JP2003517545A - 液化天然ガス気化装置 - Google Patents

液化天然ガス気化装置

Info

Publication number
JP2003517545A
JP2003517545A JP2001509262A JP2001509262A JP2003517545A JP 2003517545 A JP2003517545 A JP 2003517545A JP 2001509262 A JP2001509262 A JP 2001509262A JP 2001509262 A JP2001509262 A JP 2001509262A JP 2003517545 A JP2003517545 A JP 2003517545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
lng
natural gas
seawater
ship
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001509262A
Other languages
English (en)
Inventor
ベッケン,オレイヴ,ナトヴィグ
クリスチャンセン,ペール,エリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Moss Maritime AS
Original Assignee
Moss Maritime AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Moss Maritime AS filed Critical Moss Maritime AS
Publication of JP2003517545A publication Critical patent/JP2003517545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B35/00Vessels or similar floating structures specially adapted for specific purposes and not otherwise provided for
    • B63B35/44Floating buildings, stores, drilling platforms, or workshops, e.g. carrying water-oil separating devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/004Details of vessels or of the filling or discharging of vessels for large storage vessels not under pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C9/00Methods or apparatus for discharging liquefied or solidified gases from vessels not under pressure
    • F17C9/02Methods or apparatus for discharging liquefied or solidified gases from vessels not under pressure with change of state, e.g. vaporisation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/033Methane, e.g. natural gas, CNG, LNG, GNL, GNC, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/033Small pressure, e.g. for liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2225/00Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel
    • F17C2225/01Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2225/0107Single phase
    • F17C2225/0123Single phase gaseous, e.g. CNG, GNC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/03Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/0302Heat exchange with the fluid by heating
    • F17C2227/0309Heat exchange with the fluid by heating using another fluid
    • F17C2227/0316Water heating
    • F17C2227/0318Water heating using seawater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/03Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/0367Localisation of heat exchange
    • F17C2227/0388Localisation of heat exchange separate
    • F17C2227/0395Localisation of heat exchange separate using a submerged heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0102Applications for fluid transport or storage on or in the water
    • F17C2270/0105Ships
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0134Applications for fluid transport or storage placed above the ground
    • F17C2270/0136Terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 液化天然ガス(LNG)を気化させるための船(1)上装置。この液化天然ガス気化装置は、LNGを通すための少くとも1つのパイプラインを有し、パイプの外面を海水のような加熱媒体に接触させることができるようにされている。本発明によれば、海中に浸漬させて船に接続したパイプ(6)を設け、該パイプを筒状シェル(15)によって囲い、該シェル内に該シェル内を通して海水をポンプ送りするためのポンプ(16)を設け、ポンプを駆動するためのモータを船上に設置する。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】発明の属する技術分野 本発明は、液化天然ガス(LNG)を気化させるための船上装置であって、L
NGを通すための少くとも1つのパイプラインを有し、パイプの外面を例えば海
水のような加熱媒体に接触させることができるようにした液化天然ガス気化装置
に関する。 【0002】従来の技術 この種の装置は、現在、気化天然ガス(以下、単に「ガス」又は「NG」とも
称する)をパイプライン系統を介して需用者へ搬送する埠頭又は突堤の近傍に設
置された陸上LNG受取ターミナル(基地)で使用されている。 【0003】 このような受取ターミナルは、例えば、船からLNGを受け取るための断熱タ
ンクと、LNGを気化させるための気化器(蒸発器)即ち熱交換器と、需用者パ
イプラインへ通すガスの量を調節し計量するための制御・計量モジュールを装備
している。 【0004】 既知の気化装置は、海水を振りかけられるようにしたパイプを備えている。海
水の熱エネルギーがパイプの中のLNGに伝達されてLNGを加熱し、気化(蒸
発)させて周囲温度近くにまで過熱させる。LNG(液化天然ガス)と気化・過
熱されたガスとの温度差は、約170〜180°Cである。海水からの最大限の
熱エネルギーの伝達は、海水の5〜8°Cの温度低下に相当する(海水からLN
Gへ最大限熱エネルギーを伝達させると、海水の温度は5〜8°C低下する)。
従って、循環させる海水の流量は、気化・過熱させるべきLNG/NGの流量よ
り相当に高くしなければならない。海水は、ターミナルの近傍の海から取水され
、混合及び短絡を防止するのに必要なだけ遠くの区域へ戻される。 【0005】 このような既知の気化装置には、幾つかの欠点が随伴する。 利用しうる温度差が小さいために、海水の容量をLNGの量に比べて不釣り合
いに大きくしなければならない。その結果、海水循環ポンプを運転するために高
い電力消費を必要とし、従って、工程全体のエネルギー効率を低下させることに
なる。 【0006】 海岸沿い地域の環境への悪影響を防止するためには、海水を供給し海域の深い
部位へ戻すために大径の取水パイプ及び排水パイプを必要とする。従って、大型
ポンプを必要とし、長いパイプラインを必要とする。 【0007】 更に、パイプ内の詰まりや付着物による汚れを防止するためにストレーナ等の
装置を必要とする。 【0008】 海岸を保護するために、陸上でも長い大径パイプラインを必要とする。 【0009】 従って、既知の気化装置は、占有面積が大きく、設備コスト及び運転コストが
高い。 【0010】 本発明の目的は、上述した従来技術の欠点を解消した液化天然ガス気化装置を
提供することである。 【0011】 本発明の上記目的及び利点及びその他の特徴は、添付図を参照して以下に記述
する本発明の実施形態の説明から一層明らかになろう。 【0012】発明の実施形態の説明 添付図を参照して説明すると、突堤(図示せず)の近傍に錨で固定することが
できる、或いは突堤に係留することができる船1に制御・計量装置2が搭載され
ている。制御(調節)・計量装置2は、供給船(図示せず)からポンプ送りされ
るLNGを受け取り、NGを陸上の需用者パイプ網のパイプライン(図示せず)
へ吐出するためのものである。 【0013】 制御・計量装置2からLNGが貯留されているタンク4へ導管又はパイプ3が
延長しており、LNG貯留タンク4からパイプ5が船の下に浸漬している気化パ
イプ又はパイプ装置6の一端に延長している。パイプ又はパイプ装置6は気化器
として機能する。気化系統6の他端からパイプ7が例えばNGの貯留タンク8に
延びており、NG貯留タンク8から制御・計量装置2へパイプ9が延長している
。制御・計量装置2からは、パイプ10が陸上の需用者パイプ網システム(図示
せず)を介して単数又は複数のNG需用者へ通じている。船1は、その固定部位
13に連結されたアンカーチェーン又は係留ケーブル11,12によって係留す
ることができる。船の固定部位13には、アンカーチェーン11,12及び導管
10を回転自在に連結するためのスイベル(回り継手)14を設けることができ
、その場合、船は、例えば風の影響などを受けても、アンカーチェーン11,1
2及び導管10をねじることなく、この固定点13を中心として回転することが
できる。 【0014】 パイプ6を囲う筒状シェル又はケーシング15が設けられており、シェル15
の、係留ケーブル11,12のある側とは反対側の一端内にプロぺラ16が配設
されている。プロぺラ16は、船1上に搭載されたモータ17によって駆動する
ことができる。プロぺラ16を作動することによって、海水がケーシング内を通
りパイプ6の外面を被って係留ケーブル11,12に向かう方向に圧送される。
かくして、プロぺラ16は、パイプ6の回りにその内部のLNGを蒸発(気化)
させる比較的暖かい海流の流れを創生するとともに、船1を係留ケーブル11,
12から離れる方向の推進力を与え、係留ケーブル11,12真直ぐに緊張させ
た状態に保持する。 【0015】 本発明の気化装置の作動態様は、以下の通りである。 船1の近くに係留されたLNG搬送船(図示せず)から制御・計量装置2にパ
イプ(図示せず)が接続される。搬送船から船1のタンク4へLNGがポンプ送
りされ、タンク4から気化パイプ又はパイプ装置6へLNGをポンプ送りするこ
とができる。気化パイプ6の長さは、その入口から導入されたLNGがパイプ出
口では全部気化されているようにするのに充分な長さである。LNGの気化は、
プロぺラ16によってシェル15内を通して圧送される海水との熱交換によって
行われる。海水は、その熱エネルギーの一部をLNGに伝達し、温度を下げる。 【0016】 かくして生成されたNGは、NG貯留タンク8へ送給され、そこから更に制御
・計量装置2へ送られる。導管10を介して需用者パイプ網へ供給すべきNGの
量は、この制御・計量装置2において制御され計量される。 【0017】 代表的な例では、シェル15の入口での海水温度は、15°Cであり、シェル
の出口での海水温度は、約5°Cである。 【0018】 以上の説明から分かるように、本発明によれば、気化パイプ又は気化系統6を
船1の近傍に配置することによって、従来技術におけるように長いパイプを設け
る必要を排除することができる。又、ケーシング15及びプロぺラ16を設ける
ことが好ましいが、この気化系統6は、気化プラントの規模、容量及び構成によ
っては、ケーシング15やプロぺラなしでも機能することができる。更に、この
プラントは、LNGをパイプ6へ直接ポンプ送りし、パイプ6からNGを直接制
御・計量装置2を経てポンプ送りするようにすることができるので、貯留タンク
4及び8なしでも作動することができる。 【0019】 又、本発明の気化装置を通してLNGをポンプ送りするための所要動力は、先
に述べた従来の気化装置より相当に少なくすることができる。従って、本発明の
気化装置の設備コストも、運転コストも、従来の気化装置も相当に安価である。
更に、本発明の気化装置は、環境に与える影響も、従来の気化装置よりはるかに
少ない。 【0020】 図2は、図1にAで示された一部分の拡大図である図2は、図1にAで示され
た一部分の拡大図であり、気化装置のパイプ装置6は、入口マニホールド19と
出口マニホールド20とそれらの間に延設された一連の単一パイプ18とによっ
て構成することができる例を示す。 【0021】 図3は、本発明の変型実施形態を示す。この例では、係留された船21を該船
の下又は船の近傍の海中に浸漬させた、らせんコイルとして構成したパイプ26
に接続する。パイプ26の機能は、図1の実施例のパイプ6の機能と同じであり
、パイプ26は、パイプ6の場合と同じ態様で船21に接続することができる。
パイプ26は、ほぼ同一平面内でらせん巻きにされており、海底に配置されてい
る。あるいは別法として、パイプ26は、フローター(浮き)又は船に連結され
た索条を用いて海中の所望の深さのところに浮揚させ、係留部材によって海底に
締着させることもできる。 【図面の簡単な説明】 【図1】 図1は、本発明の気化装置を担持した浮き船を示す概略側面図である。 【図2】 図2は、図1にAで示された一部分の拡大図である。 【図3】 図3は、船と、船の下に浸漬されたらせんコイルとして構成されたパイプを示
す概略図である。 【符号の説明】 1 船 2 制御・計量装置 3 パイプ 4 タンク、LNG貯留タンク 5 パイプ 6 パイプ、パイプ装置、気化パイプ、気化系統 7 パイプ 8 NG貯留タンク 9 パイプ 10 パイプ、導管 11,12 アンカーチェーン、係留ケーブル 13 固定点、固定部位 15 ケーシング、シェル 16 プロぺラ 17 モータ 18 単一パイプ 19 入口マニホールド 20 出口マニホールド 21 船 26 パイプパイプ装置、気化パイプ、気化系統
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S D,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR ,TT,TZ,UA,UG,US,VN,YU,ZA, ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 液化天然ガス(LNG)を気化させるための船上装置であっ
    て、LNGを通すための少くとも1つのパイプラインを有し、該パイプの外面を
    海水のような加熱媒体に接触させることができるようにした液化天然ガス気化装
    置において、海中に浸漬させ、又は海底にまで浸漬させて船に接続したパイプ(
    6)を設け、該パイプを筒状シェル(15)によって囲い、該シェル内に該シェ
    ル内を通して海水をポンプ送りするためのプロぺラ又はその均等物(16)を設
    け、該プロぺラ又はその均等物を駆動するためのモータを前記船の上に設置した
    ことを特徴とする液化天然ガス気化装置。
JP2001509262A 1999-07-09 2000-07-10 液化天然ガス気化装置 Pending JP2003517545A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NO993389A NO308714B1 (no) 1999-07-09 1999-07-09 Undervannsfordamper for LNG
NO19993389 1999-07-09
PCT/NO2000/000234 WO2001003793A1 (en) 1999-07-09 2000-07-10 Device for evaporation of liquefied natural gas

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003517545A true JP2003517545A (ja) 2003-05-27

Family

ID=19903557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001509262A Pending JP2003517545A (ja) 1999-07-09 2000-07-10 液化天然ガス気化装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6578366B1 (ja)
JP (1) JP2003517545A (ja)
AU (1) AU7459800A (ja)
NO (1) NO308714B1 (ja)
WO (1) WO2001003793A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005256908A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Lng気化装置及び方法
JP2008519221A (ja) * 2004-11-08 2008-06-05 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 液化天然ガスのフローティング式貯蔵再ガス化装置
KR101121619B1 (ko) * 2009-06-11 2012-02-28 에스티엑스조선해양 주식회사 엘엔지운반선의 재기화용 해수방류장치 및 방법
CN110822283A (zh) * 2019-09-27 2020-02-21 广州文冲船厂有限责任公司 一种立式lng储罐的安装方法

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO20011524L (no) * 2001-03-23 2002-09-24 Leif Hoeegh & Co Asa Fartöy og lossesystem
KR100868281B1 (ko) * 2002-02-27 2008-11-11 익셀러레이트 에너지 리미티드 파트너쉽 운반선에 탑재된 lng의 재기화 방법 및 장치
US6598408B1 (en) 2002-03-29 2003-07-29 El Paso Corporation Method and apparatus for transporting LNG
ES2333301T3 (es) 2002-03-29 2010-02-19 Excelerate Energy Limited Partnership Buque metanero mejorado.
FR2852590B1 (fr) * 2003-03-20 2005-06-17 Snecma Moteurs Alimentation en energie d'un terminal gazier a partir d'un navire transportant du gaz liquefie
NO330955B1 (no) * 2003-04-30 2011-08-22 Torp Tech As Losse- og lastfordampingsanordning for skip
US7198108B2 (en) * 2003-08-05 2007-04-03 Single Buoy Moorings, Inc. Changing the temperature of offshore produced water
JP4261582B2 (ja) * 2003-08-12 2009-04-30 エクセルレイト・エナジー・リミテッド・パートナーシップ Lng搬送体に関する交流推進設備を使用した船上での再ガス化
WO2005043034A1 (en) * 2003-10-29 2005-05-12 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Vaporizing systems for liquified natural gas storage and receiving structures
US20050115248A1 (en) * 2003-10-29 2005-06-02 Koehler Gregory J. Liquefied natural gas structure
US20060075762A1 (en) * 2004-09-16 2006-04-13 Wijngaarden Wim V LNG regas
CA2585211A1 (en) * 2004-11-05 2006-05-18 Exxonmobil Upstream Research Company Lng transportation vessel and method for transporting hydrocarbons
US20070214805A1 (en) 2006-03-15 2007-09-20 Macmillan Adrian Armstrong Onboard Regasification of LNG Using Ambient Air
US8069677B2 (en) 2006-03-15 2011-12-06 Woodside Energy Ltd. Regasification of LNG using ambient air and supplemental heat
KR100747408B1 (ko) 2006-07-31 2007-08-07 대우조선해양 주식회사 연질관을 구비한 lng 선박
CA2663060C (en) 2006-09-11 2014-08-12 Exxonmobil Upstream Research Company Transporting and managing liquefied natural gas
SG174766A1 (en) * 2006-09-11 2011-10-28 Exxonmobil Upstream Res Co Open-sea berth lng import terminal
CA2669119C (en) 2006-11-15 2014-10-07 Exxonmobil Upstream Research Company Transporting and transferring fluid
WO2009070379A1 (en) * 2007-11-30 2009-06-04 Exxonmobil Upstream Research Company Integrated lng re-gasification apparatus
EP2419322B1 (en) * 2009-04-17 2015-07-29 Excelerate Energy Limited Partnership Dockside ship-to-ship transfer of lng
NO331941B1 (no) * 2010-01-06 2012-05-07 Moss Maritime As LNG-regassifiseringssystem for forsyning av fordampet LNG til et naturgassrordistribusjonssystem
WO2011146763A2 (en) 2010-05-20 2011-11-24 Excelerate Energy Limited Partnership Systems and methods for treatment of lng cargo tanks
AU2012216352B2 (en) 2012-08-22 2015-02-12 Woodside Energy Technologies Pty Ltd Modular LNG production facility
KR102130716B1 (ko) 2013-06-12 2020-07-06 대우조선해양 주식회사 선박 또는 부유식 해상 구조물
US9598152B2 (en) 2014-04-01 2017-03-21 Moran Towing Corporation Articulated conduit systems and uses thereof for fluid transfer between two vessels
JP6991883B2 (ja) * 2017-03-06 2022-01-13 株式会社神戸製鋼所 洋上浮体式施設

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3266261A (en) 1964-11-27 1966-08-16 James H Anderson Method and apparatus for evaporating liquefied gases
US3738353A (en) * 1971-05-26 1973-06-12 Thermal Res & Eng Corp Vaporizing apparatus
US3986340A (en) 1975-03-10 1976-10-19 Bivins Jr Henry W Method and apparatus for providing superheated gaseous fluid from a low temperature liquid supply
JPS535207A (en) * 1976-07-05 1978-01-18 Osaka Gas Co Ltd Vaporizer of liquefied natural gas
GB2018967B (en) 1978-03-28 1982-08-18 Osaka Gas Co Ltd Apparatus and process for vaporizing liquefied natural gas
NO179986C (no) 1994-12-08 1997-01-22 Norske Stats Oljeselskap Fremgangsmåte og system for fremstilling av flytendegjort naturgass til havs
JPH11148599A (ja) 1997-11-17 1999-06-02 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 液化ガス気化装置
US6089022A (en) * 1998-03-18 2000-07-18 Mobil Oil Corporation Regasification of liquefied natural gas (LNG) aboard a transport vessel

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005256908A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Lng気化装置及び方法
WO2005088186A1 (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Lng気化装置及び方法
US7451604B2 (en) 2004-03-10 2008-11-18 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Device and method for vaporizing LNG
JP4634056B2 (ja) * 2004-03-10 2011-02-16 三菱重工業株式会社 Lng気化装置及び方法
JP2008519221A (ja) * 2004-11-08 2008-06-05 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 液化天然ガスのフローティング式貯蔵再ガス化装置
KR101121619B1 (ko) * 2009-06-11 2012-02-28 에스티엑스조선해양 주식회사 엘엔지운반선의 재기화용 해수방류장치 및 방법
CN110822283A (zh) * 2019-09-27 2020-02-21 广州文冲船厂有限责任公司 一种立式lng储罐的安装方法

Also Published As

Publication number Publication date
NO993389A (no) 2000-10-16
AU7459800A (en) 2001-01-30
NO993389D0 (no) 1999-07-09
US6578366B1 (en) 2003-06-17
WO2001003793A1 (en) 2001-01-18
NO308714B1 (no) 2000-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003517545A (ja) 液化天然ガス気化装置
CN105109629B (zh) Lng的码头船对船传输
US6979147B1 (en) Enhanced LNG tanker offloading in shallow waters
US6517286B1 (en) Method for handling liquified natural gas (LNG)
JP5283514B2 (ja) Lngの船上再ガス化
JP3742841B2 (ja) 輸送船内のlngの再ガス化
US7080673B2 (en) Quick LNG offloading
US6390733B1 (en) Simplified storage barge and method of operation
PL212456B1 (pl) Uklad zasilania gazem morskiej jednostki plywajacej i sposób kontrolowania cisnienia gazu w ukladzie zasilania gazem morskiej jednostki plywajacej
US20050061395A1 (en) Gas offloading system
US20100074692A1 (en) Open-Sea Berth LNG Import Terminal
RU2006127046A (ru) Подводная система перекачки криогенной текучей среды
US20060075762A1 (en) LNG regas
MX2009002474A (es) Transportar y conducir gas natural licuado.
EP1923619B1 (en) A cargo evaporation device for use when unloading ships
JP2002514730A (ja) 消費者の要求に応じて気化ガスを供給する方法および装置
JP2003515084A (ja) 水和物の貯蔵及び輸送
US20070095077A1 (en) LNG by-pass for open rack vaporizer during LNG regasification
WO2004080790A2 (en) Discharge of liquified natural gas at offshore mooring facilities
CA2537496C (en) Gas offloading system
WO2017200388A1 (en) Natural gas power plant arrangement
JP2001182663A (ja) 深層水回収装置
NO325215B1 (no) Anordning ved fartoy som er forsynt med en fordamper for flytende naturgass