JP2003523008A - 高容量電子式ガス調整装置 - Google Patents

高容量電子式ガス調整装置

Info

Publication number
JP2003523008A
JP2003523008A JP2001558804A JP2001558804A JP2003523008A JP 2003523008 A JP2003523008 A JP 2003523008A JP 2001558804 A JP2001558804 A JP 2001558804A JP 2001558804 A JP2001558804 A JP 2001558804A JP 2003523008 A JP2003523008 A JP 2003523008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
gas
valve
outlet
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001558804A
Other languages
English (en)
Inventor
スラチスキー,マイケル
ヒル,シェルドン
Original Assignee
サスカチェワン リサーチ カウンシル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サスカチェワン リサーチ カウンシル filed Critical サスカチェワン リサーチ カウンシル
Publication of JP2003523008A publication Critical patent/JP2003523008A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02M21/023Valves; Pressure or flow regulators in the fuel supply or return system
    • F02M21/0236Multi-way valves; Multiple valves forming a multi-way valve system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/02Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with gaseous fuels
    • F02D19/021Control of components of the fuel supply system
    • F02D19/022Control of components of the fuel supply system to adjust the fuel pressure, temperature or composition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0027Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures the fuel being gaseous
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02M21/023Valves; Pressure or flow regulators in the fuel supply or return system
    • F02M21/0233Details of actuators therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02M21/023Valves; Pressure or flow regulators in the fuel supply or return system
    • F02M21/0239Pressure or flow regulators therefor
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D16/00Control of fluid pressure
    • G05D16/20Control of fluid pressure characterised by the use of electric means
    • G05D16/2006Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with direct action of electric energy on controlling means
    • G05D16/2013Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with direct action of electric energy on controlling means using throttling means as controlling means
    • G05D16/2024Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with direct action of electric energy on controlling means using throttling means as controlling means the throttling means being a multiple-way valve
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D16/00Control of fluid pressure
    • G05D16/20Control of fluid pressure characterised by the use of electric means
    • G05D16/2093Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with combination of electric and non-electric auxiliary power
    • G05D16/2097Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with combination of electric and non-electric auxiliary power using pistons within the main valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • F02D2041/202Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit
    • F02D2041/2024Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit the control switching a load after time-on and time-off pulses
    • F02D2041/2027Control of the current by pulse width modulation or duty cycle control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/31Control of the fuel pressure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/0318Processes
    • Y10T137/0396Involving pressure control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2496Self-proportioning or correlating systems
    • Y10T137/2544Supply and exhaust type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7758Pilot or servo controlled
    • Y10T137/7761Electrically actuated valve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87917Flow path with serial valves and/or closures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Control Of Fluid Pressure (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ガス調整装置(14)は、高圧ガス源(12)より該ガスを使用する装置(24)へと流れるガスの圧力を調整すべく設けられたものである。該調整装置(14)には、ハウジング(26)と備えられており、該ハウジング内には、高圧の入口(28)から調整された圧力の出口(32)までのガス流を制御する減圧弁(36)が設けられている。該減圧弁は、圧力反応部材(40・44)により制御され、該圧力反応部材の制御室(46)に連通する供給・排出弁(50)を操作することで移動する。該供給・排出弁は、高速ソレノイドアクチュエータ(68)により作動する。該排出弁は、該制御室からハウジングの出口への脱気を行って、該制御室を該出口よりも高圧に保持する。該高速ソレノイドアクチュエータ(68)は、制御装置(18)により操作されて、出口圧を所望圧にすべく制御可能に変化させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 [技術分野] 本発明は、ガス圧調整装置に関するものであり、特に、大容量で運動性の高い
流れのガスの圧力を調整するものに関する。
【0002】 [背景技術] 天然ガス車(NGV)の製造業界や、その他の高圧ガスを使用する装置におい
て、直面している技術的課題の一つが、該システムに対してガスを供給するのに
精密で信用できる圧力調整装置が必要とされるということである。現状において
は、機械式(アナログ式)の調整装置が用いられているが、これには、ダイナミ
ックドループやヒステリシスや供給圧の作用に起因する固有誤差がつきものであ
る。これらの調整装置は、圧力を制御するバルブと連係したダイアフラム或いは
ピストンを用いた一段か二段設定のものであって、多くの場合耐久性に問題があ
る。また、弁座やダイアフラムやOリング等に欠陥を生じやすいものもあり、開
弁時にジャムや物の付着を生じたり、共振(スカーキングやホンキング)を生じ
たりするものも報告されている。
【0003】 これらの問題を解決するのに、これまで、比例積分微分(PID)制御装置に
より制御されるような電子式調整装置が開発されている。この調整装置は、19
97年6月11日出願の米国特許No.6,003,543に記載されている。
この調整装置には、高速ソレノイドバルブ、圧力センサ、そして電子制御装置が
備えられている。この調整装置は、ドループ(安定状態での誤差)、ヒステリシ
ス、また、タンクにおける貯蔵圧の変化による誤差を低減することにより、イン
ジェクタの供給圧の正確度を有意に高めている。しかし、このシステムは、現状
においては小型エンジンにおける燃料の流れに相応したものにすぎない。
【0004】 ホート氏の米国特許No.3,455,323は、電子圧力制御を用いたガス
調整装置を提供している。この調整装置は、入口及び出口を有するハウジング内
に、該入口から該出口まで該ハウジング内を通過する流れを制御する調整弁を設
けている。また、該ハウジング内の制御室内には、圧力反応部材が支持されてお
り、該調整弁の動きを制御する。しかし、この制御室内での圧力制御では、該制
御室内の圧力制御用の吸排制御を行うのに、それぞれにソレノイドを備えた複数
のバルブを必要とする。バルブとソレノイドの配置は、製造工程で組み立てるに
は複雑であり、実際に使用するにおいても扱いにくい。さらに、これらのバルブ
は、調整すべきガスが典型的には環境に好ましくないような燃料等を含んでいる
としても、不必要なガスを該制御室から排出する場合に、大気中に向けて脱気す
る構造となっている。
【0005】 英国特許出願2,121,563は、気体及び液体の流動媒体用の圧力調整装
置を提供している。この装置には、前述のホート氏の米国特許と同様に、入口及
び出口を有するハウジングにおいて、制御室内に設けた圧力反応部材により制御
される調整弁が備えられている。しかし、この制御室内の圧力制御においては、
該圧力反応部材の両側に、該制御室に対して択一に供給・排出を行うポートとバ
ルブを配置しなければならず、複雑である。さらに、該圧力反応部材の両側にお
ける制御室からの排出は、ハウジング外部に向けて行わなければならない。これ
は、前述したように、燃料等、大気中に放出してはならないものを調圧する場合
には好ましいことではない。
【0006】 本発明は、大容量で高い動性を有するガス流向けのガス調整装置についての改
良に関するものであって、前述の先行技術における欠点のいくつかを解決するた
めの改良に関するものである。
【0007】 [発明の開示] 本発明は、第一に、加圧下のガス源から該ガスを使用する装置へのガス流圧を
調整するガス圧調整装置を提供するものである。このガス圧調整装置は、ハウジ
ングと、減圧弁と、減圧弁制御装置とから構成されている。
【0008】 該ハウジングには、ガスを受けるガス入口と、該ハウジングよりガスを送出す
るためのガス出口とを備えている。また、該減圧弁は該ハウジング内にて、該入
口から該出口へのガスの流れを制御する。
【0009】 該減圧弁制御装置は、制御室と、供給弁と、排出弁と、該供給弁及び該排出弁
を操作する高速ソレノイドバルブ式アクチュエータと、圧力反応部材と、検圧器
と、制御装置とよりなる。
【0010】 該供給弁には、前記の高圧ガス源からのガスを受ける入口と、該制御室に連通
する制御圧出口とが備えられている。該供給弁は、全開する開状態と全閉する閉
状態とに切り換えられる。
【0011】 該排出弁には、該制御室に連通する入口と、前記ハウジングのガス出口に連通
する出口とが備えられている。該排出弁は、全開する開状態と全閉する閉状態と
に切り換えられる。
【0012】 該圧力反応部材は、該制御室内に配設され、該減圧弁と一体に移動すべく該減
圧弁に連係しており、該制御室内の制御圧の変化に応じて移動可能である。
【0013】 該検圧器は、前記ハウジングのガス出口における実際のガス圧を検出する。
【0014】 そして、該制御装置は、該供給弁及び該排出弁をそれぞれの閉状態と開状態と
に切換制御すべく、該検圧器と該ソレノイドバルブ式アクチュエータとに連係し
ており、これにより、該ハウジングのガス出口において所望のガス圧を得るよう
にしている。
【0015】 本発明の調整装置は、設計の上でも、また、実際に用いる上でも簡単な減圧弁
を用いながら、大容量で、動性の高い流れのガスの圧力を調整する上で効果的な
手段を提供する。該排出弁の配置構成は、調整中のガス化した燃料が大気中に放
出されず、むしろ該調整装置の出口に排出し、次いでこの出口にて該調整装置を
出た調圧済の気体燃料とともに燃料が消費されるようにするのを確実にする上で
、特に有用なものとなっている。
【0016】 この調整装置は、ピストンタイプ或いはダイアフラムタイプであって、ピスト
ン或いはダイアフラム等の前記圧力反応部材が該圧力反応部材を介しての圧力差
に応じて移動し、該減圧弁を制御する。この場合、制御圧は該供給弁及び排出弁
の制御の下に調整されたガスにより供給される。これにより、限られたエネルギ
ー入力で、供給圧を迅速に調整することができる。このときの背圧は、該出口圧
である。
【0017】 ガスや燃料の要求量が低くなった場合に該調整装置を対応させるには、該排出
弁を用いて該制御室の圧力を低減しなければならないが、制御ガスが気体燃料で
あるかもしれないので、このガスを大気中に放出すべきではない。そこで、制御
に用いたガスは、該制御室から該ハウジングのガス出口へと排出されて、燃料と
して用いられる。
【0018】 該供給弁及び該排出弁用に高速ソレノイドアクチュエータを用いることで、前
述した先行の米国特許No.6,003,543に開示された圧力制御システム
の達成するものと同種の制御圧のダイナミック制御が可能となるが、もっと大き
な流量のものに適用が可能である。
【0019】 前記ソレノイドバルブ式アクチュエータは、該供給弁と該排出弁とを互いに相
反するように開閉する単一のソレノイドコイルとしてもよい。開閉回数の割合や
それによる制御室内の圧力を変更すべく、パルス幅の変調及び(または)周波数
の変調を用いてもよい。或いは該二つの弁に対し二つのコイルを用いてもよい。
これにより、要求される流量が急に変化した場合の慣性作用、例えば、流量変化
における圧力スパイクやタイムラグを補償すべく、各弁を個々に制御することが
可能となる。
【0020】 前記ガス出口における所望のガス圧は設定圧とするのが好ましい。この場合、
前記制御装置においては、該設定圧を制御可能に変化させる機構を設けるのが好
ましい。
【0021】 該制御装置には、該供給弁及び排出弁の操作のためのパルス化した電子信号を
送出する信号発生機構、及び、該電子信号のパルス幅を制御可能に変更する信号
変更機構を備えているのが好ましい。
【0022】 前記高速ソレノイドバルブ式アクチュエータには、該高速ソレノイドバルブ式
アクチュエータが非作動となった時に前記減圧弁を閉じる減圧弁閉鎖機構を設け
るのが好ましい。この構成により、該弁がポジティブに閉鎖され、該ソレノイド
バルブアクチュエータに故障や電力損失のような事態が生じた時に、該調整装置
からの気体燃料の漏出を確実に防止する。
【0023】 推奨される実施様態として、該供給弁と該排出弁とは、該排出弁が開状態で該
供給弁が閉状態となる排出位置と、該供給弁が開状態で該排出弁が閉状態となる
供給位置との間で一体に移動すべく連係されている。この場合、該高速ソレノイ
ドバルブ式アクチュエータには、該供給弁及び該排出弁に連係する単一のソレノ
イドを設け、該単一ソレノイドの非作動時に該供給弁及び該排出弁が該排出位置
に配置されるようにしていることが好ましい。
【0024】 該供給弁及び該排出弁は、ともに前記圧力反応部材の第一側において該制御室
に連通していることが好ましい。この時、該圧力反応部材の第二側における該制
御室を該ハウジングのガス出口に連通すべくポートを設けてもよく、これにより
該圧力反応部材の第二側における背圧が該ガス出口における実際のガス圧と略等
しくなる。さらに、該圧力反応部材の第二側に、該圧力反応部材を閉じる側に付
勢する付勢機構を設けてもよい。
【0025】 前記ハウジングのガス入口に連通する遮断弁を設けてもよい。調圧したガスを
用いる装置を使用しない時は、該遮断弁を閉弁することで、該ハウジングからの
気体燃料の漏出が確実に防止される。
【0026】 該遮断弁においては、開位置と閉位置とに該遮断弁を移動させるソレノイド操
作機構を設けてもよい。該ソレノイド操作機構は、電力損失や故障等の事態が生
じた時に確実に気体燃料の流れを閉鎖すべく作動するよう、解磁時に閉位置にな
るよう構成することが好ましい。該遮断弁は、該検圧器により検出される遮断状
況に応じて閉弁するよう構成することが好ましい。この検出器の検出には、該ガ
スを使用する装置からの閉鎖すべきであるということを告げる信号や、故障を表
示する前記制御装置からの信号を用いてもよい。
【0027】 本発明は第二に、高圧ガスの供給装置と、該ガスを使用するガス使用装置と、
該供給装置から該ガス使用装置へと送出されるガスの圧力を制御すべく該供給装
置及び該ガス使用装置に連係されるガス圧調整装置との組合せを提供するもので
あり、この中で、該ガス圧調整装置は、以下のように構成されるものである。
【0028】 即ち、該ガス圧調整装置は、ハウジングと、減圧弁と、減圧弁制御装置とから
構成されている。
【0029】 該ハウジングには、ガスを受けるガス入口と、該ハウジングよりガスを送出す
るためのガス出口とを備えている。また、該減圧弁は該ハウジング内にて、該入
口から該出口へのガスの流れを制御する。
【0030】 該減圧弁制御装置は、制御室と、供給弁と、排出弁と、該供給弁及び該排出弁
を操作する高速ソレノイドバルブ式アクチュエータと、圧力反応部材と、検圧器
と、制御装置とよりなる。
【0031】 該供給弁には、前記の高圧ガス源からのガスを受ける入口と、該制御室に連通
する制御圧出口とが備えられている。該供給弁は、全開する開状態と全閉する閉
状態とに切り換えられる。
【0032】 該排出弁には、該制御室に連通する入口と、前記ハウジングのガス出口に連通
する出口とが備えられている。該排出弁は、全開する開状態と全閉する閉状態と
に切り換えられる。
【0033】 該圧力反応部材は、該制御室内に配設され、該減圧弁と一体に移動すべく該減
圧弁に連係しており、該制御室内の制御圧の変化に応じて移動可能である。
【0034】 該検圧器は、前記ハウジングのガス出口における実際のガス圧を検出する。
【0035】 そして、該制御装置は、該供給弁及び該排出弁をそれぞれの閉状態と開状態と
に切換制御すべく、該検圧器と該ソレノイドバルブ式アクチュエータとに連係し
ており、これにより、該ハウジングのガス出口において所望のガス圧を得るよう
にしている。
【0036】 ガス使用システムにおいて、前記の高圧ガスの供給装置が、前記ガス使用装置
に対し離脱可能に取り付けられており、ガス配管にて接続されている場合、前記
ガス圧調整装置は、該高圧ガス供給装置の近傍に取り付けることが好ましい。こ
の場合に、前記検圧器は、該ガス使用装置の近傍におけるガス配管に接続されて
いることが好ましく、これにより、該供給装置を該ガス使用装置に接続する前記
ガス配管は、さほど供給圧を高めることなく、調整された圧力下に置かれる。こ
れは特に、気体燃料で駆動する車両には有用であり、加圧された気体燃料をエン
ジンに連通させる燃料配管は、燃料タンクにおける供給圧でなく、調整された後
の圧力に保持されるので、エンジンに送出される燃料に必要な圧力を変化させる
ことも可能である。
【0037】 本発明に係る該調整装置は、様々な気体燃料を用いる装置やガス消費システム
に内蔵することができる。例えば次のような様態である。
【0038】 1)供給装置とガス使用装置との間のいずれかの位置にて、ガス配管内に個別
の調整装置を接続する。
【0039】 2)調整装置をタンクバルブ或いはタンクソレノイドと一体化させて、一つの
構成体を構成する。
【0040】 3)天然ガス車(NGV)等、気体燃料消費エンジンを搭載した車両に調整装
置を用いる。
【0041】 4)燃料電池動力エンジンを搭載した車両に調整装置を設けて、該車両の燃料
電池に対する燃料を調整する。
【0042】 本発明はさらに、加圧されたガス源よりガスを使用する装置へのガス流圧を調
整する方法を提供する。該方法は、以下の行程よりなる。
【0043】 ガスを受けるガス入口と、ガスを送出するガス出口と、該入口から該出口への
ガス流を制御するための減圧弁とを有するハウジングを設ける。
【0044】 該高圧ガス源に該ガス入口を連通させる。
【0045】 該ガス使用装置に該ガス出口を連通させる。
【0046】 制御室と、それぞれ全開する開状態と全閉する閉状態とに切り換えられる供給
弁及び排出弁とを有する減圧弁制御装置を設ける。
【0047】 該供給弁を、その入口を介して該高圧ガス源に、その出口を介して該制御室に
連通する。
【0048】 該排出弁を、その入口を介して該制御室に、その出口を介して該ハウジングの
ガス出口に連通する。
【0049】 該制御室内に圧力反応部材を設ける。
【0050】 該制御室内の制御圧における変化に応じて該減圧弁とともに移動すべく、該圧
力反応部材を該減圧弁に連係する。
【0051】 該ハウジングのガス出口における実際のガス圧を検出する。
【0052】 この検出した実際のガス圧に応じて、該供給弁及び該排出弁をそれぞれの開状
態と閉状態とに操作するのを制御して、該ハウジングのガス出口において所望の
ガス圧を得る。
【0053】 前記排出弁の制御操作として、前記制御室を、前記ハウジングのガス出口に脱
気する行程を含むことが好ましい。
【0054】 前記制御室内の圧力制御においては、実質上、前記のハウジングのガス出口に
おける実際のガス圧よりも高い状態に保持することが好ましい。
【0055】 以上、本発明について、気体燃料式駆動車両に対して適合することを視野に入
れて説明を展開してきたが、この電子調整装置は、それ自体独立した装置として
、他の用途に適用することも可能である。
【0056】 [発明の詳細な説明] 添付の図面のうち、まず図1について説明する。図1においては、加圧した気
体燃料の燃料供給装置12を有する気体燃料システム10が図示されている。該
供給装置からのガスは、調整装置14に送出される。該調整装置には、圧力セン
サ29からのフィードバックを受けるプロセッサ18により制御される作動体1
6が設けられている。該調整装置は、例えば内燃機関のようなガス使用装置24
の燃料測定装置22に対し、調節した圧力で気体燃料を送り込む。
【0057】 該調整装置14には、ハウジング26が備えられており、これには、ガス入口
28が設けられていて、該燃料供給装置12に接続されるとともに、該ハウジン
グ内の入口室30内に燃料を吐出する。該ハウジングにはまた、出口室34から
のガス出口32が設けられていて、前記燃料測定装置22に接続されている。該
入口室30と該出口室34との間は、減圧弁36となっている。該減圧室36に
は、減圧弁座38と減圧弁頭40が設けられており、該減圧弁頭が該減圧弁座に
対して進退することにより、両者間の開度が変更される。こうして、該入口室か
ら該出口室へのガス流の絞り度が変更可能となっている。バネ42は、該減圧弁
頭40を、該弁座38に係合する向きに付勢している。
【0058】 ピストン44は該減圧弁頭40に連係しており、該ハウジング内のシリンダ室
45を、一側の出口調整室47と他側の閉鎖された制御室46とに分離しながら
、該室45内にて往復動する。制御ポート48は、該制御室46を三方弁50の
出口64に連通している。
【0059】 該三方弁50には、供給弁座54を有する供給弁と、排出弁座56を有する排
出弁とが備えられている。これら二つの弁座は、該弁座54・56にそれぞれ係
合可能である供給弁頭60と排出弁頭62を有する弁体58と協動する。これに
より、該弁体58においては、確実に、該三方弁50の該供給弁及び該排出弁の
それぞれの供給位置と排出位置との間で、該供給弁と該排出弁とがともに作動可
能となっており、こうして、加圧されたガスが、該制御ポート48を介し、該制
御室46より給排されるのである。
【0060】 該供給弁座54及び該供給弁頭60を有する該供給弁は、開弁時において該制
御室に加圧したガスを供給すべく、供給弁入口52を介して、該制御ポート48
を該加圧供給装置12に接続する。一方、該排出弁座56及び該排出弁頭62を
有する該排出弁は、開弁時において該制御室より加圧したガスを排出すべく、該
制御ポート48を排出ポート66に接続する。該排出ポート66は、該制御室か
らの高圧ガスを該調整装置のハウジングのガス出口に排出すべく、図1に示す排
出気入口67において、該ハウジングのガス出口32に連通される。
【0061】 三方弁50は、操作コイル69を付したソレノイド操作機構68により制御さ
れる。この作動中において、該弁は、それぞれの供給位置と排出位置との間を作
動する。該供給位置においては、該弁頭60が該弁座54より離間して該該供給
弁が全開となっている一方で、該排出弁頭62が該弁座56に係合して該排出弁
が全閉となっている。該排出位置においては、該弁頭60が該弁座54に係合し
て該該供給弁が全閉となっている一方で、該排出弁頭62が該弁座56より離間
して該排出弁が全開となっている。該ソレノイド操作機構68は、前記プロセッ
サ18による制御の下、方形波信号を用いて操作されており、この方形波信号は
、前記圧力センサ20による検出値に相応する所望出力圧を得るべく、そのパル
ス幅及び(または)周波数が変調される。
【0062】 該制御装置18においては、該調整装置からの所望の出力圧を表す設定入力値
72が設定されている。これは固定値でも可変値でもよい。これにより要求燃料
のみならず、エミッションの基準やその他のパラメータに合致した精密なエンジ
ン操作制御を得る。該プロセッサは、比例積分微分(PID)制御アルゴリズム
を用いており、該ソレノイド操作機構は、該入口室30内の圧力総和と該バネ4
2の付勢力との間で均衡する該制御室内の圧力を非常に精密に制御するのである
。該バネには、前記出口圧が該設定圧を上回るか或いは該システムが作動不能と
なった時に該減圧弁36を閉弁するのに適した付勢力を有するものが選ばれる。
【0063】 該調整装置のその他の実施例が図2において図示されている。これにおいては
、該供給弁と該排出弁とが、別個の高速ソレノイド操作機構により操作される。
供給弁76は、ソレノイド操作機構78aを有しており、排出弁80は固有のソ
レノイド操作機構82を有している。これは供給作用と排出作用とを独立して制
御するためである。これによって、排出弁80が多流域を有している場合の排出
率を向上できる。さらに、圧力変動を低減しつつ、該ドームを供給、排出、また
は一定に保持可能とする利点がある。ハードウェアに関しては、操作が少なくな
る分、該ソレノイド操作機構の寿命が向上する。
【0064】 第一・第二の両実施例において、高圧の閉鎖ソレノイド86が備えられている
。該閉鎖ソレノイド86は、バルブであって、ソレノイド作動コイルにより全開
位置と全閉位置とに切換可能であり、該コイルは解磁状態の時に該閉鎖ソレノイ
ドを該全閉位置にするよう構成されている。
【0065】 該閉鎖ソレノイド86は、制御装置18により制御されて、該制御装置におい
て判断される閉鎖状況の時に該調整装置に供給された気体燃料を封鎖する。該閉
鎖状況としては、該制御装置が、故障を検知したり、該ガス使用装置がオフ状態
となったことを知らせる信号を該ガス使用装置より受けたりした場合に、該制御
装置より閉鎖信号を発するものである。このため、該高圧閉鎖ソレノイド86は
、互いに連係された該調整装置及び該ガス使用装置が封鎖されるべきである場合
に、確実に、該調整装置のハウジングを通じて気体燃料が漏出しないようにする
【0066】 次に、図3及び図4においては、該調整装置の更なる実施例が、全体に符号1
00として表示されている。該調整装置100は、前述の図1及び図2のシステ
ムと同様の気体燃料システム110において使用されるように構成してある。該
燃料システム110には、高圧容器(典型的なものとしては、タンク形状のもの
)における高圧ガスの供給装置112を有しており、作動体116を備える電子
式調整装置を、該高圧容器の中或いは近傍に配設している。該供給装置112は
、該ガスを使用すべく構成されたガス使用装置118に対し、離脱可能に取り付
けられている。該ガス使用装置118としては内燃機関や、燃料電池装置や、そ
の他の高圧ガスを用いるのに適した装置等がある。ガスは、該調整装置の作動体
116内において、減圧弁を介して該供給装置112より燃料配管120へと調
整された圧力にて送出される。該ガス使用装置の燃料測定システム122の近傍
にて、該燃料配管120に沿って、圧力センサ124が取り付けられており、こ
れにより、該調整装置は、該測定システムに入る流圧を調整するよう構成されて
いる。該センサ20は、プロセッサ126にフィードバックを行い、該プロセッ
サ126は、これを受けて該調整装置の作動体116を制御する。
【0067】 該調整装置の作動体116は、さらに図4において詳しく描かれている。該調
整装置のハウジング128には、該ハウジング内の入口室132に対しガスを吐
出すべく該燃料供給装置112に直接接続されたガス入口130(特に平面視で
描かれている)を備えている。該ハウジングにはさらに、該ハウジング内の出口
室136から、該ガス使用装置に接続された該燃料配管120へとガスを吐出す
べく、ガス出口134が設けられている。
【0068】 減圧弁138は、該入口室と該出口室との間に設けられていて、該入口室から
該出口室へのガス流を様々な度合いで絞る。該減圧弁138には、減圧弁座14
0と減圧弁頭142が設けられており、該弁頭は開位置と閉位置との間で該弁座
に対して進退し、これにより、該入口と該出口との間の流れの絞り度を変更する
【0069】 該ハウジング128には、該減圧弁138を囲むように、加熱ジャケット14
3が任意に取り付けられる。該加熱ジャケット143は、該弁座140及び該減
圧弁138の入口の周辺域を加熱し、該減圧弁138を介して膨張する分だけ該
気体燃料に吸収された熱を補償する。これは特に、天然ガスのように、膨張によ
ってその周辺から相当量の熱を吸収する気体燃料を調整する場合に有益である。
【0070】 減圧弁頭142は、該ハウジングにおける孔146内にて摺動すべくピストン
144に取り付けられている。該孔146は、該出口室136における該減圧弁
142の周辺部分を画しており、該孔136よりも大径の対向孔148が該調整
装置の制御室150を画している。該ピストン144は、該孔146・152に
対して封鎖されており、これにより制御室150と出口室136との間を封鎖し
ている。
【0071】 該ピストン144には、該制御室を第一側156と第二側158とに分割する
圧力反応部材154としての大径部が設けられている。該圧力反応部材154の
外周160は該対向孔148に対し密着されており、これにより、該ハウジング
に対し摺動自在でありながら、該圧力反応部材の第一・第二側間において圧力を
封鎖している。該ピストンの位置とこれに係合される減圧弁138とを制御すべ
く、該圧力反応部材の第一側にて該制御室内の圧力が制御される。
【0072】 ピストン144を通じてポート162が延設され、該出口室136を該圧力反
応部材154の該第二側158に接続している。該ポート162により該圧力反
応部材の第二側における背圧が、該ハウジングの出口における実際のガス圧と略
等しくなり、バランスが保たれている。
【0073】 該圧力反応部材154の第二側にはバネ164が取り付けられており、減圧弁
138が閉位置にある時に、該減圧弁頭142が該弁座140に係合するよう付
勢している。これにより、該バネ164は該第二側158にかかる背圧と同一側
に該圧力反応部材154を移動すべく作動し、該圧力反応部材の第一側156に
かかる該制御室150内の制御圧と略均衡する。
【0074】 該バネには、該圧力反応部材の第一側にかかる制御圧と該第二側にかかる出口
圧との間での大きな圧力差動を許容できるものが選ばれる。この大きな圧力差動
は、該ハウジングの出口室に対して該制御室の第一側にかかる制御圧を抜く場合
に、迅速な反応を可能とする。
【0075】 該制御室150内における制御圧は、該圧力反応部材の第一側156において
該制御室に連通する制御ポート166により制御される。該制御ポート166は
、該制御室150を供給弁168及び排出弁170に連通させる。
【0076】 該供給弁168には、供給弁座174に対して移動可能な供給弁頭172が備
えられており、該弁が全開となる開状態と全閉となる閉状態とに切り換えられる
。同様に、排出弁170には、排出弁座178に対して移動可能な排出弁頭17
6が備えられており、該弁が全開となる開状態と全閉となる閉状態とに切り換え
られる。該供給弁168及び排出弁170は、該供給弁が開状態、該排出弁が閉
状態となる供給位置と、該排出弁が開状態、該供給弁が閉状態となる排出位置と
の間を一体に作動すべく連係されている。
【0077】 前の実施例と同様に、該供給弁は、入口を介して該入口室132に連通してお
り、出口を介して該制御室の制御ポート166に連通している。一方、該排出弁
は、入口を介して該制御室の制御ポート166に連通し、出口を介して該ハウジ
ングのガス出口134に連通している。従って、前記供給位置において、高圧ガ
スは、制御ポート166aを介して入口室132から圧力反応部材154の第二
側における制御室150へと供給され、圧力の増大により、該減圧弁が開弁する
【0078】 一方、前記排出位置においては、入口室132からの高圧ガスを制御ポート1
66に入れないようにしており、従って、該制御室150内の制御圧は、制御ポ
ート166、そして、該排出弁170に連通する排出ポート180aを介して、
該ハウジングの出口室136へと抜ける。この作用により、該減圧弁は閉弁する
。この脱気に際しての反応は、該制御室内の制御圧と、該ハウジング128の出
口における実際圧との間の大きな差圧により、迅速に行われる。
【0079】 該供給弁168及び排出弁170同士は、アクチュエータロッド182により
一体状に連係され、これにより、該両弁が高速ソレノイド操作機構184に連係
されている。該ソレノイド操作機構184は、前述の実施例で述べたような、方
形波信号を用いたプロセッサ126により操作される。該方形波信号は、該制御
室150内の制御圧を所望値にすべく、そのパルス幅及び(または)周波数を変
調され、これにより、(図3に示すような)該圧力センサ124による検出値に
相応した所望の出力圧を得るのである。
【0080】 該プロセッサ126には、該調整装置からの所望出力圧を画定すべく、設定値
186が入力されている。該設定値は、ガス使用装置118がその動作状況域を
通じて要望する値に合うよう、電気的に変更してもよい。該プロセッサ126は
比例積分微分制御アルゴリズムを用いて、該設定値186に基づくソレノイド操
作機構184の操作制御を行う。
【0081】 気体燃料システム110を既存のガソリン燃料で動く車両に搭載する場合には
、パルス幅変調に加えて、該エンジンへの燃料噴射量の制御手段として、該設定
値を変更することにより、前記の測定システムに対して供給される圧力を変更し
て、該測定システムにおけるインジェクタの動作域を拡張してもよい。
【0082】 図4における調整装置は、さらに、ソレノイド操作機構184が作動不能とな
った場合の遮断弁として機能する。該ソレノイド操作機構が作動不能になると、
該供給弁及び該排出弁が前記排出位置に移動して、該制御室150の第一側にお
ける制御圧が該ハウジング128のガス出口134に抜ける。これにより、該圧
力反応部材の第一側における制御圧と、該圧力反応部材の第二側における背圧と
が、該ガス出口134における実際のガス圧と均衡するので、該バネ164によ
り減圧弁138が閉じる。なお、該調整装置が高圧タンクに直接取り付けられて
いる場合、該調整装置を一体型の遮断弁として用い、タンクからの供給を遮断し
たい時に該ソレノイド操作機構184を選択的に非作動にするものとしてもよい
【0083】 前の実施例と同様に、高圧閉鎖ソレノイド190が設けられて、該供給装置1
12と該ハウジング128の歩田口との間に係合している。該高圧閉鎖ソレノイ
ド190により、前述の実施例にて説明したように該調整装置と該ガス使用装置
とを遮断した時に、気体燃料がハウジング128を通じて漏出することがない。
【0084】 また、ハウジング128には、該調整装置の操作部品やバルブの一つが故障し
た場合に、余剰圧をリリーフする圧力リリーフ弁を設けてもよい。
【0085】 この中で説明する電子式調整装置は、燃料電池や内燃機関のようなガス使用装
置に送出されるべき気体燃料圧を制御する手段を提供しており、該制御装置によ
り、典型的には0〜20g/sのガス流についての圧力制御を向上できる。この
システムは、通常の操作においては、大気中に排出されたりパージされたりする
ことはない。また、調整装置は、これまでにも該システムが非作動状態となった
場合にバネが減圧弁を遮断するように設計されてきた。さらに本調整装置は、該
電子制御装置が該遮断ソレノイドを非作動にした時に該調整システムに供給する
ガスを高速遮断ソレノイドにより遮断するので、安全性をさらに高めている。
【0086】 該制御装置は、ソフトウェアを内蔵したマイクロプロセッサにより構成されて
おり、その一次機能により、前記出口圧を、予めプログラム化された設定値また
は設定関数に制御する。該マイクロプロセッサは、基板上の電子ドライバ回路を
制御することで、該供給弁及び排出弁を操作する12ボルトの高速ソレノイド操
作機構を制御する。該ソレノイド操作機構のパルス幅または励磁時間は、PID
制御を用いたマイクロプロセッサ及び下流側の圧力変換器からのフィードバック
により制御される。該ソレノイド操作機構の高速ソレノイドは、周波数またはパ
ルス幅を変調して、排出に対する供給の比率に直接反映される解磁時間に対する
励磁時間の比率を変更するものとしてもよく、これにより、該制御量の範囲内で
圧力を操作することができ、この結果、バネ力に対抗してピストン/バルブ装置
にかかる力を変更し、該ピストン/バルブ装置に静的な力の均衡をもたらすので
ある。このピストン/バルブ装置の動きを操作することにより、燃料の要求量や
供給圧の変化に拘わらず、所望の出力圧が一定に保持される。
【0087】 <分析方法> (性能上のパラメータ) 本発明の電子式調整装置の性能を、天然ガス車(NGV)の燃料システムに用
いる一段機械式調整装置と比較すべく、試験を行った。この試験は、二段機械式
調整装置を用いても行われたが、簡便のため、ここではその結果は含めない。二
段機械式調整装置についての結果は、一段機械式調整装置についてのものと同等
といってよいものであり、本発明を完全に理解する上では考慮する必要がない。
各調整装置は実験台上に設置されて、以下のようなパラメータの評価を行うべく
試験を行った。
【0088】 (ダイナミックドループ) これは、流率増大作用に伴って現れる調整装置の出口圧の減少として定義され
る。本来はバルブが弁座から離間する際のバネ力の変化に起因するが、一部は、
着弁後の圧力低下にも起因する。今回の比較のため、最大空気流率20g/sに
ドループを限定している。
【0089】 (入口圧の影響) NGVの供給圧は、貯蔵した天然ガスを消費するにつれて、3600psig
から150psigへと低下する。入口圧即ち供給圧の影響は、供給圧の作用に
伴って出口圧が変化することである。これは主には、減圧弁にかかる入口圧に起
因し、バルブ装置において均衡する力を変化させるものである。ここでは供給圧
1000psigあたりの単位psigで表している。
【0090】 (ヒステリシス) ヒステリシスは、圧力変動によって発生し、消滅させるのは難しい。流率が増
大するほど、出口圧は、一定の軌線をたどって減退、即ちドループするが、流率
が減少する時には異なった軌線をたどる。この二つの出口圧の軌線の差異をヒス
テリシスと呼ぶ。これは、ダイアフラムピントル型のもの(或いはピストン型調
整装置のOリング)の圧力変動が、バルブが開弁しているか閉弁しているかによ
って異なるという形で現れる。
【0091】 (クラッキングドループ) クラッキングドループは、静止圧と流動圧との差である。
【0092】 (巡回変動) これは、出口圧における圧力変動(或いはノイズ)を表したものである。電子
式調整装置においては、パイロット弁の開閉により生じ得る。機械式調整装置に
おいては、バネ、弁、ダイアフラムよりなる流体流動システムの循環により生じ
得る。
【0093】 (最大誤差) これは、20g/s以下であるべき空気流率が超過した場合、さらに、タンク
圧が3000psigから0になった場合における制御装置の総合的な誤差であ
る。これには、ドループ、ヒステリシス、入口圧の影響が含まれ、以下の数式に
より算出される。
【0094】 最大誤差=ドループ+ヒステリシス/2+入口圧影響×3000/1000
【0095】 ヒステリシスを1/2としたのは、調整装置が、以下のように定義される平均
設定圧で起動するものとしているからである。
【0096】 (平均設定圧) 最大誤差をパーセンテージで評価すべく、試験前と試験後の出口圧の平均値を
平均設定圧として定義する。
【0097】 (パーセント最大誤差) パーセント最大誤差=最大誤差/(平均設定圧+14.7)
【0098】 (2) 通常、動力伝達系の制御構造において較正表に現れる調整装置のドループを補
償するのは可能である。しかし、圧力変動の結果としてのヒステリシスを補償す
ることは難しい。
【0099】 この実験台上の試験の後、電子式調整装置を、燃料噴射式のNGVの改良シス
テムを装備したピックアップトラックに搭載した。ここで、一段機械式調整装置
を該電子式調整装置に置き換え、シャーシの検力計の上で試験を行った。また、
圧力及び流率を測定する装置類を装着した。
【0100】 <実験手順> 試験用のガスとして空気を用いて、以下のように、一段機械式調整装置と、本
発明の調整装置とについての二つの試験を行った。
【0101】 1)流量を測定して、流率変化の作用に伴う出口圧の変化を算定した。
【0102】 2)入口圧を測定して、入口(供給)圧変化の作用に伴う出口圧の変化を算定
した。
【0103】 この初期実験の意図するところは、エンジンの駆動をアイドル状態からスロッ
トルを一杯に開いた状態にまで変化させるのに伴う流率変化において生じる可能
性のある圧力誤差を算出するためである。第二の試験は、タンク圧が満タンの状
態から空の状態まで減少するのに伴う調整装置の圧力における変化を算出するも
のである。
【0104】 <気流に関する実験手順> 1)供給圧は1000psigに設定した。
【0105】 2)調整装置の圧力は、流率1g/sで100psiと設定した。
【0106】 3)出口流を制御する針弁をオフ状態にし、流率を0にした。
【0107】 4)針弁をゆっくりと開き、流率を50秒間、0から20g/sまで一定割合
で増大させ、次いで針弁をゆっくり閉じて、流率を50秒間で0まで低減した。
【0108】 5)空気供給シリンダ上の高圧調整装置を調整して、実験中、供給圧を一定に
保持した。
【0109】 6)供給圧、出口圧、流率に関するデータをキャンベル式科学情報記録器に記
録した。
【0110】 7)時間毎の出口圧及び流率と、流率毎の出口圧とに関するグラフを作図した
【0111】 8)このグラフより、ダイナミックドループ、ヒステリシス、クラッキングド
ループを測定した。
【0112】 <入口圧に関する実験手順> 1)調整装置の圧力を1g/sの流率で100psigに設定する。
【0113】 2)調整装置の供給圧を0にする。
【0114】 3)タンク圧を70秒間で0から2100psigまで一定割合で増大させ、
次いで70秒間で2100psigから0まで減少させる。
【0115】 4)供給圧、出口圧、流率に関するデータをキャンベル式科学情報記録器に記
録した。
【0116】 5)該データをスプレッドシートにて表示し、入口圧に対する出口圧のグラフ
を作成した。
【0117】 6)このグラフより、入口圧の変化による出口圧の変化を測定した。
【0118】 <分析結果> (ダイナミックドループ) 図5及び図6により、一段機械式調整装置及び電子式調整装置についての時間
経過及び流率変化に伴うダイナミックドループを比較する。図7及び図8より測
定した空気流率20g/s及び10g/sの場合の結果を表2にまとめている。
計算は圧力変化の平均値に基づいており、ヒステリシスは無視している。例えば
、機械式調整装置においては、増流時に22psig(98psig−76ps
ig)のドループが発生し、減流時に20psig(103psig−83ps
ig)のドループが発生する。従って、ドループの平均値は21psigである
。流率10g/sについての値も示している。
【0119】
【表2】
【0120】 なお、これらの結果は、プロトタイプの電子式調整装置についてなされた実験
によるものである。電子式調整装置におけるドループは、配管の短縮化や制御圧
の高圧化によってさらに低減できるはずである。その上、図6及び図8に示すノ
イズの多い出口圧の特徴は、単一弁式(図1)によるものであり、これは、二弁
式(図2)においては現れることはないであろう。実際の使用においては、燃料
インジェクタからのノイズの影に隠れてしまうであろう。
【0121】 (ヒステリシス) 図7及び図8は、機械式及び電子式の両調整装置におけるヒステリシスを算定
するのに用いられた。ヒステリシスは、流率の増大時と減少時についての、5g
/sの間隔で出口圧曲線に現れる差異を測定することにより算出したものである
。例えば、流率0、5、10、15、20g/sに置いた機械式調整装置のヒス
テリシスは、それぞれ、5、6、7、7、6psigであり、平均値は6.2p
sigである。この結果は表3にまとめている。電子式調整装置においては、図
8に示すように、出口圧にノイズはあるものの、ヒステリシスは本質的に0であ
る。
【0122】
【表3】
【0123】 (クラッキングドループ) クラッキングドループは、図7及び図8より測定した。機械式調整装置におい
ては、図7に示すように、貯蔵静止圧を104psigとしているが、流動を開
始したとたん、圧力は98psigまで減少するので、6psigのクラッキン
グドループが発生する。この結果は表4に表されている。なお、電子式調整装置
におけるクラッキングドループは、出口圧の巡回変動に隠れて不確定なものにな
る。
【0124】
【表4】
【0125】 (巡回変動) 巡回変動は、図7及び図8より算出される。これらの図は、流率変化に伴う圧
力変化を最も端的に表している。表5に示す結果は、流率が増加し、その後減少
した間の出口圧におけるノイズを表している。代表的なバルブを設定するのが難
しいので、一定の範囲を設けている。機械式調整装置における巡回変動は、流体
制御システムにおけるバネ、質量、緩衝効果に起因するものと思われる。電子式
調整装置の制御室、即ち「ドーム」は、常に給排いずれかの作用がなされるので
、制御圧が変動し、従って出口圧が変動する。この巡回動作の規模は、制御装置
のゲインを適正化したり、出口側のホース内のノイズをフィルタにかけたりする
ことで低減されるであろう。
【0126】
【表5】
【0127】 なお、圧力ノイズは、燃料インジェクタにより発生する圧力変動にかき消され
るので、統計的な分析に引き合うものではない。
【0128】 (入口圧の影響) 一段式調整装置と電子式調整装置のそれぞれにおける入口圧の変化に起因する
出口圧の変化は、図9及び図10より算出されるものであり、それぞれの実験結
果における圧力減少部分のみが入口圧の影響の決定に用いられる。実験は0〜2
400psigの範囲で行われたので、1000psig毎を単位として算出さ
れている。従って、高圧(3600psig)のものについては、推定が必要で
ある。図9でわかるように、一段式調整装置については、入口圧の増大に伴う影
響が非常に小さいが、入口圧を2400psigから150psigに減少させ
ると、入口圧に102.5psigから97.5psigの降下が生じる。この
結果、表6に示すように、2.6psig/1000psig((102.5−
97.5)/(2100−150)×1000)の入口圧の影響が生じる。
【0129】
【表6】
【0130】 (調整装置の最大誤差) 車両において現れるであろう最大圧力誤差は、流率20g/sでのダイナミッ
クドループ、ヒステリシス、そして、タンク圧の影響による作用である。巡回変
動は、後述の如く、燃料インジェクタにより生ずる圧力変動で隠れてしまうので
、無視する。さらに、機械式調整装置及び電子式調整装置におけるクラッキング
ドループも、車両の起動時だけに現れるものなので、無視する。また、燃料流量
を減少させる時に電子式調整装置に現れる一過的な誤差も、是正可能なので無視
する。最大誤差及びパーセント最大誤差は、等式1・2を用いて計算されるもの
であり、結果は、表7にてまとめられている。
【0131】
【表7】
【0132】 (車両試験) 当該プロトタイプの調整装置は、天然ガス燃料噴射改良システムにおける調整
装置を置き換えて、5リットルエンジン搭載の1992年型GM社製ピックアッ
プトラックに装着された。この車両は、シャーシの検力計に設置され、二つの実
験サイクル、即ち、スロットル全開(WOT)における最大動力テスト、そして
、排気エミッションの算出に用いられる米国連邦実験手順(FTP−75)にお
けるHot505項の手順にかけて、駆動した。車両の調子は電子式調整装置に
より非常に良好であった。図11及び図12により、電子式調整装置による結果
が一段機械式調整装置による結果に対して比較される。なお、電子式調整装置及
び機械的調整装置についての巡回変動は、規模、周波数ともに略同一であり、燃
料インジェクタにより生じる変動により該調整装置の変動は隠されている。
【0133】 WOT試験においては、図示されるように、天然ガス流率が0.2g/sから
7g/sへと増大している。機械式調整装置及び電子式調整装置からの出口圧は
同一規模に図式化されている。機械式調整装置においては、約3〜7psigの
ドループ域が見られるが、電子式調整装置のドループは、2psig未満である
【0134】 Hot 505試験による流率は、約0.1〜3g/sの範囲であって、検力
計上を車両が増速・減速するのに伴っての速度と負荷の組合せを端的に示すもの
である。機械式調整装置においては、過渡的に約3psigのドループが見られ
るが、電子式調整装置のドループは殆ど0である。
【0135】 このように、本発明は、機械式調整装置よりも精密なNGV用の電子式調整装
置を提供するものである。推奨される実施様態においては、該電子調整装置はそ
の出口圧をオンラインに設定できる。プロトタイプの電子調整装置における最大
誤差は、二段機械式調整装置のそれが18%、一段機械式調整装置のそれが28
%であるのに対し、4%である。このことは、天然ガス車の性能及びエミッショ
ンにおいて、有意な効果をもたらす。
【0136】 GM製ピックアップトラックにおけるシャーシ検力計による試験は、該電子式
調整装置が良好に機能して、機械式調整装置を超えて精密性を向上していること
を示している。また、Hot 505駆動サイクルにおいては、ドループを0ま
で低減できることも示している。
【0137】 また、実験台上の試験においては、与えられた入力パラメータに応じて、或い
は経過時間に基づいて、出口圧をダイナミックに変化させることができることを
論証している。図13には一例が示されており、出口圧が予めプログラムされた
一定割合の増加出力線をたどっているのがわかる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 調整装置の一実施例の略図である。
【図2】 調整装置の第二実施例の略図である。
【図3】 調整装置のさらに別の実施例の略図である。
【図4】 図3の実施例における減圧弁の断面図である。
【図5】 一段機械式調整装置における時間経過に対する出口圧及び流率の変化を示すグ
ラフである。
【図6】 本発明の電子式調整装置における図5と同様のグラフである。
【図7】 一段機械式調整装置における流率に対する出口圧の変化を示すグラフである。
【図8】 本発明の電子式調整装置における図7と同様のグラフである。
【図9】 一段機械式調整装置における時間経過に対する入口圧及び出口圧の変化を示す
グラフである。
【図10】 本発明の電子式調整装置における図9と同様のグラフである。
【図11】 車両における動力実験結果の比較図である。
【図12】 標準実験手順の一部による実験結果の比較図である。
【図13】 設定圧を比例変化させた場合の該電子式調整装置における出口圧の変化を示す
グラフである。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成14年2月27日(2002.2.27)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加圧されたガス源よりガスを使用する装置へのガス流圧を調
    整する装置であって、 ハウジングを備えており、該ハウジングに、ガスを受けるガス入口と、該ハウ
    ジングよりガスを送出するガス出口とが設けられており、 該ハウジング内には、該入口から該出口へのガス流を制御するための減圧弁が
    設けられており、 減圧弁制御装置を設けており、該減圧弁制御装置は、 制御室と、 前記の加圧されたガス源よりガスを受ける入口と、該制御室に連通する制御
    圧出口とを有しており、全開する開状態と全閉する閉状態とに切り換えられる供
    給弁と、 該制御室に連通する入口と、該ハウジングのガス出口に連通する出口とを有
    し、全開する開状態と全閉する閉状態とに切り換えられる排出弁と、 該供給弁及び該排出弁を操作するための、高速のソレノイドバルブ式アクチ
    ュエータと、 該制御室内に設けられ、前記減圧弁とともに移動すべく該減圧弁と連動連係
    しており、該制御室内の制御圧の変化に反応して移動可能となっている圧力反応
    部材と、 前記ハウジングのガス出口における実際のガス圧を検出する検圧器と、 該供給弁及び該排出弁の開状態と閉状態の操作制御を行うべく、該検圧器と
    該ソレノイドバルブ式アクチュエータとに連係して、該ハウジングのガス出口に
    おけるガス圧を所望圧にする制御装置とにより構成されていることを特徴とする
    ガス圧調整装置。
  2. 【請求項2】 前記のガス出口における所望ガス圧が設定圧であり、前記制
    御装置は、該設定圧を制御可能に変化させる機構を備えていることを特徴とする
    請求項1記載のガス圧調整装置。
  3. 【請求項3】 前記制御装置には、前記供給弁及び前記排出弁の操作のため
    のパルス電子信号を送出する信号発生機構と、該電子信号のパルス幅を制御可能
    に変化させる信号変更機構とが備えられていることを特徴とする請求項1記載の
    ガス圧調整装置。
  4. 【請求項4】 前記高速ソレノイドバルブ式アクチュエータには該高速ソレ
    ノイドバルブ式アクチュエータが非作動となった時に対応して前記減圧弁を閉じ
    る減圧弁閉鎖機構が備えられていることを特徴とする請求項1記載のガス圧調整
    装置。
  5. 【請求項5】 前記供給弁及び前記排出弁は、該排出弁が開状態となり該供
    給弁が閉状態となる排出位置と、該排出弁が閉状態となり該供給弁が開状態とな
    る供給位置との間で、一体に移動すべく連動連係されていることを特徴とする請
    求項1記載のガス圧調整装置。
  6. 【請求項6】 前記高速ソレノイドバルブ式アクチュエータには前記供給弁
    及び前記排出弁に連係された単一のソレノイドを設けられており、該供給弁及び
    該排出弁は、該単一のソレノイドが非作動となった時に前記排出位置に設定され
    ることを特徴とする請求項5記載のガス圧調整装置。
  7. 【請求項7】 前記供給弁及び前記排出弁は、前記圧力反応部材の第一側に
    おいて前記制御室に連通していることを特徴とする請求項1記載のガス圧調整装
    置。
  8. 【請求項8】 前記圧力反応部材の第二側における前記制御室を前記ハウジ
    ングのガス出口に連通するポートを設けて、該圧力反応部材の第二側における背
    圧を該ガス出口における実際のガス圧と略等しくしていることを特徴とする請求
    項7記載のガス圧調整装置。
  9. 【請求項9】 前記減圧弁を閉じる側に前記圧力反応部材を付勢する付勢機
    構を設けていることを特徴とする請求項7記載のガス圧調整装置。
  10. 【請求項10】 前記ハウジングのガス入口に接続する遮断弁を設け、該遮
    断弁は、前記検圧器の検出した閉弁状況に反応して該ガス入口を閉じることを特
    徴とする請求項1記載のガス圧調整装置。
  11. 【請求項11】 前記遮断弁には、該遮断弁を開位置と閉位置とに移動させ
    るためのソレノイド操作機構が設けられており、該ソレノイド操作機構は、作動
    しない時に該閉位置となることを特徴とする請求項10記載のガス圧調整装置。
  12. 【請求項12】 高圧ガスの供給装置と、該高圧ガスを使用するガス使用装
    置と、該供給装置から該ガス使用装置へと送出されるガスの圧力を制御すべく該
    供給装置及び該ガス使用装置に連動連係するガス圧調整装置との組合せにおいて
    、該ガス圧調整装置は、 ハウジングを備えており、該ハウジングに、ガスを受けるガス入口と、該ハウ
    ジングよりガスを送出するガス出口とが設けられており、 該ハウジング内には、該入口から該出口へのガス流を制御するための減圧弁が
    設けられており、 減圧弁制御装置を設けており、該減圧弁制御装置は、 制御室と、 前記の加圧されたガス源よりガスを受ける入口と、該制御室に連通する制御
    圧出口とを有しており、全開する開状態と全閉する閉状態とに切り換えられる供
    給弁と、 該制御室に連通する入口と、該ハウジングのガス出口に連通する出口とを有
    し、全開する開状態と全閉する閉状態とに切り換えられる排出弁と、 該供給弁及び該排出弁を操作するための、高速のソレノイドバルブ式アクチ
    ュエータと、 該制御室内に設けられ、前記減圧弁とともに移動すべく該減圧弁と連動連係
    しており、該制御室内の制御圧の変化に反応して移動可能となっている圧力反応
    部材と、 前記ハウジングのガス出口における実際のガス圧を検出する検圧器と、 該供給弁及び該排出弁の開状態と閉状態の操作制御を行うべく、該検圧器と
    該ソレノイドバルブ式アクチュエータとに連係して、該ハウジングのガス出口に
    おけるガス圧を所望圧にする制御装置とにより構成されていることを特徴とする
    組合せ。
  13. 【請求項13】 前記の高圧ガスの供給装置は、前記ガス使用装置に対し離
    脱可能に取り付けられ、ガス配管を介して接続されており、前記ガス圧調整装置
    は、該高圧ガス供給装置の近傍に取り付けられていることを特徴とする請求項1
    2記載の組合せ。
  14. 【請求項14】 前記検圧器は、前記ガス使用装置の近傍にて前記ガス配管
    に接続されていることを特徴とする請求項13記載の組合せ。
  15. 【請求項15】 前記ガス使用装置には、内燃機関が含まれることを特徴と
    する請求項12記載の組合せ。
  16. 【請求項16】 前記ガス使用装置には、燃料電池動力エンジンが含まれる
    ことを特徴とする請求項12記載の組合せ。
  17. 【請求項17】 加圧されたガス源よりガスを使用する装置へのガス流圧を
    調整する方法であって、 ガスを受けるガス入口と、ガスを送出するガス出口と、該入口から該出口への
    ガス流を制御するための減圧弁とを有するハウジングを設け、 該高圧ガス源に該ガス入口を連通させ、 該ガス使用装置に該ガス出口を連通させ、 制御室と、それぞれ全開する開状態と全閉する閉状態とに切り換えられる供給
    弁及び排出弁とを有する減圧弁制御装置を設け、 該供給弁を、その入口を介して該高圧ガス源に、その出口を介して該制御室に
    連通し、 該排出弁を、その入口を介して該制御室に、その出口を介して該ハウジングの
    ガス出口に連通し、 該制御室内に圧力反応部材を設け、 該制御室内の制御圧における変化に応じて該減圧弁とともに移動すべく、該圧
    力反応部材を該減圧弁に連係し、 該ハウジングのガス出口における実際のガス圧を検出し、 この検出した実際のガス圧に応じて、該供給弁及び該排出弁をそれぞれの開状
    態と閉状態とに操作するのを制御して、該ハウジングのガス出口において所望の
    ガス圧を得ることを特徴とするガス圧調整方法。
  18. 【請求項18】 前記排出弁の操作制御においては、前記制御室を前記ハウ
    ジングのガス出口に対して脱気することを含んでいることを特徴とする請求項1
    7記載の方法。
  19. 【請求項19】 前記制御室内の制御圧を、実質上、前記のハウジングのガ
    ス出口における実際のガス圧よりも高くなるように保持することを特徴とする請
    求項18記載の方法。
  20. 【請求項20】 前記排出弁が開状態で前記供給弁が閉状態となる排出位置
    と、該供給弁が開状態で該排出弁が閉状態になる供給位置との間にて、該供給弁
    と該排出弁とを一体に操作することを特徴とする請求項17記載の方法。
JP2001558804A 2000-02-09 2001-01-31 高容量電子式ガス調整装置 Pending JP2003523008A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA2,298,324 2000-02-09
CA002298324A CA2298324A1 (en) 2000-02-09 2000-02-09 High volume electronic gas regulator
PCT/CA2001/000079 WO2001059537A1 (en) 2000-02-09 2001-01-31 High volume electronic gas regulator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003523008A true JP2003523008A (ja) 2003-07-29

Family

ID=4165287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001558804A Pending JP2003523008A (ja) 2000-02-09 2001-01-31 高容量電子式ガス調整装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6758233B2 (ja)
EP (1) EP1264228B1 (ja)
JP (1) JP2003523008A (ja)
AT (1) ATE484782T1 (ja)
AU (1) AU2001229908A1 (ja)
CA (1) CA2298324A1 (ja)
DE (1) DE60143256D1 (ja)
WO (1) WO2001059537A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014152638A (ja) * 2013-02-05 2014-08-25 Denso Corp 内燃機関の燃料供給制御装置

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7505818B1 (en) * 2001-09-07 2009-03-17 Siemens Energy & Automation, Inc. Converter method, system and apparatus
JP2004319413A (ja) * 2003-04-21 2004-11-11 Aisan Ind Co Ltd 燃料電池システムのガス減圧装置
US8037896B2 (en) 2004-03-09 2011-10-18 Mks Instruments, Inc. Pressure regulation in remote zones
ATE380292T1 (de) * 2004-05-03 2007-12-15 Fiat Ricerche Gaszufuhrsystem für eine brennkraftmaschine mit einem durch einen steuerdruck geregeltem druckminderventil
ES2270329T3 (es) * 2004-05-12 2007-04-01 C.R.F. Societa Consortile Per Azioni Sistema de alimentacion de gas para un motor de combustion interna, provisto de una valvula reductora de presion conectada al colector de admision.
US20060243328A1 (en) * 2005-04-28 2006-11-02 Bessmertny Raymond L Flow control apparatus
US7604019B2 (en) * 2005-07-22 2009-10-20 B/E Intellectual Property Electromechanical regulator with primary and backup modes of operation for regulating passenger oxygen
US7334770B2 (en) * 2005-08-22 2008-02-26 Wei-Ching Wang Solenoid isolation valve
ITTO20060304A1 (it) 2006-04-26 2007-10-27 M T M S R L Metodo e gruppo per l'alimentazione di gpl ad un motore a combustione interna
EP1914614B1 (en) * 2006-09-28 2012-08-15 Taichi Inada Proportional pressure control valve
EP1936174B1 (en) * 2006-12-12 2008-11-26 C.R.F. Societa Consortile per Azioni Electronic pressure reducer or regulator unit for feeding gas, particularly methane or hydrogen, to an internal combustion engine, and gas feeding system including this unit
ITMO20070004A1 (it) * 2007-01-11 2008-07-12 Landi Renzo Spa Regolatore di pressione
DE102008006567A1 (de) * 2008-01-29 2009-07-30 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Einstellen eines Betriebsdruckes in einem Kraftstoffreservoir
US7922833B2 (en) 2008-08-05 2011-04-12 Kennametal Inc. Gas regulator for thermal energy machining
US20110114196A1 (en) * 2009-06-17 2011-05-19 Jason Lall Electronic pressure regulator
FR2949812B1 (fr) * 2009-09-10 2012-03-30 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif et procede de regulation de l'injection d'une quantite de reducteur en phase gaz
US8286652B2 (en) * 2009-09-22 2012-10-16 Eaton Corporation Configurable active jerk control
JP5416676B2 (ja) 2010-10-19 2014-02-12 川崎重工業株式会社 ガスエンジンの燃料ガス供給システム
IT1402697B1 (it) * 2010-11-05 2013-09-13 Nardi Compressori S R L Gruppo di regolazione per rifornire utenze con gas ad alta pressione
MY180796A (en) 2011-09-02 2020-12-09 First Solar Inc Feeder system and method for a vapor transport deposition system
US20130118609A1 (en) * 2011-11-12 2013-05-16 Thomas Neil Horsky Gas flow device
CA2809539C (en) * 2013-03-15 2014-05-13 Westport Power Inc. Preventing fuel regulation failure
CN103161612B (zh) * 2013-03-29 2015-07-08 潍柴动力股份有限公司 一种天然气发动机供气管路的稳压装置及其稳压控制方法
US9273638B2 (en) * 2013-04-15 2016-03-01 Ford Global Technologies, Llc Variable pressure gaseous fuel regulator
FR3007855B1 (fr) * 2013-06-27 2015-06-26 Centre Nat Etd Spatiales Detendeur a commande electronique
JP6728157B2 (ja) * 2014-10-28 2020-07-22 ベーリンガー インゲルハイム ファルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト クリーニング方法、制御装置及び接続デバイス
US9638348B2 (en) 2015-05-01 2017-05-02 Caterpillar Inc. Gas flow limiter for a fuel system and process for use thereof
US10409298B2 (en) * 2017-04-27 2019-09-10 Marotta Controls, Inc. Electronically controlled regulator
EP3654128B1 (en) * 2018-11-15 2022-06-01 Motonic Corporation Pressure control method for high-pressure regulator to prevent internal leak, and high-pressure shut-off valve
DE102019106682B4 (de) * 2019-03-15 2022-07-07 Bürkert Werke GmbH & Co. KG Druckregler
CN110792516B (zh) * 2019-09-30 2022-04-26 潍柴动力股份有限公司 双燃料发动机压力调节装置及具有其的双燃料发动机
US11320843B2 (en) * 2019-10-17 2022-05-03 Dongguan Hesheng Machinery & Electric Co., Ltd. Air compression system with pressure detection
CN110630590A (zh) * 2019-10-18 2019-12-31 云南同巨实业有限公司 一种便携的压力释放阀检测台
US20220196181A1 (en) * 2020-12-23 2022-06-23 Goodrich Corporation Inflatable systems with electro-pneumatic valve modules

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3455323A (en) * 1966-04-08 1969-07-15 Marotta Valve Corp Gas regulator with electronic pressure control
JPS62109209U (ja) * 1985-12-26 1987-07-11
JPH04125706A (ja) * 1990-09-17 1992-04-27 Ckd Corp 圧力制御弁
JPH0736551A (ja) * 1993-07-20 1995-02-07 Smc Corp 電空レギュレータ用圧力制御装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2984251A (en) * 1957-12-23 1961-05-16 Lear Inc Pressure regulator
US3858598A (en) * 1971-12-09 1975-01-07 Cameron Iron Works Inc Pressure control apparatus
DE3220815C2 (de) * 1982-06-03 1985-02-28 Ransburg-Gema AG, St.Gallen Druckregelvorrichtung für gasförmige und flüssige Strömungsmittel
DE3221441A1 (de) 1982-06-07 1983-12-08 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Gasarmatur, insbesondere fuer haushaltgeraete
DE3305092A1 (de) * 1983-02-14 1984-08-16 Herion-Werke Kg, 7012 Fellbach Druckregelventil
US4766921A (en) * 1986-10-17 1988-08-30 Moog Inc. Method of operating a PWM solenoid valve
US5050634A (en) * 1990-12-28 1991-09-24 Hasstech, Inc. Very low differential pressure switch
US5253669A (en) * 1992-04-23 1993-10-19 Span Instruments, Inc. Controlling process gas flow
US5474054A (en) * 1993-12-27 1995-12-12 Ford Motor Company Fuel injection control system with compensation for pressure and temperature effects on injector performance
US5762102A (en) * 1995-06-01 1998-06-09 Becker Precision Equipment, Inc. Pneumatically controlled no-bleed valve and variable pressure regulator
GB2316773B (en) 1996-06-12 1999-09-29 Gas Technology Canada Electronic gas regulator
DE19782256C2 (de) * 1997-02-06 2002-08-14 Smc Kk Pneumatischer Regler
US6576361B1 (en) * 2000-11-09 2003-06-10 Ballard Power Systems Inc. Method and apparatus for isolating a fuel cell assembly from its surroundings

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3455323A (en) * 1966-04-08 1969-07-15 Marotta Valve Corp Gas regulator with electronic pressure control
JPS62109209U (ja) * 1985-12-26 1987-07-11
JPH04125706A (ja) * 1990-09-17 1992-04-27 Ckd Corp 圧力制御弁
JPH0736551A (ja) * 1993-07-20 1995-02-07 Smc Corp 電空レギュレータ用圧力制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014152638A (ja) * 2013-02-05 2014-08-25 Denso Corp 内燃機関の燃料供給制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2298324A1 (en) 2001-08-09
DE60143256D1 (de) 2010-11-25
AU2001229908A1 (en) 2001-08-20
US6758233B2 (en) 2004-07-06
WO2001059537A1 (en) 2001-08-16
EP1264228A1 (en) 2002-12-11
US20030168101A1 (en) 2003-09-11
ATE484782T1 (de) 2010-10-15
EP1264228B1 (en) 2010-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003523008A (ja) 高容量電子式ガス調整装置
JP3857646B2 (ja) ガス流調整システム
US5367999A (en) Method and system for improved fuel system performance of a gaseous fuel engine
CA2495688C (en) Gas feeding system for an internal combustion engine, having a pressure reducing valve controlled by a pilot pressure
JP2002544617A (ja) 圧力調整器
JPH0228692B2 (ja)
CA2495625C (en) Gas feeding system for an internal combustion engine, having a pressure reducing valve and a pressure regulating solenoid valve
CA2495634C (en) Gas feeding system for an internal combustion engine, having a pressure reducing valve connected to the intake manifold
KR100709997B1 (ko) 압력 조절장치
US20040099313A1 (en) Fluid flow pressure regulator
CA2495765C (en) Gas feeding system for an internal combustion engine, having an improved pressure reducing valve
WO2007141970A1 (ja) 内燃機関の動弁駆動装置
CN109715921B (zh) 气体输送方法以及气体供应装置
EP2706214A1 (en) Gas valve operation in dual fuel internal combustion engine
JPS6349067B2 (ja)
US9494089B1 (en) Hydraulic servo gas regulator for multi-fuel engine
CA2368957C (en) High volume electronic gas regulator
US4147033A (en) Secondary air supply system for internal combustion engines
JP3397053B2 (ja) ブレーキブースタ用流量制御装置
US20030136362A1 (en) Control unit of electromagnetically driven valve and control method thereof
CN118088351A (zh) 调压阀总成及其控制方法
JP2704389B2 (ja) 高圧ガス用減圧弁
WO2022190115A1 (en) A fuel control system
JP2002106396A (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御装置
JPS6367012B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100310

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100318

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100412

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100720