JP2003523435A - 改良された光学特性を有するポリエチレンフィルム - Google Patents

改良された光学特性を有するポリエチレンフィルム

Info

Publication number
JP2003523435A
JP2003523435A JP2001560285A JP2001560285A JP2003523435A JP 2003523435 A JP2003523435 A JP 2003523435A JP 2001560285 A JP2001560285 A JP 2001560285A JP 2001560285 A JP2001560285 A JP 2001560285A JP 2003523435 A JP2003523435 A JP 2003523435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
range
polyethylene
component
blend
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001560285A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003523435A5 (ja
JP4034965B2 (ja
Inventor
ディー.ホウェイリー ポール
Original Assignee
ユニベーション・テクノロジーズ・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニベーション・テクノロジーズ・エルエルシー filed Critical ユニベーション・テクノロジーズ・エルエルシー
Publication of JP2003523435A publication Critical patent/JP2003523435A/ja
Publication of JP2003523435A5 publication Critical patent/JP2003523435A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4034965B2 publication Critical patent/JP4034965B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/14Copolymers of propene
    • C08L23/142Copolymers of propene at least partially crystalline copolymers of propene with other olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2314/00Polymer mixtures characterised by way of preparation
    • C08L2314/06Metallocene or single site catalysts

Abstract

(57)【要約】 メタロセン触媒によるポリマーのユニークなブレンドを開示する。この発明のブレンドは、狭い分子量分布と狭い組成分布幅インデックス(CDBI)を有する第一のポリエチレン及び比較的広い分子量分布と非常に狭いCDBIを有する第二のポリエチレンを含む。このブレンドは、50パーセント以上の第一のポリエチレンと50パーセント以下の第二のポリエチレンを含む場合に、有利に利用される。このブレンドから作られた吹込みフィルムは、光学的諸特性の予想外に優れたセットを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】発明の分野 本発明は、高明澄度のフィルム及びかかるフィルムから作られる製品に関する
ものである。特に、この発明は、メタロセンにより製造されたポリエチレン(m
PE)のブレンドに関係し、その一つは、狭い分子量分布及び狭い組成分布を有
し、他は、一層広い分子量分布及び一層狭い組成分布を有する。
【0002】発明の背景 様々な種類のポリマーが、フィルムを形成するために利用され;かかるフィル
ムは、次いで、パッケージ又はバッグを形成するために利用されうる。フィルム
を作るために用いられるポリマー又はポリマーのブレンドは、優れた物理的特性
、優れた加工性又はこれらの属性の組合せを与えるので、利用に関して選択され
る。
【0003】 メタロセンに触媒されたポリオレフィン特にメタロセンに触媒されたポリエチ
レン(mPE)の出現以来、かかるポリエチレンから作られるフィルムの製作者は
、優れた加工性を伴った、優れた物理的特性と優れた光学的諸特性とのバランス
を見出すための探究を続けてきた。これまで、かかるポリエチレンの物理的特性
は、一般に、先行するチーグラ−ナッタ触媒によるポリエチレンより優れていた
。しかしながら、溶融加工特に溶融押出しは、これらの後の世代のポリエチレン
(mPE)に関して、一層前のチーグラ−ナッタ触媒によるポリエチレン(Z−N
PE)に対して、一層困難であることが分かっている。更に、Z−N PEとmP
Eの両方において、これらのポリエチレンから作られたフィルムの比較的乏しい
明澄度は、これらのフィルムの伝統的な高明澄度応用における利用を妨げてきた
。かかる高明澄度応用には、服飾バッグ及び/又はカバー、パン用バッグ、野菜
袋が含まれる。
【0004】 多くのプラスチック材料は、優れた物理的及び機械的特性を有するが、しばし
ば、優れた光学特性をも有してはいないことが知られている(特に、上記のmP
Eは、注目すべきである)。逆に、優れた明澄度を有する幾つかのポリマーは、
十分な強さを有していない。多くのメタロセンに触媒されたポリエチレンは、卓
越した物理的特性例えば落槍衝撃及び優れたエルメンドルフ引裂強さを有するが
、比較的乏しい明澄度及び曇り度を有する。
【0005】 高圧処理により作成したポリエチレン(HP−LDPE)の、mPE及びZ−N
PEの何れかとのブレンドは、一般に、その結果生成されたフィルムの光学的
諸特性をmPE又はZ−N PE自体のものより改良することができる。しかし
ながら、この光学的諸特性の改良は、一般に、他の物理的特性の低下を生じ、最
も顕著なのは、エルメンドルフ引裂強さ(一般に、縦方向(MD))と落槍衝撃耐性
である。かかるブレンドは又、Z−N PE又はmPE自体と比較して、加工を
も改良する。
【0006】 以前に公知となっているブレンド又は同時押出しされたポリエチレン(生成す
るフィルの少なくとも一つの特性がその成分又は未ブレンドポリエチレンと比較
して改良されるようにデザインされたもの)は、過去においては、一つの特性を
改良することが一般に他の特性の少なくとも一つの低下へと導くという点におい
て、上記の欠点をも被っていた。例えば、高い平均コモノマー含量を有するブレ
ンド成分を混合して結晶化度を下げ、熱安定性を改良することは、一般に、抽出
分の増大を生じて、他の特性に悪影響を与え、そのブレンドの完全な利点は、実
現されない。
【0007】 米国特許第5,530,065号は、メタロセンに触媒されたポリマー、コン
ポーネントAと慣用のチーグラ−ナッタ触媒によるポリマー、コンポーネントB
のブレンドを示唆している。コンポーネントAは、狭い分子量分布及び狭い組成
分布有するといわれているが、コンポーネントBは、広い分子量分布及び広い組
成分布を有するといわれている。
【0008】 それ故、優れた物理的特性並びに卓越した明澄度及び曇り度の両方を有するポ
リエチレン又はポリエチレンブレンドに対する商業的需要がある。
【0009】発明の要約 この発明の具体例のポリマーのブレンドは、一般に、少なくとも第一のポリマ
ー、コンポーネントA(狭い分子量分布と狭い組成分布を有する)及び少なくとも
第二のポリマー、コンポーネントB(コンポーネントAより広い分子量分布と非
常に狭い組成分布を有する)を含む。
【0010】 この発明の好適な具体例において、コンポーネントAとコンポーネントBは、
メタロセン触媒により生成される。
【0011】 この発明の他の具体例において、コンポーネントAは、全重量パーセントのポ
リマーブレンドの10〜90重量パーセントを構成し且つコンポーネントBは、
この発明の全重量パーセントのポリマーブレンドの90〜10重量パーセントを
構成する。
【0012】 コンポーネントAの分子量分布即ちMWD(Mw/Mnともいう)は、1.5〜
3.0の範囲にあり、組成分布幅インデックス(CDBI)は、50〜70%の範
囲にある。弛緩スペクトルインデックス(RSI)(このブレンドのコンポーネン
トAのメルトインデックスにつき標準化したもの)は、1.8〜2.5の範囲内
に入る。ブランチング因子は、0.95〜1.0の範囲に入る。
【0013】 コンポーネントBのMWDは、3.5〜15の範囲に入り、CDBIは、75
〜90%の範囲に入る。弛緩スペクトルインデックス(RSI)(このブレンドの
コンポーネントのメルトインデックスにつき標準化したもの)は、8〜11の範
囲に入る。ブランチング因子は、0.7〜0.8の範囲に入る。
【0014】 このブレンドの曇り度は、3〜10%の、好ましくは4〜9%の、一層好まし
くは5〜9%の、最も好ましくは5〜8%の範囲に入るが、光沢(45度)は、5
0〜80の、好ましくは55〜75の、一層好ましくは60〜75の範囲に入る
。 更に別の具体例においては、この発明のポリマーブレンドは、製造工業品にお
いて有用であり、又は該工業品におけるフィルム又は多層フィルムとして有用で
ある。
【0015】 この発明の前述の側面、特徴及び利点は、以下の詳細な説明を、添付の図面と
共に読めば、一層明確且つ完全に理解されよう。
【0016】発明の詳細な説明 導入 驚くべきことであり且つ予想外のことであるが、新規なポリマーブレンドが、
曇り度及び光沢により測定して大いに光学特性を改良しつつ、優れた物理的特性
及び加工性を保持することが発見された。
【0017】 この発明の具体例は、好ましくは少なくとも2つのメタロセン触媒されたポリ
マー、コンポーネントA及びコンポーネントBのブレンド、それらの利用のため
のそれらの製造及び応用に関するものである。この発明の具体例のポリマーブレ
ンドは、それらを高分子フィルムにおける利用のために特によく研究されたもの
とするユニークな特性を有している。これらのフィルムは、優れた物理的特性を
卓越した明澄度と共に必要とする応用において非常に有用である。
【0018】用語及び定義 フィルムの物理的及び光学的特性の試験を、ASTM標準に従って行なった。
引張特性及び割線モジュラスを、ASTM D−882に従って試験することに
より得た。エルメンドルフ引裂値を、ASTM D−1922に従って得たが、
落槍衝撃値は、ASTM D−1709に従って試験することにより得た。フィ
ルムの光学特性例えば曇り度を、ASTM D−1003を用いて測定し、光沢
をASTM2457を用いて測定した。
【0019】この発明のポリマー組成物の特徴 本発明のコンポーネントA及びコンポーネントBのポリマーの特徴は、それら
の組成分布(CD)である。当業者に周知のように、コポリマーの組成分布は、コ
ポリマー分子間のコモノマーの分布の均一性に関係している。メタロセン触媒は
、コモノマーを、それらが生成するポリマー分子間で非常に均一に組み込むこと
が知られている。従って、単一のメタロセン成分を有する触媒システムから生成
されたコポリマーは、狭い組成分布を有して、これらのポリマー分子の殆どはお
およそ同じコモノマー含量を有し、各分子内で、このコモノマーは、ランダムに
分布する。他方、チーグラ−ナッタ触媒は、一般に、かなり広い組成分布を有す
るコポリマーを生成する。コモノマー包含は、ポリマー分子間で広く変化する。
【0020】組成分布幅インデックス 組成分布の測定は、「組成分布幅インデックス」(「CDBI」)である。CD
BIは、メジアン全モルコモノマー含量の50%(即ち、各側において25%)以
内のコモノマー含量を有するコポリマー分子の重量パーセントとして規定される
。コポリマーのCDBIは、コポリマー試料の個々の画分を分離するための周知
の技術を用いて容易に測定される。一つのかかる技術は、Wild等、J.Poly.Sci.,
Poly.Phys.Ed.,vol.20, p.441(1982)及び米国特許第5,008,204号(こ
れらを、米国特許プラクティスの目的のために参考として本明細書中に援用する
)に記載されたような温度上昇溶出画分(TREF)である。
【0021】 CDBIを測定するために、このコポリマーについての溶解度分布曲線を先ず
生成する。これは、上記のTREF技術から得られるデータを用いて達成するこ
とができる。この溶解度分布曲線は、温度の関数として溶解度を増すコポリマー
の重量画分のプロットである。これを、重量画分対組成分布の曲線に変換する。
組成と溶出温度との相関を単純化する目的のために、15,000未満の重量画
分を無視する。これらの低重量画分は、一般に、本発明の樹脂の取るに足らない
部分を表している。この説明及び添付の請求の範囲の残りは、このCDBI測定
におけるCDBI中の15,000未満の重量画分を無視する取り決めを維持し
ている。
【0022】 重量画分対組成分布曲線から、CDBIを、試料の何重量パーセントがメジア
ンコモノマー含量の各側で25%以内のコモノマー含量を有するかを確立するこ
とにより決定する。コポリマーのCDBIの測定の更なる詳細は、当業者に公知
である。例えば、1993年2月18日に公開されたPCT特許出願WO93/
03093を参照されたい。本発明のポリマーブレンド成分は、一般に、50〜
98%の範囲のCDBIを有し、通常は、60〜98%の範囲の、最も典型的に
は、65〜95%の範囲のCDBIを有する。用いるプロセスの運転条件を変え
た他の触媒システムを用いて、一層高いCDBI又は一層低いCDBIを得るこ
とができる。
【0023】 本発明のコンポーネントAのCDBIは、50〜80%の範囲に、好ましくは
55〜75%の範囲に、一層好ましくは50〜70%の範囲にある。
【0024】 本発明のコンポーネントBのCDBIは、75〜95%の範囲に、好ましくは
75〜90%の範囲に、一層好ましくは80〜90%の範囲にある。
【0025】多分散性 MWD(又は、多分散性)は、周知のポリマーの特性である。MWDは、一般に
、重量平均分子量(Mw)の数平均分子量(Mn)に対する比として説明されている
。この比Mw/Mnは、当分野で周知のゲル浸透クロマトグラフィー技術によっ
て直接測定することができる。
【0026】 当業者は、ポリマー試料のMWDを測定するための幾つかの方法があることを
認めよう。この特許明細書の目的のためには、ポリマーの分子量分布を、ウルト
ラスチロゲル及び屈折率検出器を備えたウォーターズゲル浸透クロマトグラフィ
ーを用いて測定することができる。この開発においては、この装置の操作温度を
145℃に設定し、溶出溶媒はトリクロロベンゼンであり、較正標準は、正確に
分子量の知られた16のポリスチレン(分子量500〜520万に及ぶ)及びポリ
エチレン標準NBS1475を含んだ。
【0027】 この発明のポリマーコンポーネントAのMWDは、「狭い」と呼ばれる。この
特許明細書の目的のためには、「狭い」MWDは、3未満の、好ましくは1.5
〜3.0の範囲の、一層好ましくは2.5〜3.0の範囲のMw/Mnを意味す
る。
【0028】 この発明のポリマーコンポーネントBのMWDは、「比較的広い」と呼ばれる
(即ち、上記のコンポーネントAのMWDと比べて)。BコンポーネントのMWD
は、3.5〜15の範囲に、好ましくは3.5〜10の範囲に、好ましくは3.
5〜7.5の範囲に、一層好ましくは3.5〜5.0の範囲にある。
【0029】弛緩スペクトルインデックス 弛緩スペクトルインデックス(RSI)の測定は、US5,798,427に記
載されており、米国特許プラクティスの目的のために本明細書中に援用する。
【0030】 私の発明の具体例のポリマーコンポーネントAのRSI(メルトインデックス
につき標準化)は、1.0〜4.0の範囲に、好ましくは1.5〜3.0の、一
層好ましくは2.0〜3.0の範囲に、最も好ましくは2.5〜3.0の範囲に
なろう。
【0031】 私の発明の具体例のポリマーコンポーネントBのRSI(メルトインデックス
につき標準化)は、6.0〜14.0の範囲に、好ましくは7.0〜12.0の
、一層好ましくは8.0〜11.0の範囲になろう。
【0032】固有粘度対log102 レオロジー的に活性な長鎖分枝(LCB)を有するポリマーを特性決定する他の
方法論は、固有粘度[η]対logメルトインデックス(MI)プロットに見られる
ポリマー型識別能力を利用することである。この経験的な特性決定技術は、The
Journal of Applied Polymer Science, Vol.13, p341-351(1969)中の論文に公開
されたものである。
【0033】 この[η]対logMIプロットは、直鎖のポリマーと、LCBコンテントを有
するもの(例えば、HP−LDPE)とを分離ラインに分類することが示されてい
る。これらの効果を、メルトインデックスにつき標準化して、ポリマー型をレオ
ロジー的に活性なLCBのレベルに基づいて識別する特性決定インデックスを与
えることができる。
【0034】G因子(G) ASTM D−1238により190℃で測定したlogメルトインデックス(
MI)の、135℃でデカリン中で測定した固有粘度[η]に対するプロットは、
広範囲の直鎖ポリエチレンについて(かなりのLCBコンテントを有する一連の
HP−LDPEを表すものに対して)、分枝を見る更なる手法を提供する。イン
デックスGv(G因子)は、logMI対[η]ブロットから、次のように導かれる
【数1】 (式中、[η]BR,MIは、メルトインデックスMIの試料の実験的に測定した固有粘
度である)。[η]LN,MIは、直鎖PEについての[η]のLog MIに対する関係
から定義される、計算された固有粘度である(即ち、[η]LN,MI=−0.699*
Log MI+1.851)。Gvを計算するために、我々は、試料の固有粘度及
びメルトインデックスを測定し、次いで、測定されたMIについて、直鎖の[η]
が如何ほどであるかを計算する。次いで、我々は、測定された[η]BR,MIを直鎖
の[η]LN,MIの値を用いて除してGvを与える(固有粘度及び分子量(粘度平均)パ
ラメーターからのG’の計算に類似)。
【0035】 このG因子パラメーターGvは、レオロジー的に活性なLCBの存在に敏感で
ある。それ故、G因子は、LCBを反映する(樹脂の加工性に重要であり、分子
量分布には比較的鈍感である。Mw/Mnにより反映される)。
【0036】 コンポーネントAについてのこのブランチング因子は、0.95〜1.0の範
囲にある。コンポーネントBについてのこのブランチング因子は、0.7〜0.
8の範囲にあり、好ましくは0.72〜0.78の範囲にある。
【0037】メルトインデックス この発明のポリマー(コンポーネントA及びコンポーネントBの両方)のメルト
インデックス(MI)は、一般に、0.1〜1000dg/分の、好ましくは0.
2〜300dg/分の、一層好ましくは0.3〜200dg/分の、最も好まし
くは0.5〜100dg/分の範囲にある。MI(I2)は、ASTM D−123
8、条件Eに従って、190℃で測定し、I21は、ASTM D−1238、条
件Fに従って、190℃で測定する)そしてメルトフローレシオ(MFR)は、I2 1 /I2である。
【0038】密度 この発明のコンポーネントA及び/又はコンポーネントBの企図される密度は
、0.86〜0.97g/cm3の、好ましくは0.88〜0.96g/cm3
、一層好ましくは0.90〜0.95g/cm3の、一層好ましくは0.90〜
0.93g/cm3の、最も好ましくは0.910〜0.925g/cm3の範囲
にある。
【0039】 他の具体例において、コンポーネントAは、コンポーネントAポリマーのブレ
ンドよりなるものであってよく、該ポリマーは、所望の成分を所望の割合で、慣
用のブレンド技術及び装置例えばスクリュー式押出機、バンバリーミキサーなど
を用いてブレンドすることにより調製することができる。或は、これらのブレン
ドは、直接的重合により、ブレンド成分の分離なしで、例えば2種以上の触媒を
一つの反応器内で用いて作成することができ、又は単一触媒と一繋がり若しくは
平行する2つ以上の反応機を用いて作成することができる。
【0040】 この発明のポリマーブレンドのBコンポーネントは、種々のポリマーのブレン
ドからなるものであってよく、各ポリマーは、Bコンポーネントを生成する全体
的ブレンドが上記のMWD及びCDを有する限りにおいて、次の一つ以上におい
て異なっている:分子量、MWD、コモノマーの種類及び含量、密度、MI及び
CD。
【0041】この発明のブレンド、フィルム及び製品 この発明の具体例のポリマーブレンドは、ここでは「A−Bブレンド」と呼ぶ
が、特に望ましい光学特性を有する製品を形成するために用いることができる。
【0042】 例えば、一具体例において、A−Bブレンドを用いて、フィルムを形成するこ
とができ、更に、該フィルムによりバッグ又はポーチが当分野で公知のヒートシ
ール技術により形成される。ここに記載の製品は、この発明のA−Bブレンドか
ら形成される。ポリマーのA−Bブレンドは、当分野で周知の方法によりフィル
ムを形成することができる。例えば、これらのポリマーを溶融状態でフラットダ
イを通して押出してから冷却することができる。或は、これらのポリマーを、溶
融状態で環状ダイを通して押出してから吹いて冷却して管状フィルムを形成する
ことができる。この管状フィルムは、軸方向に切り開いて平らなフィルムを形成
することができる。この発明のフィルムは、非延伸、一軸延伸又は二軸延伸フィ
ルムであってよい。本願の説明中で言及される光学特性は、吹込みフイルムのも
のである。
【0043】 他の具体例において、この発明のフィルムは、単一層フィルムであっても多層
フィルムであってもよい。多層フィルムは、A−Bポリマーブレンドから形成さ
れた少なくとも一層を含むことができる。これらのフィルムは又、他の材料例え
ば他のポリマー、ポリプロピレン、ポリエステル、低密度ポリエチレン、高密度
ポリエチレン、エチレンビニルアセテート、エチレンビニルアルコールなどから
形成された少なくとも一つの追加の層をも有することができる。
【0044】 多層フィルムは、当分野で周知の方法により形成することができる。もしすべ
ての層がポリマーであるならば、それらのポリマーは、同時押出し用フィードブ
ロック及びダイアセンブリを通して同時押出しして、一緒に接着されているが組
成の異なる2層以上を有するフィルムを生成することができる。多層フィルムは
又、押出しコーティングによって形成することもでき、該コーティングにより、
基材は、熱溶融ポリマーと該ポリマーがダイを出たときに接触される。
【0045】ブレンド割合 一具体例において、この発明のポリマーブレンドは、ポリマーコンポーネント
Aを、10〜90重量パーセント、好ましくは40〜85パーセント、一層好ま
しくは50〜80重量パーセント、尚一層好ましくは50〜75重量パーセント
含む。
【0046】 この発明の一具体例において、ポリマーブレンドは、ポリマーコンポーネント
Bを、90〜10重量パーセント、好ましくは15〜60重量パーセント、一層
好ましくは50〜20重量パーセント、尚一層好ましくは50〜25重量パーセ
ント含む。これらのA−Bブレンドの全重量パーセンテージは、全ポリエチレン
含量の100パーセントの全体にあてはまる。
【0047】 他の具体例において、このブレンドには、当分野で公知の様々な慣用の添加剤
例えば抗酸化剤、UV安定剤、顔料、充填剤、滑剤、ブロック添加剤などを混合
することもできる。
【0048】実施例 代表的な利点を含む本発明の一層良好な理解を与えるために、下記の実施例を
与える。
【0049】 コンポーネントAは、メタロセン触媒ビス(1,3−メチル−n−ブチルシク
ロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリドを用いて気相重合反応で生成される
mPEであり、コンポーネントBは、メタロセン触媒ジメチルシリル−ビス(テ
トラヒドロインデニル)ジルコニウムジクロリドを用いて気相重合反応で合成さ
れるmPEである。典型的な気相重合方法並びにビス(1,3−メチル−n−ブ
チルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド及びジメチルシリル−ビス(
テトラヒドロインデニル)ジルコニウムジクロリドの両者の製法は、2000年
1月20日に公開されたPCT公開番号WO00/02930(参考として本明
細書中に援用する)に記載された通りである。
【0050】実施例I 粒状コンポーネントB、メルトインデックス(MI)呼称 1.0、0.920
g/cm3の密度のポリエチレン(mPE)とコンポーネントA、MI呼称1.0
、0.917g/cm3の密度のポリエチレンのブレンドをこの実施例で用いる
。ブレンドを、それぞれ、30/70、50/50及び70/30重量パーセン
トのコンポーネントB/コンポーネントAで作成する(各成分の重量パーセント
は、総重量ポリエチレン含量に基づくものである)。これらのブレンド並びに未
ブレンドのコンポーネントA及びコンポーネントBの各々を、各1500ppm
のIrganox(登録商標)1076及びIrgafos(登録商標)168(両
方共、ニューヨーク、Tarrytown在、Ciba-Geigy社製)及び1000ppmのDy
namar(登録商標)FX−9613(ミネソタ、Oakdale在、Dyneon Corp製)と
配合する。これらのフィルムを、3.5インチ(8.89cm)グロスター吹込み
フィルムラインにて、90ミルダイギャップ及びPolycool(登録商標)エ
アリングを用いて製造した。加工条件とフィルム特性は、表1に示してある。コ
ンポーネントAのRSI、2.2、ブランチング因子0.95、コンポーネント
BのRSI11.5、ブランチング因子0.75。
【0051】 モーター負荷(アンペア)により測定した加工性及び頭部圧力は、コンポーネン
トAのパーセンテージが増大するにつれて漸進的に一層困難に(高く)なる。
【0052】 これらのブレンドについてのフィルムの物理的特性、特に、引張り強さ、モジ
ュラス及び落槍衝撃は、組成に伴って予想される直線的傾向に従う。それ故、非
直線的なのは、驚くべきで且つ予想外であるが、引裂き、曇り度及び光沢である
【0053】 表1のデータから分かるように、コンポーネントB/コンポーネントAの70
/30ブレンドのエルメンドルフ引裂強さ(MD)(g/ミル)は、個々のコンポー
ネントの算術平均よりほぼ10%大きい(かかる算術平均は、当業者に予想され
る値である)。同ブレンドの曇り度も、予想されるものより10%低い(良い)が
、50/50ブレンドは、予想されるものより42%低く、30/70ブレンド
では、曇り度は、予想されるものより32%良い(低い)。
【0054】実施例II 市販のZ−N LLDPE(コネチカット、Danbury在、ユニオンカーバイド社
製HS−7028)(MI呼称 1.0、密度 0.918g/cm3、CDBI 2
6%、MWD 4.25±20%、RSI 4.0〜5.0)をコンポーネントB
とブレンドする。これらのフィルムを、3インチダイ(7.62cm)及び90ミ
ルダイギャップを有する1.5インチスターリング押出機で製造する。厚み呼称
1.0ミルのフィルムを、ブローアップ比(BUR)2.0で且つダイ出力速度3
.0 lb./時/ダイインチで製造する。加工条件及びフィルム特性を表2に示す
。注目すべきは、エルメンドルフ引裂強さ(両ブレンド(30/70及び70/3
0)ともMD)が、算術平均から予想されるものよりかなり低いことである。曇り
度は、算術平均より幾分か低い。
【0055】実施例III 下記のブレンドを、下記のポリエチレンHS−7028(上記)、DYNH−1
(ユニオンカーバイド社製)(HP−LDPE、MI 1.8、密度 0.920g
/cm3、CDBI 典型的には75%より高い、RSI 27.3及びMWD 6
±15%)コンポーネントA及びコンポーネントBを用いて製造する。
【0056】 フィルムを、3インチ(7.62cm)ダイ及び90ミルダイギャップ及び二重
リップAddex(登録商標)エアリングを有する1/2インチスターリング押出
機で製造する。呼称1.0ミルのフィルムを、2.0のブローアップ比(BUR)
及び3 lb/時/ダイインチの出力速度で製造する。加工性及びフィルム特性を
表3に示す。
【0057】 表3において、70/30コンポーネントA/コンポーネントBブレンドのM
Dエルメンドルフ引裂強さは、予想されるものより28%優れている(低い)が、
30/70ブレンドは、予想されるものより12.5%優れている(低い)。この
一連の試験における絶対的曇り度値は、予想されたものより遥かに低く且つ予期
されなかったものであるということに注意されたい。
【0058】 表4においては、HS−7028(Z−N LLDPE)及びコンポーネントB
を製造したが、70/30HS−7028/コンポーネントBブレンドの曇り度
は、予想されるものより21%低く、同じ成分の30/70ブレンドは、予想さ
れる量よりも11%優れている(低い)。しかしながら、このブレンドの落槍衝撃
は、算術平均より貧弱なものである。
【0059】 表5においては、HP−LDPE(DYNH−1)を、コンポーネントBと共に
押出している。曇り度値は、予想される平均より僅かに改良されているが、落槍
衝撃とMDエルメンドルフ引裂強さは共に悪くなっている。表4と表5のデータ
は、実施例IIIと同じ押出機及び同じ条件で生成されたものであることに注意
されたい。
【0060】 本発明は、特定の具体例に言及することにより、記載して説明してきたが、こ
の発明が、必ずしもここで説明しなかった変形に役立つということを当業者は認
めるであろう。例えば、請求しているフィルムに添加剤を含ませること又は樹脂
をブレンドして他のポリマーを有する請求しているフィルムを形成することは、
この発明の範囲を超えない。加えて、他の具体例において、本発明のブレンドを
照射することができる。この発明のポリマーブレンドは又、フィルムに加えて、
当分野で公知の任意の様々な最終用途(成形品及びパイプを含む)において利用す
ることもできる。この理由により、参照は、本発明の真の範囲を決定する目的の
ために、専ら、添付の請求の範囲に対してなされるべきである。
【0061】
【表1】
【0062】
【表2】
【0063】
【表3】
【0064】
【表4】
【0065】
【表5】
【図面の簡単な説明】
【図1】 100%コンポーネントA及び100%コンポーネントBの両方並びにこれら
2つの幾つかのブレンドの曇り度を説明する図である。100%コンポーネント
Aの曇り度から100%コンポーネントBの曇り度まで引いた線は、ブレンドス
ペクトルの直線的な予想される曇り度を表している。
【図2】 100%コンポーネントA及び100%コンポーネントBの両方並びにこれら
2つの幾つかのブレンドの光沢(45度)を説明する図である。100%コンポー
ネントAの光沢から100%コンポーネントBの光沢まで引いた線は、ブレンド
スペクトルの直線的な予想される光沢を表している。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記を含むポリマーブレンド: a) 10〜90重量パーセントの第一のコンポーネントであって、1.5〜3
    の範囲の分子量分布、1.0〜4.0の範囲のRSI、0.95〜1の範囲のブ
    ランチング因子、及び50〜80パーセントの範囲の組成分布幅インデックスを
    有する少なくとも一種の第一のポリエチレンを含む当該第一のコンポーネント b) 90〜10重量パーセントの第二のコンポーネントであって、3.5〜1
    5の範囲の分子量分布、6〜14の範囲のRSI、0.7〜0.8の範囲のブラ
    ンチング因子、及び75〜95パーセントの範囲の組成分布幅インデックスを有
    する少なくとも一種の第二のポリエチレンを含む当該第二のコンポーネント。
  2. 【請求項2】 前記の第一のポリエチレンが、前記のブレンド中に、該ブレ
    ンドの全重量の40〜85重量パーセントの範囲で存在し、前記の第二のポリエ
    チレンが、前記のブレンド中に、15〜60重量パーセントの範囲で存在し、前
    記の第一のポリエチレンが、2.5〜3.0の範囲のMw/Mn、1.5〜3.
    0の範囲のRSI、及び55〜75%の範囲のCDBIを有し;且つ前記の第二
    のポリエチレンが、3.5〜10の範囲のMw/Mn、7〜12の範囲のRSI
    ,及び0.72〜0.78の範囲のブランチング因子、及び80〜90%の範囲
    のCDBIを有する、請求項1に記載のポリマーブレンド。
  3. 【請求項3】 前記の第一のポリエチレンが、前記のブレンド中に、該ブレ
    ンドの全重量の50〜80重量パーセントの範囲で存在し、前記の第二のポリエ
    チレンが、前記のブレンド中に、20〜50重量パーセントの範囲で存在し、該
    第一のポリエチレンが、2.5〜3.0の範囲のMw/Mn、2.0〜3の範囲
    のRSI及び50〜70%の範囲のCDBIを有し;且つ該第二のポリエチレン
    が、3.5〜7.5の範囲のMw/Mn、8〜11の範囲のRSI、0.73〜
    0.78の範囲のブランチング因子及び80〜90%の範囲のCDBIを有する
    、請求項1に記載のポリマーブレンド。
  4. 【請求項4】 吹込みフィルムにされた、請求項1〜3の何れか一つに記載
    のポリマーブレンドであって、そのフィルムが、3〜10%の範囲の曇り度及び
    50〜80の範囲の光沢を有する当該ポリマーブレンド。
  5. 【請求項5】 吹込みフィルムにされた、請求項1〜3の何れか一つに記載
    のポリマーブレンドであって、そのフィルムが、4〜9%の範囲の曇り度及び5
    5〜75の範囲の光沢を有する当該ポリマーブレンド。
  6. 【請求項6】 吹込みフィルムにされた、請求項1〜3の何れか一つに記載
    のポリマーブレンドであって、そのフィルムが、5〜9%の範囲の曇り度及び6
    0〜75の範囲の光沢を有する当該ポリマーブレンド。
  7. 【請求項7】 第一のポリエチレンと第二のポリエチレンが、共に、気相重
    合法で製造されたメタロセンポリエチレンである、請求項1〜3の何れか一つに
    記載のポリマーブレンド。
  8. 【請求項8】 下記を含む吹込みポリエチレンフィルムポリマーブレンド:
    a) 50〜75重量パーセントの第一のポリエチレンであって、1.5〜3.
    0の範囲のMw/Mn、2.5〜3.0の範囲のRSI、0.95〜1の範囲の
    ブランチング因子、及び50〜70%の範囲のCDBIを有する当該第一のポリ
    エチレン;及び b) 25〜50重量パーセントの第二のポリエチレンであって、3.5〜7.
    5の範囲のMw/Mn、8〜11の範囲のRSI、0.73〜0.78の範囲の
    ブランチング因子、及び80〜90%の範囲のCDBIを有する当該第二のポリ
    エチレン。
JP2001560285A 2000-02-16 2001-01-31 改良された光学特性を有するポリエチレンフィルム Expired - Fee Related JP4034965B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/505,648 2000-02-16
US09/505,648 US6359072B1 (en) 2000-02-16 2000-02-16 Polyethylene films having improved optical properties
PCT/US2001/003245 WO2001060907A1 (en) 2000-02-16 2001-01-31 Polyethylene films having improved optical properties

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003523435A true JP2003523435A (ja) 2003-08-05
JP2003523435A5 JP2003523435A5 (ja) 2007-04-05
JP4034965B2 JP4034965B2 (ja) 2008-01-16

Family

ID=24011227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001560285A Expired - Fee Related JP4034965B2 (ja) 2000-02-16 2001-01-31 改良された光学特性を有するポリエチレンフィルム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6359072B1 (ja)
EP (1) EP1265958A1 (ja)
JP (1) JP4034965B2 (ja)
AU (2) AU3471101A (ja)
BR (1) BR0108450A (ja)
CA (1) CA2400344A1 (ja)
WO (1) WO2001060907A1 (ja)

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2269737T3 (es) * 2001-07-04 2007-04-01 Total Petrochemicals Research Feluy Tubos y conductos brillantes.
ES2306884T3 (es) * 2002-09-05 2008-11-16 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Pelicula contraible.
KR100469470B1 (ko) * 2003-01-30 2005-02-02 엘지전자 주식회사 열변형을 이용한 댐퍼 및 이를 구비한 세탁기
US6870010B1 (en) * 2003-12-01 2005-03-22 Univation Technologies, Llc Low haze high strength polyethylene compositions
US7288596B2 (en) 2003-12-22 2007-10-30 Univation Technologies, Llc Polyethylene compositions having improved tear properties
US20050182210A1 (en) 2004-02-17 2005-08-18 Natarajan Muruganandam De-foaming spray dried catalyst slurries
US7193017B2 (en) * 2004-08-13 2007-03-20 Univation Technologies, Llc High strength biomodal polyethylene compositions
US7473750B2 (en) * 2004-12-07 2009-01-06 Fina Technology, Inc. Random copolymers and formulations useful for thermoforming and blow molding applications
EP1674809A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-28 Borealis Technology OY Mineral filled polyethylene for inner liners
US7312279B2 (en) * 2005-02-07 2007-12-25 Univation Technologies, Llc Polyethylene blend compositions
US7645834B2 (en) * 2005-04-29 2010-01-12 Fina Technologies, Inc. Catalyst system for production of polyolefins
US7081285B1 (en) 2005-04-29 2006-07-25 Fina Technology, Inc. Polyethylene useful for blown films and blow molding
US7220806B2 (en) * 2005-04-29 2007-05-22 Fina Technology, Inc. Process for increasing ethylene incorporation into random copolymers
US20060247394A1 (en) * 2005-04-29 2006-11-02 Fina Technology, Inc. Process for increasing ethylene incorporation into random copolymers
US7282546B2 (en) * 2005-06-22 2007-10-16 Fina Technology, Inc. Cocatalysts for reduction of production problems in metallocene-catalyzed polymerizations
US7683002B2 (en) 2006-04-04 2010-03-23 Fina Technology, Inc. Transition metal catalyst and formation thereof
US20070299222A1 (en) 2006-04-04 2007-12-27 Fina Technology, Inc. Transition metal catalysts and formation thereof
US20070235896A1 (en) * 2006-04-06 2007-10-11 Fina Technology, Inc. High shrink high modulus biaxially oriented films
WO2007130277A1 (en) * 2006-05-05 2007-11-15 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Linear low density polymer blends and articles made therefrom
US20080051538A1 (en) * 2006-07-11 2008-02-28 Fina Technology, Inc. Bimodal pipe resin and products made therefrom
US7449529B2 (en) * 2006-07-11 2008-11-11 Fina Technology, Inc. Bimodal blow molding resin and products made therefrom
US7893181B2 (en) * 2006-07-11 2011-02-22 Fina Technology, Inc. Bimodal film resin and products made therefrom
US7514510B2 (en) 2006-07-25 2009-04-07 Fina Technology, Inc. Fluorenyl catalyst compositions and olefin polymerization process
US7470759B2 (en) * 2006-07-31 2008-12-30 Fina Technology, Inc. Isotactic-atactic polypropylene and methods of making same
US20080061468A1 (en) * 2006-09-07 2008-03-13 Frank Li Fiber processing of high ethylene level propylene-ethylene random copolymers by use of nucleators
US7538167B2 (en) * 2006-10-23 2009-05-26 Fina Technology, Inc. Syndiotactic polypropylene and methods of preparing same
US20080114130A1 (en) * 2006-11-10 2008-05-15 John Ashbaugh Resin composition for production of high tenacity slit film, monofilaments and fibers
US8075830B2 (en) 2006-12-15 2011-12-13 Fina Technology, Inc. Polypropylene blown film
JP2010514905A (ja) * 2006-12-29 2010-05-06 フイナ・テクノロジー・インコーポレーテツド ポリプロピレンフィルムグレード樹脂製造用n−ブチルメチルジメトキシシラン使用スクシネート含有重合触媒系
US8859084B2 (en) * 2008-01-29 2014-10-14 Fina Technology, Inc. Modifiers for oriented polypropylene
US8003741B2 (en) 2008-02-07 2011-08-23 Fina Technology, Inc. Ziegler-Natta catalyst
US20090202770A1 (en) * 2008-02-08 2009-08-13 Fengkui Li Polypropylene/polyisobutylene blends and films prepared from same
US7740070B2 (en) * 2008-06-16 2010-06-22 Halliburton Energy Services, Inc. Wellbore servicing compositions comprising a density segregation inhibiting composite and methods of making and using same
US8759446B2 (en) 2008-06-30 2014-06-24 Fina Technology, Inc. Compatibilized polypropylene and polylactic acid blends and methods of making and using same
US8545971B2 (en) * 2008-06-30 2013-10-01 Fina Technology, Inc. Polymeric compositions comprising polylactic acid and methods of making and using same
US8268913B2 (en) * 2008-06-30 2012-09-18 Fina Technology, Inc. Polymeric blends and methods of using same
US9334342B2 (en) 2008-10-01 2016-05-10 Fina Technology, Inc. Polypropylene for reduced plate out in polymer article production processes
US20100087602A1 (en) * 2008-10-08 2010-04-08 Fina Technology, Inc. Long chain branched polypropylene for cast film applications
US9090000B2 (en) 2009-03-26 2015-07-28 Fina Technology, Inc. Injection stretch blow molded articles and random copolymers for use therein
US20100247887A1 (en) 2009-03-26 2010-09-30 Fina Technology, Inc. Polyolefin films for in-mold labels
US8653198B2 (en) 2009-03-26 2014-02-18 Fina Technology, Inc. Method for the preparation of a heterophasic copolymer and uses thereof
WO2010111869A1 (en) * 2009-03-31 2010-10-07 Dow Global Technologies Inc. Film made from heterogeneous ethylene/alpha-olefin interpolymer
US9174384B2 (en) 2009-09-01 2015-11-03 Fina Technology, Inc. Multilayer polypropylene films and methods of making and using same
US8592535B2 (en) 2010-01-11 2013-11-26 Fina Technology, Inc. Ziegler-natta catalyst systems and polymers formed therefrom
US10351640B2 (en) 2010-04-22 2019-07-16 Fina Technology, Inc. Formation of Ziegler-Natta catalyst using non-blended components
US8278403B2 (en) 2010-07-08 2012-10-02 Fina Technology, Inc. Multi-component catalyst systems and polymerization processes for forming broad composition distribution polymers
US20120046429A1 (en) 2010-08-23 2012-02-23 Fina Technology, Inc. Sequential Formation of Ziegler-Natta Catalyst Using Non-blended Components
WO2012044293A1 (en) * 2010-09-29 2012-04-05 Dow Global Technologies Llc An ethylene/alpha-olefin interpolymer suitable for use in fiber applications, and fibers made therefrom
MY163384A (en) * 2010-09-29 2017-09-15 Dow Global Technologies Llc An ethylene/alpha-olefin interpolymer suitable for use in shrinkage film applications, and articles made therefrom
US10711077B2 (en) 2011-02-07 2020-07-14 Fina Technology, Inc. Ziegler-natta catalyst composition with controlled morphology
US8586192B2 (en) 2011-02-15 2013-11-19 Fina Technology, Inc. Compatibilized polymeric compositions comprising polyolefin-polylactic acid copolymers and methods of making the same
US9382347B2 (en) 2011-02-16 2016-07-05 Fina Technology Inc Ziegler-Natta catalysts doped with non-group IV metal chlorides
US8628718B2 (en) 2011-02-18 2014-01-14 Fina Technology, Inc. Modified polylactic acid, polymeric blends and methods of making the same
US8580893B2 (en) 2011-12-22 2013-11-12 Fina Technology, Inc. Methods for improving multimodal polyethylene and films produced therefrom
US20140155553A1 (en) * 2012-12-05 2014-06-05 Exxonmobil Chemical Patents Inc. HDPE Modified Polyethylene Blown Film Compositions Having Excellent Bubble Stability
CA2800056A1 (en) 2012-12-24 2014-06-24 Nova Chemicals Corporation Polyethylene blend compositions
US9181369B2 (en) 2013-03-11 2015-11-10 Chevron Phillips Chemical Company Lp Polymer films having improved heat sealing properties
US9206293B2 (en) 2014-01-31 2015-12-08 Fina Technology, Inc. Polyethyene and articles produced therefrom
CN106458883A (zh) 2014-06-11 2017-02-22 弗纳技术股份有限公司 耐氯聚乙烯化合物和由其制造的制品
US9650448B2 (en) 2014-06-13 2017-05-16 Fina Technology, Inc. Formation of a Ziegler-Natta catalyst
US9624321B2 (en) 2014-06-13 2017-04-18 Fina Technology, Inc. Formation of a Ziegler-Natta catalyst
US9481748B2 (en) * 2014-08-12 2016-11-01 Nova Chemicals (International) S.A. Ziegler-Natta catalyst for high temperature polymerization
US9828495B2 (en) 2014-12-19 2017-11-28 Dow Global Technologies Llc Low haze polyethylene polymer compositions
BR112019006896B1 (pt) 2016-10-28 2022-12-06 Fina Technology, Inc Processo para fabricação de uma película de bopp
WO2020056119A1 (en) 2018-09-14 2020-03-19 Fina Technology, Inc. Polyethylene and controlled rheology polypropylene polymer blends and methods of use
CN113195603B (zh) * 2018-11-13 2023-05-26 埃克森美孚化学专利公司 聚乙烯膜
EP3880738A1 (en) * 2018-11-13 2021-09-22 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Polyethylene blends and films
CN113474404A (zh) 2019-02-20 2021-10-01 弗纳技术股份有限公司 具有低翘曲的聚合物组合物
KR102620945B1 (ko) * 2019-08-21 2024-01-08 한화솔루션 주식회사 인조잔디 원사용 폴리에틸렌 수지 조성물 및 이를 이용한 인조잔디 원사
WO2022232123A1 (en) 2021-04-26 2022-11-03 Fina Technology, Inc. Thin single-site catalyzed polymer sheets

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA641369A (en) * 1962-05-15 Sarkies Gregorian Razmic Polyethylene of improved clarity
BE574560A (ja) * 1958-01-08
US4367256A (en) * 1981-05-15 1983-01-04 Union Carbide Corporation Cling-wrap polyethylene film
US4598128A (en) * 1983-03-14 1986-07-01 Phillips Petroleum Company Polymer composition and preparation method
KR960007297B1 (ko) * 1987-07-13 1996-05-30 미쓰비시 가가꾸 가부시끼가이샤 폴리에틸렌 필름으로 제조된 포대
NL8801297A (nl) * 1988-05-19 1989-12-18 Stamicarbon Polyetheensamenstelling, voorwerpen daaruit vervaardigd en werkwijze voor het vervaardigen van geschuimde voorwerpen.
US5382631A (en) * 1988-09-30 1995-01-17 Exxon Chemical Patents Inc. Linear ethylene interpolymer blends of interpolymers having narrow molecular weight and composition distributions
KR0122879B1 (ko) * 1988-09-30 1997-11-12 존 제이.마흔 좁은 분자량 및 조성 분포를 갖는 인터폴리머의 선형 에틸렌 인터폴리머 블렌드
US5548014A (en) 1989-09-13 1996-08-20 Exxon Chemical Patents Inc. Blends of ethylene copolymers for hot melt adhesives
GB9127262D0 (en) * 1991-12-23 1992-02-19 Euro Matic Ltd Play pen balls
US5530065A (en) 1992-01-07 1996-06-25 Exxon Chemical Patents Inc. Heat sealable films and articles made therefrom
DE69308153T3 (de) * 1992-09-16 2012-04-05 Exxonmobil Chemical Patents, Inc. (N.D.Ges.D. Staates Delaware) Weiche filme mit verbesserten physikalischen eigenschaften
CA2146003A1 (en) 1992-10-02 1994-04-14 Oscar Trini Garza, Jr. Improved shrink film and methods relating thereto
US5378764A (en) * 1992-10-08 1995-01-03 Phillips Petroleum Company Polyethylene blends
DE69422410T2 (de) 1993-08-06 2000-07-06 Exxon Chemical Patents Inc Polymerisationskataylsatoren, ihre herstellung und verwendung
US5792534A (en) 1994-10-21 1998-08-11 The Dow Chemical Company Polyolefin film exhibiting heat resistivity, low hexane extractives and controlled modulus
US5714547A (en) 1995-08-04 1998-02-03 Inteplast Corporation Polymer blend composition for forming transparent polyethylene film
KR20010022700A (ko) * 1997-08-08 2001-03-26 그래햄 이. 테일러 바닥, 벽 또는 천장 피복재로 사용하기에 적합한 시이트재, 및 그를 제조하기 위한 방법 및 중간체

Also Published As

Publication number Publication date
US6359072B1 (en) 2002-03-19
CA2400344A1 (en) 2001-08-23
JP4034965B2 (ja) 2008-01-16
AU3471101A (en) 2001-08-27
EP1265958A1 (en) 2002-12-18
AU2001234711B2 (en) 2004-10-07
BR0108450A (pt) 2003-04-01
WO2001060907A1 (en) 2001-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4034965B2 (ja) 改良された光学特性を有するポリエチレンフィルム
AU2001234711A1 (en) Polyethylene films having improved optical properties
JP5037332B2 (ja) ポリマー配合物から製造されるフィルム層
US6111023A (en) Fabricated articles made from ethylene polymer blends
US6723398B1 (en) Polymer blend and fabricated article made from diverse ethylene interpolymers
US5677383A (en) Fabricated articles made from ethylene polymer blends
CN1806004B (zh) 由乙烯聚合物混合物制成的薄膜层
TWI229690B (en) Polymer compositions which exhibit high hot tack
KR101965469B1 (ko) 압출 코팅을 위한 개선된 수지 조성물
JP2004502852A (ja) エチレンインターポリマーブレンド
JP2002338760A (ja) 熱可塑材の衝撃改質
JP2010535274A (ja) 向上したバブル安定性を有するポリエチレンフィルム
EP0759048B1 (en) Medium modulus film comprising substantially linear polyethylene and fabrication method
JP4468303B2 (ja) 延伸フィルム
JPH10508634A (ja) 成形用組成物、製造方法、成形方法及び成形品
US20030104193A1 (en) Breathable films
JP4288107B2 (ja) 加熱殺菌処理食品包装用フィルム
JP2001072811A (ja) ラミネーションフィルム用樹脂組成物およびラミネーションフィルム
JP2005089693A (ja) 樹脂組成物およびそれから得られる延伸フィルム
Cran et al. The effect of metallocene-catalyzed polyethylene on the physicomechanical properties of film blends with conventional linear low-density polyethylene
TW202243909A (zh) 用於更安全的集束收縮膜的聚乙烯膜結構及其製程、集束收縮膜及其用途
AU2696099A (en) Medium modulus film comprising substantially linear polyethylene and fabrication method
JPH0752346A (ja) 艶消し積層フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050823

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060808

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070208

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20070208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070313

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070611

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071009

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071026

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4034965

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees