JP2003520359A - レーザーダイオードライン照明光学系 - Google Patents

レーザーダイオードライン照明光学系

Info

Publication number
JP2003520359A
JP2003520359A JP2001553628A JP2001553628A JP2003520359A JP 2003520359 A JP2003520359 A JP 2003520359A JP 2001553628 A JP2001553628 A JP 2001553628A JP 2001553628 A JP2001553628 A JP 2001553628A JP 2003520359 A JP2003520359 A JP 2003520359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
axis
lens
axes
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001553628A
Other languages
English (en)
Inventor
リチャードソン、マシュー・オー
サン、ハイイン
クルーガー、クリストファー・ジョン
カレン、ダニエル・ダブリュ
Original Assignee
コヒーレント・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コヒーレント・インク filed Critical コヒーレント・インク
Publication of JP2003520359A publication Critical patent/JP2003520359A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/005Optical components external to the laser cavity, specially adapted therefor, e.g. for homogenisation or merging of the beams or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2036Broad area lasers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lenses (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 照明装置は、第1及び第2の相互直交軸に光出力を与える半導体レーザーを含む。光出力は第1及び第2の軸に相互に直交する方向へ伝搬する。光学系は半導体レーザーと協働するように構成されており、伝搬方向に対して直交する第1焦点と交差する位相において伝搬方向でそれぞれ離間した第1及び第2の焦点における第1及び第2軸へ光出力を集束させる。集束されたダイオードレーザー光出力は、第1軸に幅を、第2軸に長さを有する光のラインに形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の技術分野 本発明は一般にダイオードレーザーからの照明を整形するための光学系に関す
る。本発明は特にダイオードレーザーからの光を狭幅ラインに投影する光学系に
関する。
【0002】 従来技術の説明 ダイオードレーザーは、ディスプレイシステム、光印刷系システム及び光記録
システムなどの様々なグラフィックスアプリケーションにおける照明源として一
般に用いられている。このようなアプリケーションのために、ダイオードレーザ
ーの特性アスティグマティック光出力を、2軸対称スポット又は照明領域へ集束
可能な対称アナスティグマティック形式に光学的に整形する様々な光学系が提案
されてきた。例えば、ダイオードレーザーから投影された光の極めて小さな均一
スポットは、感光媒体上に対応する小スポットを記録するのに用いることができ
る。一つの領域上に記録された複数の小スポットは、グラフィック画像またはパ
ターンを記録するのに用いることができる。特定の順序や間隔をなす小スポット
のラインは、データを光学的に記録するのに用いることができる。
【0003】 ダイオードレーザー光を6.0マイクロメータ(μm)を越えない幅を有する
微小ラインの形態へ投影できるならば、ダイオードレーザー照明についての他の
アプリケーションも可能である。このようなアプリケーションは、レーザー微細
溶接及びレーザー機械アライメントを含む。
【0004】 発明の概要 一つの局面においては、本発明は半導体レーザーの光出力を微小ラインに投影
するための照明装置を与えることを目的としている。このラインは、好ましくは
約6.0μm未満の幅を有する。本発明の装置の1つの好適実施形態は、第1及
び第2の互いに直交する軸に光出力を与える半導体レーザーを含む。この光出力
は第1及び第2の軸に対して相互に直交する方向に伝搬する。本発明の装置は、
半導体レーザーと協働して、伝搬方向で離間された第1及び第2の焦点の各々に
おいて第1及び第2の軸に光出力を集束させるように構成された光学系を含む。
伝搬方向に直交する第1の焦点に交差する平面において、集束半導体レーザー光
出力は、第1軸に幅を、第2軸に長さを有する光のラインに形成される。
【0005】 第2焦点よりも第1焦点のほうが光学系に近接していることが好ましい。ダイ
オードレーザーは、速軸及び遅軸で異なる発散特性を有する光出力を射出する半
導体レーザーとしてもよい。速軸及び遅軸は上述した第1軸及び第2軸にそれぞ
れ対応する。半導体レーザーは、垂直キャビティ面発光レーザー(VCSEL)
としてもよい。このようなレーザーは基本的に対称な光出力を有し、この場合、
上述の第1及び第2軸はそれぞれ光学系のY及びX軸にそれぞれ対応する。
【0006】 好適実施形態においては、光学系は、伝搬方向に逐次番号順に離間された第1
、第2、及び第3レンズを含む。第1及び第3レンズは、第1及び第2軸の双方に
正の視度を有する。第2レンズは第1軸に零の視度を有し、且つ第2軸に正の視
度を有する。第1レンズは、その集点距離にほぼ等しい距離で半導体レーザーか
ら離間されている。第2レンズは、第2軸集点距離よりも大きな距離で半導体レ
ーザーから離間されている。第3レンズは第1レンズの焦点距離よりも大きな焦
点距離を有し、第2レンズは第3レンズの焦点距離よりも大きな第2軸焦点距離
を有する。第1焦点は、第2焦点よりも光学系に近接している。
【0007】 上記に例示した光学系を組み込む本発明のライン照明光学系の一例においては
、半導体は単一モードエッジ発光ダイオードレーザーである。約3.0μmの幅
を有する光のラインは、光学系から約0.23インチ(約0.58cm)の距離
に投影される。光の投影ラインは約170.0μmの長さを有する。光学系の第
1と第2の後部焦点距離は、それぞれ約0.23インチ(約0.58cm)と約
0.80インチ(約2.03cm)である。3.0μmライン幅及び本明細書で
言及される他の全てのライン幅は、ラインの1/e2点を交差するところで測定
される。
【0008】 添付図面は本明細書に組み込まれてその一部をなし、本発明の好適実施形態を
模式的に図示し、且つ上述の一般的説明及び後述の好適実施形態の詳細な説明と
共に本発明の原理の説明に役立つ。
【0009】 本発明の詳細な説明 ここで図面を参照すると、図1はエッヂ発光ダイオードレーザー10からの光
出力の例を模式的に示す。ダイオードレーザー10はマウント又はヒートシンク
12上に支持されている。ダイオードレーザー光出力は出力アパーチュア16か
らビーム14として出射する。約638ナノメートル(nm)で出射するダイオ
ードレーザーの場合、出力アパーチュア16はその高さが約1.0マイクロメー
タ(μm)であり、一方、その幅は、単一モードダイオードレーザーについては
約3.0μmと約4.0μmとの間、また多重モードダイオードレーザーについ
ては少なくとも約80μmとし得る。
【0010】 ビーム14は、遅(水平)軸Xで約8.0°の包含角にて発散(光線14X参
照)してアパーチュア16の幅に整合し、この遅軸Xに直交する速(垂直)軸Y
で約31.0°の包含角にて発散する(光線14Y参照)。ビーム14は、X及
びY軸に相互に直交するZ軸に概ね沿って伝搬する。異なる発散の結果、ビーム
14は、ダイオードレーザー10の出力アパーチュア16に比較的に近接するダ
イオードレーザー10内の点18にて速軸に基点を生じるように出現し、一方、
遅軸においてはダイオードレーザー10の更に内方の点20に基点を生じるよう
に出現する。ビームの非点収差は、点18と点20との間の距離Dに応じて定量
化し得る。距離Dは、単一モードダイオードレーザーについての約6.0μmか
ら多重モードダイオードレーザーについての約50.0μmまで変動し得る。
【0011】 ここで図2A及び図2Bを参照すると、本発明によるダイオードレーザーライ
ン照明光学系の1つの好適実施形態22は、ダイオードレーザー10と、その光
出力(ビーム14)を整形する光学系24とを含む。
【0012】 図2A及び図2Bは照明光学系22をそれぞれその遅軸及び速軸において示す
。光学系24は、正の視度を有する第1軸対称レンズ26と、遅軸のみに正の視
度を有する円筒形レンズ28と、正の視度を有する第2軸対称レンズ30とを含
む。本明細書で用いられる用語「軸対称」は、速軸と遅軸との双方に同一の正の
視度を有する。好適にはレンズ30は、レンズ26のものよりも長い有効焦点距
離を有する。レンズ28は、レンズ30のものよりも長い焦点距離を有する。
【0013】 レンズ26は、ダイオードレーザー10において予期される最大非点収差より
も相当に大きな(例えば数桁以上大きな)有効焦点距離を有することが好ましい
。レンズはダイオードレーザー10からレンズの有効焦点距離に概ね等しい距離
に配置されている。レンズ26はビーム14を速軸と遅軸との双方に有効コリメ
ートする。ここで用語「有効コリメート」とは、ビーム14の非点収差がレンズ
26により補正されないものと認識されたい。レンズ28は、遅軸においては、
コリメートビームをレンズ28とレンズ30との間の焦点IFへもたらし、一方
、速軸においては、ビームをコリメート状態にとどめる。レンズ30は、遅軸内
で発散ビームを、速軸内でコリメートビームを受ける。従って、速軸における光
は鮮鋭焦点FAへもたらされ、遅軸における光はレンズ30の射出面30Bから
焦点FAよりも更に離間された焦点FBへもたらされる。この結果は、焦点FA
におけるX−Y平面(図2A及び図2Bにおける点線32)において、速軸焦点
スポットサイズにより規定された速軸内の幅と、レンズ30の射出面30Aから
距離Aにおける遅軸におけるビーム幅Wにより規定された遅軸における長さとを
有する光のラインLが存する。遅軸におけるビーム幅と速軸における焦点スポッ
トサイズとの間の比は、少なくとも20:1にせねばならず、好ましくは50:
1である。
【0014】 焦点FA及びFBの距離A及びBはそれぞれ速軸と遅軸とにおける光学系24
の後部焦点距離を意味し得る。明らかに光学系24は速軸において有するよりも
短い後部焦点距離を遅軸に有する。即ち、光学系24の視度は、遅軸よりも速軸
におけるほうが大きい。距離AとBとの間の差は、光学系24がアスティグマテ
ィックであり、ビーム14がダイオードレーザー10のアパーチュア16から射
出されたときのビーム14の非点収差よりも相当に大きい程度として規定できる
。Bは少なくともAの約2倍以上であることが好ましい。
【0015】 ライン照明器22の一例においては、ダイオードレーザー10が単一モードの
エッヂ射出ダイオードレーザーである。このようなダイオードレーザーは日本の
日立製作所から部品番号HL6720Gとして商業的に入手可能である。レンズ
26は、開口数0.55及び有効焦点距離4.51ミリメートル(mm)の凸凸
レンズである。レンズ26の凸面26Bは、球面収差を低減するために非球面で
ある。このようなレンズは、フロリダ州OrlandoのGeltec, Inc.から部品番号3
50230として商業的に入手可能である。レンズ26の凸面26Aは、ダイオ
ードレーザー10のアパーチュア16から焦点距離の約1倍のところにその主平
面がくるように位置している。レンズ28は、有効焦点距離50.0mmの平凸
円筒レンズであり、その凸面28Aがレンズ26の凸面26Bから約9.1mm
の距離になるように位置している。レンズ30は、開口数約0.5及び有効焦点
距離8.0mmの凸凸レンズである。レンズ26の凸面30も球面収差を低減す
るように非球面である。このようなレンズは、フロリダ州OrlandoのGeltec, Inc
.から部品番号350240として商業的に入手可能である。レンズ30の表面
30Aはレンズ28の平面28Bから61mmの距離に位置している。平面32
における光のラインLは、50:1よりも大きなアスペクト比のためには、1/
点を横切る約3μmの幅と約170μmの長さとを有する。
【0016】 照明装置22を用いる方法においては、照明対象は、光のラインLで照明され
るべき焦点FAにおいて平面32に配置される。これは図3に模式的に示してあ
り、ここでは照明光学系22及び平面32を斜視図で描いてある。単純化のため
に、光学系24はハウジング25内に収容されたものとして模式的に描いてある
。光学系により集束された第1及び第2の軸光線14X及び14Yは、レンズ3
0の射出面30Bから出射するように描いてある。ダイオードレーザー10は、
ハウジング11内に収容されて、そこからダイオードレーザーへの電力接続のた
めに延出するリード線13を有する構成として模式的に描いてある。この構成は
、商業的に入手可能なダイオードレーザーの標準的なものである。対象は、照明
されつつ固定的に保持できる。代替的に、拡がりのある対象は、それを照明しな
がら、平面32を通って移動させてもよい。これは例えば、毛管等の内部の流動
性液体媒体を照明するため、或いは可動感光記録媒体上の長い「トラック」を記
録するために実行できる。このような場合、移動はラインLの方向でなされる(
即ち、X軸の方向においては二重矢印Xにより示す如きである)。
【0017】 ダイオードレーザー10に関する上述の光学系24の構成は、本発明による光
学系の1例にすぎない。当業者は、本発明の要旨及び目的から逸脱することなく
、レンズ又は光学素子の個数がより多く又はより少なくされた他の光学系を工夫
できるであろう。例えば、光学系は、素子28として負の視度を有するレンズを
用いることにより短縮し得る。しかしながら、ライン幅は若干増大するであろう
【0018】 更に、本発明は、アスティグマティック光出力を有するエッヂ発光ダイオード
レーザー(半導体レーザー)を含むものとして説明したが、本発明の原理は、基
本的にアスティグマティック光出力を有するものとして知られる垂直キャビティ
面発光半導体レーザー(VCSEL)にも同様に適用可能である。
【0019】 本発明を好適及び他の実施形態で説明したが、本発明は説明及び図示の実施形
態に限定されるものではなく、添付の特許請求の範囲によってのみ規定されるも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1はエッヂ発光ダイオードレーザーのアスティグマティック光出力を模式的
に示す。
【図2】 図2A及び図2Bは本発明によるダイオードレーザーライン照明光学系の好適
実施形態を模式的に示す。
【図3】 図3は図2A及び図2Bのレーザーを用いる1つの好適な方法を模式的に示す
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成14年3月18日(2002.3.18)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クルーガー、クリストファー・ジョン アメリカ合衆国、カリフォルニア州 95602、オーバーン、オーロ・バレー・ロ ード 24368 (72)発明者 カレン、ダニエル・ダブリュ アメリカ合衆国、カリフォルニア州 95603、オーバーン、シエラ・ビュー・サ ークル 839 Fターム(参考) 5F073 AB27 BA09 EA18

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 照明装置であって、 第1及び第2の相互に直交する軸に光出力を与え、この光出力が前記第1及び
    第2の軸に対して相互に直交する方向へ伝搬する半導体レーザーと、 この半導体レーザーと協働するように構成され、前記伝搬方向で離間した第1
    及び第2の焦点の各々において前記第1及び第2軸へ前記光出力を集束させる光
    学系とを備え、 前記伝搬方向に対して直交する第1焦点と交差する平面において、前記集束さ
    れたダイオードレーザー光出力が、前記第1軸に幅を、前記第2軸に長さを有す
    る光のラインに形成される照明装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の照明装置において、前記半導体レーザーが、エッ
    ヂ発光ダイオードレーザーであり、且つ前記第1及び第2の軸が前記ダイオード
    レーザーの相互に直交する速軸及び遅軸の各々に対応する照明装置。
  3. 【請求項3】 前記第1焦点が、第2焦点よりも前記光学系に近接している
    請求項2の照明装置。
  4. 【請求項4】 前記光学系が少なくとも1つの円筒レンズを含む請求項1の
    照明装置。
  5. 【請求項5】 前記光のラインが、約6.0マイクロメートル未満の幅を有
    する請求項1の照明装置。
  6. 【請求項6】 前記ラインの長さの前記ラインの幅に対する比が、少なくと
    も20:1である請求項5の照明装置。
  7. 【請求項7】 前記ラインの長さの前記ラインの幅に対する比が、少なくと
    も50:1である請求項5の照明装置。
  8. 【請求項8】 前記光のラインの幅が、約3.0マイクロメートルである請
    求項1の照明装置。
  9. 【請求項9】 前記ラインの長さの前記ラインの幅に対する比が、少なくと
    も20:1である請求項1の照明装置。
  10. 【請求項10】 前記ラインの長さの前記ラインの幅に対する比が、少なく
    とも50:1である請求項1の照明装置。
  11. 【請求項11】 照明装置であって、 第1及び第2の相互に直交する軸に光出力を与え、この光出力が前記第1及び
    第2の軸に対して相互に直交する方向へ伝搬する半導体レーザーと、 前記第1と第2の軸にそれぞれ第1と第2の後部焦点距離を有する光学系であり
    、前記半導体レーザーと協働するように構成され、前記伝搬方向で離間した第1
    及び第2の焦点の各々において前記第1及び第2軸に前記光出力を集束させ、前
    記第1焦点が前記第2焦点よりも前記光学系に近接する光学系とを備え、 前記伝搬方向に対して直交する第1焦点と交差する平面において、前記集束さ
    れたダイオードレーザー光出力が、前記第1軸に幅を、前記第2軸に長さを有す
    る光のラインに形成される照明装置。
  12. 【請求項12】 前記光のラインが、約6.0マイクロメートル未満の幅を
    有する請求項11の照明装置。
  13. 【請求項13】 前記光のラインの幅が、約3.0マイクロメートルである
    請求項11の照明装置。
  14. 【請求項14】 請求項11の照明装置において、前記半導体レーザーが、
    エッヂ発光ダイオードレーザーであり、且つ前記第1及び第2の軸が前記ダイオ
    ードレーザーの相互に直交する速軸及び遅軸の各々に対応する照明装置。
  15. 【請求項15】 前記エッヂ発光ダイオードレーザーが、単一モードダイオ
    ードレーザーである請求項14の照明装置。
  16. 【請求項16】 前記エッヂ発光ダイオードレーザーが、多重モードダイオ
    ードレーザーである請求項14の照明装置。
  17. 【請求項17】 前記半導体レーザーは、垂直キャビティ面発光レーザーで
    ある請求項11の照明装置。
  18. 【請求項18】 前記第2後部焦点距離が、前記第1後部焦点距離の少なく
    とも2倍である請求項11の照明装置。
  19. 【請求項19】 請求項11の照明装置において、前記光学系が、前記伝搬
    方向に逐次番号順に離間された第1、第2、及び第3レンズを含み、前記第1及び
    第3レンズの各々は、第1及び第2軸の各々に正の視度を有し、前記第2光学素
    子は第1軸に零の集光力を有し、且つ第2軸に正の集光力を有するレンズである
    照明装置。
  20. 【請求項20】 請求項19の照明装置において、前記第1レンズが、第1
    の焦点距離を有し、且つこの第1焦点距離にほぼ等しい距離で前記半導体レーザ
    ーから離間されており、前記第2レンズが、前記第2軸に第2の焦点距離を有し
    、且つこの第2焦点距離よりも大きな距離で前記第3レンズから離間されており
    、前記第3レンズが、第3の焦点距離を有し、この第3焦点距離は前記第2焦点
    距離よりも大きく、前記第2焦点距離は前記第3焦点距離よりも大きい照明装置
  21. 【請求項21】 前記光学系が少なくとも1つの円筒レンズを含む請求項1
    1の照明装置。
  22. 【請求項22】 前記ラインの長さの前記ラインの幅に対する比が、少なく
    とも20:1である請求項11の照明装置。
  23. 【請求項23】 前記ラインの長さの前記ラインの幅に対する比が、少なく
    とも50:1である請求項11の照明装置。
  24. 【請求項24】 照明装置であって、 第1及び第2の相互に直交する第1及び第2の軸に光出力を与えるエッヂ発光
    ダイオードレーザーであり、その光出力が前記第1及び第2の軸に対して直交す
    る方向へ概ね伝搬し、前記光出力は前記第1及び第2軸でそれぞれ第1及び第2
    の角度で発散し、その第1角度は前記第2角度よりも大きいエッヂ発光ダイオー
    ドレーザーと、 前記第1と第2の軸にそれぞれ第1と第2の後部焦点距離を有する光学系であり
    、前記半導体レーザーと協働するように構成され、前記伝搬方向で離間した第1
    及び第2の焦点の各々において前記第1及び第2軸へ前記光出力を集束させ、前
    記第1焦点が前記第2焦点よりも前記光学系へ近接する光学系とを備え、 前記伝搬方向に対して直交する第1焦点と交差する平面において、前記集束さ
    れたダイオードレーザー光出力が、前記第1軸に幅を、前記第2軸に長さを有す
    る光のラインに形成され、前記幅が約6.0マイクロメートル未満である照明装
    置。
  25. 【請求項25】 請求項24の照明装置において、前記光学系が、前記伝搬
    方向に逐次番号順に離間された第1、第2、及び第3レンズを含み、前記第1及び
    第3レンズの各々は、第1及び第2軸の各々に正の視度を有し、前記第2光学素
    子は第1軸に零の集光力を有し、且つ第2軸に正の集光力を有するレンズである
    照明装置。
  26. 【請求項26】 請求項25の照明装置において、前記第1レンズが、第1
    の焦点距離を有し、且つこの第1焦点距離にほぼ等しい距離で前記半導体レーザ
    ーから離間されており、前記第2レンズが、前記第2軸に第2の焦点距離を有し
    、且つこの第2焦点距離よりも大きな距離で前記第3レンズから離間されており
    、前記第3レンズが、第3の焦点距離を有し、この第3焦点距離は前記第2焦点
    距離よりも大きく、前記第2焦点距離は前記第3焦点距離よりも大きい照明装置
  27. 【請求項27】 前記光学系が少なくとも1つの円筒レンズを含む請求項2
    4の照明装置。
  28. 【請求項28】 前記ラインの長さの前記ラインの幅に対する比が、少なく
    とも20:1である請求項24の照明装置。
  29. 【請求項29】 前記ラインの長さの前記ラインの幅に対する比が、少なく
    とも50:1である請求項24の照明装置。
JP2001553628A 2000-01-19 2000-09-27 レーザーダイオードライン照明光学系 Withdrawn JP2003520359A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/488,211 US6478452B1 (en) 2000-01-19 2000-01-19 Diode-laser line-illuminating system
US09/488,211 2000-01-19
PCT/US2000/026423 WO2001054239A1 (en) 2000-01-19 2000-09-27 Diode-laser line-illuminating system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003520359A true JP2003520359A (ja) 2003-07-02

Family

ID=23938782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001553628A Withdrawn JP2003520359A (ja) 2000-01-19 2000-09-27 レーザーダイオードライン照明光学系

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6478452B1 (ja)
EP (1) EP1252692A1 (ja)
JP (1) JP2003520359A (ja)
WO (1) WO2001054239A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7028899B2 (en) * 1999-06-07 2006-04-18 Metrologic Instruments, Inc. Method of speckle-noise pattern reduction and apparatus therefore based on reducing the temporal-coherence of the planar laser illumination beam before it illuminates the target object by applying temporal phase modulation techniques during the transmission of the plib towards the target
US6784981B1 (en) 2000-06-02 2004-08-31 Idexx Laboratories, Inc. Flow cytometry-based hematology system
CN1551975A (zh) * 2001-05-15 2004-12-01 欧文工业器械公司 激光线发生装置
US6773142B2 (en) * 2002-01-07 2004-08-10 Coherent, Inc. Apparatus for projecting a line of light from a diode-laser array
DE10204799A1 (de) * 2002-01-15 2003-09-18 Hentze Lissotschenko Patentver Haltevorrichtung für die Anordnung eines optischen Bauteils vor einer Laserlichtquelle sowie eine derartige Anordnung und ein Verfahren zur Herstellung einer derartigen Anordnung
CA2390781C (en) * 2002-06-14 2009-09-22 Institut National D'optique Line generator optical apparatus
US20040263986A1 (en) * 2002-09-30 2004-12-30 Brown Daniel M. Method and device for combining and shaping beams
US7083337B2 (en) * 2002-10-30 2006-08-01 Finisar Corporation Optical transceiver port
US7016393B2 (en) * 2003-09-22 2006-03-21 Coherent, Inc. Apparatus for projecting a line of light from a diode-laser array
US7209624B2 (en) * 2004-01-28 2007-04-24 Eastman Kodak Company Apparatus and method for illumination of light valves
CN1318883C (zh) * 2004-07-23 2007-05-30 浙江大学 一种半导体激光均匀光束线产生器
US20070153392A1 (en) * 2005-01-21 2007-07-05 Meritt Reynolds Apparatus and method for illumination of light valves
US7051445B1 (en) 2005-01-26 2006-05-30 Armen Karapetyan Apparatus generating a light illuminated line
US7897891B2 (en) * 2005-04-21 2011-03-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Laser welding system
US7167322B2 (en) * 2005-05-03 2007-01-23 Industrial Technology Research Institute Beam shaping apparatus
US7265908B2 (en) * 2005-12-19 2007-09-04 Coherent, Inc. Apparatus for projecting a line of light from a diode-laser array
US20080013182A1 (en) * 2006-07-17 2008-01-17 Joerg Ferber Two-stage laser-beam homogenizer
US7615722B2 (en) 2006-07-17 2009-11-10 Coherent, Inc. Amorphous silicon crystallization using combined beams from optically pumped semiconductor lasers
US9553422B2 (en) 2009-08-04 2017-01-24 Medical Coherence Llc Multiple aperture hand-held laser therapy apparatus
US8790382B2 (en) * 2009-08-04 2014-07-29 Yonatan Gerlitz Handheld low-level laser therapy apparatus
US8366298B2 (en) 2010-08-24 2013-02-05 Idexx Laboratories, Inc. Laser diode mounting system
WO2012109301A2 (en) * 2011-02-08 2012-08-16 Battelle Memorial Institute Line light source for raman or other spectroscopic system
US9606003B2 (en) 2012-03-28 2017-03-28 Yonatan Gerlitz Clinical hand-held infrared thermometer with special optical configuration
US9946082B2 (en) 2013-04-30 2018-04-17 Medical Coherence Llc Handheld, low-level laser apparatuses and methods for low-level laser beam production
US20150070489A1 (en) * 2013-09-11 2015-03-12 Microsoft Corporation Optical modules for use with depth cameras
US9465237B2 (en) 2013-12-27 2016-10-11 Intel Corporation Automatic focus prescription lens eyeglasses
US20150187115A1 (en) * 2013-12-27 2015-07-02 Mark A. MacDonald Dynamically adjustable 3d goggles
US9690055B2 (en) * 2014-06-13 2017-06-27 Corning Optical Communications LLC Laser-based systems and methods for fiber-to-ferrule bonding for optical fiber connectors
US20180292662A1 (en) * 2017-04-05 2018-10-11 Osela Inc. Rectangular beam shaper having monolithic body of refractive material
DE102018200078B4 (de) * 2018-01-04 2020-07-02 Innovavent Gmbh Optisches System und Verfahren zum Erzeugen einer Beleuchtungslinie
CA3094373C (en) 2018-03-30 2023-10-17 Idexx Laboratories, Inc. Flow cytometer, laser optics assembly thereof, and methods of assembling the same
CA3182847A1 (en) 2020-06-17 2021-12-23 Garland Christian Misener Flow cytometer and laser optics assembly thereof

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4069080A (en) 1976-06-11 1978-01-17 W. R. Grace & Co. Method and apparatus of bonding superposed sheets of polymeric material in a linear weld
JPS54143659A (en) * 1978-04-28 1979-11-09 Canon Inc Image forming optical system for semiconductor laser
JPS57196212A (en) * 1981-05-29 1982-12-02 Hitachi Ltd Optical system for semiconductor laser
JPH01118813A (ja) 1987-11-02 1989-05-11 Fuji Photo Film Co Ltd 合波用半導体レーザ光源装置
US5140608A (en) 1991-05-29 1992-08-18 Optrotech Ltd, Israel Company Optical system for focusing a light beam on to an image plane
CA2056272C (en) * 1991-06-14 2001-10-16 Patrick Salatto, Jr. Combined range laser scanner
US5495096A (en) * 1991-09-20 1996-02-27 Omron Corporation Multi-focus optical device
DE69217453T2 (de) 1991-11-18 1997-08-28 Pioneer Electronic Corp Optisches Informationsaufnahmegerät mit abgetrennt-eingeordneten Fotodetektoreinrichtungen
JPH0694990A (ja) 1992-09-11 1994-04-08 Sadao Nakai 半導体レーザ用集光光学系
US5386105A (en) * 1993-06-07 1995-01-31 Psc Inc. Diffractive optical beam shaping methods and apparatus for providing enhanced depth of working range of bar code scanners
US5521748A (en) 1994-06-16 1996-05-28 Eastman Kodak Company Light modulator with a laser or laser array for exposing image data
US5517359A (en) 1995-01-23 1996-05-14 Gelbart; Daniel Apparatus for imaging light from a laser diode onto a multi-channel linear light valve
WO1996031322A1 (en) 1995-04-04 1996-10-10 Nigel Iivari Anderson Light projection apparatus
US5710418A (en) 1995-11-03 1998-01-20 Tawara; Masami Optical image sensor
US5790576A (en) * 1996-06-26 1998-08-04 Sdl, Inc. High brightness laser diode source
US5963577A (en) * 1997-04-11 1999-10-05 Blue Sky Research Multiple element laser diode assembly incorporating a cylindrical microlens
US5844723A (en) * 1997-04-11 1998-12-01 Blue Sky Research Laser diode assembly including a carrier-mounted crossed pair of cylindrical microlenses
JP3435311B2 (ja) * 1997-06-19 2003-08-11 松下電器産業株式会社 情報読み取り装置
DE19840455A1 (de) * 1998-09-04 2000-03-09 Sick Ag Verfahren zum Betreiben eines Strichcodelesers

Also Published As

Publication number Publication date
EP1252692A1 (en) 2002-10-30
US6478452B1 (en) 2002-11-12
US20020196562A1 (en) 2002-12-26
US6612719B2 (en) 2003-09-02
WO2001054239A1 (en) 2001-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003520359A (ja) レーザーダイオードライン照明光学系
US7016393B2 (en) Apparatus for projecting a line of light from a diode-laser array
JP3566979B2 (ja) ビーム整形素子、並びにそのような素子を有する放射源及び光学走査ユニット
US6494371B1 (en) Diode-laser light projector for illuminating a linear array of light modulators
US20060176912A1 (en) Apparatus for projecting a line of light from a diode-laser array
US20040238765A1 (en) Device for detecting information contained in a phosphor layer
GB2261528A (en) High power light source
CS401088A2 (en) Scanning device for information level scanning on record's optical carrier by means of optical radiation
JPS6244246B2 (ja)
JPH1064103A (ja) 光ピックアップ装置
KR890005491A (ko) 작은 면적 대역상의 물체의 곡률을 변화시키는 광학 시스템
US5613768A (en) Apparatus for generating parallel light using two arrayed mirrors
US20040095969A1 (en) Fiber laser apparatus
JPH05145148A (ja) 固体レーザ共振器
JP2012528748A (ja) 光印字可能な材料の直接結像のための光学系
JP2001105168A (ja) 出射光学系、出射光学系を備えたレーザ加工装置、及びレーザ加工方法
JP2005157358A (ja) 特に高出力ダイオード・レーザに対するビーム整形のための屈折性・回折性ハイブリッド型レンズ
JP2712342B2 (ja) 照明光学装置およびそれを用いた露光装置
JP2001009580A (ja) レーザ光集光装置
JPH0980330A (ja) マルチビーム走査光学系
JP2741195B2 (ja) レーザーダイオードアレイを用いる光走査光学系
US20180292662A1 (en) Rectangular beam shaper having monolithic body of refractive material
KR100219582B1 (ko) 빔정형 콜리메이터
KR100554071B1 (ko) 니어필드를 발생하는 집속광학계
JP3460477B2 (ja) マルチビーム光学ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071204