JP2003520096A - 発光インビボグルコース測定 - Google Patents

発光インビボグルコース測定

Info

Publication number
JP2003520096A
JP2003520096A JP2001552796A JP2001552796A JP2003520096A JP 2003520096 A JP2003520096 A JP 2003520096A JP 2001552796 A JP2001552796 A JP 2001552796A JP 2001552796 A JP2001552796 A JP 2001552796A JP 2003520096 A JP2003520096 A JP 2003520096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
luminescent
glucose
vivo
molecule
molecules
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001552796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003520096A5 (ja
Inventor
ジェイ. ポラック、アンソニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JP2003520096A publication Critical patent/JP2003520096A/ja
Publication of JP2003520096A5 publication Critical patent/JP2003520096A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/001Preparation for luminescence or biological staining
    • A61K49/0013Luminescence
    • A61K49/0017Fluorescence in vivo
    • A61K49/005Fluorescence in vivo characterised by the carrier molecule carrying the fluorescent agent
    • A61K49/0054Macromolecular compounds, i.e. oligomers, polymers, dendrimers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14532Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • A61B5/1459Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters invasive, e.g. introduced into the body by a catheter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/001Preparation for luminescence or biological staining
    • A61K49/0013Luminescence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/001Preparation for luminescence or biological staining
    • A61K49/0013Luminescence
    • A61K49/0017Fluorescence in vivo
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/001Preparation for luminescence or biological staining
    • A61K49/0063Preparation for luminescence or biological staining characterised by a special physical or galenical form, e.g. emulsions, microspheres
    • A61K49/0065Preparation for luminescence or biological staining characterised by a special physical or galenical form, e.g. emulsions, microspheres the luminescent/fluorescent agent having itself a special physical form, e.g. gold nanoparticle
    • A61K49/0067Preparation for luminescence or biological staining characterised by a special physical or galenical form, e.g. emulsions, microspheres the luminescent/fluorescent agent having itself a special physical form, e.g. gold nanoparticle quantum dots, fluorescent nanocrystals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 発光インビボグルコース測定方法および装置(図1)が提供される。発光インビボグルコース測定方法は、置換された発光分子(120)を照明光で照明するステップと、放射光を測定するステップとから成る。該置換発光分子とそれにつながれた捕捉グルコース類似体分子(129)は被験者の間質液内に移植された移植発光インビボ測定装置内に収容されており、該放射光は該照明に応じて放射され、間質液中のグルコースレベルに関連する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の背景) (1.発明の属する技術分野) 本発明は、概略的には発光インビボグルコース測定に関し、詳細には量子ドッ
トを使用した発光インビボグルコース測定に関する。
【0002】 (2.背景技術の説明) 身体の化学成分の測定は、現代の健康管理の本質的部分である。血液中の化学
物質を始めとする、被験者である動物またはヒトの個々の身体の化学成分を測定
することによって、被験者の特定の健康特性を決定することができる。
【0003】 そのような身体の化学成分の1つは、グルコース(血糖)レベルである。被験
者のグルコースレベルは、多くの理由で、特に糖尿病等の疾病のモニタのために
、分析および追跡され得る。糖尿病被験者のグルコースレベルの制御は、糖尿病
による副作用を最小限にし、かつ被験者の寿命を延ばすことが知られている。
【0004】 関連技術では、グルコースの試験およびモニタが様々な方法で行われ得る。第
1に、グルコースの試験およびモニタが、血液試料の採取および試験により、イ
ンビトロで(人工環境中で)行われ得る。これは、苦痛および不快感、侵襲性、
不便さ、所要時間、および感染の不運な招来を含めた、様々な理由のために不適
当である。
【0005】 第2の方法は、グルコース測定のインビボの(つまり身体内での)方法である
。その名前が意味するように、測定は被験者の皮膚を介して行われ、本来非侵襲
的であり得る。これは関連技術では、被験者の皮膚を通じて被験者の血管を照明
し、被験者の血流に吸収されるか散乱されたエネルギーを測定することにより、
行われていた。インビボ法は、非侵襲的、迅速かつ利用が容易という長所を有す
る。しかしながら、インビボ法は、その結果が他の血流中の成分、血管の深さ、
皮膚の性質等によって左右されると共に、影響され得るため、その正確さに欠点
がある。
【0006】 別の関連技術の血液試料試験および測定法では、グルコースまたは血糖の検出
が、有機発光染料の使用によって援助され得る。FITC(フルオレセイン)等
の関連技術の有機発光染料は、グルコース含有分子に共有結合できる。関連技術
の発光染料は、基板に結び付くグルコースと競合するグルコース類似体に結び付
いた後、光源で照射され、その結果、光子を放射する。この光子の放射を測定し
、試料の中に存在するグルコースの量に関連づけることができる。従って、光の
放射の検出および測定は、被験者の血液の血糖値レベルに実質的に比例する放射
光レベルを生じ得る。
【0007】 しかしながら、関連技術の染料は性質が有機であり、いくつかの欠点を有して
いる。第1に、関連技術の有機発光染料は分解を受け、時間が経つにつれて染料
と糖間の結合が弱くなる。これは、試験または測定を、許容し得る程度に正確に
するためには、かなり限定的な時間枠内で行わなければならないことを意味する
。その結果関連技術の有機発光染料は、インビボ測定値に望まれるようには長期
間使用できず、インビトロの実験室使用にのみ適したものとなっている。
【0008】 第2に、関連技術の有機発光染料は光漂白を受け、光の照射によって染料中の
結合が絶たれ、時間が経つにつれて発光が減少する。従って、照明が繰返される
と、発光効果は弱まる。
【0009】 第3の欠点は、関連技術の有機発光染料が、かなり広い発光スペクトルを有す
ることである(つまり、該染料が、励起波長内でしばしばオーバラップする、比
較的広範な光波長にわたる蛍光を発する)。発光スペクトルは関連技術の有機発
光染料に固有の特徴であり、所望の放射・吸収特性を有するようには調節できな
い。さらに、皮膚は赤外線または近赤外線波長を有する光に対して最も透過性が
あるが、関連技術の有機発光染料は、明るい緑色の蛍光(通常約520ナノメー
トル波長)を生成する。 従って、当該技術分野では、改良されたインビボ血中グルコース測定に対する
要求が依然として存在する。
【0010】 (発明の概要) 本発明の第1態様により、被験者の間質液中のグルコースレベルを測定する発
光インビボグルコース測定方法が提供される。該方法は、置換発光分子を照明光
で照明するステップと、放射光を測定するステップとから成り、該置換発光分子
とそれにつながれた捕捉グルコース類似体分子は、被験者の間質液内に移植され
た移植発光インビボ測定装置内に収容されており、該放射光は、間質液中のグル
コースレベルに関連する。
【0011】 本発明の第2態様により、被験者の間質液中のグルコースレベルを測定するた
めの発光インビボグルコース測定装置が提供される。装置は、内部領域と、グル
コースの通過を許容する半透膜から形成された少なくとも1つの表面領域とを有
する容器であって、光が該容器に入射し得る照明領域をさらに有する容器と;少
なくとも1つの内部表面領域上にあり照明領域から離れた凝集層と;内部領域内
の複数の捕捉グルコース類似体分子と、該複数の捕捉グルコース類似体分子のう
ちのある捕捉糖は該凝集層に可逆的に付着可能であることと;内部領域内の複数
の発光分子と、前記複数の発光分子のうちのある発光分子は、親水性であると共
に複数の捕捉グルコース類似体分子の少なくとも1つのつながれた捕捉グルコー
ス類似体分子に結合することと;を備え、被験者のグルコース分子が半透膜から
形成された少なくとも1つの表面領域を通過して凝集層に付着した時、置換発光
分子およびそれにつながれた捕捉グルコース類似体分子は容器の照明領域へ移動
し、該照明領域を通るすべての置換発光分子およびそれにつながれた捕捉グルコ
ース類似体分子の照明により、間質液のグルコースレベルに関連する発光が生じ
る。
【0012】 本発明の第3態様により、発光インビボグルコース測定化合物が提供される。
該化合物は、コアとシェルを有する量子ドットと、少なくとも1つの捕捉グルコ
ース類似体分子と、少なくとも1つの結合分子とを含む。コアは砒化インジウム
、窒化インジウム、燐化インジウム、亜鉛テルル、砒化ガリウム、アンチモンガ
リウム、アンチモンインジウムおよび硫化鉛から成る群より選択され、シェルは
燐化インジウム、窒化インジウム、硫化カドミウム、セレン化亜鉛、硫化亜鉛お
よびセレン化鉛から成る群より選択される。前記少なくとも1つの結合分子は、
親水性で、前記少なくとも1つの捕捉グルコース類似体分子および量子ドットに
結合可能である。量子ドットは、光を吸収し、該吸収の結果光を放射することが
可能である。 本発明の上記および他の特徴および効果は、添付図面と関連付けた、本発明の
好ましい実施形態の以下の説明よりより詳しく理解されるだろう。
【0013】 (好ましい実施形態の詳細な説明) 本発明の発光インビボグルコース測定方法の1実施形態では、該方法が、被験
者の間質液(細胞を取り囲む流体)中に存在するグルコースレベルの決定により
、被験者の血中グルコース測定を決定するために使用される。好ましさでは劣る
実施形態では、本発明が、被験者の血流中の血中グルコースレベルを測定するた
めに使用され得る。
【0014】 第1のステップでは、移植された発光インビボグルコース測定装置が、光源に
よって照射される。発光インビボグルコース測定装置が、被験者の間質液中へ移
植され、そこで照明される。装置は被験者のいかなる場所に移植してもよいが、
読取値を得るのに便利な領域に移植されることが好まれる。好ましくは、装置は
ヒト被験者の手首領域に移植され、被験者の皮膚の外表面から約3〜4ミリメー
トル下の深さに好ましくは移植される。装置を血管に移植するとより速く読取値
を得ることができようが、血塊が生じたり閉塞が起こったりする可能性があるた
め、間質液中への移植が好まれる。
【0015】 装置が発光材料(無機であり得る)を使用するため、被験者のグルコースレベ
ルを測定するために装置を反復可能に使用することができる。従って、発光イン
ビボグルコース測定装置は、少なくとも1〜5年の期間移植されるように設計さ
れる。
【0016】 装置が表面のかなり近くにあるので、照明光は装置に達する。しかしながら、
光源は皮膚の中をよく移動する光を送るべきであるため、すべての波長の光が好
適であるとは限らない。赤外線(750〜2,000ナノメートルの範囲の波長
を有する非可視光線)は、比較的低い吸収率で皮膚を通過することができる。従
って、赤外線の使用が好ましく、約830ナノメートル〜約1200ナノメート
ルの波長を有する近赤外線光の使用はさらに好ましい。好ましさでは劣る実施形
態では、移植装置を照明するために、可視光線を使用してもよい。
【0017】 第2のステップでは、照明の結果、移植装置の内容物が光を放射する。放射光
の一部は被験者の皮膚から現れ、検出・測定され得る。装置から出る放射光の量
は、間質液中のグルコースの量に関連する。従って、血中グルコースレベルは、
間質グルコースレベルの測定により、高い信頼性で好都合に決定される。
【0018】 血中グルコースレベルの変化が間質グルコースレベルに反映されるまでには短
い時間間隔があるが、間質液のグルコースレベルは被験者の血流のグルコースレ
ベルと関連する。放射光レベルはグルコースレベルの正確な定量のために、表、
定数または較正関数の使用によって調節するかまたは相関させる必要があり得る
が、放射光の出力はグルコースレベルに比例し得る。代わりに、蛍光参照染料を
使用してもよい。参照染料は装置に含まれており、照明時には常に蛍光を発する
。従って、参照染料は、装置の移植深さを補正することによって測定値を較正す
るよう使用することができる、予期された光の放射レベルを提供する。
【0019】 放射光は、照明光と同じ波長を有してもよいが、検出装置が照明光と放射光を
容易に区別でき、その結果、検出装置が反射または散乱されたすべての照明光を
容易に除去できるように、別個の異なる波長を有していることが好ましい。好ま
しい実施形態では、放射光は、照明光から少なくとも30ナノメートルだけシフ
トした赤色光であり、どんな「バックグラウンドノイズ」光も拒むフィルタの使
用を可能にする。
【0020】 さらに、照明と検出のステップが、好ましくは同時に行われる。放射光は照明
光の波長(または波長バンド)とは異なる波長(あるいは波長バンド)を有して
いるため、照明が行われている最中に放射光を検出および測定することが可能で
ある。この利点は、照明と検出の間に待ち時間が必要とされず、正確で高価な時
間測定・同期装置の必要性がなくなることである。放射光の量に基づいて、検出
装置は間質液のグルコースレベル、従って血中グルコースレベルを決定すること
ができる。
【0021】 図1は、発光インビボグルコース測定装置の1実施形態の詳細を示す。該装置
は、内部領域104を有する容器103、凝集層109、および発光分子120
ならびにそれにつながった捕捉グルコース類似体分子129を備えている。内部
領域104は発光分子120やそれにつながれた捕捉グルコース類似体分子12
9で充填されてもよいし、例えば水または間質液等の溶媒または担体液で充填さ
れてもよい。代わりに、発光分子120はコロイド形式であってもよい。
【0022】 容器103の形状および物理的寸法は、所望に応じて変更してよい。この実施
形態では、容器103は、直径約1ミリメートル未満のシリンダであるか、直径
約4ミリメートル未満のディスクである。小さな容器103は、装置を移植する
作業を非常に容易にし、それを被験者に気づかせないようにする。
【0023】 照明領域112は光の透過領域であり、容器103の部分的な領域にすぎない
。照明領域112は、光が容器103に入り、容器103から出るのを許容する
【0024】 凝集層109は、容器103の少なくとも1つの内部表面の領域上に形成され
、所望に応じて様々なサイズの領域を包含し得る。凝集層109は、照明領域1
12から離れた所に形成される。その結果、装置が照明されたとき、照明光「I
」は凝集層109に突き当たらない。
【0025】 凝集層109の材料は、糖分子への親和性を有する。好ましい実施形態では、
凝集層109はレクチンであり、より好ましくはコンカナバリンAである。凝集
層109が糖親和性であるため、内部領域104内の任意の糖分子は、可逆的競
合的結合により、凝集層109に付着する傾向がある(分離も可能であるが)。
可逆的競合的結合とは、糖分子が凝集層109に結合し、その後、結合位置に対
して多数の糖分子が競合した状態で、それ自身の力で分離し得ることを意味する
。統計的に、内部領域104内の糖分子は、内部領域104内で漂流するのでは
なく、凝集層109に付着する傾向がある。
【0026】 捕捉されたグルコース類似体分子129は、グルコースと同じ基本的性質を有
する糖類似体として、装置に含まれる。しかしながら、捕捉グルコース類似体分
子129は容器103から出ることができない。捕捉グルコース類似体分子12
9はグルコース単位を有する多糖のような糖類似体であると想定される。デキス
トランは、主として1,6結合であるが一部は1,3結合および1,4結合でα
−グリコシド結合された、D−グルコースから成るそのような糖類似体の1つで
ある。以下に論じるように、糖類似体の選択は、主に分子量によって決定される
【0027】 容器103は、被験者のグルコースが内部領域104へ通過することを許容す
る、少なくとも1つの半透膜領域105を有しなければならない。半透膜105
は、容器103の小部分であってもよいし、あるいは他の選択肢として、容器1
03全体が例えば透析チューブのような半透膜領域105から形成されてもよい
。半透膜領域105の開口部は、半透膜領域105および容器103を被験者の
グルコースが通過できるが、装置内の捕捉グルコース類似体分子129は出るこ
とができないような開口部である。このため、一般の透析チューブの分子量カッ
トオフ特性が約10,000ダルトンであるのとは対照的に、デキストランは7
0,000のダルトンの分子量を有する好ましい捕捉グルコース類似体分子12
9である。
【0028】 発光分子120(図3A,3Bに関連して以下に詳細に論じる)は、専ら被験
者のグルコースによって置換される目的で、内部領域104の中に存在する。移
植され、かつ被験者グルコースが存在しない時、発光分子120およびそれにつ
ながれた捕捉グルコース類似体分子129の量は、実質的な余剰がなく凝集層1
09に実質的に付着し凝集層109を被覆するのに適切な量である。
【0029】 発光分子120およびそれにつながれた捕捉グルコース類似体分子129を所
定時間に凝集層109にすべて付着できるとは限らないことに留意すべきである
。捕捉グルコース類似体分子129は、繰り返し付着かつ分離できるが、少量は
自由にいつでも漂流し得る。容器103が照明されたとき、そのような自由な捕
捉グルコース類似体分子129およびそれにつながれた発光分子120は「バッ
クグラウンドノイズ」として現れ得る。このバックグラウンドノイズは予期した
ものであり、測定プロセス中に補正され得る。
【0030】 図2は、グルコース測定の基礎となっている置換作用を例証する、移植された
状態の装置を示す。被験者のグルコース205が半透膜領域105を通過するこ
とにより内部領域104に入った場合、被験者のグルコース205は凝集層10
9に付着し得る。それに対応して、比例量の発光分子120およびそれにつなが
れた捕捉グルコース類似体分子129が、凝集層109から外され、内部領域1
04内を漂流する。照明光「I」は照明領域112を通って内部領域104に入
り、従って、置換された発光分子120およびそれにつながれた捕捉グルコース
類似体分子129に突き当たる。その結果、漂流している発光分子120は光を
放射するように誘導され、それと同時に、放射光「E」が照明領域112または
他の適切な領域を通って装置を出る。その後、置換発光分子120からの放射光
「E」の量が、検出および測定され得る。
【0031】 図3Aは、発光分子120の第1実施形態を示す。発光分子120は量子ドッ
ト300、親水性コーティング308を含み、親水性コーティング308の特性
に依存して少なくとも1つの二機能性リンカー分子310を有し得る。また、親
水性コーティング308は二機能性リンカー分子310としても役立ち得る。二
機能性リンカー分子310は、糖を親水性コーティング308(これは順に量子
ドット300に結合する)へ結合するために使用され得る。
【0032】 量子ドット300は、一般に有機の性質をしており時間が経つにつれて弱まる
か、分解するか、または標的分子から絶たれて自由になる関連技術の発光染料と
は違って、無機化合物から形成される。量子ドット300は2以上の半導体また
は金属元素の層より形成され、量子ドット300の発光性質は、極端にサイズが
小さいことによる、量子サイズ制限から生じる。各量子ドット300は、好まし
くは5〜80のナノメートル範囲の直径を有する。
【0033】 量子ドット300の特性は、物理的サイズと、発光分子120の量子ドット部
分の成分組成の両方によって決定され得る。これにより、光の吸収特性と発光放
射特性を狭い波長バンドに合わせることが可能となる。例えば、好ましい実施形
態では、量子ドット300は、約830ナノメートルの光を吸収することができ
、約900ナノメートルで発光的に光を放射することができる。
【0034】 量子ドット300はコア302およびシェル306を有している。コア302
に使用される化合物の例は、砒化インジウム、窒化インジウム、燐化インジウム
、亜鉛テルル、砒化ガリウム、アンチモンガリウム、アンチモンインジウムおよ
び硫化鉛である。
【0035】 シェル306に使用される化合物の例は、燐化インジウム、窒化インジウム、
硫化カドミウム、セレン化亜鉛、硫化亜鉛およびセレン化鉛である。 量子ドット組成物の例は、砒化インジウムコアと燐化インジウムシェル、砒化
インジウムコアと硫化カドミウムシェル、砒化インジウムコアとセレン化亜鉛シ
ェル、ならびに硫化鉛コアとセレン化鉛シェルである。当然ながら、適切な光吸
収特性と光放射特性を有している限り、他の組成物および組み合わせを使用して
もよい。
【0036】 量子ドット300は、金属/半導体組成物であるため、水に可溶ではない。こ
の欠点を克服するために、量子ドット300には、好ましくは有機または無機の
親水性コーティング308が与えられる。例えば、界面活性剤または脂質二重層
が、量子ドットを親水性にする有機化合物のクラスの例であり、珪酸(SiO )が、量子ドットを親水性にする無機材料の例である。親水性コーティング30
8は、好ましくは二酸化ケイ素か親水性有機層と、二機能性リンカー分子310
である。親水性有機層も、二機能性リンカー分子310として機能し得る。二機
能性リンカー分子310の例には、チオール、メルカプトカルボン酸(例えばメ
ルカプト酢酸)またはシアニドが含まれるが、それらに制限されるわけではない
。二機能性リンカー分子310は、個々の捕捉糖129(図1参照)に結合し、
親水性コーティング308へも結合する。
【0037】 図3Bは、多数のメルカプト酢酸分子344が量子ドット300に結合し得る
、量子ドットコーティングとしてのメルカプト酢酸344の使用を示す。メルカ
プト酢酸344を親水性層308として使用した場合、二機能性リンカー分子3
10は必要ではない。その理由は、結合したメルカプト酢酸分子355によって
示されるように、メルカプト基が量子ドット300に付着し、一方で酢酸基が捕
捉糖129に結合しているためである。糖への結合は図3Bに示したようにアミ
ド結合であってもよいし、あるいはエステル結合であってもよい。
【0038】 本発明を上記に詳細に説明してきたが、本発明は、説明したような特定の実施
形態に制限されることは意図されない。この時点で当業者が本発明の概念から外
れずに、本明細書に説明した特定の実施形態から、多数の使用方法や改変、逸脱
を行い得ることは明白である。
【図面の簡単な説明】
【図1】装置の1実施形態の詳細図。
【図2】グルコース測定の基礎となっている置換作用を例証する、移植され
た状態の装置。
【図3A】発光分子の第1実施形態。
【図3B】量子ドットに結合したメルカプト酢酸分子。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G01N 21/35 G01N 33/66 A // G01N 33/66 A61B 5/14 310 Fターム(参考) 2G045 AA01 CA30 DA31 FA11 JA01 2G059 AA05 AA06 BB12 CC16 EE07 EE11 GG10 HH01 HH02 HH06 JJ02 KK01 4C038 KK10 KL01 KL07 KM00 KX01 KY03 KY04 KY06 KY11

Claims (44)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被験者の間質液中のグルコースレベルを測定する発光インビボ
    グルコース測定方法であって、 置換された発光分子を照明光で照明するステップであって、前記置換発光分子
    とそれにつながれた捕捉グルコース類似体分子は、前記被験者の前記間質液内に
    移植された移植発光インビボ測定装置内に収容されているステップと; 前記照明に応答して放射される放射光を測定するステップと; から成り、前記放射光が前記間質液中の前記グルコースレベルに関連する、発光
    インビボグルコース測定方法。
  2. 【請求項2】前記間質液中の前記グルコースレベルは血中グルコースレベル
    と実質的に等しい、請求項1に記載の発光インビボグルコース測定方法。
  3. 【請求項3】前記被験者の血流中のグルコースレベルを測定するために使用
    される、請求項1に記載の発光インビボグルコース測定方法。
  4. 【請求項4】前記置換発光分子は無機物である、請求項1に記載の発光イン
    ビボグルコース測定方法。
  5. 【請求項5】前記放射光は間質グルコースレベルと相関する、請求項1に記
    載の発光インビボグルコース測定方法。
  6. 【請求項6】前記発光インビボ測定装置は、患者の皮膚の外表面から下の約
    3〜約4ミリメートルの位置に移植される、請求項1に記載の発光インビボグル
    コース測定方法。
  7. 【請求項7】前記照明光は第1波長を有し、前記放射光が第2波長を有する
    、請求項1に記載の発光インビボグルコース測定方法。
  8. 【請求項8】前記照明光は赤外線である、請求項1に記載の発光インビボグ
    ルコース測定方法。
  9. 【請求項9】前記照明光の波長は、約800ナノメートル〜約2000ナノ
    メートルの範囲である、請求項1に記載の発光インビボグルコース測定方法。
  10. 【請求項10】前記照明光の波長は約830ナノメートルであり、前記放射
    光の波長は約900ナノメートルである、請求項1に記載の発光インビボグルコ
    ース測定方法。
  11. 【請求項11】前記照明光は、前記被験者の外から前記被験者の皮膚を通っ
    て、前記発光インビボ測定装置内へと移動する、請求項1に記載の発光インビボ
    グルコース測定方法。
  12. 【請求項12】前記放射光が、前記発光インビボ測定装置から、前記被験者
    の皮膚を通って、前記被験者の外の領域へと移動する、請求項1に記載の発光イ
    ンビボグルコース測定方法。
  13. 【請求項13】前記発光インビボ測定装置が、 内部領域と、グルコースの通過を許容する半透膜から形成された少なくとも1
    つの表面領域と有する容器であって、光が該容器に入射可能な照明領域をさらに
    有する容器と; 少なくとも1つの内部表面領域上にあり、前記照明領域から離れた凝集層と; 前記内部領域内の複数の捕捉グルコース類似体分子と、前記複数の捕捉グルコ
    ース類似体分子のうちのある捕捉グルコース類似体分子が前記凝集層に可逆的に
    付着できることと; 前記内部領域内の複数の発光分子と、前記複数の発光分子のうちのある発光分
    子が、親水性であり、かつ前記複数の捕捉グルコース類似体分子のうちの少なく
    とも1つのつながれた捕捉グルコース類似体分子に結合することと; をさらに備え、 前記被験者のグルコース分子が前記半透膜から形成された少なくとも1つの表
    面領域を通過して、前記凝集層に付着した時、置換発光分子およびそれにつなが
    れた捕捉グルコース類似体分子が置換され、前記容器の前記照明領域に移動し、
    前記照明領域を通るすべての置換発光分子とそれにつながれた捕捉グルコース類
    似体分子の照明により、前記間質液の前記グルコースレベルに関連する発光が生
    じる、請求項1に記載の発光インビボグルコース測定方法。
  14. 【請求項14】前記複数の発光分子は無機物である、請求項13に記載の発
    光インビボグルコース測定装置。
  15. 【請求項15】前記間質液中の前記グルコースレベルは、血中グルコースレ
    ベルと実質的に等しい、請求項13に記載の発光インビボグルコース測定装置。
  16. 【請求項16】前記容器は透析チューブである、請求項13に記載の発光イ
    ンビボグルコース測定装置。
  17. 【請求項17】前記複数の無機発光分子のうちのある無機発光分子が、 コアとシェルが有する量子ドットであって、該コアが砒化インジウム、窒化イ
    ンジウム、燐化インジウム、亜鉛テルル、砒化ガリウム、アンチモンガリウム、
    アンチモンインジウムおよび硫化鉛から成る群より選択され、該シェルが燐化イ
    ンジウム、窒化インジウム、硫化カドミウム、セレン化亜鉛、硫化亜鉛およびセ
    レン化鉛から成る群より選択される量子ドットと; 少なくとも1つの捕捉グルコース類似体分子と; 二酸化ケイ素、メルカプトカルボン酸、シアニドおよびチオールから成る群よ
    り選択され、親水性であり、かつ前記少なくとも1つの捕捉グルコース類似体分
    子および前記量子ドットに結合可能な少なくとも1つの結合分子と; をさらに有する、請求項14に記載の発光インビボグルコース測定装置。
  18. 【請求項18】前記無機発光分子は、前記量子ドットの前記シェルを取り囲
    む親水性の外部シェルをさらに有し、該外部シェルに対して前記少なくとも1つ
    の結合分子が付着する、請求項17に記載の発光インビボグルコース測定装置。
  19. 【請求項19】前記親水性の外部シェルが有機物である、請求項18に記載
    の発光インビボグルコース測定装置。
  20. 【請求項20】前記親水性の外部シェルがメルカプトカルボン酸、シアニド
    、チオール、界面活性剤および脂質二重層から成る群より選択される、請求項1
    9の発光インビボグルコース測定装置。
  21. 【請求項21】前記親水性の外部シェルが無機物である、請求項18に記載
    の発光インビボグルコース測定装置。
  22. 【請求項22】前記親水性の外部シェルが二酸化ケイ素、窒化ケイ素、オキ
    シ窒化シリコンおよびオキシ水素化シリコンから成る群より選択される、請求項
    21に記載の発光インビボグルコース測定装置。
  23. 【請求項23】前記凝集層はグルコースおよび糖類似体に対する親和性を有
    する、請求項13に記載の発光インビボグルコース測定装置。
  24. 【請求項24】前記凝集層はレクチンである、請求項13に記載の発光イン
    ビボグルコース測定装置。
  25. 【請求項25】前記凝集層はコンカナバリンAである、請求項13に記載の
    発光インビボグルコース測定装置。
  26. 【請求項26】前記複数の捕捉グルコース類似体分子は多糖である、請求項
    13に記載の発光インビボグルコース測定装置。
  27. 【請求項27】前記複数の捕捉グルコース類似体分子はデキストランである
    、請求項13に記載の発光インビボグルコース測定装置。
  28. 【請求項28】被験者の間質液中のグルコースレベルを測定する発光インビ
    ボグルコース測定装置であって、 内部領域と、グルコースの通過を許容する半透膜から形成された少なくとも1
    つの表面領域と有する容器であって、光が該容器に入射可能な照明領域をさらに
    有する容器と; 少なくとも1つの内部表面領域上にあり、前記照明領域から離れた凝集層と; 前記内部領域内の複数の捕捉グルコース類似体分子と、前記複数の捕捉グルコ
    ース類似体分子のうちのある捕捉糖が前記凝集層に可逆的に付着できることと; 前記内部領域内の複数の発光分子と、前記複数の発光分子のうちのある発光分
    子が、親水性であり、かつ前記複数の捕捉グルコース類似体分子のうちの少なく
    とも1つのつながれた捕捉グルコース類似体分子に結合することと; を備え、 前記被験者のグルコース分子が前記半透膜から形成された少なくとも1つの表
    面領域を通過して、前記凝集層に付着した時、置換発光分子およびそれにつなが
    れた捕捉グルコース類似体分子は、前記容器の前記照明領域に移動し、前記照明
    領域を通るすべての置換発光分子とそれにつながれた捕捉グルコース類似体分子
    の照明により、前記間質液の前記グルコースレベルに関連する発光が生じる、発
    光インビボグルコース測定装置。
  29. 【請求項29】前記間質液中の前記グルコースレベルは、血中グルコースレ
    ベルと実質的に等しい、請求項28に記載の発光インビボグルコース測定装置。
  30. 【請求項30】前記装置は前記被験者の血流中に移植される、請求項28に
    記載の発光インビボグルコース測定装置。
  31. 【請求項31】前記複数の発光分子は無機物である、請求項28に記載の発
    光インビボグルコース測定装置。
  32. 【請求項32】前記容器は透析チューブである、請求項28に記載の発光イ
    ンビボグルコース測定装置。
  33. 【請求項33】前記複数の発光分子のうちのある発光分子が、 コアとシェルが有する量子ドットであって、該コアが砒化インジウム、窒化イ
    ンジウム、燐化インジウム、亜鉛テルル、砒化ガリウム、アンチモンガリウム、
    アンチモンインジウムおよび硫化鉛から成る群より選択され、該シェルが燐化イ
    ンジウム、窒化インジウム、硫化カドミウム、セレン化亜鉛、硫化亜鉛およびセ
    レン化鉛から成る群より選択される量子ドットと; 少なくとも1つの捕捉グルコース類似体分子と; 親水性であり、かつ前記少なくとも1つの捕捉グルコース類似体分子および前
    記量子ドットに結合可能な少なくとも1つの結合分子と; をさらに有する請求項31の発光インビボグルコース測定装置。
  34. 【請求項34】前記少なくとも1つの結合分子が、メルカプトカルボン酸、
    シアニドおよびチオールから成る群より選択される、請求項33に記載の発光イ
    ンビボグルコース測定装置。
  35. 【請求項35】前記無機発光分子は、前記量子ドットの前記シェルを取り囲
    む親水性の外部シェルをさらに有し、該外部シェルに対して前記少なくとも1つ
    の結合分子が付着する、請求項33に記載の発光インビボグルコース測定装置。
  36. 【請求項36】前記親水性の外部シェルが有機物である、請求項35に記載
    の発光インビボグルコース測定装置。
  37. 【請求項37】前記親水性の外部シェルがメルカプトカルボン酸、シアニド
    、チオール、界面活性剤および脂質二重層から成る群より選択される、請求項3
    6に記載の発光インビボグルコース測定装置。
  38. 【請求項38】前記親水性の外部シェルが無機物である、請求項35に記載
    の発光インビボグルコース測定装置。
  39. 【請求項39】前記親水性の外部シェルが二酸化ケイ素、窒化ケイ素、オキ
    シ窒化シリコンおよびオキシ水素化シリコンから成る群より選択される、請求項
    38に記載の発光インビボグルコース測定装置。
  40. 【請求項40】前記凝集層はグルコースおよび糖類似体に対する親和性を有
    する、請求項28に記載の発光インビボグルコース測定装置。
  41. 【請求項41】前記凝集層はレクチンである、請求項28に記載の発光イン
    ビボグルコース測定装置。
  42. 【請求項42】前記凝集層はコンカナバリンAである、請求項28に記載の
    発光インビボグルコース測定装置。
  43. 【請求項43】前記捕捉グルコース類似体分子は多糖である、請求項28に
    記載の発光インビボグルコース測定装置。
  44. 【請求項44】前記複数の捕捉グルコース類似体分子はデキストランである
    、請求項28に記載の発光インビボグルコース測定装置。
JP2001552796A 2000-01-21 2001-01-05 発光インビボグルコース測定 Withdrawn JP2003520096A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/489,372 2000-01-21
US09/489,372 US6383767B1 (en) 2000-01-21 2000-01-21 Luminescent in vivo glucose measurement
PCT/US2001/000446 WO2001052741A1 (en) 2000-01-21 2001-01-05 Luminescent in vivo glucose measurement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003520096A true JP2003520096A (ja) 2003-07-02
JP2003520096A5 JP2003520096A5 (ja) 2008-02-14

Family

ID=23943590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001552796A Withdrawn JP2003520096A (ja) 2000-01-21 2001-01-05 発光インビボグルコース測定

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6383767B1 (ja)
EP (1) EP1251780B1 (ja)
JP (1) JP2003520096A (ja)
DE (1) DE60131369T2 (ja)
WO (1) WO2001052741A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007178239A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Kenji Yamamoto 親水性量子ドット
JP2010048807A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Palo Alto Research Center Inc 検体検知方法
JP2010048806A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Palo Alto Research Center Inc エタロン内検体個別検知能力の向上
JP2010531436A (ja) * 2007-06-08 2010-09-24 ザ・チャールズ・スターク・ドレイパ・ラボラトリー・インコーポレイテッド グルコースのためのボロン酸キレーターを使用するジオール類および炭水化物の検出のためのセンサー

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6949816B2 (en) 2003-04-21 2005-09-27 Motorola, Inc. Semiconductor component having first surface area for electrically coupling to a semiconductor chip and second surface area for electrically coupling to a substrate, and method of manufacturing same
US8346337B2 (en) 1998-04-30 2013-01-01 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8974386B2 (en) 1998-04-30 2015-03-10 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US6175752B1 (en) 1998-04-30 2001-01-16 Therasense, Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8480580B2 (en) 1998-04-30 2013-07-09 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US9066695B2 (en) 1998-04-30 2015-06-30 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8688188B2 (en) 1998-04-30 2014-04-01 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8465425B2 (en) 1998-04-30 2013-06-18 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US6922576B2 (en) * 1998-06-19 2005-07-26 Becton, Dickinson And Company Micro optical sensor device
US6535753B1 (en) * 1998-08-20 2003-03-18 Microsense International, Llc Micro-invasive method for painless detection of analytes in extra-cellular space
US6560471B1 (en) 2001-01-02 2003-05-06 Therasense, Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US7041468B2 (en) 2001-04-02 2006-05-09 Therasense, Inc. Blood glucose tracking apparatus and methods
US6694158B2 (en) * 2001-04-11 2004-02-17 Motorola, Inc. System using a portable detection device for detection of an analyte through body tissue
GB0116853D0 (en) * 2001-07-10 2001-09-05 Torsana Diabetes Diagnostics A Optical sensor containing particles for in SITU measurement of analytes
US7226414B2 (en) * 2002-10-09 2007-06-05 Biotex, Inc. Method and apparatus for analyte sensing
AU2003303597A1 (en) 2002-12-31 2004-07-29 Therasense, Inc. Continuous glucose monitoring system and methods of use
US7166458B2 (en) * 2003-01-07 2007-01-23 Bio Tex, Inc. Assay and method for analyte sensing by detecting efficiency of radiation conversion
US8066639B2 (en) 2003-06-10 2011-11-29 Abbott Diabetes Care Inc. Glucose measuring device for use in personal area network
US7236812B1 (en) * 2003-09-02 2007-06-26 Biotex, Inc. System, device and method for determining the concentration of an analyte
EP1718198A4 (en) 2004-02-17 2008-06-04 Therasense Inc METHOD AND SYSTEM FOR PROVIDING DATA COMMUNICATION IN A CONTINUOUS BLOOD SUGAR MONITORING AND MANAGEMENT SYSTEM
US8112240B2 (en) 2005-04-29 2012-02-07 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing leak detection in data monitoring and management systems
US7766829B2 (en) 2005-11-04 2010-08-03 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing basal profile modification in analyte monitoring and management systems
WO2007060591A2 (en) * 2005-11-22 2007-05-31 Koninklijke Philips Electronics N. V. Luminescent particle and method of detecting a biological entity using a luminescent particle
US7620438B2 (en) 2006-03-31 2009-11-17 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for powering an electronic device
US8226891B2 (en) 2006-03-31 2012-07-24 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring devices and methods therefor
US7809441B2 (en) * 2006-05-17 2010-10-05 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable medical device with chemical sensor and related methods
US7920907B2 (en) 2006-06-07 2011-04-05 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring system and method
US8732188B2 (en) 2007-02-18 2014-05-20 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing contextual based medication dosage determination
US8930203B2 (en) 2007-02-18 2015-01-06 Abbott Diabetes Care Inc. Multi-function analyte test device and methods therefor
US8123686B2 (en) 2007-03-01 2012-02-28 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing rolling data in communication systems
US7928850B2 (en) 2007-05-08 2011-04-19 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring system and methods
US8456301B2 (en) 2007-05-08 2013-06-04 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring system and methods
US8665091B2 (en) 2007-05-08 2014-03-04 Abbott Diabetes Care Inc. Method and device for determining elapsed sensor life
US8461985B2 (en) 2007-05-08 2013-06-11 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring system and methods
GB2467161A (en) 2009-01-26 2010-07-28 Sharp Kk Nitride nanoparticles
GB2467162A (en) 2009-01-26 2010-07-28 Sharp Kk Fabrication of nitride nanoparticles
US8103456B2 (en) 2009-01-29 2012-01-24 Abbott Diabetes Care Inc. Method and device for early signal attenuation detection using blood glucose measurements
WO2010127050A1 (en) 2009-04-28 2010-11-04 Abbott Diabetes Care Inc. Error detection in critical repeating data in a wireless sensor system
US9184490B2 (en) 2009-05-29 2015-11-10 Abbott Diabetes Care Inc. Medical device antenna systems having external antenna configurations
WO2011026147A1 (en) 2009-08-31 2011-03-03 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte signal processing device and methods
EP2473099A4 (en) 2009-08-31 2015-01-14 Abbott Diabetes Care Inc ANALYTICAL SUBSTANCE MONITORING SYSTEM AND METHODS OF MANAGING ENERGY AND NOISE
WO2011041469A1 (en) 2009-09-29 2011-04-07 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing notification function in analyte monitoring systems
US9980669B2 (en) 2011-11-07 2018-05-29 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods
US9968306B2 (en) 2012-09-17 2018-05-15 Abbott Diabetes Care Inc. Methods and apparatuses for providing adverse condition notification with enhanced wireless communication range in analyte monitoring systems
US20140350370A1 (en) * 2013-04-08 2014-11-27 The Texas A&M University System Glucose sensing assay
US10716500B2 (en) 2015-06-29 2020-07-21 Cardiac Pacemakers, Inc. Systems and methods for normalization of chemical sensor data based on fluid state changes
KR102610589B1 (ko) 2016-08-04 2023-12-07 삼성전자주식회사 피부 상태 추정 장치 및 방법
CN108968976B (zh) 2017-05-31 2022-09-13 心脏起搏器股份公司 具有化学传感器的植入式医疗设备
WO2019023093A1 (en) 2017-07-26 2019-01-31 Cardiac Pacemakers, Inc. SYSTEMS AND METHODS FOR POSTURE DISAMBIGULATION
CN109381195B (zh) 2017-08-10 2023-01-10 心脏起搏器股份公司 包括电解质传感器融合的系统和方法
CN109419515B (zh) 2017-08-23 2023-03-24 心脏起搏器股份公司 具有分级激活的可植入化学传感器
CN109864746B (zh) 2017-12-01 2023-09-29 心脏起搏器股份公司 用于医学装置的多模式分析物传感器
CN109864747B (zh) 2017-12-05 2023-08-25 心脏起搏器股份公司 多模式分析物传感器光电子接口
JP2022554312A (ja) 2019-10-31 2022-12-28 テルモ カーディオバスキュラー システムズ コーポレイション 拡張現実ディスプレイを有する人工心肺装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5001054A (en) * 1986-06-26 1991-03-19 Becton, Dickinson And Company Method for monitoring glucose
FR2652736A1 (fr) * 1989-10-06 1991-04-12 Neftel Frederic Dispositif implantable d'evaluation du taux de glucose.
US5342789A (en) * 1989-12-14 1994-08-30 Sensor Technologies, Inc. Method and device for detecting and quantifying glucose in body fluids
US6040194A (en) * 1989-12-14 2000-03-21 Sensor Technologies, Inc. Methods and device for detecting and quantifying substances in body fluids
US5605152A (en) * 1994-07-18 1997-02-25 Minimed Inc. Optical glucose sensor
US6002954A (en) * 1995-11-22 1999-12-14 The Regents Of The University Of California Detection of biological molecules using boronate-based chemical amplification and optical sensors
JP2000515778A (ja) * 1996-07-08 2000-11-28 アニマス コーポレーシヨン 体液成分レベルの生体内測定および制御のための埋込可能センサーおよびシステム
US6081736A (en) * 1997-10-20 2000-06-27 Alfred E. Mann Foundation Implantable enzyme-based monitoring systems adapted for long term use
US5990479A (en) 1997-11-25 1999-11-23 Regents Of The University Of California Organo Luminescent semiconductor nanocrystal probes for biological applications and process for making and using such probes
US6134461A (en) * 1998-03-04 2000-10-17 E. Heller & Company Electrochemical analyte
GB9814506D0 (en) * 1998-07-03 1998-09-02 Stanley Christopher J Optical sensor for insitu measurement of analytes

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007178239A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Kenji Yamamoto 親水性量子ドット
JP2010531436A (ja) * 2007-06-08 2010-09-24 ザ・チャールズ・スターク・ドレイパ・ラボラトリー・インコーポレイテッド グルコースのためのボロン酸キレーターを使用するジオール類および炭水化物の検出のためのセンサー
JP2010048807A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Palo Alto Research Center Inc 検体検知方法
JP2010048806A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Palo Alto Research Center Inc エタロン内検体個別検知能力の向上
US9161714B2 (en) 2008-08-21 2015-10-20 Palo Alto Research Center Incorporated Specificity of analyte detection in etalons

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001052741A1 (en) 2001-07-26
DE60131369D1 (de) 2007-12-27
EP1251780A1 (en) 2002-10-30
DE60131369T2 (de) 2008-09-04
US6383767B1 (en) 2002-05-07
EP1251780B1 (en) 2007-11-14
EP1251780A4 (en) 2005-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003520096A (ja) 発光インビボグルコース測定
JP4280629B2 (ja) 分析物のinsitu測定用粒子を含む光センサ
CN109475333B (zh) 可穿戴传感器的生物淤积预防以及与其相关的使用和校准方法
CN105658138B (zh) 使用荧光介导的光容积描记术定量组织中的绝对血流量
JP4740239B2 (ja) 分析対象を体内で検出するための光学式センサ
EP1129353A1 (en) Minimally invasive methods for measuring analytes in vivo
JP4607859B2 (ja) 蛍光分析物と連動して作動するインビボ蛍光センサ、システム及び関連方法
US7521019B2 (en) Sensor device and methods for manufacture
US8647119B1 (en) Methods and kits with fluorescent probes for caries detection
JP5547061B2 (ja) グルコースのためのボロン酸キレーターを使用するジオール類および炭水化物の検出のためのセンサー
US20080038686A1 (en) Methods and kits for early stage caries detection
US9726605B2 (en) Fluorescence immuno-chromatography, kit and test strip for the same
EP1542014A1 (en) Optical sensor for in situ measurement of analytes
JP2000516504A (ja) 薬剤の規則的摂取の監視システム
EP2767824B1 (en) Method and device for detecting analytes
JP2005513439A (ja) 診断用センシング装置
JP2010531436A5 (ja)
JP3981328B2 (ja) 蛍光タグを使用した生体分子濃縮物をインビボで検出するための方法、回路、および物質の組成物
WO2000064492A1 (en) Apparatus for optically monitoring concentration of a bioanalyte in blood and related methods
EP2150176B1 (en) Implantable concentration sensor and device
US20030113934A1 (en) Diagnostic sensing apparatus
RU2639125C1 (ru) Способ биологической визуализации
AU2002328822B2 (en) Optical sensor containing particles for in situ measurement of analytes
Liao et al. Sencil/spl trade/project: development of a percutaneous optical biosensor
Agnew-Heard Spectroscopic measurements of noncovalently labeled human serum albumin with near-infrared dyes

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071221

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080421