JP2003520345A - 光画像装置のマルチプル検出器としてのccdアレイ - Google Patents

光画像装置のマルチプル検出器としてのccdアレイ

Info

Publication number
JP2003520345A
JP2003520345A JP2000597944A JP2000597944A JP2003520345A JP 2003520345 A JP2003520345 A JP 2003520345A JP 2000597944 A JP2000597944 A JP 2000597944A JP 2000597944 A JP2000597944 A JP 2000597944A JP 2003520345 A JP2003520345 A JP 2003520345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
scanner component
ccd array
fiber cable
collimator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000597944A
Other languages
English (en)
Inventor
ウェイク、ロバート、エイチ
ホール、デイヴィッド、ジェイ
グレイブル、リチャード、ジェイ
Original Assignee
イメージング・ダイアグノスティック・システムズ、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イメージング・ダイアグノスティック・システムズ、インコーポレイテッド filed Critical イメージング・ダイアグノスティック・システムズ、インコーポレイテッド
Publication of JP2003520345A publication Critical patent/JP2003520345A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/54Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/30Transforming light or analogous information into electric information
    • H04N5/33Transforming infrared radiation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Conversion Of X-Rays Into Visible Images (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 レーザ画像装置のためのスキャナ部品を提供する。 【解決手段】 スキャナ部品が、スキャンされる物体が置かれる開口の周りに弧状に配置された複数のコリメータ(56)と、個々のコリメータと関連する一端を各々具備する複数の光ファイバーケーブル(4)と、光遮断外装と、前記外装内に設置されかつ前記光ファイバーケーブルの他端に設置されることにより、前記コリメータにより捕捉されかつ前記光ファイバーケーブルにより伝送された光を検出するCCDアレイ(15)とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (本発明の分野) 本発明は、光画像装置に関し、特に電荷蓄積型デバイス(CCD:charge-coupl
ed device)を用いる画像装置に関する。
【0002】 (発明の背景) 電荷蓄積型デバイス(CCD)は、直線状であれX−Yマトリクス状であれ、
アレイ状に配置された個々のデバイスすなわちより一般的には個々のセル若しく
はピクセルとすることができる。適切な光学レンズと共に、一般的にCCDはビ
デオカメラのセンサとして用いられる。CCDは、通常、可視領域400〜70
0nmにおいて、そして典型的には近赤外領域700〜1100nmへ拡張され
るスペクトラム応答を有する。
【0003】 汎用的な利用形態は、基本的に、視野内の電子画像を生成するビデオカメラの
センサ素子としてCCDを用い、焦点を合わせる。CCDアレイのリフレッシュ
と、蓄積された電荷のサンプリングとの合間は、時にインテグレーション間隔と
称される。通常のビデオ・フォーマットにおけるインテグレーション間隔は、2
0ミリ秒及び16.7ミリ秒のインテグレーション間隔の場合、通常毎秒50〜
60回の垂直フレーム速度から生じる。
【0004】 所与の画像状況においては、取り入れられる光のレベルが極端に少ない。照射
エネルギーを電子エネルギーへ変換する幾つかのデバイスがある。低レベル光に
おける汎用的なセンサとしては、光電子増倍管(PMT)及びマイクロチャネル
プレート(MCP)があり、電子の2次放出により増幅する。PMTにおいては
、フォトンが光感知陰極に衝突した際に当該陰極から電子を放出する。、すなわ
ち光電子放出である。PMT素子であるダイノードに対して印加される正バイア
スは、光感知陰極により放出される負電荷電子eを引きつける。電子がダイノ
ードに当たったとき、更なる電子の二次的解放すなわち二次放出を生じる。これ
らの更なる電子は、引き続きダイノードに当たる。ダイノードには高い正バイア
スが印加されており更なる電子を解放する。この電子なだれにより、光感知陰極
への1個のフォトン衝突の増倍を生じる。通常、12段の光電子増倍管は、約1
700万の増幅度を有する。1個のフォトンが約1700万この電子を放出する
こととなる。このパルスは、約5ナノ秒の遅延時間を有することから約1ミリア
ンペアのピーク電流となる。
【0005】 マイクロチャネルプレートは、同様の方式で1個のフォトン事象を増幅する。
非常に小さい直径の孔がプレートに設けられ、導電性材料でコーティングされる
。効果はPMTと似ている。電子はこの孔に入って他の電子を追い出し、追い出
された電子がさらに他の電子を追い出す。この結果、1個の電子が電子なだれを
生じ、1つの増幅が起きる。単一で若しくは直列的に用いたとき、約100ピコ
秒の時間解像度で10〜10の信号利得が得られる。空間解像度は、通常1
0μm中心上に直径9μmのチャネルであるチャネル間隔により制限される。こ
のタイプの設計の解像度は、約16ライン対/mmである。MCPの陽極側は、
ガラス外装の内側にコーティングされ、光電子放出材料から作製される。加速さ
れたフォトンがコーティング上に衝突すると、光のフラッシュが発せられる。
【0006】 MCPCCDアレイにおいては、CCD素子がMCPの陽極端へ結合され、フ
ラッシュ光がCCDアレイのピクセルへ当てられる。1個のフォトンと同程度に
小さい信号も検知可能な事象となり得る。所与の設計においては、2つのMCP
を直列接続することにより、CCDシステムの感度の2倍以上となる。CCDア
レイは、平行な導電性ストリップと共に一方向に作製され、pチャネルは直角
で終わる。光がp型シリコン上に入射したとき電子−ホール対が生成される。画
像素子信号を表す電荷は、デプレッションバイアスの印加された電極下のポテン
シャル井戸に蓄積される。すなわち、アレイ内の画像素子(ピクセル)である。
これらの電荷は、隣接する電極へ正パルスを印加することにより転送される。画
像全体が、蓄積ラスタへ転送される。各水平ラインが蓄積ラスタから順次読み取
られて出力信号を生成する。個々のピクセルから信号を読み取ることも可能であ
り、所与の状況下ではこのことが望ましい。
【0007】 CCDアレイからデータを読取る速度は、重要な分岐を有する。もし、CCD
が長時間読み取られずかつ入射光が非常に弱い場合、蓄積された電荷はその期間
増倍し、利用可能な画像となり得る。
【0008】 PMTのアレイは、増感CCDの検知能力に匹敵するように作製可能であるが
、この手法をあまり好ましくないとする物理的考察がある。増感CCDの利点の
1つは、検出器面積に必要なサイズが小さいことである。多数の画素を1平方c
m未満の面積に収めることができる。光ファイバーケーブルの束がMCPの入力
面の前方に設置されかつ光ファイバケーブルによる放射光の焦点を合わせるため
に適宜のレンズが用いられた場合、多数の個々の光ファイバーケーブルを、アレ
イ内の同様に小さい単一のピクセルによりファイバー毎にモニターすることがで
きる。極めて多数の画素(512*512の画素も普通である)があるので、非
常に多くの個々の光ファイバーケーブルを1つの検出器アレイへ結合する可能性
がある。
【0009】 このように、本発明は、1本の光ファイバーケーブルにより検知される単一フ
ォトン事象のための検出器として1つのCCDアレイを用いる装置及び方法を開
示する。あるいは、多数のフォトン事象がこのアレイによりモニターできる。
【0010】 (本発明の目的及び概要) 本発明の目的は、スペクトルの可視及び近赤外領域において生じるフォトン事
象のための検出器としてCCD若しくは画像増感され冷却されたCCDアレイを
用いることである。
【0011】 本発明の更なる目的は、冷却したCCDアレイの前方に設置された画像増感素
子の入力面上の光ファイバーケーブルの束から出る光を結合させるためにレンズ
を用いることである。
【0012】 本発明の更なる目的は、個々の事象のための1又は複数の検出器における検出
器として1つの画像増感され冷却されたCCDアレイを用いることである。
【0013】 本発明の更なる目的は、1つの画像増感され冷却されたCCDアレイを積分検
出器として用いることにより、時間分割されたフォトン事象を1つの検出器アレ
イにより得られることである。
【0014】 まとめると、本発明は、レーザ画像装置のためのスキャナー部品を提供するも
のであり、スキャンされる物体が設置される開口の周りに弧状に配置された複数
のコリメータと、各々が前記コリメータの各々と関連する複数の光ファーバーケ
ーブルと、前記コリメータにより捕捉されかつ前記光ファイバーケーブルにより
伝送される光を検出するために前記光ファイバーケーブルの他端に設置されるC
CDアレイとを有する。 本発明のこれらの及び他の目的は、以下の詳細な説明から明らかとされるであ
ろう。
【0015】 (図面の簡単な説明) 図1は、本発明による検出装置の概略的斜視図であり、N*Nマトリクスから
なるピクセルを具備するCCDと、焦点レンズと、光学フィルタと、光ファイバ
ーの束を保持するマニホルドと、光ファーバーケーブルの束とを示す。 図2は、光線により照らされている部分を示す、CCDアレイの概略的斜視図
である。 図3は、CCDアレイを制御しかつ読み取るための電子回路を含むCCDカメ
ラの概略的ブロック図である。 図4は、光学スキャン用途において胸部を円周状に囲むアレイとして配置され
た個々のコリメータにより集光された光を結合させるために1又は複数の光ファ
イバーケーブルを用いるデータ取得システムの概略図である。 図5は、CCDアレイにおける光ファイバーケーブルの末端の配置である。
【0016】 (発明の詳細な説明) 図1は、演算トモグラフィ・レーザ・マンモグラフィ(断層X線乳房撮影)装
置における光検出器としてCCDアレイ2を用いる部品Rを示す。スキャン・チ
ャンバから集められる光は、複数の光ファイバーケーブル4により伝送される。
光ファイバーケーブル4は、CCDアレイ2の前方で一定のパターンで光ファイ
バーケーブル4を設置する適宜のマニホルド6によりひとまとまりに保持される
。マニホルド6は、マトリクス状の孔7を有する支持体であり、各孔7はその中
に光ファイバーケーブル4を受容しかつ支持するべく設けられる。光ファイバー
ケーブル4の末端から放射される光線9は、CCDアレイ2へ向けられる。光学
フィルタ8は、光ファイバにより伝送される波長がCCDアレイ2へ当たる前に
、波長を選択的に同調させるために用いることができる。各ファイバーのために
1つのフィルタを用いる代わりに、光ファイバーケーブルの一束のために1つの
フィルタ8を用いることができる。フィルタ8は、所望する範囲の波長のみを通
すためにバンドパスフィルタとしてもよい。さらにフィルタ8は、遮断波長以上
若しくは未満の所望する範囲の波長のみを通すために遮断フィルタとしてもよい
。フィルタ8は、米国特許No.5,952,664に開示された蛍光画像生成において用い
られるものである。レンズ10は、CCDアレイ2上に光ファイバーからの光の
焦点を合わせるために用いることができる。レンズ10は、省くこともでき、そ
の場合ファイバーの束は、CCDアレイ2と連携して用いられるマイクロチャネ
ルプレート(MCP)12に極めて近く若しくは接触して設置される。
【0017】 CCDアレイ2は、直線状であれX−Yマトリクス状であれ、アレイ状に配置
された個々のセルすなわちピクセル14を具備する。図2を参照すると、印13
で示すように光ファイバーからの光線が4個のピクセルを照らしている。照らさ
れるピクセルの数は、レンズ10の使用により制御可能である。レンズ10を変
更すると、照らされるピクセルの数を減らしたり増やしたりできる。レンズ10
の選択により、できる限り少ないピクセル数の面積を照らしたり、全てのピクセ
ルを覆う面積を照らしたりできる。CCDアレイの各素子すなわちピクセルは、
光ファイバーケーブルから放射される光に応答する個々のセンサとして作用する
。センサにより観察される光の強度は、スキャンされる物体の画像を再構築する
ために読み取られかつ利用される。
【0018】 本発明で用いられる標準的なCCDカメラ15は、図3に開示される。光ファ
イバーケーブル4により伝送される入射光16は、光学レンズ18へ向けられ、
光学レンズ18はその入射光をCCDアレイ2上へ分配させる。シャッター20
は、CCDアレイ2上を照射する光を制御するために用いることができる。ウィ
ンドウ・シール22は、光遮断外装である。カメラ制御論理回路及び電源24は
、CCDアレイ2を制御するために用いられる。DC電圧26、直列クロック駆
動信号28及び並列クロック駆動信号30は、CCDアレイ2へ接続される。低
雑音前置増幅器32は、CCDピクセル信号を増幅するために用いられる。アナ
ログ処理回路及びアナログ−デジタル変換回路は、ブロック34に設けられる。
ピクセル出力データ36は、コンピュータ・インタフェース回路38へ結合され
、これは高精度ビデオ・フレーム・グラバである。例えば、ドイツのゲッチンゲ
ン所在のLa Vision Gmbhから市販されているHigh Resolution-Product Imagerが
ある。カメラ制御論理回路及び電源24は、カメラ状態信号40を発生する。コ
ンピュータ・インタフェース回路38は、カメラ指令42を発生する。回路38
は、コンピュータ44とCCDアレイ2との間のインタフェースである。コンピ
ュータ44は、CCDアレイにより観察される胸部の画像を生成するためにCC
D情報を処理するために用いられる。コンピュータ44はさらに、CDDアレイ
内の選択されたピクセルのみから情報を抽出することもできる。CCDアレイ2
は、熱電冷却器46若しくは他の適宜の冷却器により冷却される。電荷増感素子
(CID:charge intensified device)又はセラミック金属酸化物半導体(CM
OS)アレイを冷却し若しくは増感して、CCDアレイの代わりに用いることが
できる。
【0019】 図4を参照すると、典型的な胸部スキャンへの適用において、胸部(図示せず
)は、開口50内に懸架される。レーザ・スキャナ52は、胸部上に当てるため
のレーザビーム源54を有する。胸部から出る光は、その光が出ている胸部領域
へ向けられているコリメータ56により捕捉される。コリメータは、胸部の周囲
に弧状に配置され、開口50の中心上の軸について360度回転可能な構造体5
7により支持される。複数の光ファイバーケーブルは同じ長さであり、構造体5
7の回転を可能とするために十分な緩みが与えられている。各コリメータは、光
ファイバーケーブルへ結合される。コリメータ56及びレーザービーム54を含
むスキャナは、完全な円を描くまで等角度間隔で段階的に胸部の周囲を一体的に
回転させられる。各角度位置において、コリメータは、胸部から出る全ての光を
捕捉して、その光を個々の光ファイバーケーブル4へ結合させる。光ファイバー
ケーブル4の群は、マニホルド6により保持される。光ファイバーケーブル4は
、その光を、MCPCCDカメラ15への入力部を形成するCCDアレイ2のマ
イクロチャネルプレート12へ向ける。コンピュータ44は、胸部画像を生成す
るためにカメラにより検出された光を処理する。
【0020】 光ファイバーケーブル4は、コリメータにおいて隣接するファイバー末端が、
CCDアレイにおける他方の末端では隣接しないようにマニホルド6内で配置さ
れる。この配置は、ファイバー間のクロストークを最小とするための設計である
。84個の検出器を用い、各々が個々のコリメータ及び光ファイバーケーブルと
関連するレーザ画像装置であって、コリメータ56は検出器1として指定され、
コリメータ60は検出器84である場合、CCDアレイにおける光ファイバーケ
ーブルの末端の配置の一例が、図5に示されている。コリメータ末端において隣
接するファイバーが、マニホルド6においては隣接しないことに留意されたい。
【0021】 レーザ画像装置におけるコリメータの利用は、1997年11月4日出願の米
国特許出願No.08/963,760に開示されており、ここに参照することによりその内
容を含める。検出器を離すべくコリメータにより捕捉される光を伝送するための
光ファイバーケーブルの利用は、1998年11月25日出願の米国特許出願No
.09/199,440に開示されており、ここに参照することによりその内容を含める。
レーザ画像装置の例は、米国特許No.5,692,511及び特許出願No.09/199,440に開
示されており、ここに参照することによりその内容を含める。検出器のアレイに
より与えられるデータから画像を再構築する方法は、1997年11月28日出
願の米国特許出願No.08/979,624に開示されており、ここに参照することにより
その内容を含める。画像再構築に用いられる、スキャンされる胸部の周囲の測定
は、米国特許出願No.08/965,148、No.08/965,149に開示されており、ここに参照
することによりその内容を含める。
【0022】 本発明は、好適な設計を有するものとして開示されたが、本発明の原理に一般
的に従って更なる変更、利用及び/又は適応が可能であり、本発明の分野におい
て公知又は慣習的技術により本発明の開示から逸脱するものも含まれ、本発明は
請求の範囲により規定されることを理解されたい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/225 H04N 5/335 F 5/335 V G01T 1/00 B // G01T 1/00 G21K 4/00 L G21K 4/00 H01L 27/14 D (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ホール、デイヴィッド、ジェイ アメリカ合衆国、フロリダ州33316、フォ ート・ローダーデイル、ナンバートゥエル ブ、サウス・オーシャン・ドライブ 1850 (72)発明者 グレイブル、リチャード、ジェイ アメリカ合衆国、フロリダ州33323、プラ ンテイション、エヌダブリュー・イレブン ス・ストリート 12000 Fターム(参考) 2G059 AA05 AA06 BB12 CC16 DD18 EE12 FF01 GG01 GG08 HH01 HH02 HH06 JJ02 JJ11 JJ17 KK03 KK04 LL01 MM09 MM10 PP04 2G083 AA03 AA10 BB04 CC10 4M118 AA01 AB01 BA10 FA06 HA23 5C022 AA08 AC42 AC54 AC55 5C024 CX41 EX21 EX42 EX51 EX54 GY01

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザ画像装置のためのスキャナ部品において、 a)スキャンされる物体が置かれる開口の周りに弧状に配置された複数のコリ
    メータと、 b)個々のコリメータと関連する一端を各々具備する複数の光ファイバーケー
    ブルと、 c)光遮断外装と、 d)前記外装内に設置されかつ前記光ファイバーケーブルの他端に設置される
    ことにより、前記コリメータにより捕捉されかつ前記光ファイバーケーブルによ
    り伝送された光を検出するCCDアレイとを有する スキャナ部品。
  2. 【請求項2】 a)前記CCDアレイがマイクロチャネルプレートを含む請
    求項1のスキャナ部品。
  3. 【請求項3】 a)前記CCDアレイの前方にて前記光ファイバーケーブル
    の前記他端を一定のパターンで配置させるための支持体をさらに有する請求項1
    のスキャナ部品。
  4. 【請求項4】 a)前記支持体が、個々の光ファイバーケーブルをその中に
    受容するためのマトリクス状の孔を具備するマニホルドである請求項3のスキャ
    ナ部品。
  5. 【請求項5】 a)前記光ファイバーケーブルの前記コリメータにおける端
    が隣接しても、前記光ファイバーケーブルの前記他端が前記支持体においては隣
    接しないような方式で配置される請求項3のスキャナ部品。
  6. 【請求項6】 a)前記CCDアレイと前記光ファイバーケーブルの前記他
    端との間に設置されることにより前記光ファイバーケーブルの前記他端からの光
    を前記CCDアレイ上へ焦点合わせするレンズをさらに有する請求項1のスキャ
    ナ部品。
  7. 【請求項7】 a)前記CCDアレイと前記光ファイバーケーブルの前記他
    端との間に設置されることにより前記光ファイバーケーブルの前記他端からの光
    を前記CCDアレイの選択された部分上へ焦点合わせするレンズをさらに有する
    請求項1のスキャナ部品。
  8. 【請求項8】 a)前記CCDアレイと前記光ファイバーケーブルの前記他
    端との間に設置されるフィルタをさらに有する請求項1のスキャナ部品。
  9. 【請求項9】 a)前記フィルタがバンドパスフィルタである請求項8のス
    キャナ部品。
  10. 【請求項10】 a)前記フィルタが遮断フィルタである請求項8のスキャ
    ナ部品。
  11. 【請求項11】 レーザ画像装置のためのスキャナ部品において、 a)スキャンされる物体が置かれる開口の周りに弧状に配置された複数のコリ
    メータと、 b)個々のコリメータと関連する複数の光ファイバーケーブルと、 c)前記光ファイバーケーブルの他端に操作可能に設置されることにより、前
    記コリメータにより捕捉されかつ前記光ファイバーケーブルにより伝送された光
    を検出するCCDカメラとを有する スキャナ部品。
  12. 【請求項12】 a)前記光ファイバーケーブルの前記他端を一定のパター
    ンで前記CCDカメラの視野内へ設置する支持体をさらに有する請求項11のス
    キャナ部品。
  13. 【請求項13】 a)前記支持体が、個々の光ファイバーケーブルをその中
    に受容するマトリクス状の孔を具備するマニホルドである請求項12のスキャナ
    部品。
  14. 【請求項14】 光学画像生成のためのスキャナ部品において、 a)スキャンされる物体が置かれる開口の周りに弧状に設置された複数のコリ
    メータと、 b)個々のコリメータと関連する一端を各々具備する複数の光ファイバーケー
    ブルと、 c)前記光ファイバーケーブルの他端を一定のパターンで固定するための支持
    体と、 d)前記光ファイバーケーブルの前記他端に操作可能に設置されることにより
    、前記コリメータにより捕捉されかつ前記光ファイバーケーブルにより伝送され
    る光を検出するCCDカメラとを有する スキャナ部品。
  15. 【請求項15】 a)前記光ファイバーケーブルの端が前記コリメータにお
    いて隣接しても、前記光ファイバーケーブルの前記他端が前記支持体においては
    隣接しないような方式で配置される請求項14のスキャナ部品。
  16. 【請求項16】 レーザビームでスキャンされる物体の画像再構築に用いる
    べくデータ収集する方法において、 a)スキャンされる前記物体へ当てられるレーザビームを設け、 b)前記物体から放射される光を集めるために、スキャンされる前記物体の周
    りに弧状に設置された複数のコリメータを設け、 c)個々のコリメータと関連する一端を各々具備する複数の光ファイバーケー
    ブルを設け、 d)前記光ファイバーケーブルの他端をひとまとまりに束ね、 e)前記光ファイバーケーブルの前記束ねられた他端の画像を取得するために
    CCDアレイを設ける方法。
  17. 【請求項17】 a)前記束ねる場合に、前記コリメータにおいて隣接する
    前記光ファイバーケーブルが、前記光ファイバーケーブルの前記他端においては
    隣接しないように束ねられる請求項16の方法。
  18. 【請求項18】 a)前記束ねる場合に、前記光ファイバーケーブルの前記
    他端を一定のパターンで保持するマニホルドにより束ねられる請求項16の方法
  19. 【請求項19】 a)前記複数の光ファイバーケーブルが同じ長さである請
    求項16の方法。
  20. 【請求項20】 a)前記CCDアレイがCCDカメラの一部である請求項
    16の方法。
JP2000597944A 1999-02-05 2000-02-04 光画像装置のマルチプル検出器としてのccdアレイ Pending JP2003520345A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11874599P 1999-02-05 1999-02-05
US60/118,745 1999-02-05
PCT/US2000/000516 WO2000046979A2 (en) 1999-02-05 2000-02-04 Ccd array as a multiple-detector in an optical imaging apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003520345A true JP2003520345A (ja) 2003-07-02

Family

ID=22380491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000597944A Pending JP2003520345A (ja) 1999-02-05 2000-02-04 光画像装置のマルチプル検出器としてのccdアレイ

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1157537A4 (ja)
JP (1) JP2003520345A (ja)
CN (1) CN1362868A (ja)
AU (1) AU3207900A (ja)
CA (1) CA2360129A1 (ja)
HK (1) HK1043270A1 (ja)
WO (1) WO2000046979A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003203069A1 (en) 2003-01-22 2004-08-13 Art, Advanced Research Technologies, Inc. Simultaneous acquisition of different time-gates in tpsf-based optical imaging
US8416415B2 (en) 2009-04-27 2013-04-09 General Electric Company Gas turbine optical imaging system
CN107272199B (zh) * 2013-11-27 2023-04-07 奇跃公司 虚拟和增强现实系统与方法
CN105973839B (zh) * 2016-06-28 2019-04-02 江苏大学 一种高光谱批处理式农畜产品品质无损检测方法和系统

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4767928A (en) * 1984-06-25 1988-08-30 Nelson Robert S High resolution breast imaging device utilizing non-ionizing radiation of narrow spectral bandwidth
DE69119984T2 (de) * 1990-07-11 1997-04-17 De Beers Ind Diamond Faseroptik verwendende Abfragevorrichtung
US5436655A (en) * 1991-08-09 1995-07-25 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope apparatus for three dimensional measurement for scanning spot light to execute three dimensional measurement
EP0614645A4 (en) * 1992-08-31 1996-04-03 Hitachi Ltd COMPUTER OPTICAL TOMOGRAPHY APPARATUS.
US5749830A (en) * 1993-12-03 1998-05-12 Olympus Optical Co., Ltd. Fluorescent endoscope apparatus
EP0720012B1 (en) * 1994-12-26 2004-09-08 Sysmex Corporation Flow cytometer
US5952664A (en) * 1997-01-17 1999-09-14 Imaging Diagnostic Systems, Inc. Laser imaging apparatus using biomedical markers that bind to cancer cells
JPH10276369A (ja) * 1997-03-28 1998-10-13 Nec Corp 光学像取得装置および光学像取得方法
US5986271A (en) * 1997-07-03 1999-11-16 Lazarev; Victor Fluorescence imaging system

Also Published As

Publication number Publication date
CA2360129A1 (en) 2000-08-10
EP1157537A4 (en) 2002-07-17
WO2000046979A9 (en) 2001-08-30
EP1157537A2 (en) 2001-11-28
AU3207900A (en) 2000-08-25
CN1362868A (zh) 2002-08-07
WO2000046979A3 (en) 2000-11-30
WO2000046979A2 (en) 2000-08-10
HK1043270A1 (zh) 2002-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8110788B2 (en) Method and device for detecting weak optical signals
US8017917B2 (en) Ionizing radiation sensor
US6078643A (en) Photoconductor-photocathode imager
JP2538247B2 (ja) 放射線像撮像装置
US5017782A (en) X-ray detector for radiographic imaging
JP2003520345A (ja) 光画像装置のマルチプル検出器としてのccdアレイ
Maidment et al. Scanned-slot digital mammography
US5294788A (en) Low light level, high resolution imager using phosphor screen provided with a metal layer for controlling integration cycle of photosensitive matrix array
Sasaki et al. Self-triggered image intensifier tube for high-resolution UHECR imaging detector
US6730901B1 (en) Sample imaging
Faramarzpour et al. CMOS imaging for biomedical applications
US6734415B1 (en) High quantum efficiency point light detector
US6795527B2 (en) Apparatus and method for detection of radiation
Opal et al. Evaluation of large format electron bombarded virtual phase CCDs as ultraviolet imaging detectors
JP2930650B2 (ja) 波形遠隔測定装置
JP2004294106A (ja) 入射光の二次元位置検出装置
RU2343504C2 (ru) Способ регистрации рентгеновского излучения и устройство его реализующее
JP4327625B2 (ja) 光の位置情報検出装置
CA2157755A1 (en) Camera system for imaging at low light levels
Williams THE INTENSIFIED-CHARGE-COUPLED DEVICE AS A PHOTON-COUNTING IMAGER
Mirzoyan et al. A CCD-Based Atmospheric Imaging Detector for SHE-UHE-EHE Astroparticle Physics
Opal Performance Of The Rca C81020E Intensified CCD Device
Annis et al. A single-photon multichannel detector: the megapixel EBCCD
Strauss et al. CCD (charge-coupled device)-based synchrotron x-ray detector for protein crystallography: Performance projected from an experiment
GB2294540A (en) Determing position and time of scintillation event