシカルバモイル-6-メ
チルフェニル)メチルスルファモイル]フェノキシ}プロピル)アミド 実施例4の方法を用いて、実施例9の生成物(0.2g、0.38ミリモル)をヒ
ドロキサム酸に変換して、0.112g(収率55%)の白色固形物を得た。 融点144〜146℃;H NMR(DMSO-d):δ1.9(s,CH3),
1.35-1.62(m,CH2),3.20(s,CH3),3.46-3.51(m,CH
2,CH2),7.0-7.19(m,5ArH),7.28-7.40(m,3ArH),7
.43-7.55(m,2ArH),7.7(d,2ArH),8.58(t,NH),8.9(
br s,NH),10.9(s,NH),11.7(s,OH);エレクトロスプレー質
量スペクトル:m/z 537.1 (M+H)
【0085】 実施例11 2-[(4-{3-[(ベンゾ[b]チオフェン-2-カルボニル)アミノ]エトキシ}ベン
ゼンスルホニル)ベンゼンスルホニル)メチルアミノ]-3-メチル安息香酸 実施例3の方法に従って、実施例2の生成物(0.15g、0.846ミリモル)
を実施例19に従って製造したN-(2-ヒドロキシエチル)-1-ベンゾチオフェン
-2-カルボキシアミド(0.11g、0.51ミリモル)にカップリングさせて、0
.26g(収率80%)の黄色固形物を得た。 融点250℃;H NMR(DMSO-d):δ1.9(s,CH3),3.20(
s,CH3),3.6(m,CH2),4.1(m,CH2),7.0-7.17(m,4Ar
H),7.34-7.37(m,2ArH),7.81-7.95(m,6ArH),8.52
(s,NH);エレクトロスプレー質量スペクトル:m/z 525.0 (M+H)
【0086】 実施例12 ベンゾ[b]チオフェン-2-カルボン酸(2-{4-[(2-ヒドロキシカルバモイル-
6-メチルフェニル)メチルスルファモイル]フェノキシ}エチル)アミド 実施例4の方法を用いて、実施例11の生成物(0.2g、0.38ミリモル)を
ヒドロキサム酸に変換して、0.048g(収率25%)の白色固形物を得た。 融点169〜171℃;H NMR(DMSO-d):δ1.35-1.62(m
,CH2),1.9(s,CH3),3.20(s,CH3),3.46-3.51(m,CH
2,CH2),7.0-7.95(m,11ArH),8.0(s,1ArH),8.58(t
,NH),9.0(br s,NH),10.9(s,OH);エレクトロスプレー質量ス
ペクトル:m/z 540.2 (M+H)
【0087】 実施例13 2-[[(4-{3-[(1,3-ベンゾジオキソール-5-イルカルボニル)アミノ]プロ
ポキシ}フェニル)スルホニル](メチル)アミノ]-3-メチル安息香酸 実施例3の方法を用いて、実施例2の生成物(0.30g、0.92ミリモル)を
実施例20に従って製造したN-(3-ヒドロキシプロピル)-1,3-ベンゾジオキ
ソール-5-カルボキシアミド(0.205g、0.92ミリモル)にカップリングさ
せて、0.23g(収率49%)の黄色固形物を得た。 融点120℃;H NMR(DMSO-d):δ1.63(m,CH2),1.9(
s,CH3),3.20(s,CH3),3.6(m,CH2),4.1(m,CH2),6.
07(s,CH2),6.9-7.1(m,5ArH),7.37.5(m,3ArH),7.
88-7.94(m,2ArH),8.52(br s,NH);エレクトロスプレー質量
スペクトル:m/z 527.2 (M+H)
【0088】 実施例14 N-{3-[4-({2-[(ヒドロキシアミノ)カルボニル]-6-ジメチルアニリノ}ス
ルホニル)フェノキシ]プロピル}-1,3-ベンゾジオキソール-5-カルボキシアミ
ド 実施例4の方法を用いて、実施例13の生成物(0.2g、0.38ミリモル)を
ヒドロキサム酸に変換して、0.102g(収率50%)の白色固形物を得た。 融点102〜112℃;H NMR(DMSO-d):δ1.63(m,CH2)
,1.9(s,CH3),3.20(s,CH3),3.6(m,CH2),4.1(m,CH
2),6.08(s,CH2),6.96-6.99(m,ArH),7.02-7.09(m,
3ArH),7.30-7.45(,3ArH),7.52-7.58(m,2ArH),7.
69-7.72(d,d,1ArH),7.82-7.85(d,1ArH),8.25(m,
NH),8.40(br s,NH),10.9(br s,OH);エレクトロスプレー
質量スペクトル:m/z 542.1 (M+H)
【0089】 実施例15 2-[[(4-{4-[(1,3-ベンゾジオキソール-5-イルカルボニル)アミノ]ブト
キシ}フェニル)スルホニル](メチル)アミノ]-3-メチル安息香酸 実施例3の方法を用いて、実施例2の生成物(0.30g、0.92ミリモル)を
実施例21に従って製造したN-(4-ヒドロキシブチル)-1,3-ベンゾジオキソ
ール-5-カルボキシアミド(0.23g、0.96ミリモル)にカップリングさせて
、0.30g(収率60%)の黄色固形物を得た。 融点110℃;H NMR(DMSO-d):δ1.66-1.80(m,CH2,
CH2),1.89(s,CH3),3.1(s,CH3),3.39-3.45(m,CH2
),4.08(t,CH2),6.08(s,CH2),6.9(d,1ArH),7.04-
7.08(m,2ArH),7.33-7.45(m,5ArH),7.53-7.58(m,
2ArH),8.39(t,NH),12.8(s,OH);エレクトロスプレー質量ス
ペクトル:m/z 541.2 (M+H)
【0090】 実施例16 N-{4-[4-({2-[(ヒドロキシアミノ)カルボニル]-6-ジメチルアニリノ}ス
ルホニル)フェノキシ]ブチル}-1,3-ベンゾジソキソール-5-カルボキシアミド 実施例4の方法を用いて、実施例15の生成物(0.15g、0.28ミリモル)
をヒドロキサム酸に変換して、0.092g(収率40%)の白色固形物を得た。 融点117〜121℃;H NMR(DMSO-d):δ1.66-1.80(m
,CH2,CH2),1.89(s,CH3),3.1(s,CH3),3.39-3.45(
m,CH2),4.08(t,CH2),6.08(s,CH2),6.96(d,1ArH)
,7.04-7.08(d,d2ArH),7.17-7.19(d,d1ArH),7.2
8-7.38(m,3ArH),7.45(d,d1ArH),7.68-7.80(m,2A
rH),7.95(s,1ArH),8.32(t,NH),8.88(br s,NH),1
1.0(s,OH);エレクトロスプレー質量スペクトル:m/z 540.2 (M+
H)
【0091】 実施例17 N-(4-ヒドロキシブチル)-1-ベンゾフラン-2-カルボキシアミド 2-ベンゾフランカルボン酸(5.0g、30.8ミリモル)および4-アミノ-1-
ブタノール(3.4ml、37ミリモル)をDMF(45ml)に溶解した。この溶
液に、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール(5.0g、37ミリモル)、1-(3-ジ
メチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩(7.7g、40ミリモ
ル)、およびジイソプロピルエチルアミン(10.7ml、61.7ミリモル)を順
次に加え、室温で一晩攪拌した。過剰の溶媒を真空中で除去した後、残渣を水中
に取り、生成物をジクロロメタンに抽出した。有機物を合わせ、食塩水で洗浄し
、NaSOで乾燥させ、溶媒を真空中で除去して、固形物を得た。これをカ
ラムクロマトグラフィー(100%酢酸エチル)で精製して、3.5g(収率50%
)の白色固形物を得た。 H NMR(DMSO-d):δ1.35-1.62(m,CH2,CH2),3.2
9(q,CH2),3.41(q,CH2),4.3(t,NH),7.78(d,1ArH)
,7.63(d,1ArH),7.51(s,1ArH),7.46(t,1ArH),7.
35(t,1ArH),8.71(t,NH);エレクトロスプレー質量スペクトル:
m/z 234.2 (M+H)
【0092】 実施例18 N-(3-ヒドロキシプロピル)-1H-インドール-2-カルボキシアミド 実施例17の方法に従って、1H-インドール-2-カルボン酸(5.0g、31
ミリモル)および3-アミノ-1-プロパノール(2.2ml、40.3ミリモル)をカ
ップリングさせて、5.46g(収率80%)のオフホワイト色固形物を得た。 融点152〜156℃;H NMR(DMSO-d):δ1.6-1.7(m,C
H2),3.31-3.37(q,CH2),3.41-3.51(q,CH2),4.52(
t,NH),7.0-7.19(m,3ArH),7.40(d,1ArH),7.58(d,
1ArH),8.46(t,NH),11.9(s,NH);エレクトロスプレー質量ス
ペクトル:m/z 217.2 (M+H)
【0093】 実施例19 N-(2-ヒドロキシエチル)-1-ベンゾチオフェン-2-カルボキシアミド 実施例17の方法に従って、2-ベンゾチオフェンカルボン酸(3.0g、16.
8ミリモル)およびエタノールアミン(1.21ml、20ミリモル)をカップリン
グさせて、2.7g(収率73%)のオフホワイト色固形物を得た。 H NMR(DMSO-d):δ3.3(m,CH2),3.5(q,CH2),4.
79(t,NH),7.1-7.4(m,2ArH),7.90(m,1ArH),7.95(
m,1ArH),8.09(s,1ArH),8.89(t,NH);エレクトロスプレー
質量スペクトル:m/z 222.2 (M+H)
【0094】 実施例20 N-(3-ヒドロキシプロピル)-1,3-ベンゾジオキソール-5-カルボキシアミ
ド 実施例17の方法に従って、1,3-ベンゾジオキソール-5-カルボン酸(2.0
g、12.0ミリモル)および3-アミノ-1-プロパノール(0.8ml、15.6ミ
リモル)をカップリングさせて、1.74g(収率65%)の白色固形物を得た。 融点112〜113℃;H NMR(DMSO-d):δ1.65(m,CH2)
,3.27(m,CH2),3.42(m,CH2),4.45(t,NH),6.0(s,C
H2),6.98(d,1ArH),7.37(d,1ArH),7.4(d-d,1ArH)
,8.28(t,NH);エレクトロスプレー質量スペクトル:m/z 224.2 (
M+H)
【0095】 実施例21 N-(4-ヒドロキシブチル)-1,3-ベンゾジオキソール-5-カルボキシアミド 実施例17の方法に従って、1,3-ベンゾジオキソール-5-カルボン酸(2.0
g、12.0ミリモル)および4-アミノ-1-ブタノール(1.4ml、15.6ミリ
モル)をカップリングさせて、2.1g(収率75%)の淡黄色固形物を得た。 融点95〜98℃;H NMR(DMSO-d):δ1.38-1.65(m,C
H2,CH2),3.31(q,CH2),3.39(q,CH2),4.39(t,NH),
6.08(s,CH2),6.98(d,1ArH),7.37(d,1ArH),7.4(d
-d,1ArH),8.27(t,NH);エレクトロスプレー質量スペクトル:m/z
238.2 (M+H)
【0096】 実施例22 N-(2-ヒドロキシエチル)2-キノリンカルボキシアミド 0℃のDMF(60mL)中におけるキナルジン酸(5.0g、28.87ミリモ
ル)、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩(5.5
g、28.87ミリモル)および1-ヒドロキシベンゾトリアゾール(5.1g、3
7.49ミリモル)の溶液に、エタノールアミン(1.74mL、28.87ミリモ
ル)および4-メチルモルホリン(4.76mL、43.31ミリモル)を加えた。反
応物を0℃でさらに10分間攪拌した後、室温に加温して、2時間攪拌した。次
いで、反応混合物を酢酸エチルで抽出し、HOで3回、NaHCO(飽和)で
1回、食塩水で1回洗浄し、MgSOで乾燥させ、真空中で濃縮して、1.5
g(収率24%)の淡黄色固形物を得た。 エレクトロスプレー質量スペクトル:m/z 216.8 (M+H)
【0097】 実施例23 N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-ベンゾフラン-2-カルボキシアミド 実施例22の方法に従って、2-ベンゾフランカルボン酸(5.0g、30.8ミ
リモル)および3-アミノ-1-プロパノール(2.83ml、37ミリモル)をカッ
プリングさせて、1.39g(収率17.2%)の所望の生成物を黄色固形物として
得た。 エレクトロスプレー質量スペクトル:m/z 219.8 (M+H)
【0098】 実施例24 N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-ベンゾチオフェン-2-カルボキシアミド 実施例22の方法に従って、2-ベンゾチオフェンカルボン酸(5.0g、28.
05ミリモル)および3-アミノ-1-プロパノール(2.57ml、33.66ミリ
モル)をカップリングさせて、3.45g(収率52.3%)の所望の生成物を橙色
固形物として得た。 エレクトロスプレー質量スペクトル:m/z 235.9 (M+H)
【0099】 実施例25 N-(2-ヒドロキシプロピル)-1-ベンゾフラン-2-カルボキシアミド 実施例22の方法に従って、2-ベンゾフランカルボン酸(1.0g、6.16ミ
リモル)およびエタノールアミン(0.37ml、6.16ミリモル)をカップリン
グさせて、0.55g(収率43%)の所望の生成物を黄色固形物として得た。 融点90〜91℃;エレクトロスプレー質量スペクトル:m/z 205.8(M
+H)
【0100】 実施例26 2-[[(4-{3-[(1-ベンゾチオフェン-2-イルカルボニル)アミノ]プロポキシ
}フェニル)スルホニル](メチル)アミノ]-3-メチル安息香酸 実施例3の方法を用いて、実施例2の生成物(0.5g、1.58ミリモル)をN
-(3-ヒドロキシプロピル)-1-ベンゾチオフェン-2-カルボキシアミド(1.26
g、5.37ミリモル)にカップリングさせて、0.16g(収率19%)のオフホ
ワイト色固形物を得た。 エレクトロスプレー質量スペクトル:m/z 539.3(M+H)
【0101】 実施例27 N-{3-[4-({2-[(ヒドロキシアミノ)カルボニル]-6-ジメチルアニリノ}ス
ルホニル)フェノキシ]プロピル}-1-ベンゾチオフェン-2-カルボキシアミド 実施例4の方法に従って、実施例26の生成物(0.16g、0.30ミリモル)
をヒドロキサム酸に変換して、0.1g(収率60%)をピンク色泡状物として得
た。 融点100〜105℃;エレクトロスプレー質量スペクトル:m/z 554.
0(M+H)
【0102】 実施例28 2-(4-フルオロベンゼンスルホニルアミノ)-3,5-ジメチル安息香酸メチル
エステル 10.0mLのピリジン中における2.00g(0.011ミリモル)の3,5-ジ
メチルアントラニル酸メチルの溶液に、2.17(0.011ミリモル)の4-フル
オロベンゼンスルホニルクロリドを加えた。反応混合物を室温で24時間攪拌し
た後、クロロホルムで希釈し、5%HCl溶液および水で洗浄した。次いで、有
機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。残渣をエーテル-ヘ
キサンと共に摩砕し、得られた固形物を濾過し、乾燥させて、3.09g(82%
)の所望の生成物を白色固形物として得た。 エレクトロスプレー質量スペクトル:m/z 338.3(M+H)
【0103】 実施例29 2-[ベンジル-(4-フルオロベンゼンスルホニル)アミノ]-3,5-ジメチル安息
香酸メチルエステル 10mLのDMF中における1.00g(2.86ミリモル)の実施例28の生成
物の溶液に、0.14g(3.57ミリモル)の60%水素化ナトリウムを加えた。
得られた混合物を室温で30分間攪拌した後、0.42mL(3.57ミリモル)の
臭化ベンジルを加えた。この反応混合物を室温で一晩攪拌し、水に注ぎ込んだ後
、エーテルで抽出した。合わせた有機物を水および食塩水で洗浄し、MgSO で乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮して、白色固形物を得た。これを酢酸エチル
(EtOAc)/ヘキサンから再結晶して、1.084g(85%)の所望の生成物を
白色固形物として得た。 エレクトロスプレー質量スペクトル:m/z 428.3(M+H)
【0104】 実施例30 2-[[(4-{2-[(ベンゾフラン-2-カルボニル)アミノ]エトキシ}ベンゼンスル
ホニル]ベンジルアミノ]-3,5-ジメチル安息香酸 水素化ナトリウム(0.240g、5.99ミリモル、鉱油中の60%分散液)を
DMF(8ml)に加え、0℃に冷却した。DMF(1.5ml)中におけるN-(2-
ヒドロキシプロピル)-1-ベンゾフラン-2-カルボキシアミド(0.6g、2.92
ミリモル)の溶液を加え、0℃で10分間攪拌した後、室温で15分間攪拌した
。次いで、実施例29の生成物(0.383g、0.87ミリモル)を一度に加え、
反応物を一晩攪拌した。次いで、反応物を水でクエンチし、EtOAcで抽出し
、水、食塩水で洗浄し、MgSOで乾燥させ、真空中で濃縮して、油状物を得
た。これを、ヘキサン〜2/1のヘキサン/EtOAcを溶離液として用いるクロ
マトグラフィーに付して、生成物をエステルの混合物として得た。これは次の反
応に直接用いた。エステルの混合物(233mg)をTHF:MeOH:HO(
1.2mL:0.7mL:1.2mL)に溶解し、LiOH(13.7mg、0.32
ミリモル)を加えた。反応物を一晩加熱還流した。反応物を室温に冷却し、6M
HClでクエンチし、CHClで抽出した。有機物を食塩水で洗浄し、Na SOで乾燥させ、真空中で濃縮して、油状物を得た。これを、ヘキサン〜9
/1のCHCl/MeOHを溶離液として用いるクロマトグラフィーに付して
、80mg(収率44%)の生成物の酸を得た。 エレクトロスプレー質量スペクトル:m/z 597.2(M−H)
【0105】 実施例31 ベンゾフラン-2-カルボン酸(2-{4-[ベンジル-(2-ヒドロキシカルバモイル
-4,6-ジメチルフェニル)スルファモイル]フェノキシ}エチル)アミド DMF(0.0021mL、0.26ミリモル)を0℃の塩化オキサリル(0.31
ml、0.267ミリモル、CHCl中に2M)に加えた。この混合物を室温
に加温し、45分間攪拌した。この懸濁液に、DMF(1mL)中における実施例
30の生成物(80mg、0.13ミリモル)の溶液を加えた。次いで、この酸塩
化物の溶液を4時間攪拌した。 別のフラスコで、0.27mL(1.95ミリモル)のトリエチルアミンを1.4
9mLのTHFおよび0.43mLの水中における0.09g(1.3ミリモル)の
ヒドロキシルアミン塩酸塩の0℃混合物に加えた。この混合物を0℃で15分間
攪拌した後、それに酸塩化物の溶液を一度に加え、得られた溶液を一晩攪拌しな
がら室温に加温した。次いで、反応混合物を10%HClでpH3に酸性化し、
EtOAcで抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、真
空中で濃縮した。粗製の残渣を、95/5のCHCl/MeOHを溶離液とし
て用いるクロマトグラフィーに付して、0.020g(25%)の所望のヒドロキ
サム酸を白色固形物として得た。 エレクトロスプレー質量スペクトル:m/z 612.2(M−H)
【0106】 薬理学 MMP-1、MMP-9およびMMP-13の阻害を測定する方法 これらのアッセイは、マトリックスメタロプロテイナーゼのMMP−1、MM
P-13(コラゲナーゼ)またはMMP-9(ゼラチナーゼ)による、Ac-Pro-L
eu-Gly(2-メルカプト-4-メチル-ペンタノイル)-Leu-Gly-OEtな
どのチオペプチド基質の分解に基いている。かかる分解は、DTNB(5,5'-ジ
チオビス(2-ニトロ-安息香酸))と呈色反応を行う基質生成物の放出をもたらす
。酵素活性は、色増加率により測定する。チオペプチド基質は100%DMSO
中における20mM原液として新しく調製し、DTNBは100%DMSOに溶
解して100mM原液とし、室温で暗所に保存する。基質およびDTNBは、い
ずれも使用前に、基質緩衝液(50mM HEPES、pH7.5、5mM CaC
)で1mMに希釈する。酵素の原液をアッセイ緩衝液(50mM HEPES
、pH7.5、5mM CaCl、0.02%Brij)で所望の最終濃度に希釈す
る。アッセイ緩衝液、酵素、賦形剤または阻害薬、およびDTNB/基質を、こ
の順序で、96ウェルプレート(全反応容量200μl)に加え、プレート読取り
機を用いて、405nmで吸光度を測定することにより、色の増加を5分間モニ
ターし、時間に対する色の増加を直線状にプロットする。
【0107】 あるいは、蛍光ペプチド基質を用いる。このアッセイにおいて、ペプチド基質
は蛍光基および消光基を有する。MMPにより基質を分解させて、発生する蛍光
を蛍光プレート読取り機で定量する。このアッセイは、ヒト組換えMMP-1、
MMP-9またはMMP-13を用いて、HCBCアッセイ緩衝液(50mM HE
PES、pH7.0、5mM Ca+2、0.02%Brij、0.5%システイン)中
で実施する。基質をメタノールに溶解し、1mMの一定分量で凍結保存する。ア
ッセイを行う場合には、基質および酵素をHCBC緩衝液で所望の濃度に希釈す
る。酵素を含有する96ウェルプレートに化合物を加えた後、基質の添加により
、反応を開始させる。反応を10分間読取り(励起波長340nm、発光波長4
44nm)、時間に対する蛍光の増加を直線状にプロットする。
【0108】 チオペプチドまたは蛍光ペプチドを用いたアッセイのうち、いずれかについて
、直線の勾配を算出すれば、これが反応速度を表す。反応速度の線形性を確認す
る(r>0.85)。対照速度の平均(x±sem)を計算し、ダンネット(Dunnet
t)の多重比較判定法を用いて、統計的有意性(p<0.05)について薬物処理速
度と比較する。様々な用量の薬物を用いれば、用量-応答間の関係を求めること
ができ、直線回帰分析を用いて、95%CIにおけるIC50値を評価する。
【0109】 TACEの阻害を測定する方法 黒色の96ウェルマイクロタイタープレートを用いて、腫瘍壊死因子-α変換
酵素(TACE;イムネックス(Immunex)、最終濃度1μg/mL)10μLと、1
0%グリセロール(最終濃度10mM)を含有するトリス緩衝液(pH7.4)70
μLと、DMSO中における試験化合物溶液(最終濃度1μM、DMSO濃度<
1%)10μLからなる溶液を各ウェルに入れ、室温で10分間インキュベート
する。蛍光ペプチド基質(最終濃度100μM)を各ウェルに加えた後、振盪機で
5秒間振盪することにより、反応を開始させる。
【0110】 反応を10分間読取り(励起波長340nm、発光波長420nm)、時間に対
する蛍光の増加を直線状にプロットする。直線の勾配を算出すれば、これが反応
速度を表す。
【0111】 反応速度の線形性を確認する(r>0.85)。対照速度の平均(x±sem)
を計算し、ダンネット(Dunnett)の多重比較判定法を用いて、統計的有意性(p<
0.05)について薬物処理速度と比較する。様々な用量の薬物を用いれば、用量
-応答間の関係を求めることができ、直線回帰分析を用いて、95%CIにおけ
るIC50値を評価する。
【0112】 インビトロでのマトリックスメタロプロテイナーゼの阻害およびTACEの阻
害に関する上記薬理学的アッセイの結果を下記の表Iに示す。
【0113】
【表1】
【0114】 本発明の化合物は、酵素MMP-1、MMP-9、MMP-13およびTACE
を阻害することが見出されており、それゆえ、MMPおよびTACEの過剰発現
または過剰活性化から生じる状態の治療に有用である。かかる疾患は、例えば、
アテローム性動脈硬化症、アテローム性動脈硬化プラーク形成、アテローム性動
脈硬化プラーク破裂からの冠状動脈血栓の減少、再狭窄、MMP媒介性の骨減少
症、中枢神経系の炎症性疾患、皮膚の老化、血管形成、腫瘍転移、腫瘍増殖、骨
関節症、慢性関節リウマチ、敗血症性関節炎、角膜潰瘍、異常な創傷治癒、骨の
疾患、タンパク尿、動脈瘤性大動脈疾患、外傷性関節損傷後の変性軟骨喪失、神
経系の脱髄性疾患、肝硬変、腎臓の糸球体疾患、胎膜の早期破裂、炎症性腸疾患
および歯周病である。また、本発明の化合物は、加齢性黄斑変性、糖尿病性網膜
症、増殖性硝子網膜症、未熟児網膜症、眼の炎症、円錐角膜、シェーグレン症候
群、近視、眼の腫瘍、眼の血管形成/新血管新生または角膜移植片拒絶反応の治
療に有用であると考えられる。加えて、本発明の化合物は、移植片拒絶反応、悪
液質、拒食症、炎症、発熱、インスリン抵抗性、敗血症性ショック、うっ血性心
不全、中枢神経系の炎症性疾患、またはHIV感染症の治療に有用であると考え
られる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/47 A61K 31/47 A61P 1/02 A61P 1/02 1/04 1/04 1/16 1/16 3/10 3/10 7/00 7/00 9/00 9/00 9/10 9/10 13/00 13/00 13/12 13/12 15/00 15/00 17/00 17/00 19/00 19/00 19/02 19/02 25/00 25/00 27/02 27/02 29/00 29/00 101 101 31/04 31/04 31/18 31/18 35/00 35/00 37/00 37/00 37/06 37/06 43/00 111 43/00 111 C07D 215/48 C07D 215/48 307/68 307/68 317/68 317/68 333/70 333/70 // C07M 7:00 C07M 7:00 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,UZ,VN, YU,ZA,ZW (72)発明者 ジェイムズ・エム・チェン アメリカ合衆国94583カリフォルニア州サ ン・ラモン、マーブルヘッド・ドライブ 4015番 (72)発明者 ドミニク・モビリオ アメリカ合衆国07059ニュージャージー州 ウォーレン、スナイダー・ロード35番 (72)発明者 ラマスワミー・ニラカンタン アメリカ合衆国07624ニュージャージー州 クロスター、バーチ・ストリート95番 Fターム(参考) 4C031 MA01 4C037 MA02 4C086 AA02 AA03 BA06 BA13 BB03 BC13 BC29 GA16 MA01 MA04 NA14 ZA02 ZA33 ZA36 ZA45 ZA51 ZA68 ZA75 ZA81 ZA89 ZA96 ZB01 ZB08 ZB11 ZB15 ZB26 ZB35 ZC35 ZC55 4C204 BB01 CB03 DB26 EB02 FB01 GB01

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式I 【化1】 [式中、ヒドロキサム酸部分およびスルホンアミド部分は、基Aの隣接炭素に結
    合される;ここで、 Aはアリール、ヘテロアリール、またはフェニル環に縮合したヘテロアリール
    ; Zはアリール、ヘテロアリール、またはフェニルに縮合したヘテロアリール; EおよびGは、独立して、CH、NR、またはO、またはSまたは結合; Yはシクロアルキル、シクロヘテロアルキル、-C-C-ペルフルオロアル
    キル、アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、アルキルアリール
    、またはヘテロアリール; Jはアリール、ヘテロアリール、フェニルに縮合したヘテロアリール、シクロ
    アルキル、シクロヘテロアルキル、-C-C-ペルフルオロアルキル、アルキ
    ル、アルケニル、またはアルキニル; RおよびRは、独立して、H、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキ
    ル、シクロヘテロアルキル、-C-C-ペルフルオロアルキル、アルキル、ア
    ルケニル、またはアルキニル; Rは水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール
    、シクロアルキルまたは3〜6員のシクロヘテロアルキル; あるいは RCH-N-A-は、O、SおよびNから選択される付加的なヘテロ原子を
    含有していてもよい非芳香族の1,2-ベンゾ-縮合した7〜10員のヘテロ環式
    環を形成することができる;ここで、該ヘテロ環式環は別のベンゼン環に縮合し
    ていてもよい; Lは-C(O)-、-S(O)-、-NRC(O)NR-、-NRC(O)O-、-O
    C(O)NR-、-SC(O)-、-C(O)S-、-NRC(O)-、-C(O)NR-、-
    SC(O)NR-、-NRC(O)S-、-OC(O)O-; yは1または2] で示される化合物およびその医薬上許容される塩ならびにその光学異性体および
    ジアステレオマー。
  2. 【請求項2】 AがR、R、RおよびRで置換されていてもよい、
    アリール、ヘテロアリール、またはフェニル環に縮合したヘテロアリール; ZがR10、R11、R12およびR13で置換されていてもよい、アリール
    、ヘテロアリール、またはフェニルに縮合したヘテロアリール; R、R、R、R、R10、R11、R12、R13、R14、R15 、R16、R17、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26 、R27、R28、R29、R30およびR31が、独立して、-H、-COR 、-F、-Br、-Cl、-I、-C(O)NROR、-CN、-OR、-C-C
    -ペルフルオロアルキル、-S(O)、-OPO(OR)OR、-PO(O
    )R、-OC(O)NR、-COOR、-CONR、-SO
    、-NR、-NRCOR、-NRCOOR、-SONR、-
    NO、-N(R)SO、-NRCONRNRC(=NR)NR 、3〜6員のシクロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ビフェ
    ニル、-SONHCOR18、-CONHSO18、-テトラゾール-5-イ
    ル、-SONHCN、-SONHCONRまたは直鎖もしくは有枝鎖-
    -C-アルキル、-C-C-アルケニル、または-C-C-アルキニル、
    または-C-C-シクロアルキル;各々は、-COR、-CN、-C-C-ア
    ルケニル、-C-C-アルキニル、-OR、-C-C-ペルフルオロアルキ
    ル、-S(O)、-OC(O)NR、-COOR、-CONR、-
    SOH、-NR、-NRCOR、-NRCOOR、-SONR、-NO、-N(R)SO、-NRCONR、-C-C-シ
    クロアルキル、3〜6員のシクロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、
    ビフェニル、-SONHCOR18、-CONHSO18、-PO(OR)
    OR、-PO(OR)R、-テトラゾール-5-イル、-C(O)NROR、-
    NRC(=NR)NR、-SONHCONRまたは-SONH
    CNで置換されていてもよい;あるいは RおよびRまたはR10およびR11またはR14およびR15のいずれ
    かがそれぞれAまたはJまたはZの隣接炭素上にある場合、RおよびRまた
    はR10およびR11またはR14およびR15の各組は、それらが結合する炭
    素と一緒になって、5〜7員の飽和または不飽和のヘテロ環式環、5〜6員のヘ
    テロアリール環、または5〜7員の飽和または不飽和の炭素環式環を形成するこ
    とができる; xが0〜2; EおよびGが、独立して、CH、NR、またはO、またはSまたは結合; YがR20、R21、R22およびR23で置換されていてもよい、-C-C -シクロアルキル、-C-C-シクロヘテロアルキル、-C-C-ペルフル
    オロアルキル、直鎖もしくは有枝鎖-C-C-アルキル、直鎖もしくは有枝鎖-
    -C-アルケニル、または直鎖もしくは有枝鎖-C-C-アルキニルまた
    はヘテロアルキル、アルキルアリール、ヘテロアリール; JがR14、R15、R16およびR17で置換されていてもよい、アリール
    、ヘテロアリール、またはフェニルに縮合したヘテロアリール;または-C-C -シクロアルキル、-C-C-シクロヘテロアルキル、-C-C-ペルフル
    オロアルキル、直鎖もしくは有枝鎖-C-C-アルキル、直鎖もしくは有枝鎖-
    -C-アルケニル、または直鎖もしくは有枝鎖-C-C-アルキニル; RおよびRが、独立して、H、アリール、ヘテロアリール、-C-C-
    シクロアルキル、-C-C-シクロヘテロアルキル、-C-C-ペルフルオロ
    アルキル、または直鎖もしくは有枝鎖-C-C-アルキル、-C-C-アルケ
    ニル、または-C-C-アルキニル;各々は、-OH、-COR、-CN、-C(
    O)NROR、-C-C-アルケニル、-C-C-アルキニル、-OR
    -C-C-ペルフルオロアルキル、-S(O)、-OPO(OR)OR、-
    PO(OR)R、-OC(O)NR、-COOR、-CONR、-S
    H、-NR、-NCOR、-NRCOOR、-SONR 、-NO、-N(R)SO、-NRCONR、-C-C-シク
    ロアルキル、3〜6員のシクロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、-
    SONHCOR19、-CONHSO19、-テトラゾール-5-イル、-N
    C(=NR)NR、-SONHCONR、または-SONH
    CNで置換されていてもよい; Rが水素、直鎖もしくは有枝鎖-C-C-アルキル、-C-C-アルケニ
    ル、または-C-C-アルキニル;各々は、-OH、-COR、-CH、-C-
    -アルケニル、-C-C-アルキニル、-OR、-C-C-ペルフルオロ
    アルキル、-S(O)、-OPO(OR)OR、-PO(OR)R、-OC
    (O)NR、-COOR、-CONR、-SOH、-NR、-
    NRCOR、-NRCOOR、-SONR、-NO、-N(R)
    SO、-NRCONR、-C-C-シクロアルキル、-C-C -シクロヘテロアルキル、-アリール、ヘテロアリール、-SONHCOR32
    、-CONHSO32、-テトラゾール-5-イル、-NRC(=NR)NR
    、-C(O)NROR、-SONHCONRまたは-SONH
    CNで置換されていてもよい;あるいは RがR24、R25、R26およびR27で置換されていてもよい、フェニ
    ルまたはナフチル、あるいはR28、R29、R30およびR31で置換されて
    いてもよい5〜6員のヘテロアリール基;あるいは Rが-C-C-シクロアルキルまたは3〜6員のシクロヘテロアルキル;
    あるいは RCH-N-A-がO、SおよびNから選択される付加的なヘテロ原子を含
    有していてもよい非芳香族の1,2-ベンゾ-縮合した7〜10員のヘテロ環式環
    を形成することができる;ここで、該ヘテロ環式環は別のベンゼン環に縮合して
    いてもよい; RおよびRが、独立して、H、アリールまたはヘテロアリール、-C-C -シクロアルキルまたは3〜6員のシクロヘテロアルキル、-C-C-ペルフ
    ルオロアルキル、直鎖もしくは有枝鎖-C-C-アルキル、-C-C-アルケ
    ニル、または-C-C-アルキニル;各々は、ヒドロキシ、アルコキシ、アリ
    ールオキシ、-C-C-ペルフルオロアルキル、アミノ、モノ-およびジ-C-
    -アルキルアミノ、カルボン酸、カルボアルコキシおよびカルボアリールオ
    キシ、ニトロ、シアノ、第一カルボキシアミド、モノ-およびジ-C-C-アル
    キルカルバモイルで置換されていてもよい; R18およびR32が、独立して、アリール、ヘテロアリール、-C-C-
    シクロアルキル、-C-C-シクロヘテロアルキル、-C-C-ペルフルオロ
    アルキル、または直鎖もしくは有枝鎖-C-C-アルキル、-C-C-アルケ
    ニル、または-C-C-アルキニル;各々は、-OH、-COR、-CN、-C(
    O)NROR、-C-C-アルケニル、-C-C-アルキニル、-OR
    -C-C-ペルフルオロアルキル、-S(O)、-OPO(OR)OR、-
    PO(OR)R、-OC(O)NR、-COOR、-CONR、-S
    H、-NR、-NCOR、-NRCOOR、-SONR 、-NO、-N(R)SO、-NRCONR、-C-C-シク
    ロアルキル、3〜6員のシクロヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、-
    SONHCOR19、-CONHSO19、-テトラゾール-5-イル、-N
    C(=NR)NR、-SONHCONR、または-SONH
    CNで置換されていてもよい; R19がアリールまたはヘテロアリール、-C-C-シクロアルキルまたは
    3〜6員のシクロヘテロアルキル、-C-C-ペルフルオロアルキル、直鎖ま
    たは有枝鎖の-C-C-アルキル、-C-C-アルケニル、または-C-C -アルキニル;各々は、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ、-C-C-
    ペルフルオロアルキル、アミノ、モノ-およびジ-C-C-アルキルアミノ、カ
    ルボン酸、カルボアルコキシおよびカルボアリールオキシ、ニトロ、シアノ、第
    一カルボキシアミド、モノ-およびジ-C-C-アルキルカルバモイルで置換さ
    れていてもよい; Lが-C(O)-、-S(O)-、-NRC(O)NR-、-NRC(O)O-、-O
    C(O)NR-、-SC(O)-、-C(O)S-、-NRC(O)-、-C(O)NR-、-
    SC(O)NR-、-NRC(O)S-、-OC(O)O-; yが1または2である請求項1記載の化合物およびその医薬上許容される塩な
    らびにその光学異性体およびジアステレオマー。
  3. 【請求項3】 EおよびGが、独立して、NH、OおよびSから選択される
    請求項1または2記載の化合物。
  4. 【請求項4】 Jがアリール、またはフェニルに縮合したヘテロアリールで
    ある請求項1〜3のいずれか1項記載の化合物。
  5. 【請求項5】 JがR14、R15、R16およびR17の1個またはそれ
    以上で置換されていてもよい、キノリル、ベンゾチエニル、ベンゾフラニル、ベ
    ンゾジオキソリルまたはインドリルである請求項4記載の化合物。
  6. 【請求項6】 Jがベンゾフラニル、ベンゾチエニル、キノリニル、ベンゾ
    ジオキソリルまたはインドリルから選択される請求項4記載の化合物。
  7. 【請求項7】 Jがキノール-2-イル、ベンゾ[b]チオフェン-2-イル、ベ
    ンゾフラン-2-イル、インドール-2-イルまたは1,3-ベンゾジオキソール-2-
    イルから選択される請求項4記載の化合物。
  8. 【請求項8】 AがHまたは直鎖もしくは有枝鎖-C-C-アルキルで置
    換されていてもよいフェニルである請求項1〜7のいずれか1項記載の化合物。
  9. 【請求項9】 Zがフェニルである請求項1〜8のいずれか1項記載の化合
    物。
  10. 【請求項10】 RがH、直鎖もしくは有枝鎖-C-C-アルキルまた
    はフェニルである請求項1〜9のいずれか1項記載の化合物。
  11. 【請求項11】 Lが-CO-である請求項1〜10のいずれか1項記載の化
    合物。
  12. 【請求項12】 以下から選択される式(I)の化合物: キノリン-2-カルボン酸(2-{4-[(2-ヒドロキシカルバモイル-6-メチルフ
    ェニル)メチルスルファモイル]フェノキシ}エチル)アミド; ベンゾフラン-2-カルボン酸(3-{4-[(2-ヒドロキシカルバモイル-6-メチ
    ルフェニル)メチルスルファモイル]フェノキシ}プロピル)アミド; ベンゾフラン-2-カルボン酸(4-{4-[(2-ヒドロキシカルバモイル-6-メチ
    ルフェニル)メチルスルファモイル]フェノキシ}ブチル)アミド; 1H-インドール-2-カルボン酸(3-{4-[(2-ヒドロキシカルバモイル-6-メ
    チルフェニル)メチルスルファモイル]フェノキシ}プロピル)アミド; ベンゾ[b]チオフェン-2-カルボン酸(2-{4-[(2-ヒドロキシカルバモイル-
    6-メチルフェニル)メチルスルファモイル]フェノキシ}エチル)アミド; N-{3-[4-({2-[(ヒドロキシアミノ)カルボニル]-6-ジメチルアニリノ}ス
    ルホニル)フェノキシ]プロピル}-1,3-ベンゾジオキソール-5-カルボキシアミ
    ド; N-{4-[4-({2-[(ヒドロキシアミノ)カルボニル]-6-ジメチルアニリノ}ス
    ルホニル)フェノキシ]ブチル}-1,3-ベンゾジオキソール-5-カルボキシアミド
    ; N-{3-[4-({2-[(ヒドロキシアミノ)カルボニル]-6-ジメチルアニリノ}ス
    ルホニル)フェノキシ]プロピル}-1-ベンゾチオフェン-2-カルボキシアミド;
    および ベンゾフラン-2-カルボン酸(2-{4-[ベンジル-(2-ヒドロキシカルバモイル
    -4,6-ジメチルフェニル)スルファモイル]フェノキシ}エチル)アミド。
  13. 【請求項13】 哺乳動物におけるマトリックスメタロプロテイナーゼによ
    り媒介される病理学的状態または障害を治療する方法であって、それを必要とす
    る哺乳動物に、治療上有効量の請求項1〜12のいずれか1項記載のマトリック
    スメタロプロテイナーゼ阻害化合物を投与することからなる方法。
  14. 【請求項14】 アテローム性動脈硬化症、アテローム性動脈硬化プラーク
    形成、アテローム性動脈硬化プラーク破裂からの冠状動脈血栓の減少、再狭窄、
    MMP媒介性の骨減少症、中枢神経系の炎症性疾患、皮膚の老化、血管形成、腫
    瘍転移、腫瘍増殖、骨関節症、慢性関節リウマチ、敗血症性関節炎、角膜潰瘍、
    異常な創傷治癒、骨の疾患、タンパク尿、動脈瘤性大動脈疾患、外傷性関節損傷
    後の変性軟骨喪失、神経系の脱髄性疾患、肝硬変、腎臓の糸球体疾患、胎膜の早
    期破裂、炎症性腸疾患または歯周病から選択される状態に罹患している患者を治
    療する方法であって、治療上有効量の請求項1〜12のいずれか1項記載の化合
    物を投与することからなる方法。
  15. 【請求項15】 加齢性黄斑変性、糖尿病性網膜症、増殖性硝子網膜症、未
    熟児網膜症、眼の炎症、円錐角膜、シェーグレン症候群、近視、眼の腫瘍、眼の
    血管形成/新血管新生または角膜移植片拒絶反応から選択される状態に罹患して
    いる患者を治療する方法であって、治療上有効量の請求項1〜12のいずれか1
    項記載の化合物を投与することからなる方法。
  16. 【請求項16】 慢性関節リウマチ、移植片拒絶反応、悪液質、拒食症、炎
    症、発熱、インスリン抵抗性、敗血症性ショック、うっ血性心不全、中枢神経系
    の炎症性疾患、またはHIV感染症から選択される状態に罹患している患者を治
    療する方法であって、治療上有効量の請求項1〜12のいずれか1項記載の化合
    物を投与することからなる方法。
  17. 【請求項17】 医薬用担体と治療上有効量の請求項1〜12のいずれか1
    項記載のマトリックスメタロプロテイナーゼ阻害化合物とからなる医薬組成物。
  18. 【請求項18】 請求項1記載の式(I)で示される化合物を製造する方法で
    あって、以下の1つからなる方法: a)式II: 【化2】 [式中、J、L、G、Y、E、Z、AおよびRは請求項1と同意義] で示される化合物またはその反応性誘導体を式III: 【化3】 で示される化合物と反応させて、対応する式Iの化合物を得ること; b)式Iで示される化合物の光学的異性体の混合物(例えば、ラセミ体)を分割
    して、実質的に他方のエナンチオマーまたはジアステレオマーを含有しない一方
    のエナンチオマーまたはジアステレオマーを単離すること; c)式Iで示される塩基性化合物を医薬上許容される酸で酸性化して、医薬上
    許容される塩を得ること。
  19. 【請求項19】 式I 【化4】 [式中、ヒドロキサム酸部分およびスルホンアミド部分は、基Aの隣接炭素に結
    合される;ここで、 Aはアリール、ヘテロアリール、またはフェニル環に縮合したヘテロアリール
    ; Zはアリール、ヘテロアリール、またはフェニルに縮合したヘテロアリール; EおよびGは、独立して、CH、NR、またはO、またはSまたは結合; Yはシクロアルキル、シクロヘテロアルキル、-C-C-ペルフルオロアル
    キル、アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、アルキルアリール
    、またはヘテロアリール; Jはアリール、ヘテロアリール、フェニルに縮合したヘテロアリール、シクロ
    アルキル、シクロヘテロアルキル、-C-C-ペルフルオロアルキル、アルキ
    ル、アルケニル、またはアルキニル; RおよびRは、独立して、H、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキ
    ル、シクロヘテロアルキル、-C-C-ペルフルオロアルキル、アルキル、ア
    ルケニル、またはアルキニル; Rは水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール
    、シクロアルキルまたは3〜6員のシクロヘテロアルキル; あるいは RCH-N-A-は、O、SおよびNから選択される付加的なヘテロ原子を
    含有していてもよい非芳香族の1,2-ベンゾ-縮合した7〜10員のヘテロ環式
    環を形成することができる;ここで、該ヘテロ環式環は別のベンゼン環に縮合し
    ていてもよい; Lは-C(O)-、-S(O)-、-NRC(O)NR-、-NRC(O)O-、-O
    C(O)NR-、-SC(O)-、-C(O)S-、-NRC(O)-、-C(O)NR-、-
    SC(O)NR、-NRC(O)S-、-OC(O)O-; yは1または2] で示される化合物およびその医薬上許容される塩ならびにその光学異性体および
    ジアステレオマーの製造方法であって、 NH-A-COCH [式中、Aは上記と同意義] を F-Z-SOCl [式中、Zは上記と同意義] と反応させて、第1中間体 【化5】 を形成し、 該第1の中間体をアルキル化して、第2の中間体 【化6】 [式中、Rは上記と同意義] を形成し、 該第2の中間体は、a)加水分解して、カルボン酸を形成した後、求核置換に
    付すか、あるいはb)直接、適当な求核試薬で処理した後、第3の中間体 【化7】 [式中、J、L、G、YおよびEは上記と同意義] としてのカルボン酸に加水分解され; 該第3の中間体を対応するヒドロキサム酸に変換して、式Iの化合物を形成す
    ることからなる製造方法。
JP2001562515A 2000-02-25 2001-02-19 オルト−スルホンアミドアリールヒドロキサム酸、それらの製造方法およびマトリックスメタロプロテイナーゼ阻害薬としてのそれらの使用 Pending JP2003524000A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US51380800A 2000-02-25 2000-02-25
US09/513,808 2000-02-25
PCT/US2001/005349 WO2001062733A1 (en) 2000-02-25 2001-02-19 Ortho-sulfonamido aryl hydroxamic acids, process for their preparation and their use as matrix metalloproteinase inhibitors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003524000A true JP2003524000A (ja) 2003-08-12

Family

ID=24044749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001562515A Pending JP2003524000A (ja) 2000-02-25 2001-02-19 オルト−スルホンアミドアリールヒドロキサム酸、それらの製造方法およびマトリックスメタロプロテイナーゼ阻害薬としてのそれらの使用

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP1259488A1 (ja)
JP (1) JP2003524000A (ja)
CN (1) CN1411446A (ja)
AR (1) AR027943A1 (ja)
AU (1) AU2001241578A1 (ja)
BR (1) BR0108633A (ja)
CA (1) CA2401013A1 (ja)
MX (1) MXPA02008255A (ja)
WO (1) WO2001062733A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10300015A1 (de) * 2003-01-03 2004-07-15 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Iminosäurederivate als Inhibitoren von Matrix-Metallproteinasen
KR20130140688A (ko) * 2010-09-24 2013-12-24 랜박시 래보러터리스 리미티드 기질 메탈로프로테나제 저해제
CN113194954A (zh) 2018-10-04 2021-07-30 国家医疗保健研究所 用于治疗角皮病的egfr抑制剂

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL129147A0 (en) * 1996-10-16 2000-02-17 American Cyanamid Co The preparation and use of ortho-sulfonamide aryl hydroxamic acids as matrix metalloproteinase and tace inhibitors
AU743901B2 (en) * 1996-10-16 2002-02-07 Wyeth Holdings Corporation Ortho-sulfonamido bicyclic heteroaryl hydroxamic acids as matrix metalloprote inase and tace inhibitors
EP1144369B1 (en) * 1999-01-27 2004-07-21 Wyeth Holdings Corporation Acetylenic aryl sulfonamide and phosphinic acid amide hydroxamic acid tace inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
AR027943A1 (es) 2003-04-16
BR0108633A (pt) 2002-12-10
AU2001241578A1 (en) 2001-09-03
CN1411446A (zh) 2003-04-16
CA2401013A1 (en) 2001-08-30
MXPA02008255A (es) 2004-04-05
WO2001062733A1 (en) 2001-08-30
EP1259488A1 (en) 2002-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0934300B1 (en) The preparation and use of ortho-sulfonamido heteroaryl hydroxamic acids as matrix metalloproteinase and tace inhibitors
US6197795B1 (en) Preparation and use of ortho-sulfonamido heteroaryl hydroxamic acids as matrix metalloproteinase and tace inhibitors
KR101444489B1 (ko) 심혈관 질환을 예방 및 치료하기 위한 화합물
JP2001504809A (ja) マトリクス金属プロテナイーゼおよびtaceに対する阻害薬としてのオルト―スルホンアミドアリールヒドロキサム酸の製造および使用
US5929097A (en) Preparation and use of ortho-sulfonamido aryl hydroxamic acids as matrix metalloproteinase and tace inhibitors
EP0934259B1 (en) Beta-sulfonamido hydroxamic acids as matrix metalloproteinase and tace inhibitors
US5977408A (en) Preparation and use of β-sulfonamido hydroxamic acids as matrix metalloproteinase and TACE inhibitors
ES2223470T3 (es) Acidos 2,3,4,5-tetrahidro-1h-(1,4)-benzodiazepina-3-hidroxamicos como inhibidores de metaloproteinasas de la matriz.
US6825352B2 (en) Preparation and use of ortho-sulfonamido arylhydroxamic acids as matrix metalloproteinase inhibitors
JP2002501056A (ja) マトリクス金属プロテイナーゼ阻害薬としての2,3,4,5−テトラヒドロ−1h−[1,4]−ベンゾジアゼピン−3−ヒドロキサム酸
US9603834B2 (en) 1,2- bis-sulfonamide derivatives as chemokine receptor modulators
US20130150413A1 (en) Benzisothiazol-3(1h)-one-5-sulfonyl derivatives as chemokine receptor modulators
JP2003524000A (ja) オルト−スルホンアミドアリールヒドロキサム酸、それらの製造方法およびマトリックスメタロプロテイナーゼ阻害薬としてのそれらの使用
JP2003520183A (ja) マトリクス金属プロテイナーゼおよびtace阻害薬としてのオルト−スルホンアミド二環式ヘテロアリールヒドロキサム酸の製造および使用
US20010051614A1 (en) Preparation and use of ortho-sulfonamido heteroaryl hydroxamic acids as matrix metalloproteinase and TACE inhibitors
JP2002535399A (ja) ヘテロアリールアセチレンスルホンアミドおよびホスフィン酸アミドヒドロキサム酸tace阻害剤
MXPA99003526A (en) The preparation and use of ortho-sulfonamido heteroaryl hydroxamic acids as matrix metalloproteinase and tace inhibitors